虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)11:38:49 外伝が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)11:38:49 No.735151879

外伝がアマプラに追加されたことを卿らに伝えたい

1 20/10/09(金)11:39:43 No.735152029

名探偵ラインハルトが見れるんです?

2 20/10/09(金)11:41:15 No.735152298

キルヒアイス無双が見れるのか

3 20/10/09(金)11:42:29 No.735152495

千億の星、千億の光・汚名・朝の夢、夜の歌・白銀の谷の四作品だ予

4 20/10/09(金)11:42:39 No.735152522

ほづみヤンが久しぶりに見たいと思ってたんだ

5 20/10/09(金)11:42:45 No.735152536

赤毛よくばりセットすぎる…

6 20/10/09(金)11:43:45 No.735152708

>名探偵ラインハルトが見れるんです? 朝の夢~で見れる予 クソ親父も死んですっきりだ予

7 20/10/09(金)11:45:02 No.735152918

死ぬのが分かってるキャラの活躍見るのつらい…

8 20/10/09(金)11:45:26 No.735152983

白銀の谷いいよね…

9 20/10/09(金)11:46:19 No.735153136

>死ぬのが分かってるキャラの活躍見るのつらい… 余も死ぬ余

10 20/10/09(金)11:46:40 No.735153197

この超優しい両親から一人息子を奪う隣人がいるらしい

11 20/10/09(金)11:47:34 No.735153348

外伝ってあの後を描いた物かと思ったら 過去の話ばっかりなんだな ロイエンタールの過去話とかある?

12 20/10/09(金)11:52:30 No.735154179

ガンダムみたいにSD頭身の平和なコメディ調のやつ作って下さい もうあるのか… じゃあオーベルシュタインの日常をクロマティ高校っぽくやって下さい 声優さんもう居ないわ…

13 20/10/09(金)11:52:57 No.735154265

頼むから死んでくれっていやがらせするたびに活躍して帰ってくる…

14 20/10/09(金)11:53:44 No.735154389

キルヒアイスの活躍がたくさん見られる余

15 20/10/09(金)11:53:57 No.735154423

本編だとキルヒアイス重要なわりに活躍シーンそこまで描かれることなく死ぬから外伝で山盛りにする

16 20/10/09(金)11:54:07 No.735154460

キルヒアイスのセリフは外伝のほうが多いまである

17 20/10/09(金)11:54:29 No.735154529

こんな分かり合ってるのにどうして仲違いしちゃったんです…?

18 20/10/09(金)11:56:16 No.735154853

ヤン側の外伝少なくない?

19 20/10/09(金)11:57:04 No.735154993

外伝は螺旋迷宮が好き

20 20/10/09(金)11:57:15 No.735155027

>ヤン側の外伝少なくない? 昼行灯の時期だから仕方ない余

21 20/10/09(金)11:58:15 No.735155187

イゼルローン日記が映像化されてないから…

22 20/10/09(金)12:01:36 No.735155825

>外伝ってあの後を描いた物かと思ったら >過去の話ばっかりなんだな >ロイエンタールの過去話とかある? アマプラには来てないけど舞台の初陣よかった予

23 20/10/09(金)12:08:09 No.735157119

螺旋迷宮はこれ別に真相解明されるとかそういうんじゃないんだ…ってなった

24 20/10/09(金)12:09:34 No.735157449

金髪の小僧の事件簿いいよね

25 20/10/09(金)12:09:54 No.735157516

間男扱いされるカイザーが見れるのは外伝だけ!

26 20/10/09(金)12:11:04 No.735157765

ネットで調べた知識で決闘! 白羽取り!

27 20/10/09(金)12:11:06 No.735157773

色盲ボーイ悪いことしてなくない…?

28 20/10/09(金)12:11:19 No.735157818

ユリアンのイゼルローン日誌はある?

29 20/10/09(金)12:11:26 No.735157854

マインカイザー!小官は今ビュコックじいさんが死んでカイザー達が回廊に入ろうとしている所であります!

30 20/10/09(金)12:11:50 No.735157936

白羽取りカイザーが配信されるのも時間の問題

31 20/10/09(金)12:12:02 No.735157969

>色盲ボーイ悪いことしてなくない…? 声が石田だからなんか隠してるに違いない予

32 20/10/09(金)12:12:02 No.735157971

やめろー!外伝見るとまた1期から見始めたくなるんだぞー!

33 20/10/09(金)12:12:02 No.735157972

>ユリアンのイゼルローン日誌はある? 映像化されてねえ!

34 20/10/09(金)12:12:32 No.735158089

>マインカイザー!小官は今ビュコックじいさんが死んでカイザー達が回廊に入ろうとしている所であります! スレを閉じ予!

35 20/10/09(金)12:12:52 No.735158172

本編はあるの?

36 20/10/09(金)12:13:28 No.735158306

劇場版はあるのか世?

37 20/10/09(金)12:13:43 No.735158358

>本編はあるの? 左予

38 20/10/09(金)12:14:04 No.735158437

>劇場版はあるのか世? とっくにあります陛下

39 20/10/09(金)12:14:05 No.735158444

黄金の翼もある予!!

40 20/10/09(金)12:14:29 No.735158545

730年マフィア?だかの話ってどれだっけ…

41 20/10/09(金)12:14:38 No.735158579

外伝が本編の補足っていう割には本編と矛盾するようなやつとか 歴史修正主義者の仕業みたいなやつとか 事実を素にしたフィクションドラマみたいなやつ多い感じする 俺の個人的印象だけど

42 20/10/09(金)12:14:49 No.735158620

初々しい棒読み子安アイスも見れるの!?

43 20/10/09(金)12:15:19 No.735158745

ほずみヤンは悪くない それどころかむしろ良い 問題は俺の記憶に富山ヤンが色濃く刷り込まれているって事さ

44 20/10/09(金)12:15:25 No.735158776

>730年マフィア?だかの話ってどれだっけ… 螺旋迷宮?

45 20/10/09(金)12:15:28 No.735158788

>黄金の翼もある予!! まだ見たことないんですけどなんか一部のファンのトラウマになってるのはなぜなんですマインカイザー

46 20/10/09(金)12:15:41 No.735158846

>初々しい棒読み子安アイスも見れるの!? 黄金の翼は前から配信されてる予

47 20/10/09(金)12:15:49 No.735158879

>スレを閉じ予! ははーっ!DVDで既に四周してアマプラは五周目なのでご懸念には及びません!

48 20/10/09(金)12:15:58 No.735158922

全部見終わってからの方がいい? 今第2シーズン見終わったところ

49 20/10/09(金)12:16:03 No.735158947

>>730年マフィア?だかの話ってどれだっけ… >螺旋迷宮? あーそれか 風間杜夫とか豪華だったな

50 20/10/09(金)12:16:09 No.735158974

同盟の歴戦の提督も癖強いよね

51 20/10/09(金)12:16:37 No.735159091

>今第2シーズン見終わったところ 皇帝ばんざい!

52 20/10/09(金)12:16:48 No.735159134

>ははーっ!DVDで既に四周してアマプラは五周目なのでご懸念には及びません! 狂って…

53 20/10/09(金)12:16:57 No.735159164

>>今第2シーズン見終わったところ >皇帝ばんざい! 皇帝ばんざい!

54 20/10/09(金)12:17:02 No.735159185

決闘者が無い予!と思ったけど外伝も1期2期で分かれてたのか

55 20/10/09(金)12:17:33 No.735159302

新たなる戦いへの序曲はなんかいまいち話覚えてないというか記憶に残らなかった

56 20/10/09(金)12:18:49 No.735159623

>全部見終わってからの方がいい? >今第2シーズン見終わったところ 終わってからのほうがいいとは思うけど第二まで見たなら主要人物ほぼ網羅してるだろうし今見てもいいと思う

57 20/10/09(金)12:18:57 No.735159659

>まだ見たことないんですけどなんか一部のファンのトラウマになってるのはなぜなんですマインカイザー 見ればわかる予…

58 20/10/09(金)12:20:28 No.735160015

公式トリビュート小説が今月末に出ることを卿らに教える

59 20/10/09(金)12:22:13 No.735160446

アンスバッハ、腹にバズーカ仕込んでるのバレバレ

60 20/10/09(金)12:23:25 No.735160744

好きなカイザーはブリュンヒルト貰って嬉しくて追いかけっこするカイザー

61 20/10/09(金)12:23:45 No.735160831

黄金の翼はデザインが道原かつみ準拠で見る前からワクワクしちゃうね!

62 20/10/09(金)12:23:58 No.735160891

>好きなカイザーはブリュンヒルト貰って嬉しくて追いかけっこするカイザー あの回の参謀がマジ無能で見てて我慢するのが大変だった

63 20/10/09(金)12:24:29 No.735161033

螺旋迷宮まだか

64 20/10/09(金)12:25:08 No.735161204

名探偵カイザーだけ別のアニメすぎる…

65 20/10/09(金)12:25:27 No.735161295

映画の子安君棒読みって言われるけど姉上の方が気になった予…

66 20/10/09(金)12:25:33 No.735161320

壁に開いた穴や割れた窓をごまかすのが下手すぎるカイザー

67 20/10/09(金)12:25:46 No.735161381

公式トリビュート小説と言えばご存知ですか? 昨年のことらしいのですが元帥府の前で犬を拾われましてね

68 20/10/09(金)12:26:05 No.735161462

>名探偵カイザー 体は大人!精神は子ども!

69 20/10/09(金)12:27:04 No.735161761

>永遠の名作『銀河英雄伝説』を愛してやまぬ作家陣が、正伝・外伝では語られなかったエピソードを紡ぎ出す。 >ラインハルトの新婚旅行で起きた椿事、ヤン・ウェンリーの青春時代の思い出、安楽椅子探偵オーベルシュタインの名推理……。新しい『銀河英雄伝説』の世界へようこそ。 >公式トリビュート第1弾。序文=田中芳樹/収録作家=石持浅海・太田忠司・小川一水・小前亮・高島雄哉・藤井太洋

70 20/10/09(金)12:27:12 No.735161801

母校の思い出がケンカの記憶ばかりのカイザー…

71 20/10/09(金)12:27:35 No.735161905

本編を多重視聴しすぎたせいで 声が違う同じキャラを同じキャラだと認知できない病

72 20/10/09(金)12:28:09 No.735162064

「」はグリンメルスハウゼンが好き

73 20/10/09(金)12:29:27 No.735162439

安楽椅子探偵オーベルシュタインだと? ふん!奴が座るべきは電気椅子のほうだろうよ

74 20/10/09(金)12:29:34 No.735162474

作中次世代艦ってブリュンヒルトとパーツィバル以外にあるっけ

75 20/10/09(金)12:29:42 No.735162514

シェーンコップの濡れ場いる!?

76 20/10/09(金)12:30:03 No.735162621

カイザー新婚旅行とか行ったんだ…

77 20/10/09(金)12:30:19 No.735162691

決闘のとき貴族の服着て赤面してるマインカイザーが可愛すぎる…

78 20/10/09(金)12:30:22 No.735162701

>安楽椅子探偵オーベルシュタインだと? >ふん!奴が座るべきは電気椅子のほうだろうよ ビッテンはこういう事言う

79 20/10/09(金)12:30:27 No.735162718

>作中次世代艦ってブリュンヒルトとパーツィバル以外にあるっけ バルバロッサ

80 20/10/09(金)12:30:46 No.735162799

ケスラーの話に興味しんしんのカイザーがまた見れるな

81 20/10/09(金)12:31:47 No.735163061

>見ればわかる予… 恐れながらむしろビジュアル的にはかつみ版踏襲してないこちらのキャラデザの方がどこから湧いてきたのかわからないと思われます…

82 20/10/09(金)12:31:50 No.735163067

千億が好きすぎる ずっと見ていられる

83 20/10/09(金)12:32:09 No.735163142

やべっ…微妙… と思いながら見てたらなんか急に楽しいサバイバルものがあった記憶

84 20/10/09(金)12:32:21 No.735163200

イマジナリーアンネローゼ様が起こして下さらなかったら死ぬところだった…

85 20/10/09(金)12:32:21 No.735163203

外伝はナンバリングされてないからどういう順序で見ればいいか分かりづらすぎる予

86 20/10/09(金)12:32:48 No.735163320

>>作中次世代艦ってブリュンヒルトとパーツィバル以外にあるっけ >バルバロッサ そういやそうだった キルヒアイス死後使わないから忘れてた… 第3世代艦意外と少ないよね

87 20/10/09(金)12:33:13 No.735163415

>外伝はナンバリングされてないからどういう順序で見ればいいか分かりづらすぎる予 駄ニメは時系列順で分かり易うございますね

88 20/10/09(金)12:33:24 No.735163450

カイザーはケスラーのこと好きすぎない?

89 20/10/09(金)12:34:46 No.735163751

ケスラーがあと10人いたら地球教は1シーズンで壊滅してただろう

90 20/10/09(金)12:35:05 No.735163834

>イマジナリーアンネローゼ様が起こして下さらなかったら死ぬところだった… どうして休暇中に死にかけているんですか?

91 20/10/09(金)12:35:08 No.735163847

ケスラーが10人いればラングの出番もなかった

92 20/10/09(金)12:35:13 No.735163868

ラインハルトは厳重な警備や大げさな行列を嫌い 単独で新婚旅行へ行ったことすらあると伝えられる

93 20/10/09(金)12:36:42 No.735164252

手が滑ったで戦艦の舵を奪うヤンはチンピラすぎる…やらなきゃ死んでたけどさ…

94 20/10/09(金)12:37:15 No.735164381

4期は対テロの頻度高いから影の主役感あるよねケスラー

95 20/10/09(金)12:37:24 No.735164407

>ラインハルトは厳重な警備や大げさな行列を嫌い >単独で新婚旅行へ行ったことすらあると伝えられる 1人で新婚旅行はひどすぎる

96 20/10/09(金)12:37:35 No.735164459

>カイザーはケスラーのこと好きすぎない? ぶっちゃけ内務はオーベルシュタインより有能かもしれんし…

97 20/10/09(金)12:37:36 No.735164461

キルヒアイスは1人いてくれればそれで良い予… 良かった予…

98 20/10/09(金)12:38:04 No.735164583

>4期は対テロの頻度高いから影の主役感あるよねケスラー 正直功績に対して 死後に元帥に上げられる上級大将で 納得できるのミュラーとケスラーの二人しかいない

99 20/10/09(金)12:38:20 No.735164651

最初の劇場版はまだスタッフも銀英伝らしさを熟知しきってないのが逆に面白いよね

100 20/10/09(金)12:38:29 No.735164690

ケスラーめちゃくちゃいいきゃらだよね ケスラー大佐のくだりかなり好き

101 20/10/09(金)12:38:50 No.735164794

>>カイザーはケスラーのこと好きすぎない? >ぶっちゃけ内務はオーベルシュタインより有能かもしれんし… オーベルシュタインは融通がきかないけど ケスラーは若い頃から決まりや慣習の隙きをついた皮肉を込めた応用力かなり高いからな

102 20/10/09(金)12:39:14 No.735164898

黙れ下衆!でラングが部屋から出る時ケスラーが結構悪い顔してる

103 20/10/09(金)12:39:26 No.735164942

初陣の新人だけで前線で偵察させるのひどくない…?

104 20/10/09(金)12:40:09 No.735165099

>4期は対テロの頻度高いから影の主役感あるよねケスラー でも仮皇宮に単身ハシゴかけて飛び込むのは 後の世の創作臭いエピソードに感じる… アンネローゼスローイング像はたぶん史実だと感じる

105 20/10/09(金)12:40:29 No.735165187

ちょうど本伝見終わったところだから嬉しい ありがとうマインカイザー

106 20/10/09(金)12:40:46 No.735165260

>外伝ってあの後を描いた物かと思ったら 登場人物だいたい死んじゃったじゃねーか!

107 20/10/09(金)12:41:06 No.735165338

>黙れ下衆!でラングが部屋から出る時ケスラーが結構悪い顔してる 管轄の縄張り争いでラングの部署がかなりケスラーの憲兵隊に邪魔してきて普段からうぜーなって思ってるので

108 20/10/09(金)12:41:10 No.735165353

>黙れ下衆!でラングが部屋から出る時ケスラーが結構悪い顔してる ケンプレンネン除くと上級大将みんな割と仲良いからあの時は特にな

109 20/10/09(金)12:41:21 No.735165383

あなたずいぶん若いのね!大佐でしょ!

110 20/10/09(金)12:41:51 No.735165505

原作者が本伝のラストシーンより後は絶対書かないと決めているので

111 20/10/09(金)12:41:57 No.735165522

>あなたずいぶん若いのね!大佐でしょ! あの夫婦絶対元帥になった後も自宅では大佐とか呼んだり呼ばせてると思う

112 20/10/09(金)12:42:02 No.735165547

>初陣の新人だけで前線で偵察させるのひどくない…? 敵の基地取っちゃいましょうか!って提案してくる赤毛が過激派すぎる

113 20/10/09(金)12:42:04 No.735165555

>>4期は対テロの頻度高いから影の主役感あるよねケスラー >でも仮皇宮に単身ハシゴかけて飛び込むのは >後の世の創作臭いエピソードに感じる… >アンネローゼスローイング像はたぶん史実だと感じる 金髪の姉だし下手したら銃も即座に扱えるだろうな…

114 20/10/09(金)12:43:48 No.735166015

>>初陣の新人だけで前線で偵察させるのひどくない…? >敵の基地取っちゃいましょうか!って提案してくる赤毛が過激派すぎる 正直割と無茶な状況でも自分とラインハルト様いたらなんとかなんだろ!って思ってるんじゃねえかな…

115 20/10/09(金)12:44:00 No.735166062

>金髪の姉だし下手したら銃も即座に扱えるだろうな… 史実は暴れん坊伯爵夫人だったかもしれないけど 流石に差し障りがあるから歴史が書き換えられたんだ…

116 20/10/09(金)12:44:07 No.735166092

イゼルローン日誌が原作で一番人気があるんじゃにないのかいユリアン なぜ映像化しなかったんだいユリアン カイザーのほうばかりじゃないかユリアン

117 20/10/09(金)12:44:11 No.735166117

新婚旅行打ち切りはOVAでもちょろっと映らなかったっけ

118 20/10/09(金)12:44:39 No.735166242

キルヒアイスが自分の予想より過激なこと言うと一瞬混乱するカイザーで駄目だった

119 20/10/09(金)12:44:45 No.735166261

螺旋迷宮ある…?

120 20/10/09(金)12:44:53 No.735166293

>>>初陣の新人だけで前線で偵察させるのひどくない…? >>敵の基地取っちゃいましょうか!って提案してくる赤毛が過激派すぎる >正直割と無茶な状況でも自分とラインハルト様いたらなんとかなんだろ!って思ってるんじゃねえかな… 学校で上級生相手に喧嘩してた頃と変わってない

121 20/10/09(金)12:45:01 No.735166336

石田かわいそ…

122 20/10/09(金)12:45:16 No.735166401

>新婚旅行打ち切りはOVAでもちょろっと映らなかったっけ フェルライテン渓谷だったっけ?新婚旅行いってたけど 航路局のデータがけされる事件があったきっかけで一週間で切り上げたとかだった気がする

123 20/10/09(金)12:45:32 No.735166475

>>4期は対テロの頻度高いから影の主役感あるよねケスラー >でも仮皇宮に単身ハシゴかけて飛び込むのは >後の世の創作臭いエピソードに感じる… >アンネローゼスローイング像はたぶん史実だと感じる でも俺が行った方が早くね?ってケスラーに言われたらそうだねとしか言えない…

124 20/10/09(金)12:45:41 No.735166518

これ以上無様を晒すならリセットボタン押しましょうって提案してくるしな赤毛…

125 20/10/09(金)12:46:01 No.735166606

俺は基地を手に入れられると思うか? ラインハルト様以外の何者にそれが叶いましょう

126 20/10/09(金)12:46:20 No.735166670

>金髪の姉だし下手したら銃も即座に扱えるだろうな… シュテッヒパルムシュロス炎上事件の真実は帝国無双だったのか…

127 20/10/09(金)12:46:47 No.735166771

え!妻から夫への愛がなくても結婚できるの!?

128 20/10/09(金)12:46:51 No.735166799

若い食欲を満たす事に集中するぼっち

129 20/10/09(金)12:47:15 No.735166884

>でも俺が行った方が早くね?ってケスラーに言われたらそうだねとしか言えない… ケスラーいないと憲兵隊後手後手にまわってるとかあったからなぁ

130 <a href="mailto:憲兵隊">20/10/09(金)12:47:19</a> [憲兵隊] No.735166899

ケスラー閣下に任せておけば大丈夫だろ…

131 20/10/09(金)12:47:29 No.735166939

地位も影響力も低くて不平不満垂れてる頃の方が幸せだったよねカイザー

132 20/10/09(金)12:47:36 No.735166966

>え!妻から夫への愛がなくても結婚できるの!? リューネブルクかわいそうだ予…

133 20/10/09(金)12:47:40 No.735166991

義理の妹が臨月なんだから頑張らないと…

134 20/10/09(金)12:48:20 No.735167155

>地位も影響力も低くて不平不満垂れてる頃の方が幸せだったよねカイザー 目標達成のために我慢して色々努力してる頃のほうがまだ押さえが効いてたからな 上級大将から元帥に上がったころからそういう抑圧がなくなってだんだんダメなところがでてくる

135 20/10/09(金)12:49:47 No.735167502

>ケスラー閣下に任せておけば大丈夫だろ… カイザーからして割とこういうところがあるやつ

136 20/10/09(金)12:49:51 No.735167511

>目標達成のために我慢して色々努力してる頃のほうがまだ押さえが効いてたからな >上級大将から元帥に上がったころからそういう抑圧がなくなってだんだんダメなところがでてくる カイザーラインハルトの欠点は生きて親友によって緩和されるはずであった しかし現実のそれは死した親友によって行われたのであった

137 20/10/09(金)12:49:54 No.735167524

でも家庭人としてはラングが皇帝に勝るからね…

138 20/10/09(金)12:50:30 No.735167682

あの文書はカイザーになったあと役に立ったのかな…

139 20/10/09(金)12:51:04 No.735167812

>でも家庭人としてはラングが皇帝に勝るからね… だがそれは犯罪や無法を犯してよいという理由にはならない

140 20/10/09(金)12:51:28 No.735167922

ラインハルト様さぁ…あれでリューネブルクかわいそう判定なら 姉上さらっていった皇帝も同じ枠に入らない?

141 20/10/09(金)12:51:30 No.735167935

誉められたらミューゼル大尉はもっと強いぞ!って自慢してくる赤毛で耐えられない

142 20/10/09(金)12:53:08 No.735168304

旅行に来たけどラインハルト様いなくてつまんね…みたいな赤毛見るとお似合いだなって

143 20/10/09(金)12:55:04 No.735168806

>イマジナリーアンネローゼ様が起こして下さらなかったら死ぬところだった… あの辺と姉弟しかいないエンディングでちょっと狂ってんのかなこの人…ってなる

144 20/10/09(金)12:55:14 No.735168855

>ラインハルト様さぁ…あれでリューネブルクかわいそう判定なら >姉上さらっていった皇帝も同じ枠に入らない? 姉と赤毛相手の価値観は別格のラインハルトに平等な判断なんてできるわけ無いだろ

145 20/10/09(金)12:55:36 No.735168929

狂ってないやつが銀河を手にれられるか

146 20/10/09(金)12:56:15 No.735169107

ラインハルト以外の友達と随分ドライだなと思う赤毛

147 20/10/09(金)12:57:35 No.735169429

>ラインハルト以外の友達と随分ドライだなと思う赤毛 赤毛も赤毛でラインハルトを友人と思いつつも 自分の好きな相手を救うための手段の一つって見てる反面もある気がする

148 20/10/09(金)12:58:34 No.735169664

石器時代の人にいびられるリューネブルクの下りはなんか見てて切ない

149 20/10/09(金)13:01:21 No.735170281

ここまで真剣白刃取りなし

150 20/10/09(金)13:02:15 No.735170477

>壁に開いた穴や割れた窓をごまかすのが下手すぎるカイザー 明らかに外から割れてる…

151 20/10/09(金)13:02:38 No.735170557

舞台銀英伝は結構評判いいよね まさかオーベルシュタイン単体で外伝作られるとは予想だにしなかった

152 20/10/09(金)13:04:48 No.735171049

>旅行に来たけどラインハルト様いなくてつまんね…みたいな赤毛見るとお似合いだなって セット運用を基本にした姉上は正しかった

153 20/10/09(金)13:06:54 No.735171517

>石器時代の人にいびられるリューネブルクの下りはなんか見てて切ない 本編よりIQ高いなこの石器時代人…ってなった

↑Top