20/10/09(金)11:30:28 ID:7IPTZ/pg 最近若... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/09(金)11:30:28 ID:7IPTZ/pg 7IPTZ/pg No.735150401
最近若い子もバトオペやらゲームが宇宙世紀が多いせいかアナザーより宇宙世紀MSのが好きって層が増えてる気がする
1 20/10/09(金)11:31:07 No.735150511
どっちも好きじゃいかんのか
2 20/10/09(金)11:31:32 No.735150586
まあ現実はZをゼットと読むようなのがエクバの上位層なんだけど
3 20/10/09(金)11:31:58 No.735150677
ユニコーン含めてあれだけ宇宙世紀プッシュしたらそりゃそうもなるわな
4 20/10/09(金)11:32:39 No.735150803
>まあ現実はZをゼットと読むようなのがエクバの上位層なんだけど あのゲームはゼットが一番人気あるから仕方ない
5 20/10/09(金)11:32:59 No.735150852
ユニコーン何年前?
6 20/10/09(金)11:33:26 No.735150941
見てるのは使用機体というかキャラだけで背景はそんなに気にしてない層も多そうだが
7 20/10/09(金)11:33:51 No.735151010
>まあ現実はZをゼットと読むようなのがエクバの上位層なんだけど 約一人だけじゃん!
8 20/10/09(金)11:34:38 No.735151151
ビルドシリーズはアナザー扱いか両方扱いかどうか統一見解をくれ
9 20/10/09(金)11:34:52 No.735151185
正直ゲームとかで触れてる以上のネタはあんま知らんし 原作アニメ今から見るには多すぎるし
10 20/10/09(金)11:34:54 No.735151193
白と青のユニコーンはなんなの
11 20/10/09(金)11:35:04 No.735151213
>ビルドシリーズはアナザー扱いか両方扱いかどうか統一見解をくれ ガンプラは除外で
12 20/10/09(金)11:35:45 No.735151350
>ガンプラは除外で ご覧ください こういうのが一番面倒な手合いです
13 20/10/09(金)11:35:48 No.735151360
>ビルドシリーズはアナザー扱いか両方扱いかどうか統一見解をくれ あれはビルドシリーズって1つのシリーズになってると思う これまでの各作品が劇中劇扱いになってるし
14 20/10/09(金)11:36:14 No.735151426
>ビルドシリーズはアナザー扱いか両方扱いかどうか統一見解をくれ ビルドシリーズ
15 20/10/09(金)11:36:42 No.735151506
>あれはビルドシリーズって1つのシリーズになってると思う >これまでの各作品が劇中劇扱いになってるし だったらまぁ単純に鉄血以降のアナザーがスピンオフばっかりなのもあるな…
16 20/10/09(金)11:37:03 No.735151574
やっぱナラティブこそがもっともニュータイプについて真摯に向き合った作品ですよね
17 20/10/09(金)11:37:21 No.735151629
系列的には狂四郎からのガンプラバトルシリーズ
18 20/10/09(金)11:37:25 No.735151639
そろそろ一年戦争~CCA近辺から離れてくれよ Vの辺りとか触れてるのクロボンしかいないじゃん
19 20/10/09(金)11:37:35 No.735151663
ダイバーズ以降はどういうノリで見ればいいのかわからないオールドタイプですまない
20 20/10/09(金)11:38:04 No.735151757
ガンダムには覚醒ってシステムがあるんでしょ?ちゃんと知ってるよ
21 20/10/09(金)11:38:06 No.735151764
>そろそろ一年戦争~CCA近辺から離れてくれよ 皆それしか買わないんだもん
22 20/10/09(金)11:38:30 No.735151828
鉄血がコケたしもうアナザー作るの無理だろ
23 20/10/09(金)11:38:40 No.735151849
SDみたいな独立系だよね
24 20/10/09(金)11:38:42 No.735151855
ゴーストとかダストとかやってるじゃない
25 20/10/09(金)11:38:50 No.735151881
>皆それしか買わないんだもん 出さねぇもん買えるわけないだろ!ザンスカールMSだせや!
26 20/10/09(金)11:38:59 No.735151909
>そろそろ一年戦争~CCA近辺から離れてくれよ >Vの辺りとか触れてるのクロボンしかいないじゃん やりたがる人が居ない そこまで行くとアナザーでいいじゃんとなりやすい 小学館のガンダム漫画持ち込み基準じゃ時代は逆シャアまでとされている
27 20/10/09(金)11:39:10 No.735151946
F91までの間で連邦軍平和ボケしたってので短くとも平和な時代があったんだと思っていたのにどんどん小競り合いじゃ済まない基本の戦いが追加される
28 20/10/09(金)11:40:49 No.735152223
>F91までの間で連邦軍平和ボケしたってので短くとも平和な時代があったんだと思っていたのにどんどん小競り合いじゃ済まない基本の戦いが追加される いやテロや紛争で済まされる局地的小競り合いだよ どこに数万とか億とか死ぬ戦闘やっててるの?
29 20/10/09(金)11:41:01 No.735152253
AGE鉄血Gレコでコケたのが悪い 種00で流れ出来てたのに
30 20/10/09(金)11:41:06 No.735152272
アナザーガンダム新作見たいなぁ
31 20/10/09(金)11:41:18 No.735152307
宇宙世紀ももう新作は無理でしょ 前提知識増えすぎで新規困難の上末路までやってるし スターウォーズとかと同じ状況に追い込まれてる
32 20/10/09(金)11:41:31 No.735152338
>そろそろ一年戦争~CCA近辺から離れてくれよ ハサウェイ成功すれば段々離れていくんじゃない? 作ってる側もその辺付け加えていくのは限界感じてるっぽいし
33 20/10/09(金)11:41:39 No.735152355
同じ宇宙世紀でもクロボンくらいからノリ違ってきちゃうから なんとも
34 20/10/09(金)11:41:49 ID:un8fGCMY un8fGCMY No.735152379
削除依頼によって隔離されました ダサクオーは失敗だろ
35 20/10/09(金)11:42:18 No.735152464
なんかさっきから露骨な奴いない?
36 20/10/09(金)11:42:32 No.735152503
>ダサクオーは失敗だろ そりゃ平成期アナザーで一番成功してる種から比べれば数字落ちてますがね
37 20/10/09(金)11:42:47 No.735152541
アナザーガンダムって難しいよな 宇宙世紀以外でガンダムらしさを出しつつそこに斬新な切り口を見出さなきゃいけない 失敗すればボロクソ そりゃ誰も作りたがらない訳だわ…
38 20/10/09(金)11:42:48 No.735152547
でもそろそろアナザー作品の新作が見たいなぁ
39 20/10/09(金)11:43:04 No.735152598
深夜枠に飛ばしといてGレコで成功する気ないでしょ
40 20/10/09(金)11:43:12 No.735152614
コロニーレーザー出るほどの戦いしておいて平和ボケできるか
41 20/10/09(金)11:43:41 No.735152697
令和ガンダムってまだないのか?
42 20/10/09(金)11:44:03 No.735152756
仮に新作やるとしても地上波で流すのかな
43 20/10/09(金)11:44:04 No.735152757
宇宙世紀はもうボロボロなの分かりきってるから誰が何作ろうがまあいっかになってるがアナザーのが叩かれやすい感じになってるな
44 20/10/09(金)11:44:28 No.735152819
>深夜枠に飛ばしといてGレコで成功する気ないでしょ なんで映画化出来たんだろ…いやまぁありがたいけどさ…
45 20/10/09(金)11:44:31 No.735152830
ガノタはまず批判から入るのが悪い
46 20/10/09(金)11:44:32 No.735152833
>令和ガンダムってまだないのか? ビルドダイバーズのリライズは令和入ってからでしょ
47 20/10/09(金)11:44:42 No.735152859
∀はアナザーガンダム?
48 20/10/09(金)11:44:47 ID:un8fGCMY un8fGCMY No.735152871
>深夜枠に飛ばしといてGレコで成功する気ないでしょ 土6枠とかにあれが居て成功したとでも?
49 20/10/09(金)11:45:04 No.735152920
>コロニーレーザー出るほどの戦いしておいて平和ボケできるか 関わった人間がせいぜい千人程度じゃ 大多数の100億人から見たらどっかのバカが僻地でアホやってるなと鼻ほじする程度の世界だよ
50 20/10/09(金)11:45:35 No.735153007
くくりで好き嫌いする人と話すとめんどくさいよね
51 20/10/09(金)11:46:08 No.735153101
でも深夜枠としちゃ結構いい数字なんだよなGレコ
52 20/10/09(金)11:46:29 No.735153166
アナザーは鉄血で最後だから結構最近
53 20/10/09(金)11:47:02 No.735153260
>コロニーレーザー出るほどの戦いしておいて平和ボケできるか UC?鋼鉄の七人?どっちも公表されてないししたくない出来事というのは読めた?
54 20/10/09(金)11:47:06 No.735153270
まぁ深夜から鬼滅とか出ちゃうしなぁ
55 20/10/09(金)11:47:12 No.735153292
令和初アナザーはいつになるかのう
56 20/10/09(金)11:47:41 No.735153371
>>深夜枠に飛ばしといてGレコで成功する気ないでしょ >土6枠とかにあれが居て成功したとでも? 鉄血みたいに枠が消し飛ぶことは無かったと思う…
57 20/10/09(金)11:47:44 No.735153381
そもそもロボ乗りアニメ自体がもう駄目なんで 見てみろギアス以降15年もヒットがねえ
58 20/10/09(金)11:47:58 No.735153415
失敗したと上げるガンダムのチョイスの臭さ半端ねぇ
59 20/10/09(金)11:48:00 No.735153422
令和一発目のアナザーはガンダム01なんてどうですかね
60 20/10/09(金)11:48:10 No.735153446
スレ画だったけど最近種観てアナザーもおもしれ…ってなったよ 種は初代リメイクみたいな感じだから若干違う気もするけど
61 20/10/09(金)11:48:19 No.735153465
>>>深夜枠に飛ばしといてGレコで成功する気ないでしょ >>土6枠とかにあれが居て成功したとでも? >鉄血みたいに枠が消し飛ぶことは無かったと思う… それはアルスラーンのせいだっつってんだろ
62 20/10/09(金)11:48:24 No.735153479
>∀はアナザーガンダム? 宇宙世紀やアナザー含めて全部の後の世界で年号で言うなら正暦 宇宙世紀以外と言うならアナザー
63 20/10/09(金)11:48:34 No.735153507
>令和初アナザーはいつになるかのう 閃ハサとウルズハントが世に出てからじゃねぇかな
64 20/10/09(金)11:48:39 No.735153527
>そもそもロボ乗りアニメ自体がもう駄目なんで >見てみろギアス以降15年もヒットがねえ >ご覧ください >こういうのが一番面倒な手合いです
65 20/10/09(金)11:48:54 No.735153566
>そもそもロボ乗りアニメ自体がもう駄目なんで >見てみろギアス以降15年もヒットがねえ 知らない世界だ…
66 20/10/09(金)11:49:01 No.735153578
>そもそもロボ乗りアニメ自体がもう駄目なんで >見てみろギアス以降15年もヒットがねえ シンカリオンとかいうのなかった?
67 20/10/09(金)11:49:05 No.735153586
>閃ハサとウルズハントが世に出てからじゃねぇかな 閃ハサは宇宙世紀の逆シャアのバリバリ続編ですが
68 20/10/09(金)11:49:15 No.735153622
鉄血は死んだけどオルガは長寿コンテンツだしええやろ
69 20/10/09(金)11:49:21 No.735153637
>そもそもロボ乗りアニメ自体がもう駄目なんで >見てみろギアス以降15年もヒットがねえ シンカリオンも知らないの?
70 20/10/09(金)11:49:30 No.735153656
どうせシンカリオンやゾイドの名前出したらジャリ番は除外とか言うんだこの手合いは
71 20/10/09(金)11:49:34 No.735153666
ダサクオーとか言う奴3万年ぶりくらいに見た まだ生きてたのか
72 20/10/09(金)11:49:49 No.735153707
鉄血の新作っぽいのゲームみたいだけどアニメはないの?
73 20/10/09(金)11:50:06 No.735153758
>スレ画だったけど最近種観てアナザーもおもしれ…ってなったよ >種は初代リメイクみたいな感じだから若干違う気もするけど 中盤くらいから独自路線入るし初代要素も大筋なぞるくらいだからそんなでもないんじゃね
74 20/10/09(金)11:50:15 No.735153790
>ダサクオーとか言う奴3万年ぶりくらいに見た >まだ生きてたのか まぁ同意するけどお前も3万年生きてるのか…
75 20/10/09(金)11:50:20 No.735153807
>ダサクオーとか言う奴3万年ぶりくらいに見た >まだ生きてたのか そうやって思い出してほしかったんだと思うよ なんかかわいそうな人だね
76 20/10/09(金)11:50:35 No.735153851
>ダサクオーとか言う奴3万年ぶりくらいに見た >まだ生きてたのか このスレ全体的にレスに古さを感じる
77 20/10/09(金)11:50:54 No.735153918
ギアスとかグレンラガンやってた頃はこの程度のアニメなら数年経てばまた出るだろうって思ってたよね
78 20/10/09(金)11:51:17 No.735153987
私このガンダム嫌い!するガンダムが古ければ古いほど その人がおつらい人間に見えてしまう
79 20/10/09(金)11:51:34 No.735154032
>>閃ハサとウルズハントが世に出てからじゃねぇかな >閃ハサは宇宙世紀の逆シャアのバリバリ続編ですが 宇宙世紀もアナザーも関係なく今ある映像関係を片付けてからって意味だ
80 20/10/09(金)11:51:38 No.735154040
>このスレ全体的にレスに古さを感じる 争え…っていう場を用意してやったぞ?っていう洒落臭さを感じる
81 20/10/09(金)11:51:52 No.735154075
ダムエー買ってるけど なんでダムエーは単行本派多いんだろとは思う
82 20/10/09(金)11:51:56 No.735154089
というかビルダー系ではない新しいテレビシリーズやらないのかな
83 20/10/09(金)11:52:00 No.735154100
>閃ハサは宇宙世紀の逆シャアのバリバリ続編ですが 新作なら今ある予定を片付けてからじゃないかというレスだよそれ
84 20/10/09(金)11:52:04 No.735154111
直近のGジェネの売上で見ると大雑把に宇宙世紀ファンはアナザーファンの2倍ぐらい居る感じ
85 20/10/09(金)11:52:09 No.735154125
>ギアスとかグレンラガンやってた頃はこの程度のアニメなら数年経てばまた出るだろうって思ってたよね いいえ?当時というかその前からロボットアニメは廃れジャンルの空気があった
86 20/10/09(金)11:52:21 No.735154158
>ダムエー買ってるけど >なんでダムエーは単行本派多いんだろとは思う 読みたい漫画いくつかしかないし…
87 20/10/09(金)11:52:28 No.735154174
そこまでゾイドやシンカリオン売れてねえだろ
88 20/10/09(金)11:53:01 No.735154279
>なんでダムエーは単行本派多いんだろとは思う じつは単行本の方が先の展開読めちまうんだ
89 20/10/09(金)11:53:21 No.735154331
閃ハサって今公開時期未定だっけ
90 20/10/09(金)11:53:23 No.735154338
>そこまでゾイドやシンカリオン売れてねえだろ 立体物はガンプラ1強みたいなところできっちり玩具でてる時点で結構なヒットだろ
91 20/10/09(金)11:53:51 No.735154405
中国向けの種MSVアニメもやるだろうし完全新作はまだまだ先の話になると思う
92 20/10/09(金)11:53:59 No.735154434
実はシンカリオンやゾイドよりアースグランナーのが売れてる これマメな
93 20/10/09(金)11:54:05 No.735154452
鉄血とかageとか作品評価はともかく 関連商品まで含めたセールスとしては悪かったんだろうか
94 20/10/09(金)11:54:10 No.735154471
世代的にはSEED世代だけど確かに好きな作品は宇宙世紀が多いかな…… 一番好きなのはGガンだけど
95 20/10/09(金)11:54:14 No.735154488
>そこまでゾイドやシンカリオン売れてねえだろ 逆にギアスはそんなに売れた扱いなんだ…
96 20/10/09(金)11:54:31 No.735154536
今ガンダムで一番若い子に人気なコンテンツってもしかしてエクバ?
97 20/10/09(金)11:54:53 No.735154603
機体が地面をがっしゃんがっしゃん歩いてるフェチとしてはファーストやポケ戦が至高ってのはあると思う
98 20/10/09(金)11:55:07 No.735154651
>逆にギアスはそんなに売れた扱いなんだ… 深夜アニメなのに00当たりのガンダムに負けない売り上げだからな
99 20/10/09(金)11:55:15 No.735154676
>今ガンダムで一番若い子に人気なコンテンツってもしかしてエクバ? エクバかガンプラだと思う
100 20/10/09(金)11:55:24 No.735154702
>逆にギアスはそんなに売れた扱いなんだ… ROBOT魂結構よかったよね…商品の性質上もう全然ねえ…
101 20/10/09(金)11:55:27 No.735154713
鉄血を見て思ったんだけど主人公が死ぬガンダムってそんなないのかな?
102 20/10/09(金)11:55:52 No.735154779
>今ガンダムで一番若い子に人気なコンテンツってもしかしてエクバ? 今更映像作品から入ろうなんて子稀だろうし8割型エクバだと思う
103 20/10/09(金)11:56:03 No.735154809
>実はシンカリオンやゾイドよりアースグランナーのが売れてる 知らなかった… というか今やってるやつなのな
104 20/10/09(金)11:56:06 No.735154820
>鉄血を見て思ったんだけど主人公が死ぬガンダムってそんなないのかな? 全体から見れば少ししかないが初代からして小説ではアムロ殺される
105 20/10/09(金)11:56:26 No.735154883
>逆にギアスはそんなに売れた扱いなんだ… 随分経った後にやった映画10億だぞ 全盛期00以上だからな
106 20/10/09(金)11:56:34 No.735154897
>鉄血を見て思ったんだけど主人公が死ぬガンダムってそんなないのかな? 少なくともTVシリーズなら三日月が初では
107 20/10/09(金)11:56:38 No.735154909
UC一本でいくとどっかでやらかすとSWみたいになるぞ 保険は必要だ
108 20/10/09(金)11:57:01 No.735154975
個人的に種以前のガンダムの新規公式イラストでも股おっぴろげライフルポーズで描かれるのが嫌だわ
109 20/10/09(金)11:57:23 No.735155045
死んだみたいな主人公なら…
110 20/10/09(金)11:57:28 No.735155058
つうかUC2が海外ドラマ方式となった時点でユニコーンもそんなに当てにしてないと思う
111 20/10/09(金)11:57:34 No.735155063
>いやテロや紛争で済まされる局地的小競り合いだよ >どこに数万とか億とか死ぬ戦闘やっててるの? ナラティブでヘリウムタンク壊されて突然戦闘規模が地球の危機になるの笑っちゃった
112 20/10/09(金)11:57:44 No.735155094
>個人的に種以前のガンダムの新規公式イラストでも股おっぴろげライフルポーズで描かれるのが嫌だわ キャッチーなのはわかるけど他も全部されると食傷になるよね
113 20/10/09(金)11:57:49 No.735155106
主人公が死ぬガンダム…エイジは反則か?
114 20/10/09(金)11:57:56 No.735155134
鉄血は評判アレだけどばっちり売れてるし…
115 20/10/09(金)11:58:12 No.735155178
主人公が死ぬガンダム…エイジは反則か? 大往生…!
116 20/10/09(金)11:58:16 No.735155189
アースグランナーがシンカリオン上回ってるって19年度と比較しての話じゃなかったっけ 商品展開ほぼ終わってる時期 まぁ好調なのは確かなようだが
117 20/10/09(金)11:58:17 No.735155194
>機体が地面をがっしゃんがっしゃん歩いてるフェチとしてはファーストやポケ戦が至高ってのはあると思う ダムエーで連載中の「機動戦史ガンダム武頼」おすすめ 江戸時代のガンダム物語で鉄機と呼ばれてるモビルスーツバトルで物事を解決したり参勤交代という名のトーナメントやったりする
118 20/10/09(金)11:58:30 No.735155241
鉄血がそこまでこき下ろされてるなら記念特番とかやらんと思う
119 20/10/09(金)11:58:33 No.735155247
>主人公が死ぬガンダム…エイジは反則か? フリットを最後まで主人公として見るかみたいな話しになるけどまあいんじゃねえかな
120 20/10/09(金)11:58:46 No.735155291
>主人公が死ぬガンダム…エイジは反則か? 人生全うしてるのは違うかな…
121 20/10/09(金)11:58:47 No.735155296
ギアスはそこそこ売れたけどロボアニメとして売れたワケじゃないよねアレ
122 20/10/09(金)11:59:14 No.735155382
>ギアスはそこそこ売れたけどロボアニメとして売れたワケじゃないよねアレ エヴァとかにも降りかかりそうな話だ
123 20/10/09(金)11:59:35 No.735155445
エクバプレイヤーの8割はガンダム見てないのが泣けるね
124 20/10/09(金)11:59:35 No.735155447
結局の所デザインとかキャラクターが良ければ売れるんですよ 当たり前の話なんですがね
125 20/10/09(金)11:59:40 No.735155464
>ギアスはそこそこ売れたけどロボアニメとして売れたワケじゃないよねアレ キャラ人気は強いとは思うんだけどそこまでいっぱいフィギュアとか出てなかったなとも思う なので今新しいフィギュア増えて言ってるのがうれしいね
126 20/10/09(金)11:59:45 No.735155479
しかし今考えるとVからXまで4年連続で放映できたのすごいな
127 20/10/09(金)11:59:58 No.735155519
シンカリオンは構造上の欠点として 新型機発売されてもお子様は主役機だけ買って満足するというか 親がそうするから主役機以外が色々出てもそんな売れないっていう
128 20/10/09(金)12:00:08 No.735155545
>エヴァとかにも降りかかりそうな話だ エヴァをロボアニメ扱いしようとすると面倒くさそう
129 20/10/09(金)12:00:12 No.735155558
>結局の所デザインとかキャラクターが良ければ売れるんですよ >当たり前の話なんですがね まるで最近のガンダムがよくないみたいな難癖だな
130 20/10/09(金)12:00:19 No.735155588
>エクバプレイヤーの8割はガンダム見てないのが泣けるね エクバに限らず対戦を楽しみたい人はお話とか知らないことのが多いしまあ…
131 20/10/09(金)12:00:34 No.735155633
ギアスはロボ出てくるけどロボバトルが主軸って感じじゃないしな… エウレカもそんな感じか
132 20/10/09(金)12:00:44 No.735155660
もうテレビシリーズは諦めてヤマトや手塚作品みたいに 周年記念で映像企画やるぐらいのポジションでいいだろ
133 20/10/09(金)12:00:55 No.735155697
>ギアスはそこそこ売れたけどロボアニメとして売れたワケじゃないよねアレ ドラマよりだったお陰で海外評価も大手アニメレビューサイトとかだとロボアニメナンバーワンだったりする
134 20/10/09(金)12:00:58 No.735155705
>立体物はガンプラ1強みたいなところできっちり玩具でてる時点で結構なヒットだろ ロボット玩具自体はずっと売れてるのでは…
135 20/10/09(金)12:00:59 No.735155707
格ゲーマーがキャラ背景どうでもいいと思ってるのと一緒だろ
136 20/10/09(金)12:01:00 No.735155711
>まるで最近のガンダムがよくないみたいな難癖だな でも実際鉄血はキャラクター人気出たしなぁ
137 20/10/09(金)12:01:02 No.735155716
>鉄血がそこまでこき下ろされてるなら記念特番とかやらんと思う ネタにされまくってるオルガの死とかもだいぶ丁重に扱ってる感じはする
138 20/10/09(金)12:01:14 No.735155759
SD系ガンダムのアニメがまた見たいけどなぁ
139 20/10/09(金)12:01:23 No.735155780
>ギアスはロボ出てくるけどロボバトルが主軸って感じじゃないしな… そういう中でロボの動きに手を抜かないのは好きだよ2期からのみんな飛ぶのは好き嫌い分かれるけど
140 20/10/09(金)12:01:25 No.735155789
>でも実際鉄血はキャラクター人気出たしなぁ なんでマッキー低いんだろう
141 20/10/09(金)12:01:34 No.735155818
アニメ観ずに漫画ばっか読んでるわ サンダーボルトとかアグレッサーとかDUSTとかリベリオンとかジョニ帰とか 武頼は久々にオススメ
142 20/10/09(金)12:01:50 No.735155865
>もうテレビシリーズは諦めてヤマトや手塚作品みたいに >周年記念で映像企画やるぐらいのポジションでいいだろ その辺と違ってガンダムは玩具のCM番組ですんで
143 20/10/09(金)12:02:17 No.735155948
>武頼は久々にオススメ 主役機を石渡マコトデザインだと思ってて済まない…
144 20/10/09(金)12:02:31 No.735155988
鉄血の2期はマッキーの脳みそが溶け始めたのが悪いところはあると思う アイツ個人は嫌いじゃ無いけど鉄華団に絡んじゃいけない奴過ぎた
145 20/10/09(金)12:02:53 No.735156060
プレバンからアーガマカタパルトデッキ届いた? https://p-bandai.jp/item/item-1000145255 ZのMS1つも持ってないのに買っちゃったわ
146 20/10/09(金)12:02:58 No.735156076
エクバは原作への窓口じゃないの 他所んとこだけどスマブラみたいなもん
147 20/10/09(金)12:02:58 No.735156079
>格ゲーマーがキャラ背景どうでもいいと思ってるのと一緒だろ ギルティでエディー使いがイグザードになってもエディーって呼んでるの思い出した
148 20/10/09(金)12:03:34 No.735156179
身も蓋もない事言うとギアスはクソコテの一喜一憂発狂芸を見て楽しむエンタメなんで 別にメカがなくても成立すんだよな
149 20/10/09(金)12:03:35 No.735156185
投票の話になるとマッキーは株落としたから順位低いって言われがちだけど終盤で上がったキャラ思いつかない
150 20/10/09(金)12:04:28 No.735156362
鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの
151 20/10/09(金)12:04:36 No.735156383
>身も蓋もない事言うとギアスはクソコテの一喜一憂発狂芸を見て楽しむエンタメなんで >別にメカがなくても成立すんだよな 生身の戦争でも問題ないといえばない
152 20/10/09(金)12:04:55 No.735156453
>身も蓋もない事言うとギアスはクソコテの一喜一憂発狂芸を見て楽しむエンタメなんで >別にメカがなくても成立すんだよな 極端な話KMFなんてものがなくてスザクやカレンが生身で戦ってても全く話に影響ないもんな…
153 20/10/09(金)12:04:59 No.735156468
>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの 売上は実際いいんだ
154 20/10/09(金)12:05:05 No.735156479
>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの 量産機もあほみたいに出てたもんな売れてないならああはならなさそう
155 20/10/09(金)12:05:13 No.735156516
俺にとってはグリッドマンもULTRAMANもスーパー戦隊もロボアニメみたいなもんだからロボット物廃らせたいさんの気持ちが分からないや
156 20/10/09(金)12:05:21 No.735156542
>身も蓋もない事言うとギアスはクソコテの一喜一憂発狂芸を見て楽しむエンタメなんで >別にメカがなくても成立すんだよな メディアミックスによっては実際無いからな
157 20/10/09(金)12:05:26 No.735156556
>エクバは原作への窓口じゃないの >他所んとこだけどスマブラみたいなもん クラウドがスマブラで男の子人気トップだけどリメイクFF7がぶっちぎりで売れた訳でもないしなぁ
158 20/10/09(金)12:05:37 No.735156602
割といろんなことに言えるが評判と売上って別だからな
159 20/10/09(金)12:05:49 No.735156639
>メディアミックスによっては実際無いからな えっ!ゼロが生身でKMFを殴り倒す!?
160 20/10/09(金)12:05:50 No.735156641
>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの 箱絵が変わったのが海外人気のためなのは驚いた
161 20/10/09(金)12:05:51 No.735156647
クロボンのコロニーおろしは ニュータイプだ超能力だじゃなくて 人が人の幸せを想う利害関係や信頼で敵同士が手を取り合ってコロニーおろしたってのに感動したから長谷川先生うまいよね
162 20/10/09(金)12:06:43 No.735156819
>えっ!ゼロが生身でKMFを殴り倒す!? ナナリーならやった
163 20/10/09(金)12:06:51 No.735156846
>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの 悪かったらウルズハンドとか出ないだろ
164 20/10/09(金)12:07:02 No.735156887
鉄血はあれ何が何でもポスト種にしたい感じが見え透けてる オルガのあのシーンだってはっきり名シーンではなく迷シーンだし あれだって笑いにされてるからなんとか良いものに見えてるだけで当時はネタにされるのと平行でガバガバすぎてぶっ叩かれまくってた恥さらし部分だよあれ
165 20/10/09(金)12:07:08 No.735156903
>>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの >悪かったらウルズハンドとか出ないだろ 出せ
166 20/10/09(金)12:07:43 No.735157028
>鉄血はあれ何が何でもポスト種にしたい感じが見え透けてる >オルガのあのシーンだってはっきり名シーンではなく迷シーンだし >あれだって笑いにされてるからなんとか良いものに見えてるだけで当時はネタにされるのと平行でガバガバすぎてぶっ叩かれまくってた恥さらし部分だよあれ 公式的には止まるんじゃねえぞは前向きなパワーワードだし…
167 20/10/09(金)12:07:49 No.735157058
ライダーがメタルヒーロー的なの吸収して一皮剥けたみたいに エルドランシリーズとかその辺に落ちてるのと融合させた路線やればいい
168 20/10/09(金)12:08:00 No.735157088
ポスト〇〇にしたいのがいけない事ならそれあざとかったのはむしろ種の方じゃない?
169 20/10/09(金)12:08:05 No.735157105
>その辺と違ってガンダムは玩具のCM番組ですんで そのわりにそのCM部分の視聴率が振るわないようだが? それ以外はぶっちぎりで凄いんだが
170 20/10/09(金)12:08:14 No.735157137
アニメとかこきおろして遊んでる子はプラモ組むという面倒乗り越える忍耐や メタルビルド買える財力や部屋のスペースなさそう
171 20/10/09(金)12:08:27 No.735157192
アナザーは次担当する監督がいたらプレッシャーすごそうだ AGE以降のアナザーも悪くないけど種や00と比べるとやっぱ一段落ちる感じあるし
172 20/10/09(金)12:08:46 No.735157258
投票のマクギリスの順位総合で55位なら十分高い方だと思うけどな 54位がダグザさんなのはうん
173 20/10/09(金)12:08:54 No.735157296
>そのわりにそのCM部分の視聴率が振るわないようだが? >それ以外はぶっちぎりで凄いんだが 視聴率より玩具の売上だよ
174 20/10/09(金)12:09:04 No.735157337
作品嫌いでも機体は好きってパターンも良くありえるし…
175 20/10/09(金)12:09:11 No.735157362
こきおろしたりはしてないけどプラモとか作れなくなってしまった 最近も最初からできてるグレンラガン買った
176 20/10/09(金)12:09:32 No.735157442
ガンダムはファンがうるせぇから監督の成り手居ないと愚痴られたりもしたしな
177 20/10/09(金)12:09:44 No.735157491
アナザーももうだいぶネタやり尽くした気はするな
178 20/10/09(金)12:10:08 No.735157557
>投票のマクギリスの順位総合で55位なら十分高い方だと思うけどな >54位がダグザさんなのはうん 新しめの作品ででばっちりネタにもなってかっこよかったからまだ上狙えそうじゃねえかなあみたいな気持ちはあった
179 20/10/09(金)12:10:10 No.735157573
鉄血まだ見てないけどグレイズアインとアスタロトオリジンは好き
180 20/10/09(金)12:10:12 No.735157579
>ガンダムはファンがうるせぇから監督の成り手居ないと愚痴られたりもしたしな 監督は偽名を使ったほうがいいかもしれんな
181 20/10/09(金)12:10:21 No.735157618
鉄血はあんま種っぽくはないような 良くも悪くも王道を踏襲してる種とくべると鉄血はメカデザインもシナリオも結構邪道だし
182 20/10/09(金)12:10:43 No.735157697
めんどくさい奴認定されそうだけど富野監督作品のGレコがアナザーはなんか違和感ある
183 20/10/09(金)12:10:43 No.735157698
>ガンダムはファンがうるせぇから監督の成り手居ないと愚痴られたりもしたしな 実際うるさいカス揃いだしな そのくせアニメは求める矛盾
184 20/10/09(金)12:10:53 No.735157732
プラモじゃないけどプレバンからコンバージのF90届いて パック組む前のガンダム本体組むだけで1時間かかった パーツ多すぎ
185 20/10/09(金)12:11:05 No.735157768
せっかくデザイン良いのに劇中の活躍がない程度で売れないのは惜しいよね
186 20/10/09(金)12:11:21 No.735157828
もはや監督偽名でヒットしたら本名明かすで良いよ AGE監督とか完全に干されたよ
187 20/10/09(金)12:11:33 No.735157884
ファーストは好きだけどゼータ以降の宇宙世紀よりアナザーのが好き
188 20/10/09(金)12:11:49 No.735157933
何作っても叩かれるんだから気にせず好きにやればいいんじゃないかな
189 20/10/09(金)12:12:09 No.735158001
>実際うるさいカス揃いだしな アニメでも漫画でもなんでも文句言いが多すぎるからね… 自分の考えから外れると満足できないなら自分で外伝作って満足してろと
190 20/10/09(金)12:12:10 No.735158006
Wからガンダムに入りました!
191 20/10/09(金)12:12:33 No.735158094
宇宙世紀は先の時間軸は煮詰まってるし 過去を掘ろうにもMSない時代では商売にならんのでできないのが駄目 無限にサイドストーリー増やすしかねえ
192 20/10/09(金)12:12:39 No.735158119
>ガンダムはファンがうるせぇから監督の成り手居ないと愚痴られたりもしたしな 時々クロスボーンのアニメ化とか言われるけどあんなプレッシャーすごそうな作品とかやりたい監督あんまいないだろうしな…
193 20/10/09(金)12:12:40 No.735158123
HGUCポリノークサマーンとHGUCゲーマルクはまだですか
194 20/10/09(金)12:12:40 No.735158124
俺は武者頑駄無からだな
195 20/10/09(金)12:12:47 No.735158149
>何作っても叩かれるんだから気にせず好きにやればいいんじゃないかな それで今後の仕事に影響が出ないならいいとは思うけども
196 20/10/09(金)12:13:13 No.735158249
>HGUCポリノークサマーンとHGUCゲーマルクはまだですか ゲーマルクでっけえからなあ…
197 20/10/09(金)12:13:24 No.735158293
>>鉄血はガンプラ結構売れたんじゃないの >悪かったらウルズハンドとか出ないだろ いやいつ出るんだよウルズハント 出す出すいってるうちにソシャゲ界隈どんどん市場縮小してるぞ
198 20/10/09(金)12:13:25 No.735158297
>何作っても叩かれるんだから気にせず好きにやればいいんじゃないかな リライズは好き勝手というか相当マイペースにやってたと思う
199 20/10/09(金)12:13:29 No.735158307
一年戦争後付多すぎ!とはいわれるけど ユーラシアやアジア地域の戦線のこってるから描いて欲しい
200 20/10/09(金)12:13:46 No.735158366
>Wからガンダムに入りました! 40代じゃねぇか!
201 20/10/09(金)12:14:11 No.735158466
かと言ってアナザーとなると何やってよいのかわからず 結局1stの模倣から手探りか徹底的に逆張りするぐらいしかないような
202 20/10/09(金)12:14:12 No.735158475
>時々クロスボーンのアニメ化とか言われるけどあんなプレッシャーすごそうな作品とかやりたい監督あんまいないだろうしな… 作品が作品なだけに期待値高すぎて怖いよね…
203 20/10/09(金)12:14:14 No.735158480
>鉄血はあんま種っぽくはないような >良くも悪くも王道を踏襲してる種とくべると鉄血はメカデザインもシナリオも結構邪道だし 武器にビームライフルもビームサーベルも無くて鈍器使う時点で王道をあえて外してるよね
204 20/10/09(金)12:14:19 No.735158495
ビルドシリーズはいい落とし所だと思うよ 歴代MS出しときゃ勝手に満足して多少の粗は見逃してくれるし
205 20/10/09(金)12:14:19 No.735158496
Xから入りました!ボンボンの漫画だけど!
206 20/10/09(金)12:14:32 No.735158553
監督も矢立肇さんにお願いしようぜ!
207 20/10/09(金)12:14:48 No.735158615
>リライズは好き勝手というか相当マイペースにやってたと思う 半分は好きでマイペースでやってたわけでは無いがな
208 20/10/09(金)12:15:05 No.735158676
>武器にビームライフルもビームサーベルも無くて鈍器使う時点で王道をあえて外してるよね ただそれが上手く機能したかと言うと微妙なところだな…
209 20/10/09(金)12:15:21 No.735158761
種からガンダム見ました!
210 20/10/09(金)12:15:31 No.735158798
>HGUCポリノークサマーンとHGUCゲーマルクはまだですか ゲーマルクはつい最近新原画でたから立体化しかねないと思ってるよ
211 20/10/09(金)12:15:41 No.735158845
鉄血は誰が悪かったの?
212 20/10/09(金)12:16:02 No.735158936
止まるんじゃねえぞ…
213 20/10/09(金)12:16:12 No.735158988
>かと言ってアナザーとなると何やってよいのかわからず >結局1stの模倣から手探りか徹底的に逆張りするぐらいしかないような アナザーガンダム1stに心を囚われた作品多すぎ問題 とは言ってもGガンみたいなのぶつけて失敗したらそれこそ暴動ものだししょうがないのかな…
214 20/10/09(金)12:16:26 No.735159043
>ビルドシリーズはいい落とし所だと思うよ >歴代MS出しときゃ勝手に満足して多少の粗は見逃してくれるし 捻くれてるな
215 20/10/09(金)12:16:33 No.735159071
>種からガンダム見ました! どこでも放送してくれてありがたかったな…俺の住んでるとこ∀とか映らなかったし…
216 20/10/09(金)12:16:38 No.735159100
>それで今後の仕事に影響が出ないならいいとは思うけども この点影響ないからカトキに監督やらそうぜ!
217 20/10/09(金)12:16:52 No.735159147
種リアルタイムで見ててなにこれなにこれ!って思ったのに売れて更になにこれ…ってなったな
218 20/10/09(金)12:16:59 No.735159171
アニメ見てる層に自分が性格が悪いオタクだと勘違いしてるチンピラが結構増えてきてソイツらがこぞってガンダム見てアレコレ言ってるのが今のガンダム界隈だから
219 20/10/09(金)12:17:01 No.735159180
なんでもかんでも止まるんじゃねえぞキボウノハナーばっかりいってればいい的なネットミームさすがに飽きる…
220 20/10/09(金)12:17:19 No.735159246
>とは言ってもGガンみたいなのぶつけて失敗したらそれこそ暴動ものだししょうがないのかな… 大丈夫Gガンあるからいいだろって過去作品巻き込みつつ喧嘩になるから
221 20/10/09(金)12:17:31 No.735159294
戦場の絆続編出るんだっけか
222 20/10/09(金)12:17:38 No.735159331
世代的には種だけどガンダムの入り口はSDだな…
223 20/10/09(金)12:17:50 No.735159371
>ゲーマルクはつい最近新原画でたから立体化しかねないと思ってるよ 瀧川が10年前に書いた落書きな
224 20/10/09(金)12:17:51 No.735159376
種は改めて見ると雰囲気かなり暗めでそんなんだったっけ…ってなった
225 20/10/09(金)12:17:54 No.735159387
もう機体ごと異世界転生でガンダム無双でいいだろ 宇宙世紀かつアナザーができるぞ
226 20/10/09(金)12:18:18 No.735159484
ガノタの記憶力舐めるなよ ZやZZがあるのにガンダムで超能力バトルなんてサイテーとナラティブを叩いてたぞ
227 20/10/09(金)12:18:53 No.735159638
>もう機体ごと異世界転生でガンダム無双でいいだろ >宇宙世紀かつアナザーができるぞ 何が言いたいか知らんが機体ごと異世界転移ならエクバでやってる
228 20/10/09(金)12:18:56 No.735159650
>もう機体ごと異世界転生でガンダム無双でいいだろ >宇宙世紀かつアナザーができるぞ リライズがだいたいそう
229 20/10/09(金)12:18:59 No.735159670
Zと種死は批判の流れになると引っ張り出され過ぎだと思う
230 20/10/09(金)12:19:06 No.735159703
>ガノタの記憶力舐めるなよ >ZやZZがあるのにガンダムで超能力バトルなんてサイテーとナラティブを叩いてたぞ だってまあ暴れてるのはいつだってオタクのフリしたチンピラだからな
231 20/10/09(金)12:19:07 No.735159708
ライダーやらガンダムは当時結構賛否あったのも時間経ってから観ると普通に楽しめちゃうなぁ…
232 20/10/09(金)12:19:07 No.735159709
種は初代の流れ汲んでるし成功も頷ける しかし00はよくオリジナルでヒットしたよな…
233 20/10/09(金)12:19:12 No.735159730
子供はカッコいいガンダム出せば興味持ってくれる
234 20/10/09(金)12:19:22 No.735159760
NTはUCの流れでポスターのポーズまで叩かれてたからな…
235 20/10/09(金)12:19:27 No.735159784
>鉄血とかageとか作品評価はともかく >関連商品まで含めたセールスとしては悪かったんだろうか ageはアジアだとダンボール戦機よりがっつり売れてる 鉄血はバルバトスと派生は売れたはず
236 20/10/09(金)12:19:31 No.735159795
>ZやZZがあるのにガンダムで超能力バトルなんてサイテーとナラティブを叩いてたぞ そしてナラティブで出てくる1stからのオカルト映像集
237 20/10/09(金)12:19:57 No.735159891
>Zと種死は批判の流れになると引っ張り出され過ぎだと思う なんというか続編ってうまくいかないもんだなって…
238 20/10/09(金)12:20:03 No.735159911
>NTはUCの流れでポスターのポーズまで叩かれてたからな… ナラティブ組体操叩かれてたの? いいポスターだと思ったんだけど
239 20/10/09(金)12:20:13 No.735159955
>ガノタの記憶力舐めるなよ >ZやZZがあるのにガンダムで超能力バトルなんてサイテーとナラティブを叩いてたぞ サイコパワーに頼るなんて手抜き!リアルじゃない!ガンダムじゃない! それまでのガンダムみてないの!?ってびっくりするよね
240 20/10/09(金)12:20:15 No.735159965
>NTはUCの流れでポスターのポーズまで叩かれてたからな… キャラデザの人が直前までトワイライトアクシズやってたのも悪い
241 20/10/09(金)12:20:26 No.735160006
鉄血はプラモの出来良かったし割とニッチな機体も出てたから結構売れた気はする
242 20/10/09(金)12:20:49 No.735160086
SDはもう復権しないんでしょうか
243 20/10/09(金)12:20:55 No.735160112
AGEが成功してれば良い流れが出来たんだが あの頃って子供向け作品で成功しなければガンダムシリーズに未来はない!って論調が強かったね 別に小学生にヒットさせなくても中高生や大人にヒットすればついてくるでしょ
244 20/10/09(金)12:21:08 No.735160164
ただガンダムに限らずシリーズものの過去作の悪いとこ引っ張り出しすぎるのって見てない人に悪い印象だけ与えちゃわないか心配になるときがあるぜ
245 20/10/09(金)12:21:09 No.735160171
ZはNHKの投票で作品順位2位だったからセーフ!
246 20/10/09(金)12:21:13 No.735160181
>NTはUCの流れでポスターのポーズまで叩かれてたからな… 叩くかどうかはともかく割とシュールな構図ではあったから…
247 20/10/09(金)12:21:14 No.735160188
Zは続編としてはアレだがガンダム40年続かせる起爆剤になったしな
248 20/10/09(金)12:21:27 No.735160246
>SDはもう復権しないんでしょうか たまにプレバンででるカードダスのあれが心の癒やしよ…
249 20/10/09(金)12:21:32 No.735160268
Gレコに4クールやればよかったのに…
250 20/10/09(金)12:21:58 No.735160375
>>Wからガンダムに入りました! >40代じゃねぇか! 40代ったらファースト再放送やガンプラ直撃世代でもあるぞ
251 20/10/09(金)12:22:01 No.735160391
アナザーは1から世界観作んなきゃいけないからそれで穴だらけになって失敗するイメージ
252 20/10/09(金)12:22:08 No.735160429
ガンダムって結局作中の世代交代できなかったな 宇宙世紀というかハゲあってのガンダムだ
253 20/10/09(金)12:22:26 No.735160507
>SDはもう復権しないんでしょうか ずっと止まらず新展開続けてんじゃん
254 20/10/09(金)12:22:28 No.735160516
>Gレコに4クールやればよかったのに… あの禿の自己満足としかいえないようなつまらない作品を4クールとか枠の無駄だろ
255 20/10/09(金)12:22:43 No.735160562
旧MS大集合は構成の人のアイディアじゃないんだけど何故か犯人にされがち
256 20/10/09(金)12:22:59 No.735160633
>SDはもう復権しないんでしょうか むしろアジア圏では人気だし…
257 20/10/09(金)12:23:15 No.735160700
ガンダムもWまではアナザー路線うまくできていたのになあ 種で古参が激怒してそっから溝が深まりしかしなかった 種から入ったのも初代見てただのリバイブって気付くのも多かったし
258 20/10/09(金)12:23:16 No.735160707
00は西暦使ったのは良い判断だったな 地理や世界情勢が入ってきやすい
259 20/10/09(金)12:23:27 No.735160750
>別に小学生にヒットさせなくても中高生や大人にヒットすればついてくるでしょ 厨二病発症する時期に見せれば良い感じにファンになってくれると思う
260 20/10/09(金)12:23:41 No.735160811
騎士やら武者はちょくちょく顔出したりしてんのにコマンドのシリーズは全然だな
261 20/10/09(金)12:23:42 No.735160816
種世界はアストレイで技術がどんどんぶっ飛んでて良く分からなくなってきた…
262 20/10/09(金)12:23:57 No.735160887
>もう機体ごと異世界転生でガンダム無双でいいだろ >宇宙世紀かつアナザーができるぞ アムロがバイストンウェルに転生か…
263 20/10/09(金)12:24:01 No.735160901
>>SDはもう復権しないんでしょうか >むしろアジア圏では人気だし… 中国でやってたあれってヒットしたのか
264 20/10/09(金)12:24:05 No.735160920
最近アベマでZZ見返しこんな回とかあったっけ?ってなった よく考えたら当時は最初の数話しか見てなかった
265 20/10/09(金)12:24:06 No.735160926
>ZやZZがあるのにガンダムで超能力バトルなんてサイテーとナラティブを叩いてたぞ いやゼータもダブルゼータも当時ボロッカスに叩かれてたよ
266 20/10/09(金)12:24:14 No.735160960
禿は小説家としては好きだけど アニメ監督としては尺が後の方でケツカッチンになるからそんな禿は監督としてうまいか?って 小説読めば読むほど感じる
267 20/10/09(金)12:24:19 No.735160993
>あの頃って子供向け作品で成功しなければガンダムシリーズに未来はない!って論調が強かったね >別に小学生にヒットさせなくても中高生や大人にヒットすればついてくるでしょ 御台場ガンダム見に来る人がおっさんばっかでバンダイが危機感持ったのが始まり
268 20/10/09(金)12:24:19 No.735160996
>SDはもう復権しないんでしょうか 自分の視界外のものは存在しないと思ってる奴に復権とか言われてもな
269 20/10/09(金)12:24:37 No.735161067
どの作品が好きでも人それぞれというのは基本だけど 思い出補正かけすぎて「自分の脳内にだけある最高の作品」にまでしちゃってると洗脳された強化人間みたいでお辛い
270 20/10/09(金)12:24:46 No.735161119
>ガンダムもWまではアナザー路線うまくできていたのになあ Wは激怒以前に困惑していたので
271 20/10/09(金)12:24:47 No.735161123
>種で古参が激怒してそっから溝が深まりしかしなかった 忘れてるのか無視してるのか知らんが対立の原因は種厨がキラ最強アスラン最強と喚きまくってまともな話出来なくしたからだぞ
272 20/10/09(金)12:24:57 No.735161176
>>SDはもう復権しないんでしょうか >自分の視界外のものは存在しないと思ってる奴に復権とか言われてもな エロゲとか格闘ゲームの衰退みたいな話になってるな…
273 20/10/09(金)12:25:23 No.735161278
>禿は小説家としては好きだけど >アニメ監督としては尺が後の方でケツカッチンになるからそんな禿は監督としてうまいか?って >小説読めば読むほど感じる 小説はアニメ終わってから書いてるからそう感じるのでは
274 20/10/09(金)12:25:40 No.735161357
>ガンダムもWまではアナザー路線うまくできていたのになあ >種で古参が激怒してそっから溝が深まりしかしなかった >種から入ったのも初代見てただのリバイブって気付くのも多かったし むしろ逆で最近は種世代のおっさんが 種は上の世代に不当に叩かれただけで名作!って主張してる事のが多くない?
275 20/10/09(金)12:25:52 No.735161403
MSVや外伝はそんなん本当にあったんですか?って位本編との絡みの無さに実感湧かん
276 20/10/09(金)12:25:56 No.735161419
GWXも種以前はボロクソだったぞ おじさんの矛先が変わっただけだ
277 20/10/09(金)12:25:58 No.735161429
アニメしなくても過去作のプラモで売れてるし ゴジラみたいにしばらく干して何やっても歓迎されるぐらい飢餓感煽っていけ
278 20/10/09(金)12:26:02 No.735161443
>Wは激怒以前に困惑していたので 1桁年齢のころSDガンダム好きでその延長で見てたけど 「ガンダムみて悲鳴あげてる…敵なん?」って不思議な間隔だった今は大好き
279 20/10/09(金)12:26:07 No.735161469
書き込みをした人によって削除されました
280 20/10/09(金)12:26:12 No.735161494
>>種で古参が激怒してそっから溝が深まりしかしなかった >忘れてるのか無視してるのか知らんが対立の原因は種厨がキラ最強アスラン最強と喚きまくってまともな話出来なくしたからだぞ だからそういうの込みで古参の人たち激怒したって話でしょうが
281 20/10/09(金)12:26:14 No.735161505
種世代がおっさん…? うがががががががががが
282 20/10/09(金)12:26:17 No.735161530
>SDはもう復権しないんでしょうか SDが復権してないんじゃなくて日本がハブられてるだけだ
283 20/10/09(金)12:26:19 No.735161540
>>種で古参が激怒してそっから溝が深まりしかしなかった >忘れてるのか無視してるのか知らんが対立の原因は種厨がキラ最強アスラン最強と喚きまくってまともな話出来なくしたからだぞ 18年も前の騒動を細かいレベルで覚えてる貴方は何者でございますか……
284 20/10/09(金)12:26:20 No.735161541
>御台場ガンダム見に来る人がおっさんばっかでバンダイが危機感持ったのが始まり 新作受けてもファースト像喜ぶのはおっさん世代なのは当たり前だと思うの
285 20/10/09(金)12:26:24 No.735161560
種は種死なければいいっぽいから鉄血とご同類だと思ってるよ 売上で許されている
286 20/10/09(金)12:26:26 No.735161574
>種世代がおっさん…? >うがががががががががが 18年前だぞ!!
287 20/10/09(金)12:26:34 No.735161621
>GWXも種以前はボロクソだったぞ >おじさんの矛先が変わっただけだ これに尽きる 時間が経てば忘れてより新しいものを叩くんだよね…
288 20/10/09(金)12:26:37 No.735161635
当時のインタビュー見れば分かるけど90年代アナザーって宇宙世紀ファンにあまり見られてなかったよ 種前のMGやHGUCやら連ジで昔のファンが戻ってきた
289 20/10/09(金)12:26:52 No.735161701
>GWXも種以前はボロクソだったぞ >おじさんの矛先が変わっただけだ 何ならそれ以降のアナザーも基本ボロクソだからな…
290 20/10/09(金)12:26:56 No.735161719
>むしろ逆で最近は種世代のおっさんが >種は上の世代に不当に叩かれただけで名作!って主張してる事のが多くない? 当時暴れてたような種厨が歳食っておっさんになっただけだろ
291 20/10/09(金)12:26:57 No.735161725
たかが18年前だぞ しっかりしろおっさんども
292 20/10/09(金)12:26:59 No.735161735
鉄血だって5年前で今年の3月がオルガ3周忌だぞ!
293 20/10/09(金)12:27:13 No.735161807
まあでもシャアが理想の上司なわけないじゃん見てたらわかるだろみたいのはたしかに
294 20/10/09(金)12:27:14 No.735161814
>GWXも種以前はボロクソだったぞ >おじさんの矛先が変わっただけだ 種ほどじゃないよ あくまで合わない人もいるってレベルだったし 種は作品もだけどファンも非常にうざかったのが大問題
295 20/10/09(金)12:27:17 No.735161829
アニメ業界に戦争を描ける人間がいなくなったのが問題
296 20/10/09(金)12:27:17 No.735161830
クロボンめっちゃ長いのにアニメ化しないのが本当に不思議でならない
297 20/10/09(金)12:27:19 No.735161836
後2年で20年だってのに当時の2ちゃんねるでは~なんて言ったら本当にそれだけで笑われそう
298 20/10/09(金)12:27:30 No.735161886
OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな
299 20/10/09(金)12:27:44 No.735161948
>MSVや外伝はそんなん本当にあったんですか?って位本編との絡みの無さに実感湧かん AGEのmsvは割と丁寧だったな その分地味だが
300 20/10/09(金)12:27:56 No.735162002
>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな なんだかんだ今でも二期の話するとちょっとしょんぼりはするね
301 20/10/09(金)12:27:56 No.735162004
>種世代がおっさん…? >うがががががががががが ガンダムのゲームでおじさんが飲み屋で 種思い出してうわあ懐かしいなあって やってるCM流れてるくらいにはおっさんじゃん?
302 20/10/09(金)12:28:00 No.735162022
馴染んで来たクロスボーンも発表や連載当時の反応はどうだったんだろ…
303 20/10/09(金)12:28:08 No.735162063
>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな ボロクソ言われてたの?
304 20/10/09(金)12:28:23 No.735162123
2ちゃんねるとかあたい知らない5ちゃんねるでしょ
305 20/10/09(金)12:28:25 No.735162138
種世代のおばちゃんが主役の百合漫画があるぐらいには昔だ!
306 20/10/09(金)12:28:28 No.735162156
>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな 前作が種死ってのもあってずっと好評だったよ 無理やり種以外も叩かれていた!って流れにするのやめなよ
307 20/10/09(金)12:28:29 No.735162162
>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな 映画が無かったら今より評価低かった気はする
308 20/10/09(金)12:28:34 No.735162189
>ライダーやらガンダムは当時結構賛否あったのも時間経ってから観ると普通に楽しめちゃうなぁ… 本当は仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか?
309 20/10/09(金)12:28:36 No.735162198
>御台場ガンダム見に来る人がおっさんばっかでバンダイが危機感持ったのが始まり ストライクかエクシアも設置してみて層が変わるかどうか見てみたい
310 20/10/09(金)12:28:43 No.735162226
00の二期はうーんってなったけど全体は好き ダサクオーとか気持ち悪い言葉使う化石は論外
311 20/10/09(金)12:28:44 No.735162230
>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな 二期と映画の間は結構散々な扱いだったな
312 20/10/09(金)12:28:55 No.735162292
>鉄血だって5年前で今年の3月がオルガ3周忌だぞ! 50回忌まで止まるんじゃねえぞ
313 20/10/09(金)12:29:04 No.735162328
>クロボンめっちゃ長いのにアニメ化しないのが本当に不思議でならない 固定ファンが持ち上げまくってるけど無印以降は単なる少年漫画だしなあ
314 20/10/09(金)12:29:07 No.735162342
>種ほどじゃないよ >あくまで合わない人もいるってレベルだったし >種は作品もだけどファンも非常にうざかったのが大問題 ちょうどインターネットの普及で交流しやすくなったのがアンチにも厨にも悪い方に作用した気がする
315 20/10/09(金)12:29:14 No.735162378
2期はなぁ… 映画で綺麗に終わってなかったら今でもうーnって評価だったと思う
316 20/10/09(金)12:29:18 No.735162397
>>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな >映画が無かったら今より評価低かった気はする 映画作ることになったから本編変えたんじゃなかったっけ
317 20/10/09(金)12:29:30 No.735162458
>馴染んで来たクロスボーンも発表や連載当時の反応はどうだったんだろ… 存在を知らなかった 今もアグレッサーとか知らん人は知らんでしょ
318 20/10/09(金)12:29:32 No.735162470
>>ライダーやらガンダムは当時結構賛否あったのも時間経ってから観ると普通に楽しめちゃうなぁ… >本当は仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? ライダーはゼロワンのおかげでシリーズものの酷いところ合戦多少治まってるのがうらやましいとは思っている
319 20/10/09(金)12:29:35 No.735162481
>二期と映画の間は結構散々な扱いだったな 二期は映画のための引き延ばしの側面あったしなあ
320 20/10/09(金)12:29:39 No.735162497
>種ほどじゃないよ >あくまで合わない人もいるってレベルだったし >種は作品もだけどファンも非常にうざかったのが大問題 ていうかネットがそこまで浸透してなかった GWXとかニフティサーフの時代でしょ 種で壺でついに宇宙世紀ファン(出戻りも増えてた時期)とアナザーガンダムファン(ヒットしたので規模がデカい)が会合を果たしたんだよ
321 20/10/09(金)12:29:43 No.735162516
お禿の発言が神格化されすぎな気もする 新しいものをやれと言ったからって旧MS登場とかをタブー視してもしょうがないと思う
322 20/10/09(金)12:29:45 No.735162525
>馴染んで来たクロスボーンも発表や連載当時の反応はどうだったんだろ… 鋼鉄はこれで最後だからって言うんでテンションMAXで ゴーストは終わるつったろッッッ!!最後のクロスボーンつったろッッッ!!!で ダストはゴースト終了翌月にやるからって言い始めたから呆れて何も言えなかった
323 20/10/09(金)12:29:50 No.735162554
宇宙世紀って年表が共通認識になってるから作りやすいし見やすいのよ テンプレートよね
324 20/10/09(金)12:29:55 No.735162584
間にBF系とか他の作品あるとはいえもう5年もアナザーガンダム作ってないのか…
325 20/10/09(金)12:30:07 No.735162634
>本当は仮面ライダーゼロワンが好きなんじゃないか? その台詞は五年くらい寝かした方がいいと思う
326 20/10/09(金)12:30:09 No.735162639
>>クロボンめっちゃ長いのにアニメ化しないのが本当に不思議でならない >固定ファンが持ち上げまくってるけど無印以降は単なる少年漫画だしなあ むしろゴーストが面白いから 無印そんな面白いか?ってなる
327 20/10/09(金)12:30:10 No.735162644
>固定ファンが持ち上げまくってるけど無印以降は単なる少年漫画だしなあ 固定層だけでああも立体展開ふくめて続くかねえとはおもうし少年漫画でも面白いならいいじゃん
328 20/10/09(金)12:30:14 No.735162671
平成ライダーは好きだけど昭和ライダーと令和ライダーはそんなでもないなって
329 20/10/09(金)12:30:30 No.735162733
サンボル全部アニメ化早くして
330 20/10/09(金)12:30:34 No.735162760
>間にBF系とか他の作品あるとはいえもう5年もアナザーガンダム作ってないのか… まあ戦争するガンダムって割と期間開けて作ることおおいからね…
331 20/10/09(金)12:30:44 No.735162793
00発表時めちゃくちゃ笑ってすまない... OP使い回しないしGNソードかっこいいしでわりとすぐ掌返したよ...
332 20/10/09(金)12:30:52 No.735162819
不毛だからゼロワンの話はやめろ 今はガンダムの話をするんだ
333 20/10/09(金)12:30:52 No.735162821
クロボンは連載が新しいやつほど背景が白く書き込みが減っていく
334 20/10/09(金)12:31:08 No.735162893
>たかが18年前だぞ >しっかりしろおっさんども 18年をたかがって言える貴殿は相当なお歳と思われます…
335 20/10/09(金)12:31:21 No.735162949
ダストも終わってもどうせすぐ続編やるでしょ?長谷川先生の所もアシもそんな雰囲気出してるし……ってなってるから終わりだとは微塵も思ってないよ
336 20/10/09(金)12:31:24 No.735162962
>お禿の発言が神格化されすぎな気もする >新しいものをやれと言ったからって旧MS登場とかをタブー視してもしょうがないと思う お禿自身がやってる旧MS登場がタブーとかなんかあったっけか
337 20/10/09(金)12:31:25 No.735162968
時間が経てば評価は落ち着くからよ…
338 20/10/09(金)12:31:31 No.735162984
単に日5枠が死んで放送する場所がねえ
339 20/10/09(金)12:31:43 No.735163042
>>>クロボンめっちゃ長いのにアニメ化しないのが本当に不思議でならない >>固定ファンが持ち上げまくってるけど無印以降は単なる少年漫画だしなあ >むしろゴーストが面白いから >無印そんな面白いか?ってなる 無印は話数が少ない分サッパリしてるな ゴーストは無印の2倍だから濃さがある
340 20/10/09(金)12:31:46 No.735163050
>>OOとかもすっかり名作扱いだけど当時はボロクソだったしな >ボロクソ言われてたの? まず最初に主人公の名前刹那Fセイエイwwwwみたいな感じで叩かれてたよ コードネームなんだけど本名みたいな扱いで あと定番だけど腐向けとか序盤無双ばかりでつまらないとか
341 20/10/09(金)12:32:00 No.735163095
鉄血5周年迎えちゃったけど完全新作のアナザーそんだけやってねえのかよってなった 宇宙世紀とガンプラはもういいって…
342 20/10/09(金)12:32:03 No.735163112
>クロボンは連載が新しいやつほど背景が白く書き込みが減っていく MSデザイン(ミキシングビルド機)ほぼアシスタントに投げちゃったのは残念よね
343 20/10/09(金)12:32:08 No.735163132
当時は00のOPがイジられてたけど今見ると意味わからねえな…
344 20/10/09(金)12:32:18 No.735163184
むしろ鉄血は1話でこれすごい作品が始まったぞと思ったんだけどな...
345 20/10/09(金)12:32:22 No.735163207
>あと定番だけど腐向けとか序盤無双ばかりでつまらないとか ボロクソっていうかいつもの声の大きい難癖だな…
346 20/10/09(金)12:32:25 No.735163219
一期おもしれえ!ってなりはじめたのはスローネあたりだからなあ
347 20/10/09(金)12:32:37 No.735163271
00は中華おっぱいのエロ画像が怒濤の勢いで増えてたのは覚えてる
348 20/10/09(金)12:32:38 No.735163277
ずっと同じ思想なわけじゃなくて時期によって変わる 宇宙世紀のほうが好きな時期もアナザーの方が好きな時期もあった 今は全部好き
349 20/10/09(金)12:32:39 No.735163283
ガンダム好きな芸能人でもアナザー好きって人がほぼいないし 土田ぐらいか
350 20/10/09(金)12:32:53 No.735163337
あと個人的に00一期はおんなのこえろいとおもう
351 20/10/09(金)12:32:59 No.735163356
初めて買ったガンプラがHGナドレだったな… パージできるMGが欲しいってずっと親にせがんでた
352 20/10/09(金)12:33:00 No.735163364
>今は全部興味薄い
353 20/10/09(金)12:33:01 No.735163367
ちゃんといい期間で終わってくれるならいいけどクロボンもジョニ帰もどっちもまだ終わってねぇ
354 20/10/09(金)12:33:15 No.735163417
そもそも初代ですらつまんなーいむずかしーいで最初は打ち切りだからな
355 20/10/09(金)12:33:15 No.735163418
>単に日5枠が死んで放送する場所がねえ 地上波はもういいよ5年ガンプラアニメに出れない縛りとかあるし
356 20/10/09(金)12:33:16 No.735163420
>単に日5枠が死んで放送する場所がねえ TV版UCとかGレコとかNHKのオリジンの例見るに別に日5のあるなし関係ねえじゃん
357 20/10/09(金)12:33:21 No.735163438
>パージできるMGが欲しいってずっと親にせがんでた どういうせがみ方してんの…?
358 20/10/09(金)12:33:21 No.735163440
ビーダマンとかヤドカリとか懐かしいな 胸にクリアパーツあるやつ自体あまり見なくなった気がする
359 20/10/09(金)12:33:35 No.735163482
>あと個人的に00一期はおんなのこえろいとおもう いっぱい死んだ…
360 20/10/09(金)12:33:41 No.735163509
タケノコwwwビーダマンwwwwって笑われてたのに2期の機体からそれ取っ払ったら違うのだ!!って言われてたな...
361 20/10/09(金)12:33:51 No.735163544
ビルドシリーズ大好きだけど他の作品ありきなんでそろそろちゃんとしたTVシリーズ新作も欲しい
362 20/10/09(金)12:33:51 No.735163545
>ちゃんといい期間で終わってくれるならいいけどクロボンもジョニ帰もどっちもまだ終わってねぇ クロボンあと2話ぐらいじゃなかったっけか 今コロニーが大気圏突入した所
363 20/10/09(金)12:34:13 No.735163622
スパロボDDでやっぱフェルトのケツはいいなって思ったもんさ…俺は手に入れてないがね…
364 20/10/09(金)12:34:14 No.735163627
>ちゃんといい期間で終わってくれるならいいけどクロボンもジョニ帰もどっちもまだ終わってねぇ でもあの二つ終わるとダムエーが...
365 20/10/09(金)12:34:14 No.735163629
イケメンガンダム戦隊やってりゃ受けるのに種と00でボロクソに言われたからってAGEでガキ向けのキャラデザにしたのがいけなかった
366 20/10/09(金)12:34:22 No.735163650
00一期はOP変わってからはもうずっと面白かった
367 20/10/09(金)12:34:27 No.735163677
刹那とロックオンは当時はなにこの名前…って反応が多数だったな コードネームだったのが分かってからはめっきり聞かなくなった
368 20/10/09(金)12:34:41 No.735163731
>ガンダム好きな芸能人でもアナザー好きって人がほぼいないし アナザーは所詮は木っ端でメインは宇宙世紀だからねぇ 芸能人的にもアナザーより宇宙世紀のが好きってのが言いやすいでしょうし
369 20/10/09(金)12:34:45 No.735163747
>ガンダム好きな芸能人でもアナザー好きって人がほぼいないし >土田ぐらいか あの頃に出てきた自称ガンダム好き芸能人ってファーストしか知らないようなやつしか居なかったような
370 20/10/09(金)12:34:45 No.735163750
OO序盤はフルメタルパニックの世界観で主人公達のMSは4系ネクストACなのねって見てた
371 20/10/09(金)12:34:52 No.735163781
>ちゃんといい期間で終わってくれるならいいけどクロボンもジョニ帰もどっちもまだ終わってねぇ あの辺ねえダムエーとかぶっちゃけカスじゃん
372 20/10/09(金)12:34:52 No.735163783
>でもあの二つ終わるとダムエーが... 二匹目のドジョウなシン・マツナガがひどかったから柱になる作品がな…
373 20/10/09(金)12:34:55 No.735163801
>イケメンガンダム戦隊やってりゃ受けるのに種と00でボロクソに言われたからってAGEでガキ向けのキャラデザにしたのがいけなかった AGEはあれでもだいぶ子供っぽさ削ってるから…
374 20/10/09(金)12:34:57 No.735163804
>クロボンあと2話ぐらいじゃなかったっけか >今コロニーが大気圏突入した所 ダストはね ダストは
375 20/10/09(金)12:35:04 No.735163827
>タケノコwwwビーダマンwwwwって笑われてたのに2期の機体からそれ取っ払ったら違うのだ!!って言われてたな... 00の設定画が早バレしてもこれ素人の落書きだろと叩かれてたな
376 20/10/09(金)12:35:18 No.735163893
>刹那とロックオンは当時はなにこの名前…って反応が多数だったな >コードネームだったのが分かってからはめっきり聞かなくなった 実名だったコーラサワー
377 20/10/09(金)12:35:20 No.735163903
クロボンは残り4話 つまり2021年1月末に完結
378 20/10/09(金)12:35:21 No.735163912
>AGEはあれでもだいぶ子供っぽさ削ってるから… 初期稿は正気かおまえってなったね
379 20/10/09(金)12:35:23 No.735163918
>アナザーは所詮は木っ端でメインは宇宙世紀だからねぇ >芸能人的にもアナザーより宇宙世紀のが好きってのが言いやすいでしょうし また雑な…
380 20/10/09(金)12:35:57 No.735164057
>初期稿は正気かおまえってなったね 世界観もファンタジーっぽかったと思う
381 20/10/09(金)12:36:04 No.735164094
>あの辺ねえダムエーとかぶっちゃけカスじゃん 引き延ばし酷すぎるよりはもう終わりの0083のがテンポはあったよ
382 20/10/09(金)12:36:10 No.735164109
AGEはむしろもっとガッツリ子供向けに振った方が良かった気がする あの絵柄の割に結構泥臭い作風だったし
383 20/10/09(金)12:36:11 No.735164118
>刹那とロックオンは当時はなにこの名前…って反応が多数だったな 特殊暗躍傭兵(エレメンタル・マックシング)
384 20/10/09(金)12:36:28 No.735164192
AGEにしても今は見直す冷静さが出てきた気はする
385 20/10/09(金)12:36:37 No.735164238
>イケメンガンダム戦隊やってりゃ受けるのに種と00でボロクソに言われたからってAGEでガキ向けのキャラデザにしたのがいけなかった あれもいっそ子ども向けに突き抜けて今週のびっくりドッキリメカなりやらせてたらマシだったと思う 半端に大人向けガンダム(笑)要素出してグダグダになったような印象
386 20/10/09(金)12:36:49 No.735164292
>AGEはむしろもっとガッツリ子供向けに振った方が良かった気がする >あの絵柄の割に結構泥臭い作風だったし 作ってる人みんなガンダムを作りたかったからだいぶ宇宙世紀って感じになってたと思う
387 20/10/09(金)12:36:57 No.735164322
関係ないけどAGE発表当時に遊戯王もゼアル発表で子供向けばっかでわりと絶望した覚えがある
388 20/10/09(金)12:37:24 No.735164410
AGEは寧ろもっとL5に好き勝手やらせておけば良かったのに…
389 20/10/09(金)12:37:27 No.735164415
アナザーやらなくなったのはなんなんだろう AGE鉄血で心折れちゃったのかな
390 20/10/09(金)12:37:27 No.735164421
>>初期稿は正気かおまえってなったね >世界観もファンタジーっぽかったと思う あれで貫くならまだしも微妙に混ざったまま制作されたのはまずかった
391 20/10/09(金)12:37:41 No.735164481
アナハイムジャーナルあたりから存在を匂わされてた宇宙世紀の超CAD・CAMが ジョニ帰で補足されて「これAGEの窯…」ってなった
392 20/10/09(金)12:37:55 No.735164548
>AGEは寧ろもっとL5に好き勝手やらせておけば良かったのに… 日野さんもガンダム作りたいって人だったから…
393 20/10/09(金)12:38:01 No.735164571
>AGEはむしろもっとガッツリ子供向けに振った方が良かった気がする >あの絵柄の割に結構泥臭い作風だったし やろうとしたことNG出されまくったって話だからなぁ
394 20/10/09(金)12:38:23 No.735164669
>引き延ばし酷すぎるよりはもう終わりの0083のがテンポはあったよ ガトーとコウのラストバトル長くね?
395 20/10/09(金)12:38:32 No.735164711
アナザーは鉄血とか特にそうだけど商業的には成功しててもスタッフ側がボロクソに叩かれた挙げ句干されでもしたら敵わんって誰も手挙げないんだろうなと
396 20/10/09(金)12:38:33 No.735164713
今のプラネットがAGEシステムのウェア換装で本当にやりたかったことなのかなって思った 当時出来なかったのかな...
397 20/10/09(金)12:38:36 No.735164728
AGEは日野とサンライズの悪魔合体だから ドロドロしたところは妙なハイセンスがある
398 20/10/09(金)12:38:46 No.735164775
わかったエクバアニメ化だ エクバのプレイヤーが中心で
399 20/10/09(金)12:38:51 No.735164797
>また雑な… いやいつまで経ってもガンダムは宇宙世紀が中心でアナザーはあくまでその一時の若者向けのガンダム入門用の入り口で ガンダムにハマった後は延々と商品展開してる宇宙世紀にハマってくれというのが理想でしょうバンダイも
400 20/10/09(金)12:38:55 No.735164812
>アナザーやらなくなったのはなんなんだろう >AGE鉄血で心折れちゃったのかな だからこそ一切手垢のついてない世界観の武頼には可能性を感じてる
401 20/10/09(金)12:39:23 No.735164928
>わかったエクバアニメ化だ >エクバのプレイヤーが中心で ちゃんと動物園にしろよ
402 20/10/09(金)12:39:42 No.735165004
「機動戦士ガンダム武頼」ってタイトルはあんま良くないと思ってる 機動戦士要らない
403 20/10/09(金)12:39:44 No.735165012
>>アナザーやらなくなったのはなんなんだろう >>AGE鉄血で心折れちゃったのかな >だからこそ一切手垢のついてない世界観の武頼には可能性を感じてる SDでやれみたいなこと言われそうな世界観でやっとこういうのやってくれたなと思う
404 20/10/09(金)12:39:47 No.735165031
AGE窯で今週のビックリドッキリメカ!みたいに毎週違う武器を出すって案を否定されたとか聞いた
405 20/10/09(金)12:40:02 No.735165081
いうてもまだ鉄血終わって3年しか経ってないっしょ
406 20/10/09(金)12:40:09 No.735165102
>アナザーは鉄血とか特にそうだけど商業的には成功しててもスタッフ側がボロクソに叩かれた挙げ句干されでもしたら敵わんって誰も手挙げないんだろうなと そりゃ種のスタッフ叩きを見ればな
407 20/10/09(金)12:40:25 No.735165174
日野さんも忍者刀とかは作風的に違うんじゃない?とか言ったんじゃなかったっけ
408 20/10/09(金)12:40:41 No.735165241
>>わかったエクバアニメ化だ >>エクバのプレイヤーが中心で >ちゃんと動物園にしろよ ゲーミングお嬢様!
409 20/10/09(金)12:40:45 No.735165257
>AGE窯で今週のビックリドッキリメカ!みたいに毎週違う武器を出すって案を否定されたとか聞いた 最初の頃は今回はそういう路線かって楽しみにしてたんですよ俺は
410 20/10/09(金)12:41:22 No.735165390
Gレコで色んなバックパックが出るのはこれAGEで見たかった奴だってなったよ
411 20/10/09(金)12:41:34 No.735165428
毎年やってる某シリーズがおかしいんすよ本当に
412 20/10/09(金)12:41:37 No.735165440
>>>わかったエクバアニメ化だ >>>エクバのプレイヤーが中心で >>ちゃんと動物園にしろよ >ゲーミングお嬢様! 集英社はたまにガンダム出すことあるから猿出すだけじゃなくてがっつり触れてもいいと思うんだけどね…でも作画お嬢様大変か…
413 20/10/09(金)12:42:01 No.735165538
>AGE窯で今週のビックリドッキリメカ!みたいに毎週違う武器を出すって案を否定されたとか聞いた プラモ販促アニメで常識的に無理だろそんなん
414 20/10/09(金)12:42:15 No.735165603
漫画だと風車みたいな装備とか出てきてたよねAGE
415 20/10/09(金)12:42:24 No.735165653
ダムエーこの前0083の最新話が気になって久々に買ったんだけどなんかクソ分厚くない?こんな分厚かったっけってなったんだけど
416 20/10/09(金)12:42:28 No.735165671
>プラモ販促アニメで常識的に無理だろそんなん プラネッツシステムでやれた
417 20/10/09(金)12:42:43 No.735165726
>漫画だと風車みたいな装備とか出てきてたよねAGE 風車そのものだ
418 20/10/09(金)12:42:47 No.735165746
普通の漫画家はモビルスーツのハンガーを一回ちゃんと描くだけで10日間分ぐらいの給料は貰っていいよ
419 20/10/09(金)12:42:56 No.735165778
>ダムエーこの前0083の最新話が気になって久々に買ったんだけどなんかクソ分厚くない?こんな分厚かったっけってなったんだけど いつもこんなもんよ
420 20/10/09(金)12:43:05 No.735165828
富山の男はダメだわやっぱ……
421 20/10/09(金)12:43:21 No.735165914
>普通の漫画家はモビルスーツのハンガーを一回ちゃんと描くだけで10日間分ぐらいの給料は貰っていいよ 漫画家に固定日給なんかないので0円だな
422 20/10/09(金)12:43:33 No.735165962
宇宙世紀ダイジェストみたいな感じよねAGE
423 20/10/09(金)12:43:50 No.735166024
本当にビックリドッキリメカやりたいなら日野さんじゃなくて今川呼んでると思うの
424 20/10/09(金)12:44:13 No.735166119
>>AGE窯で今週のビックリドッキリメカ!みたいに毎週違う武器を出すって案を否定されたとか聞いた >プラモ販促アニメで常識的に無理だろそんなん 新造武器パーツ付きプラモは割と人気あるような 人気機体の装備だから人気があると言われたらうん…
425 20/10/09(金)12:44:34 No.735166208
レイザーとかアルティメスとか見たかったよね...
426 20/10/09(金)12:44:48 No.735166270
>アナザーは鉄血とか特にそうだけど商業的には成功しててもスタッフ側がボロクソに叩かれた挙げ句干されでもしたら敵わんって誰も手挙げないんだろうなと 売れたんだからおめーらが何を言おうと成功なんだよ!って開き直ればいいのに ライダーがそんな感じだし
427 20/10/09(金)12:44:54 No.735166297
単体武器パーツ需要もAGE以降なのが惜しいぜ
428 20/10/09(金)12:44:57 No.735166312
武器セット売りやってる今ならビックリドッキリメカ路線も行けると思うけどな
429 20/10/09(金)12:45:07 No.735166367
次アナザーの監督するのはGレコでコンテ演出した荒木かなと思ってる
430 20/10/09(金)12:45:27 No.735166446
単体でブラスティアキャノンでねえかなあ
431 20/10/09(金)12:45:31 No.735166473
>>プラモ販促アニメで常識的に無理だろそんなん >プラネッツシステムでやれた AGEHGとリライズHG 期間を考えたら商品数はそこまで差はない 恐らくAGEで武器セットやるにも他を削る必要出たと思われる
432 20/10/09(金)12:45:34 No.735166487
AGEの頃はまだ武器セット販売とかも復活してなかったからな…
433 20/10/09(金)12:45:40 No.735166512
>本当にビックリドッキリメカやりたいなら日野さんじゃなくて今川呼んでると思うの 未だにGガンが一番の異色作って駄目だと思うの
434 20/10/09(金)12:46:06 No.735166627
>次アナザーの監督するのはGレコでコンテ演出した荒木かなと思ってる 大体オリジナルやると評判悪くなる荒木だとなぁ…
435 20/10/09(金)12:46:26 No.735166695
鉄血のついでに叩かれるヤクザ映画はかわいそうなのかそうじゃないのかわかっていない
436 20/10/09(金)12:46:58 No.735166819
>AGEの頃はまだ武器セット販売とかも復活してなかったからな… AGE直後のBFから復活だっけ
437 20/10/09(金)12:47:06 No.735166853
散々ぶっ叩かれてるのに鉄血の主要メンバー干されてないじゃん
438 20/10/09(金)12:47:26 No.735166925
書いたあとに気づいたけど今川だとメカじゃなくて超人が活躍するからやっぱ駄目だわ
439 20/10/09(金)12:47:50 No.735167034
AGEは日野よりも新規開拓のために引き込んだ外様Pの影響のほうが多分大きい感じがするし日野案で保ってたのかもしれない
440 20/10/09(金)12:47:51 No.735167036
>書いたあとに気づいたけど今川だとメカじゃなくて超人が活躍するからやっぱ駄目だわ つまり超人をガンダムにすれば…
441 20/10/09(金)12:47:54 No.735167046
鈍器で近付いて殴るしか決定打にならないのは戦闘に広がりなくていかんなと思う 最初は目新しく感じはしたけど
442 20/10/09(金)12:48:41 No.735167243
>鈍器で近付いて殴るしか決定打にならないのは戦闘に広がりなくていかんなと思う >最初は目新しく感じはしたけど バカスカビーム撃ちまくって毎度弾いたり貫通したりってわけでもないからね
443 20/10/09(金)12:49:02 No.735167319
鉄血鈍器は結局一話の絵の為の一発ネタになっちゃった感はある
444 20/10/09(金)12:49:03 No.735167326
AGEは今なら真価発揮できるというかリベンジ兼ねてたのがリライズっぽい
445 20/10/09(金)12:49:23 No.735167406
>つまり超人をガンダムにすれば… パイロットいない自我持ちAIのバトルか…
446 20/10/09(金)12:49:31 No.735167434
海外でも超人バトルアクションとかは作画凄いとレジェンドみたいな扱いされるが ロボットバトルアクションで作画凄かろうがそこまで絶賛されないんだよ 普通に人が戦う方がウケ良いんだろうなぁ
447 20/10/09(金)12:49:41 No.735167470
ファンタジーな世界観をリアルガンダムでやれば
448 20/10/09(金)12:49:47 No.735167500
>鈍器で近付いて殴るしか決定打にならないのは戦闘に広がりなくていかんなと思う >最初は目新しく感じはしたけど 鈍器とか実弾ってビームと一緒にあるからこそ映えるんだなって気付いた
449 20/10/09(金)12:50:07 No.735167571
>AGEは今なら真価発揮できるというかリベンジ兼ねてたのがリライズっぽい コアガンダムは鉄血の没案です…
450 20/10/09(金)12:50:10 No.735167597
>ファンタジーな世界観をリアルガンダムでやれば ファイブスター物語とかレイアースみたいな感じ?
451 20/10/09(金)12:50:16 No.735167626
刀剣系も斬るだけなのに鈍器系は形状が違ってもいまいち燃えないんだ…
452 20/10/09(金)12:50:30 No.735167681
最後に売れたアナザーガンダムってなんだ
453 20/10/09(金)12:50:32 No.735167695
今まで爆発してドカーンでよかったところを残骸ちゃんと描かなきゃなのはしんどいよな...
454 20/10/09(金)12:50:35 No.735167709
>ファンタジーな世界観をリアルガンダムでやれば これもSDでやれって言われそうだけどやるなら見たいぞ
455 20/10/09(金)12:51:08 No.735167842
イケメンがメインキャラだったら腐向け!ってそりゃそういう層も見込んでるんだろうがおっさん主人公にしてもマニアックにしかならねえんだよ!
456 20/10/09(金)12:51:10 No.735167850
>コアガンダムは鉄血の没案です… 鉄血のオプションパーツも本体なしウェア販売みたいなもんなので
457 20/10/09(金)12:51:26 No.735167913
そもそも売れたって基準が分からないんですけど 鉄血も売れてるのでは?
458 20/10/09(金)12:51:30 No.735167933
>最後に売れたアナザーガンダムってなんだ 何言っても種より売れてないからダメって言われるので種が最後だよ
459 20/10/09(金)12:51:50 No.735168011
>そもそも売れたって基準が分からないんですけど >鉄血も売れてるのでは? プラモだいぶ売れた印象がある
460 20/10/09(金)12:52:46 No.735168230
種を超えるって具体的にガンプラどれだけ売ればいいの
461 20/10/09(金)12:52:50 No.735168238
いつもの単発
462 20/10/09(金)12:52:52 No.735168252
売上を基準に語ることが増えたので種死が超名作になっちまうー!のコラが現実になりつつある
463 20/10/09(金)12:53:11 No.735168315
ムーンガンダム 今はあんまり おもんない…
464 20/10/09(金)12:53:13 No.735168330
ユニコーンなんてだいぶ昔だろうがジジィ!
465 20/10/09(金)12:53:24 No.735168377
鉄血のプラモは値段めっちゃ安いのすごいと思う
466 20/10/09(金)12:53:39 No.735168430
>ユニコーンなんてだいぶ昔だろうがジジィ! AGEとだいたい同期…?
467 20/10/09(金)12:53:49 No.735168465
>そもそも売れたって基準が分からないんですけど >鉄血も売れてるのでは? バルバトスのプラモはとんでもなく売れた 売れなかったのは円盤だけ
468 20/10/09(金)12:54:02 No.735168524
>ユニコーンなんてだいぶ昔だろうがジジィ! 5年くらい前じゃ…
469 20/10/09(金)12:54:03 No.735168536
どのガンダム作品も大体インパクトはあるけどそれに反して皆の中で目立とうとガンダムを必死に語ってる奴の話は挑発的だったりつまんね…が多かったりする
470 20/10/09(金)12:54:20 No.735168628
変な後付けしないでほしいんですけお!!!って層に限ってブルーとかセンチネルをノーカンにするよね
471 20/10/09(金)12:54:30 No.735168654
>鉄血のプラモは値段めっちゃ安いのすごいと思う グレイズアインとか割引で1000円しなかったりするからな… 満足感高い
472 20/10/09(金)12:54:38 No.735168691
鉄血プラモも売れたの一部だけじゃね?
473 20/10/09(金)12:54:52 No.735168743
小説スタートは001期とだいたい一緒だ
474 20/10/09(金)12:54:57 No.735168774
>変な後付けしないでほしいんですけお!!!って層に限ってブルーとかセンチネルをノーカンにするよね 昭和の後付は良い後付だからな
475 20/10/09(金)12:55:11 No.735168840
ピンク百練が投げられてるのちょくちょく見たくらいかな
476 20/10/09(金)12:55:19 No.735168873
アニメ全体がソフト販売回収からシフトしてきてるから販促系アニメは強みある感じに戻ってきてる
477 20/10/09(金)12:55:39 No.735168943
>>ユニコーンなんてだいぶ昔だろうがジジィ! >5年くらい前じゃ… 2010~14年にOVAしてるから10年から5年前…
478 20/10/09(金)12:55:42 No.735168949
でもユニコーンは今でもMGEXとかベース限定とかバンバン出るしGレコよりよっぽど最近のイメージある
479 20/10/09(金)12:55:58 No.735169028
円盤売上もここ10年アニメ自体全体的に右肩下がりな気がする
480 20/10/09(金)12:56:31 No.735169178
種を超えるとは言うがAGEの企画書だかではもうOOの時点で超えてるんすよ
481 20/10/09(金)12:56:31 No.735169179
終わってからもプラモなりキャラグッズなり出てる時点で失敗も糞もないんだけどね
482 20/10/09(金)12:56:40 No.735169237
円盤より配信が強い時代だから比較しても仕方あるめえ
483 20/10/09(金)12:56:43 No.735169250
>変な後付けしないでほしいんですけお!!!って層に限ってブルーとかセンチネルをノーカンにするよね 変じゃない後付は好き…センチネルはZZ貶めしがウザいけど…
484 20/10/09(金)12:56:47 No.735169262
>鉄血プラモも売れたの一部だけじゃね? そもそも明らかに売れなさそうなのまで出し過ぎ 種やOOでも出してなかった扱いの機体までプラモになってるし アニメの宣伝と商売の展開がちぐはぐ過ぎる
485 20/10/09(金)12:57:03 No.735169307
逆に映画展開中なのにGレコは何も無さ過ぎる…
486 20/10/09(金)12:57:12 No.735169342
まあ円盤に関しては時代じゃないとしか...
487 20/10/09(金)12:57:16 No.735169353
>円盤売上もここ10年アニメ自体全体的に右肩下がりな気がする 配信あるし 特典が充実してるとか余程好きじゃないと買わないわ
488 20/10/09(金)12:57:17 No.735169359
>次アナザーの監督するのはGレコでコンテ演出した荒木かなと思ってる 進撃の巨人finalなのに監督荒木じゃなくなってたなそういえば シリーズ構成だったりもっといえば制作会社も変わったけど
489 20/10/09(金)12:57:31 No.735169405
>>変な後付けしないでほしいんですけお!!!って層に限ってブルーとかセンチネルをノーカンにするよね >変じゃない後付は好き…センチネルはZZ貶めしがウザいけど… ブルーは十分変じゃねえかな...
490 20/10/09(金)12:58:08 No.735169571
リライズ効果で販促アニメは全話長期無料配信当たり前になるかと思ったがリメイクダイが有料オンリーにしてたりまぁまだ全体がどっちに転ぶかはわからんな…
491 20/10/09(金)12:58:16 No.735169607
>逆に映画展開中なのにGレコは何も無さ過ぎる… そういやそうだな Zのときは賑やかだったのに…Gレコは当時のプラモがまた新しいとはいえ
492 20/10/09(金)12:58:22 No.735169630
ガンプラで一番最近に在庫ダブついてるなと思ったのは00ダイバー
493 20/10/09(金)12:58:48 No.735169718
機体としては大好きだけどケンプファーやイフリートとはもっとジオンっぽい名前無かったのかなと思う
494 20/10/09(金)12:58:50 No.735169725
プラモは頑張って種類出してほしいわ レクテンかレックスノー未だに待ってるんだけど...
495 20/10/09(金)12:59:10 No.735169797
>逆に映画展開中なのにGレコは何も無さ過ぎる… というか続きやるかも分からん……
496 20/10/09(金)12:59:12 No.735169808
>ガンプラで一番最近に在庫ダブついてるなと思ったのは00ダイバー ダイバースカイ?
497 20/10/09(金)12:59:15 No.735169822
Gレコ映画って言っても続編とかではないし
498 20/10/09(金)12:59:30 No.735169869
>ガンプラで一番最近に在庫ダブついてるなと思ったのは00ダイバー νジオンガンダム
499 20/10/09(金)12:59:42 No.735169908
残念な事におハゲはコロナ後の世界見てGレコに興味なくなっちゃったんだよね
500 20/10/09(金)12:59:59 No.735169985
アスタロト待ってます
501 20/10/09(金)13:00:24 No.735170080
>リライズ効果で販促アニメは全話長期無料配信当たり前になるかと思ったがリメイクダイが有料オンリーにしてたりまぁまだ全体がどっちに転ぶかはわからんな… 当たり前だろ リライズを成功にカウントするとしても結果出たの夏になってからだぞ ダイ大の放送スケジュール諸々なんて完全に固まってるわ
502 20/10/09(金)13:00:30 No.735170108
主役機は元々数出るから残っててもまぁわかる うちの近辺はポータントとかジエンドとかBFT時代のキットがダダ余りして棚の守護神してるぞ…
503 20/10/09(金)13:00:42 No.735170153
アースグランナー見てる「」とかいるのかな