虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)11:08:31 その後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)11:08:31 No.735146726

その後を見てると尊敬の念なんて本当にあったんだろうか?

1 20/10/09(金)11:10:20 No.735146999

完全に偏見なんだけど自分のプライドを守るための言動っぽい感じがする

2 20/10/09(金)11:10:22 No.735147005

自分を追い込んだ人間は凄いと考えないとみじめになるからな…

3 20/10/09(金)11:11:30 No.735147194

ジョースター家はともかくジョナサン本人を貶した事は一応なかった気がする

4 20/10/09(金)11:11:38 No.735147218

なんでフォントそんな縦長なの

5 20/10/09(金)11:11:54 No.735147246

体を乗っ取って子供作る変態

6 20/10/09(金)11:11:58 No.735147259

余裕があるときは紳士ぶるけどすぐメッキが剥がれる奴だよ

7 20/10/09(金)11:12:04 No.735147274

100年ぐらい閉じ込められてたらムカムカしてきた

8 20/10/09(金)11:12:35 No.735147372

100年海底で封印されてたら考え方が変わるのもやむなし

9 20/10/09(金)11:13:22 No.735147498

むしろ変わってたのが画像と神父といたときの超短期間なだけじゃね?

10 20/10/09(金)11:15:27 No.735147828

暗黒に生きる俺の神話…

11 20/10/09(金)11:15:51 No.735147909

スレ画のセリフって要は「遊んでないでさっさとジョジョを殺して俺の身体を準備しろ」ってのをカッコよさげに言ってるだけだし

12 20/10/09(金)11:16:21 No.735147989

自分の体にするのがしょっぱい奴だとなんか自分も惨めになるし

13 20/10/09(金)11:18:27 No.735148322

普段は嫉妬で動いてるけど根底は尊敬なんだろう一応兄弟なわけだし

14 20/10/09(金)11:19:12 No.735148448

ジョナサン死んだ時の反応がまさに尊敬とやべぇ死ぬって感情混ざってて好き

15 20/10/09(金)11:19:12 No.735148452

>むしろ変わってたのが画像と神父といたときの超短期間なだけじゃね? 神父の回想は神父目線でかなり美化されてる気もするんだよな…

16 20/10/09(金)11:19:48 No.735148551

自分の体に選ぶぐらいには優れてるのは事実

17 20/10/09(金)11:20:28 No.735148677

ジョナサン個人に一定以上の思うところがあるから ジョセフや承太郎はDIOにとっては違ク案件だったとは思う

18 20/10/09(金)11:20:53 No.735148754

新しい肉体としてジョナサン選んでる時点で少なくとも体の評価は最高だろ

19 20/10/09(金)11:21:12 No.735148804

人を尊敬なんてこれまでしてこなかっただろうし歪んだ形になってそう

20 20/10/09(金)11:21:18 No.735148814

>ジョナサン個人に一定以上の思うところがあるから >ジョセフや承太郎はDIOにとっては違ク案件だったとは思う ジョナサンチンポでやりたい放題した癖に…

21 20/10/09(金)11:21:49 No.735148911

>ジョナサン個人に一定以上の思うところがあるから >ジョセフや承太郎はDIOにとっては違ク案件だったとは思う なおジョセフや承太郎のほうがふざけんなよお前な状況なことは考慮しないこととする

22 20/10/09(金)11:22:19 No.735149006

ジョナサンが人間的に成長してるせいで最期まで迂闊なのも踏まえてディオの変わらなさが際立つ

23 20/10/09(金)11:23:42 No.735149235

思ったよりおちんちん満喫してたからなこいつ…

24 20/10/09(金)11:24:10 No.735149313

「俺を追い詰めたこと」を尊敬しろって要は自分を上げたいだけで尊敬の念なんかないだろうからな

25 20/10/09(金)11:24:31 No.735149387

>ジョナサン個人に一定以上の思うところがあるから >ジョセフや承太郎はDIOにとっては違ク案件だったとは思う ジョナサンは知らんけどジョースターの血統は犬の糞扱いだからな

26 20/10/09(金)11:25:44 No.735149591

分析すればする程みみっちいなディオ…

27 20/10/09(金)11:26:11 No.735149671

便所に吐き捨てられたタンカスとか道端のウンコとか言いまくるしジョナサンに対する尊敬とかも無いだろ

28 20/10/09(金)11:26:43 No.735149758

小物さをコントロールできてないからな ボスを見習え

29 20/10/09(金)11:27:12 No.735149839

大物ぶってるだけの迂闊なクズなのは一貫してる

30 20/10/09(金)11:27:18 No.735149863

dioのが精神性はかっこいい

31 20/10/09(金)11:27:24 No.735149887

>その後を見てると尊敬の念なんて本当にあったんだろうか? 俺を負かした相手を俺の手下ごときがバカにするのは俺をバカにしてるのと同じ!ってのがスレ画像 3部ではジョナサンの肉体乗っ取った俺の大勝利!ってなってる状態

32 20/10/09(金)11:27:47 No.735149952

こいつ死んでる!!はなんかもう蔑みとか尊敬とかそういうの超越してる感情だよね

33 20/10/09(金)11:29:04 No.735150148

奇妙な友情って言う表現がバッチリグー

34 20/10/09(金)11:29:16 No.735150181

異様な執着があるのは事実だと思う

35 20/10/09(金)11:30:08 No.735150339

ディオの凄い所は吸血鬼化しても全然性格が変わらんところ

36 20/10/09(金)11:30:33 No.735150416

兄弟でもあり友でもあり宿敵でもある関係好き

37 20/10/09(金)11:31:20 No.735150556

スレ「」の言う「尊敬を感じないその後」って例えばどんなところ?

38 20/10/09(金)11:31:23 No.735150565

こいつ基本その場のノリで動いてるよね

39 20/10/09(金)11:31:55 No.735150662

>スレ「」の言う「尊敬を感じないその後」って例えばどんなところ? …三部の行動すべてじゃね?

40 20/10/09(金)11:31:56 No.735150666

>むしろ変わってたのが画像と神父といたときの超短期間なだけじゃね? 花京院勧誘の時の言動とか見てると神父といた時もそこまで不自然ではない気がする

41 20/10/09(金)11:32:53 No.735150839

自分に勝ったジョナサンを侮辱されたらそれに負けたディオはそれ以下になるし

42 20/10/09(金)11:33:04 No.735150865

>…三部の行動すべてじゃね? ジョナサンへの尊敬の有無を伺わせるような描写の覚えがないな…

43 20/10/09(金)11:34:05 No.735151061

追い詰められなければ基本化けの皮剥がれないし まあプライベートでは神父との回想通りだったかもしれない

44 20/10/09(金)11:34:30 No.735151130

でもコイツこういう状況でなくても自分以外が自分の聞こえる範囲でジョナサンディスったら眉と眉の間狭めると思うよ

45 20/10/09(金)11:34:54 No.735151190

たぶん神父といた期間でも追い詰められたらあんな感じになりそうではある 美学とか信念は持ってる上でそんなもんぶん投げられる俺が一番強いと思ってる節がある

46 20/10/09(金)11:35:19 No.735151266

この2人の関係は奇妙な友情って言葉がピッタリだと思う

47 20/10/09(金)11:36:13 No.735151423

>スレ「」の言う「尊敬を感じないその後」って例えばどんなところ? スレ「」じゃないけどジョナサンチンポでそこらの女孕ませまくってるのは尊厳感じないどころか尊厳破壊してると思う

48 20/10/09(金)11:40:07 No.735152101

歪んでるけど尊敬は確かにあると思うけどな

49 20/10/09(金)11:40:32 No.735152179

ジョナサン持ち上げないと自分の立場無いし

50 20/10/09(金)11:41:43 No.735152368

体乗っ取った時点でディオ的には終わったことなんじゃないのか

51 20/10/09(金)11:41:48 No.735152377

>ジョナサン持ち上げないと自分の立場無いし 最終的に勝ったのは自分だって感じでその辺は気にしないんじゃね

52 20/10/09(金)11:41:59 No.735152406

有利から完全に負けたからプライドを守るにはこうするしかない

53 20/10/09(金)11:42:13 No.735152446

あれって遺伝子的にはジョナサンの子供なのか?

54 20/10/09(金)11:42:22 No.735152474

根っこがクズだからなんとも判定しがたい

55 20/10/09(金)11:42:35 No.735152514

そのジョナサンボディを最終的に日光でチリにした承太郎たちは先祖への愛がないと言えるのか? 乗っ取られた後はお互いにそれはそれこれはこれだと思うよ

56 20/10/09(金)11:43:17 No.735152627

>あれって遺伝子的にはジョナサンの子供なのか? 首筋に星の痣あるってことはそうなんじゃね

57 20/10/09(金)11:44:45 No.735152864

じゃあ孕めッジョナサンの子を!!と思って子供作りまくったわけか なぜディオと子作りして殺されないまま生存したか謎って言われてたけどジョナサンの子を増やして上げたかったんだな

58 20/10/09(金)11:45:35 No.735153010

プッチとDIOは互いに利用し合ってるだけのように見えた 妹の事の罪悪感から逃れられれば何でも良さそうだし

59 20/10/09(金)11:45:36 No.735153013

子どもの当たりはずれ大きいぞ!

60 20/10/09(金)11:46:38 No.735153190

>子どもの当たりはずれ大きいぞ! 当たり外れというよりジョルノが運良く救われただけだろ

61 20/10/09(金)11:47:31 No.735153341

外れたのは子供達そのものじゃなく育った環境

62 20/10/09(金)11:47:39 No.735153365

ジョルノだってギャングに憧れなきゃこの世のカスだったからな

63 20/10/09(金)11:48:51 No.735153555

考えてみると吸血鬼化してもチンポ起つし子供作れるんだな

64 20/10/09(金)11:48:52 No.735153558

兄弟同然に育ったジョナサンに友情や尊敬を抱くのはあり得る いくらその子孫とはいえたいして知りもしないうえに自分を邪魔する奴にまで尊敬しろというのは無理

65 20/10/09(金)11:51:23 No.735154005

ヴンガロはよく分からんけどリキエルやヴェルサスは環境や出会いが違えばジョルノみたいになれる素質はありそう

66 20/10/09(金)11:52:56 No.735154257

>考えてみると吸血鬼化してもチンポ起つし子供作れるんだな 子供普通の人間だったしな

67 20/10/09(金)11:54:26 No.735154523

DIOはジョセフや承太郎はジョジョ呼びしないよね

68 20/10/09(金)11:55:36 No.735154735

まあジョナサンに思うところはあっても子孫は別にどうでもいいよね

69 20/10/09(金)11:56:06 No.735154819

>DIOはジョセフや承太郎はジョジョ呼びしないよね 承太郎に関しては誰もジョジョ呼びしねーじゃねーか

70 20/10/09(金)11:56:34 No.735154899

道端のクソ扱いしてなかったか

71 20/10/09(金)11:56:43 No.735154922

>>DIOはジョセフや承太郎はジョジョ呼びしないよね >承太郎に関しては誰もジョジョ呼びしねーじゃねーか 序盤はちょっとだけ呼ばれてたよ!

72 20/10/09(金)11:57:35 No.735155069

>道端のクソ扱いしてなかったか だってなんか知らんけど敵視して殺しにくるし…

73 20/10/09(金)11:58:02 No.735155149

仲間メンバーだと花京院くらいしか言ってない気もする

74 20/10/09(金)11:58:22 No.735155216

リキエルとか主人公の素質はありそうだったし出会いが違えばな…

75 20/10/09(金)11:59:08 No.735155365

ジョジョって呼ばれてたのジョセフまでな気がする

76 20/10/09(金)11:59:21 No.735155402

一応ジジイもジョジョだからな… でもってラスボスの言うジョジョは一人だけだ

77 20/10/09(金)12:00:08 No.735155544

ディオにとってのジョジョはジョナサンだけだろうし…

78 20/10/09(金)12:01:52 No.735155870

モンキー扱いしてたし子孫もモンキー扱いしてるしな

79 20/10/09(金)12:04:30 No.735156368

>ジョジョって呼ばれてたのジョセフまでな気がする 徐倫は母親にジョジョって呼ばれてたみたいだし…

80 20/10/09(金)12:06:11 No.735156708

>>…三部の行動すべてじゃね? >ジョナサンへの尊敬の有無を伺わせるような描写の覚えがないな… モロに取るに足らんジョースターとかディスってる

81 20/10/09(金)12:07:21 No.735156950

友情すら感じて抱きしめて逝ったジョナサンが本当に紳士でこれは…生まれつきの下種…

82 20/10/09(金)12:07:42 No.735157025

ゲームだと出てきたよね神父の身体乗っ取ったディオ

83 20/10/09(金)12:07:43 No.735157029

ジョナサン以外の奴らをジョジョ呼びしないのがいいんすよ

84 20/10/09(金)12:08:52 No.735157285

歴代ジョジョのチンピラ率を思うとジョースターの血統は確かに褒められたものではないなと

85 20/10/09(金)12:09:50 No.735157508

>>むしろ変わってたのが画像と神父といたときの超短期間なだけじゃね? >神父の回想は神父目線でかなり美化されてる気もするんだよな… 荒木って「神父のことは本当は友達と思ってない」とかサラッと言ってた気がする

86 20/10/09(金)12:10:00 No.735157534

リサリサの血のせいかもしれないからセーフ

87 20/10/09(金)12:10:28 No.735157647

ジョナサンチンポでおそらくブスな女とも子作りしたのが倒錯の極み

88 20/10/09(金)12:10:40 No.735157691

そうかDIOってジョナサンちんぽシコったりジョナサンと子供作ったりしてたんだよな…

89 20/10/09(金)12:10:49 No.735157714

>歴代ジョジョのチンピラ率を思うとジョースターの血統は確かに褒められたものではないなと ジョセフ以降から急速にチンピラ率が高まってるからリサリサから生粋のチンピラ遺伝子が渡ったと思われる

90 20/10/09(金)12:12:03 No.735157977

尊敬するかどうかの是非は別にしてジョースター家の爆発力を最後の最期で侮ったのは駄目だと思う

91 20/10/09(金)12:12:29 No.735158081

というかジョセフから明らかに素行が悪くなってるのでジョースター家チンピラ化はそこに原因があると思う

92 20/10/09(金)12:12:55 No.735158189

まぁ侮ってるのジョースターの血だけじゃないし…

93 20/10/09(金)12:13:39 No.735158343

ジョセフから短命じゃなくなったしリサリサ遺伝子が強すぎる

94 20/10/09(金)12:13:57 No.735158409

>ゲームだと出てきたよね神父の身体乗っ取ったディオ あっちだとやっぱ尊敬の念がなければ馴染めねえ!ってなってたな

95 20/10/09(金)12:14:27 No.735158534

>>>DIOはジョセフや承太郎はジョジョ呼びしないよね >>承太郎に関しては誰もジョジョ呼びしねーじゃねーか >序盤はちょっとだけ呼ばれてたよ! にんべんの「仗」に「助」けるゥ~…? ケッ!今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ!

96 20/10/09(金)12:15:16 No.735158731

自分のボディにする予定なのに傷つけるのは許せんからな…

97 20/10/09(金)12:15:21 No.735158753

>ケッ!今日からオメーをジョジョって呼んでやるぜ! これかなり無理があると思う

98 20/10/09(金)12:15:34 No.735158813

エシディシあたりと戦って見てほしい

99 20/10/09(金)12:16:16 No.735159000

>荒木って「神父のことは本当は友達と思ってない」とかサラッと言ってた気がする まあそりゃそうだよな 神父の側も徹底して自分の事しか考えてないし

100 20/10/09(金)12:16:25 No.735159038

神父といた時のは演技と神父による美化でしょ

101 20/10/09(金)12:16:57 No.735159167

>というかジョセフから明らかに素行が悪くなってるのでジョースター家チンピラ化はリサリサに原因があると思う

102 20/10/09(金)12:17:03 No.735159190

やっぱりダリオの子供なだけはあるな

103 20/10/09(金)12:17:09 No.735159205

本当に尊敬してたとしてもすぐ忘れたり自分の都合の良いように解釈するよこいつ

104 20/10/09(金)12:17:25 No.735159269

ジョジョ呼びが一番無理がないのは承太郎だからな…

105 20/10/09(金)12:17:26 No.735159271

リスペクトしてたら嫁とゾンビにしてから命だけはぁ~~~なんてほざかんだろ

106 20/10/09(金)12:18:01 No.735159421

書き込みをした人によって削除されました

107 20/10/09(金)12:18:07 No.735159444

>神父といた時のは演技と神父による美化でしょ 3部でもカリスマとか持ち上げられるしディオを慕う奴等にはああいう目線で見られてるんだろうなと

108 20/10/09(金)12:18:34 No.735159559

>承太郎に関しては誰もジョジョ呼びしねーじゃねーか 前半は呼ばれてたよ アニメでも家出少女がホイールオブフォーチュンまでジョジョって呼んでた

109 20/10/09(金)12:18:39 No.735159580

死ぬ直前に回避不能なエピタフを強制発動されるようなものなのに「覚悟は幸福」なわけないよな 独善極まる

110 20/10/09(金)12:18:42 No.735159588

>ジョジョ呼びが一番無理がないのは承太郎だからな… そのジョジョ呼びも看守からくだらねー!って言われてたよね

111 20/10/09(金)12:19:29 No.735159789

>ジョジョ呼びが一番無理がないのは承太郎だからな… 無理ないのはジョナサンとジョセフだろ

112 20/10/09(金)12:21:09 No.735160170

顔が隠れていた時は大物感は確かにあったからな...

113 20/10/09(金)12:21:28 No.735160249

ジョルノとかもろジョースターの血だよな

114 20/10/09(金)12:21:56 No.735160360

ジョナサンも幼少期の素行はあんまりよろしくないから血よりは教育の問題だと思うの リサリサを育てた人やジョセフを育てた人が悪い

115 20/10/09(金)12:23:18 No.735160715

>小物さをコントロールできてないからな >ボスを見習え 便器に吐き出されたこのタンカス共が!!

116 20/10/09(金)12:23:27 No.735160753

DIO戦はOVA版のほうが好き とくに心臓止めて死んだふりした後の一連の流れは原作より自然な気がする

117 20/10/09(金)12:24:39 No.735161084

EOHで各部のボス大集合してたけど100%思想の違いで喧嘩するよなこいつらとか思ってた

118 20/10/09(金)12:26:07 No.735161470

初期に発言したハーミットパープルみたいなのはジョナサンの肉体の名残ってのが公式だったかファンの妄想だったか思い出してる

119 20/10/09(金)12:26:08 No.735161474

DIOの子供たちってあれで全員なんだろうか 揃いも揃って不幸なのは逆に不自然だし神父の刑務所コネクションに引っかからなかった子達が普通に生活してたりしない?

120 20/10/09(金)12:26:32 No.735161612

書き込みをした人によって削除されました

121 20/10/09(金)12:26:37 No.735161634

>荒木って「神父のことは本当は友達と思ってない」とかサラッと言ってた気がする 荒木は腐女子からのホモダチですかを否定しただけで友人だったのは否定してない だいたい天国に行く方法の手順に友人が必要で実際にそうだったのだから友情はあっただろ

122 20/10/09(金)12:26:49 No.735161688

ジョジョへの侮辱はこのディオの侮辱も同然!

123 20/10/09(金)12:27:00 No.735161739

ジョナサンが倒すべき吸血鬼として散滅すべしディオ!って言ったのと青春の思い出としてディオを偲んだのとあったように ディオもディオなりに複雑な感情はあったと思う

124 20/10/09(金)12:27:43 No.735161941

>暗黒に生きる俺の神話… 誰!?

125 20/10/09(金)12:28:14 No.735162082

>EOHで各部のボス大集合してたけど100%思想の違いで喧嘩するよなこいつらとか思ってた カーズ 俺最高 吉良 平穏最高!最も戦ったとしても私は負けんがね ボス ネタバレ最高!見た上でなかった事にしたい 親父 ネタバレ最高!覚悟があるから幸福なんだ! 大統領 アメリカ最高!

126 20/10/09(金)12:28:34 No.735162186

>神父といた時のは演技と神父による美化でしょ 美化じゃなく余裕のあるときのDIOは昔からあんな感じだよ

127 20/10/09(金)12:29:28 No.735162448

>EOHで各部のボス大集合してたけど100%思想の違いで喧嘩するよなこいつらとか思ってた そもそも吸血鬼と柱の男に至っては同じ生き物じゃないからな…

128 20/10/09(金)12:29:35 No.735162480

>>暗黒に生きる俺の神話… >誰!? ボコォッ

129 20/10/09(金)12:29:54 No.735162579

>ジョルノとかもろジョースターの血だよな 金髪だからDIOです

130 20/10/09(金)12:30:02 No.735162615

>ボス ネタバレ最高!見た上でなかった事にしたい >親父 ネタバレ最高!覚悟があるから幸福なんだ! ここ絶対喧嘩するとこじゃん

131 20/10/09(金)12:30:40 No.735162784

>>ジョルノとかもろジョースターの血だよな >金髪だからDIOです でもちんちんはジョナサンだよ?

132 20/10/09(金)12:31:19 No.735162940

>DIO戦はOVA版のほうが好き >とくに心臓止めて死んだふりした後の一連の流れは原作より自然な気がする かっこいいよね

133 20/10/09(金)12:32:10 No.735163149

棺の中にいた100年間何考えてたんだろう

134 20/10/09(金)12:33:03 No.735163372

>死ぬ直前に回避不能なエピタフを強制発動されるようなものなのに「覚悟は幸福」なわけないよな 覚悟できるツェペリさんみたいな強い精神力を持ってねというのが神父の考え だからこれで人類は変わると言っている別に今全員がすぐ覚悟できるとは思ってない

135 20/10/09(金)12:33:24 No.735163452

>棺の中にいた100年間何考えてたんだろう (どうやって棺の中に入ったんだっけ…)

136 20/10/09(金)12:35:37 No.735163976

>かっこいいよね ポルナレフに奇襲されてDIOが気を取られてるスキに素早く蘇生して反撃加えるスピーディーな流れが本当にカッコいい DIOと承太郎だけじゃなく他のメンバーもスパイダーマン並みに飛び回ってるのもすごい

137 20/10/09(金)12:40:35 No.735165217

>小物さをコントロールできてないからな >ボスを見習え 顔バレ以降は事態収拾に追われてる印象しかない…

138 20/10/09(金)12:41:02 No.735165327

ポルポルに奇襲された時のしくじったかヴァニラアイス!?みたいなセリフいいよね…

139 20/10/09(金)12:42:16 No.735165609

今でもウェザーがそのまま神父にトドメ刺して終わった世界が見たい…

140 20/10/09(金)12:42:44 No.735165729

まだ日が落ちる前のDIOvs花京院&ジョセフの攻防も好き アニオリシーンだけど

141 20/10/09(金)12:43:14 No.735165886

>今でもウェザーがそのまま神父にトドメ刺して終わった世界が見たい… あのへん原作で読んでて釈然としなかった

142 20/10/09(金)12:43:39 No.735165977

ジョナサンボディ使ってセックスしまくってるのはどういう心境なんだろう

143 20/10/09(金)12:44:21 No.735166160

尊敬はしてるんじゃね? はっきり言ってジョナサンの身体選ぶなんてまどろっこしい事に拘る必要なかったから ジョナサンと一体化する事に固執するくらい尊敬してる

144 20/10/09(金)12:45:48 No.735166544

>>今でもウェザーがそのまま神父にトドメ刺して終わった世界が見たい… >あのへん原作で読んでて釈然としなかった いわゆる主人公属性がボス側にあったらみたいなやつっぽいけどまあ萎えるよね…

↑Top