虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)05:58:11 マーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)05:58:11 No.735113742

マークトゥーいいよね

1 20/10/09(金)06:00:59 No.735113840

バルカンこんなにでかかったっけ?

2 20/10/09(金)06:04:02 No.735113954

OPのミサイル防いで爆発の煙の中から出てくるところがめちゃくちゃかっこいい

3 20/10/09(金)06:05:15 No.735113999

やっぱりふくらはぎはこのバランスが好きだな

4 20/10/09(金)06:07:20 No.735114093

RG最初期の傑作

5 20/10/09(金)06:13:43 No.735114327

>バルカンこんなにでかかったっけ? アニメだと二次元の嘘で薄いけど立体化するとだいたいでかくなるな外付けバルカン

6 20/10/09(金)06:17:11 No.735114439

黒の方が好き

7 20/10/09(金)06:18:28 No.735114488

どんなゲームでも三流MSみたいな扱いなのにバトオペ2では環境機として君臨して長い

8 20/10/09(金)06:20:58 No.735114595

>どんなゲームでも三流MSみたいな扱いなのにバトオペ2では環境機として君臨して長い もうメタスに変わったぞ

9 20/10/09(金)06:24:22 No.735114739

書き込みをした人によって削除されました

10 20/10/09(金)06:28:40 No.735114906

エウティタはリロード出来るから使いやすかった記憶 EXVSは修正入るぐらい強かったと聞く

11 20/10/09(金)06:32:11 No.735115055

おっちゃんから順当にブラッシュアップされた感じがあってすごい好き

12 20/10/09(金)06:32:44 No.735115076

頭の中にバルカンが収まるわけないじゃんって突然正気を取り戻したのに後に続くMSがいなかった

13 20/10/09(金)06:34:22 No.735115145

連邦系の機体はみんな頭部バルカン廃止してバルカンポッドにするみたいな計画でもあったんだろうか

14 20/10/09(金)06:34:51 No.735115162

mk2はティターンズカラーに限る

15 20/10/09(金)06:34:59 No.735115169

モビルスーツの頭部ってセンサーの類のカタマリみたいなものだから 火器内蔵するのはまずいよね、っていうのはとてもよくわかる

16 20/10/09(金)06:35:19 No.735115185

>頭の中にバルカンが収まるわけないじゃんって突然正気を取り戻したのに後に続くMSがいなかった バーザムとジェガンはポッド形式だ

17 20/10/09(金)06:35:46 No.735115210

>頭の中にバルカンが収まるわけないじゃんって突然正気を取り戻したのに後に続くMSがいなかった 収まらないわけじゃないよ 装弾数が少ないのと給弾が面倒だから合理化しようとした そもそもバルカンそんなに使わなかった

18 20/10/09(金)06:36:30 No.735115256

>モビルスーツの頭部ってセンサーの類のカタマリみたいなものだから >火器内蔵するのはまずいよね、っていうのはとてもよくわかる 逆 センサーの塊で首が自由に動くから火器内蔵するのに都合がいい

19 20/10/09(金)06:36:34 No.735115260

>頭の中にバルカンが収まるわけないじゃんって突然正気を取り戻したのに後に続くMSがいなかった バーザムやジェガンに意思は受け継がれた

20 20/10/09(金)06:37:05 No.735115284

>モビルスーツの頭部ってセンサーの類のカタマリみたいなものだから >火器内蔵するのはまずいよね、っていうのはとてもよくわかる 現実の兵器だってセンサー類のすぐ近くに火器置いてるから大丈夫

21 20/10/09(金)06:37:29 No.735115299

バルカンで充分MS撃墜できるけど近距離でそこまで立ち回りできるのが少ない

22 20/10/09(金)06:37:34 No.735115302

でもマークツーでおっちゃんの直径が途絶えた感はある

23 20/10/09(金)06:38:32 No.735115342

>でもマークツーでおっちゃんの直径が途絶えた感はある F90で突然蘇った感ある

24 20/10/09(金)06:38:41 No.735115350

名作キットよねRGマークトゥー

25 20/10/09(金)06:40:02 No.735115409

ポッドはデザイン的な意図はわかるけど立体だとただ首が窮屈なだけだからあんまり採用されないのはよくわかる

26 20/10/09(金)06:40:06 No.735115413

ターレットの役割ができるのもあるしミサイルとかからセンサー守るっていう役割もあるし頭部にあるのは割と合理的

27 20/10/09(金)06:40:15 No.735115417

優しさが生きる 答えならいいのにね

28 20/10/09(金)06:41:06 No.735115458

>優しさが生きる >答えならいいのにね そっちじゃねぇ

29 20/10/09(金)06:42:10 No.735115503

マークⅡのバルカンで印象に残ってるシーンと言ったら MPにバルカン撃ち込むカミーユ

30 20/10/09(金)06:45:19 No.735115628

>OPのミサイル防いで爆発の煙の中から出てくるところがめちゃくちゃかっこいい エウティタの再現OPいいよね

31 20/10/09(金)06:46:27 No.735115671

デザイン的に何十年も前の物なのに今風ガンダムのベースといえばこれな感がある

32 20/10/09(金)06:47:19 No.735115706

おっちゃんからmk-ii になるまでの時代を感じるのが良い… 80年後半のメカっぽいのがすごく良い

33 20/10/09(金)06:55:38 No.735116172

せいまーくつー

34 20/10/09(金)07:08:25 No.735116904

バルカンポッドが歩兵のヘッドセットみたいで好き

35 20/10/09(金)07:10:35 No.735117037

ランドセルの形が全ガンダムの中で一番好き

36 20/10/09(金)07:16:44 No.735117464

RGいいよね… 組みやすいわグリグリ動くわパーツポロポロないわサフ吹くだけでめちゃくちゃ完成度高く見えるわでケチ付ける所がない

37 20/10/09(金)07:17:18 No.735117505

おっちゃんがスーパーロボットの延長にあるのもあって玩具っぽいけどマークトゥから兵器っぽいデザインになって良い…

38 20/10/09(金)07:21:37 No.735117813

>OPのミサイル防いで爆発の煙の中から出てくるところがめちゃくちゃかっこいい 防げてない…

39 20/10/09(金)07:24:39 No.735118066

>>OPのミサイル防いで爆発の煙の中から出てくるところがめちゃくちゃかっこいい >防げてない… 本体は無傷じゃん

40 20/10/09(金)07:26:53 No.735118242

su4264530.gif

41 20/10/09(金)07:30:48 No.735118575

>su4264530.gif ペーウ

42 20/10/09(金)07:32:11 No.735118682

よく見たら何この黄色い破片…

43 20/10/09(金)07:34:45 No.735118856

>よく見たら何この黄色い破片… シールドの黄色いとこだろ 量が多いって?うn

44 20/10/09(金)07:39:45 No.735119276

パイプがクソすぎることにさえ目を瞑れば傑作

45 20/10/09(金)07:42:25 No.735119512

>OPのミサイル防いで爆発の煙の中から出てくるところがめちゃくちゃかっこいい 未だにガンダムの盾でこれ以上かっこいいシーン無いと思う

46 20/10/09(金)07:43:12 No.735119591

嵐の中で輝いてる盾

47 20/10/09(金)07:46:03 No.735119826

ミサイルの内側が黄色いのかもしれない

48 20/10/09(金)07:47:10 No.735119944

おっちゃんの盾使いはかっこいいのが多いぞ

49 20/10/09(金)07:48:21 No.735120053

>F90で突然蘇った感ある サナリィのレス

50 20/10/09(金)07:48:49 No.735120090

こいつの肩関節構造未だによくわかんない 立体化すると可動の邪魔になってるし

51 20/10/09(金)07:49:07 No.735120121

おっちゃんの盾ってグフとの戦いとぶん投げてザク真っ二つにした印象が強すぎる

52 20/10/09(金)07:56:09 No.735120810

おっちゃんの盾ルナチタウム性で固いからな

53 20/10/09(金)07:56:16 No.735120824

ジムⅡもだけど後付けで0080~87間にいろいろ派生が出てきた後に こいつがⅡとしてお出しされる気がもはやしない…

54 20/10/09(金)07:59:09 No.735121080

あんまりガンダムの血って宇宙世紀では続いていってないよね

55 20/10/09(金)08:05:46 No.735121641

ティターンズが勝手に名前使っただけではあるしな…

56 20/10/09(金)08:07:09 No.735121781

そもそも連邦謹製のMSがほとんど出てこなくなるからね

57 20/10/09(金)08:07:09 No.735121782

書き込みをした人によって削除されました

58 20/10/09(金)08:07:38 No.735121835

>あんまりガンダムの血って宇宙世紀では続いていってないよね まあ実質ジムの血だし

59 20/10/09(金)08:09:17 No.735122007

太い!四角い!かっこいい!

60 20/10/09(金)08:11:49 No.735122287

軍需産業の闇

61 20/10/09(金)08:15:43 No.735122732

旧MGのイメージか足デッカイ印象ある リバイブのは何か足が違う

62 20/10/09(金)08:16:29 No.735122813

ザク2とザク3は一応血がつながってるのあれ

63 20/10/09(金)08:17:48 No.735122982

>こいつの肩関節構造未だによくわかんない >立体化すると可動の邪魔になってるし su4264570.jpg 劇中じゃわりと適当に絵の嘘でごまかしてるんだよな

64 20/10/09(金)08:18:25 No.735123063

一応TR1ヘイズルはバルカンポッド式です

65 20/10/09(金)08:19:01 No.735123116

>ザク2とザク3は一応血がつながってるのあれ ハイザックなんかザクじゃねーし! でザクⅢ名乗ってるとかじゃなかったっけ

66 20/10/09(金)08:21:32 No.735123413

>ハイザックなんかザクじゃねーし! >でザクⅢ名乗ってるとかじゃなかったっけ ハイザックのほうが正当後継機だよなぁ…

67 20/10/09(金)08:22:28 No.735123512

>ザク2とザク3は一応血がつながってるのあれ 時代が違いすぎるし技術的な繋がりという意味じゃほとんどないよね

68 20/10/09(金)08:22:29 No.735123513

>ランドセルの形が全ガンダムの中で一番好き かっこいいよね

69 20/10/09(金)08:53:50 No.735127378

>マークトゥーいいよね 優しさがいきそう

70 20/10/09(金)08:54:02 No.735127401

>>ランドセルの形が全ガンダムの中で一番好き >かっこいいよね ブルー2号機3号機がなんかマークツーぽいバックパックで好き

71 20/10/09(金)08:56:28 No.735127711

メカデザインの直系子孫はストライクだと思うの

72 20/10/09(金)08:56:34 No.735127724

こいつの立体はだいたいハズレ無しって印象ある

73 20/10/09(金)09:00:54 No.735128258

ギレンの野望だと今までのMSより一気に耐久が高くなって凄く頼りになる印象 スーパーにすれば支援機としてもそれなりに使える

74 20/10/09(金)09:05:38 No.735128893

>頭の中にバルカンが収まるわけないじゃんって突然正気を取り戻したのに後に続くMSがいなかった カメラって性能が上がると同時に小さくなることない? 全然場所とらんと思う

75 20/10/09(金)09:12:24 No.735129698

>こいつの立体はだいたいハズレ無しって印象ある シリーズ始まってある程度ノウハウができてから出るしな

76 20/10/09(金)09:17:19 No.735130332

そろそろふくらはぎの形状ちゃんと再現してる立体物が欲しい 多少細くアレンジされててもいいから

77 20/10/09(金)09:17:53 No.735130403

ジェリドの立てたスレ

78 20/10/09(金)09:21:04 No.735130847

バルカンポットはジェガンで帰ってきた辺り評判的には悪くなかったんだろうな ただ外せる意味はないなってなったんだろうな

79 20/10/09(金)09:21:11 No.735130865

>こいつの立体はだいたいハズレ無しって印象あ REVIVEはなんかコレジャナイ感が強かった

80 20/10/09(金)09:24:49 No.735131339

素のマークトゥーとFAマークトゥーでバルカンポッドのデザイン違うのロボ魂のやつ届くまで知らなかった…

81 20/10/09(金)09:30:27 No.735132116

>でもマークツーでおっちゃんの直径が途絶えた感はある Z系列が優秀だった結果小型化始まるまでずっとそっちだもんな

82 20/10/09(金)09:33:25 No.735132548

ゲームだと頭バルカンマジで便利でジオン系はこれが無いだけでちょっとな…ってなるぐらいに重宝する

83 20/10/09(金)09:41:32 No.735133660

OPで毎話壊されるシールドに悲しい過去

↑Top