虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/09(金)02:23:56 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/09(金)02:23:56 No.735100846

さっき奇子読んだらめっちゃ面白かったのでこの人の作品のおすすめを教えていただきたい

1 20/10/09(金)02:24:34 No.735100950

ブッダ

2 20/10/09(金)02:25:50 No.735101159

ブッダ

3 20/10/09(金)02:25:57 No.735101177

やけっぱちのマリア

4 20/10/09(金)02:25:57 No.735101178

ブラックジャック

5 20/10/09(金)02:26:21 No.735101233

火の鳥

6 20/10/09(金)02:28:53 No.735101581

がちゃぼい一代記

7 20/10/09(金)02:30:18 No.735101744

こんど映画やるばるぼら

8 20/10/09(金)02:33:02 No.735102047

太陽編

9 20/10/09(金)02:33:22 No.735102097

MW

10 20/10/09(金)02:33:32 No.735102124

画像は才児だった伺朗が成長と共にクズになるの悲しすぎる…

11 20/10/09(金)02:34:10 No.735102184

アドルフに告ぐ

12 20/10/09(金)02:38:52 No.735102699

リボンの騎士

13 20/10/09(金)02:39:09 No.735102728

作品数やたら多いなこの人

14 20/10/09(金)02:40:34 No.735102867

七色いんこ

15 20/10/09(金)02:42:05 No.735103047

>作品数やたら多いなこの人 約700タイトル描いてるから

16 20/10/09(金)02:43:15 No.735103187

>約700タイトル描いてるから 桁がおかしい

17 20/10/09(金)02:44:26 No.735103307

アラバスター

18 20/10/09(金)02:45:07 No.735103399

ダメじゃんこれって作品も多いからな神

19 20/10/09(金)02:45:30 No.735103431

>アラバスター なぜそんなスランプ期の作品を勧めるの…

20 20/10/09(金)02:48:01 No.735103717

この人の漫画面白いよね あんま知られてないけど

21 20/10/09(金)02:49:09 No.735103849

ケモエロ絵描いてた人だっけ

22 20/10/09(金)02:49:34 No.735103883

>アラバスター サンダーマスク

23 20/10/09(金)02:49:57 No.735103933

>あんま知られてないけど 確かに全作品の中で知られている作品はごく僅かだが…

24 20/10/09(金)02:50:42 No.735104015

七色いんこ

25 20/10/09(金)02:51:12 No.735104075

>この人の漫画面白いよね >あんま知られてないけど 言われてみればあんまり知ってる気がしてこない

26 20/10/09(金)02:51:19 No.735104089

とりあえず代表作読んどきゃいいよというかまずそれ読んでないと話にならねえ

27 20/10/09(金)02:51:52 No.735104150

マグマ大使って言っとけば通ぶれるよ

28 20/10/09(金)02:52:21 No.735104204

>マグマ大使って言っとけば通ぶれるよ 島本来たな…

29 20/10/09(金)02:53:38 No.735104327

ちゃんと着地してる作品が少ないけど数で勝負って感じ

30 20/10/09(金)02:53:52 No.735104346

>>アラバスター >サンダーマスク プライムローズ

31 20/10/09(金)02:54:12 No.735104372

俺もアラバスター薦める スランプ期だけど面白いものは面白い

32 20/10/09(金)02:54:21 No.735104384

きりひと讃歌

33 20/10/09(金)02:54:33 No.735104408

スレ画が好きなら次はばるぼら

34 20/10/09(金)02:54:41 No.735104424

作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う

35 20/10/09(金)02:55:00 No.735104469

ライオンキング

36 20/10/09(金)02:55:01 No.735104472

ブルンガ一世

37 20/10/09(金)02:55:25 No.735104500

W3

38 20/10/09(金)02:55:38 No.735104525

>スレ画が好きなら次はばるぼら ありがとう

39 20/10/09(金)02:58:22 No.735104809

ガラスの城の記録

40 20/10/09(金)02:58:29 No.735104820

頻繁に作風変えてくるの地味にすごいな…

41 20/10/09(金)02:58:46 No.735104851

ボンバ

42 20/10/09(金)02:58:56 No.735104871

>作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う 神があの世からけおり倒しそう

43 20/10/09(金)02:59:16 No.735104906

でもよく考えたらなんで小学校の図書館に火の鳥なんて劇薬がおいいてあったんだ

44 20/10/09(金)03:02:25 No.735105187

>作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う そういう企画あったし実際モーニングに漫画も載った レスしづらい漫画だって

45 20/10/09(金)03:03:32 No.735105301

奇子は四郎の一人勝ちじゃね?

46 20/10/09(金)03:06:08 No.735105503

>>作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う >そういう企画あったし実際モーニングに漫画も載った >レスしづらい漫画だって ボケだろう

47 20/10/09(金)03:06:59 No.735105573

>神があの世からけおり倒しそう 逆に技術の進歩に喜びそうだけどなぁ

48 20/10/09(金)03:08:24 No.735105676

一番勢いあった頃のジャングル大帝読んで俺みたいに苦痛を味わえ

49 20/10/09(金)03:09:19 No.735105756

作品数多い割に知られてないのも多い理由も読んでみるとああうn…って理解する

50 20/10/09(金)03:10:49 No.735105865

>ボケだろう ごめん…

51 20/10/09(金)03:10:54 No.735105869

神の描く女の子めっちゃ可愛いんだけど裸体はぬけないのだけが惜しい

52 20/10/09(金)03:11:10 No.735105890

>ごめん… 許すよ

53 20/10/09(金)03:12:16 No.735105988

嫉妬心でAIに対抗しはじめる

54 20/10/09(金)03:12:35 No.735106020

フライングベン

55 20/10/09(金)03:16:54 No.735106360

映画やるってんで昨日ばるぼら読んだけどめっちゃよかったよ

56 20/10/09(金)03:18:30 No.735106490

アラバスターは本当に面白い あとロックがぶん殴られてスカッとする

57 20/10/09(金)03:19:30 No.735106561

ザ・クレーター

58 20/10/09(金)03:19:42 No.735106582

陽だまりの樹がないのか

59 20/10/09(金)03:22:16 No.735106792

この人以外に多作の人というと他にどんな人がいるのだろう

60 20/10/09(金)03:26:16 No.735107083

北斎とか?

61 20/10/09(金)03:26:27 No.735107093

ユフラテの樹

62 20/10/09(金)03:26:46 No.735107120

>この人以外に多作の人というと他にどんな人がいるのだろう 永井豪は多そう 水島新司は巻数なら手塚の全集より多いけどドカベンとあぶさんで稼いでるからな…

63 20/10/09(金)03:28:00 No.735107205

>水島新司は巻数なら手塚の全集より多いけど そんな出てたのか…

64 20/10/09(金)03:29:07 No.735107280

意外と映像になった作品少ないイメージだけど 社会派っぽいのは映像にしにくいのだろうか

65 20/10/09(金)03:29:26 No.735107296

ラフテルの樹 みたいな名前のやつ

66 20/10/09(金)03:31:01 No.735107392

>神の描く女の子めっちゃ可愛いんだけど裸体はぬけないのだけが惜しい 和登さんはシコれるし…

67 20/10/09(金)03:31:25 No.735107422

>ラフテルの樹 >みたいな名前のやつ ひだまり?

68 20/10/09(金)03:31:27 No.735107426

石ノ森の全集が500巻くらいあったとは思う

69 20/10/09(金)03:31:56 No.735107455

>神の描く女の子めっちゃ可愛いんだけど裸体はぬけないのだけが惜しい 今の若い子が抜ける女の子くらい僕は描けるんですよ!!1!

70 20/10/09(金)03:32:58 No.735107511

>ひだまり? すぐ上に正解あるだろ!

71 20/10/09(金)03:33:25 No.735107536

裸がデフォの世界の漫画は何回かシコった

72 20/10/09(金)03:33:34 No.735107551

けっこうな頻度で見た事ないコミックス出てるから かなり売れっ子なんだろうな でもそれだけの人でも雑誌では見た事ないからweb連載か

73 20/10/09(金)03:34:11 No.735107587

子供向けのほうのユニコ

74 20/10/09(金)03:34:14 No.735107592

> 今の若い子が抜ける女の子くらい僕は描けるんですよ!!1! いやプライム・ローズじゃ抜けねえわ

75 20/10/09(金)03:34:30 No.735107610

ばるぼら 七色いんこ 火の鳥

76 20/10/09(金)03:34:34 No.735107612

神に異世界転生もの描いてほしい

77 20/10/09(金)03:35:27 No.735107657

どろんこ先生という教師漫画が結構面白いんだけどあまり知られてないのが残念だな

78 20/10/09(金)03:35:52 No.735107677

短編の走れ!クロノス結構好き

79 20/10/09(金)03:37:04 No.735107767

三つ目がとおるが1番好き 洒落くんカッコいい和登さん可愛い

80 20/10/09(金)03:37:38 No.735107801

アトムキャットが好きだった

81 20/10/09(金)03:38:20 No.735107851

去年か今年か忘れたけど漫画神の作品全部公開してたよね

82 20/10/09(金)03:38:49 No.735107880

七色いんこ好きだけどホンネが出てきてからはあんまり好きじゃない…

83 20/10/09(金)03:39:45 No.735107943

奇子アニメでやってほしい

84 20/10/09(金)03:43:16 No.735108160

田中圭一「おれが神だ」

85 20/10/09(金)03:43:54 No.735108205

今だったらエロ漫画とか普通に描いてそう

86 20/10/09(金)03:47:03 No.735108372

>作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う AIを開発した人間を開発したAIを開発した人間を開発したAIを開発した人間…とか無限ループオチ持ってきそうだ

87 20/10/09(金)03:48:32 No.735108438

こじき姫ルンペネラ

88 20/10/09(金)03:48:54 No.735108452

七色いんこのロリ変身する女刑事の無茶な設定が内山亜紀対策だったんだけど 最終話でそれをちゃんと綺麗にまとめられる辺りちょっと頭おかしい人だと思う

89 20/10/09(金)03:53:04 No.735108652

>作品数多いんだしそろそろ手塚治虫を元にして自動で漫画を生成するAIが開発されてもいいころだと思う ロビタかな?

90 20/10/09(金)04:00:42 No.735109043

ルードウィヒ・Bとネオ・ファウストもわりと好き

91 20/10/09(金)04:06:39 No.735109329

>去年か今年か忘れたけど漫画神の作品全部公開してたよね 期間内に読めるかこんなん!!ってなった

92 20/10/09(金)04:19:50 No.735109903

ロックとかアセチレンランプとかあっこいつ知ってるってやつ多いけど 初出の漫画は知らない奴ら

93 20/10/09(金)04:20:30 No.735109926

エロいやつおしえて

94 20/10/09(金)04:23:05 No.735110025

>エロいやつおしえて 望郷編

95 20/10/09(金)04:23:24 No.735110034

あとバッドエンド好きだからスッキリしたい時に下手な作品引くと凹むから気を付けてね

96 20/10/09(金)04:23:42 No.735110048

俺の叔父さんがこいつの全集揃えてたな まあもう全部古書店に行ったけど

97 20/10/09(金)04:25:03 No.735110117

>エロいやつおしえて MW

98 20/10/09(金)04:25:11 No.735110121

ばるぼら今更実写映画になるそうだがどんなかね…MWは酷い出来だったと聞く

99 20/10/09(金)04:26:17 No.735110168

>エロいやつおしえて 奇子

100 20/10/09(金)04:26:36 No.735110177

黎明編でおじショタにハマろう

101 20/10/09(金)04:26:53 No.735110186

ケモでエロいやつ教えて

102 20/10/09(金)04:27:26 No.735110205

太陽編

103 20/10/09(金)04:27:27 No.735110207

地球を呑むってなんか印象に残ってる 最後どうなったかは知らない

104 20/10/09(金)04:54:39 No.735111241

スレ画のたたみ方力技すぎてすごい

105 20/10/09(金)04:57:24 No.735111359

アトムの最後

106 20/10/09(金)05:03:58 No.735111624

IL好きなんだけどあんま評判良くないんだな…

107 20/10/09(金)05:23:13 No.735112441

>望郷編で母子相姦にハマろう

108 20/10/09(金)05:23:58 No.735112472

スレ画の羽化のシーンめっちゃエロかった記憶ある… 個人的にはサンダーマスクかな 石化はシコれる

109 20/10/09(金)05:30:11 No.735112696

火の鳥とか相当昔の作品だからお安く買えるだろうなと思ったら結構いい値段した

110 20/10/09(金)05:44:58 No.735113243

>でもよく考えたらなんで小学校の図書館に火の鳥なんて劇薬がおいいてあったんだ 初っ端から未来編を読んでムーピーゲームいいねぇ…ってなったが話のスケールのデカさにショックで しばらく他の話を読めなかった…いきなり望郷編よりかはマシか

111 20/10/09(金)05:57:44 No.735113724

こじき姫ルンペネラ

112 20/10/09(金)06:00:06 No.735113800

短編のレベル高過ぎよな

113 20/10/09(金)06:27:43 No.735114865

逆に七色いんこは楽しめなかった

114 20/10/09(金)06:30:26 No.735114980

日本発狂おすすめ 何が書きたかったかよく分からなくてすごい

115 20/10/09(金)06:36:10 No.735115234

短編でもいいなら悪衛門

116 20/10/09(金)06:40:30 No.735115426

望郷編もラストの再び荒廃した惑星エデン17で星の王子さまを朗読するシーンがマジいいんすよ…

117 20/10/09(金)06:42:11 No.735115504

ばるぼら映画来月公開だけどどうなるものか

118 20/10/09(金)06:44:15 No.735115591

何度読んでもブラックジャックは面白いのがどうなってんだこれってなる

119 20/10/09(金)06:45:34 No.735115641

娯楽が増えすぎて一周回って実は最近手塚作品をあんまり読まれてないかもしれないなって思った

120 20/10/09(金)06:53:11 No.735116019

>日本発狂おすすめ >何が書きたかったかよく分からなくてすごい 大量の幽霊が現世に流れ込んできてどうなるんだ…!?って読んでたら国外追放されて困惑した

121 20/10/09(金)06:55:17 No.735116148

つべのがいじんが今期アニメはどろろ良さそうだな…随分昔の原作だね知らない原作者だけど…えっなにこの作品数…ってなってたの面白かった

122 20/10/09(金)06:56:45 No.735116227

鳥人大系

123 20/10/09(金)06:58:21 No.735116318

>ケモでエロいやつ教えて 大自然の魔獣バギ

124 20/10/09(金)07:16:47 No.735117469

俺も最近スレ画読んだけど面白かったな 手塚作品は火の鳥ぐらいしか読んだこと無かったけどあっちみたいな独創的過ぎるコマ割りとかちょいちょい挟まるギャグが無くて終始シリアスで読みやすかった

125 20/10/09(金)07:17:07 No.735117493

バッドエンドとビターエンド多いな多すぎるってなる 海のトリトンはやるせない

126 20/10/09(金)07:18:26 No.735117582

神の劇画も面白いけど初期のファンタジーも別の世界線感あって面白い

127 20/10/09(金)07:25:19 No.735118110

>手塚作品は火の鳥ぐらいしか読んだこと無かったけどあっちみたいな独創的過ぎるコマ割りとかちょいちょい挟まるギャグが無くて終始シリアスで読みやすかった 独創的というか そもそも漫画でコマからコマにかけてキャラが連続で動いてるように見せる動画的というか映画的な表現技法そのものが手塚が作ったもんでそれも含めて大量の新しい漫画技法を試してるんだよ 今不自然に感じるとしたらそのうち定着しなかった奴だろう

128 20/10/09(金)07:26:08 No.735118177

乳は盛るだけ盛るといいは神の言葉だっけ?

129 20/10/09(金)07:28:04 No.735118357

面白いというか一巻でちゃんと壮大にしてくるんだよね神の漫画は ただそのためのギミックとして浮気不倫レイプをノルマにするのはワンパターンではあった

130 20/10/09(金)07:31:25 No.735118618

今見ると平凡に見えるけど当時の人が見ると漫画ってこんなことできるのか!みたいなエポックメイキングな作品とかもあったと思う ガチスランプもあったけど

131 20/10/09(金)07:46:38 No.735119895

鉄の旋律 マフィアに両腕を落とされた男が復讐する話 米原秀幸が別物にリメイクしたやつも中々いい

132 20/10/09(金)07:47:26 No.735119973

>鉄の旋律 >マフィアに両腕を落とされた男が復讐する話 >米原秀幸が別物にリメイクしたやつも中々いい チャンピオンでやってたやつか あっちも面白かったな

133 20/10/09(金)07:49:47 No.735120196

タイトルだけだと全く興味が出ないけど一行あると全然違うね

134 20/10/09(金)07:52:12 No.735120435

メトロポリス

↑Top