虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)23:53:54 魔法使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)23:53:54 No.735064682

魔法使いの風上にも置けない卑怯者貼る

1 20/10/08(木)23:55:34 No.735065429

戦場で名乗りを上げる武士みたいな感覚だろうか魔族

2 20/10/08(木)23:55:37 No.735065448

魔族の立てたスレ

3 20/10/08(木)23:55:42 No.735065493

魔力レート詐欺野郎榛名

4 20/10/08(木)23:55:59 No.735065612

魔族ブッ殺した

5 20/10/08(木)23:57:15 No.735066091

正々堂々勝負しろや!

6 20/10/08(木)23:57:57 No.735066335

魔法使い同士だと卑怯な事は正しいんだが和睦の振りして騙し討ちしてきやがった 卑怯者が言うのが凄くブーメランかつ負け犬の遠吠え過ぎる

7 20/10/08(木)23:58:14 No.735066418

それじゃあ本当の魔力量見せたらあなた方勝負するんですか?

8 20/10/08(木)23:58:58 No.735066644

>それじゃあ本当の魔力量見せたらあなた方勝負するんですか? え、あなた勝ち目無い奴と命かけて闘いますか?

9 20/10/08(木)23:59:14 No.735066752

天秤だけひたすら磨いてきたアウラちゃんがバカみたいじゃないですか

10 20/10/09(金)00:01:34 No.735067533

魔族の言葉はただの鳴き声だから…

11 20/10/09(金)00:01:50 No.735067632

おっとクソ騙しエルフ発見伝

12 20/10/09(金)00:02:06 No.735067712

伝説の魔法使いが教えたことがよくある奥義とか秘伝じゃなくて 徹底的に基礎を磨く事と強さを隠し騙し討ちするという超実戦的なのが面白い

13 20/10/09(金)00:04:18 No.735068437

魔力絞ってるよ本当の魔力もっとあるよってやっといて最後にそれに気づいてないアウラ様は哀れというかなんというか

14 20/10/09(金)00:05:59 No.735068953

二度と魔法使いを名乗らないで欲しい

15 20/10/09(金)00:07:07 No.735069302

魔法使いと魔族

16 20/10/09(金)00:07:14 No.735069339

賢老さんもこれで騙されて魔法使い二人なら余裕だろうしちゃったのかな

17 20/10/09(金)00:08:16 No.735069640

勝てばよかろうなのだで嘘も死体ゾンビ戦法も寿命逃げ切りレースもするけど 魔法の勝負は戦闘力をオープンしてから正々堂々正面勝負だろうが!!!!1111

18 20/10/09(金)00:08:37 No.735069732

>天秤だけひたすら磨いてきたアウラちゃんがバカみたいじゃないですか 自分の魔法をひたすら磨くのが魔族の習性かつプライドだから仕方ないんだ 実際おかーさんが強すぎてあっさり負けたが血の魔法も相当強かったし

19 20/10/09(金)00:08:46 No.735069776

アウラちゃんの無様な死が外堀から埋められて行く感じ良いよね…

20 <a href="mailto:フランメ">20/10/09(金)00:09:16</a> [フランメ] No.735069906

>勝てばよかろうなのだで嘘も死体ゾンビ戦法も寿命逃げ切りレースもするけど >魔法の勝負は戦闘力をオープンしてから正々堂々正面勝負だろうが!!!!1111 バーカ

21 20/10/09(金)00:09:22 No.735069933

へーそんな鳴き声も出すんだ

22 20/10/09(金)00:10:25 No.735070217

アウラちゃんって魔法使い相手以外なら大体勝てる魔法なのに それでもビビッて死ぬまで隠れてたヒンメルってどんだけ強かったんだ

23 20/10/09(金)00:10:25 No.735070221

難儀な生き物だな魔族…

24 20/10/09(金)00:11:02 No.735070390

単純にパワー不足でちっさい男の身体を切れなかった魔族もいるんですよ!

25 20/10/09(金)00:11:18 No.735070461

魔法に関してだけは人間臭いんだよな魔族は…

26 20/10/09(金)00:11:48 No.735070608

そこら辺の矜持が見えたの面白いなそれはそれとして ゾルトラーク 魔族を殺す魔法

27 20/10/09(金)00:12:18 No.735070755

というか絶対に魔族殺すエルフになったのもエルフをぶっ殺せって魔王が命じたのが原因だから 因果応報なんだよな

28 20/10/09(金)00:12:43 No.735070896

まあ結局勝てない相手には寿命逃げ切り狙うんで あくまで勝てるやつと勝負の真似事して気持ちよくなりたいだけですよね

29 20/10/09(金)00:13:13 No.735071028

実力をはかることもできないクソ魔族が囀ってる…

30 20/10/09(金)00:13:53 No.735071215

>まあ結局勝てない相手には寿命逃げ切り狙うんで >あくまで勝てるやつと勝負の真似事して気持ちよくなりたいだけですよね オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!! だよねまさに

31 20/10/09(金)00:14:00 No.735071253

大師匠フランメはあれ種族的にはただの人間だろうになんなのあの魔力量

32 20/10/09(金)00:14:55 No.735071529

雑魚魔法使いには魔法見せつけて殺しにいくけど強いと逃げるクソイキり魔族よ

33 20/10/09(金)00:15:15 No.735071619

結局ただの鳴き声なんじゃないの?

34 20/10/09(金)00:15:22 No.735071656

勝てるやつにしかイキれない魔族かわいそ…

35 20/10/09(金)00:15:22 No.735071658

>実力をはかることもできないクソ魔族が囀ってる… フリーレン達の偽装した魔力を戦闘抜きで見抜ける人なんてもうこの世に誰も居ないと思うよ…

36 20/10/09(金)00:15:35 No.735071727

寿命逃げ切りという無惨戦法も恨みを買った相手が同じ様に長寿だと無駄という

37 20/10/09(金)00:17:07 No.735072188

誰でも身につけられる小手先のスキルだけど実は気付かれてないだけですごく優秀なスキルでしたって言うと そこはかとなくなろう感ある

38 20/10/09(金)00:17:09 No.735072196

魔族って成長しないよね 生まれた時から強者だから慢心してるとこあると思う

39 20/10/09(金)00:17:09 No.735072200

自分の100分の1も生きてない人間の小娘にママをやらせてる糞エルフ

40 20/10/09(金)00:17:12 No.735072220

アウラちゃんが天秤使ったら退場しそうで悲しい

41 20/10/09(金)00:17:21 No.735072270

>勝てるやつにしかイキれない魔族かわいそ… 人もそんなもんでは?

42 20/10/09(金)00:17:32 No.735072325

>>実力をはかることもできないクソ魔族が囀ってる… >フリーレン達の偽装した魔力を戦闘抜きで見抜ける人なんてもうこの世に誰も居ないと思うよ… でもフリーレンは見抜いたよ?

43 20/10/09(金)00:17:46 No.735072386

実はギャグ漫画なんじゃ?

44 20/10/09(金)00:18:44 No.735072640

>実はギャグ漫画なんじゃ? 描写はところどころネタ漫画だよ… ドラゴンにビームするシーンとか

45 20/10/09(金)00:19:00 No.735072714

>実はギャグ漫画なんじゃ? ほのぼの日常漫画です

46 20/10/09(金)00:19:01 No.735072718

>実はギャグ漫画なんじゃ? あらすじ見た?

47 20/10/09(金)00:19:11 No.735072760

>ドラゴンにビームするシーンとか ドッ

48 20/10/09(金)00:19:12 No.735072766

見た目どんな美男美女で会話ができてもやっぱこいつら害獣だわ…ころそ…ってなる魔族の設定は上手いと思う

49 20/10/09(金)00:19:13 No.735072770

魔王って崇められてる存在は同じ個体なのかねそれとも定期的に狩られるなりで世代交代してるのか 仮に魔王がン千年単位の同一個体だったならそれ倒したヒンメルの忘れ去られっぷりに違和感が出てくるけど

50 20/10/09(金)00:20:24 No.735073107

お母さんも相当な逸材だよね

51 20/10/09(金)00:20:59 No.735073259

甘い物探してる時とか完全にギャグマンガだったね

52 20/10/09(金)00:22:09 No.735073561

>仮に魔王がン千年単位の同一個体だったならそれ倒したヒンメルの忘れ去られっぷりに違和感が出てくるけど ネットなんて無いんだから情報の拡散性も保存性も格段に劣るって事を意識しないと

53 20/10/09(金)00:23:51 No.735073995

今回の魔力誤魔化しの件に関しては人間側から見ても糞外道行為なんだけどね

54 20/10/09(金)00:23:52 No.735074001

小さくなってない?

55 20/10/09(金)00:24:15 No.735074098

>お母さんも相当な逸材だよね 魔力も技術もコントロールも全然未熟だわ 手数だけ多いけど手数だけ

56 20/10/09(金)00:24:23 No.735074133

アウラちゃんは天秤の説明描写のせいで もうすでに負け確定なのが可哀想過ぎる

57 20/10/09(金)00:25:28 No.735074426

先に外道行為してた奴が卑怯者と罵るのが痛快だった

58 20/10/09(金)00:25:43 No.735074493

魔族がめちゃくちゃ邪悪な生き物みたいな設定出してそれっぽい知能もあるのに毎回短絡的なのちょっと気になる

59 20/10/09(金)00:26:20 No.735074664

まあ魔族相手だと勝負というか駆除感覚だろうし

60 20/10/09(金)00:26:36 No.735074736

このおばあちゃんなんかしたの?

61 20/10/09(金)00:26:41 No.735074757

というか魔力誤魔化してるだけで戦闘自体は真っ向勝負してるよね 勝手に油断したほうか悪いよね

62 20/10/09(金)00:27:22 No.735074938

ドラクエ的なレベルの世界観なら100年もすれば色々伝説になる

63 20/10/09(金)00:27:39 No.735074996

師匠の発言からして魔法使いの世界では後ろ指刺されるじゃすまないくらいにやばいことみたいだけど 現実で相当するものが分からんから実感できんよね 魔族からも人間からも魔法への冒涜扱いって何故に魔法だけ共通意識があるんだろう…

64 20/10/09(金)00:27:42 No.735075011

騙し討ちは恨み買うし侮蔑もされるが戦術戦略としては手の一つだけど 魔力の隠蔽は魔法に関わるなら人間魔族問わずバレたら身内側からももう同族名乗らないでくれ恥さらし くらいの悪行っぽいからなあ

65 20/10/09(金)00:28:46 No.735075300

魔族は魔力うんぬんより人間絶対殺すマンの魔法解析して対策してたりもっとツッコむとこあると思うんだよな… あいつらマジで進化しねえ…

66 20/10/09(金)00:29:25 No.735075475

大魔道士フランメの得意技でありながら人間サイドですら知ってるのはフリーレンだけな辺り フランメの命乞いを見たものは人間魔族問わず皆殺しにされたと思われる

67 20/10/09(金)00:29:29 No.735075488

上位存在に見えた魔族が猿や猪に見えてきた

68 20/10/09(金)00:29:55 No.735075611

魔力が低いと見るや襲いかかって返り討ちに遭うのでその情報も一切伝わらないという

69 20/10/09(金)00:30:10 No.735075693

>あいつらマジで進化しねえ… ゾルトラークを防ぐ防御魔法!すげえ! じゃあ全方位から攻撃してみよう!

70 20/10/09(金)00:30:11 No.735075703

卑怯者と鳴き声出してもそうだね死ねよするだけだからな

71 20/10/09(金)00:30:38 No.735075823

勝てそうな相手の前にだけひょこひょこ現れて狩りの真似事だから動物に近いのは間違いない

72 20/10/09(金)00:30:48 No.735075884

もしかして最新話踏まえてあのアウラちゃんが一度も負けたことない天秤使った魔力量勝負だ!は 盛大な負けフラグなのでは?

73 20/10/09(金)00:30:57 No.735075918

魔族も上下関係や群れ成立してる辺り魔力高い奴に従う修正なんだろう

74 20/10/09(金)00:31:01 No.735075940

何度も命乞い見てるってそういう…

75 20/10/09(金)00:31:17 No.735076017

>大魔道士フランメの得意技でありながら人間サイドですら知ってるのはフリーレンだけな辺り >フランメの命乞いを見たものは人間魔族問わず皆殺しにされたと思われる フリーレンはともかく師匠は通りすがりの魔法使いでも見られたら罪悪感感じつつも殺して埋めてそうな雰囲気はある

76 20/10/09(金)00:31:27 No.735076058

>卑怯者と鳴き声出してもそうだね死ねよするだけだからな なんでかこの件だけは擬態とかじゃなくマジ切れっぽいので余計に分からん 天秤分からせ終わったら説明回とかでその辺が何でダメかの説明が欲しいなぁ

77 20/10/09(金)00:31:33 No.735076091

お母さんちょっと強すぎるのでは 魔法習って何年だっけ

78 20/10/09(金)00:31:47 No.735076165

魔族にも誉はあったんだな

79 20/10/09(金)00:32:14 No.735076298

>魔族にも誉はあったんだな 魔族っていうか魔法に関わる者なら共通事項の誉っぽいから…

80 20/10/09(金)00:32:19 No.735076328

勇者パーティのうち2人が師匠だからなお母さん

81 20/10/09(金)00:32:28 No.735076374

>ゾルトラークを防ぐ防御魔法!すげえ! >じゃあ全方位から攻撃してみよう! これ習ったことある!

82 20/10/09(金)00:32:29 No.735076379

>魔族からも人間からも魔法への冒涜扱いって何故に魔法だけ共通意識があるんだろう… 魔族が人間に投げかける言葉は獣の鳴き声扱いされてるけど リュグナー様が魔法に磨きを掛けてたのと それをおかーさんに自慢してたのは鳴き声とかじゃなく魔族としての本心だと思う 魔族は魔法に関してはガチ勢のつもりで居るからそこは人間と意識が被るのでは …それか或いは「魔力偽装は恥ずべきもの」って人間の価値観を学んだ結果「魔力偽装は恥ずべきもの」って思想が植え付けられたか

83 20/10/09(金)00:32:56 No.735076499

魔力解放した瞬間傾き過ぎた天秤がアウラちゃんの手をベシッと叩く展開見たい

84 20/10/09(金)00:32:57 No.735076506

えっゾルトラーク解析されてる上人間も使えちゃうの…しかも防御も出来ちゃう…そっか… …その防御魔法魔力の使用量大きそうだな…まで見抜いてガン攻めするのいいよね

85 20/10/09(金)00:33:08 No.735076555

別に死ぬのはいいんだ ただ単純にその手法があまりにも常識からかけ離れてる魔法に携わる者なら思い付きもしない外道戦法だっただけで

86 20/10/09(金)00:33:20 No.735076616

一つの魔法に拘ったりとかもどこから出てきたんだろ 長生きで個人主義だとそっちのが効率いいのかな

87 20/10/09(金)00:33:32 No.735076678

元々の魔力が高いヤツ相手に発していい鳴き声じゃないんだよな…

88 20/10/09(金)00:33:43 No.735076731

粗チンみたいなよくわからん存在もいるし…

89 20/10/09(金)00:33:48 No.735076761

可愛い魔族だった灰がどんどん出てくる!

90 20/10/09(金)00:33:49 No.735076768

鳴き声真似たように魔力を扱う感覚も真似たのかな…

91 20/10/09(金)00:33:56 No.735076812

>ただ単純にその手法があまりにも常識からかけ離れてる魔法に携わる者なら思い付きもしない外道戦法だっただけで でも気づいて実行してるおばさんいるし…有効だし…

92 20/10/09(金)00:34:01 No.735076844

あの四天王もしかしてすごかったの?

93 20/10/09(金)00:34:04 No.735076854

うるせえ死ね

94 20/10/09(金)00:34:22 No.735076951

正直これで人間サイドにバレて石投げられて迫害されるような流れだったら 正直人類滅んでもいいなとは思っちゃうかも

95 20/10/09(金)00:34:23 No.735076960

適当にその辺の守備隊魔法使いAとかに見られたらリアクションでダメ具合が分かるんだけどな…

96 20/10/09(金)00:34:36 No.735077031

あの粗チンの笑っちゃう硬さを見た今ビビリアイゼンが粗チン殴りつけた威力って常人なら死んでるやつだったのでは

97 20/10/09(金)00:34:43 No.735077071

>もしかして最新話踏まえてあのアウラちゃんが一度も負けたことない天秤使った魔力量勝負だ!は >盛大な負けフラグなのでは? 天秤の説明出た時点でみんな察してただろ!

98 20/10/09(金)00:34:46 No.735077097

>えっゾルトラーク解析されてる上人間も使えちゃうの…しかも防御も出来ちゃう…そっか… >…その防御魔法魔力の使用量大きそうだな…まで見抜いてガン攻めするのいいよね 今考えるとそれもそこそこ耐えそうで駄目だった

99 20/10/09(金)00:34:54 No.735077142

粗チンは素材からして化け物 師匠ですら認めてるから

100 20/10/09(金)00:34:58 No.735077175

もう魔力制御も人間側での常識になってたりするじゃない?

101 20/10/09(金)00:35:41 No.735077392

今まで相手側に傾いたことがない力量差を絶対測る天秤 なんてもうフラグの概念が形になったようなものだからな…

102 20/10/09(金)00:35:48 No.735077434

>正直これで人間サイドにバレて石投げられて迫害されるような流れだったら >正直人類滅んでもいいなとは思っちゃうかも 人間が邪悪みたいな漫画でもないからなあ 領主も物分かりいいし

103 20/10/09(金)00:35:55 No.735077460

全部魔族が悪い

104 20/10/09(金)00:36:10 No.735077540

命乞いの為の鳴き声とかなら「すまない…」「助けて…」「私が悪かった…」とか言いそうなものだけど リュグナー様は致命傷負った段階ではもうその辺諦めた感じの冷めた表情してて鳴き声言う感じでは無くて 魔力の隠蔽に気付いた瞬間に侮蔑の言葉投げてる辺りマジでイラッと来てる感じがある

105 20/10/09(金)00:36:15 No.735077568

>魔力も技術もコントロールも全然未熟だわ >手数だけ多いけど手数だけ 魔族のレス

106 20/10/09(金)00:36:16 No.735077578

>今まで相手側に傾いたことがない力量差を絶対測る天秤 >なんてもうフラグの概念が形になったようなものだからな… 早く絶望してる顔がみたいなー

107 20/10/09(金)00:36:18 No.735077587

魔力偽装はズルというダミー情報を魔族が引っかかってるだけなのでは? 人間同士なら魔法使って争う状況でもないし

108 20/10/09(金)00:36:20 No.735077598

というかゾルトラークさん何であんなところに封印されてたんだろう…北の地ですらねえ

109 20/10/09(金)00:36:29 No.735077661

>長生きで個人主義だとそっちのが効率いいのかな 魔法が好きでもなく正々堂々が好きでもないんじゃねぇかな 魔族ってのは負けず嫌いで勝つのが大好きなだけの連中でだからわざと急所に当てず意趣返ししたり隙を見せたりする 一個の魔法だけ追求すれば大抵の奴にはその分野だけは勝てるからさ…

110 20/10/09(金)00:36:44 No.735077745

>もう魔力制御も人間側での常識になってたりするじゃない? 魔法使いの死亡率超高いって言われてるから 人間同士の抗争ですら魔力量絞らずあそこにやばい魔法使いがいるぞ!全力で殺せ!とか あそこに弱い魔術師がいるぞ!殺せ!とかされてると思われる というか魔力測れるやつがいるとそれだけで戦力バレるからとにかく先に殺し切った方が有利になる

111 20/10/09(金)00:37:19 No.735077912

正直ここ数話の展開は膝を打つよりええってなること多い

112 20/10/09(金)00:37:22 No.735077925

>もう魔力制御も人間側での常識になってたりするじゃない? リュグナー様の捨て台詞聞いたおかーさんの反応を見るに 今もその辺は変わってないと思うよたぶん おかーさんが世間離れしてて実際には…って可能性が無いとは言わないが

113 20/10/09(金)00:37:24 No.735077933

>人間同士なら魔法使って争う状況でもないし この世界普通に人間同士の戦争やってておかーさんは戦災孤児だ

114 20/10/09(金)00:37:31 No.735077969

腐敗の賢者は何がやべえって連射ゾルトラークっていう人類が一切知らない切り札普通に持ってたのがやべえ 使う相手居なかったんだろうな

115 20/10/09(金)00:37:37 No.735077997

魔法使いの大半が一人前になる前に死ぬのに偽装するなんてズル!なんて価値観になるかな

116 20/10/09(金)00:37:44 No.735078021

>魔力の隠蔽に気付いた瞬間に侮蔑の言葉投げてる辺りマジでイラッと来てる感じがある 多分不意打ちされた時とかよりもずっとガチギレして死ぬの良いよね…

117 20/10/09(金)00:37:57 No.735078068

>魔力偽装はズルというダミー情報を魔族が引っかかってるだけなのでは? >人間同士なら魔法使って争う状況でもないし 少なくとも師匠とフリーレンが魔法への最大の愚弄だけど復讐には代えられないくらいの認識でいるんで人間側も禁忌っぽい

118 20/10/09(金)00:37:59 No.735078083

>というかゾルトラークさん何であんなところに封印されてたんだろう…北の地ですらねえ クヴァさんが大体中盤少し後に出てきたらしいから 勇者殺しに来たんじゃね

119 20/10/09(金)00:38:03 No.735078104

>もしかして最新話踏まえてあのアウラちゃんが一度も負けたことない天秤使った魔力量勝負だ!は >盛大な負けフラグなのでは? 古くは鉄腕アトムからの負けフラグだあの手の力比べは

120 20/10/09(金)00:38:27 No.735078215

ボクシングで自分の体重計にだけ細工してるみたいな感じとかかな

121 20/10/09(金)00:38:29 No.735078223

言動全てがわからせフラグ 七崩賢断頭台のアウラ

122 20/10/09(金)00:38:31 No.735078234

>魔法使いの大半が一人前になる前に死ぬのに偽装するなんてズル!なんて価値観になるかな そこら辺は世界に常識がそうならそうだと納得するしかない 理解はできんが

123 20/10/09(金)00:39:14 No.735078443

>魔力偽装はズルというダミー情報を魔族が引っかかってるだけなのでは? >人間同士なら魔法使って争う状況でもないし 千年前からの穢らわしい技よ 編み出した師匠ですら魔法に対する愚弄って言ってる

124 20/10/09(金)00:39:27 No.735078507

粗チンも強いのになんで弱いフリしてんだってレベルで追い込まれないと強さ発揮しないな

125 20/10/09(金)00:39:40 No.735078599

とりあえず魔族はころそ

126 20/10/09(金)00:40:00 No.735078698

粗チンは鍛えた人が強すぎたのがいけない

127 20/10/09(金)00:40:01 No.735078707

そもそもフランメって大天才だしエルフは元々めっちゃ魔法適性高いから出来るだけなんじゃないか隠蔽 そのエルフだって「長くやると疲れる」ってくらいキツいみたいだし…ずっと力いれて呼吸制限するみたいなもんだろう

128 20/10/09(金)00:40:04 No.735078721

リーニエちゃんだけは許してやってくれないか

129 20/10/09(金)00:40:08 No.735078739

というかフリーレン様に褒められたガキ魔族が見えないとこでニヤニヤしてたり 俺の魔法すげーだろ!だけは魔族の価値観としては絶対みたいね

130 20/10/09(金)00:40:09 No.735078744

アウラちゃんなら大きく傾いた天秤を見てほらー私の方がすげー多いじゃーんくらい言うよ

131 20/10/09(金)00:40:37 No.735078902

一応80年前から生きてて現状の最前線で人類と戦ってたリュグナー様でも こんなことやるやついねえよって言うくらいだから今でもやらんだろう

132 20/10/09(金)00:40:55 No.735079001

>リーニエちゃんだけは許してやってくれないか もう灰になってるだろ!

133 20/10/09(金)00:40:56 No.735079008

魔力偽装スキル自体が習得難しいならともかく割と基礎的なスキルっぽいのがな… 魔法使いって脳筋ばっかだったのかな世界観的には

134 20/10/09(金)00:41:04 No.735079049

>粗チンは鍛えた人が強すぎたのがいけない 勇者PTのサブアタッカー兼タンクだからな そりゃつええよ

135 20/10/09(金)00:41:20 No.735079134

魔族は寿命長いのに子供はつくれないっぽいし死体も残らないから 魔法しか遺せるものが無い故にこだわりも一層って感じなのかな

136 20/10/09(金)00:41:22 No.735079143

多分フリーレンこれ寝てる間とかですら魔力制御してるよね… 常在戦場すぎねぇか…?

137 20/10/09(金)00:41:32 No.735079200

>魔力偽装はズルというダミー情報を魔族が引っかかってるだけなのでは? 男女間においてセックスバトルが伝統ある誉れ高い決闘方法ってダミー情報を広めたら楽しい事になる・・・?

138 20/10/09(金)00:41:43 No.735079255

>というかフリーレン様に褒められたガキ魔族が見えないとこでニヤニヤしてたり >俺の魔法すげーだろ!だけは魔族の価値観としては絶対みたいね あいつの死に様無様すぎてとてもいい

139 20/10/09(金)00:41:59 No.735079336

エルフが全員魔力操作できるのくらい知っておけばこんなことには

140 20/10/09(金)00:42:16 No.735079431

>というかフリーレン様に褒められたガキ魔族が見えないとこでニヤニヤしてたり >俺の魔法すげーだろ!だけは魔族の価値観としては絶対みたいね 力の強い奴が一番偉いってのは世の中のシンプルな理屈の一つだし 魔族の売りの一つが魔法ならまあ魔法の強さが自慢になるのは分かりやすい話ではある

141 20/10/09(金)00:42:43 No.735079562

フリーレン様は研鑽してる時間が比較対象がいないくらいに長いからな…

142 20/10/09(金)00:42:59 No.735079639

>エルフが全員魔力操作できるのくらい知っておけばこんなことには 普通は出来てせいぜい数分なんだ 1000年休まず操作してる…?

143 20/10/09(金)00:43:09 No.735079684

>多分フリーレンこれ寝てる間とかですら魔力制御してるよね… >常在戦場すぎねぇか…? 常に超サイヤ人でいる特訓をしてた悟空みたいなもんだ もう普通なんだろな やばすぎる

144 20/10/09(金)00:43:11 No.735079693

いくら魔力量あっても大事な仲間だった相手機微を察することが出来ずに寿命に差があるのも忘れて好き勝手に過ごしちゃうし…

145 20/10/09(金)00:43:19 No.735079729

りんごが好きだったリーニエちゃんはもういないんだよ

146 20/10/09(金)00:43:31 No.735079785

師匠の口振りだと魔族絶許みたいだし ダミー情報流して撹乱くらいしそうだ

147 20/10/09(金)00:43:45 No.735079837

アウラちゃんが最初に煽ったんだからこっちも煽り返していいよね…

148 20/10/09(金)00:43:53 No.735079873

リーニエちゃんは粗チンに逝かされちゃったから…

149 20/10/09(金)00:43:59 No.735079907

リュグナー様のコツコツ魔法を鍛えてくのが凄い好き そういうの無視して超えてく天才見るのめっちゃイヤって独り言はあれ多分鳴き声じゃないよね

150 20/10/09(金)00:44:02 No.735079923

何だったらクソ強いのに凄い臆病でここぞという時には命かける粗チンが一番卑怯だ

151 20/10/09(金)00:44:03 No.735079924

隠蔽してなかったら逃げるでしょあの魔族

152 20/10/09(金)00:44:05 No.735079943

>エルフが全員魔力操作できるのくらい知っておけばこんなことには みんな出来るってのは作中で言われてる 多分普通長くやるのが無理だしそもそもそんな修行したくねぇって事なんじゃないか

153 20/10/09(金)00:44:13 No.735079976

そもそも旧ゾルトラークが解析されて旧ゾルトラークだったら防げる耐魔加工が普通の世界で 首切りサクッとできるリュグナー様の血液ブレードとと戦犯マンの糸は真っ当に凄くはあるんだ 戦犯マンの糸はフリーレンですら切れないって認めてる程度には硬いしあいつ生きての3対2だったらおかーさんは死んでたかもしれん まあ戦犯行為して死んだけど

154 20/10/09(金)00:44:46 No.735080139

クソババアはあれで魔法使いというか魔法戦士的なスタイルで近接もやるから困る しかも速い

155 20/10/09(金)00:44:57 No.735080184

>魔族は寿命長いのに子供はつくれないっぽいし死体も残らないから >魔法しか遺せるものが無い故にこだわりも一層って感じなのかな 育児をしないだけで子供は生まれるっぽい 有性生殖か無性生殖かは謎

156 20/10/09(金)00:44:59 No.735080191

粗チンは最近まで自分が強いことに全く気付いてなかったし なんなら今でも半信半疑だから…

157 20/10/09(金)00:45:03 No.735080215

>りんごが好きだったリーニエちゃんはもういないんだよ 立ち上がった硬い粗チンに逝かされるえっちな本を諦めない

158 20/10/09(金)00:45:14 No.735080273

粗チンの癖にカチカチで勢いも凄いとか凄い粗チンだな…

159 20/10/09(金)00:45:21 No.735080302

>隠蔽してなかったら逃げるでしょあの魔族 そりゃ間違いなく負ける相手に挑むような奴は魔族でも人間でもそういねえよ

160 20/10/09(金)00:45:33 No.735080357

貴方は一生大リーガー矯正ギプスを付けたまま生活してくださいとか言われたらまあよっぽどやらんと思う

161 20/10/09(金)00:45:37 No.735080371

考えてみれば天秤自体が逆転の前フリアイテムだったな

162 20/10/09(金)00:45:40 No.735080378

前衛いなくても普通に何とかなってるのはどうなんだ

163 20/10/09(金)00:45:40 No.735080379

粗チンかなりの逸材っぽいし優しいいいやつだから優良物件だよおかーさん! この漫画やたら時間経つの早いしちっさとか笑ってる場合じゃないよ!

164 20/10/09(金)00:45:43 No.735080397

>>エルフが全員魔力操作できるのくらい知っておけばこんなことには >みんな出来るってのは作中で言われてる >多分普通長くやるのが無理だしそもそもそんな修行したくねぇって事なんじゃないか まぁわざわざやるだけで魔法の冒涜らしいことをしたい奴もおらんよな…

165 20/10/09(金)00:45:44 No.735080406

カチカチ粗チンに逝かされたリーニエちゃん…

166 20/10/09(金)00:46:09 No.735080503

>戦犯マンの糸はフリーレンですら切れないって認めてる程度には硬いしあいつ生きての3対2だったらおかーさんは死んでたかもしれん 戦力的に負けてると判断したら放置してはいかないんじゃない

167 20/10/09(金)00:46:10 No.735080507

侵攻したりせず拾った命で細々と自分の魔法だけ研究してれば死ぬ事もなかったのに魔族はばかだな…

168 20/10/09(金)00:46:13 No.735080526

粗チンまだ実績が牽制の一撃でドラゴンワンパンしたぐらいしかないからな…

169 20/10/09(金)00:46:16 No.735080537

>粗チンの癖にカチカチで勢いも凄いとか凄い粗チンだな… そもそもちっさ…と言ってたの一人だし…

170 20/10/09(金)00:46:31 No.735080622

これで魔法に関わる発言も全部鳴き声だったら怖っ…てなる

171 20/10/09(金)00:46:38 No.735080657

「」は間違いなく意味なく負けるような相手にも臆さず立ち向かえるのか… 誉高いな…

172 20/10/09(金)00:46:39 No.735080664

ハイターのちんちんがでっかくてふにゃふにゃの可能性の方が高いのでは…?

173 20/10/09(金)00:46:52 No.735080722

>カチカチ粗チンに逝かされたリーニエちゃん… りんごの他にもポークビッツが好物になるんだ…

174 20/10/09(金)00:47:00 No.735080746

>侵攻したりせず拾った命で細々と自分の魔法だけ研究してれば死ぬ事もなかったのに魔族はばかだな… 魔族の大半が俺は強い!俺は凄い!お前らはゴミ!!みたいなクソコテっぽいし…

175 20/10/09(金)00:47:09 No.735080786

>粗チンまだ実績が牽制の一撃でドラゴンワンパンしたぐらいしかないからな… いやもう化けもんじゃねえかな… 振れ幅あるけど

176 20/10/09(金)00:47:40 No.735080943

魔族はばかなのに魔族同士で社会つくれてんのが不思議だわ

177 20/10/09(金)00:47:44 No.735080966

>魔族の大半が俺は強い!俺は凄い!お前らはゴミ!!みたいなクソコテっぽいし… でも勇者パーティは怖いから隠れまーす

178 20/10/09(金)00:47:45 No.735080972

腕力足りてないとはいえ振り抜いた斧を胴体で素受けしてカスダメなのおかしいよあいつ…人間じゃない

179 20/10/09(金)00:47:51 No.735081007

>「」は間違いなく意味なく負けるような相手にも臆さず立ち向かえるのか… >誉高いな… 生まれ故郷の習慣でどんな相手でも逃げたら一族郎党切腹しなきゃいけないんだ…

180 20/10/09(金)00:48:03 No.735081067

リュグナー様のやっぱ策とか考えず頭空っぽにして暴れんのが一番好き!!!は多分本音だよね

181 20/10/09(金)00:48:11 No.735081119

ちっさ。もでっか。なのを偽装してるの?

182 20/10/09(金)00:48:16 No.735081150

魔族の言葉自体は人間騙すために覚えた鳴き声とかじゃなくて意思疎通の手段として使ってるって事でいいんだよね?

183 20/10/09(金)00:48:18 No.735081164

>粗チンまだ実績が牽制の一撃でドラゴンワンパンしたぐらいしかないからな… 近接型の魔族の一撃を腹筋で止める 近接型魔族を一撃で屠る どちらも多分領主さまとかでは無理なんじゃねぇかなって

184 20/10/09(金)00:48:49 No.735081312

>>隠蔽してなかったら逃げるでしょあの魔族 >そりゃ間違いなく負ける相手に挑むような奴は魔族でも人間でもそういねえよ 例えば攻めようと思った街に超サイヤ人が居るの知ったら まあ真っ当な思考してる人間は攻めるの辞めるからな

185 20/10/09(金)00:48:53 No.735081334

>でも勇者パーティは怖いから隠れまーす そりゃ怖いよ 死ぬと一瞬で塵になる種族の死体を山積みにする女だぞ

186 20/10/09(金)00:49:02 No.735081395

山に住む猿だって人間に危害与えたら一族皆殺しにされるとか思わずに襲い掛かってくるし

187 20/10/09(金)00:49:10 No.735081422

ちんちんは通常サイズより小さくなることあるから粗チン偽装してた可能性はある

188 20/10/09(金)00:49:20 No.735081471

>魔族の言葉自体は人間騙すために覚えた鳴き声とかじゃなくて意思疎通の手段として使ってるって事でいいんだよね? 最初は覚えた泣き声だったけど 今は意思疎通と騙すための道具にしてる感じだな 言葉の意味をきちんと理解までできてるのはあんまいない というかリーニエちゃんは間違いなく理解できてない

189 20/10/09(金)00:49:20 No.735081474

ドラゴン回はオチでお宝見付けてうひょー!ってなってるフリーレン見る限り お宝見ると正気失うから毎回ミミックに喰われるんじゃないかなって思った

190 20/10/09(金)00:49:49 No.735081625

>魔族はばかなのに魔族同士で社会つくれてんのが不思議だわ 同じ種族の強い相手に従うってシステムなのかもしれない 同じぐらいの力量二人が揃うとちょっとめんどくさそうだけど

191 20/10/09(金)00:49:53 No.735081646

>ちんちんは通常サイズより小さくなることあるから粗チン偽装してた可能性はある ドラゴンのせいで縮こまってたか…

192 20/10/09(金)00:50:04 No.735081702

まずドラゴンはフリーレン様をして収束20秒掛けないと防御抜けないんだ 粗チンはそれをワンパンする時点でなんかおかしいんだ

193 20/10/09(金)00:50:17 No.735081770

こんな種族でも勇者が死ぬまで大人しくしてようという全体意識だけはある

194 20/10/09(金)00:50:28 No.735081833

ヒンメル死ぬまで隠れ続けてたアウラちゃん達の気持ちなんか分かってきた

195 20/10/09(金)00:50:50 No.735081945

フリーレンは変な魔法集めてそれとは別に解析してるたちの悪いロリババア

196 20/10/09(金)00:50:53 No.735081963

早く2巻出てくれ…もうすぐだよね…?

197 20/10/09(金)00:51:22 No.735082090

千年レベルで情報戦し続けてるフリーレン様は異常だよ 魔族用ゾルトラーク含めて殺意に溢れてる

198 20/10/09(金)00:51:23 No.735082093

>早く2巻出てくれ…もうすぐだよね…? 来週 今回オマケなんかあるかな…

199 20/10/09(金)00:51:24 No.735082096

暴れるにしても悟空が老衰で死んでからにしとこう…体感としては3年くらいだし…

200 20/10/09(金)00:51:27 No.735082106

>山に住む猿だって人間に危害与えたら一族皆殺しにされるとか思わずに襲い掛かってくるし つまり魔族はシャチ以下の知能…

201 20/10/09(金)00:51:47 No.735082209

勇者パーティ怖いから隠れるのが悪い事のように言われるけど ヒンメル達が今の粗チンやおかーさん以上の戦闘力持って積極的に攻めてくると考えたらそりゃまあ隠れるよ いやまあ人間視点だとクソ害獣だけど

202 20/10/09(金)00:51:50 No.735082229

停戦交渉して和睦する余地があるんならもうそれで折れたほうが楽じゃないです?

203 20/10/09(金)00:51:54 No.735082243

あのサイズなら余裕って思ってたおかーさんがデッカくなったのをみてなにそれズルいって言われる粗チンだって!?

204 20/10/09(金)00:52:02 No.735082279

粗チンの師匠がすげぇ技使う戦士なのはわかる ヒンメルが魔族が反応できない速度で動く勇者なのもわかる 僧侶お前…お前もうちょっと活躍してもよかったぞ…?

205 20/10/09(金)00:52:41 No.735082456

別に魔族側に武力による騙し討ちして大成功しても魔族側は特に非難しないと思うよ 魔力隠蔽だけはアウトだが

206 20/10/09(金)00:52:58 No.735082530

>つまり魔族はシャチ以下の知能… 逆にシャチってコイツに手を出したら群れがやられるしやめとこ…みたいに思うの?

207 20/10/09(金)00:53:01 No.735082544

>早く2巻出てくれ…もうすぐだよね…? 来週の金曜日に出るよ

208 20/10/09(金)00:53:02 No.735082551

変に知能あって一つの魔法だけ鍛える習性って所が微笑ましくも頭悪くて可愛いな

209 20/10/09(金)00:53:09 No.735082587

僧侶は生臭だけど仕事はしてたし人間味に溢れてたからセーフ

210 20/10/09(金)00:53:11 No.735082596

というかリュグナーはリーニエとドラートに丁寧にあの人情に漬けこまんと駄目よ 言ってる事理解出来なくても利用出来るなら利用して結界破らせるんだよって言ってるんだけど 魔族のガキ二人マジでなんの理解もしてねえ

211 20/10/09(金)00:53:15 No.735082617

>粗チンの師匠がすげぇ技使う戦士なのはわかる >ヒンメルが魔族が反応できない速度で動く勇者なのもわかる >僧侶お前…お前もうちょっと活躍してもよかったぞ…? 回復魔法とか使えるかもしれないし… 蘇生は流石に無理かな世界観的に

212 20/10/09(金)00:53:27 No.735082667

>粗チンの師匠がすげぇ技使う戦士なのはわかる >ヒンメルが魔族が反応できない速度で動く勇者なのもわかる >僧侶お前…お前もうちょっと活躍してもよかったぞ…? 今のところ強すぎて必要ないけど傷ついて回復魔法必要になったら回想で凄い回復してくれるよきっと多分

213 20/10/09(金)00:53:46 No.735082755

>というかリュグナーはリーニエとドラートに丁寧にあの人情に漬けこまんと駄目よ >言ってる事理解出来なくても利用出来るなら利用して結界破らせるんだよって言ってるんだけど >魔族のガキ二人マジでなんの理解もしてねえ (りんごおいしい)

214 20/10/09(金)00:53:46 No.735082757

僧侶は勇者より長生きしたしおかーさん育てたからえらい

215 20/10/09(金)00:54:06 No.735082848

>魔族のガキ二人マジでなんの理解もしてねえ リーニエはともかくドラートに関しては真面目にリュグナー様キレてたからな

216 20/10/09(金)00:54:10 No.735082871

タンクの粗チンと魔法使い2人の歪なパーティだからヒーラーとメイン火力になれそうなヒンメルポジのキャラ欲しいな… そもそも別に魔王倒しにいくとかそういう話でもないから必要ないか

217 20/10/09(金)00:54:18 No.735082901

交渉中に人を殺したら面倒になるなんて知らなかったんです…

218 20/10/09(金)00:54:36 No.735082993

アウラちゃんが来週判らされてお漏らしする展開を希望します

219 20/10/09(金)00:54:44 No.735083043

魔族はもしかして自分の魔力に酔いしれてる馬鹿なのでは?

220 20/10/09(金)00:54:59 No.735083105

今出てるヒンメル像からすると死者と会話するのは受け入れても死者に引き摺られるのはヨシとしないよね 今度こそ綺麗に葬送するってオチなんだろうか

221 20/10/09(金)00:55:07 No.735083143

>リーニエはともかくドラートに関しては真面目にリュグナー様キレてたからな それはそれとして作戦の見切りが早すぎる…

222 20/10/09(金)00:55:09 No.735083159

>タンクの粗チンと魔法使い2人の歪なパーティだからヒーラーとメイン火力になれそうなヒンメルポジのキャラ欲しいな… >そもそも別に魔王倒しにいくとかそういう話でもないから必要ないか このタンクドラゴンをワンパンしてる…

223 20/10/09(金)00:55:24 No.735083230

>逆にシャチってコイツに手を出したら群れがやられるしやめとこ…みたいに思うの? シャチは人間に手出して狩られまくったから人間を襲うことは今じゃ殆どないよ 世代交代してもそういうのちゃんと受け継ぐんだと

224 20/10/09(金)00:55:33 No.735083279

>僧侶は勇者より長生きしたしおかーさん育てたからえらい 勇者一行というよりおかーさんのお義父さんというポジションで株の上がる僧侶 それでいいのか僧侶…いや多分僧侶本人は喜ぶんだろうな……

225 20/10/09(金)00:55:52 No.735083364

>魔族はもしかして自分の魔力に酔いしれてる馬鹿なのでは? ヤベーやつにはきちんと身を隠すし 面倒でもその方が楽なら策略も使うよ あのねドラート君戦術ってわかる?何やってくれてんの?

226 20/10/09(金)00:55:59 No.735083387

そりゃ村で焼き討ちかけたら迷惑がられることすら理解してなかったような奴らだし…

227 20/10/09(金)00:56:18 No.735083468

初戦魔族は魔族だから あんな理知的なクヴァールさんも すぐ臨戦態勢に入ったから

228 20/10/09(金)00:56:25 No.735083499

魔法使いと判るととたんに舐めプしたがる魔族

229 20/10/09(金)00:56:25 No.735083500

>それでいいのか僧侶…いや多分僧侶本人は喜ぶんだろうな…… ヒンメルみたいな事してみたかった結果がおかーさんなら大満足だよね…

230 20/10/09(金)00:56:31 No.735083520

>それはそれとして作戦の見切りが早すぎる… そりゃ流石に完全武装の衛兵連れてこっち恨んでる領主様来たらもう無理だわこれってなると思う

231 20/10/09(金)00:56:36 No.735083543

魔族って狼よりもシャチよりも馬鹿な個体がいるってだけだ

232 20/10/09(金)00:56:52 No.735083612

魔王城で死者と再会するなら勇者パーティまた全員揃うかな

233 20/10/09(金)00:57:03 No.735083666

>ヤベーやつにはきちんと身を隠すし >面倒でもその方が楽なら策略も使うよ >あのねドラート君戦術ってわかる?何やってくれてんの? あの女はあぶないってリュグナーさまがいってたので殺しにいこう!

234 20/10/09(金)00:57:04 No.735083669

いちおう平穏に暮らしていきたいなというお気持ちはあった悲しき過去編のばか

235 20/10/09(金)00:57:24 No.735083771

人間への警戒心というか攻略法だけは遺伝してそう

236 20/10/09(金)00:57:28 No.735083788

>>でも勇者パーティは怖いから隠れまーす >そりゃ怖いよ >死ぬと一瞬で塵になる種族の死体を山積みにする女だぞ あれどうなってんだろ 単純に適当に強者描写されただけなのか隠れた設定でもあるのか

237 20/10/09(金)00:57:41 No.735083838

>あの女はあぶないってリュグナーさまがいってたので殺しにいこう! 今の魔族はダメだね…される そりゃされるわ

238 20/10/09(金)00:57:43 No.735083847

シャチは武装した人間に勝てないけど 魔族は武装した人間相手に割と勝てる戦力持ってるってのは差としてあると思うの 今回はフリーレン御一行が居て魔族殺す魔法と粗チンパワーで撃退出来てるけど

239 20/10/09(金)00:58:19 No.735083987

サブ垢作って初心者狩りとかガチ勢には許せないし…

240 20/10/09(金)00:58:22 No.735083995

>初戦魔族は魔族だから >あんな理知的なクヴァールさんも >すぐ臨戦態勢に入ったから フリーレンが目の前に居て臨戦態勢取らない方が怖い

241 20/10/09(金)00:58:22 No.735083996

魔族は勇者PTが全員死んでから人間界を征服すればよかったのでは…?

242 20/10/09(金)00:58:23 No.735083998

あれだけは自分達の正体に気付いてる所詮獣だよ我々は(けど牢屋に入れられたからもう大丈夫) ってリュグナー様が言ってたからお前は障害になりそうなんで殺す 余裕が出来たから無視して大丈夫って意図を汲んでくれや!

243 20/10/09(金)00:58:43 No.735084074

異文化コミュニケーション物語なのか 人間とエルフと魔族の文化とか価値観を描いてる それはそうとして魔族はころころする

244 20/10/09(金)00:58:59 No.735084143

>すぐ臨戦態勢に入ったから すぐではないぞ ちゃんと挨拶と現状の確認と魔王様の安否確認してからだ

245 20/10/09(金)00:59:15 No.735084208

ヒンメル死んだから残り雑魚だろ…で動き出したのがまぞくだよ

246 20/10/09(金)00:59:24 No.735084254

フリーレンの寿命がだいたいの種族の予想を越えてるから 長生き勝負はしたら駄目

247 20/10/09(金)00:59:42 No.735084320

自分が暴れ過ぎて封印されて封印解除と思ったら目の前にフリーレンが居て 寧ろかなり呑気に喋ってた方だぞクヴァールさんは

248 20/10/09(金)00:59:58 No.735084384

>あれどうなってんだろ >単純に適当に強者描写されただけなのか隠れた設定でもあるのか ①ひとまとめに集めて一気にぶっ殺すサイクロン的な必殺技があった ②つみあがってるのはアウラの使うようなゾンビ的な奴らだった かなぁ

249 20/10/09(金)01:00:17 No.735084464

>フリーレンの寿命がだいたいの種族の予想を越えてるから >長生き勝負はしたら駄目 くゾルトラークさんはちゃんとエルフの寿命も分かってる会話してたし… 多分リーニエちゃんとドラートはなんも知らん

250 20/10/09(金)01:00:26 No.735084501

14に例えたらレベルシンクで一人だけ本来のステータスで来てるようなもんだろ ズルいよ

↑Top