20/10/08(木)23:29:45 台風の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/08(木)23:29:45 No.735055118
台風の後は洗車だ…
1 20/10/08(木)23:31:20 No.735055775
出張洗車の商売ってどうなのかな 水道は客に使わせてもらう
2 20/10/08(木)23:33:05 No.735056480
台風の雨は海水含んだままだから放置すると塗装に塩染み付くのよね
3 20/10/08(木)23:34:40 No.735057064
>出張洗車の商売ってどうなのかな >水道は客に使わせてもらう 生計立てられるほど儲けるにはそれこそ週7働くようになるのでは…
4 20/10/08(木)23:35:34 No.735057407
>台風の雨は海水含んだままだから放置すると塗装に塩染み付くのよね これって内陸でもやっぱりそうなの?
5 20/10/08(木)23:36:10 No.735057636
台風って雨水で無料で洗車できるからおとくだよね
6 20/10/08(木)23:36:39 No.735057877
>台風って雨水で無料で洗車できるからおとくだよね 雨水に汚れが含まれてる場合だと悲惨だよ
7 20/10/08(木)23:37:04 No.735058020
>これって内陸でもやっぱりそうなの? そりゃ薄まるけど普通の雨とは違うよ
8 20/10/08(木)23:38:37 No.735058598
>これって内陸でもやっぱりそうなの? 普段塩害に縁がない(塩害だけに)地域でも影響出るな 高圧線とか絶縁弱くなってバチバチ言い出す
9 20/10/08(木)23:43:00 No.735060522
まず流水でしっかり洗い流して その後でシャンプー用に改めて水を掛け直して 研磨剤の入ってないシャンプーを柔らかいスポンジに付けて力を込めずに泡立てて しっかりと水で流してゴムスクレーパーで水を落としてから柔らかい布で拭き取り 細かい所を綿棒で取っておしまい
10 20/10/08(木)23:46:28 No.735061876
俺は大きなジョウロに水を入れて車体や窓に水を掛けて濡れタオルで汚れを拭いて最後にもう1枚のタオルで乾拭きして終わり だいたい15分ぐらいだな
11 20/10/08(木)23:47:53 No.735062406
買ったのがサンルーフ付きだから脚立でちゃんと天井も洗わないと…
12 20/10/08(木)23:48:25 No.735062625
スプレーのワックスが便利すぎて手放せない 最小の手間のくせにきっちり水はじいててエライ
13 20/10/08(木)23:48:45 No.735062753
>普段塩害に縁がない(塩害だけに) なんて?
14 20/10/08(木)23:49:12 No.735062944
塗装死んでカッサカサだから洗わんわ
15 20/10/08(木)23:49:31 No.735063047
ガラスの水垢がしつこくって困る いいワックスないかしら
16 20/10/08(木)23:50:57 No.735063593
めんどいので数ヶ月に一度自動洗車機どーんしておわり
17 20/10/08(木)23:53:16 No.735064473
コーティングしてるから洗車機入れれば綺麗になるので楽