(…………) のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/08(木)23:20:51 No.735052139
(…………)
1 20/10/08(木)23:23:35 No.735053120
芳佳ちゃん誰その子…?
2 20/10/08(木)23:28:14 No.735054624
今見終わったけどお前2話でいつもの合体しそうじゃねーか
3 20/10/08(木)23:29:04 No.735054891
おかしいなー先週ぐらいまでは2010だったはずなのに 2020になったよ
4 20/10/08(木)23:29:26 No.735055015
すごい 10年前にテレビで見てた展開だ
5 20/10/08(木)23:29:38 No.735055080
よく知らない扶桑キャラが今期の嫁なんです…?
6 20/10/08(木)23:30:15 No.735055283
いい加減慣れようよリーネちゃん
7 20/10/08(木)23:30:40 No.735055524
>よく知らない扶桑キャラが今期の嫁なんです…? さては劇場版見てないなオメー
8 20/10/08(木)23:31:25 No.735055808
あの女また新しい女たぶらかせてる…
9 20/10/08(木)23:31:30 No.735055845
股間どアップであれ再放送見てるのかなと思った…
10 20/10/08(木)23:31:40 No.735055918
静ちゃんも正式ウィッチとして加入するんでしょ 修羅場ですよ
11 20/10/08(木)23:31:43 No.735055939
アルテアちゃんって誰…
12 20/10/08(木)23:31:45 No.735055949
>よく知らない扶桑キャラが今期の嫁なんです…? あれは後輩だぞ
13 20/10/08(木)23:31:57 No.735056035
>静ちゃんも正式ウィッチとして加入するんでしょ >修羅場ですよ みっちゃんも混ぜちまえ!
14 20/10/08(木)23:31:59 No.735056049
黒リーネちゃん久しぶりだね!
15 20/10/08(木)23:32:24 No.735056225
>よく知らない扶桑キャラが今期の嫁なんです…? 見よう 劇場版
16 20/10/08(木)23:32:40 No.735056333
劇場版いいよね…
17 20/10/08(木)23:32:42 No.735056341
スイスの医学校で学んでる父がイタリア海軍戦艦の艦長のイタリア人 ってめっちゃエリートだなアルテアちゃん
18 20/10/08(木)23:32:59 No.735056436
福圓さんは名塚さんと飯食ってるから…
19 20/10/08(木)23:33:00 No.735056444
>>よく知らない扶桑キャラが今期の嫁なんです…? >あれは後輩だぞ つまりお嫁さんでは…?
20 20/10/08(木)23:33:04 No.735056472
>アルテアちゃんって誰… 若おかみは女子高生
21 20/10/08(木)23:33:17 No.735056552
そもそもリーネちゃんも現地妻だからね
22 20/10/08(木)23:33:20 No.735056577
>静ちゃんも正式ウィッチとして加入するんでしょ >修羅場ですよ まあ坂本さんOUT 静夏ちゃんINなら国籍的なバランスも崩れないし… あとそろそろ芳佳ちゃんにも後輩必要だしね
23 20/10/08(木)23:33:34 No.735056656
リーネちゃんだってペリーヌさんと仲良くしてるよね
24 20/10/08(木)23:33:53 No.735056791
お下げの子は現地妻なだけか
25 20/10/08(木)23:34:17 No.735056931
しずなつちゃんってあの面子に加われるぐらい強かったっけ
26 20/10/08(木)23:34:28 No.735056991
501の扶桑人は真面目すぎるね… 世界的にはフリーダムなのに
27 20/10/08(木)23:34:30 No.735057002
ガリア解放してからのペリーヌさんが本当に1期の時のつんつんっぷりが全くなくなっててこれは… 聖女…
28 20/10/08(木)23:34:42 No.735057075
隊長も今作であがりそうだ
29 20/10/08(木)23:34:47 No.735057113
>しずなつちゃんってあの面子に加われるぐらい強かったっけ 扶桑の群学校では首席張るくらい
30 20/10/08(木)23:34:51 No.735057139
1話目からヤバそうなネウロイ出てきやがって…
31 20/10/08(木)23:34:59 No.735057188
>しずなつちゃんってあの面子に加われるぐらい強かったっけ 劇場版だとざーこざーこしょしんしゃーって感じ まあリーネちゃんも始めは雑魚だったから
32 20/10/08(木)23:35:08 No.735057243
>隊長も今作であがりそうだ なんならお姉ちゃんも上がる 年齢的にエーリカとシャーリーもそろそろ危うくなり始める
33 20/10/08(木)23:35:18 No.735057294
静夏ちゃんレギュラー化までほんと長かったな…
34 20/10/08(木)23:35:27 No.735057367
静ちゃんは劇場版の宮藤さんから悪影響絶対受けてるからよ…
35 20/10/08(木)23:35:28 No.735057369
>隊長も今作であがりそうだ 生理が?
36 20/10/08(木)23:35:40 No.735057449
>>しずなつちゃんってあの面子に加われるぐらい強かったっけ >劇場版だとざーこざーこしょしんしゃーって感じ >まあリーネちゃんも始めは雑魚だったから むしろ軍学校出て初戦でネウロイ撃墜できてる時点で割とすげえんですけど…
37 20/10/08(木)23:35:50 No.735057505
>静夏ちゃんレギュラー化までほんと長かったな… 9年か…
38 20/10/08(木)23:36:18 No.735057672
>静ちゃんは劇場版の宮藤さんから悪影響絶対受けてるからよ… 他の面々の私生活見て愕然とする展開は絶対にやってほしい
39 20/10/08(木)23:36:38 No.735057865
>9年か… 7年!7年です!
40 20/10/08(木)23:36:53 No.735057963
>501の扶桑人は真面目すぎるね… >世界的にはフリーダムなのに まてよ 竹井さんは無茶苦茶常識人だろ!
41 20/10/08(木)23:37:04 No.735058021
宮藤と空戦で五分なガリアのエースさん…
42 20/10/08(木)23:37:53 No.735058296
なんだかんだで今季もみっちゃんが正妻っぽくて安心した
43 20/10/08(木)23:38:06 No.735058383
やっぱりくまはテイムするんだ…
44 20/10/08(木)23:38:36 No.735058580
よしこの飛行をみんな見てたのが面白い
45 20/10/08(木)23:38:37 No.735058599
お姉ちゃんがあがりでキレ散らかしてハルトマンに宥められる話やるのか…
46 20/10/08(木)23:38:48 No.735058682
みっちゃんの爺ちゃんまだ元気なのかな ここだとろくでもない定型持ってたけど
47 20/10/08(木)23:39:01 No.735058759
ジークフリート線みて白目向いてそう
48 20/10/08(木)23:39:05 No.735058775
しずなつちゃんは501のキチガイ染みた強さについていくのとご飯も作らないといけないので大変だぁ
49 20/10/08(木)23:39:06 No.735058781
全体的にみるともっさんですら常識人枠に入るからな扶桑ウィッチ… 最初はもっさんも非常識枠だったのに…
50 20/10/08(木)23:39:11 No.735058804
リーネちゃんお国的には義理でとりあえずお出ししたよって感じだったけどよく成長したよ 固有魔法も地味な方だし
51 20/10/08(木)23:39:37 No.735058960
すごくすごいです♡
52 20/10/08(木)23:39:38 No.735058964
扶桑軍人は守銭奴くらいで良い
53 20/10/08(木)23:39:43 No.735059007
よしこの飛行機雲全員に見えるのおかしいだろ!
54 20/10/08(木)23:39:48 No.735059039
しずなつはめっちゃ鍛えられてスーパーウィッチになるかもしれんし…
55 20/10/08(木)23:39:49 No.735059044
CGのくおりてー上げてきたなぁ
56 20/10/08(木)23:39:54 No.735059100
すごーい芳佳ちゃん!
57 20/10/08(木)23:39:59 No.735059144
>リーネちゃんお国的には義理でとりあえずお出ししたよって感じだったけどよく成長したよ >固有魔法も地味な方だし なんならルッキーニなんて能力はあるけど自由奔放すぎて使いにくいって理由で501に送られてるんだぞ
58 20/10/08(木)23:40:02 No.735059170
劇場版って2012年じゃ…
59 20/10/08(木)23:40:05 No.735059190
su4264018.jpg また女の子泣かせてそう
60 20/10/08(木)23:40:15 No.735059234
静夏ちゃんは固有あるんですか
61 20/10/08(木)23:40:16 No.735059239
リーネちゃんは初期から飛べてシールド貼れる時点で上澄みも上澄みなのだ
62 20/10/08(木)23:40:16 No.735059245
>お姉ちゃんがあがりでキレ散らかしてハルトマンに宥められる話やるのか… それはifだから… なのでもっと百合になってもいいと思う
63 20/10/08(木)23:40:16 No.735059248
みっちゃんが熊の骨を折りだしてしまう…
64 20/10/08(木)23:40:43 No.735059516
>しずなつはめっちゃ鍛えられてスーパーウィッチになるかもしれんし… 終戦しねぇのかよ
65 20/10/08(木)23:41:24 No.735059799
>終戦しねぇのかよ 設定の年表上では1945ではとてもとても…
66 20/10/08(木)23:41:24 No.735059803
501にハイデマリーも合流させようぜ!
67 20/10/08(木)23:41:27 No.735059825
みちこぉ~ お前はなんたらかんたら~
68 20/10/08(木)23:41:33 No.735059868
まあ戦いはこれからだ見たいな終わり方する気がしてきたよ…
69 20/10/08(木)23:41:47 No.735060006
ブレイブのおかげでリーネや静夏がいかにすごいかわかるという
70 20/10/08(木)23:41:48 No.735060016
静夏ちゃんは元から宮藤の大ファンで本物見て一旦は幻滅したけどもっと好きになったよ 軍規にだらしない宮藤のお世話する気満々だよ
71 20/10/08(木)23:41:59 No.735060086
芳佳ちゃんの嫁みんな声が高い気がする
72 20/10/08(木)23:42:06 No.735060132
>501にハイデマリーも合流させようぜ! サン・トロンからハイデマリー動かしたら誰があの辺一体の夜間哨戒するんですか…
73 20/10/08(木)23:42:09 No.735060151
定期的にやってくるマルセイユ
74 20/10/08(木)23:42:10 No.735060155
ベルリン解放したらネウロイ全部消えるわけでもないしな
75 20/10/08(木)23:42:20 No.735060204
これで素直に終戦したら拍手するよ 人類史ずっとネウロイと戦ってるんだし
76 20/10/08(木)23:42:35 No.735060317
>>しずなつはめっちゃ鍛えられてスーパーウィッチになるかもしれんし… >終戦しねぇのかよ ネウロイの巣はまだまだたくさんあるんだぞ! 三期はベルリン解放だけが目的だよ
77 20/10/08(木)23:42:36 No.735060322
>ベルリン解放したらネウロイ全部消えるわけでもないしな ほらちょうど扶桑の沖合あたりになんか出そうな島が…
78 20/10/08(木)23:42:58 No.735060506
まあ無理に話を畳む意味はあまりないしな…
79 20/10/08(木)23:43:07 No.735060573
隠岐の島から逃げてくるゴダイゴネウロイか…
80 20/10/08(木)23:43:10 No.735060590
たすけて土方さん…
81 20/10/08(木)23:43:32 No.735060721
>まあ無理に話を畳む意味はあまりないしな… なんなら太平洋で空母艦隊所属の508もあるしな…
82 20/10/08(木)23:43:37 No.735060770
オラーシャにも巣あるんでしょ 戦争終わんないわこれ
83 20/10/08(木)23:43:50 No.735060883
今期で水耐性ネウロイ出たので扶桑もリベリオンにもネウロイ押し寄せて世界滅亡の危機が始まるよ
84 20/10/08(木)23:44:17 No.735061083
まかり間違って503と505出ないかな…
85 20/10/08(木)23:44:18 No.735061087
>ブレイブのおかげでリーネや静夏がいかにすごいかわかるという いやブレイブメンバーの方が凄いかんな!? というか史上初めて人類単独で巣を消滅させたのがラル率いるブレイブウィッチーズだぞ これはエイラを502に持ってこないといけないぞ
86 20/10/08(木)23:44:20 No.735061098
陸戦ウィッチがついにアニメに!!
87 20/10/08(木)23:44:24 No.735061122
>オラーシャにも巣あるんでしょ >戦争終わんないわこれ 64クールできる…
88 20/10/08(木)23:44:26 No.735061139
>今期で水耐性ネウロイ出たので扶桑もリベリオンにもネウロイ押し寄せて世界滅亡の危機が始まるよ これだよね 一話目からして絶望度が高すぎる…
89 20/10/08(木)23:44:30 No.735061165
>リーネちゃんは初期から飛べてシールド貼れる時点で上澄みも上澄みなのだ 姉コンプレックスが酷いけど501に配属されてるわけだしな…
90 20/10/08(木)23:44:36 No.735061213
>これはエイラを502に持ってこないといけないぞ 人類の敵del
91 20/10/08(木)23:44:37 No.735061220
パチンコやソシャゲでまとまった金ができたらまた続編や外伝を作って細々と続ける そういうシリーズでいいと思うんだ
92 20/10/08(木)23:44:57 No.735061309
怪異自体は太古からあるのでネウロイ全滅させてもまた違うのが出てくるんじゃないかと
93 20/10/08(木)23:45:14 No.735061420
アニメでは静香ちゃん ソシャゲではひかりちゃんとガッツリ絡みそうだなよしこ
94 20/10/08(木)23:45:23 No.735061476
>一話目からして絶望度が高すぎる… 今まで海を渡ってくるって言っても大型で飛行型だったからな… まさか直に海に接してる奴が出てくるなんて…
95 20/10/08(木)23:45:26 No.735061494
>見よう >劇場版 見るか...発進します劇場版!
96 20/10/08(木)23:45:29 No.735061509
軍規にだらしない宮藤に常について回って仕方ないですね宮藤少尉は❤️になってリーネちゃんに睨まれる静夏の時代が来る!
97 20/10/08(木)23:45:30 No.735061510
ネウロイさん達は本気出したら気軽に世界滅ぼせそうだよね……
98 20/10/08(木)23:45:34 No.735061547
まあもう続かないと思ってたのに続いちゃったから次があってもおかしくはないが…
99 20/10/08(木)23:45:37 No.735061579
>501にハイデマリーも合流させようぜ! (よしこに対して一定距離を保ち続けるマリー)
100 20/10/08(木)23:45:55 No.735061680
どんどんかわいいウィッチがでてくる…?
101 20/10/08(木)23:45:56 No.735061685
>姉コンプレックスが酷いけど501に配属されてるわけだしな… いやリーネちゃんはガチで嫌がらせで雑魚送ってやった!って理由なんだ ブリタニアはJFWに対して非常に消極的で 本土防衛もグロリアスウィッチーズっていうブリタニア直属の精鋭部隊でやっている
102 20/10/08(木)23:45:59 No.735061698
この新作アニメの時系列ってどうなってるの しばらくぶり過ぎてわからんくなった
103 <a href="mailto:ネウロイ">20/10/08(木)23:46:09</a> [ネウロイ] No.735061753
>ネウロイさん達は本気出したら気軽に世界滅ぼせそうだよね…… 俺たちいなくなったらにんげんさんたち自分たちで戦争始めるでしょ
104 20/10/08(木)23:46:11 No.735061767
>世界的にはフリーダムなのに 淫獣がな…
105 20/10/08(木)23:46:36 No.735061922
カタログでゴーマーパイル 開いて合ってた
106 20/10/08(木)23:46:37 No.735061935
ブレイブのアニメは製作が全然追いつかなくて絵での説得力が無さすぎてあんまり強くないと勘違いする人が多くて悲しい…
107 20/10/08(木)23:46:44 No.735061982
>この新作アニメの時系列ってどうなってるの >しばらくぶり過ぎてわからんくなった 1期→ブレイブ→2期→OVA→劇場版→3期(今回) 今度やるソシャゲのユナフロはパラレル
108 20/10/08(木)23:47:00 No.735062065
来年にもアニメの企画なかったっけ?
109 20/10/08(木)23:47:02 No.735062072
>姉コンプレックスが酷いけど501に配属されてるわけだしな… 統合戦闘航空団?うぜーから嫌がらせに使えない子派遣しよ! って見え見えな配属だからそれも悩みの種だったんだよ 開花してなんか恐ろしい女になったけど
110 20/10/08(木)23:47:05 No.735062095
アニメだけだと全く分からないけどネウロイ最初はレーザーも出さなかったんだよね確か 銀色の実弾型から黒色のレーザー型に切り替わってったのがいらんこ中隊の頃で
111 20/10/08(木)23:47:11 No.735062126
>この新作アニメの時系列ってどうなってるの >しばらくぶり過ぎてわからんくなった 零⇒いらんこ⇒1期⇒2期⇒ブレイブ⇒劇場版⇒3期
112 20/10/08(木)23:47:31 No.735062279
>ブレイブのアニメは製作が全然追いつかなくて絵での説得力が無さすぎてあんまり強くないと勘違いする人が多くて悲しい… 501が防衛最強っぽくて502が攻撃最強っぽいポジションなのに 総合最強はキッテルの居る503だと思われる
113 20/10/08(木)23:47:38 No.735062322
501はさぁ…ミヤフジのこと好きすぎない…?
114 20/10/08(木)23:48:00 No.735062463
>501はさぁ…ミヤフジのこと好きすぎない…? 実際芳佳ちゃんが来てから501の雰囲気とかすごくよくなったし…
115 20/10/08(木)23:48:01 No.735062469
宮藤いないと崩壊してたし…
116 20/10/08(木)23:48:06 No.735062504
501の華々しさと比べると地味だよね 90年代のセリーグとパ・リーグみたいな
117 20/10/08(木)23:48:26 No.735062632
ブレイブはCGもだけど戦闘シーンの演出がド下手くそでな…それ以外は文句ないんだけど
118 20/10/08(木)23:48:31 No.735062652
最初の雰囲気やばかったもんな501
119 20/10/08(木)23:48:31 No.735062654
ブリタニアはエリートの赤パンツ軍団いるもんね リーネみたいな新兵を送る理由が本来ならない
120 20/10/08(木)23:48:33 No.735062664
ギッスギスな501が今は懐かしい…
121 20/10/08(木)23:48:35 No.735062676
>>世界的にはフリーダムなのに >淫獣がな… あいつでも507の戦闘隊長だからな…
122 20/10/08(木)23:48:50 No.735062788
1945年 2期最終回 7月 ヴェネツィア・ロマーニャ地方のネウロイの巣を破壊し魔力喪失 劇場版 8月2日 服部静夏と出会い医学留学を決意 8月3日 扶桑から出発 9月 ガリア到着 ネウロイとの戦いで魔力復活 3期 秋 ヘルウェティアで医学勉強中 とりあえず2期最終回から3期始めまでの宮藤の流れ ソースはガイドブックと公式ページから
123 20/10/08(木)23:48:58 No.735062856
初期のシャーリー怖い
124 20/10/08(木)23:49:04 No.735062892
宮藤いないせいでギスギスMAXのお姉ちゃんが一人追い込んで辞めさせてるからな
125 20/10/08(木)23:49:14 No.735062958
そういえば扶桑のウィッチって戦闘隊長になってるの多くね? 引退前のもっさんとか竹井さんとかハルカとか
126 20/10/08(木)23:49:14 No.735062962
>あいつでも507の戦闘隊長だからな… レズの部隊やんけ~!
127 20/10/08(木)23:49:32 No.735063057
二か月くらいしか勉強できてないのか…
128 20/10/08(木)23:49:36 No.735063076
ブレイブなんて無かった もう一回502で作り直して…
129 20/10/08(木)23:49:39 No.735063098
留学先でアルテアちゃんという間女が!
130 20/10/08(木)23:49:41 No.735063105
記憶が発進しますでしょう上書きされていてな・・・
131 20/10/08(木)23:49:53 No.735063188
パッと見委員長タイプっぽいペとお姉ちゃんが問題児で面白いよね初期の501
132 20/10/08(木)23:49:58 No.735063208
>>あいつでも507の戦闘隊長だからな… >レズの部隊やんけ~! ガチレズなのはハルカだけ!ハルカだけです!
133 20/10/08(木)23:50:01 No.735063223
ところで遡上したこの大和って…
134 20/10/08(木)23:50:02 No.735063230
宮藤さんは欧州と扶桑を何度も往復しておられるな…
135 20/10/08(木)23:50:05 No.735063245
芳佳ちゃんは実質的にあの世界を救った英雄だからな… いなかったらJFW結成されなくなって対ネウロイ戦争ボロ負けルートだし
136 20/10/08(木)23:50:14 No.735063290
>501の華々しさと比べると地味だよね >90年代のセリーグとパ・リーグみたいな 何故かと言うと501は各国が大々的にぶち上げた最初のJFWで 各国の政治的思惑もモリモリで作られた部隊なんだ 502は対ネウロイの攻勢のバルバロッサ作戦に参加した各国の精鋭ウィッチの中から こいつ超強いなってのを世界三位のラル隊長がスカウトして回った実戦部隊なんだ
137 20/10/08(木)23:50:31 No.735063388
>ところで遡上したこの大和って… ライン川で浮砲台です さすがに竜骨やってるので外洋に出るのは無理です…
138 20/10/08(木)23:50:51 No.735063556
宮藤がいない501 ・リーネが孤独で潰れて終わる ・バルクホルンが自暴自棄で自滅して死ぬ ・ペリーヌはずっとカリカリしたまんま ・サーニャはエイラとしか絡まない
139 20/10/08(木)23:50:55 No.735063582
>こいつ超強いなってのを世界三位のラル隊長がスカウトして回った実戦部隊なんだ スカウト(書類が謎の動きをする)
140 20/10/08(木)23:51:04 No.735063646
やはりネウロイはジャムなのでは…
141 20/10/08(木)23:51:08 No.735063664
>>ところで遡上したこの大和って… >ライン川で浮砲台です >さすがに竜骨やってるので外洋に出るのは無理です… 漁業権が…
142 20/10/08(木)23:51:22 No.735063751
よしこはこの後も朝鮮ベトナム湾岸と転戦しては現地妻作って回るんだろうな…
143 20/10/08(木)23:51:26 No.735063787
>そういえば扶桑のウィッチって戦闘隊長になってるの多くね? >引退前のもっさんとか竹井さんとかハルカとか 扶桑は扶桑海事変でネウロイを撃退した経験があるというのも影響しているのかも メタ的なことを除けば
144 20/10/08(木)23:51:27 No.735063794
>ブレイブなんて無かった >もう一回502で作り直して… 円盤で作り直したから買ってね
145 20/10/08(木)23:51:34 No.735063832
ギスギスMAXで狂犬のバルクホルン バルクホルンのフォローで手一杯のハルトマン マイペースすぎるエイラ 夜間出撃ばっかりで連携がとれず本人も積極的にコミュニケーションは取らないサーニャ ロマーニャから押し付けられた問題児のルッキーニ リベリアンから押し付けられた問題児のシャーリー 即戦力くれっていったのに期待の新人ですよって送られてきたリーネちゃん これらの面倒を見つつラル隊長に坂本さんを強奪されそうになったミーネ これがよしこが来る前の501
146 20/10/08(木)23:51:37 No.735063855
能力は高いけどそれ以上の問題児ばっかだな初期501…
147 20/10/08(木)23:51:50 No.735063946
>>こいつ超強いなってのを世界三位のラル隊長がスカウトして回った実戦部隊なんだ >スカウト(味方基地からそれ以上近づいたらマジで撃つぞされる)
148 20/10/08(木)23:51:50 No.735063951
501はカルスラ組とペリ犬ともっさん以外はほぼ雑に寄越された人員だからな
149 20/10/08(木)23:51:56 No.735063982
>ところで遡上したこの大和って… 坂本さん引き上げ任務 途中でめんどくさくなって後任に任せた
150 20/10/08(木)23:52:05 No.735064026
>>こいつ超強いなってのを世界三位のラル隊長がスカウトして回った実戦部隊なんだ >スカウト(書類が謎の動きをする) その結果巣を潰せたんだから正しかったのだ あとエイラくれ
151 20/10/08(木)23:52:38 No.735064266
整備兵やっててよかったぁ~
152 20/10/08(木)23:52:42 No.735064286
エイラは割合人当たり良くて隊長の言うことも聞く初期では貴重な人材だし…
153 20/10/08(木)23:52:49 No.735064331
坂本さん魔力完全に失ってたのか…
154 20/10/08(木)23:52:51 No.735064342
直近に見たのが発進します劇場版のせいでただ飛んでるだけでやたらと感動してしまった…
155 20/10/08(木)23:52:51 No.735064344
劇場版のペリーヌさんの宮藤評がすべてすぎていいよね
156 20/10/08(木)23:52:53 No.735064349
ペリ犬もガリア奪還に逸るあまり周り見えてないしな
157 20/10/08(木)23:52:55 No.735064360
>>ブレイブなんて無かった >>もう一回502で作り直して… >円盤で作り直したから買ってね 作画は直ってることは直ってるけどそれが限界って感じでなあ もっと製作期間に余裕あれば…
158 20/10/08(木)23:52:57 No.735064365
チームワークが生まれただけで501は今でも問題児集団だよ!
159 20/10/08(木)23:53:04 No.735064403
>整備兵やっててよかったぁ~ おまえ本当にさあ 芳佳ちゃんだったからよかったけどさあ 並みのウィッチなら大けがだぞお前
160 20/10/08(木)23:53:04 No.735064407
>501はカルスラ組とペリ犬ともっさん以外はほぼ雑に寄越された人員だからな エイラもちゃんと派遣されたんだ! むしろ501は最強を派遣してくれたスオムスに感謝しなくてはいけない
161 20/10/08(木)23:53:05 No.735064412
もっさんももっさんで変人なのが困る
162 20/10/08(木)23:53:16 No.735064471
>バルクホルンのフォローで手一杯のハルトマン 文字で見るとじわじわ来るな…
163 20/10/08(木)23:53:32 No.735064546
>整備兵やっててよかったぁ~ ふざけるな!
164 20/10/08(木)23:53:38 No.735064582
アニメめっちゃ久しぶりに感じるけど ストパンのIPってまだ現在だったんだな
165 20/10/08(木)23:53:41 No.735064597
ちゃんと部隊まとめてるラル隊長優秀なんだな… 仕事押し付けるけど
166 20/10/08(木)23:53:41 No.735064598
>坂本さん魔力完全に失ってたのか… あの刀がね… あれがなければまだ戦闘用のシールドが貼れなくなる程度で飛べなくなるほどでは…
167 20/10/08(木)23:53:44 No.735064623
一方502はラル隊長が楽をする為のメンツを非合法に手に入れた
168 20/10/08(木)23:54:00 No.735064733
ラル隊長は下原を持ってたのはまあいいと思うよ ロスマン先生引き抜いたのは全軍から恨まれても可笑しくない所業
169 20/10/08(木)23:54:10 No.735064811
坂本さんの怒号が気持ちいい
170 20/10/08(木)23:54:12 No.735064822
ミーナさんもミーナさんで上に対しての狂犬ぶりがすげえよ
171 20/10/08(木)23:54:20 No.735064884
現実で自分の整備ミスでパイロット殉職とかしてたら病む案件だぞ
172 20/10/08(木)23:54:38 No.735065011
>アニメめっちゃ久しぶりに感じるけど >ストパンのIPってまだ現在だったんだな むしろワールドウィッチーズ展開始めてるので拡大してる 来年もルミナスウィッチーズやるよ
173 20/10/08(木)23:54:51 No.735065095
もっさんから変人感がちょっと薄れててシコれる
174 20/10/08(木)23:55:06 No.735065181
てか普通の子もスカートとかズボン履いてないの普通だったけこの世界って
175 20/10/08(木)23:55:07 No.735065188
もっさんは変に魔力残ってるけど2期終盤みたいなことしちゃうから一気に無くなってよかったよ…
176 20/10/08(木)23:55:21 No.735065307
土方ァ!貴様それでも扶桑男児か!!
177 20/10/08(木)23:55:25 No.735065365
しずなつちゃん役のうっちーはラジオに来ても501の人たちに対してまだ新入り感が抜けないってずっと言ってたしね
178 20/10/08(木)23:55:27 No.735065379
>てか普通の子もスカートとかズボン履いてないの普通だったけこの世界って ズボン履いてるだろ?
179 20/10/08(木)23:55:28 No.735065389
>もっさんから変人感がちょっと薄れててシコれる 髪降ろしたもっさんはまっとうに美人だからな 土方が顔を赤くするのも納得する いいからさっさとヤれ
180 20/10/08(木)23:55:29 No.735065395
坂本さんは烈風丸作らずに魔眼だけ生かしていればかなり長持ち出来たと思う
181 20/10/08(木)23:55:33 No.735065423
いえいえめっそうもない… 私はこのように腰も弱く戦力が必要なのです…
182 20/10/08(木)23:55:41 No.735065486
>もっさんから変人感がちょっと薄れててシコれる 土方さん…
183 20/10/08(木)23:55:55 No.735065584
書き込みをした人によって削除されました
184 20/10/08(木)23:55:59 No.735065620
ノーリスクの魔眼ってインチキだよな
185 20/10/08(木)23:56:05 No.735065650
>いえいえめっそうもない… >私はこのように腰も弱く戦力が必要なのです… おめえ腰やってからのほうがスコア多いじゃねえかよえぇ?
186 20/10/08(木)23:56:05 No.735065653
劇場版まで追って無かったからめっちゃくちゃ懐かしい作品って感じだ そして作画が良い…
187 20/10/08(木)23:56:05 No.735065664
502で魔眼の希少性ともっさんのおかしさが証明された
188 20/10/08(木)23:56:06 No.735065671
>あれがなければまだ戦闘用のシールドが貼れなくなる程度で飛べなくなるほどでは… 正直教官としては直感派過ぎて教えられる人材が極小数でアレだし飛べるだけじゃあまり意味ないんだよな
189 20/10/08(木)23:56:19 No.735065752
>ちゃんと部隊まとめてるラル隊長優秀なんだな… >仕事押し付けるけど 絶対ネウロイぶっ殺す部隊だからな… カルスラ組は当然祖国分断されたオラーシャ最強のアレクマさんやら 祖国滅ぼされてアフリカで孤軍奮闘してたジョゼ山やら なんか連れてこられたおまうさとか
190 20/10/08(木)23:56:28 No.735065807
各部隊からは「早くロスマン先生よこしてください!」の文句だらけ
191 20/10/08(木)23:56:39 No.735065880
>劇場版まで追って無かったからめっちゃくちゃ懐かしい作品って感じだ >そして作画が良い… 映画かなってぐらい背景も良かったよね…
192 20/10/08(木)23:56:50 No.735065959
>正直教官としては直感派過ぎて教えられる人材が極小数でアレだし飛べるだけじゃあまり意味ないんだよな 後方から魔眼使ってくれるだけで充分ですマジで
193 20/10/08(木)23:57:08 No.735066063
ブレイブ放送時から言ってるけどもっさんにひかりちゃん鍛えてみてほしい
194 20/10/08(木)23:57:19 No.735066117
>あの刀がね… >あれがなければまだ戦闘用のシールドが貼れなくなる程度で飛べなくなるほどでは… 拾った魔王は今でも現役なのに… もっさんだけ魔力枯渇が早すぎた
195 20/10/08(木)23:57:29 No.735066172
新人育成してる人を引き留めたらマズいんじゃ…
196 20/10/08(木)23:57:30 No.735066176
>なんか連れてこられたおまうさとか 下原もリバウで戦い抜いたベテランでエースだからな!? なんかいまいち地味感は抜けないけど
197 20/10/08(木)23:57:36 No.735066212
ノーリスクでコア見えるのはインチキすぎる…
198 20/10/08(木)23:57:42 No.735066246
直前に2期の再放送やってくれて良かった
199 20/10/08(木)23:57:46 No.735066269
>後方から魔眼使ってくれるだけで充分ですマジで 絶対勝手に前に出て来るから飛ぶな殺すぞ
200 20/10/08(木)23:57:56 No.735066330
>ブレイブ放送時から言ってるけどもっさんにひかりちゃん鍛えてみてほしい もっさんは乏しい素質を活かす教育はできなそうなイメージがある
201 20/10/08(木)23:58:02 No.735066358
>>後方から魔眼使ってくれるだけで充分ですマジで >絶対勝手に前に出て来るから飛ぶな殺すぞ ミーナ隊長落ち着いてください!
202 20/10/08(木)23:58:07 No.735066390
>>後方から魔眼使ってくれるだけで充分ですマジで >絶対勝手に前に出て来るから飛ぶな殺すぞ 了解!烈風斬!
203 20/10/08(木)23:58:13 No.735066410
ロスマン先生はひかりちゃんに教えるの楽しそうだし…
204 20/10/08(木)23:58:21 No.735066444
昔のアニメは作画ふつうくらいだったな 10年くらい前?
205 20/10/08(木)23:58:26 No.735066462
他所が抑えてる間に最強チームでぶっ潰す!
206 20/10/08(木)23:58:41 No.735066541
>ロスマン先生はひかりちゃんに教えるの楽しそうだし… あの人は自分もハンデもちだからそういう子を見ると育てたくてしょうがない感はある
207 20/10/08(木)23:58:47 No.735066571
>ロスマン先生はひかりちゃんに教えるの楽しそうだし… おそらく現役最後の愛弟子だろうからな
208 20/10/08(木)23:58:51 No.735066604
もっさんとひかりちゃんは絶対にハチャメチャに相性がいい ひかりちゃんの学校の校長北郷さんだし ロスマン先生に育てられた宮藤というのも見てみたい
209 20/10/08(木)23:58:55 No.735066625
ミーナ「今度ブリタニアから新人(リーネ)来るのでロスマン曹長が欲しいのだけど」 ラル「ユーティライネンとバルクホルンとハルトマンくれ」
210 20/10/08(木)23:58:57 No.735066637
それでも今回もクライマックスにはもっさんがアイテムキャリアやってくれると信じてるよ俺は
211 20/10/08(木)23:58:57 No.735066640
エンディングのお歌最高だった
212 20/10/08(木)23:59:14 No.735066755
>いえいえめっそうもない… >私はこのように腰も弱く戦力が必要なのです… ミーナ「(汚いカールスラント語の罵倒)」
213 20/10/08(木)23:59:20 No.735066779
501の魔法は一気に部隊運営楽になるのが多いからすごい
214 20/10/08(木)23:59:22 No.735066793
もっさん貰ってやれ土方!
215 20/10/08(木)23:59:29 No.735066829
>>いえいえめっそうもない… >>私はこのように腰も弱く戦力が必要なのです… >ミーナ「(汚いカールスラント語の罵倒)」 ラル「興奮してきた」
216 20/10/08(木)23:59:48 No.735066926
ロスマン先生は凡人ウィッチを底上げするのに優れた教育法なんだろう
217 20/10/08(木)23:59:51 No.735066944
もっさんどうするのかな 司令官みたいな感じで501残るのかな
218 20/10/09(金)00:00:07 No.735067016
ブックマークアヘッド流さねえかな
219 20/10/09(金)00:00:07 No.735067020
ひかりちゃんは足りない部分を補わないと死ぬ状態だったのでもっさんを当てがってもダメだと思う
220 20/10/09(金)00:00:11 No.735067042
>ロスマン先生に育てられた宮藤というのも見てみたい 天才すぎて噛み合わない気もするけどあの人はハルトマンも鍛え上げてるんだよな…
221 20/10/09(金)00:00:13 No.735067057
>ラル「ユーティライネンとバルクホルンとハルトマンくれ」 *カールスラントスラング*
222 20/10/09(金)00:00:20 No.735067106
ミーナさんってもう25歳くらい?
223 20/10/09(金)00:00:33 No.735067195
ちなみに静夏ちゃんも坂本さんの教え子である 宮藤の華々しい武勲だけを聴かせ続けたので本物を見た静夏ちゃんは1回幻滅した その後好きになったけど
224 20/10/09(金)00:00:34 No.735067201
>もっさんどうするのかな >司令官みたいな感じで501残るのかな よしこも実戦離れて長いし教官やってほしい
225 20/10/09(金)00:00:37 No.735067221
土方には抱けー!ってなるなった でももっさんはキュッともお似合いだしな…
226 20/10/09(金)00:00:47 No.735067272
502にお姉ちゃんとエーリカがいったらそれはもうJG52なのでは…? あとはマルセイユさえいれば
227 20/10/09(金)00:00:59 No.735067339
>ミーナさんってもう25歳くらい? 19歳
228 20/10/09(金)00:01:10 No.735067414
基地司令官やってくれても構わないのよ?
229 20/10/09(金)00:01:11 No.735067417
ラルさん面の皮分厚すぎない?
230 20/10/09(金)00:01:26 No.735067501
年齢的にベルリン解放の直前か直後あたりでミーナ隊長も上がりがやばい お姉ちゃんもやばい
231 20/10/09(金)00:01:37 No.735067553
全然関係ないけどOPでペリーヌが足元にシールド張って後ろからの砲撃防いでるみたいに見えたんだけど あのシールドの使い方初めてじゃない?
232 20/10/09(金)00:01:50 No.735067631
土方は変人であるもっさんの意図を即座に理解する変人だからな…
233 20/10/09(金)00:01:59 No.735067679
>ラルさん面の皮分厚すぎない? クソ寒い地域でろくな補給もなくネウロイの巣をぶっつぶせと言われればわからんでもない なんだかんだで19の小娘だ
234 20/10/09(金)00:02:06 No.735067708
正直もっさんの上がりの話は惨めなだけだったしその辺はうまくごまかしてリピートしなくてもいいと思う
235 20/10/09(金)00:02:20 No.735067775
>全然関係ないけどOPでペリーヌが足元にシールド張って後ろからの砲撃防いでるみたいに見えたんだけど >あのシールドの使い方初めてじゃない? アニメだと初めてだけど ああいう使い方する子はほかにもいる
236 20/10/09(金)00:02:22 No.735067782
劇場版でパワーアップした宮藤はシールド張りながら治癒魔法使える
237 20/10/09(金)00:02:46 No.735067930
>もっさんどうするのかな >司令官みたいな感じで501残るのかな 現状国で教官やってるしこの作戦まではついてって静夏ちゃんとか鍛えなおすとかじゃないかなぁ
238 20/10/09(金)00:02:46 No.735067934
ラルミーナの19は何回聞いてもうそやろ…ってなる
239 20/10/09(金)00:02:47 No.735067936
あと4日でソシャゲ始まるとはとても思えない……
240 20/10/09(金)00:02:49 No.735067943
>>ラルさん面の皮分厚すぎない? >クソ寒い地域でろくな補給もなくネウロイの巣をぶっつぶせと言われればわからんでもない >なんだかんだで19の小娘だ 書類が不思議な動きをしても許してもらえるよな?ありがとうグッド501
241 20/10/09(金)00:02:54 No.735067976
ラル隊長はプレッシャーを感じてないわけではない
242 20/10/09(金)00:03:09 No.735068051
まあJV44みたいなエースだらけ部隊は活躍したけどそこ通る奴は不幸だねってだけで戦局には大して影響なかったから…
243 20/10/09(金)00:03:18 No.735068089
>書類が不思議な動きをしても許してもらえるよな?ありがとうグッド501 >*カールスラントスラング*
244 20/10/09(金)00:03:22 No.735068113
氷山型ネウロイとかズルない?
245 20/10/09(金)00:03:24 No.735068121
あの惨めさ泥臭さはわりともっさんらしいしなんだかんだ20の小娘感あって好きだよ
246 20/10/09(金)00:03:27 No.735068136
宮藤今回部位定めずに範囲治癒してなかった…?
247 20/10/09(金)00:03:29 No.735068148
早く静夏ちゃんとリーネの陰湿なバトルが見たい このために劇場版から待ち続けてきたのだ
248 20/10/09(金)00:03:45 No.735068235
アニメの世界の19歳はシャアとかフロスト兄弟とかがいる年齢だから
249 20/10/09(金)00:03:50 No.735068266
>>501はさぁ…ミヤフジのこと好きすぎない…? >実際芳佳ちゃんが来てから501の雰囲気とかすごくよくなったし… 宮藤が来る前は地獄の食生活だったしな
250 20/10/09(金)00:03:54 No.735068291
502はマジ過酷だから…
251 20/10/09(金)00:03:57 No.735068307
>氷山型ネウロイとかズルない? 割とマジでずるいしあれが複数出てきたらマジでやばい
252 20/10/09(金)00:04:03 No.735068345
カルスラ奪回戦だと505が来たりしないかなあ 多分一番ネウロイ恨んでて荒っぽい部隊 su4264074.jpg su4264077.jpg
253 20/10/09(金)00:04:12 No.735068406
>あの惨めさ泥臭さはわりともっさんらしいしなんだかんだ20の小娘感あって好きだよ 今までの実績もあるしあんぐらい足掻くのもわかる 惨めとは思わんな
254 20/10/09(金)00:04:44 No.735068581
名塚と門脇の名前久しぶりに見た気がするわ
255 20/10/09(金)00:04:45 No.735068590
502は勝手にレニングラード状態になるからな… 場所考えて基地作れよ…
256 20/10/09(金)00:04:50 No.735068612
>ラルミーナの19は何回聞いてもうそやろ…ってなる 年齢の割に苦労してるから…
257 20/10/09(金)00:04:52 No.735068625
>土方には抱けー!ってなるなった 一昔前だったら隊長の幼馴染みたいに荒れてたんだろうな 時の流れって凄い
258 20/10/09(金)00:04:54 No.735068633
やはり勤務するなら506…
259 20/10/09(金)00:05:03 No.735068675
>>あの惨めさ泥臭さはわりともっさんらしいしなんだかんだ20の小娘感あって好きだよ >今までの実績もあるしあんぐらい足掻くのもわかる >惨めとは思わんな 12の時からずっとウィッチとして戦ってきたんだから然もありなんだとは思う
260 20/10/09(金)00:05:10 No.735068710
>やはり勤務するなら506… それもリベリオン側
261 20/10/09(金)00:05:17 No.735068742
ヤバさで言えば劇場版の超広範囲ジャミング大量艦載機持ち地面潜航型ネウロイがぶっちぎりでやばかった
262 20/10/09(金)00:05:23 No.735068768
501のブリタニアは海が苦手なネウロイにとって攻めにくい場所にあったからな 502とかは大陸なのでネウロイがガンガンやってくるぞ
263 <a href="mailto:王党派">20/10/09(金)00:05:24</a> [王党派] No.735068771
来たよ!
264 20/10/09(金)00:05:24 No.735068772
>土方は変人であるもっさんの意図を即座に理解する変人だからな… 土方はもっさん係だからちゃんと嫁にもらってやる義務があるよ 髪下ろしたの見た程度で赤くなってる場合じゃないよ
265 20/10/09(金)00:05:39 No.735068858
>>土方は変人であるもっさんの意図を即座に理解する変人だからな… >土方はもっさん係だからちゃんと嫁にもらってやる義務があるよ >髪下ろしたの見た程度で赤くなってる場合じゃないよ 気持ち悪い
266 20/10/09(金)00:05:41 No.735068873
もっさんはもともと泣き虫だしね 元気そうな顔が見れて良かった
267 20/10/09(金)00:05:42 No.735068878
>ヤバさで言えば劇場版の超広範囲ジャミング大量艦載機持ち地面潜航型ネウロイがぶっちぎりでやばかった そんなのを単騎で生身で倒したやつがいるらしいな
268 20/10/09(金)00:05:53 No.735068923
>>やはり勤務するなら506… >それもリベリオン側 あそこネウロイとより人間同士でやり合ってることのが多い…
269 20/10/09(金)00:06:03 No.735068982
>名塚と門脇の名前久しぶりに見た気がするわ 名塚は艦これの人気新キャラやってるし門脇はFGOで夏に聞いた
270 20/10/09(金)00:06:05 No.735068990
いつものがズボンでスカート的な物がベルトで 坂本さんが履いているのは…?
271 20/10/09(金)00:06:16 No.735069049
>いつものがズボンでスカート的な物がベルトで >坂本さんが履いているのは…? 長ズボン
272 20/10/09(金)00:06:29 No.735069098
>いつものがズボンでスカート的な物がベルトで >坂本さんが履いているのは…? ズボン
273 20/10/09(金)00:06:32 No.735069112
思ったより知らない人増えてなかった一人くらいで なんか派生作品で色々いた気がするから再アニメ化にあたって出てくるかと思ったが
274 20/10/09(金)00:06:52 No.735069211
>一昔前だったら隊長の幼馴染みたいに荒れてたんだろうな >時の流れって凄い あの時期が一番この手の女の子たくさんアニメに対する男キャラへの当たりが強かった時期だと思う 他の作品見ても
275 20/10/09(金)00:06:57 No.735069236
>思ったより知らない人増えてなかった一人くらいで >なんか派生作品で色々いた気がするから再アニメ化にあたって出てくるかと思ったが カルスラ奪回やるならこれからいっぱい出てくるだろう
276 20/10/09(金)00:07:07 No.735069300
スオムスいらん子中隊もついに4巻が出たよ エルマ中尉は優秀だったよ
277 20/10/09(金)00:07:09 No.735069313
>思ったより知らない人増えてなかった一人くらいで >なんか派生作品で色々いた気がするから再アニメ化にあたって出てくるかと思ったが まだ1話だからな ここでワッと出されても混乱するだろ じわじわと慣らしてからだよ アナルの拡張と一緒だよ
278 20/10/09(金)00:07:19 No.735069362
>来たよ! 頼むから死んでくれ… ネウロイまだまだ跋扈してるのに戦後のこと考え始めるの本当ブリタニアはさぁ…
279 20/10/09(金)00:07:25 No.735069397
>思ったより知らない人増えてなかった一人くらいで >なんか派生作品で色々いた気がするから再アニメ化にあたって出てくるかと思ったが ベルリンだし最前線の他の部隊からの出張今回かなり多いかもね
280 20/10/09(金)00:07:28 No.735069416
オタクがちょっと穏やかになったのと流石に上限若すぎてきつかったのか後続の似たようなアリスギアでは豊島園に
281 20/10/09(金)00:07:51 No.735069518
今週のびっくりドッキリネウロイ!にまたワクワク出来るの楽しみ
282 20/10/09(金)00:07:54 No.735069535
>>来たよ! >頼むから死んでくれ… >ネウロイまだまだ跋扈してるのに戦後のこと考え始めるの本当ブリタニアはさぁ… わからんでもない ないんだけどガリアはやっぱりほろんだままでよかったのでは…
283 20/10/09(金)00:07:55 No.735069537
今回は静夏も加わって人間関係に変化も現れるとか
284 20/10/09(金)00:08:01 No.735069558
一話二話は毎回宮藤登場!501再結成!の流れのテンドンなのであんまりゲストは出しにくいよね
285 20/10/09(金)00:08:19 No.735069651
ユナフロも当時お出ししてたら色々言われてたんだろうな…
286 20/10/09(金)00:08:39 No.735069738
リベリオンはあまりにも戦線から離れすぎてネウロイとの戦いがフィクションみたいな扱いで 休暇やら退役やらでリベリオンに戻ったウィッチがあまりのギャップに精神を病むことも珍しくないそうだ
287 20/10/09(金)00:08:42 No.735069758
これって1クール?
288 20/10/09(金)00:08:57 No.735069827
>>頼むから死んでくれ… >>ネウロイまだまだ跋扈してるのに戦後のこと考え始めるの本当ブリタニアはさぁ… >わからんでもない >ないんだけどガリアはやっぱりほろんだままでよかったのでは… 505が来たらゴロプさんが皆殺しにしてくれそう
289 20/10/09(金)00:09:00 No.735069839
できれば史実兵器元ネタにしたのまた見たいけどアレってネウロイが初期だからコピーしてた感じな気もするしもう無理なのかなぁ
290 20/10/09(金)00:09:18 No.735069917
>リベリオンはあまりにも戦線から離れすぎてネウロイとの戦いがフィクションみたいな扱いで >休暇やら退役やらでリベリオンに戻ったウィッチがあまりのギャップに精神を病むことも珍しくないそうだ 今のところあの世界で唯一被害受けてないからな 代償としてウィッチがあまり多くないってのがあるが
291 20/10/09(金)00:09:44 No.735070028
>ヤバさで言えば劇場版の超広範囲ジャミング大量艦載機持ち地面潜航型ネウロイがぶっちぎりでやばかった ネウロイの常識ぶち壊してくるのいいよね…よくねえよ人類滅ぶわ
292 20/10/09(金)00:09:49 No.735070058
>これって1クール? 1クール
293 20/10/09(金)00:10:04 No.735070119
su4264098.jpg 赤いのがネウロイ勢力圏 今回の基地はサントロンかね?
294 20/10/09(金)00:10:06 No.735070130
>できれば史実兵器元ネタにしたのまた見たいけどアレってネウロイが初期だからコピーしてた感じな気もするしもう無理なのかなぁ 水行けるようになったら空母型ネウロイの大船団とか
295 20/10/09(金)00:10:11 No.735070157
とりあえずアルテアちゃんはえっちだったのでもっと尻見せて欲しい
296 20/10/09(金)00:10:13 No.735070165
劇場版の流れてきにマリーが501入りするもんだとばかり思ってたがダメだったか
297 20/10/09(金)00:10:15 No.735070178
>>ヤバさで言えば劇場版の超広範囲ジャミング大量艦載機持ち地面潜航型ネウロイがぶっちぎりでやばかった >ネウロイの常識ぶち壊してくるのいいよね…よくねえよ人類滅ぶわ それ言ったら今回のネウロイも割とやべえ 飛行型ならともかく水に浮かんでくるなや!
298 20/10/09(金)00:10:25 No.735070215
>スオムスいらん子中隊もついに4巻が出たよ >エルマ中尉は優秀だったよ リブートになってだいぶ強キャラになったよねエルマさん
299 20/10/09(金)00:10:28 No.735070239
そろそろ出そうネウロイロボ!
300 20/10/09(金)00:10:33 No.735070257
>su4264098.jpg >赤いのがネウロイ勢力圏 ネウロイヤバくね?
301 20/10/09(金)00:10:35 No.735070266
V2ロケットか列車砲と連携してネウロイ倒す回は絶対あるかな
302 20/10/09(金)00:10:37 No.735070273
>リベリオンはあまりにも戦線から離れすぎてネウロイとの戦いがフィクションみたいな扱いで >休暇やら退役やらでリベリオンに戻ったウィッチがあまりのギャップに精神を病むことも珍しくないそうだ 戦争反対運動が起きてるという
303 20/10/09(金)00:10:48 No.735070330
>それ言ったら今回のネウロイも割とやべえ >飛行型ならともかく水に浮かんでくるなや! でも50番抱えて急降下するウィッチとか見たいし…
304 20/10/09(金)00:11:08 No.735070418
>劇場版の流れてきにマリーが501入りするもんだとばかり思ってたがダメだったか あの子強すぎて組み込もうものなら他の隊からのブーイングがやばい あとなにより原隊が手放さないと思う それくらいの戦力だしあの子
305 20/10/09(金)00:11:17 No.735070454
パチスロだとリーネちゃんのズボンが赤いとチャンスだった気がする
306 20/10/09(金)00:11:18 No.735070463
>>>ヤバさで言えば劇場版の超広範囲ジャミング大量艦載機持ち地面潜航型ネウロイがぶっちぎりでやばかった >>ネウロイの常識ぶち壊してくるのいいよね…よくねえよ人類滅ぶわ >それ言ったら今回のネウロイも割とやべえ >飛行型ならともかく水に浮かんでくるなや! 水耐性ネウロイ増えたら世界滅ぶよね
307 20/10/09(金)00:11:25 No.735070499
>>su4264098.jpg >>赤いのがネウロイ勢力圏 >ネウロイヤバくね? はい
308 20/10/09(金)00:11:40 No.735070571
>ネウロイヤバくね? 502が頑張ってなかったら北欧もやばかったし 501が踏ん張ってなかったらブリタニアもやばかったので 割と一歩間違ってたらユーラシア大陸全部奪われてた
309 20/10/09(金)00:12:16 No.735070735
あの世界割とマジで人類ギリギリなんだよな… アニメの中じゃウィッチはせいぜいよくて大けがだけど 他の媒体だと割と雑に死んでる…
310 20/10/09(金)00:12:16 No.735070738
夜間で単独で通信ジャミングありで新型のネウロイと会敵してぶっ殺してくるからな…
311 20/10/09(金)00:12:19 No.735070760
ネウロイがヤバくなかったらウィッチ同士で殺し合いさせられてるだろうねって言われるくらいの脅威なので
312 20/10/09(金)00:12:19 No.735070761
一期の頃はガリアも真っ赤だった
313 20/10/09(金)00:12:24 No.735070790
>ネウロイヤバくね? だからガリアとロマーニャを解放した501はマジで世界的英雄
314 20/10/09(金)00:12:31 No.735070825
>>リベリオンはあまりにも戦線から離れすぎてネウロイとの戦いがフィクションみたいな扱いで >>休暇やら退役やらでリベリオンに戻ったウィッチがあまりのギャップに精神を病むことも珍しくないそうだ >戦争反対運動が起きてるという 空港に降りたら奴らネウロイ殺しとか罵倒しやがるんだ…畜生!
315 20/10/09(金)00:12:42 No.735070888
ハイデマリーとサーニャの2枚抱えはミーナ隊長の手腕でもちょっと許されないわ まずラルさんが怒ってくる
316 20/10/09(金)00:12:47 No.735070918
>夜間で単独で通信ジャミングありで新型のネウロイと会敵してぶっ殺してくるからな… なんなら誕生日に沸いてきた5機の大型ネウロイを一人で殲滅してる
317 20/10/09(金)00:13:15 No.735071035
>空港に降りたら奴らネウロイ殺しとか罵倒しやがるんだ…畜生! ネウロイと和解の道をさぐれーとか抜かすやつもいるんだろうな
318 20/10/09(金)00:13:16 No.735071039
>su4264098.jpg >赤いのがネウロイ勢力圏 >今回の基地はサントロンかね? もうちょい広い地図 su4264110.jpg
319 20/10/09(金)00:13:33 No.735071125
ハイデマリーはまず月をバックにシルエットで浮かび上がる絵が美しかっこよすぎてずるい
320 20/10/09(金)00:14:08 No.735071294
エジプト戦線も崖っぷちであそこ抜かれたらアフリカも終わる
321 20/10/09(金)00:14:24 No.735071373
ネウロイはヨーロッパに恨みでもあんの?
322 20/10/09(金)00:14:30 No.735071400
>>空港に降りたら奴らネウロイ殺しとか罵倒しやがるんだ…畜生! >ネウロイと和解の道をさぐれーとか抜かすやつもいるんだろうな ネウロイ教みたいな組織ができて、巨大ネウロイに向かってみんなで祈りを捧げたり拍手喝采したりする
323 20/10/09(金)00:14:32 No.735071410
>su4264098.jpg よしこはどこをどう飛んだんだ…
324 20/10/09(金)00:14:34 No.735071420
>>できれば史実兵器元ネタにしたのまた見たいけどアレってネウロイが初期だからコピーしてた感じな気もするしもう無理なのかなぁ >水行けるようになったら空母型ネウロイの大船団とか あー赤城も大和もコピーしたしあの情報持ってれば似たようなのも期待できるのか…!
325 20/10/09(金)00:14:34 No.735071422
>ハイデマリーとサーニャの2枚抱えはミーナ隊長の手腕でもちょっと許されないわ >まずラルさんが怒ってくる そうだそうだー! サーニャとエイラを502に寄越せー!
326 20/10/09(金)00:14:38 No.735071443
>ハイデマリーはまず月をバックにシルエットで浮かび上がる絵が美しかっこよすぎてずるい さすが妾の嫁じゃな!
327 20/10/09(金)00:14:43 No.735071466
でもあんまり被害受けてないリベリオンと扶桑は物資を持ってるので頭下げるしかないのだ なおガリアは506創設の際に「田舎者のリベリオンが貴族語るなやバーカ!」と言って506が2つに分裂する原因を作ったり 劇場版時系列の時はガリアで内乱起きてた
328 20/10/09(金)00:15:03 No.735071566
>>>空港に降りたら奴らネウロイ殺しとか罵倒しやがるんだ…畜生! >>ネウロイと和解の道をさぐれーとか抜かすやつもいるんだろうな >ネウロイ教みたいな組織ができて、巨大ネウロイに向かってみんなで祈りを捧げたり拍手喝采したりする 次の瞬間ビームでジュッってされる
329 20/10/09(金)00:15:09 No.735071592
もっさんって現役の頃ちょうつよかったんだな
330 20/10/09(金)00:15:11 No.735071605
欧州戦線から向こうの黒海周辺とかオラーシャ中央とかどうなってるかまったく分かんないのよね完全に人類の手から離れてて
331 20/10/09(金)00:15:12 No.735071607
>でもあんまり被害受けてないリベリオンと扶桑は物資を持ってるので頭下げるしかないのだ >なおガリアは506創設の際に「田舎者のリベリオンが貴族語るなやバーカ!」と言って506が2つに分裂する原因を作ったり >劇場版時系列の時はガリアで内乱起きてた 第四インター…
332 20/10/09(金)00:15:22 No.735071661
>でもあんまり被害受けてないリベリオンと扶桑は物資を持ってるので頭下げるしかないのだ まあ扶桑は扶桑海事変でやべえことになったので 割と欧州派兵には積極的だったりするし…
333 20/10/09(金)00:15:44 No.735071766
もっさんOUTで戦闘隊長どうするんだろうね 階級と先任的にはお姉ちゃんなんだけど隊長と戦闘隊長を同国人にしないって不文律がありそうだし
334 20/10/09(金)00:15:47 No.735071791
>もっさんって現役の頃ちょうつよかったんだな ちょっと言動がエキセントリックなだけで世界に誇るスーパーエースだよ!
335 20/10/09(金)00:16:02 No.735071873
>ネウロイはヨーロッパに恨みでもあんの? 欧州の前に地図から消されたとこなかったっけ
336 20/10/09(金)00:16:05 No.735071879
各部隊のマークカッコいいよね… su4264119.jpg
337 20/10/09(金)00:16:26 No.735071990
扶桑は最初期に扶桑事変でネウロイの脅威にさらされてるので上層部もかなり危機感持って欧州に精鋭派遣しまくった リベリオンはマジで対岸の火事
338 20/10/09(金)00:16:37 No.735072042
ネウロイ自体は数千年前から確認されてるし日和った妄想するようなのも表立ってはいないんじゃないかな?
339 20/10/09(金)00:16:39 No.735072058
>>ネウロイはヨーロッパに恨みでもあんの? >欧州の前に地図から消されたとこなかったっけ それは初期設定だけ
340 20/10/09(金)00:16:52 No.735072118
>>ネウロイはヨーロッパに恨みでもあんの? >欧州の前に地図から消されたとこなかったっけ そっちは当時のネット界隈的にまさはるでめどいからだから別
341 20/10/09(金)00:16:55 No.735072136
一期のブックレットも読み物として豪華で好きだった
342 20/10/09(金)00:16:56 No.735072137
やっぱりリベリアンはクソだな!
343 20/10/09(金)00:17:04 No.735072169
つまりよー ロンドン空爆しようぜ
344 20/10/09(金)00:17:09 No.735072199
>ネウロイ自体は数千年前から確認されてるし日和った妄想するようなのも表立ってはいないんじゃないかな? 確認されていたっていっても本当にごく限られた地域だけだったしなあ
345 20/10/09(金)00:17:19 No.735072259
>>スオムスいらん子中隊もついに4巻が出たよ >>エルマ中尉は優秀だったよ >リブートになってだいぶ強キャラになったよねエルマさん ネウロイのキルスコア未だ0は吹いたけど飛行出来なくなった時の事を考えて補給や書類整理の仕方を教えてる設定になったのはめっちゃ良かった
346 20/10/09(金)00:17:32 No.735072329
>ネウロイ自体は数千年前から確認されてるし日和った妄想するようなのも表立ってはいないんじゃないかな? 劇場版のOPの古文書思い出して吹く
347 20/10/09(金)00:17:34 No.735072333
>ドレスデン空爆しようぜ
348 20/10/09(金)00:18:09 No.735072479
いいよね ウィッチが減りすぎてプロパガンダ映画にまでなった扶桑海事変… よくねえわ
349 20/10/09(金)00:18:17 No.735072530
リベリオン最強が504で 扶桑最強がなんか欧州でふらふらしてるのと扶桑に温存されててて 扶桑ふざけんなよとは思われてそう
350 20/10/09(金)00:18:25 No.735072557
現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界
351 20/10/09(金)00:18:56 No.735072699
>現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界 桃太郎とか頼光とかウィッチだったんだ…
352 20/10/09(金)00:18:57 No.735072700
>現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界 しかも当時の巫女やらはストライカーなしで自前の魔法力のみで退治してる …化け物か!?
353 20/10/09(金)00:19:17 No.735072789
>>現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界 >桃太郎とか頼光とかウィッチだったんだ… 巴御前は間違いなくウィッチだったはず
354 20/10/09(金)00:19:30 No.735072848
>>現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界 >桃太郎とか頼光とかウィッチだったんだ… 少なくともヤマタノオロチはネウロイ
355 20/10/09(金)00:19:41 No.735072904
昔のネウロイはもっと弱かったからな
356 20/10/09(金)00:19:43 No.735072907
>>>現実での神話や伝承の類の化け物がネウロイとして実在する世界だからなあの世界 >>桃太郎とか頼光とかウィッチだったんだ… >少なくともヤマタノオロチはネウロイ 土蜘蛛もネウロイ
357 20/10/09(金)00:19:47 No.735072925
(野上の同人が公式設定なのか思い出そうとしている)
358 20/10/09(金)00:19:51 No.735072946
マイティウッチーズは太平洋担当とか言ってないで欧州に派遣しろやって言われそう