虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最新鋭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/08(木)21:48:03 No.735017255

    最新鋭機ですってこれを渡されて野蛮なナチュラルどもの量産機の完成度の高さに驚いたね

    1 20/10/08(木)21:50:03 No.735018067

    基礎設計自体はXナンバーパクる前のもんだからねこいつ

    2 20/10/08(木)21:53:47 No.735019561

    知らなかった…クローとか使いづらくないのかなとは思ったけど

    3 20/10/08(木)21:56:10 No.735020596

    何だよ固定武装アンカーって

    4 20/10/08(木)21:57:27 No.735021195

    Rは内部アップデートとかされてんの?ただの武装違い?

    5 20/10/08(木)21:57:28 No.735021198

    一話で准将がパソコンでカオシュン陥落のニュース見てるあの時に発表された機体 ラゴゥゾノは同期

    6 20/10/08(木)21:58:22 No.735021577

    ライフル持ててよかったよね

    7 20/10/08(木)21:59:11 No.735021939

    ダガー系列が傑作なのもある

    8 20/10/08(木)21:59:12 No.735021943

    そこからガンダム強奪して入手したビーム兵器の搭載できるようになんとかした なんで剣じゃないのと現場はキレた

    9 20/10/08(木)21:59:44 No.735022185

    ガンダムパクってビーム兵器って手持ちでもここまで小型高威力にできるんだ…ってなって真似しようとしたけど滅茶苦茶時間かかってあの時期のロールアウト

    10 20/10/08(木)22:01:19 No.735022884

    こいつがビームライフル持てなかったらシグー系列の新型とか出してたのかな

    11 20/10/08(木)22:01:28 No.735022956

    >何だよ固定武装アンカーって PS装甲対策

    12 20/10/08(木)22:03:07 No.735023646

    なんで盾つきクローとか明らかに使いにくい武装を…

    13 20/10/08(木)22:03:07 No.735023647

    無印からRでレールガンになる辺りまあそうなるわなって感じのアンカー

    14 20/10/08(木)22:03:25 No.735023757

    ジムに対するゲルググみたいな印象あったからてっきり性能ではストライクダガーに有利なのかと思い込んでた

    15 20/10/08(木)22:04:00 No.735023979

    >>何だよ固定武装アンカーって >PS装甲対策 時期を考えるとかなりの急ごしらえなのね

    16 20/10/08(木)22:04:07 No.735024027

    >>何だよ固定武装アンカーって >PS装甲対策 ストライク伝家の宝刀アーマーシュナイダーを封殺した超兵器でもある

    17 20/10/08(木)22:04:49 No.735024301

    >ジムに対するゲルググみたいな印象あったからてっきり性能ではストライクダガーに有利なのかと思い込んでた ストライクダガーは基礎スペックだいぶ低い ビームがあるのは大きいけど

    18 20/10/08(木)22:05:08 No.735024440

    ゲイツRで普通のレールガンになってたあたり評判が悪かったんだなって

    19 20/10/08(木)22:05:30 No.735024579

    ナチュラルはサーベルにしか出来ないけど我々進化した人類はこんな風に応用出来るんですけど?

    20 20/10/08(木)22:05:46 No.735024685

    バクゥ見るにサーベルは簡単にコピーしてるのに…

    21 20/10/08(木)22:05:52 No.735024726

    >なんで盾つきクローとか明らかに使いにくい武装を… 元々は普通の盾だった ビーム兵器搭載するためにくっ付けた

    22 20/10/08(木)22:05:52 No.735024727

    性能はゲイツの方が上じゃなかったっけゲイツ1機に対してダガー3機くらいの物量差で連合は来たけど

    23 20/10/08(木)22:06:36 No.735025062

    ゲイツはPS装甲抜いた素のデュエルくらいには強いよ

    24 20/10/08(木)22:06:46 No.735025143

    ストライクダガーの性能はそこまで悪くはない パイロットの差がどうしても出る

    25 20/10/08(木)22:07:13 No.735025332

    デュエルは強いかよく分からん...

    26 20/10/08(木)22:08:32 No.735025887

    デュエル0.8ストライクくらい

    27 20/10/08(木)22:09:04 No.735026092

    バスターダガーがバスターと同等の性能で量産できてるからダガーシリーズは果てしなくXナンバーに近い性能ではあるはず 乗り手の問題が滅茶苦茶でかいだけ

    28 20/10/08(木)22:09:25 No.735026244

    ストライクダガーは資料見てもジンと互角程度だ ビーム兵器と数が強み

    29 20/10/08(木)22:09:49 No.735026391

    なんだかんだ一般コーディネーターは強いんだよね

    30 20/10/08(木)22:10:18 No.735026556

    モ ビルゲイツ

    31 20/10/08(木)22:10:28 No.735026635

    戦時中の数優先するための簡易量産機だしなストライクダガー

    32 20/10/08(木)22:10:37 No.735026701

    連合の強さはバトルデスティニーで思い知ったぞ俺

    33 20/10/08(木)22:11:07 No.735026884

    >連合の強さはバトルデスティニーで思い知ったぞ俺 あいつら型式からX取れると遊び消えるからね

    34 20/10/08(木)22:11:30 No.735027035

    105やロングダガーとかになると中の人がエースな事が多いのもあってかなり強くなる

    35 20/10/08(木)22:12:41 No.735027490

    >連合の強さはバトルデスティニーで思い知ったぞ俺 105ダガーが手に入ったら後はこっちのターンだって感じが凄かった

    36 20/10/08(木)22:13:05 No.735027623

    105ダガーはマジで傑作なのはバトルデスティニーのザフト「」には周知の事実

    37 20/10/08(木)22:13:12 No.735027670

    105ダガーは名作でマイチェン繰り返して使い続けてる連合兵もたくさん

    38 20/10/08(木)22:14:01 No.735027977

    それに比べてゲイツはさぁ

    39 20/10/08(木)22:14:46 No.735028254

    ザクになるとかなり傑作機になるんだけどなぁ 元々ジンやシグーは好評だし

    40 20/10/08(木)22:15:18 No.735028441

    ザクはスペック盛り過ぎ

    41 20/10/08(木)22:16:21 No.735028859

    ゲイツってそんな使いづらいの?

    42 20/10/08(木)22:16:35 No.735028961

    ストライクダガーは確か数揃えるために急いで生産したからそんな性能よくないとかじゃなかった?

    43 20/10/08(木)22:17:03 No.735029129

    クローは単に公募したオリジナルデザインに付いてた名残だと思ってた

    44 20/10/08(木)22:19:06 No.735029931

    でもザクもウィンダムとどっちが名機かっていわれるとウィンダムだと思うんだよね 中の人が悪いよ中の人が

    45 20/10/08(木)22:19:28 No.735030064

    種世界の量産機の設定とかすごい好き でも本編だとあんまり反映されてるって感じないんだよな…

    46 20/10/08(木)22:19:31 No.735030079

    >ストライクダガーは確か数揃えるために急いで生産したからそんな性能よくないとかじゃなかった? 装甲、センサー類、ストライカーのプラグはオミットとかはあるけど性能が下がってるみたいな資料は無かったりするゲームとかで性能差ガッツリ出ることはあるけど あと105でOSが新しいのになってはいる

    47 20/10/08(木)22:20:24 No.735030427

    使いづらいっていうか盾クローと謎アンカーは量産機につける装備でなくね? っていう

    48 20/10/08(木)22:20:31 No.735030475

    ストライクダガーもジムみたく一部めっちゃ性能悪いのが混じってるのがあるのが公式設定か非公式か思い出そうとしてる

    49 20/10/08(木)22:21:05 No.735030688

    >使いづらいっていうか盾クローと謎アンカーは量産機につける装備でなくね? っていう そこがコーディネイターの悪いとこでもありいいところ

    50 20/10/08(木)22:21:30 No.735030849

    何で放送当時連合量産機のプラモ化渋かったんだろう…

    51 20/10/08(木)22:21:52 No.735030986

    ライフル!サーベル!普通の盾!量産機なんてそれでいいんだよ

    52 20/10/08(木)22:21:54 No.735031010

    コーディネーターなら使いこなせる!みたいな思考が開発部にありそうなモビルスーツ多いよねザフト

    53 20/10/08(木)22:22:28 No.735031226

    >何で放送当時連合量産機のプラモ化渋かったんだろう… ダガー出た時にはもう敵勢力で三馬鹿もあったからねぇ MSVの投票でやっとだし

    54 20/10/08(木)22:23:40 No.735031617

    バクゥはあんなに傑作だからコーディネーターならいける思考も悪くはないんだけどな

    55 20/10/08(木)22:24:28 No.735031914

    そもそも当時の主力製品はコレクションでそれには出てるし 渋った訳ではない

    56 20/10/08(木)22:24:31 No.735031936

    こいつが劇中で何してたか思い出せない

    57 20/10/08(木)22:24:46 No.735032020

    種の頃は月に一つニつHGが出る程度じゃなかったっけ

    58 20/10/08(木)22:24:57 No.735032095

    マユラとか……撃墜しました

    59 20/10/08(木)22:25:43 No.735032384

    単体じゃ流石に宇宙の化け物は怖いので数を利用して一機を攻めます!

    60 20/10/08(木)22:27:25 No.735033036

    初期ガンダム5機が揃うのもかなり経ってからだった気がする

    61 20/10/08(木)22:28:23 No.735033371

    フォビドゥンみたくゲテモノに走った傑作もあるので妙な装備がいい時もある

    62 20/10/08(木)22:28:49 No.735033510

    種世界はアンカーとブーメラン好きすぎると思う

    63 20/10/08(木)22:29:15 No.735033663

    あんまりいる意味なかった気がする

    64 20/10/08(木)22:29:38 No.735033808

    >フォビドゥンみたくゲテモノに走った傑作もあるので妙な装備がいい時もある あれはあれでまだ試作機だからね まさかほぼそのまま海の王者になるとは思わなかったけど

    65 20/10/08(木)22:29:58 No.735033943

    >初期ガンダム5機が揃うのもかなり経ってからだった気がする なんかブリッツが最後だったのは覚えてる

    66 20/10/08(木)22:30:01 No.735033963

    ザフトがずっとジンじゃ華がないしね

    67 20/10/08(木)22:30:48 No.735034239

    CE量産機の中で一番かっこよくはあると思う

    68 20/10/08(木)22:30:55 No.735034277

    >ザフトがずっとジンじゃ華がないしね むしろジンがあんまり活躍してないというか 背景で何かやってるだけみたいな扱いだし…

    69 20/10/08(木)22:30:59 No.735034302

    三機で串刺しにする場面いいよね…

    70 20/10/08(木)22:31:12 No.735034371

    アンカーは後でレールガンに変更されてるのが悲しすぎる…

    71 20/10/08(木)22:31:59 No.735034701

    フォビドゥンとレイダーは量産できるんだ…ってなる デストロイが割と生産されてる事にさらに驚く サイコガンダム枠なんじゃないの…?

    72 20/10/08(木)22:32:05 No.735034737

    でもこのバックパックは好き

    73 20/10/08(木)22:32:28 No.735034890

    アンカーとブーメランうまく使えてるのアスランくらいじゃん!

    74 20/10/08(木)22:32:29 No.735034892

    >アンカーは後でレールガンに変更されてるのが悲しすぎる… PS装甲機体量産してくるんじゃね!? →連合もそこまでの予算はありませんでした って話だから仕方ない

    75 20/10/08(木)22:33:07 No.735035119

    >フォビドゥンとレイダーは量産できるんだ…ってなる クロトのレイダーに関してはベースがもう制式採用決まってたもんだからね

    76 20/10/08(木)22:33:48 No.735035370

    PS装甲量産機には無理だこれ ラミネート装甲でなんとか ラミネート装甲もモビルスーツの面積では意味無いなこれ とかも連合の四苦八苦さを見れて好き

    77 20/10/08(木)22:34:02 No.735035465

    >そもそも当時の主力製品はコレクションでそれには出てるし >渋った訳ではない 00からだよねHGメインになったの

    78 20/10/08(木)22:34:23 No.735035593

    PS装甲対策にアンカーってのも宇宙の化物らしい発想だな

    79 20/10/08(木)22:34:35 No.735035682

    まあファーストのゲルググもシャア専用以外静止画しかなかったし

    80 20/10/08(木)22:34:38 No.735035705

    レイダー正式仕様見てやっぱりハンマー使いづらかったんだなって…

    81 20/10/08(木)22:35:30 No.735036031

    >PS装甲量産機には無理だこれ >ラミネート装甲でなんとか >ラミネート装甲もモビルスーツの面積では意味無いなこれ >とかも連合の四苦八苦さを見れて好き アルミューレ一基にしてハイペリオンを量産しようとするの好き 確かに沢山いたら一機に一つで十分だよな…

    82 20/10/08(木)22:35:33 No.735036050

    Gジェネとかだとストライクダガーや核メビウスを蹂躙してる印象

    83 20/10/08(木)22:35:50 No.735036141

    >レイダー正式仕様見てやっぱりハンマー使いづらかったんだなって… 逆なんだ元々あった制式レイダーをブーステッドマン用に調整する段階で付けられたもんなんだ

    84 20/10/08(木)22:35:52 No.735036153

    一応腰のアンカーは射撃武器なんだよ 射程が短いけど

    85 20/10/08(木)22:36:33 No.735036411

    >まあファーストのゲルググもシャア専用以外静止画しかなかったし 終盤に出てくる量産型って性能凄いけどコスト高いか地味!な二択な気がする

    86 20/10/08(木)22:36:51 No.735036508

    というか数で負けてて相手はほぼビーム持ちなのに激戦になるぐらいには戦えるあたりやっぱコーディネイターってすごいわ そりゃ滅ぼさないとやばいわ

    87 20/10/08(木)22:36:55 No.735036535

    ゲロビとハンマーはブーステッドマンならこれぐらい余裕だろ!で付けられたもの

    88 20/10/08(木)22:37:27 No.735036717

    >何で放送当時連合量産機のプラモ化渋かったんだろう… 登場時期遅かった上にある程度需要が見れそうなジオン的な敵メカに比べたら 味方ですらない連合ジムポジションは売れないと思ったんじゃね?

    89 20/10/08(木)22:37:31 No.735036738

    使いこなすとかはともかくとして何で出来てんだよあのハンマーのワイヤー

    90 20/10/08(木)22:37:38 No.735036790

    そもそも当時HG自体がそこまで力あるブランドじゃなかった気がする HGUCもコレクション性打ち出せるほどはまだ数出てなかったような

    91 20/10/08(木)22:38:08 No.735036991

    ハンマーをグルグル回すとビームを防げます

    92 20/10/08(木)22:38:58 No.735037273

    アンチビーム紐

    93 20/10/08(木)22:38:58 No.735037279

    >ハンマーをグルグル回すとビームを防げます ハンマーというかワイヤーがすげえ ハンマー部分はビームサーベルに斬られてる辺りコーティングしてないのに

    94 20/10/08(木)22:39:27 No.735037442

    タイヤみたいにハンマーグルグルを基本装備にすればいいのでは?

    95 20/10/08(木)22:39:33 No.735037491

    >ハンマーをグルグル回すとビームを防げます ビームコーティングされてるんだなでそこは納得出来るよ! レールガンとミサイルも防ぐのはなんなんだよ!

    96 20/10/08(木)22:39:49 No.735037582

    ナチュラルどもの細胞を真空にぶちまけてやれ!

    97 20/10/08(木)22:40:05 No.735037667

    あと種モビルスーツはサンライズ側とバンダイ側であんまり情報交換されて無かったというか 制作がギリギリであんまり協力体制ができてなかったぽいから…

    98 20/10/08(木)22:40:12 No.735037724

    ハンマーグルグルはナチュラルには使えないから

    99 20/10/08(木)22:40:40 No.735037901

    宇宙人は宇宙に帰りなさい!

    100 20/10/08(木)22:40:40 No.735037902

    他はともかくなんだよこのエクステンショナルアレスターは

    101 20/10/08(木)22:40:41 No.735037904

    >ビームコーティングされてるんだなでそこは納得出来るよ! >レールガンとミサイルも防ぐのはなんなんだよ! 過去作でサーベルぐるぐるでシールドにしてたの参考にしたのかな…

    102 20/10/08(木)22:41:21 No.735038142

    連合の開発部の割り切りの良さ大好き

    103 20/10/08(木)22:41:34 No.735038228

    だからPS装甲対策だって

    104 20/10/08(木)22:42:24 No.735038542

    >エクステンショナルアレスターってどういうネーミングだよ

    105 20/10/08(木)22:42:32 No.735038595

    コーディネイター用のMSはナチュラルじゃまともに動かせないとかどういう操縦系統してんだよ…

    106 20/10/08(木)22:42:58 No.735038761

    クルーゼがストライク落としてるから有効な武装だよ

    107 20/10/08(木)22:44:19 No.735039234

    オーブはアストレイは名機なんだろうけどムラサメはどうなんだ 一般ナチュラルは変形を使いこなせるのか…?

    108 20/10/08(木)22:44:22 No.735039260

    >両腰部に設置されるビーム砲内蔵型ロケットアンカー。 >ブリッツのグレイプニールから着想を得た装備で、アンカーを敵機へ射出・捕捉後、ゼロ距離射撃による確実な撃破を目的とした装備。 >先端にはビーム砲を持ち、粒子を滞留させる事でサーベルも展開できる。 >ケーブルの長さは数十メートルに及び、敵機に巻き付ける事も可能。 >地球連合軍の量産機がPS(フェイズシフト)装甲を採用していることを想定して追加装備された。 外付け装備で火力を確保できなかったから接射するための装備って感じ

    109 20/10/08(木)22:45:13 No.735039528

    >ラゴゥゾノは同期 同期に比べて実戦投入遅くね?

    110 20/10/08(木)22:45:14 No.735039532

    >オーブはアストレイは名機なんだろうけどムラサメはどうなんだ >一般ナチュラルは変形を使いこなせるのか…? めっちゃ使いこなしてるぞ 普通に空中変形とかやる

    111 20/10/08(木)22:45:22 No.735039583

    ダガー系の武装って似たりよったりだから創作物としてみると面白みがないのも事実

    112 20/10/08(木)22:45:25 No.735039602

    Rで羽取っ払ったのはなんでなの…

    113 20/10/08(木)22:45:30 No.735039620

    ビームといいアンカーといい全身が急ごしらえだなこいつ!

    114 20/10/08(木)22:46:08 No.735039820

    まあナチュラルの兵士なんてほぼ全員元戦闘機乗りか戦車乗りだろうしな…

    115 20/10/08(木)22:46:39 No.735039993

    >コーディネイター用のMSはナチュラルじゃまともに動かせないとかどういう操縦系統してんだよ… 両手両足を自由に動かせるからコーディネイターの反応速度で操作しないとコケる