虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (何言... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/08(木)21:14:54 No.735003439

    (何言ってんだコイツ…)

    1 20/10/08(木)21:16:33 No.735004106

    (ありすぎる…)

    2 20/10/08(木)21:17:21 No.735004417

    >勇気!闘志!正義!愛! (全部持ってるじゃん…)

    3 20/10/08(木)21:17:50 No.735004608

    いや…俺が光ったんだからポップが無理なわけないでしょ?

    4 20/10/08(木)21:19:03 No.735005121

    メドローアとフィンガーフレアボムズ使えるやつが言っていい台詞じゃないよ

    5 20/10/08(木)21:19:23 No.735005306

    ということは石の方に不具合があるのだな

    6 20/10/08(木)21:20:08 No.735005612

    >いや…俺が光ったんだからポップが無理なわけないでしょ? ダイとヒュンケルとマァムとレオナのレス

    7 20/10/08(木)21:21:58 No.735006357

    ((((そういうのいいから早く光らせて…))))

    8 20/10/08(木)21:22:04 No.735006400

    書き込みをした人によって削除されました

    9 20/10/08(木)21:22:05 No.735006411

    バランたち相手に一人で立ち向かおうとしたやつの言うことか!

    10 20/10/08(木)21:22:18 No.735006507

    神の涙も呆れ顔しとるわ

    11 20/10/08(木)21:23:26 No.735006983

    血筋どうこうで悩んでたけどそんな血筋重要な世界観でもないよね

    12 20/10/08(木)21:23:39 No.735007070

    この後マジで生命でもなんでもくれてやるんだから参るね…

    13 20/10/08(木)21:23:53 No.735007155

    これ実はポップが勇気だったのは覚えてるけどじゃあダイは何だったんだっけ 友情とか信頼?

    14 20/10/08(木)21:24:35 No.735007414

    俺だけは違うんだ!

    15 20/10/08(木)21:24:36 No.735007423

    >この後マジで生命でもなんでもくれてやるんだから参るね… この前からやってる!

    16 20/10/08(木)21:24:40 No.735007449

    オレみたいな勘違い闇堕ち人間でも光ったんだからお前の石が光らないわけがないだろう…?

    17 20/10/08(木)21:24:55 No.735007564

    >これ実はポップが勇気だったのは覚えてるけどじゃあダイは何だったんだっけ >友情とか信頼? 純粋

    18 20/10/08(木)21:25:05 No.735007642

    >血筋どうこうで悩んでたけどそんな血筋重要な世界観でもないよね 王女とかただただ鍛えられたヒュンケルとか別に関係ないしな…

    19 20/10/08(木)21:25:31 No.735007834

    >これ実はポップが勇気だったのは覚えてるけどじゃあダイは何だったんだっけ >友情とか信頼? 明言はされてないけど純粋じゃないかとは言われてる

    20 20/10/08(木)21:25:45 No.735007930

    むしろあれでも光らせないなんて石は厳しいな…

    21 20/10/08(木)21:25:47 No.735007945

    >俺だけは違うんだ! 仲間が仲間ならイヤミか貴様ッッ案件過ぎる…

    22 20/10/08(木)21:26:06 No.735008066

    むしろ血筋なんもないのにそのバカげた才能はなんだ貴様

    23 20/10/08(木)21:26:13 No.735008103

    >血筋どうこうで悩んでたけどそんな血筋重要な世界観でもないよね 原作DQは血筋ゲーなので…

    24 20/10/08(木)21:26:35 No.735008242

    石「なんかすげー伸びしろ余ってるからコイツまだ未熟なんだな…光るのやめよ」

    25 20/10/08(木)21:26:51 No.735008356

    SRがSSRになるためのパワーアップイベント

    26 20/10/08(木)21:26:52 No.735008365

    >血筋どうこうで悩んでたけどそんな血筋重要な世界観でもないよね マァムとか勇者の仲間である戦士と僧侶の子と書くとサラブレッドみたいだけど実際は無計画家族計画の結果だしな…

    27 20/10/08(木)21:27:00 No.735008409

    血筋どうこう言い出してもぶっちゃけポップは後世の魔導士の家系の祖になれるポジだよな…

    28 20/10/08(木)21:27:13 No.735008489

    >王女とかただただ鍛えられたヒュンケルとか別に関係ないしな… どっちかっていうと修行とか鍛錬補正のほうがデカいよね

    29 20/10/08(木)21:27:40 No.735008645

    入門して1ヶ月ぐらいでメラゾーマ撃てるようになってる奴を一般人扱いは出来んよね…

    30 20/10/08(木)21:27:44 No.735008676

    >石「なんかすげー伸びしろ余ってるからコイツまだ未熟なんだな…光るのやめよ」 この天才この後一番伸びるからな

    31 20/10/08(木)21:27:45 No.735008682

    ダイなんて無責任中出しで誕生してるしな…

    32 20/10/08(木)21:27:47 No.735008702

    彼だけが 自分には何もないと思い込んでいる

    33 20/10/08(木)21:27:49 No.735008728

    > マァムとか勇者の仲間である戦士と僧侶の子と書くとサラブレッドみたいだけど実際は無計画家族計画の結果だしな… 心の底からその通りなんだけど言い方!

    34 20/10/08(木)21:28:19 No.735008914

    >石「なんかすげー伸びしろ余ってるからコイツまだ未熟なんだな…光るのやめよ」 このあと滅茶苦茶大魔法使い化した

    35 20/10/08(木)21:28:19 No.735008918

    3ヶ月でフィンガーフレアボムズとメドローアを習得しカイザーフェニックスを解体する特別でもなんでもない武器屋の倅

    36 20/10/08(木)21:28:33 [石] No.735008994

    はよ告れや!!

    37 20/10/08(木)21:28:35 No.735009006

    石が恋愛脳の気ぶり勢だっただけだと考えられる

    38 20/10/08(木)21:29:11 No.735009282

    思われてる女性殺されるまで追い詰めるとか外道ですよね

    39 20/10/08(木)21:29:13 No.735009295

    経歴考えたらヒュンケルの方が悩むべきだと思う

    40 20/10/08(木)21:29:16 No.735009323

    >はよ告れや!! ああ勇気ってそういう

    41 20/10/08(木)21:29:19 No.735009339

    誰か説明してくれよ!

    42 20/10/08(木)21:29:33 No.735009448

    アバンのしるしって謎だよな 簡単にブチッてちぎれたりハーケンディストール耐えたりもする

    43 20/10/08(木)21:29:49 No.735009576

    (全部ありすぎてゴメちゃんの涙も何色で光っていいか困ってるんだよ…)

    44 20/10/08(木)21:29:58 [石] No.735009646

    >誰か説明してくれよ! 青臭え告白シーン見てぇー

    45 20/10/08(木)21:30:10 No.735009727

    そもそもレオナはオメーアバン関係ねーだろ!

    46 20/10/08(木)21:30:24 No.735009835

    >>はよ告れや!! >ああ勇気ってそういう 作った奴の顔が見たい かなり性格悪い設計だぞこれ

    47 20/10/08(木)21:30:29 No.735009873

    むしろ何持ってたっけマァムは

    48 20/10/08(木)21:30:31 No.735009885

    マァムは若干疑ってるかも知れない ダイとヒュンケルは「何言ってるんだこいつ?」って思ってる

    49 20/10/08(木)21:30:33 No.735009896

    石(頑張ってるけどさっさと抱かないから0点!)

    50 20/10/08(木)21:30:34 No.735009912

    >アバンのしるしって謎だよな >簡単にブチッてちぎれたりハーケンディストール耐えたりもする 達人は気を流し込む事で髪の毛も鋼鉄の針みたいに出来るしそういう類だと思う

    51 20/10/08(木)21:30:49 No.735010003

    >3ヶ月でフィンガーフレアボムズとメドローアを習得しカイザーフェニックスを解体する特別でもなんでもない武器屋の倅 突然変異レベルすぎる

    52 20/10/08(木)21:31:03 No.735010118

    >血筋どうこう言い出してもぶっちゃけポップは後世の魔導士の家系の祖になれるポジだよな… 俺みてぇな奴が活躍できない世界の方が良いのさ…とか思ってそうだし…あんまりそういう事をするタイプでもないよね… やった事自体は物凄すぎるのに

    53 20/10/08(木)21:31:07 No.735010145

    >作った奴の顔が見たい >かなり性格悪い設計だぞこれ 先生はどう思う?

    54 20/10/08(木)21:31:08 No.735010160

    ヒュンケルだって血統関係無くただの拾われっ子なのにな 育ち方が違うって言うなら勇者と勇者とパーティ組んだ魔法使いの元で修行したポップも大概だよね

    55 20/10/08(木)21:31:11 No.735010183

    >>俺だけは違うんだ! >仲間が仲間ならイヤミか貴様ッッ案件過ぎる… まあその程度の狭量な人間は石に選ばれないから…

    56 20/10/08(木)21:31:15 No.735010202

    勇気の光が石の気振り光に見えちゃうだろ!

    57 20/10/08(木)21:31:23 No.735010239

    まあここで追い詰めたおかげでザオリク級の回復呪文使えるようになったし… マァムとレオナの立場なくなっちゃったけど…

    58 20/10/08(木)21:31:36 No.735010325

    >勇気の光が石の気振り光に見えちゃうだろ! 違うの?

    59 20/10/08(木)21:31:47 No.735010394

    ダイとヒュンケルは光らない石がおかしいと思ってるよ

    60 20/10/08(木)21:31:56 No.735010464

    >>この後マジで生命でもなんでもくれてやるんだから参るね… >この前からやってる! やっぱりこの大魔導師頭おかしい…

    61 20/10/08(木)21:32:10 No.735010567

    >経歴考えたらヒュンケルの方が悩むべきだと思う あいつほんとその辺潔く割り切ってやることやるからな…

    62 20/10/08(木)21:32:19 No.735010625

    告れーっ 抱けーっ

    63 20/10/08(木)21:33:02 No.735010888

    この後の展開思うとメルルってめっちゃMVPだったんだな… それでもポップの気持ちはマァムに向いてるという無常さ

    64 20/10/08(木)21:33:05 No.735010911

    >>この後マジで生命でもなんでもくれてやるんだから参るね… >この前からやってる! 気軽に命を天秤かけたのこの三ヶ月で5度はありますよね

    65 20/10/08(木)21:33:06 No.735010914

    でもエピローグだと三人旅ですよねポップ

    66 20/10/08(木)21:33:08 No.735010927

    >まあここで追い詰めたおかげでザオリク級の回復呪文使えるようになったし… >マァムとレオナの立場なくなっちゃったけど… シルバーフェザー!

    67 20/10/08(木)21:33:17 No.735010981

    実践使用はじめてから3か月で後の専門研究家たちが魔力標準制御など分担して4人がかりで鼻血吹きながらいっぱつだけかろうじてぶっぱなすような魔法を魔王相手にすら一人で最前線で撃てるようには勇者だってならねえよ

    68 20/10/08(木)21:33:28 No.735011044

    もしここで安易に光ってたらポップが成長せずに人類敗北したんだろうか

    69 20/10/08(木)21:33:30 No.735011066

    気ぶり石

    70 20/10/08(木)21:33:31 No.735011073

    おっさんもアバンに師事してたら石ガンガンに光らせそう

    71 20/10/08(木)21:33:32 No.735011081

    ヒュンケルは命は投げ捨てるものくらいのノリでグランドクルスを撃つ癖やめろ

    72 20/10/08(木)21:33:33 No.735011086

    >シルバーフェザー! マァムの立場は…

    73 20/10/08(木)21:33:41 No.735011135

    バラン編あたりだったら3色くらいで光ってると思う

    74 20/10/08(木)21:33:46 No.735011175

    竜の騎士の突然変異と人間の突然変異コンビがめっちゃ友情努力勝利する漫画

    75 20/10/08(木)21:33:47 No.735011181

    >ダイとヒュンケルは光らない石がおかしいと思ってるよ ヒュンケルはどうせ100%光るからと焦ってもいないよ

    76 20/10/08(木)21:33:54 No.735011235

    >>経歴考えたらヒュンケルの方が悩むべきだと思う >あいつほんとその辺潔く割り切ってやることやるからな… レオナに卑屈にならんとちゃんと生きて償えって言われてるのも大きいしな

    77 20/10/08(木)21:34:09 [石] No.735011325

    竜の騎士?いいよ別に!光るね! アバンとほとんど会ったことない?いいよ別に!光るね! 魔王軍の軍団長としてパプニカ滅ぼした?いいよ別に!光るね! うーん…ちょっと勇気足りなくない?

    78 20/10/08(木)21:34:11 No.735011341

    一人だけ恵まれた血筋がないからむしろ異常なんだよ

    79 20/10/08(木)21:34:13 No.735011353

    もしやこの卑屈さのせいで光らなかったのでは

    80 20/10/08(木)21:34:39 No.735011538

    ヒュンケルは簡単に命捨てようとする ポップは考えた上で命捨てる

    81 20/10/08(木)21:34:48 No.735011595

    >もしやこの卑屈さのせいで光らなかったのでは まあ恐らくはうn

    82 20/10/08(木)21:34:52 No.735011623

    >勇気の光が石の気振り光に見えちゃうだろ! あの石ポップxハドラーでも気ぶってやがるわ

    83 20/10/08(木)21:35:00 No.735011669

    >もしやこの卑屈さのせいで光らなかったのでは まあ実際そうだと思うよ

    84 20/10/08(木)21:35:04 No.735011704

    気ぶりしるしはさぁ

    85 20/10/08(木)21:35:16 No.735011784

    ヒュンケルは最序盤で改心したり割り切るイベント済ませられたのが大きい そのお陰でラーハルトやバランにも影響与えてる

    86 20/10/08(木)21:35:20 No.735011816

    SSRでもあまりに図抜けてたから中々URに上げて貰えなかった人

    87 20/10/08(木)21:35:27 No.735011857

    この後ろ向きな考え自体は何かを台無しにしてしまうポップの駄目な点ではある

    88 20/10/08(木)21:35:30 No.735011873

    これ実際は女子更衣室覗いたから光らなかっただけだと思うよ…

    89 20/10/08(木)21:35:39 No.735011934

    >>勇気の光が石の気振り光に見えちゃうだろ! >あの石ポップxハドラーでも気ぶってやがるわ カプ厨かよ石のくせに

    90 20/10/08(木)21:35:40 No.735011945

    気ぶりのしるしとかいやなアイテム過ぎる…

    91 20/10/08(木)21:36:36 No.735012300

    なんならお前ひとりで全部の石光らせられるだろ そうしなければならない時が来たなら

    92 20/10/08(木)21:36:39 No.735012324

    敵と戦う勇気はあるけど仲間に嫌われてでも思いを伝える勇気はなかった っていう感じで色恋沙汰云々ではないと思ってる

    93 20/10/08(木)21:36:44 No.735012349

    レオナ姫がヒュンケル死刑にしてたら詰んでた

    94 20/10/08(木)21:36:51 No.735012399

    マトリフのベルトといい呪いのアイテム多いな…

    95 20/10/08(木)21:36:53 No.735012418

    >一人だけ恵まれた血筋がないからむしろ異常なんだよ ヒュンケルも血筋は多分普通じゃないの?

    96 20/10/08(木)21:36:55 No.735012435

    人と比べてどうとかじゃなくてお前まだ本気出してないだろって事だしな…

    97 20/10/08(木)21:37:04 No.735012493

    アバン先生が作った物なら納得というか…

    98 20/10/08(木)21:37:21 No.735012600

    なんでこの後一切使ったことない回復魔法を全て会得した状態に?

    99 20/10/08(木)21:37:33 No.735012685

    文庫版遡っていろんなシーンでしるしが光ってる状態に書き直されたらどうする気だと感じるシーン

    100 20/10/08(木)21:37:42 No.735012738

    >これ実際は女子更衣室覗いたから光らなかっただけだと思うよ… 度胸も出さず気軽に覗けるから石は光らないってわけね

    101 20/10/08(木)21:37:49 No.735012788

    勇気闘志愛正義は後天的に身に付きそうだけど純粋は難しそうだな

    102 20/10/08(木)21:37:50 No.735012792

    俺にはすけべ心もあるぞおおおお

    103 20/10/08(木)21:37:52 No.735012810

    >なんでこの後一切使ったことない回復魔法を全て会得した状態に? (こいつ煽ったら回復魔法ぐらい使えるようになるやろ)

    104 20/10/08(木)21:38:05 No.735012926

    >これ実際は女子更衣室覗いたから光らなかっただけだと思うよ… あそこで更衣室に乗り込んでちんぽ振り回したら発光してたのか

    105 20/10/08(木)21:38:21 No.735013045

    >なんでこの後一切使ったことない回復魔法を全て会得した状態に? 気ぶりの力で賢者になった 自称大魔道士だけど

    106 20/10/08(木)21:38:30 No.735013090

    >なんでこの後一切使ったことない回復魔法を全て会得した状態に? 元々アバン先生や師匠にだいたいの呪文の契約はさせられてるって設定はあったはず

    107 20/10/08(木)21:38:36 No.735013129

    >なんでこの後一切使ったことない回復魔法を全て会得した状態に? 師匠が全部契約させたから…

    108 20/10/08(木)21:39:05 No.735013348

    つーか更衣室のぞきに行ってなくて行くぜみんな! ってノリで何気なく光ってたらシグマ戦でベホマ使えなくて詰んでたのか?

    109 20/10/08(木)21:39:06 [アバン] No.735013350

    ポップ…人間の真価とは土壇場に現れるのですよ…

    110 20/10/08(木)21:39:35 No.735013569

    >SSRでもあまりに図抜けてたから中々URに上げて貰えなかった人 最初期に実装しちゃったけど強すぎて強化されなかったんだね…

    111 20/10/08(木)21:39:42 No.735013635

    ダイ世界は確か契約できる時点でその魔法の才能あるって設定だったな

    112 20/10/08(木)21:39:51 No.735013702

    勇気を出したら回復魔法が使えるようになるだろ?

    113 20/10/08(木)21:40:11 No.735013819

    アバン先生も師匠も(こいつならその内使えるわ)って全部の魔法契約させてただろ 絶対

    114 20/10/08(木)21:40:13 No.735013835

    使えない奴は契約自体できないって話だったはず

    115 20/10/08(木)21:40:18 No.735013864

    勇気なんざすでにあったのに気ぶり石だったから…

    116 20/10/08(木)21:40:26 No.735013923

    この後無茶苦茶成長した

    117 20/10/08(木)21:40:41 No.735014041

    契約と使用は別っていうのも久しぶりに出てきた話だったな

    118 20/10/08(木)21:40:45 No.735014069

    メルルはいい子なんだけど眼がそのキモくて

    119 20/10/08(木)21:41:05 No.735014202

    >ポップ…人間の真価とは土壇場に現れるのですよ… 恋人と向き合わず十五年も放浪していた男だ 面構えが違う

    120 20/10/08(木)21:41:18 No.735014286

    メドローア習得の時点で成長カンストかと思ったら中盤もいいとこだったからな…

    121 20/10/08(木)21:41:21 No.735014303

    クロコ戦の時から光ってたのでバッテリー切れていた

    122 20/10/08(木)21:41:25 No.735014343

    >ポップ…人間の真価とは土壇場に現れるのですよ… フローラ様が行き遅れになっちまうー!!

    123 20/10/08(木)21:41:44 No.735014473

    >勇気闘志愛正義は後天的に身に付きそうだけど純粋は難しそうだな むしろ何かを得てないってことだからな…

    124 20/10/08(木)21:42:09 No.735014664

    元々勇気有るのに自分はヘタれだって言い続けてる奴だったから石も怒る

    125 20/10/08(木)21:42:37 No.735014890

    >クロコ戦の時から光ってたのでバッテリー切れていた 多分あそこでめっちゃ光ってたと思うけど こいつならもうちょいやれるだろ…って光らなくなってまた竜騎衆バランあたりで光りっぱなしで もう勇気のハードル上がりすぎてたんじゃねえかなって

    126 20/10/08(木)21:42:42 No.735014931

    石の設定はポップがこういう状況になるの見越しての物だと思う アバン先生に聞いてみたい

    127 20/10/08(木)21:42:45 No.735014944

    ダイ:竜の騎士 ポップ:鍛冶屋の息子 ヒュンケル:不明だけど多分普通の家系 マァム:前勇者パーティの戦士と僧侶の間の子 レオナ:パプニカ王家 おっさん:不明だけど多分普通のトカゲ族 ヒム:オリハルコン製人形 ラーハルト:魔族と人間のハーフ アバン:学者の家系 ノヴァ:リンガイア国の将軍の一人息子 こうしてみると思ってたより特別な出自のやつ多かった アバン先生は血筋由来というよりは個人の才能のが強そうだけど

    128 20/10/08(木)21:42:54 No.735015020

    まあ告白できないのが勇気のなさゆえなのでここぞって時以外は光ってやらないからなって

    129 20/10/08(木)21:43:08 No.735015138

    >メルルはいい子なんだけど眼がそのキモくて この子といいぬ~べ~の律子先生といい90年代ジャンプで流行ったのだろうか

    130 20/10/08(木)21:43:16 No.735015196

    (抱けーーーっ)

    131 20/10/08(木)21:43:17 No.735015208

    ダイの為ならバラン相手に一人で挑んで自分を代償にメガンテ撃つし

    132 20/10/08(木)21:43:18 No.735015217

    田舎の村で育った武器屋の息子が家出する時点で勇気あるよコイツ

    133 20/10/08(木)21:43:41 No.735015380

    ダイの純粋は知った上での純粋なので 実際ポップやヒュンケルには無理なものだと思う

    134 20/10/08(木)21:43:42 No.735015387

    ヒュンケルはサンテレビから剣も教わってたのかな

    135 20/10/08(木)21:43:55 No.735015509

    でもポップの親父だってベンガーナっていう軍事大国の王宮随一の腕だったんだぞ

    136 20/10/08(木)21:44:14 No.735015653

    レオナなんて正直(え?私…?)レベルだ思うよ

    137 20/10/08(木)21:44:32 No.735015781

    >田舎の村で育った武器屋の息子が家出する時点で勇気あるよコイツ アバンの面倒見の良さが結実した感じだわな 魔法使いとしてとても筋が良くて使命感に目覚めたら化けるよなーで温め続けたわけで

    138 20/10/08(木)21:44:39 No.735015841

    ヒュンケルは血筋じゃなくて光と闇両方の技術教わってる戦闘のスペシャリストってところが特別だし…

    139 20/10/08(木)21:44:46 No.735015900

    ただの鍛冶屋の息子で15そこそこの少年が命懸けの戦いをくぐり抜けて これからまさに世界中の人々の為に決死の覚悟で大魔王に挑もうとしてるのに それでも勇気足りんってよく考えると要求値高すぎるな

    140 20/10/08(木)21:45:00 No.735016003

    レオナはラスボス戦で乳首晒さないといけないから…

    141 20/10/08(木)21:45:30 No.735016241

    >ただの鍛冶屋の息子で15そこそこの少年が命懸けの戦いをくぐり抜けて >これからまさに世界中の人々の為に決死の覚悟で大魔王に挑もうとしてるのに >それでも勇気足りんってよく考えると要求値高すぎるな やはりただの気ぶり石なのでは?

    142 20/10/08(木)21:45:54 No.735016415

    >ただの鍛冶屋の息子で15そこそこの少年が命懸けの戦いをくぐり抜けて >これからまさに世界中の人々の為に決死の覚悟で大魔王に挑もうとしてるのに >それでも勇気足りんってよく考えると要求値高すぎるな 輝聖石さんの粋な計らい メルルは重傷を負った上にフラれた

    143 20/10/08(木)21:46:12 No.735016519

    こいつの勇気の5%ぐらいはまぞっほのおかげ

    144 20/10/08(木)21:46:24 No.735016597

    レオナがアバンの使徒扱いは我が師の師なら師も同然くらいの無茶ない?

    145 20/10/08(木)21:46:40 No.735016704

    >ダイの為ならバラン相手に一人で挑んで自分を代償にメガンテ撃つし 竜魔人にタイマン張ってしかも一矢報いそうになったしやっぱ勇気あるよな…

    146 20/10/08(木)21:46:42 No.735016724

    スレ画前夜の弟子の成長が嬉しいやら寂しいやらの師匠いいよね…

    147 20/10/08(木)21:47:03 No.735016858

    >こいつの勇気の5%ぐらいはまぞっほのおかげ きっかけという意味ではマジでコイツの功績が大きいから困る

    148 20/10/08(木)21:48:17 No.735017357

    自信を持ってもいいと思える勇気に欠けてたとか…

    149 20/10/08(木)21:48:23 No.735017397

    このイベントのおかげで技術や魔力じゃなく メンタルが成長する 大魔王がビビるくらいに

    150 20/10/08(木)21:48:44 No.735017546

    >>こいつの勇気の5%ぐらいはまぞっほのおかげ >きっかけという意味ではマジでコイツの功績が大きいから困る そのまぞっほの兄弟子がマトリフだったってのが運命感じる

    151 20/10/08(木)21:48:50 No.735017583

    周りからしたら何言ってんだこいつだけど自己評価低いからな…

    152 20/10/08(木)21:49:25 No.735017793

    >((((そういうのいいから早く光らせて…)))) これだから…

    153 20/10/08(木)21:49:32 No.735017851

    勇気とか投資を要求されるのはアバン先生が決めたんだっけ? ミナカトールの範囲拡大の条件だっけ? もう昔だからそこらへんがあいまいだな

    154 20/10/08(木)21:49:38 No.735017890

    特別な血筋も宿命も持ってないのになんでここまで強くなれたんだろう…

    155 20/10/08(木)21:50:15 No.735018160

    >勇気とか投資を要求されるのはアバン先生が決めたんだっけ? 詐欺師じゃねーか!

    156 20/10/08(木)21:50:27 No.735018235

    >投資を要求される それで光るあかしは嫌だな…

    157 20/10/08(木)21:50:40 No.735018326

    まあここにいる連中は全員ポップがこれまでの人生で最も輝きを放ってる3ヶ月しか知らんけど ポップ自身は15年間ただの小賢しいガキをやってきた積み重ねがあるから 認識に齟齬が出るのは仕方ない

    158 20/10/08(木)21:51:05 No.735018489

    ジュニアール家は学者の家系だからな…

    159 20/10/08(木)21:51:06 No.735018495

    ゴメちゃんがお前何言ってんのみたいな目してるな

    160 20/10/08(木)21:51:08 No.735018506

    >周りからしたら何言ってんだこいつだけど自己評価低いからな… それまでのも一見勇気に見えたが捨て石になるなら一番しょぼい自分だっていう何かだったとかだろうか

    161 20/10/08(木)21:51:15 No.735018545

    勇気が無くても課金すれば光ります

    162 20/10/08(木)21:51:17 No.735018558

    気ぶり石だったか…

    163 20/10/08(木)21:51:30 No.735018654

    >特別な血筋も宿命も持ってないのになんでここまで強くなれたんだろう… 普通にチンタラさぼりならメラゾーマ習得できる 稀代の天才だから

    164 20/10/08(木)21:51:44 No.735018742

    ポップ…勇気とは投資額ですよ…

    165 20/10/08(木)21:51:51 No.735018791

    ダイやヒュンケルは(ポップの石はどの素質で光らせるか迷ってんのか?)位は思ってそうだよね

    166 20/10/08(木)21:52:10 No.735018928

    これで魔導に明るい家系とかじゃなく鍛冶屋の息子だからな…

    167 20/10/08(木)21:52:25 No.735019018

    >投資を要求される 財テクのためにドラゴンキラー買ったおっさんか

    168 20/10/08(木)21:52:43 No.735019149

    そもそもなんで光らせなかったのかな石……

    169 20/10/08(木)21:52:46 No.735019164

    ドラゴン何匹かまとめて潰せる魔法使いなんてしょぼいどころかかなりレアな方…だよな?

    170 20/10/08(木)21:53:01 No.735019275

    なんで意地悪したのアバンの印…

    171 20/10/08(木)21:53:29 No.735019450

    告白しろー!抱けー!

    172 20/10/08(木)21:53:48 No.735019567

    (美味しい場面見れそうだからちょっと光るの後にしよう・・・)

    173 20/10/08(木)21:53:49 No.735019574

    >そもそもなんで光らせなかったのかな石…… まだ伸びしろあると思ってた説

    174 20/10/08(木)21:54:05 No.735019693

    登場人物の味方側の9割は(やっぱりポップはすげぇよ…)って思ってるしなんなら敵側の半分もそう思ってるからな…

    175 20/10/08(木)21:54:09 No.735019725

    >ドラゴン何匹かまとめて潰せる魔法使いなんてしょぼいどころかかなりレアな方…だよな? ベタンめっちゃMP使うらしいけど大魔道士になったポップなら連発できそう

    176 20/10/08(木)21:54:11 No.735019745

    でもメラゾーマ極大呪文じゃないからギラ系で言うとせいぜいベギラマレベルの中級呪文っぽい …大概おかしいなコイツ!

    177 20/10/08(木)21:54:22 No.735019815

    >ドラゴン何匹かまとめて潰せる魔法使いなんてしょぼいどころかかなりレアな方…だよな? 軍隊が大砲使って全く歯が立たないんだぞドラゴンは あの時点で3匹まとめて潰せるこいつはおかしい

    178 20/10/08(木)21:54:25 [しるし] No.735019840

    オメーが最終決戦でそんなんだと危なくなるのは仲間なんだよ分かれ!!

    179 20/10/08(木)21:54:55 No.735020049

    土壇場でこういう事言うめんどくさいやつだから光らなかったんじゃ…

    180 20/10/08(木)21:55:11 No.735020178

    魔法生命体が使った禁呪を実物も見ずに伝聞だけで模倣できるやべー奴

    181 20/10/08(木)21:55:13 No.735020185

    >そもそもなんで光らせなかったのかな石…… なまじ準備が整っててミナカトールに集中できたせいで余計なことを考え余裕があったからでは

    182 20/10/08(木)21:55:24 No.735020267

    ダイとヒュンケルのポップへの信頼はほぼ無条件だよねこの時点だと…

    183 20/10/08(木)21:55:38 No.735020360

    >ゴメちゃんがお前何言ってんのみたいな目してるな ヒュンケルもかなりガチめの困惑してるからな

    184 20/10/08(木)21:55:50 No.735020445

    >ジュニアール家は学者の家系だからな… アバン先生も大概突然変異だよね

    185 20/10/08(木)21:56:02 No.735020534

    >登場人物の味方側の9割は(やっぱりポップはすげぇよ…)って思ってるしなんなら敵側の半分もそう思ってるからな… というかポップを見くびってる敵って半分もいたっけ? 一番最初のクロコダインと後はガルダンディーくらいしか思い浮かばない

    186 20/10/08(木)21:56:16 No.735020629

    伸びしろがどんどん上に逃げるせいでう~んまだ50%かあとか思われてたのはありそうでひどい

    187 20/10/08(木)21:56:36 No.735020782

    >というかポップを見くびってる敵って半分もいたっけ? >一番最初のクロコダインと後はガルダンディーくらいしか思い浮かばない ザボエラはTS昏睡レイプしようとしてたし…

    188 20/10/08(木)21:56:48 No.735020872

    >というかポップを見くびってる敵って半分もいたっけ? >一番最初のクロコダインと後はガルダンディーくらいしか思い浮かばない バーン様 なお

    189 20/10/08(木)21:56:56 No.735020921

    マァムも乳首光ってんのかな

    190 20/10/08(木)21:57:10 No.735021051

    今更だが鍛冶屋の子だから火の扱いに長けててフェニックスも破れたんかね…

    191 20/10/08(木)21:57:18 No.735021114

    血筋の話で言うとサラブレッドのはずのマァムや王族のレオナがぶっちゃけ戦力外の時点で…

    192 20/10/08(木)21:57:20 No.735021139

    ポップの名前を聞いたことあってまだ甘く見てるのはバーン様くらいじゃないっすか ザボエラでも厄介な奴くらいには認知してそうだし

    193 20/10/08(木)21:57:24 No.735021167

    バラン戦の一部始終を知ってる姫がダイやヒュンケルほどポップを信用してないのは変では

    194 20/10/08(木)21:57:27 No.735021194

    どいつもこいつもポップだけは絶対に殺すという意志を感じる敵勢

    195 20/10/08(木)21:57:28 No.735021201

    あのキルが真っ先に潰すべき相手として考えてたのがポップでその次がアバン って考えたらマジでヤバいからなこいつ

    196 20/10/08(木)21:57:29 No.735021204

    フィンガーフレアボムズとメドローアはお手本がいたからまだわかるけどカイザーフェニックス消したのは意味がわからねえぞ鍛冶屋の息子 そもそも魔法って指突っ込んでえいやってやればかき消せるものなの…?

    197 20/10/08(木)21:57:37 No.735021262

    >というかポップを見くびってる敵って半分もいたっけ? バーン様は結構最後らへんになるまでポップをそこまでの脅威とは思ってなかった気がする

    198 20/10/08(木)21:57:59 No.735021412

    >>というかポップを見くびってる敵って半分もいたっけ? >バーン様は結構最後らへんになるまでポップをそこまでの脅威とは思ってなかった気がする だから負けた…

    199 20/10/08(木)21:58:02 No.735021440

    >今更だが鍛冶屋の子だから火の扱いに長けててフェニックスも破れたんかね… 完全に想像だけど構造を考えるのが得意とか地味にあってもおかしくない

    200 20/10/08(木)21:58:26 No.735021603

    フィンガーフレアボムズ聞いただけで使ってるの頭おかしい・・・

    201 20/10/08(木)21:58:29 No.735021630

    う… あ… ああ…っ

    202 20/10/08(木)21:58:30 No.735021633

    キルバーンが一番用心してたのになぁ

    203 20/10/08(木)21:58:30 No.735021638

    バーン様は基本的に全部舐めプしてるよね 6軍団とか鬼岩城もお遊びだし

    204 20/10/08(木)21:58:35 No.735021677

    >血筋の話で言うとサラブレッドのはずのマァムや王族のレオナがぶっちゃけ戦力外の時点で… レオナはポップが覚醒するまで唯一のまともな回復役だからどうかなぁ

    205 20/10/08(木)21:58:48 No.735021781

    ポップのカーチャンが一般人オブ一般人なのに最後の逆転のきっかけになるセリフ言ってるのがなんかいいんだ

    206 20/10/08(木)21:59:25 No.735022048

    >バーン様は基本的に全部舐めプしてるよね >6軍団とか鬼岩城もお遊びだし 作中で言ったようにミスト憑依バーンが一人いれば世界制圧できるんで

    207 20/10/08(木)21:59:47 No.735022197

    バランが負けた理由も6割くらいがポップを舐めてたから

    208 20/10/08(木)21:59:51 No.735022218

    >キルバーンが一番用心してたのになぁ 冥竜王が送り込んだ刺客の戯言だと思っていたのかもしれない

    209 20/10/08(木)21:59:54 No.735022239

    >バーン様は基本的に全部舐めプしてるよね >6軍団とか鬼岩城もお遊びだし 舐めてねぇなら 初手黒のコアで地上爆破 行くぜ!神とのバトル!だった

    210 20/10/08(木)22:00:12 No.735022383

    >フィンガーフレアボムズとメドローアはお手本がいたからまだわかるけどカイザーフェニックス消したのは意味がわからねえぞ鍛冶屋の息子 >そもそも魔法って指突っ込んでえいやってやればかき消せるものなの…? メドローア習得の過程で培ったコツでカイザーフェニックスの術を解体してるっぽいけど何してるのかはみんな知らない

    211 20/10/08(木)22:00:28 No.735022500

    >ポップのカーチャンが一般人オブ一般人なのに最後の逆転のきっかけになるセリフ言ってるのがなんかいいんだ 一般人オブ一般人だから言える言葉だ

    212 20/10/08(木)22:00:38 No.735022574

    >バランが負けた理由も6割くらいがポップを舐めてたから 改心した最大の理由もゾンビムーブっぽかったしな…

    213 20/10/08(木)22:00:54 No.735022701

    勇者が選ばれし者なら賢者は人間の頂点なのでPTでも明確にダイと対等なのってポップなんだよな 師匠見習って大魔導士名乗ってるけど

    214 20/10/08(木)22:01:16 No.735022859

    >作中で言ったようにミスト憑依バーンが一人いれば世界制圧できるんで と所詮は虫けらなどと余裕こいてたら殺虫剤かき消せるゴキブリみたいなのが出て来た訳で

    215 20/10/08(木)22:01:19 No.735022881

    無責任中出しで出来た子供の友達に諭されて改心って悲しすぎる

    216 20/10/08(木)22:01:53 No.735023137

    >メドローア習得の過程で培ったコツでカイザーフェニックスの術を解体してるっぽいけど何してるのかはみんな知らない 魔法を融合したりする技術の応用で 魔法そのものを分解してMPの状態へ変換してるんじゃないかな…?

    217 20/10/08(木)22:01:55 No.735023149

    >バランが負けた理由も6割くらいがポップを舐めてたから 舐めてるって言うか人間の心の力がどれほどか計りかねただけで評価自体は適正だと思うんだ

    218 20/10/08(木)22:02:06 No.735023225

    >賢者は人間の頂点 パプニカの賢者さん達を思うと素直に頷けない部分ある

    219 20/10/08(木)22:02:07 No.735023234

    ねぇハドラーいくらメラ系得意だからって聞いただけでフレアボムズとかフェニックス解体してくるのおかしくない・・・

    220 20/10/08(木)22:02:10 No.735023251

    >メドローア習得の過程で培ったコツでカイザーフェニックスの術を解体してるっぽいけど何してるのかはみんな知らない 呪文そのものはメラゾーマだから構造わかったとしても込められた魔力が大魔王のだぞ?ってなる

    221 20/10/08(木)22:02:37 No.735023443

    ダイが勇気!って勘違いしちゃったのが原因だし…

    222 20/10/08(木)22:02:37 No.735023446

    人間の魔法使いなんて大魔王にとってみればどう考えても雑魚だし…

    223 20/10/08(木)22:02:41 No.735023479

    >勇者が選ばれし者なら賢者は人間の頂点なのでPTでも明確にダイと対等なのってポップなんだよな ほんとに? パプニカの3賢者も頂点でいい?

    224 20/10/08(木)22:03:10 No.735023662

    半ばファンサービスだけどメドローアは4人がかりで撃つ超難易度と描写されたせいでどんどんおかしくなる男

    225 20/10/08(木)22:03:14 No.735023693

    そういやバランの血でパワーアップしてるんだっけか

    226 20/10/08(木)22:03:19 No.735023723

    鍛冶屋の息子とはいうけど先代勇者のパーティメンバーは十分特殊な出自だよぉ!

    227 20/10/08(木)22:03:25 No.735023755

    特にバーンは魔法力に自信があるタイプの人だしな

    228 20/10/08(木)22:03:29 No.735023782

    数日前にはゴミのように消し飛んでた筈の最強呪文がノーダメ分解されてる…

    229 20/10/08(木)22:03:32 No.735023802

    >ねぇハドラーいくらメラ系得意だからって聞いただけでフレアボムズとかフェニックス解体してくるのおかしくない・・・ ははーっ…何回も何回も撃ちすぎたせいかとーっ

    230 20/10/08(木)22:03:33 No.735023806

    >>メドローア習得の過程で培ったコツでカイザーフェニックスの術を解体してるっぽいけど何してるのかはみんな知らない >呪文そのものはメラゾーマだから構造わかったとしても込められた魔力が大魔王のだぞ?ってなる 同じ出力を出して相殺は人間にはムリだからこそのテクニカルなアプローチなのだと思うが なんであんなことできるんだろね?

    231 20/10/08(木)22:03:34 No.735023808

    >と所詮は虫けらなどと余裕こいてたら殺虫剤かき消せるゴキブリみたいなのが出て来た訳で そりゃ >う… >あ… >ああ…っ ってなる

    232 20/10/08(木)22:03:42 No.735023864

    作中で他に他人の魔法かき消した奴いたっけ

    233 20/10/08(木)22:04:13 No.735024070

    父ちゃんは父ちゃんで偏屈なロンベルクと仲よかったりでこいつらおかしくない…?

    234 20/10/08(木)22:04:33 No.735024195

    >鍛冶屋の息子とはいうけど先代勇者のパーティメンバーは十分特殊な出自だよぉ! マァムのご両親と混ざって記憶してない?

    235 20/10/08(木)22:04:40 No.735024243

    そもそも大魔王のメラゾーマを何発も耐えてる時点でおかしい

    236 20/10/08(木)22:04:51 No.735024319

    >>ねぇハドラーいくらメラ系得意だからって聞いただけでフレアボムズとかフェニックス解体してくるのおかしくない・・・ >ははーっ…何回も何回も撃ちすぎたせいかとーっ いや余のメラゾーマだよ?あの余のメラゾーマだよ?

    237 20/10/08(木)22:04:52 No.735024322

    なんなら強い理由が明確なダイよりポップの方が怖いわ

    238 20/10/08(木)22:05:00 No.735024383

    ポップ両親はマジでなんのいわれもなさそう 突然変異すぎる

    239 20/10/08(木)22:05:27 No.735024561

    >作中で他に他人の魔法かき消した奴いたっけ フェニックスウイングくらいだろうか

    240 20/10/08(木)22:05:37 No.735024629

    ドラクエ世界の人類は気軽にクソ雑魚レベルから神魔上位レベルまでパワーアップするよね…

    241 20/10/08(木)22:05:48 No.735024697

    >父ちゃんは父ちゃんで偏屈なロンベルクと仲よかったりでこいつらおかしくない…? 人たらしの血筋なんだな

    242 20/10/08(木)22:05:55 No.735024760

    クロコダインからの信頼もすごいよね

    243 20/10/08(木)22:06:02 No.735024800

    そういえばダイが子供作ってからダイが死んだら子供は竜の騎士3人分のパワーになるのかな

    244 20/10/08(木)22:06:18 No.735024926

    アバンって最初からポップの才能見抜いてて連れ出したんだろうか

    245 20/10/08(木)22:06:24 No.735024970

    >フェニックスウイングくらいだろうか あれは要は弾いてるだけだし

    246 20/10/08(木)22:06:36 No.735025063

    >メルルはいい子なんだけど眼がそのキモくて あの目超エロス感じさせるだろ!?

    247 20/10/08(木)22:06:38 No.735025082

    うぬら5人か…

    248 20/10/08(木)22:07:01 No.735025248

    ピンチのピンチのピンチの連続で追い詰めたら多分全部まとめて光る

    249 20/10/08(木)22:07:10 No.735025307

    素直になればいいだけだった

    250 20/10/08(木)22:07:55 No.735025622

    強い賢者は賢者名乗ってない賢者だけ

    251 20/10/08(木)22:07:55 No.735025623

    >クロコダインからの信頼もすごいよね おっさんは自分との戦いでポップの勇気間近で見てるからな

    252 20/10/08(木)22:07:55 No.735025627

    >クロコダインからの信頼もすごいよね おっさんに勇気で二回も涙流させるレベルで心動かしてるからな やっぱりおまえ勇気の使徒じゃねぇか!

    253 20/10/08(木)22:08:24 No.735025827

    フレアボムズ・・・聞いたから何とか出来たぜ カイザーフェニックス解体・・・何発か見たり受けたから何とか出来たぜ 両手で同時に別呪文・・・師匠の見たから何とか出ry ねぇハドラーこいつ・・・

    254 20/10/08(木)22:08:46 No.735025975

    >>>ねぇハドラーいくらメラ系得意だからって聞いただけでフレアボムズとかフェニックス解体してくるのおかしくない・・・ >>ははーっ…何回も何回も撃ちすぎたせいかとーっ >いや余のメラゾーマだよ?あの余のメラゾーマだよ? ははーっ 私らモンスターも耐性で特定の系統の呪文は効かないとかあるしスキルで後天的に耐性を上昇させることもできるので人間が出来てもおかしくないかと!

    255 20/10/08(木)22:08:51 No.735026005

    バラン戦のあれ(前後編)をみたおっさんが心酔しないわけがない

    256 20/10/08(木)22:09:06 No.735026104

    役職が三賢者なだけだろあの3人は!

    257 20/10/08(木)22:09:15 No.735026168

    ポップが3人ぐらいいたら竜の騎士抜きでバーン様倒せるんじゃねえかな…

    258 20/10/08(木)22:09:19 No.735026193

    コイツをいちばん信頼してないのがコイツ

    259 20/10/08(木)22:09:26 No.735026248

    ゴキジェット何回かけても死なないしゴキジェット分解してくるとか考えると滅茶苦茶恐ろしいな 家中に仕掛けたバルサンも解体してくるし

    260 20/10/08(木)22:09:45 No.735026366

    シグマが能力から性格まで徹底的にポップの天敵なのがいいよね

    261 20/10/08(木)22:10:00 No.735026456

    >役職が三賢者なだけだろあの3人は! 馬鹿にすんなよフバーハ使えるんだぞフバーハ

    262 20/10/08(木)22:10:01 No.735026462

    編集から生き延びた男

    263 20/10/08(木)22:10:01 No.735026463

    あの臆病者がここまで勇気を出して友を救おうとしているのに俺は…! っておっさん本気で曇ってたからね…

    264 20/10/08(木)22:10:02 No.735026465

    >ゴキジェット何回かけても死なないしゴキジェット分解してくるとか考えると滅茶苦茶恐ろしいな >家中に仕掛けたバルサンも解体してくるし クソ害虫過ぎる… おい神バランス間違えてんぞ

    265 20/10/08(木)22:10:05 No.735026493

    ここ狙ったザボエラ成功してたら相当なファインプレーだったよな… 大魔導士に覚醒して最後の小さな逃げ癖消えてバーン相手に立ち向かうメンタルまで獲得しやがった…

    266 20/10/08(木)22:10:18 No.735026557

    >ゴキジェット何回かけても死なないしゴキジェット分解してくるとか考えると滅茶苦茶恐ろしいな >家中に仕掛けたバルサンも解体してくるし しかもめっちゃ啖呵切って威嚇してくる

    267 20/10/08(木)22:10:52 No.735026796

    >編集から生き延びた男 汚い手を使いやがるぜキルバーン…!

    268 20/10/08(木)22:10:56 No.735026817

    >バラン戦のあれ(前後編)をみたおっさんが心酔しないわけがない 動けないはずのヒュンケルとおっさん動かしてるからな

    269 20/10/08(木)22:10:56 No.735026824

    言っても所詮魔法使いでしょ? マホカンタでよゆーよゆー

    270 20/10/08(木)22:10:59 No.735026834

    >コイツをいちばん信頼してないのがコイツ (完全に信頼しかないので何…?って顔するダイとヒュンケル)

    271 20/10/08(木)22:10:59 No.735026835

    >ポップが3人ぐらいいたら竜の騎士抜きでバーン様倒せるんじゃねえかな… 問題はポップが本気を出すためには友達(ダイ)が必用なところだ

    272 20/10/08(木)22:11:00 No.735026842

    >ここ狙ったザボエラ成功してたら相当なファインプレーだったよな… >大魔導士に覚醒して最後の小さな逃げ癖消えてバーン相手に立ち向かうメンタルまで獲得しやがった… ここで成功しねえからザボエラはザボエラなんだよ

    273 20/10/08(木)22:11:59 No.735027215

    ポップってメラゾーマのソムリエみたいなもんで当たった感じでどれくらい干渉したらメドローアになるかとか感覚で分かるんだろうな いや それにしたって数日の修行でそうなるか普通…

    274 20/10/08(木)22:12:24 No.735027369

    仲間たちはポップのいい面しか見てないとかじゃなくて情けないところもバッチリ見てるはずなのにいまいちその辺が伝わってる気がしない

    275 20/10/08(木)22:12:26 No.735027386

    作中でそれぞれのキャラが使える呪文って結構偏ってるよね

    276 20/10/08(木)22:12:51 No.735027551

    >ポップってメラゾーマのソムリエみたいなもんで当たった感じでどれくらい干渉したらメドローアになるかとか感覚で分かるんだろうな メラゾーマニーとかできるようになってそう

    277 20/10/08(木)22:13:01 No.735027603

    >作中でそれぞれのキャラが使える呪文って結構偏ってるよね 基本属性一個だったりものが近い系統だったりだな

    278 20/10/08(木)22:13:06 No.735027632

    >ポップが3人ぐらいいたら竜の騎士抜きでバーン様倒せるんじゃねえかな… ぶっちゃけ先生とヒムとラーハルト犠牲にするの許容できたら天地魔闘に突っ込む三人ごとメドローアで消し飛ばせば勝てたし

    279 20/10/08(木)22:13:18 No.735027707

    >メラゾーマニーとかできるようになってそう 素直にメラ使えよ

    280 20/10/08(木)22:13:31 No.735027793

    >仲間たちはポップのいい面しか見てないとかじゃなくて情けないところもバッチリ見てるはずなのにいまいちその辺が伝わってる気がしない むしろ情けないところ知ってるからこそそうはいっても踏ん張る奴だってわかってるからな…

    281 20/10/08(木)22:13:53 No.735027933

    >>メラゾーマニーとかできるようになってそう >素直にメラ使えよ だんだん危険な物使わないと物足りなくなっていくのは「」が証明してるし…