虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)21:06:21 アヒー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)21:06:21 No.735000126

アヒージョ作ったから見て 出来たらほめて

1 20/10/08(木)21:06:50 No.735000306

アヒョーウオ

2 20/10/08(木)21:06:56 No.735000346

オデージョ

3 20/10/08(木)21:06:59 No.735000368

練り物がすごいうまあじ吸ってそうだな…

4 20/10/08(木)21:07:06 No.735000406

見た 帰るね

5 20/10/08(木)21:07:52 No.735000733

偉いぞ! おいちい?

6 20/10/08(木)21:07:55 No.735000757

シメジと竹輪とガンモと あと三角の白いのなんだろう

7 20/10/08(木)21:08:53 No.735001108

ははーん左上見てほしくて撮ったな?

8 20/10/08(木)21:09:07 No.735001198

イタリアン風おでん

9 20/10/08(木)21:10:13 No.735001621

>あと三角の白いのなんだろう はんぺんですね アツアツの油を吸ったがんもは凶器になり得ることをお前に教える

10 20/10/08(木)21:10:29 No.735001718

油少なすぎ パン食えねえだろ

11 20/10/08(木)21:10:54 No.735001867

美味しいんだけどわりとはやくしょぼくれるのが悲しいちくわ

12 20/10/08(木)21:10:56 No.735001888

>アツアツの油を吸ったがんもは凶器になり得ることをお前に教える 失せろ

13 20/10/08(木)21:11:29 No.735002094

はんぺんは良さそうだな

14 20/10/08(木)21:11:48 No.735002221

>アツアツの油を吸ったがんもは 熱々のつゆ吸ってるがんもですら凶器になるのに…

15 20/10/08(木)21:11:57 No.735002290

俺多分このオデンジョのほうが好きかもしれない

16 20/10/08(木)21:12:10 No.735002370

業務スーパーで刻みニンニク1キロ買ってきたからアヒージョ食い放題だぜー!

17 20/10/08(木)21:13:41 No.735002969

カニカマも入れたい

18 20/10/08(木)21:14:09 No.735003134

ニンニク鷹の爪の他は顆粒だしの素しか味付けしてないんですがちょっとパンチ不足の味になったかなという感じでした 次回生かしましょう

19 20/10/08(木)21:15:51 No.735003839

おでんみたいなアヒョーウオだな

20 20/10/08(木)21:16:33 No.735004102

ちくわ!?

21 20/10/08(木)21:16:45 No.735004181

油少なすぎ!

22 20/10/08(木)21:17:01 No.735004283

最近気づいたがアヒージョもペペロンチーノも刻まずに皮だけ剥いて入れて弱火でホイル焼き風にした後 完全直前にフォークで潰すとめっちゃいい匂いするのと焦げないのがいい

23 20/10/08(木)21:17:12 No.735004363

これおでんのタネですよね

24 20/10/08(木)21:17:42 No.735004545

ちくわって…

25 20/10/08(木)21:19:08 No.735005174

油ギトギトできつそう

26 20/10/08(木)21:19:17 No.735005255

>ニンニク鷹の爪の他は顆粒だしの素しか味付けしてないんですがちょっとパンチ不足の味になったかなという感じでした >次回生かしましょう なんだかんだでアンチョビは大事だよ

27 20/10/08(木)21:19:56 No.735005522

シーフードアヒージョ

28 20/10/08(木)21:19:57 No.735005533

knock knock

29 20/10/08(木)21:20:08 No.735005610

アンチョビないなら塩辛でもいいぞ

30 20/10/08(木)21:21:14 No.735006078

でもアヒョーウォにちくわ入れるの美味しそうだな…やってみようかな

31 20/10/08(木)21:21:56 No.735006344

練り物のアヒョーウォ美味そうだな…

32 20/10/08(木)21:22:18 No.735006502

>でもアヒョーウォにちくわ入れるの美味しそうだな…やってみようかな 火を落とすと一気にしぼむから少なめにしてさっとたべることに注意してね

33 20/10/08(木)21:23:45 No.735007102

なんか珍しいアヒージョのネタがあれば教えて欲しい

34 <a href="mailto:ナス">20/10/08(木)21:24:10</a> [ナス] No.735007245

油を吸う仕事なら俺にも任せろー!(バリバリ

35 20/10/08(木)21:24:19 No.735007301

アヒージョは作りなれてないと薄味でがっかり下味になるんだ

36 20/10/08(木)21:24:40 No.735007451

ホットサンドメーカーの人がやってた鳥皮とにんにくのアヒージョは暴力的過ぎる思った

37 20/10/08(木)21:25:33 No.735007848

材料にも下味つけるのは忘れちゃ駄目

38 20/10/08(木)21:26:46 No.735008315

練り物美味いよね というか割と具材の自由度高い

39 20/10/08(木)21:27:23 No.735008547

ジョーカーみたいなワインラベルだ

40 20/10/08(木)21:28:39 No.735009031

オデージョでダメだった これもしかしたら流行るんじゃないか

41 20/10/08(木)21:29:16 No.735009318

油おでんって呼び方がそれっぽくて好き

42 20/10/08(木)21:29:40 No.735009495

おでんより味付かないからアヒージョのほうが難しいよ

43 20/10/08(木)21:31:02 No.735010106

>おでんより味付かないからアヒージョのほうが難しいよ 逆に言うと元から味がある練り物なら何とかなるのかな

44 20/10/08(木)21:32:33 No.735010712

>逆に言うと元から味がある練り物なら何とかなるのかな なるとも言えるがやっぱ下味はつけたほうがいいよ 後同じオイルで連続で次継ぎ足しながら作るともっと美味くなるよ

45 20/10/08(木)21:32:33 No.735010715

うまそう

46 20/10/08(木)21:36:05 No.735012108

>ホットサンドメーカーの人がやってた鳥皮とにんにくのアヒージョは暴力的過ぎる思った あれブヨブヨできつくない?

47 20/10/08(木)21:36:57 No.735012441

オデージョ…味付けにおでんの素入れたら美味しいかしら

48 20/10/08(木)21:37:20 No.735012592

具材に下味つけないで油に強めの味をつけて絡ませて食べてたわ

49 20/10/08(木)21:37:54 No.735012818

書き込みをした人によって削除されました

50 20/10/08(木)21:37:59 No.735012862

>油を吸う仕事なら俺にも任せろー!(バリバリ お前でアヒージョって実際どうなの?

51 20/10/08(木)21:39:07 No.735013359

油少ないのはがんもが吸っちゃったのかな アツアツの油が染み出るがんもはクドそうだけど大丈夫?

52 20/10/08(木)21:39:16 No.735013426

ナスアヒージョは一回試しましたが軽く焼いてからでないとちょっと食感が悪い感じになりました これも下処理必須だと思います

53 20/10/08(木)21:39:26 No.735013494

これおでんですよね?

54 20/10/08(木)21:39:43 No.735013644

鍋が空になったので二回戦をアヒりに行ってきます…

55 20/10/08(木)21:40:11 No.735013820

揚げた芋がすごくうまい

56 20/10/08(木)21:40:40 No.735014033

ちくわという発送はなかった

57 20/10/08(木)21:40:45 No.735014068

この間ぜんじ肉入れたらうまかったよ

58 20/10/08(木)21:41:37 No.735014436

>なんか珍しいアヒージョのネタがあれば教えて欲しい ニンニクをツブのまま入れる

59 20/10/08(木)21:41:48 No.735014507

ぜんじ肉…?

60 20/10/08(木)21:42:07 No.735014651

せんじ肉だった

61 20/10/08(木)21:42:23 No.735014758

ここは「」達のクックパッド

62 20/10/08(木)21:42:29 No.735014809

よく鯖缶ぶち込んでつくるわ

63 20/10/08(木)21:43:05 No.735015120

せんじ肉も聞いたことないよお! ググったら干しホルモンみたいな感じ?

64 20/10/08(木)21:43:29 No.735015280

かわいいよねカラッパ

65 20/10/08(木)21:43:56 No.735015515

>ググったら干しホルモンみたいな感じ? まあそんな感じ

66 20/10/08(木)21:44:08 No.735015613

麩を入れてみようぜ

67 20/10/08(木)21:45:42 No.735016318

オイルサーディン入れたりしたりする

68 20/10/08(木)21:46:11 No.735016514

カラッパがいるのにここまで蟹を入れてみようという意見が出てないようだが…

69 20/10/08(木)21:46:24 No.735016598

>カラッパがいるのにここまで蟹を入れてみようという意見が出てないようだが… カニカマでいいよ

70 20/10/08(木)21:54:32 No.735019889

割引のカキは大抵アヒョーウォにしてる 臭みも消えてんまい

71 20/10/08(木)21:56:01 No.735020531

炭水化物多すぎ!

72 20/10/08(木)21:57:15 No.735021095

アヒョーウオ食えない民だから羨ましい

73 20/10/08(木)21:58:56 No.735021830

一回家で作ったけどコンロ周りが飛んだ油でベトベトになったけど 油飛ばないようにするコツってあるの?

74 20/10/08(木)22:00:43 No.735022608

>一回家で作ったけどコンロ周りが飛んだ油でベトベトになったけど >油飛ばないようにするコツってあるの? 弱火で作るというか弱火以外で作るの駄目

75 20/10/08(木)22:01:02 No.735022743

素材の水気はしっかり取れよ

76 20/10/08(木)22:01:07 No.735022775

すごい

77 20/10/08(木)22:02:59 No.735023589

>一回家で作ったけどコンロ周りが飛んだ油でベトベトになったけど >油飛ばないようにするコツってあるの? スキレットより小鍋で作った方がいい

78 20/10/08(木)22:03:13 No.735023683

お店だと気にならないが自分で作ると使った油の量に引く

79 20/10/08(木)22:03:45 No.735023881

竹輪!そういうのもあるのか

80 20/10/08(木)22:04:35 No.735024203

にんにく少なくね?

↑Top