虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/08(木)20:44:10 No.734992606

    あなたはとある国の造船技師です この度は新型艦の設計を任されました あなたの祖国は 1.アメリカ 2.イギリス 3.日本 4.イタリア 5.フランス 6.ドイツ 7.ロシア 8.オーハン 9.違うよ dice1d9=8 (8)

    1 20/10/08(木)20:44:49 No.734992811

    あのゴミはあそこで終わりか…

    2 20/10/08(木)20:44:53 No.734992838

    えっ

    3 20/10/08(木)20:45:18 No.734992965

    メジャーじゃない国引きがち

    4 20/10/08(木)20:45:20 No.734992986

    あなたはオーストリア・ハンガリー帝国の技師です 設計するのは 1.戦艦だよね 2.巡洋艦かぁ 3.水雷艇だよ 4.砲艦か… dice1d4=1 (1)

    5 20/10/08(木)20:45:42 No.734993106

    ほほう

    6 20/10/08(木)20:45:53 No.734993161

    やっぱり戦艦だよなあ!

    7 20/10/08(木)20:46:18 No.734993282

    作れるかな…

    8 20/10/08(木)20:46:26 No.734993323

    気をつけろ主砲だけ流用されたりするかもしれないぞ

    9 20/10/08(木)20:46:30 No.734993339

    なんと戦艦の設計を任されました 排水量は 1.10000tでなんとかして 2.15000tで 3.20000tかな 4.25000t使っていいよ 5.30000t使って構わないよ dice1d5=3 (3)

    10 20/10/08(木)20:46:36 No.734993368

    イタ公なんかに負けたりしない!

    11 20/10/08(木)20:46:56 No.734993470

    さっきのモニター艦はガンダムのボールが頭にちらついて仕方なかった

    12 20/10/08(木)20:47:11 No.734993559

    選択肢時点でイギリスから遥か離されてるな…

    13 20/10/08(木)20:47:18 No.734993600

    >さっきのモニター艦はガンダムのボールが頭にちらついて仕方なかった せめて量産しろ

    14 20/10/08(木)20:47:28 No.734993655

    20000tの巨艦の設計を任されました 主砲は… 1.11インチだよね 2.12インチかな 3.13.5インチで 4.14インチだよ 5.15インチ!? dice1d5=4 (4)

    15 20/10/08(木)20:47:29 No.734993659

    よく見たら今回は戦艦限定じゃないのね

    16 20/10/08(木)20:47:54 No.734993806

    なかなか良いぞ

    17 20/10/08(木)20:47:57 No.734993817

    結構思い切ったな

    18 20/10/08(木)20:48:00 No.734993835

    >よく見たら今回は戦艦限定じゃないのね 自由でも戦艦と空母ばっか引いてるイメージが

    19 20/10/08(木)20:48:06 No.734993867

    欲張るね

    20 20/10/08(木)20:48:23 No.734993946

    普通に戦えるクラスなだけで安心する

    21 20/10/08(木)20:48:27 No.734993966

    オーハンか トラップ少佐みたいな人に使われるといいな

    22 20/10/08(木)20:48:43 No.734994062

    14インチ砲です! 14インチ砲を… 1.6門かな 2.8門だよね 3.4門でいいや… 4.10門はちょっと… dice1d4=2 (2)

    23 20/10/08(木)20:48:53 No.734994123

    オーハンって海軍のイメージあんまりないけど結構いいお舟持ってたのね…

    24 20/10/08(木)20:48:57 No.734994154

    ぶなん

    25 20/10/08(木)20:49:02 No.734994183

    頑張って没落を阻止するんだ もうしてるから無理かもしれない

    26 20/10/08(木)20:49:05 No.734994204

    なかなかの火力じゃないか

    27 20/10/08(木)20:49:44 No.734994431

    8門積みます 1.背負式だよね 2.梯形で… 3.平甲板に… 4.四連装2基て dice1d4=3 (3)

    28 20/10/08(木)20:49:56 No.734994508

    四連装二基八門とかじゃ無い限り無難だ

    29 20/10/08(木)20:50:30 No.734994700

    潜水艦部隊は優秀だったようだけど水上艦どんぐらいあったのだろう

    30 20/10/08(木)20:50:37 No.734994742

    long ship

    31 20/10/08(木)20:51:04 No.734994885

    弩級時代か

    32 20/10/08(木)20:51:04 No.734994890

    歴史を変える船になるか

    33 20/10/08(木)20:51:41 No.734995077

    ガングート級みたいに平甲板型に積むらしいですね 後々改修の邪魔にならないことを祈りましょう 副砲は 1.75ミリで 2.88ミリで 3.10センチで 4.15センチで dice1d4=3 (3)

    34 20/10/08(木)20:52:08 No.734995251

    何普通の戦艦作ろうとしてんの?

    35 20/10/08(木)20:52:09 No.734995256

    気合入ってるなあ

    36 20/10/08(木)20:52:25 No.734995345

    扶桑型の2番と5番外した感じかな

    37 20/10/08(木)20:52:25 No.734995346

    10センチ砲を積むらしいです 数は 1.8門て… 2.12門 3.16門 4.20門 dice1d4=1 (1)

    38 20/10/08(木)20:52:25 No.734995348

    武装は重めに無難でいいな…

    39 20/10/08(木)20:52:57 No.734995509

    副砲少ないのは怖いな

    40 20/10/08(木)20:53:05 No.734995546

    竣工時期によっては活躍できそう

    41 20/10/08(木)20:53:09 No.734995564

    まぁ主砲積みまくりだし

    42 20/10/08(木)20:53:17 No.734995610

    副砲が主砲と同じ数しかないぞ

    43 20/10/08(木)20:53:20 No.734995626

    さっきのスレのログ見てきたけど通報艦で死ぬほど笑った

    44 20/10/08(木)20:53:24 No.734995653

    副砲少なくないですか? 1.ケースメイト式だよ 2.副砲を背負式に 3.連装砲塔で左右2基ずつ… dice1d3=2 (2)

    45 20/10/08(木)20:54:05 No.734995880

    そこは背負い式にするんだ…

    46 20/10/08(木)20:54:08 No.734995895

    >さっきのスレのログ見てきたけど通報艦で死ぬほど笑った 通りすがりの通報防護巡洋艦でした

    47 20/10/08(木)20:54:23 No.734995986

    テゲトフ級の規模で14インチは無茶では…

    48 20/10/08(木)20:54:49 No.734996103

    副砲塔を背負式にするらしいです 1.各主砲塔の後ろに連装で… 2.1番と4番の後ろと左右1基 3.1番と4番の後ろに副砲塔2段積み dice1d3=2 (2)

    49 20/10/08(木)20:54:55 No.734996137

    意味のある変態艦だったからなドイツのほうは…

    50 20/10/08(木)20:55:25 No.734996304

    >テゲトフ級の規模で14インチは無茶では… 出来るのか 出来る 出来るのだ

    51 20/10/08(木)20:55:34 No.734996352

    通りすがりに 報撃する 艦

    52 20/10/08(木)20:55:45 No.734996399

    まあまあ常識的?ですね 速力は 1.21ノット 2.23ノット 3.26ノット 4.18ノット dice1d4=4 (4)

    53 20/10/08(木)20:55:51 No.734996432

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    54 20/10/08(木)20:56:03 No.734996495

    無茶でした

    55 20/10/08(木)20:56:06 No.734996518

    すごく…個性的な配置だ…

    56 20/10/08(木)20:56:25 No.734996607

    >さっきのスレのログ見てきたけど通報艦で死ぬほど笑った あっちもダイス振って船作ってたんだろうか

    57 20/10/08(木)20:56:25 No.734996610

    遅くない?

    58 20/10/08(木)20:56:34 No.734996665

    あーあ

    59 20/10/08(木)20:56:46 No.734996747

    おっそい

    60 20/10/08(木)20:56:50 No.734996768

    15cm積みの通報艦が急に生える世界で艦規模に対して~みたいな事言われても困る

    61 20/10/08(木)20:56:53 No.734996788

    地中海だろうけどうn…

    62 20/10/08(木)20:56:54 No.734996793

    使いみちが…

    63 20/10/08(木)20:57:12 No.734996889

    >まあまあ常識的?ですね >速力は >1.21ノット >2.23ノット >3.26ノット >4.18ノット >dice1d4=4 (4) 火力の犠牲になったのだ…

    64 20/10/08(木)20:57:20 No.734996940

    海防戦艦寄りですね 舷側装甲は 1.200ミリでいい 2.250ミリかな 3.280ミリで(テゲトフ) 4.300ミリ欲しいな dice1d4=4 (4)

    65 20/10/08(木)20:57:24 No.734996962

    まだアホみたいな装甲の可能性あるし…

    66 20/10/08(木)20:57:36 No.734997026

    また重装甲だ

    67 20/10/08(木)20:57:42 No.734997065

    かてえ

    68 20/10/08(木)20:57:43 No.734997067

    >まだアホみたいな装甲の可能性あるし… あったな!

    69 20/10/08(木)20:57:59 No.734997170

    かってえ!こいつかってえ!

    70 20/10/08(木)20:58:01 No.734997183

    トドのほうがまだ速いぜ

    71 20/10/08(木)20:58:10 No.734997241

    舷側は300ミリです 甲板は 1.25ミリでいいや 2.50ミリ欲しいな 3.75ミリは 4.125ミリだな dice1d4=1 (1)

    72 20/10/08(木)20:58:13 No.734997266

    標準型戦艦ならこの速度で普通だしししし…

    73 20/10/08(木)20:58:21 No.734997313

    海上要塞かな?

    74 20/10/08(木)20:58:23 No.734997325

    極端!

    75 20/10/08(木)20:58:24 No.734997327

    バランス悪すぎる…

    76 20/10/08(木)20:58:26 No.734997348

    まだわからないぞ 他の部分が紙装甲かもしれない

    77 20/10/08(木)20:58:27 No.734997358

    こいつぁ象徴の器ですぜ

    78 20/10/08(木)20:58:30 No.734997382

    まぁ甲板はしゃーなしだしししし

    79 20/10/08(木)20:58:31 No.734997390

    なぜそこで妥協する!

    80 20/10/08(木)20:58:34 No.734997407

    さすがオーハンだ前の時代を見てるぜ

    81 20/10/08(木)20:58:40 No.734997445

    思い切りが良すぎる…

    82 20/10/08(木)20:58:43 No.734997461

    やっぱー戦艦っつったらーカチカチっしょー

    83 20/10/08(木)20:58:45 No.734997465

    いかにも前時代的な設計だな…

    84 20/10/08(木)20:58:56 No.734997529

    >舷側は300ミリです >甲板は >1.25ミリでいいや >2.50ミリ欲しいな >3.75ミリは >4.125ミリだな >dice1d4=1 (1) だそ けん

    85 20/10/08(木)20:59:01 No.734997565

    イビツな装甲配置だ…

    86 20/10/08(木)20:59:04 No.734997586

    ww1だし…

    87 20/10/08(木)20:59:11 No.734997629

    甲板はスカスカですが今はまだ大丈夫です 司令塔は 1.100ミリ!? 2.200ミリ 3.300ミリだよ 4.400ミリだね dice1d4=2 (2)

    88 20/10/08(木)20:59:23 No.734997699

    またトラップタイプの装甲かよ

    89 20/10/08(木)20:59:29 No.734997725

    まぁまぁ

    90 20/10/08(木)20:59:50 No.734997836

    司令塔はやや薄いです 主砲塔正面は 1.300ミリかな 2.350ミリ 3.400ミリ! 4.500ミリ… dice1d4=1 (1)

    91 20/10/08(木)21:00:23 No.734998010

    船体の装甲板ちょっと他のところ回せ

    92 20/10/08(木)21:00:31 No.734998060

    主砲塔はちょっと薄いですね 天蓋は 1.露天かー… 2.25ミリだよ 3.50ミリ 4.75ミリ 5.125ミリ dice1d5=3 (3)

    93 20/10/08(木)21:00:43 No.734998123

    序盤は活躍できそうな感じ

    94 20/10/08(木)21:00:48 No.734998155

    無難に前時代的戦艦だけどさっきのゴミ見たら文句言えねぇ

    95 20/10/08(木)21:01:04 No.734998246

    露天じゃないならいいや

    96 20/10/08(木)21:01:04 No.734998250

    大丈夫?空からレンガ落ちてきたら凹まない?

    97 20/10/08(木)21:01:05 No.734998251

    時代相応だなあ

    98 20/10/08(木)21:01:11 No.734998285

    水平と垂直の装甲圧バランスがデタラメだぁ…

    99 20/10/08(木)21:01:54 No.734998542

    >無難に前時代的戦艦だけどさっきのゴミ見たら文句言えねぇ 通報艦に負けるってなんだよ…

    100 20/10/08(木)21:01:59 No.734998566

    砲塔天蓋は50ミリです ちなみに機関は 1~2.石炭 3~4.重油 5.ディーゼル!? 6.エレクトリックタービン… dice1d6=4 (4)

    101 20/10/08(木)21:02:14 No.734998657

    いいんじゃないかな

    102 20/10/08(木)21:02:45 No.734998859

    >通報艦に負けるってなんだよ… 奇襲で駆逐喰うために存在するようなやつだったじゃんあいつ!

    103 20/10/08(木)21:02:51 No.734998885

    オ ナイスセレクト

    104 20/10/08(木)21:03:13 No.734999004

    そこは先進的なんだ…

    105 20/10/08(木)21:03:29 No.734999107

    ちゃんとタービン積んでますね 20000tにはちょっと収まらなさそうですが… 1.航続距離削るよ 2.主砲塔減らすか 3.主砲塔を背負式に… 4.舷側装甲削るか 5.いけるいける dice1d5=3 (3)

    106 20/10/08(木)21:03:33 No.734999135

    15cm砲積んでる通報艦はルール違反ですよね

    107 20/10/08(木)21:03:38 No.734999171

    コンセプトは…

    108 20/10/08(木)21:03:44 No.734999211

    でも速力は…

    109 20/10/08(木)21:03:56 No.734999292

    なんでそこは先進的なんだというか重油専焼にするんだったらもうちょっと速度だせるんじゃないか?

    110 20/10/08(木)21:04:26 No.734999456

    なんか急に先進的な砲配置になった気がする!

    111 20/10/08(木)21:04:36 No.734999510

    300ミリが重すぎた

    112 20/10/08(木)21:04:47 No.734999585

    排水量削減に主砲塔が背負式になりました… 副砲は 1.左右2基に 2.2番3番の後ろと左右1基 3.ケースメイトでいいや dice1d3=3 (3)

    113 20/10/08(木)21:05:04 No.734999691

    そこでケースメートかぁ…

    114 20/10/08(木)21:05:18 No.734999773

    横以外から食らわなきゃいいんだ

    115 20/10/08(木)21:05:47 No.734999914

    排水量削減にケースメイト式になりました… 計画案は提出されましたが… 1.いいね! 2.おっそ 3.14インチか… dice1d3=1 (1)

    116 20/10/08(木)21:05:53 No.734999950

    今のところ速力と変な装甲配置以外はなかなか

    117 20/10/08(木)21:06:04 No.735000015

    いいんだ…

    118 20/10/08(木)21:06:17 No.735000095

    >横以外から食らわなきゃいいんだ 舷側厚くした意味が…

    119 20/10/08(木)21:06:18 No.735000105

    ちょっと速度不安だけどヨシ!

    120 20/10/08(木)21:06:29 No.735000175

    分厚い舷側装甲+ケースメイト砲郭!

    121 20/10/08(木)21:06:53 No.735000320

    計画は承認されました ちなみに 1.テゲトフ級の代わり 2.テゲトフ級の後継に… 3.テゲトフ級2隻こちら2隻に dice1d3=1 (1)

    122 20/10/08(木)21:07:20 No.735000495

    のちにオーハン海軍栄光の軍艦になるのであった

    123 20/10/08(木)21:07:32 No.735000591

    つまりこいつがこの世界のテゲトフか…

    124 20/10/08(木)21:07:35 No.735000604

    >計画は承認されました >ちなみに >1.テゲトフ級の代わり >2.テゲトフ級の後継に… >3.テゲトフ級2隻こちら2隻に >dice1d3=1 (1) そうきたか…

    125 20/10/08(木)21:08:02 No.735000803

    >つまりこいつがこの世界のテゲトフか… セント・イシュトバーン号いいよね…

    126 20/10/08(木)21:08:04 No.735000813

    色々言いたいことはあるがまぁ象徴にはなれそうだ

    127 20/10/08(木)21:08:11 No.735000855

    この世界にどれくらい爪痕を残せるかな…

    128 20/10/08(木)21:08:20 No.735000910

    テゲトフ級の代わりに4隻の建造が決まりました 艦名は… 1.テゲトフのまま 2.都市名に 3.陸軍軍人の名前 4.帝国構成国から dice1d4=4 (4)

    129 20/10/08(木)21:08:36 No.735001007

    テゲトフで良くない…?

    130 20/10/08(木)21:08:36 No.735001012

    ここ最近のオーハンダイスで目立ってるね

    131 20/10/08(木)21:09:16 No.735001254

    >ここ最近のオーハンダイスで目立ってるね 単独講和したはずなのにいつの間にか戦勝国になってた

    132 20/10/08(木)21:09:17 No.735001264

    ひっくり返らない?

    133 20/10/08(木)21:09:19 No.735001273

    >4.帝国構成国から ドイツへのアピールだないやらしい…

    134 20/10/08(木)21:09:38 No.735001409

    >単独講和したはずなのにいつの間にか戦勝国になってた アレ意味不明すぎて笑った

    135 20/10/08(木)21:09:52 No.735001493

    なんでだろう 新造艦なのに古臭い

    136 20/10/08(木)21:10:28 No.735001713

    ウィーンを更地にされたりもする

    137 20/10/08(木)21:10:47 No.735001825

    もう主砲塔背負い式だから見た目は先進感出てきてるし…

    138 20/10/08(木)21:11:00 No.735001907

    構成国の名前から名付けられます 1.オーストリア 2.ハンガリー 3.イリュリア 4.クロアチア 5.ボヘミア dice1d5=2 (2)

    139 20/10/08(木)21:11:32 No.735002121

    第二次ならともかく第一次大戦だし…

    140 20/10/08(木)21:11:34 No.735002138

    部分的には先進的なのだが…

    141 20/10/08(木)21:12:21 No.735002439

    ハンガリーかぁ

    142 20/10/08(木)21:12:35 No.735002549

    1番艦はハンガリーです… 造船は… 1.オーストリアが 2.ハンガリーが 3.海外に発注て dice1d3=2 (2)

    143 20/10/08(木)21:13:07 No.735002751

    媚びないとダメな感じかオーのほう

    144 20/10/08(木)21:13:22 No.735002841

    >1番艦はハンガリーです… >造船は… >1.オーストリアが >2.ハンガリーが >3.海外に発注て >dice1d3=2 (2) ハンガリーって海の無い側だったようだが… 無事に造船出来るのだろうか…?

    145 20/10/08(木)21:13:30 No.735002895

    えぇ…

    146 20/10/08(木)21:13:34 No.735002922

    ハンガリー資本で建造されました 1.無事に完成 2.技術不足でちょっと性能低下 3.問題発生 dice1d3=3 (3)

    147 20/10/08(木)21:14:01 No.735003083

    だよね

    148 20/10/08(木)21:14:03 No.735003092

    あっ

    149 20/10/08(木)21:14:03 No.735003093

    ああうん資本ね…

    150 20/10/08(木)21:14:19 No.735003200

    あっ…

    151 20/10/08(木)21:14:20 No.735003207

    知ってた

    152 20/10/08(木)21:14:46 No.735003387

    問題が発生しました 1.主砲身作れねぇ 2.装甲板作れねぇ 3.機関がちょっと… 4.ハンガリー議会が予算取り消し dice1d4=2 (2)

    153 20/10/08(木)21:15:04 No.735003513

    そっちかー

    154 20/10/08(木)21:15:08 No.735003538

    >ハンガリーって海の無い側だったようだが… >無事に造船出来るのだろうか…? クロアチアはハンガリーですよね?

    155 20/10/08(木)21:15:16 No.735003581

    一番のウリの装甲厚が消えたぞ

    156 20/10/08(木)21:15:22 No.735003610

    300ミリ装甲は荷が重かったか

    157 20/10/08(木)21:15:23 No.735003622

    でしょうね

    158 20/10/08(木)21:15:23 No.735003624

    まあそうなるよね…

    159 20/10/08(木)21:15:51 No.735003843

    装甲板作れないらしいですが… 1.質が悪い装甲板を… 2.海外から買うか… 3.諦めてシュコダに発注 4.薄くなった dice1d4=3 (3)

    160 20/10/08(木)21:16:02 No.735003917

    単なる薄っぺらになっちまうー!

    161 20/10/08(木)21:16:20 No.735004023

    >クロアチアはハンガリーですよね? はい… クロアチアはハンガリーになります…

    162 20/10/08(木)21:16:40 No.735004154

    シュコダがんばえー!

    163 20/10/08(木)21:16:49 No.735004202

    諦めてシュコダに発注しました シュコダは 1.まかせて 2.装甲板生産おっつかないよ 3.俺だって出来ない dice1d3=2 (2)

    164 20/10/08(木)21:16:51 No.735004218

    ぐだ ぐだ

    165 20/10/08(木)21:17:01 No.735004284

    シュコダちゃんがんばえー

    166 20/10/08(木)21:17:35 No.735004504

    装甲板生産が追っ付きませんでした… 1.遅れて就役 2.気合いでなんとかした 3.クルップに発注 dice1d3=1 (1)

    167 20/10/08(木)21:17:38 No.735004525

    ぐだるなぁ…

    168 20/10/08(木)21:17:49 No.735004601

    なんなの 完成しない可能性まであるの

    169 20/10/08(木)21:18:01 No.735004684

    >装甲板生産が追っ付きませんでした… >1.遅れて就役 >2.気合いでなんとかした >3.クルップに発注 >dice1d3=1 (1) 遅れながらも出来るには出来たのか

    170 20/10/08(木)21:18:08 No.735004731

    一応厚さ自体は作れたのか…

    171 20/10/08(木)21:18:14 No.735004780

    戦艦ハンガリーは遅れて就役しました… 1.1912年 2.1914年 3.1916年 4.1918年… dice1d4=1 (1)

    172 20/10/08(木)21:18:16 No.735004794

    一番アカん選択肢な気がする

    173 20/10/08(木)21:18:20 No.735004820

    WW1終わってたりしません?

    174 20/10/08(木)21:18:29 No.735004882

    よし間に合ったな!

    175 20/10/08(木)21:18:30 No.735004894

    前回のモニター艦といい今日の造船は前途多難だな…

    176 20/10/08(木)21:18:35 No.735004941

    遅れたなりにだいぶ頑張った早さだ

    177 20/10/08(木)21:18:42 No.735004980

    おっその年代ならええやん

    178 20/10/08(木)21:18:43 No.735004994

    早いじゃない

    179 20/10/08(木)21:18:54 No.735005058

    仕事できる人の言う遅れただ

    180 20/10/08(木)21:19:06 No.735005158

    かなり頑張ったな!

    181 20/10/08(木)21:19:17 No.735005249

    シュコダえらい

    182 20/10/08(木)21:19:18 No.735005257

    1912年に就役しました… 姉妹艦達は 1.1914年までには… 2.2隻に計画縮小 3.1916年には…(中止になります) 4.クルップに泣きついて1912年に就役 dice1d4=1 (1)

    183 20/10/08(木)21:19:22 No.735005288

    テゲトフ級の一番艦と変わらないな

    184 20/10/08(木)21:19:56 No.735005521

    これは勝てそうな気がしてきた

    185 20/10/08(木)21:20:00 No.735005552

    よく会社名まですぐ出てくるな…

    186 20/10/08(木)21:20:28 No.735005756

    4人そろった…?

    187 20/10/08(木)21:20:38 No.735005832

    まぁいい感じに出来上がったな…

    188 20/10/08(木)21:20:39 No.735005839

    万全じゃないか

    189 20/10/08(木)21:21:00 No.735005968

    1914年にはギリギリ間に合うらしいです 1912年のハンガリーは 1.ちまちま不具合修正 2.アドリア海で処女航海 3.南地中海まで遠出 4.トップヘビーで遠洋出られないよ! dice1d4=1 (1)

    190 20/10/08(木)21:21:18 No.735006103

    シュコダはかわいいかわいいLT-35軽戦車ちゃんを開発したメーカーだからな…

    191 20/10/08(木)21:21:21 No.735006123

    えらい

    192 20/10/08(木)21:21:26 No.735006150

    無難に進んでいくな…

    193 20/10/08(木)21:21:37 No.735006232

    性能良くてもろくに海戦参加しないとかよくあるからな…

    194 20/10/08(木)21:21:43 No.735006265

    ちまちま不具合修正しています 不具合は… 1.機関 2.主砲 3.水密 4.測距儀 dice1d4=3 (3)

    195 20/10/08(木)21:21:58 No.735006361

    そこか…

    196 20/10/08(木)21:22:10 No.735006450

    やっぱ装甲急造じゃねーか

    197 20/10/08(木)21:22:14 No.735006477

    船体に無理が出たか…

    198 20/10/08(木)21:22:18 No.735006508

    致命的な不具合では?

    199 20/10/08(木)21:22:24 No.735006555

    漏水対策ヨシ! …ヨシ?

    200 20/10/08(木)21:22:27 No.735006581

    水密区画に不具合が… 1.なんとか修正 2.ちょっと問題残った 3.諦めた dice1d3=2 (2)

    201 20/10/08(木)21:22:44 No.735006704

    今日はよく水が漏れるなあ

    202 20/10/08(木)21:23:00 No.735006813

    ちょっと?…ちょっとかぁ…

    203 20/10/08(木)21:23:02 No.735006828

    まあ不具合分かってるなら・・・

    204 20/10/08(木)21:23:18 No.735006931

    被弾したら即浸水しそう

    205 20/10/08(木)21:23:19 No.735006944

    これは後々響くな…

    206 20/10/08(木)21:23:21 No.735006958

    麻でも詰めとけ!

    207 20/10/08(木)21:23:22 No.735006962

    ミル貝日英版見てたけどシュコダって造船も出来たのね…

    208 20/10/08(木)21:23:26 No.735006992

    問題解決に当たりながらちょいちょい細かい部分が先送りにされていくこの感覚…!

    209 20/10/08(木)21:23:28 No.735007001

    なんだかわからんが浮いてるからヨシ!

    210 20/10/08(木)21:24:00 No.735007193

    実戦で致命的な不具合が出そう

    211 20/10/08(木)21:24:03 No.735007214

    納期 納期がすべて

    212 20/10/08(木)21:24:11 No.735007255

    ちょっと問題が残りました… 1913年のハンガリーは… 1.まだ不具合修正 2.大事故発生… 3.ようやく処女航海 4.予算無くて港に繋がれたまま dice1d4=4 (4)

    213 20/10/08(木)21:24:19 No.735007305

    やーいお前の国お漏らし戦艦!

    214 20/10/08(木)21:24:20 No.735007308

    >問題解決に当たりながらちょいちょい細かい部分が先送りにされていくこの感覚…! やめて

    215 20/10/08(木)21:24:20 No.735007309

    おい

    216 20/10/08(木)21:24:24 No.735007344

    建艦中の姉妹艦では不具合直しといてくれよな!

    217 20/10/08(木)21:24:51 No.735007542

    1番艦は出番ないやつだな?

    218 20/10/08(木)21:24:53 No.735007554

    これ金なくて直せないやつでは?

    219 20/10/08(木)21:24:54 No.735007559

    >問題解決に当たりながらちょいちょい細かい部分が先送りにされていくこの感覚…! 職場でよくあるやつ!

    220 20/10/08(木)21:24:56 No.735007568

    海に出れる確率1/4で草

    221 20/10/08(木)21:25:00 No.735007596

    おい大丈夫かオーハン

    222 20/10/08(木)21:25:00 No.735007598

    ギリシャ感覚がしてきたな…

    223 20/10/08(木)21:25:04 No.735007630

    ホテル・ハンガリー

    224 20/10/08(木)21:25:17 No.735007739

    草て

    225 20/10/08(木)21:25:26 No.735007790

    ダメコン出来ずに沈むとかはさすがにね…

    226 20/10/08(木)21:25:27 No.735007799

    予算が無くて港に繋がれています 1.不具合で航海無理 2.重油無いんです 3.乾ドックで改修部品待ち dice1d3=1 (1)

    227 20/10/08(木)21:25:54 No.735007988

    そんなに悪いの…

    228 20/10/08(木)21:25:55 No.735007996

    このポンコツ戦艦野郎!

    229 20/10/08(木)21:26:00 No.735008031

    来年に間に合うか…?

    230 20/10/08(木)21:26:01 No.735008038

    だめだなぜか見ているこっちの胃が痛くなってきた

    231 20/10/08(木)21:26:03 No.735008051

    これ知ってる 姉妹艦がなんか南米に売られるやつだ

    232 20/10/08(木)21:26:03 No.735008054

    >1.不具合で航海無理 結構深刻じゃねえか

    233 20/10/08(木)21:26:09 No.735008087

    一番艦めちゃくちゃ無理して納期に合わせやがったな…

    234 20/10/08(木)21:26:43 No.735008300

    不具合で航海無理らしいです 1.スクリュー軸に歪みが 2.トップヘビー過ぎるんだけど 3.舵がふにゃふにゃで直進しない 4.機関が逝かれた dice1d4=3 (3)

    235 20/10/08(木)21:26:48 No.735008336

    ちょっとじわじわ水が染み出してきて航行に支障をきたしてるだけです!

    236 20/10/08(木)21:27:06 No.735008446

    酔っ払いかよ

    237 20/10/08(木)21:27:16 No.735008505

    多分納期時点で俺の作った戦艦が何故か知らんが動いてるみたいな状態だったんだな…

    238 20/10/08(木)21:27:21 No.735008532

    どれも致命的すぎるよ!

    239 20/10/08(木)21:27:28 No.735008568

    泥酔お漏らし艦…

    240 20/10/08(木)21:27:30 No.735008579

    建造中の姉妹艦では直してくれよな!マジで!

    241 20/10/08(木)21:27:32 No.735008590

    海戦を経験しないスレになりそうだ

    242 20/10/08(木)21:27:32 No.735008591

    擬人化された時ダメ人間になりそう

    243 20/10/08(木)21:27:42 No.735008660

    >だめだなぜか見ているこっちの胃が痛くなってきた SEの憂鬱を感じる

    244 20/10/08(木)21:28:01 No.735008793

    これでよく完成したと言ったな!

    245 20/10/08(木)21:28:03 No.735008807

    >予算が無くて港に繋がれています >1.不具合で航海無理 >2.重油無いんです >3.乾ドックで改修部品待ち >dice1d3=1 (1) オオオ イイイ

    246 20/10/08(木)21:28:06 No.735008829

    舵がふにゃふにゃで直進できないらしいです 1.舵交換で改善 2.乗組員を訓練して慣れさせた 3.諦めてふにゃふにゃで使う 4.解体だよ! dice1d4=2 (2)

    247 20/10/08(木)21:28:11 No.735008862

    もしかしてニュージーランドとかって地味だけどめちゃ優秀な子だった?

    248 20/10/08(木)21:28:11 No.735008867

    これがグランドブダペストホテル…

    249 20/10/08(木)21:28:21 No.735008931

    慣れでいいのか

    250 20/10/08(木)21:28:23 No.735008942

    設計だけは優秀だったのに・・・

    251 20/10/08(木)21:28:26 No.735008959

    欠陥戦艦…

    252 20/10/08(木)21:28:27 No.735008966

    >舵がふにゃふにゃで直進できないらしいです >1.舵交換で改善 >2.乗組員を訓練して慣れさせた >3.諦めてふにゃふにゃで使う >4.解体だよ! >dice1d4=2 (2) 逆転の発想!

    253 20/10/08(木)21:28:28 No.735008972

    この場当たり的対処!

    254 20/10/08(木)21:28:36 No.735009015

    新造艦に予算回してて修理できないからね

    255 20/10/08(木)21:28:36 No.735009017

    艦に人が合わせろの精神…!

    256 20/10/08(木)21:28:41 No.735009053

    無駄な熟練者が生まれる...

    257 20/10/08(木)21:28:42 No.735009060

    訓練する金で舵直せや!!

    258 20/10/08(木)21:28:42 No.735009069

    致命的不具合がたくさん見つかってなんとか修正してるけどどうにもならない! よくあるやつだ

    259 20/10/08(木)21:28:48 No.735009101

    白状するけどあーこれたぶん何か起こりそうだねってやつを面倒臭いからスルーするのはよくやるから申し訳ない

    260 20/10/08(木)21:28:49 No.735009114

    そもそも何隻作ってるんですコイツ

    261 20/10/08(木)21:29:06 No.735009235

    これが二重帝国魂…

    262 20/10/08(木)21:29:07 No.735009249

    この根本解決を図る時間も労力もないからとりあえず運用でなんとかする感!

    263 20/10/08(木)21:29:08 No.735009256

    >もしかしてニュージーランドとかって地味だけどめちゃ優秀な子だった? 彼女はめっちゃ頑張ってた気がする…

    264 20/10/08(木)21:29:12 No.735009294

    駄目な娘ほど可愛い

    265 20/10/08(木)21:29:20 No.735009352

    仕様!仕様です!

    266 20/10/08(木)21:29:28 No.735009417

    乗組員を訓練で慣らしました ようやく処女航海に出たハンガリーを見た他国の反応 1.イタリアが 2.イギリスが 3.ドイツが 4.笑われた dice1d4=2 (2)

    267 20/10/08(木)21:29:42 No.735009506

    >そもそも何隻作ってるんですコイツ テゲトフ級は4隻なので4隻

    268 20/10/08(木)21:29:43 No.735009516

    やっぱり大国でないと造船はダメだな…

    269 20/10/08(木)21:29:47 No.735009554

    造船スレは時間を経過するほどダメな艦が増えてるような…… 月単位で回してたときもあったはずなのにどうして

    270 20/10/08(木)21:29:49 No.735009575

    大丈夫 なれた

    271 20/10/08(木)21:29:51 No.735009593

    その非常に優秀な人員がいつまでも居るとは限らないのですよ!

    272 20/10/08(木)21:29:59 No.735009648

    >泥酔お漏らし艦… むっ!

    273 20/10/08(木)21:30:02 No.735009669

    >4.笑われた 選択肢が酷くない?

    274 20/10/08(木)21:30:07 No.735009702

    最速で操作をするとアプリが落ちるので操作時は3秒数えてから次の操作に移ってください

    275 20/10/08(木)21:30:25 No.735009849

    >無駄な熟練者が生まれる 61式戦車もギアチェンジに熟練が必要とか聞いた

    276 20/10/08(木)21:30:33 No.735009897

    >>4.笑われた >選択肢が酷くない? でもハンガリーだよ?

    277 20/10/08(木)21:30:34 No.735009911

    カタログスペックでは脅威だからな...

    278 20/10/08(木)21:30:36 No.735009922

    >最速で操作をするとアプリが落ちるので操作時は3秒数えてから次の操作に移ってください 直してくだち!

    279 20/10/08(木)21:30:37 No.735009929

    >造船スレは時間を経過するほどダメな艦が増えてるような…… >月単位で回してたときもあったはずなのにどうして 播磨とかが異常だったのでは?

    280 20/10/08(木)21:30:48 No.735010001

    >>4.笑われた >選択肢が酷くない? でも親善航海でやってきた戦艦が真っ直ぐ進むのすら安定せずあちこちに水漏れの応急修理後あったらどう思うよ

    281 20/10/08(木)21:31:16 No.735010205

    イギリスが反応しました 1.地中海艦隊に戦艦増派 2.欠陥戦艦だと新聞に談話を 3.オーハンに舵部品の輸出打診 4.イタリアに14インチ砲売るね dice1d4=1 (1)

    282 20/10/08(木)21:31:20 No.735010221

    播磨はすごかったな 沈む気がしなかった

    283 20/10/08(木)21:31:29 No.735010261

    >でも親善航海でやってきた戦艦が真っ直ぐ進むのすら安定せずあちこちに水漏れの応急修理後あったらどう思うよ >4.笑われた

    284 20/10/08(木)21:31:31 No.735010280

    買い被りすぎる…

    285 20/10/08(木)21:31:35 No.735010312

    更地にしてやりますわ! 更地にしてやりますわ!

    286 20/10/08(木)21:31:36 No.735010327

    地中海艦隊に戦艦が増派されました dice1d8=3 (3)

    287 20/10/08(木)21:31:44 No.735010379

    紳士が反応するってことは見た目がよっぽど良かったのかな…

    288 20/10/08(木)21:31:48 No.735010413

    殺る気だな…

    289 20/10/08(木)21:31:55 No.735010450

    >>最速で操作をするとアプリが落ちるので操作時は3秒数えてから次の操作に移ってください >直してくだち! 直そうとすると動かなくなるのでそのまま使ってください 次のバージョンでなんとかします

    290 20/10/08(木)21:31:58 No.735010481

    こんな戦艦相手に増派するとかイギリスが笑われるよ

    291 20/10/08(木)21:32:19 No.735010626

    >紳士が反応するってことは見た目がよっぽど良かったのかな… 中身はポンコツお漏らし千鳥足でしかも足遅いけど外面だけは近代的だからな・・・・・・

    292 20/10/08(木)21:32:37 No.735010736

    来るのか…モニター艦

    293 20/10/08(木)21:33:09 No.735010937

    3隻の戦艦が来ました 1.ベレロフォン級 2.セント・ヴィンセント級 3.ネプチューンとコロッサス級 4.オライオン級… dice1d4=3 (3)

    294 20/10/08(木)21:33:33 No.735011087

    まぁ一応戦艦だから浮いてる限りは脅威となるし…

    295 20/10/08(木)21:33:40 No.735011127

    見た目だけは良い泥酔お漏らしハンガリー娘…

    296 20/10/08(木)21:34:00 No.735011273

    うーん対抗になんのかな

    297 20/10/08(木)21:34:11 No.735011343

    >見た目だけは良い泥酔お漏らしハンガリー娘… でもこのハンガリー娘デブだぞ!

    298 20/10/08(木)21:34:13 No.735011357

    >こんな戦艦相手に増派するとかイギリスが笑われるよ 4隻とはいえ額面上は14インチの超ド級艦が4隻もいやがるからな 陣営に入ってくれるかもしれないイタリアは超ド級艦この当時持ってないしイギリスがなんとかするしかないのだ…

    299 20/10/08(木)21:34:15 No.735011367

    ネプチューンとコロッサス級が派遣されてきました… 一方ハンガリーは 1.相変わらずふにゃふにゃ 2.違う不具合まで 3.ついに事故が 4.ようやく安定 dice1d4=2 (2)

    300 20/10/08(木)21:34:30 No.735011475

    ひどい・・・

    301 20/10/08(木)21:34:40 No.735011541

    オオオ イイイ

    302 20/10/08(木)21:34:41 No.735011546

    あーあー

    303 20/10/08(木)21:34:47 No.735011586

    クソ戦艦すぎる…

    304 20/10/08(木)21:34:50 No.735011609

    俺までおなか痛くなってきた

    305 20/10/08(木)21:35:01 No.735011672

    もうだめだー

    306 20/10/08(木)21:35:08 No.735011734

    どうして…

    307 20/10/08(木)21:35:13 No.735011764

    応急処置したそばから不具合が

    308 20/10/08(木)21:35:16 No.735011786

    >中身はポンコツお漏らし千鳥足でしかも足遅いけど外面だけは近代的だからな・・・・・・ 装甲減ったのに過積載すぎる

    309 20/10/08(木)21:35:17 No.735011796

    >>見た目だけは良い泥酔お漏らしハンガリー娘… >でもこのハンガリー娘デブだぞ! こら「」!デブって言ったらハリマが来るよ!

    310 20/10/08(木)21:35:27 No.735011854

    もう一から作り直したほうが早いやつだこれ

    311 20/10/08(木)21:35:34 No.735011899

    妹は流石に本国が作ってるんだよね? そうだよね?

    312 20/10/08(木)21:35:35 No.735011900

    違う不具合まで出ました 1.機関いかれた 2.主砲が腔発事故 3.測距儀に欠陥 4.煙突の排熱不良で焼き鳥 dice1d4=4 (4)

    313 20/10/08(木)21:35:35 No.735011904

    >応急処置したそばから不具合が 身に覚えがあるぜー!

    314 20/10/08(木)21:35:49 No.735011998

    あーあーあーあーもー

    315 20/10/08(木)21:35:50 No.735012002

    oh

    316 20/10/08(木)21:35:53 No.735012031

    /このコメントを消すと何故か動かなくなるので消さないこと

    317 20/10/08(木)21:35:55 No.735012040

    まあ二重帝国にふさわしい戦艦だな!

    318 20/10/08(木)21:35:58 No.735012060

    ハンガリーがもたん時が来ているのだ!

    319 20/10/08(木)21:35:58 No.735012064

    ハンガリー級は二番艦から本番だから…本番だから…

    320 20/10/08(木)21:36:02 No.735012093

    煙突を曲げるしかない…

    321 20/10/08(木)21:36:03 No.735012098

    >4.煙突の排熱不良で焼き鳥 優秀な乗組員にダメージを与えていくスタイル

    322 20/10/08(木)21:36:04 No.735012104

    さっきのモニター艦だって戦争には参加できたんだぞ 大丈夫かこいつ

    323 20/10/08(木)21:36:07 No.735012129

    あっつい!あっつい!

    324 20/10/08(木)21:36:07 No.735012132

    そっちかー… そっちかー…

    325 20/10/08(木)21:36:12 No.735012161

    選択肢の中ではマシなほうか

    326 20/10/08(木)21:36:34 No.735012277

    どっかの加賀さんもこれには苦笑い

    327 20/10/08(木)21:36:39 No.735012318

    双頭の鷲の国で焼き鳥か…

    328 20/10/08(木)21:36:41 No.735012335

    焼き鳥なら運用でなんとか…

    329 20/10/08(木)21:36:44 No.735012353

    煙突の排熱不良で焼き鳥です 1.煙突の改良で改善 2.大規模改修にドック入り… 3.慣れろ! dice1d3=3 (3)

    330 20/10/08(木)21:36:46 No.735012374

    >まあ二重帝国にふさわしい戦艦だな! アウスグライヒ級…

    331 20/10/08(木)21:36:54 No.735012424

    遅いのになぜ…

    332 20/10/08(木)21:36:58 No.735012449

    建艦中の2番艦以降では直しといてください(N回目

    333 20/10/08(木)21:37:00 No.735012467

    運用しないとわからん不具合だこれ!

    334 20/10/08(木)21:37:03 No.735012485

    このポンコツ帝国!

    335 20/10/08(木)21:37:04 No.735012492

    泥酔暑がりお漏らしポンコツ戦艦(見た目は美人)

    336 20/10/08(木)21:37:08 No.735012523

    ちょっと待てよ?!

    337 20/10/08(木)21:37:09 No.735012526

    くたばれカイザー!

    338 20/10/08(木)21:37:14 No.735012559

    ねえこれ大日本帝国憑依してない…?

    339 20/10/08(木)21:37:21 No.735012601

    なにに慣れろというんだ!

    340 20/10/08(木)21:37:36 No.735012699

    相変わらずの艦の方に合わせろというスタイル

    341 20/10/08(木)21:37:40 No.735012721

    現場に無理を強いていくスタイルやめろや! スレ画的には合ってるか…

    342 20/10/08(木)21:37:41 No.735012729

    帝国魂!

    343 20/10/08(木)21:37:52 No.735012812

    ヨシ!

    344 20/10/08(木)21:37:56 No.735012838

    心頭滅却すれば火もまた涼し

    345 20/10/08(木)21:37:57 No.735012849

    艦内運用で危険箇所には可燃物を置かないとかそういうやつ…

    346 20/10/08(木)21:38:01 No.735012882

    アホか!

    347 20/10/08(木)21:38:08 No.735012947

    >ねえこれ大日本帝国憑依してない…? 日帝のお船はここまで致命的不具合重なるような奴居ないし…

    348 20/10/08(木)21:38:09 No.735012961

    >ねえこれ大日本帝国憑依してない…? にほんへだって開戦前はもうちょっとマメじゃないかな…

    349 20/10/08(木)21:38:15 No.735012997

    ハンガリーのまつろ

    350 20/10/08(木)21:38:24 No.735013051

    二重帝国魂があれば操舵できるし我慢できるヨシ!

    351 20/10/08(木)21:38:24 No.735013054

    慣れろと命令が出ました 1.慣れた 2.航海中も窓全開… 3.ついに死人が 4.流石に改修 dice1d4=1 (1)

    352 20/10/08(木)21:38:31 No.735013101

    艦これに来たら某ザラ級重巡みたいになりそう

    353 20/10/08(木)21:38:34 No.735013120

    二重帝国魂を見せてやる!

    354 20/10/08(木)21:38:35 No.735013128

    慣れたかー…

    355 20/10/08(木)21:38:37 No.735013140

    >ねえこれ大日本帝国憑依してない…? 日本だってフード付けたり煙突曲げたりしたよ!

    356 20/10/08(木)21:38:37 No.735013142

    扶桑型だってこんなにぽこぽこ欠陥出てきてないよ…たぶん

    357 20/10/08(木)21:38:43 No.735013186

    オーハンソウルやめろ

    358 20/10/08(木)21:38:48 No.735013222

    だいじょうぶ 慣れた

    359 20/10/08(木)21:38:50 No.735013233

    なんだこいつら…

    360 20/10/08(木)21:38:52 No.735013246

    >1.慣れた 慣れたかあ……そうかあ……

    361 20/10/08(木)21:38:54 No.735013262

    ヨ…ヨシ!

    362 20/10/08(木)21:38:58 No.735013290

    こいつら慣らしてばかりだな

    363 20/10/08(木)21:39:00 No.735013304

    >ねえこれ大日本帝国憑依してない…? この世界においては日本が後追いになるし…

    364 20/10/08(木)21:39:08 No.735013369

    マンパワーで動いてんなこの戦艦

    365 20/10/08(木)21:39:13 No.735013402

    アーリア魂はすごいな!

    366 20/10/08(木)21:39:15 No.735013415

    スゴいね人体

    367 20/10/08(木)21:39:16 No.735013427

    確かにこの内部のガタガタ具合は間違いなく末期オーハンを象徴する船だわ

    368 20/10/08(木)21:39:17 No.735013435

    「休憩を取る際は扉を開放して水分を用意して寝ること」 「熱で歪んだ扉は無理に閉じないこと」

    369 20/10/08(木)21:39:18 No.735013439

    >>ねえこれ大日本帝国憑依してない…? >この世界においては日本が後追いになるし… 追うなおうな

    370 20/10/08(木)21:39:25 No.735013483

    乗組員も蒸し焼きに慣れました 1.ついに戦争に 2.また不具合 3.熱中症で水兵が死亡 4.事故発生 dice1d4=1 (1)

    371 20/10/08(木)21:39:30 No.735013524

    >>ねえこれ大日本帝国憑依してない…? >この世界においては日本が後追いになるし… つまり日本にハンガリーが憑依したのか

    372 20/10/08(木)21:39:35 No.735013571

    本艦は日夜優秀な乗組員の努力によって万全を維持しております!

    373 20/10/08(木)21:39:41 No.735013625

    >この世界においては日本が後追いになるし… 浮沈戦艦播磨育てるかもしれないし…

    374 20/10/08(木)21:39:42 No.735013628

    ハンガリー魂が社畜精神になっちまうー!

    375 20/10/08(木)21:39:45 No.735013655

    >乗組員も蒸し焼きに慣れました ?????

    376 20/10/08(木)21:39:47 No.735013679

    War!!

    377 20/10/08(木)21:39:49 No.735013690

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    378 20/10/08(木)21:39:51 No.735013709

    なあにアドリア海を行って帰ってくるくらいだったらなんとか……

    379 20/10/08(木)21:39:56 No.735013735

    マジで参戦するのか

    380 20/10/08(木)21:39:59 No.735013751

    コンガリー

    381 20/10/08(木)21:40:02 No.735013766

    実戦は無理だって!

    382 20/10/08(木)21:40:07 No.735013792

    とりあえず戦いには出られそうだ

    383 20/10/08(木)21:40:10 No.735013811

    優秀な乗組員すぎる

    384 20/10/08(木)21:40:19 No.735013879

    オーハン海兵魂を見せる時が来た

    385 20/10/08(木)21:40:31 No.735013963

    >乗組員も蒸し焼きに慣れました >1.ついに戦争に >2.また不具合 >3.熱中症で水兵が死亡 >4.事故発生 >dice1d4=1 (1) 一瞬蒸し焼きに対してハンガリー号乗組員が戦争おっぱじめたのかと思った

    386 20/10/08(木)21:40:32 No.735013972

    徹底的に致命的な事故だけは避けててダメだった いっそ戦争前に事故っておいたほうがマシだったパターンにならないか

    387 20/10/08(木)21:40:50 No.735014097

    >コンガリー ダメだった

    388 20/10/08(木)21:40:52 No.735014112

    このまま戦争するのか…

    389 20/10/08(木)21:40:54 No.735014123

    被弾してまっすぐ進むようにならんかな

    390 20/10/08(木)21:41:27 No.735014363

    >被弾してまっすぐ進むようにならんかな 叩けば治る

    391 20/10/08(木)21:41:44 No.735014474

    根本的解決をせずに場当たり的に運用していくスタイル

    392 20/10/08(木)21:41:56 No.735014572

    >一瞬蒸し焼きに対してハンガリー号乗組員が戦争おっぱじめたのかと思った 戦艦ハンガリーの反乱...

    393 20/10/08(木)21:42:09 No.735014667

    す。すごい……まるで二重帝国の魂が形になったかのような戦艦だ……

    394 20/10/08(木)21:42:39 No.735014904

    世界はなんとなくで回っているが なんとなくがいきすぎるとこうなる

    395 20/10/08(木)21:43:07 No.735015134

    >世界はなんとなくで回っているが >なんとなくがいきすぎるとこうなる でも現実割とこんなのでもある