虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)20:22:42 俺貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)20:22:42 No.734985296

俺貼る

1 20/10/08(木)20:23:44 No.734985588

偉いな…

2 20/10/08(木)20:24:13 No.734985761

5分前行動は大事

3 20/10/08(木)20:25:28 No.734986147

出発は55分とかなんだろう…

4 20/10/08(木)20:26:29 No.734986457

駅まで30分は遠いな…

5 20/10/08(木)20:27:40 No.734986860

埼玉県民は賢いな

6 20/10/08(木)20:28:00 No.734986973

>駅まで30分は遠いな… 田舎ならままあるし…

7 20/10/08(木)20:28:09 No.734987012

算数的には間違いだが生活的には合格 そういう子供をちゃんと救い上げられる制度が欲しい…

8 20/10/08(木)20:28:21 No.734987073

りゆうもかんがえましょうって言われたから考えたのに…

9 20/10/08(木)20:28:21 No.734987074

うーん7時50分

10 20/10/08(木)20:28:28 No.734987113

>算数的には間違いだが生活的には合格 >そういう子供をちゃんと救い上げられる制度が欲しい… 二重丸だよこんなの

11 20/10/08(木)20:29:13 No.734987349

しかしマルをあげたとしてこれから算数の問題に気持ちを持ち込むようになると困るんじゃないか

12 20/10/08(木)20:29:35 No.734987466

前提としてそういう道徳的なこと聞かれているわけじゃないことくらいは理解して欲しい

13 20/10/08(木)20:30:17 No.734987668

正しい計算をした上で安全係数まで見積もっているんだ 下手な社会人よりデキる

14 20/10/08(木)20:30:26 No.734987719

理由とか聞くから求められてるのはそういうことかなって…

15 20/10/08(木)20:30:35 No.734987767

>前提としてそういう道徳的なこと聞かれているわけじゃないことくらいは理解して欲しい ならこんな問題出すな!

16 20/10/08(木)20:31:02 No.734987931

>前提としてそういう道徳的なこと聞かれているわけじゃないことくらいは理解して欲しい デキない社会人

17 20/10/08(木)20:31:31 No.734988091

読みやすいようにスペースあけたうえで読点まで使っちゃってるし問題文作ったやつの能力に疑問がある

18 20/10/08(木)20:31:42 No.734988160

理由も考えろって一文が何を求めてるのか分からない

19 20/10/08(木)20:31:53 No.734988244

理由説明できてるからいいじゃん 工学的にも丸上げていいよこんなん

20 20/10/08(木)20:32:47 No.734988561

早めにつくと嫌みととらえてけおる友人と待ち合わせをしていたんだろう

21 20/10/08(木)20:33:22 No.734988746

じゃあ理由って何のスペースなんだ…

22 20/10/08(木)20:33:23 No.734988754

9時出発で8時50分集合なのかもしれないし…

23 20/10/08(木)20:33:35 No.734988832

算数の授業前に人の心や事情は捨てるって唱えてから始めるようにするとか…

24 20/10/08(木)20:33:35 No.734988833

安全マージン抜いたらちゃんと時間は出せてるからな

25 20/10/08(木)20:34:10 No.734989020

なんでコバトン居るんだ?

26 20/10/08(木)20:34:29 No.734989132

移動する点Pにしないから…

27 20/10/08(木)20:34:29 No.734989133

理由って何だ…? 8時50分の30分前が8時20分だからとでも書くのか?

28 20/10/08(木)20:35:05 No.734989349

>デキない社会人 説明書見ても書いてほしいこと書かない人っているよね わかんないんだから読んでんのに

29 20/10/08(木)20:35:25 No.734989463

上の問題は出来てるんだから理由聞いたやつが悪い

30 20/10/08(木)20:37:14 No.734990130

5分前行動で~とか書けたら理解できてるとみなせるんだけどな… 辛いところだ

31 20/10/08(木)20:38:16 No.734990513

友達との待ち合わせ時間は10時と言われましたが実際は9時で場所も嘘の場所を伝えられました 僕は明日からどうやって生きていけばいいでしょうか

32 20/10/08(木)20:38:54 No.734990762

待てこれなんで理由書かされるんだ? 単純にX+30=50を求めさせたいなら記述問題である必要はないのでは?

33 20/10/08(木)20:39:38 No.734991024

5分前行動はぎりぎりであせるとあぶないからじゃなくて不測の事態が起こっても時間内につくようにするんだから理由としておかしいよねっていうバツかもしれん

34 20/10/08(木)20:40:02 No.734991191

ちゃんと20分って前提が判ってるから〇では?

35 20/10/08(木)20:40:55 No.734991524

俺なら8時30分に出て走って8時52分に到着してるね

36 20/10/08(木)20:41:44 No.734991813

「よい」を定義しておかないから…

37 20/10/08(木)20:42:07 No.734991936

これは5分でも足りないから×

38 20/10/08(木)20:42:52 No.734992185

5分じゃうんこしたくなったら詰むからな

39 20/10/08(木)20:43:27 No.734992362

こういうのを持ち上げる人いるけど問題文を理解してその通り解かない時点でアスペの傾向あるよ

40 20/10/08(木)20:43:29 No.734992371

50分の30分前と考えるのかそれともX分の30分後が50分と考えるのか統計を取りたかったんだろう

41 20/10/08(木)20:43:58 No.734992550

7時 道に迷うとあせるから

42 20/10/08(木)20:44:33 No.734992730

>50分の30分前と考えるのかそれともX分の30分後が50分と考えるのか統計を取りたかったんだろう どっちも一緒じゃないですか

43 20/10/08(木)20:44:58 No.734992869

正解は集合時間に家を出るくらいで良い

44 20/10/08(木)20:45:09 No.734992923

>こういうのを持ち上げる人いるけど問題文を理解してその通り解かない時点でアスペの傾向あるよ りゆうもかんがえましょう

45 20/10/08(木)20:46:00 No.734993192

問題文が8時50分ちょうどに~ならこんな悲劇はおきなかった…

46 20/10/08(木)20:46:23 No.734993306

>問題文が8時50分ちょうどに~ならこんな悲劇はおきなかった… あせるとあぶないから…

47 20/10/08(木)20:46:26 No.734993321

ゆきこさんは真面目なので時間に遅れたり焦ったりすることは絶対にありません の一言があれば混乱を招かなかった

48 20/10/08(木)20:46:34 No.734993355

>こういうのを持ち上げる人いるけど問題文を理解してその通り解かない時点でアスペの傾向あるよ アスペって言っときゃいいと思ってるだろ

49 20/10/08(木)20:46:41 No.734993395

8時20分だとギリギリってかいてある時点できちんと計算できてるんだから丸あげたい

50 20/10/08(木)20:47:04 No.734993516

考えるのが面倒になってしまわないといいが…

51 20/10/08(木)20:47:09 No.734993549

これマジで答えが分からんのだが理由を書けって一体どんな理由書けば正解なんだ

52 20/10/08(木)20:47:14 No.734993577

小学校の先生って5分前行動を口すっぱくして良いし子供は腹立つだろうな

53 20/10/08(木)20:47:58 No.734993826

理由などいらなかったがコバトンを載せるスペースが欲しかった

54 20/10/08(木)20:48:07 No.734993869

8時20分に出るとした場合りゆうをどう書けばいいんだ…

55 20/10/08(木)20:48:19 No.734993929

マルは無理でもせめて△はあげたい…

56 20/10/08(木)20:48:35 No.734994019

実際この問題の理由って何書けばいいの? 30分かかるので30分前に出る必要があるとかそんな回りくどい回答しか思いつかないけど

57 20/10/08(木)20:48:49 No.734994101

>これマジで答えが分からんのだが理由を書けって一体どんな理由書けば正解なんだ その言い草は小学生なら通るがさすがに「」だと通らんぞ…

58 20/10/08(木)20:48:55 No.734994131

>これマジで答えが分からんのだが理由を書けって一体どんな理由書けば正解なんだ スレ画が正解じゃないなら「30分かかるので50分の30分前の20分に出ます」って書くんだろう この子は賢すぎたんだ

59 20/10/08(木)20:49:07 No.734994221

正解を理解してるんだから○でよくない!?

60 20/10/08(木)20:49:53 No.734994493

様々なケースを想定してヨシ!してるのに

61 20/10/08(木)20:49:53 No.734994496

たしか時計の問題って小1でしょ?計算式やる前 だから理由は普通に差が30分だからだと思うよ

62 20/10/08(木)20:50:04 No.734994554

>実際この問題の理由って何書けばいいの? >30分かかるので30分前に出る必要があるとかそんな回りくどい回答しか思いつかないけど 実際それでいいんじゃない頭の中で引き算ができてるってことになる

63 20/10/08(木)20:50:20 No.734994646

どうせ遅れる連中がいるし焦らずギリギリに行けばいい

64 20/10/08(木)20:50:27 No.734994676

小学生は単に未熟なだけだからアスペ判定は慎重に

65 20/10/08(木)20:50:44 No.734994777

だって計算式だけだとなんか寂しいじゃないですか

66 20/10/08(木)20:51:02 No.734994871

5分という数値の根拠が示されてないのでダメ

67 20/10/08(木)20:51:04 No.734994889

一休さんとか好きそう

68 20/10/08(木)20:51:05 No.734994897

答えは合っててもこの問題だと計算はわかんないけど時計の絵を見て答えを書く場合もあるからな

69 20/10/08(木)20:51:47 No.734995125

>5分という数値の根拠が示されてないのでダメ 先生が5分前行動しなさいって言いました!

70 20/10/08(木)20:52:07 No.734995239

上手いこと言った答えを正解にしてしまうとみんなそういうのばっかり考えるようになって算数の問題として成立しなくなっちゃうからな

71 20/10/08(木)20:52:26 No.734995353

問題作ったやつが悪いって話だ

72 20/10/08(木)20:52:45 No.734995442

世の中には30分でつく場所に行くには30分前に家を出ればいいって事がわからない子もいるんだろう そういう子を探してケアしてあげるんだよ

73 20/10/08(木)20:53:06 No.734995548

数学も算数も人間的要素を排除した問題を作らないと…

74 20/10/08(木)20:54:19 No.734995967

頑張れば20分前でも間に合うだろう

75 20/10/08(木)20:54:52 No.734996120

>頑張れば10分前でも間に合うだろう

76 20/10/08(木)20:54:54 No.734996130

先日は 当さんすうの試験にお越しいただき ありがとうございました 厳正なる採点の結果「ぎりぎりであせる」という説明が論理的でないため誠に残念ではございますが 今回は不正解とさせていただくことになりました ご希望にそえず恐縮ですが なにとぞご了承くださいますよう お願い申し上げます 多数の問題の中から当問に解答いただきましたことに感謝するとともに ○○様のより一層のご活躍をお祈り申し上げます

77 20/10/08(木)20:55:00 No.734996162

こういう問題自分も解いたことある なんか学年全体でちゃんと題意に沿って正解できたのが自分しかいなかったらしくて次のテストから普通の計算問題ばかりになった

78 20/10/08(木)20:55:31 No.734996339

>頑張れば20分前でも間に合うだろう >頑張れば10分前でも間に合うだろう 遅刻魔帰れや!

79 20/10/08(木)20:55:32 No.734996343

問題文には30分かかると書いてあってこれは絶対なんだ なにがあろうと30分で着く設定なんだ

80 20/10/08(木)20:55:44 No.734996394

8時50分には出ると良い 30分くらいの遅刻ならまあ許してくれるだろうから

81 20/10/08(木)20:56:30 No.734996641

ゆきこさんはギリギリでは焦らない 電車が駅に到着するのを見てから焦る

82 20/10/08(木)20:56:57 No.734996808

>数学も算数も人間的要素を排除した問題を作らないと… お風呂がいっぱいになるまで30分かかります。8時50分にお風呂に入るためには何時にお湯を入れ始めればいいでしょうか。理由も考えましょう

83 20/10/08(木)20:57:04 No.734996844

>上手いこと言った答えを正解にしてしまうとみんなそういうのばっかり考えるようになって算数の問題として成立しなくなっちゃうからな 算数ぐらいならそんなもんでいい

84 20/10/08(木)20:57:06 No.734996860

>こういう問題自分も解いたことある >なんか学年全体でちゃんと題意に沿って正解できたのが自分しかいなかったらしくて次のテストから普通の計算問題ばかりになった それ相当な悪文だったのではないだろうか…

85 20/10/08(木)20:57:08 No.734996873

大人の社会はな10分前にはクレームの電話が来るんだ 覚えときなボウズ

86 20/10/08(木)20:57:19 No.734996938

A.いつでてもいい りゆう.待つより待たせる方がつらいから

87 20/10/08(木)20:57:26 No.734996966

>間に合わなくても謝れば許してくれるだろう

88 20/10/08(木)20:57:41 No.734997052

うちなータイムだとまた違う回答なのだろうか

89 20/10/08(木)20:58:00 No.734997178

>>頑張れば20分前でも間に合うだろう >>頑張れば10分前でも間に合うだろう >遅刻魔帰れや! 正解は焦ってもどうにもならないのでシャワーを浴びて10時くらいに出発してしれっと座る

90 20/10/08(木)20:58:09 No.734997231

ゆきこさんのメンタルは鋼なので時間ギリギリだろうが道中ヤクザの抗争に巻き込まれようが猫が轢かれそうになっていようが何が起ころうと30分で駅に到着するものとする

91 20/10/08(木)20:58:09 No.734997234

丸つけてあげたいけどこの子が今後算数の問題にこういう回答ばっかするようになったらどうしよう みたいな葛藤が出てバツにしてしまうかもしれん

92 20/10/08(木)20:58:14 No.734997278

>ごめん今起きた あと一時間くらいかかるわ

93 20/10/08(木)20:58:31 No.734997389

今日は雨なので明日出る

94 20/10/08(木)20:58:51 No.734997499

>>ごめん今日だったっけ?

95 20/10/08(木)20:58:57 No.734997540

8時20分ではぎりぎりであせるとあぶないので5分前行動をする まで書けばマル貰えたのだろう

96 20/10/08(木)20:59:20 No.734997677

ちゃんと正解分かった上で5分前行動してるしこの子頭良いよ

97 20/10/08(木)20:59:50 No.734997837

「ぎりぎりであせる」だけに線引いてあるのは何を意味してるんだ

98 20/10/08(木)21:00:07 No.734997938

文法がおかしいという指摘では

99 20/10/08(木)21:00:11 No.734997952

自分が教師なら仕方なくバツにした上で赤ペンコメント入れて褒めるかな

100 <a href="mailto:ゆきこ">20/10/08(木)21:00:16</a> [ゆきこ] No.734997982

行けたら行く

101 20/10/08(木)21:00:42 No.734998113

まあネットに晒し上げるくらい子供のテストをよく見てるんだし 親が心がけは正しいけど算数で聞かれてることとはちょっと違ったねとフォローしてやればそれでよい話だ

102 20/10/08(木)21:00:55 No.734998199

悪問だなぁ

103 20/10/08(木)21:01:07 No.734998267

屁理屈とかboketeみたいな解答だったら×でいいが これはそうじゃないだろう

104 20/10/08(木)21:01:24 No.734998361

>二重丸だよこんなの 求められてるのは算数の計算だろ

105 20/10/08(木)21:01:31 No.734998403

計算式書いてないのと何が危ないのかわからないから駄目

106 20/10/08(木)21:01:59 No.734998564

50分に着くことが条件なので45分に着くのはダメ

107 20/10/08(木)21:02:00 No.734998573

>>二重丸だよこんなの >求められてるのは算数の計算だろ 算数の問題は出来てるし…できた上で5分前行動を大切にする紳士だし…

108 20/10/08(木)21:02:05 No.734998601

30分前だからとしか答えようがないし理由ってなんだ

109 20/10/08(木)21:02:18 No.734998681

時間になるまでつくゆきこさんとつかないゆきこさんは50%の確率でそれぞれ存在する

110 20/10/08(木)21:02:28 No.734998749

8時20分でぴったりなのわかってるから○でいいじゃないかな

111 20/10/08(木)21:02:32 No.734998774

>ごめんお腹痛くなったから今日行けない

112 20/10/08(木)21:02:53 No.734998895

上は合ってるし理解してるのはわかるんだから三角くらいにしたれ

113 20/10/08(木)21:03:56 No.734999294

>ごめん今日は行けません今ミャンマーにいるからです

114 20/10/08(木)21:04:09 No.734999365

一回20って書いて消したのか…

115 20/10/08(木)21:04:43 No.734999558

これ「30分かかるから30分前に出る」のが正しい理由なんだとしたら その上で5分前行動を取るってのも正解じゃないとおかしいんだよな だって問題文でわざわざ「ゆきこさんのお出かけ」っていう状況設定を作ってるんだもの もし純粋の算数としての回答が欲しいなら素直に8時50分の30分前は何時か聞けばいい

116 20/10/08(木)21:04:46 No.734999580

>「ぎりぎりであせる」だけに線引いてあるのは何を意味してるんだ 常に焦ろ

117 20/10/08(木)21:04:56 No.734999644

>>ごめん今日は行けません今ミャンマーにいるからです シンガポールじゃないのか…

118 20/10/08(木)21:05:42 No.734999887

まず無いとはいえ、丸つけて変な癖がついたらよくないってのはわかる それでもただバツつけて放置はちょっと無慈悲に感じる

119 20/10/08(木)21:06:14 No.735000069

社会人ですらこの考え方出来てない奴がぼちぼち居るからな…

120 20/10/08(木)21:06:36 No.735000219

>>ごめんお腹痛くなったから今日行けない 外出するの急に嫌になって適当なウソついてるときのやつ!

121 20/10/08(木)21:06:40 No.735000249

むしろ5分じゃ足りねえ

122 20/10/08(木)21:07:01 No.735000382

>社会人ですらこの考え方出来てない奴がぼちぼち居るからな… 大丈夫っすよー8:20に出れば間に合いますってー

123 20/10/08(木)21:08:12 No.735000861

>これ「30分かかるから30分前に出る」のが正しい理由なんだとしたら >その上で5分前行動を取るってのも正解じゃないとおかしいんだよな >だって問題文でわざわざ「ゆきこさんのお出かけ」っていう状況設定を作ってるんだもの >もし純粋の算数としての回答が欲しいなら素直に8時50分の30分前は何時か聞けばいい りんごやみかんもそうだけど優しく例えようとして逆に不親切になってるんだよな 問題をファジーにしてるのに答えはファジーさを許さないって言う

124 20/10/08(木)21:08:13 No.735000870

マジで時間すぎてから出発するのがデフォのおっさんがいて困る…

125 20/10/08(木)21:08:34 No.735000996

家を何時何分に出れば8時50分に駅に着きますか?とするべきだった…

126 20/10/08(木)21:08:36 No.735001013

二重丸して横に算数では5分前行動は考えなくていいよって書いてあげればよかったんじゃないかな…

127 20/10/08(木)21:09:06 No.735001185

>マジで時間すぎてから出発するのがデフォのおっさんがいて困る… 沖縄の話?

128 20/10/08(木)21:09:29 No.735001344

>社会人ですらこの考え方出来てない奴がぼちぼち居るからな… 8:20に出ればいいから8:10に起きれば余裕だな!

129 20/10/08(木)21:09:52 No.735001489

問題が悪い 問題考えたやつは首くくって死ね

130 20/10/08(木)21:09:55 No.735001504

書き込みをした人によって削除されました

131 20/10/08(木)21:10:19 No.735001643

>問題が悪い うn >問題考えたやつは首くくって死ね なそ にん

132 20/10/08(木)21:10:20 No.735001655

わかってる子とわからない子を振り分ける問題なんだからわかってる子は普通に50分の30分前に出るから50-30=20って書けばいいんだよ

133 20/10/08(木)21:10:43 No.735001805

8:50に電車が来るとも書いてないから

134 20/10/08(木)21:10:52 No.735001856

>8:20に出ればいいから8:10に起きれば余裕だな! 俺を監視するんじゃない

135 20/10/08(木)21:10:55 No.735001882

>マジで時間すぎてから出発するのがデフォのおっさんがいて困る… ごめん…

136 20/10/08(木)21:11:47 No.735002214

>ごめん… ガチで友達なくすぞ

137 20/10/08(木)21:12:15 No.735002403

朝の5分は夜の20分くらいの価値あるからギリギリを攻めたい

138 20/10/08(木)21:12:28 No.735002493

この程度の問題すらできない人類はAIに教えを乞うべきです

139 20/10/08(木)21:12:31 No.735002518

>ごめん… そうやって謝りつつまた遅刻するやついる

140 20/10/08(木)21:12:34 No.735002540

駅につくにはだから焦って危ないは理由にならないな… 焦って道を間違えるからとかならまあ

141 20/10/08(木)21:12:39 No.735002573

>二重丸して横に算数では5分前行動は考えなくていいよって書いてあげればよかったんじゃないかな… こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな

142 20/10/08(木)21:13:10 No.735002770

>>ごめん… >そうやって謝りつつまた遅刻するやついる DMCのゴボウみたいな奴だな

143 20/10/08(木)21:13:43 No.735002976

時間にルーズな奴と長く付き合ってるとだんだん影響されてくるから怖い 色々あって縁切ったら治った

144 20/10/08(木)21:14:02 No.735003088

>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな 何がいかんのだ?

145 20/10/08(木)21:15:16 No.735003584

>>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな >何がいかんのだ? 採点がすげー大変になる

146 20/10/08(木)21:15:23 No.735003621

>>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな >何がいかんのだ? 採点が面倒くさい

147 20/10/08(木)21:15:27 No.735003671

>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな 小学校なんてそんなんでいいわ

148 20/10/08(木)21:15:38 No.735003736

>>>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな >>何がいかんのだ? >採点がすげー大変になる なんだ教師の怠慢じゃねーか

149 20/10/08(木)21:15:58 No.735003887

算数のテストで理由を述べよするほうが悪いのでは…

150 20/10/08(木)21:16:12 No.735003975

5分前ではまだ遅いということでは?

151 20/10/08(木)21:16:13 No.735003985

>>こういうのを正解にするとノリがクラスで広まって小テストが大喜利大会になっちゃうからな >小学校なんてそんなんでいいわ さすがにそれも無責任すぎると思う

152 20/10/08(木)21:16:28 No.735004074

この子にだけ伝えれば大喜利大会にはならんだろう この子がクラスのお調子者ポジションだったら駄目かもしれんが

153 20/10/08(木)21:16:42 No.735004165

>なんだ教師の怠慢じゃねーか まあそういわれるとそうなんだがこりゃまいったなあ!

154 20/10/08(木)21:17:11 No.735004353

8時50分に待ち合わせをしてるんだったら8時50分に起きて すぐに遅れると電話をすると良い

155 20/10/08(木)21:17:12 No.735004358

>5分前ではまだ遅いということでは? 疲れて休憩するかもしれないから10分前に出ればいいな!

156 20/10/08(木)21:17:25 No.735004445

>>採点がすげー大変になる >なんだ教師の怠慢じゃねーか 採点以外に仕事がないんならまあそうだが…

157 20/10/08(木)21:18:25 No.735004859

間違ってるとは言わないが学校通っている間は苦労しそうな問題の読み方だ

158 20/10/08(木)21:19:21 No.735005277

>疲れて休憩するかもしれないから10分前に出ればいいな! まあ不測の事態も考えれば途中コンビニでうんこしても間に合うくらいの時間の余裕はほしいところだ

159 20/10/08(木)21:19:44 No.735005437

俺が教師だったら答えとしては間違ってますがこの回答は好きですって横に書いておく

160 20/10/08(木)21:19:45 No.735005449

15分くらい余裕持って出ることはある

161 20/10/08(木)21:20:01 No.735005562

この一回こっきりならいいけどそんなわけにはいかないのだ ただでさえ激務なんだから採点くらい機械的にやらせないともたねえよ

162 20/10/08(木)21:21:19 No.735006112

こんな回答するようじゃ大喜利やる出す「」になるかもしれないからバツだ

163 20/10/08(木)21:21:30 No.735006170

>まあ不測の事態も考えれば途中コンビニでうんこしても間に合うくらいの時間の余裕はほしいところだ これから電車に乗るんだからうんこタイムはいらないだろう

164 20/10/08(木)21:22:02 No.735006387

だから感情のない点Pにしておけといったのに…

↑Top