虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)16:46:05 我が君... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)16:46:05 No.734937961

我が君はるね

1 20/10/08(木)16:52:42 No.734939336

普通なら困窮してるとこ見せたら攻め込まれると思うんですよ…

2 20/10/08(木)16:54:44 No.734939727

でもわが君は支援しちゃうんですよ 墨家思想だったのかな

3 20/10/08(木)16:54:50 No.734939749

(んもー…)

4 20/10/08(木)16:57:18 No.734940221

蛮族たちが助けてくれるのいいよね

5 20/10/08(木)16:57:26 No.734940252

でも今回も約束破ったから戦争でボコって生贄にするね

6 20/10/08(木)16:59:04 No.734940562

お人好しっぽいのに戦争は強いなんて

7 20/10/08(木)16:59:56 ID:WVXreufY WVXreufY No.734940738

書いた人はもう死んじゃったんだよね

8 20/10/08(木)17:05:05 No.734941723

名君過ぎて死後国を傾ける事になるからな

9 20/10/08(木)17:05:57 No.734941882

どんだけ名君だったんだよ

10 20/10/08(木)17:08:08 No.734942296

かつて助けた相手がピンチに駆けつける展開は好きでしょう?

11 20/10/08(木)17:11:29 No.734942887

かつて助けた晋がいざピンチになると攻めてきたって聞いたけど…

12 20/10/08(木)17:13:15 No.734943192

>かつて助けた相手がピンチに駆けつける展開は好きでしょう? この後秦が飢餓になって晋に救援求めたら攻め込んできた キレた穆公は晋ボコって恵公捕えて生贄に捧げようとしたが 嫁さん(恵公の姉)と周王の命乞いで太子人質と領土割譲で許した その後恵公が死んで太子が即位の為に秦から逃げた ブチギレた穆公は重耳(覇者文公)迎えてもう一回晋ボッコボコにして重耳即位させた

13 20/10/08(木)17:15:40 No.734943680

>どんだけ名君だったんだよ 名君すぎてそういうことやめろっつったのに部下が自分から私も後に続きますぞ!した 有能な奴ら死にまくったから国が死んだ

14 20/10/08(木)17:16:25 No.734943828

>どんだけ名君だったんだよ 崩御した王に続けー!って重臣たちが3桁死んで国が傾くくらい

15 20/10/08(木)17:17:04 No.734943965

命が軽い…

16 20/10/08(木)17:17:53 No.734944128

>かつて助けた晋がいざピンチになると攻めてきたって聞いたけど… いざ秦が飢饉になって晋に助けを求めたら はっチャンスじゃん!って攻めてきた 飢饉だから兵も疲弊してるし数は少ないしで秦は敗北して王都まで攻め込まれるけど ピンチ!ってところに昔にちょっと助けた山の蛮族達が軍を率いて助けに入って 身を呈して晋軍を撃破してくれる話がある

17 20/10/08(木)17:18:30 No.734944248

>命が軽い… クズばっかのこの時代にこの我が君だぞ 多分俺も続くわ

18 20/10/08(木)17:19:14 No.734944400

亡き王の最期の頼みだ絶対に生きてこの国を支えてみせるってならんのかと

19 20/10/08(木)17:20:07 No.734944583

君主が変わる度に殉死されちゃ国が弱る一方なので 殉死の代わりに人形埋めた 後に兵馬俑に繋がる

20 20/10/08(木)17:26:42 No.734945964

他の国からしたら秦とか蛮族と同じ扱いなので仕方ないんだ…

21 20/10/08(木)17:26:47 No.734945980

>君主が変わる度に殉死されちゃ国が弱る一方なので >殉死の代わりに人形埋めた >後に兵馬俑に繋がる 君主変わったら派閥も変わるから役職追い出されるか賜死させられる古代中国が悪い

22 20/10/08(木)17:27:20 No.734946105

>亡き王の最期の頼みだ絶対に生きてこの国を支えてみせるってならんのかと 頼まれてないもの

23 20/10/08(木)17:27:33 No.734946145

徳治政治って理想だけど続かねえからダメだな!ってなる

24 20/10/08(木)17:31:32 No.734946952

>亡き王の最期の頼みだ絶対に生きてこの国を支えてみせるってならんのかと だってこんな我が君だよ俺くらいはついて行ってあげないと大変だろうし…

25 20/10/08(木)17:32:59 No.734947262

>ピンチ!ってところに昔にちょっと助けた山の蛮族達が軍を率いて助けに入って 本当にちょっと? この君だとめっちゃ助かってそうなんだけど

26 20/10/08(木)17:35:32 No.734947808

>徳治政治って理想だけど続かねえからダメだな!ってなる トップが亡くなったら即ガタガタになる危険性が独裁の最大のデメリットだからな…

27 20/10/08(木)17:37:38 No.734948229

>君主変わったら派閥も変わるから役職追い出されるか賜死させられる古代中国が悪い 本当は新王が粛清したって話だったのを捻じ曲げたって方が納得するよね

28 20/10/08(木)17:39:19 No.734948557

当たり前だけど王に人徳ないと国なんてすぐ滅ぶよな…

29 20/10/08(木)17:41:05 No.734948942

書き込みをした人によって削除されました

30 20/10/08(木)17:42:07 No.734949148

あまり徳が高すぎたせいで文武含めて官僚が170人くらい殉死したので 始皇帝のひい祖父さんくらいになってようやく立ち直ったって聞いた

31 20/10/08(木)17:43:56 No.734949519

>本当にちょっと? >この君だとめっちゃ助かってそうなんだけど 当時の感覚だと外交の道具として使う国家元首の超高級車にあたる 生え抜きの名馬を山の民が盗み出してバラして食ったから 酋長が「こいつらは知らんかったけどそれを言い訳にするつもりはない、ただ俺の首一つだけで収めてくれ」って首を刎ねられにに来た 我が君は 「馬は馬で人は人だから、少なくとも私の馬を殺したせいで人を殺すというのは勘定に合わない  それより馬を食べたなら馬乳酒も飲まないと胃の中で踊って腹を下すと昔から云う  二度としないという誓いを立てたなら宴にしよう」 って歓待して一緒に歌謳って帰した

32 20/10/08(木)17:44:15 No.734949597

このページ以外をみたことがない

33 20/10/08(木)17:44:46 No.734949702

まぁ権力握ったら粛清するよね

34 20/10/08(木)17:46:04 No.734949958

>>本当にちょっと? >>この君だとめっちゃ助かってそうなんだけど >当時の感覚だと外交の道具として使う国家元首の超高級車にあたる >生え抜きの名馬を山の民が盗み出してバラして食ったから >酋長が「こいつらは知らんかったけどそれを言い訳にするつもりはない、ただ俺の首一つだけで収めてくれ」って首を刎ねられにに来た >我が君は >「馬は馬で人は人だから、少なくとも私の馬を殺したせいで人を殺すというのは勘定に合わない > それより馬を食べたなら馬乳酒も飲まないと胃の中で踊って腹を下すと昔から云う > 二度としないという誓いを立てたなら宴にしよう」 >って歓待して一緒に歌謳って帰した 山の民も義があってよかった

35 20/10/08(木)17:47:33 No.734950255

>って歓待して一緒に歌謳って帰した こんなん生涯忠誠を誓っちゃうやつじゃん…

36 20/10/08(木)17:47:42 No.734950287

東周英雄伝なんてブックオフ100円の常連だったのに

37 20/10/08(木)17:48:07 No.734950375

我が君も山の民の酋長も男前すぎない?

38 20/10/08(木)17:48:24 No.734950451

我が君すき…

39 20/10/08(木)17:49:17 No.734950637

君主が死んだ殉死する風習があるとなんでお前しないの?みたいな空気で支配されて せざるを得ない状況が生まれたり名誉を求めて殉死する人が出たりするので 日本だと徳川幕府が殉死禁止令を出したりしてる

40 20/10/08(木)17:49:21 No.734950658

盗み出して馬食ってた当事者もこれ見捨てたらダメなやつだなってなるな…

41 20/10/08(木)17:50:06 No.734950802

んもーって…言ってる!

42 20/10/08(木)17:50:19 No.734950840

>酋長が「こいつらは知らんかったけどそれを言い訳にするつもりはない、ただ俺の首一つだけで収めてくれ」って首を刎ねられにに来た 山賊側もちゃんと義をわきまえてたのか

43 20/10/08(木)17:50:54 No.734950976

史書の注釈本に「馬肉食べたら馬乳酒飲まないとうんぬんとか聞いたことないから我が君がとっさにひねり出した方便ですね」 って後世書かれる

44 20/10/08(木)17:51:15 No.734951051

ネタバレだけど中国の昔の国は大体滅ぼされて別の国が上に立つことになるよ

45 20/10/08(木)17:52:00 No.734951224

普って三国志終わらせた普?

46 20/10/08(木)17:52:25 No.734951311

恵公をやっつけた後わが君は山の民に褒美を与えようとするんだけど 山の民は褒美なんてこれで十分ですって恵公のヒゲ切り取って帰ったというエピソードも良い

47 20/10/08(木)17:52:28 No.734951322

>史書の注釈本に「馬肉食べたら馬乳酒飲まないとうんぬんとか聞いたことないから我が君がとっさにひねり出した方便ですね」 >って後世書かれる …!?

48 20/10/08(木)17:52:32 No.734951338

>って歓待して一緒に歌謳って帰した んもーわが君は!! …好き

49 20/10/08(木)17:52:34 No.734951344

口うるさい先王の元老どもを追い出せるし先王の偉大さも強調できるしお得!

50 20/10/08(木)17:52:37 No.734951359

>山賊側もちゃんと義をわきまえてたのか この時代の山岳民族とか蛮族って 要するに国家の体裁を取らずかと言って隣接する国家の庇護を受けてもない 中華文化に染まってない奴らの総称だから 別に理性がゼロの野蛮人とかではないのだ

51 20/10/08(木)17:53:01 No.734951436

>史書の注釈本に「馬肉食べたら馬乳酒飲まないとうんぬんとか聞いたことないから我が君がとっさにひねり出した方便ですね」 >って後世書かれる 我が君もうマジ無理 殉死しよ…

52 20/10/08(木)17:53:37 No.734951585

蛮族が決死で助けに来た!囲みを破って反撃!はあまりにも出来過ぎてるけど 我が君のエピソードならあるかなって…

53 20/10/08(木)17:53:58 No.734951655

多分というか間違いなく我が君と同じレベルの人間出てこないだろうから一緒に死の…ってなるのはしょうがない

54 20/10/08(木)17:54:59 No.734951881

ゲームで殉死システム搭載したらひどいクソゲーになるな

55 20/10/08(木)17:55:47 No.734952071

>>山賊側もちゃんと義をわきまえてたのか >この時代の山岳民族とか蛮族って >要するに国家の体裁を取らずかと言って隣接する国家の庇護を受けてもない >中華文化に染まってない奴らの総称だから >別に理性がゼロの野蛮人とかではないのだ 後漢初期に山奥に居た苗族の大規模な蜂起が起きてたりして 中央政府の統治下にない民族がいたりするんだよな

56 20/10/08(木)17:56:52 No.734952341

これだけ人徳のある社長が居たとして 社長が死んだときに会社に居たいか?みたいな話かな 俺辞めるかもしれん

57 20/10/08(木)17:57:16 No.734952439

国のトップが上から177人死亡!は現代の国家でも大打撃だわ

58 20/10/08(木)17:59:10 No.734952841

>普って三国志終わらせた普? もっと昔 「」にわかりやすくいうとキングダムの時の秦のさらに昔で 山の民が助けてくれる原因になった王様がスレ画 まあ年代でいうと三国志の800-900年くらい前だったはず

59 20/10/08(木)18:00:02 No.734953032

>国のトップが上から177人死亡!は現代の国家でも大打撃だわ 生きてこの国を支えようと思っても なんでお前殉死しないの?という空気のおまけ付きだ

60 20/10/08(木)18:01:02 No.734953279

>>普って三国志終わらせた普? >もっと昔 >「」にわかりやすくいうとキングダムの時の秦のさらに昔で >山の民が助けてくれる原因になった王様がスレ画 >まあ年代でいうと三国志の800-900年くらい前だったはず 紀元前じゃん!なんでまた同じ名前で国建ったの…

61 20/10/08(木)18:02:15 No.734953506

蛮族強すぎない? 最初に我が君の馬勝手に食ったのは何だったの? ってくらい礼儀も知ってるし

62 20/10/08(木)18:02:38 No.734953577

>生きてこの国を支えようと思っても >なんでお前殉死しないの?という空気のおまけ付きだ そのせいで個人としては極めて人徳に溢れた善き政を行ったが 施政者としては自分の死後のロードマップを引かずに亡くなったので 国が大いに乱れたからマイナス面も大きいねという評価になった

63 20/10/08(木)18:03:29 No.734953754

>そのせいで個人としては極めて人徳に溢れた善き政を行ったが >施政者としては自分の死後のロードマップを引かずに亡くなったので >国が大いに乱れたからマイナス面も大きいねという評価になった 死後こんなことになるなんて予測しろって言う方が酷じゃないのこれ…

64 20/10/08(木)18:04:56 No.734954056

しらない おれ しんだ すんだこと

65 20/10/08(木)18:09:45 No.734955144

ウィキ見たら我が君死んだあと177人後追いしてんのか・・・

66 20/10/08(木)18:09:58 No.734955197

>蛮族強すぎない? >最初に我が君の馬勝手に食ったのは何だったの? ってくらい礼儀も知ってるし 蛮族って事にしてるだけで 実は異文化なんで多分想像してる蛮族ではない

67 20/10/08(木)18:12:11 No.734955675

わかんねー奴ら蛮族扱いだから下手するとチェインメイル来た連中だぞ蛮族

68 20/10/08(木)18:12:27 No.734955730

>紀元前じゃん!なんでまた同じ名前で国建ったの… 王朝名がその地方の名前になっちゃったんで…

69 20/10/08(木)18:13:17 No.734955928

百里奚が有能すぎてヤバイ それを見出して何が何でも手に入れる穆公もヤバイ

70 20/10/08(木)18:13:39 No.734956020

助けに来た蛮族の褒美が晋王のヒゲなのいいよね

↑Top