20/10/08(木)15:49:08 週末釣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/08(木)15:49:08 No.734927509
週末釣りに出かけようとしたら土日とも雨予報だった…
1 20/10/08(木)15:50:50 No.734927788
橋の下でテナガエビ釣ればよかたい
2 20/10/08(木)15:51:33 No.734927915
台風の中釣るのは止めるけんね
3 20/10/08(木)15:53:51 No.734928293
ヤッケがあればよかたい
4 20/10/08(木)15:54:41 No.734928467
まー無理して行かんでよか…
5 20/10/08(木)15:55:30 No.734928627
釣りにハマったひなちゃんは禁断症状出てそう
6 20/10/08(木)15:56:01 No.734928731
雨の日は部室に籠もってハメておけばよか~
7 20/10/08(木)15:56:31 No.734928822
雨の日こそ夏海ちゃんと手芸やれよ!
8 20/10/08(木)15:56:39 No.734928855
部長がたくさんいる…
9 20/10/08(木)15:56:39 No.734928857
ていぼうじゃなくハクメイとミチコを見ていけば楽しいぞー
10 20/10/08(木)15:58:39 No.734929198
「」-みてみてーでっかいハナクソとれた❤
11 20/10/08(木)16:00:07 No.734929463
>ていぼうじゃなくハクメイとミチコを見ていけば楽しいぞー ハクメイ…釣りつまんない…
12 20/10/08(木)16:01:43 No.734929723
でもでも雨の方が魚の活性が高いし…
13 20/10/08(木)16:02:33 No.734929858
落ちなきゃ大丈夫…大丈夫だから…
14 20/10/08(木)16:03:13 No.734929989
いつかは強い雨の中の釣りも体験するんだろうか 合宿編の最中とかにあるかも?
15 20/10/08(木)16:05:48 No.734930457
ほんとに釣りがしたくなるアニメだったな…
16 20/10/08(木)16:14:06 No.734931989
天候が荒れてる時の釣りはより危険だからなあ ましてや部活動なんだからそこまでやるかどうか
17 20/10/08(木)16:15:22 No.734932223
雨の日は先生のお酒の相手とかおすすめばい
18 20/10/08(木)16:16:46 No.734932493
>雨の日は先生のお酒の相手とかおすすめばい 気軽に地獄へ誘いなさる…
19 20/10/08(木)16:18:23 No.734932765
雨の日の釣りという文化ありそうなもんだが
20 20/10/08(木)16:24:36 No.734933928
>ほんとに釣りがしたくなるアニメだったな… 説明パートが丁寧で熱を感じるのがやっぱり大事だなって思った 女子高生部活物で当たったのって大体題材をおろそかにしてない
21 20/10/08(木)16:26:47 No.734934332
雨の中では人間のモチベーションが駄々下がりになるので… 後の道具の掃除も面倒だし
22 20/10/08(木)16:27:36 No.734934474
雨の日はぶっこんで 車のなかで寝る
23 20/10/08(木)16:29:28 No.734934838
どんなときでもライジャケだぞ
24 20/10/08(木)16:31:14 No.734935165
雨でも土砂降りだと魚の活性も下がるぞ 雷鳴り始めたらさっさと退避だ
25 20/10/08(木)16:41:52 No.734937125
海が攪拌されるから台風の後は釣れるよ
26 20/10/08(木)16:43:31 No.734937425
落とし込みは波気あったほうがいいけどそれも程度による
27 20/10/08(木)16:50:19 No.734938828
fu31231.jpg ヒナにイイもんやるゾ
28 20/10/08(木)16:54:55 No.734939773
雨は体力ガンガン持って行かれるのよねぇ
29 20/10/08(木)16:57:20 No.734940229
台風で外海が荒れると魚が湾内に避難してくるので意外な大物が釣れるぞ! なんてことは稀だから命をだいじにしよう
30 20/10/08(木)16:58:53 No.734940530
昨日雨降ってないし風強いけど堤防なら大丈夫やろ…って釣りに行ってしばらくしたら 風で波しぶきが飛んできて無理ばーい!って逃げ帰った
31 20/10/08(木)17:01:04 No.734940969
台風明けは餌を我慢してた魚が釣れるぞ! 濁ってて釣りどころじゃない 眼の良すぎるメバルは濁ってたほうが釣れるぞ! いない
32 20/10/08(木)17:01:23 No.734941048
台風直前は魚が狂うからな…
33 20/10/08(木)17:03:07 No.734941368
雨はどうでも良いんだむしろ雨具がしっかりしてるなら雨は味方なんだ 風が問題だ…
34 20/10/08(木)17:05:28 No.734941798
釣りって敷居が高いよね 何が必要か勉強して道具を揃えて海なり川なり行って うまく釣れたとしても魚を食べようとするとそれにも知識や技術がいる 釣りするって行為自体は楽しいけどその前後がしんどい
35 20/10/08(木)17:06:56 No.734942067
石黒ホーマで適当に買った初心者釣りセットと適当に買った青虫でなんとかなるよ最初は 具体的に何をどう釣りたいかわかってきたら地獄が見えて来る
36 20/10/08(木)17:06:59 No.734942081
はーい
37 20/10/08(木)17:07:24 No.734942171
何の趣味だって楽しもうとすりゃ大変よ
38 20/10/08(木)17:08:05 No.734942291
>釣りって敷居が高いよね >何が必要か勉強して道具を揃えて海なり川なり行って >うまく釣れたとしても魚を食べようとするとそれにも知識や技術がいる >釣りするって行為自体は楽しいけどその前後がしんどい キャンプと釣りならキャンプのが敷居高いイメージだったけど 冬泊以外適当でもなんとかなるキャンプと違ってこっちは知識がないと何もできないなってやってみてわかった
39 20/10/08(木)17:08:09 No.734942302
釣り堀で釣ったその場で焼いて食べるぐらいでも楽しいんぬ
40 20/10/08(木)17:08:54 No.734942433
今なら かっぱ着て川でハゼでもつれば楽しいよ
41 20/10/08(木)17:09:27 No.734942524
池釣りならリリースするだけだぞ
42 20/10/08(木)17:10:38 No.734942746
やらない理由を長文で持って来られてもちょっと困る こういう釣りなら簡単だよって言ってもやらない理由が返ってきそう
43 20/10/08(木)17:10:50 No.734942781
本当なら夏真っ盛りの時期にこういう人が増える予定だったんだよな
44 20/10/08(木)17:11:36 No.734942912
のべ竿で浮き釣りは一番おやすくてひなちゃん気分になれて良いよ
45 20/10/08(木)17:11:38 No.734942917
まず地元で何が釣れるかもわからん
46 20/10/08(木)17:11:57 No.734942976
>まず地元で何が釣れるかもわからん どこの県?
47 20/10/08(木)17:11:57 No.734942978
>まず地元で何が釣れるかもわからん それは釣具屋で聞いてくれ
48 20/10/08(木)17:12:48 No.734943098
沖縄旅行とかいって 本州で釣れない奴釣ってみたい
49 20/10/08(木)17:15:16 No.734943606
本州だけでもまだ釣って無いのたくさんいるな… ちょっと遠征しただけでもヒイラギってなんだよってなったし
50 20/10/08(木)17:15:30 No.734943651
雨ぐらいで釣行中止とか釣り舐めてんのか 塩分濃度下がりにくい場所なら余裕で釣れるからよォ
51 20/10/08(木)17:16:42 No.734943889
家族釣りのひと居なくなるからむしろやりやすい
52 20/10/08(木)17:19:37 No.734944468
ウツボ釣りたい 南房総あたりだと簡単に釣れるらしいから行きたいけどコロナのせいで県外はまだちょっと気が引ける
53 20/10/08(木)17:21:32 No.734944882
親父が釣り道具持ってるから誘えば行ってくれるだろうけど すっごい口うるさいから楽しくないんだよな… やるなら一人だ
54 20/10/08(木)17:21:42 No.734944918
>沖縄旅行とかいって >本州で釣れない奴釣ってみたい 台風後に石垣島行ったら コトヒキとダツとカマスしか釣れませんでした!!
55 20/10/08(木)17:22:19 No.734945040
>沖縄旅行とかいって >本州で釣れない奴釣ってみたい 屋久島行くと船着き場に熱帯魚みたいなカラフルなのいるからな 別世界だ
56 20/10/08(木)17:22:58 No.734945191
>親父が釣り道具持ってるから誘えば行ってくれるだろうけど >すっごい口うるさいから楽しくないんだよな… >やるなら一人だ いずれ居なくなる前に一度くらい行っておいても良いと思うぞ
57 20/10/08(木)17:24:18 No.734945449
>南房総あたりだと簡単に釣れるらしいから行きたいけどコロナのせいで県外はまだちょっと気が引ける GOTO!
58 20/10/08(木)17:24:38 No.734945516
>それは釣具屋で聞いてくれ 近所に上州屋があったんだけど潰れちゃったんだよなぁ…
59 20/10/08(木)17:24:40 No.734945522
>やるなら一人だ ただ知ってる人と一緒に行くと段取りとか流れが分かりやすいぞ
60 20/10/08(木)17:32:32 No.734947162
昨日堤防行ってサビキでアジゴとカマスとグレとカワハギとサンバソウとチャリコとフグ釣れたったい 干物と南蛮漬けと煮ものにするったい