虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)15:33:25 音ゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)15:33:25 No.734924461

音ゲーの楽しさってのが未だによくわからない

1 20/10/08(木)15:34:40 No.734924730

分からないなら分からないで別にいいんじゃないの

2 20/10/08(木)15:35:36 No.734924900

主語をデカくするな

3 20/10/08(木)15:36:07 No.734925005

どの程度触った結果の話なのかで全然違うな

4 20/10/08(木)15:36:44 No.734925121

画像は音ゲーじゃなくて苦行

5 20/10/08(木)15:36:56 No.734925167

他のゲームしようよ

6 20/10/08(木)15:37:38 No.734925314

>他のゲームしようよ 他のゲームやってたのに音ゲーが始まった時は…

7 20/10/08(木)15:41:00 No.734925988

「音ゲー」の話なのか「『音ゲー』と揶揄されるミニゲーム」の話なのかはっきりしてくれ

8 20/10/08(木)15:42:24 No.734926265

ややこしいスレ画なのが悪い

9 20/10/08(木)15:42:45 No.734926330

音ゲーとリズムゲーって何が違うの

10 20/10/08(木)15:43:45 No.734926514

スレ画はリズムゲーとも言いたくない リズム取らせてくれねえもん

11 20/10/08(木)15:44:50 No.734926731

>音ゲーとリズムゲーって何が違うの 文字通り曲の音単位がノーツになってる奴と曲のリズムに合わせてノーツが出てくる奴 つっても最近はごちゃ混ぜになって全部一緒くたに扱われてるけど

12 20/10/08(木)15:46:03 No.734926949

できないのに挑戦し続けてたらできるようになってきた!ってのが楽しい スレ画は知らない

13 20/10/08(木)15:46:30 No.734927029

リズム天国やってると自分のセンスの無さが辛くなってくる

14 20/10/08(木)15:48:07 No.734927325

DOD1は笑えたけど3でまたやってきた時は冷めた

15 20/10/08(木)15:48:16 No.734927349

スレ画は音ゲー経験者だろうが初見はキツいよ 特に後半ふざけてんのか

16 20/10/08(木)15:48:43 No.734927448

ていうか暗転するからわかんねえし

17 20/10/08(木)15:50:23 No.734927718

というかスレ画の場合はただ的が音楽に合わせて出てくるってだけでこっちの操作は音楽に依存しないから音ゲーリズムゲーでもなんでもないよね

18 20/10/08(木)15:52:16 No.734928033

何故スレ画を音ゲー代表に持ってきた…

19 20/10/08(木)15:53:26 No.734928225

急に始まる音ゲーとか 急に始まるノベルゲーとか 急に始まるシューティングとか… 正直必然性感じられなくて興醒めする

20 20/10/08(木)15:53:37 No.734928260

>DOD1は笑えたけど3でまたやってきた時は冷めた まだ1はがんばったらなんとかなる感じではあった 3は嫌がらせ要素が多すぎる

21 20/10/08(木)15:58:12 No.734929109

>リズム天国やってると自分のセンスの無さが辛くなってくる あれ結構判定辛いと思うよ

22 20/10/08(木)16:02:52 No.734929916

見えない上に会話に被せて最後の一発かましてくるの本当にクソ

23 20/10/08(木)16:02:57 No.734929931

スレ画をようつべで見たけど途中から画面動かして当たり判定を見えないようにしてて笑った

24 20/10/08(木)16:04:34 No.734930241

ねえ…ゼロ…(シャーン

25 20/10/08(木)16:05:12 No.734930344

何なのだこれは…

26 20/10/08(木)16:05:23 No.734930382

スレ画はそもそも微妙に画面と判定ズレてるのがクソ

27 20/10/08(木)16:05:56 No.734930477

暗転後にやるのは難易度高いとかそれ以前の問題

28 20/10/08(木)16:14:44 No.734932105

これ考えたやつは性格悪そうだ…と思いながらやり直してた

29 20/10/08(木)16:16:31 No.734932447

音ゲーはやってると苦しい!助けて!ってなる なんでこんなことやってるんだろうな…

30 20/10/08(木)16:20:06 No.734933059

無限にパターンを頭と指に詰め込んでいく作業って感じだ

31 20/10/08(木)16:20:16 No.734933084

パーフェクトに拘りだすとショーバイロックとか地獄

32 20/10/08(木)16:21:24 No.734933306

タッチパネルだと行けるけどコントローラーはきつい 感覚的ななんか遅延がある

33 20/10/08(木)16:27:33 No.734934465

音ゲーで32分連続で叩くの無理じゃない? 絶対ミスっちゃうんだけど

34 20/10/08(木)16:27:35 No.734934470

1はPAUSE に頼ってしまった

35 20/10/08(木)16:28:32 No.734934654

フィットボクシングはリズムゲーか

36 20/10/08(木)16:35:22 No.734935902

SEKIROは好き いざとなったらガン逃げして休憩できるし

37 20/10/08(木)16:36:22 No.734936071

ねぇゼロ

38 20/10/08(木)16:36:55 No.734936164

>DOD1は笑えたけど3でまたやってきた時は冷めた 3はそういうなんていうか開発側の悪ノリが透けて見えたのが駄目だったと思う

39 20/10/08(木)16:42:10 No.734937178

クソミニリズムゲーと言われて思い出すのはダンロン

40 20/10/08(木)16:43:38 No.734937449

音ゲーに限らずパリィとかのタイミングよく押せなやつ苦手

41 20/10/08(木)16:44:15 No.734937569

>急に始まるシューティングとか… カービィのシューティング俺好きだよ…

42 20/10/08(木)16:45:17 No.734937779

>急に始まるシューティングとか… プラチナゲームズの悪口はやめろ

43 20/10/08(木)16:48:24 No.734938424

>プラチナゲームズの悪口はやめろ ヨコオタロウの独断って聞いたよ? どっちだろう

44 20/10/08(木)16:50:31 No.734938866

音ズレはしてるわなんかボタンの反応おかしいわ挙げ句の果てにムービー中でも攻撃してきて1ミス即死失敗したら5分以上のやりなおしの苦行

45 20/10/08(木)16:54:39 No.734939710

暗転は許す会話に被せるのもまあ許したる 遅くするんじゃねえ~

46 20/10/08(木)16:55:08 No.734939812

ラストのシャーンはゲームとして1番やっちゃいけない気がする

47 20/10/08(木)16:56:12 No.734940018

こういうので1ミスでアウトは論外だよな

48 20/10/08(木)16:57:22 No.734940235

カメラとタイミングしっかりしてて頻繁な転調抑えて最後のが無ければスレ画はまあ悪態付くレベルではない

49 20/10/08(木)16:59:06 No.734940568

>ラストのシャーンはゲームとして1番やっちゃいけない気がする せめてタイミング計る何かあるならまだいい 無音暗転後なのはもうどうしようもない

50 20/10/08(木)16:59:08 No.734940577

>パーフェクトに拘りだすとショーバイロックとか地獄 あれはまだ判定緩いからマシな方だよ 自分から判定縛るのは知らん

51 20/10/08(木)16:59:30 No.734940652

>カメラとタイミングしっかりしてて頻繁な転調抑えて最後のが無ければスレ画はまあ悪態付くレベルではない 悪いとこ三つも改善すれば大抵のクソゲーは遊べる出来になりそう

52 20/10/08(木)17:00:56 No.734940940

弐寺?とかすごい勢いでボタン押してるけど覚えてるのか反射神経でやってるのかわからん 覚えてるんだとしたら最初はミスりながら徐々に覚えていくのかな

53 20/10/08(木)17:01:42 No.734941100

https://youtu.be/qaB8xEik488?t=167

54 20/10/08(木)17:01:52 No.734941125

いわゆるグッド判定までならセーフだけど 一つでもバッド出すと死ぬ上に長いんだよ…

55 20/10/08(木)17:04:17 No.734941582

隻狼を音ゲーって言う人も居るし…

56 20/10/08(木)17:06:03 No.734941902

>弐寺?とかすごい勢いでボタン押してるけど覚えてるのか反射神経でやってるのかわからん 基本反射ではあるけどやってる内にこのパターンねって感じで慣れたり難所だけは研究して覚えたりするので一概にどっちとは言えない 初めてやる譜面でも音に合わせてはあるので完全に反射神経とは言えないし

57 20/10/08(木)17:06:06 No.734941921

>弐寺?とかすごい勢いでボタン押してるけど覚えてるのか反射神経でやってるのかわからん >覚えてるんだとしたら最初はミスりながら徐々に覚えていくのかな 半々だよ 最初は簡単な曲を覚えてクリアしようとする そのうち地力がついて反射神経で覚えなくても簡単な曲を押せるようになる そこから難しい曲に挑戦して反射神経で押せない部分だけ覚えるって感じ これの繰り返し

58 20/10/08(木)17:06:36 No.734942011

曲と関係ない楽器音がタッチ音になってるのが違和感覚えて苦手だ合ってても気持ち良くないし 作る方は楽なんだろうけど

59 20/10/08(木)17:08:25 No.734942351

シューティングも音ゲーも上達の方法は同じなんだけどね まず反射神経でやってみて難しかったり詰まる部分を局所的に覚える 覚えるうちに反射神経が良くなったりパターンが読めてくる この部分を上達するって言うんだ

60 20/10/08(木)17:09:00 No.734942451

ポップンはキャラを推す楽しさがあるぞ

61 20/10/08(木)17:10:06 No.734942648

最悪背景眺めてるだけでも楽しいグルコスってゲームが…

62 20/10/08(木)17:13:39 No.734943262

>特に後半ふざけてんのか 一番最後のポイントはふざけてるとしか思えない

63 20/10/08(木)17:14:49 No.734943502

>最悪背景眺めてるだけでも楽しいグルコスってゲームが… 操作方法がオンリーワンすぎて慣れるまで大変なんだよお前!

↑Top