虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)13:48:02 TFを盛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)13:48:02 No.734904428

TFを盛り上げるいい考えはあるかバンブル

1 20/10/08(木)14:08:11 No.734908143

玩具に関しては今の国内担当が有能なので続投で

2 20/10/08(木)14:09:12 No.734908352

また映画作る?

3 20/10/08(木)14:09:34 No.734908438

やっぱりテレビアニメが一番ですよ司令官 最近タカラトミーのロボもの流行ってるし今なら行けますよ!

4 20/10/08(木)14:09:50 No.734908500

初代のノリを再現したアニメとか作れたら人気出そうですね司令官

5 20/10/08(木)14:10:46 No.734908689

>初代のノリを再現したアニメとか作れたら人気出そうですね司令官 しかしあれは天然のノリだ 狙ってできるものではない

6 20/10/08(木)14:10:49 No.734908703

22年には実写新作出るし21年はリメイク系を出し切るんじゃないんですかね司令官 そのリメイク系を売り出したいなら単純に昔のアニメを配信すればいいと思います

7 20/10/08(木)14:12:16 No.734908996

プライムとアドベンチャーの続きはいつになったら来るんでしょう司令官

8 20/10/08(木)14:13:20 No.734909191

ドライブヘッドからの流れに乗って国内オリジナルアニメと玩具を作ればいいと思いますよ

9 20/10/08(木)14:13:30 No.734909215

真面目に考えるとおもしろ吹き替えに頼るのをすっぱりやめて和製TFの完全新作でも作ってしまうとか…? 欲を言うとカーロボやBWⅡくらいのゆるいヤツが欲しいです「」ンボイ司令官!

10 20/10/08(木)14:14:24 No.734909384

ネトフリ版のおかげで海外限定がスーッと入ってきてこれは…

11 20/10/08(木)14:18:19 No.734910090

デジモンとかひぐらしとか令和になってリメイクというかリブートされてるんだしその辺の時流に便乗してみてくれないかな…

12 20/10/08(木)14:18:53 No.734910198

これ言っちゃおしまいな気がしますけど日本の子供からのTF人気がすっからかんな以上 そもそも日本はもう商売する場所として見られてないフシもありますよ司令官

13 20/10/08(木)14:19:37 No.734910325

>デジモンとかひぐらしとか令和になってリメイクというかリブートされてるんだしその辺の時流に便乗してみてくれないかな… マイ伝リメイクか…

14 20/10/08(木)14:20:21 No.734910471

>これ言っちゃおしまいな気がしますけど日本の子供からのTF人気がすっからかんな以上 子供の頃色々買ってもらった身としてはなかなか寂しいものがある…

15 20/10/08(木)14:21:49 No.734910744

サイバーバースはストーリーがシリアスになってくのに吹き替えは率直に言ってクソでした

16 20/10/08(木)14:22:59 No.734910962

ビーダマンとベイブレードが数年おきに交代するように ゾイド・トミカ・プラレールと交代式になると思いますよ司令官

17 20/10/08(木)14:23:06 No.734910985

アニメに関してはBWが人気出たからってのは分かりますけどふざけないで真面目に演技してくれっていうのは大いにあります司令官

18 20/10/08(木)14:23:15 No.734911010

>サイバーバースはストーリーがシリアスになってくのに吹き替えは率直に言ってクソでした あのさぁ…いつまでもビーストの二匹目のドジョウ狙ってんじゃないよ!!!ってなるなった おもちゃは結構好きだったんだけどね…

19 20/10/08(木)14:23:46 No.734911108

>ビーダマンとベイブレードが数年おきに交代するように >ゾイド・トミカ・プラレールと交代式になると思いますよ司令官 TFがどこにもないぞバンブル!

20 20/10/08(木)14:23:47 No.734911119

少なくともアニメを輸入するだけだと日本じゃ売れないと思いますよ司令官 向こうのシーズン制と相性悪すぎです

21 20/10/08(木)14:24:06 No.734911179

我々の何が悪かったとかじゃなくて単純に時代の流れなんじゃないかなって思いますよ司令官

22 20/10/08(木)14:25:29 No.734911427

海外で流行り過ぎてアメ人にはアメリカ産だと思われ日本人にもアメリカ産だと思われてる

23 20/10/08(木)14:25:53 No.734911492

もっと根本的なところから話しましょう 今の子供にロボットアニメ需要があるんでしょうか司令官

24 20/10/08(木)14:26:36 No.734911630

>おもちゃは結構好きだったんだけどね… 安っぽいくせに値段は高くてドンキホーテや駿河屋でセールされても売れてねーぞ! ワンステップのバンブルは傑作だと思うけど!

25 20/10/08(木)14:26:39 No.734911642

>今の子供にロボットアニメ需要があるんでしょうか司令官 シンカリオンやゾイドが流行ってたし最近もキングジョーのおもちゃがすぐに売り切れたと聞いたぞバンブル

26 20/10/08(木)14:26:41 No.734911651

シンカリオンが大ウケしていただろうが!

27 20/10/08(木)14:27:19 No.734911785

ガンダムですら子供向けに出しても食いつくのはおっさんですからね

28 20/10/08(木)14:28:07 No.734911931

もうあれですよ司令官 スパロボ出ましょうスパロボ

29 20/10/08(木)14:29:20 No.734912159

同じキャラで何種類出してんだサイバーバースは 日本の市場でメインは何だかんだでデラックスな奴で廉価版で勝負しようというのが間違いだと思います

30 20/10/08(木)14:29:38 No.734912220

初代アニメが全話吹き替えられたのって奇跡なんですよ司令官 全話吹き替えられた海外キッズアニメなんて数えるほどしか無いんです

31 20/10/08(木)14:30:22 No.734912378

しかしお子様は安くて揃えやすい玩具を欲しがると思ってな…

32 20/10/08(木)14:30:41 No.734912419

とりあえず変な吹き替えをやめましょう 子供は大人が思ってるよりシリアス好きですよ

33 20/10/08(木)14:31:00 No.734912482

>しかしお子様は安くて揃えやすい玩具を欲しがると思ってな… 戦隊を見てくださいよ ミニプラ買ってるのがオッサンで玩具版買うのは子供ですよ

34 20/10/08(木)14:31:14 No.734912521

ネトフリでやってる奴はどうなんですか司令官

35 20/10/08(木)14:31:18 No.734912530

>とりあえず変な吹き替えをやめましょう >子供は大人が思ってるよりシリアス好きですよ そもそも変な吹き替えは子供向けというよりおじさん向けなのではないかバンブル

36 20/10/08(木)14:31:23 No.734912550

死にかけたり復活してブームになったりしてこそトランスフォーマーみたいなところある

37 20/10/08(木)14:31:46 No.734912610

>とりあえず変な吹き替えをやめましょう >子供は大人が思ってるよりシリアス好きですよ どちらにしろ新規の子供は観ないんじゃないかバンブル

38 20/10/08(木)14:33:15 No.734912890

そういえばまたTFのTPS作ってるっぽいね

39 20/10/08(木)14:33:44 No.734912985

なぁバンブル正直、海外のTFストーリーはやたら暗かったり複雑だったりするんじゃないか?

40 20/10/08(木)14:33:52 No.734913010

>>初代のノリを再現したアニメとか作れたら人気出そうですね司令官 >しかしあれは天然のノリだ >狙ってできるものではない しかも脚本の密度が恐ろしく濃いよね

41 20/10/08(木)14:34:48 No.734913188

正直シンカリオンに関しては ロボットモノ『なのに』ウケたって感じだと思いますよ司令官

42 20/10/08(木)14:34:51 No.734913200

カーロボ配信とか来ませんかね司令……

43 20/10/08(木)14:35:48 No.734913376

ロボ娘が流行りですよ司令官

44 20/10/08(木)14:36:49 No.734913555

昔は対決セットが800円で買えたんだっけ

45 20/10/08(木)14:36:53 No.734913572

>>初代のノリを再現したアニメとか作れたら人気出そうですね司令官 >しかしあれは天然のノリだ >狙ってできるものではない 昔の洋ドラマやアニメの吹替はその当時の空気だからこそ出来たシュールさで 後からは再現不能ですからね司令官

46 20/10/08(木)14:38:22 No.734913864

>昔は対決セットが800円で買えたんだっけ ビーストの頃でも最低は1500円だぞ 今はスカウトクラス相当単体でも倍だ

47 20/10/08(木)14:38:29 No.734913886

女の子をパートナーにするという考えはどうですか司令官 作中でキスさせたり玩具も女性フィギュアとセットにするんです

48 20/10/08(木)14:38:47 No.734913939

ウケ狙いは別としても極めてシンプルで明快な舞台設定の内容はありかもしれませんね司令官

49 20/10/08(木)14:39:28 No.734914062

本国でもTFで受けたのは初代とカーロボットなあたりハズブロの方針を変えるのが重要だと思いますよ司令官

50 20/10/08(木)14:40:15 No.734914177

>>>初代のノリを再現したアニメとか作れたら人気出そうですね司令官 >>しかしあれは天然のノリだ >>狙ってできるものではない >昔の洋ドラマやアニメの吹替はその当時の空気だからこそ出来たシュールさで >後からは再現不能ですからね司令官 今だとカットしたら文句出そうですしね

51 20/10/08(木)14:40:33 No.734914243

最近マイ伝のを中古で買ったらチラシが一緒に入ってたけど安くてびっくりした…

52 20/10/08(木)14:40:44 No.734914270

そろそろミクロマンを復活させてミクロチェンジシリーズに紛れ込んでみては

53 20/10/08(木)14:41:00 No.734914315

マシーンズとアニメイテッドとプライムの脚本が同じと聞いてあぁ…と思いましたよ指令

54 20/10/08(木)14:41:20 No.734914371

>作中でキスさせたり玩具も女性フィギュアとセットにするんです 女の子を出せば安易に売れるという考えはよせ! でなければエアラザーが可哀想だろう!

55 20/10/08(木)14:42:07 No.734914531

最近の玩具の販促コミックでキスぷれ勢が容赦なく老けててダメだった

56 20/10/08(木)14:42:14 No.734914558

カーロボ三兄弟が1980円とか信じられませんよ司令官

57 20/10/08(木)14:43:02 No.734914713

昔のTFは中古で安いなと思って買ったら定価以上とかあってびっくりしますね司令官

58 20/10/08(木)14:46:12 No.734915325

リベンジとかアニメイテッドの頃もまだ安かったですね司令官…

59 20/10/08(木)14:46:14 No.734915331

そもそも玩具としてのTFが好きな層とアニメやストーリー中心の層が大きく分かれてる状況も何とかできないですかね司令官

60 20/10/08(木)14:48:00 No.734915639

スタスクは馬鹿に見えて頭がよくて顔がいいのがいいんだよ! シージスタスクはただの馬鹿じゃねえか! で荒れてるファンもいるんです 難しいですね

61 20/10/08(木)14:48:09 No.734915667

アメコミのシリアスなノリがウケると勘違いしてませんか 声のデカいだけのオタクの可能性がありませんか

62 20/10/08(木)14:48:10 No.734915669

ビーストもおふざけのノリだけじゃないはずなのにそればかりになるのが厳しい

63 20/10/08(木)14:48:45 No.734915773

トランスフォーマーの設定集見てるとすごくワクワクするからこれ踏まえてなんかゲーム作って欲しいラスボスはクインテッサで

64 20/10/08(木)14:49:36 No.734915941

実写は大ヒットだったけどそこからアニメとかには上手く繋げられてなかった感

65 20/10/08(木)14:49:36 No.734915942

我々も今の内にボトルキャップを飛ばせるようにした方が良いのだろうか…

66 20/10/08(木)14:49:45 No.734915965

>アメコミのシリアスなノリがウケると勘違いしてませんか >声のデカいだけのオタクの可能性がありませんか アメコミのガンダムみたいなアレンジデザインを取り込んで話は日本と共同で作った方がいいと思うんです

67 20/10/08(木)14:50:35 No.734916115

また日米合作とかやってほしいですね司令官 なんだかんだ互いを補えてた部分も多かったと思いますよ

68 20/10/08(木)14:51:16 No.734916230

いい加減腐敗した政治とかの話はやめたほうがいいと思います司令官

69 20/10/08(木)14:51:41 No.734916316

正義の味方が悪の軍団倒してスッキリ! させてほしいんですよね

70 20/10/08(木)14:51:54 No.734916354

前日譚とか飽きたー!

71 20/10/08(木)14:52:14 No.734916398

>アメコミのシリアスなノリがウケると勘違いしてませんか >声のデカいだけのオタクの可能性がありませんか でもシージもアニメイテッドもプライムも良かったぞ

72 20/10/08(木)14:52:17 No.734916410

人種差別のメタファーみたいなのは違うかなって

73 20/10/08(木)14:52:34 No.734916472

だがバンブル…ガンプラ売り場に小中程度の子供がいることだってあるのにロボがウケないはないだろう…

74 20/10/08(木)14:52:57 No.734916550

今の国内の漫画はなんかちょっと暗いよね

75 20/10/08(木)14:52:58 No.734916556

>>アメコミのシリアスなノリがウケると勘違いしてませんか >>声のデカいだけのオタクの可能性がありませんか >でもシージもアニメイテッドもプライムも良かったぞ 面白くても何度もやると飽きますやんか

76 20/10/08(木)14:53:07 No.734916588

スパリンの人間は作画でTFはCGでたまに超絶作画挟むみたいなのはかなり今の方が安定して作れるんじゃないでしょうか司令官

77 20/10/08(木)14:53:18 No.734916628

>今の国内の漫画はなんかちょっと暗いよね スパイク死んでる…

78 20/10/08(木)14:53:29 No.734916658

>今の国内の漫画はなんかちょっと暗いよね 闇のハヤトちゃんって感じだ!

79 20/10/08(木)14:53:55 No.734916736

いくら売れなくても和製TFが作られるなんて夢のまた夢だぞ

80 20/10/08(木)14:54:02 No.734916763

>スパリンの人間は作画でTFはCGでたまに超絶作画挟むみたいなのはかなり今の方が安定して作れるんじゃないでしょうか司令官 CGと手書きの組み合わせはベルセルクのアニメなんかこなれて来るといい感じだったなバンブル

81 20/10/08(木)14:54:35 No.734916858

そもそもtfって何が受けてたんだろ いつもブランド力で突き抜けられてるイメージ

82 20/10/08(木)14:54:53 No.734916913

途中まで馬鹿みたいに明るくていきなり暗くするとかそういう展開した方がまだ観てて楽しいと思うんです

83 20/10/08(木)14:54:53 No.734916916

>だがバンブル…ガンプラ売り場に小中程度の子供がいることだってあるのにロボがウケないはないだろう… イオンにサイバーバースの玩具置いてましたけど海外と同仕様で塗装がちゃちいのに値段は高いんですよ そしてイオン以外じゃまず置いてないんですよ

84 20/10/08(木)14:55:04 No.734916943

>今の国内の漫画はなんかちょっと暗いよね 悪い意味でオタクのやりすぎ感がある

85 20/10/08(木)14:55:28 No.734916995

現実の問題を創作に落とし込みすぎるのもどうかと思わないかバンブル

86 20/10/08(木)14:56:02 No.734917098

ダイアクロンシリーズってどうなんだい司令官 細々と続いてるイメージはあるけど世間的には影が薄いのかい?

87 20/10/08(木)14:56:04 No.734917103

アメコミ意識しすぎじゃねえの

88 20/10/08(木)14:56:09 No.734917119

司令官ガンプラは基本的に層が広いからお父さんに影響された子供が買ったりしてそのまま沼にハマったりするんです 今のTFにその層はいないんです

89 20/10/08(木)14:56:14 No.734917142

というかアメコミの暗い展開が云々とか言ってる人達がアメコミ本当に読んでるか疑問

90 20/10/08(木)14:56:17 No.734917149

初代はアンパンマンとか水戸黄門とか見てるような安心感のある展開だった

91 20/10/08(木)14:56:38 No.734917209

>ダイアクロンシリーズってどうなんだい司令官 ブルジョワのおもちゃ

92 20/10/08(木)14:56:42 No.734917216

>ダイアクロンシリーズってどうなんだい司令官 >細々と続いてるイメージはあるけど世間的には影が薄いのかい? 一部の富豪とニワカみたいな人たちで盛り上がってる

93 20/10/08(木)14:57:02 No.734917274

>そもそもtfって何が受けてたんだろ >いつもブランド力で突き抜けられてるイメージ ダイアクロンやミクロマンから続く身近な乗り物っていう要素じゃないかな 続編をSFビークルにしてコケるって何回も繰り返してるし

94 20/10/08(木)14:57:04 No.734917280

>司令官ガンプラは基本的に層が広いからお父さんに影響された子供が買ったりしてそのまま沼にハマったりするんです >今のTFにその層はいないんです BW世代が子供に買ったりとかないのかバンブル!?

95 20/10/08(木)14:57:05 No.734917283

>アメコミ意識しすぎじゃねえの 陰湿で救いがないのが嫌

96 20/10/08(木)14:57:09 No.734917301

ここで盛り上げるだけならG1実況する機会さえ用意してくれたら一発ですよ

97 20/10/08(木)14:57:13 No.734917314

ダイアクロンはTF以上にアレな人が多い印象

98 20/10/08(木)14:57:20 No.734917334

>ダイアクロンシリーズってどうなんだい司令官 >細々と続いてるイメージはあるけど世間的には影が薄いのかい? コンボイの名は彼らが受け継いでくれたよ…

99 20/10/08(木)14:57:34 No.734917372

>>今の国内の漫画はなんかちょっと暗いよね >悪い意味でオタクのやりすぎ感がある あの作者の得意なストーリー展開なので…

100 20/10/08(木)14:57:34 No.734917373

>アメコミ意識しすぎじゃねえの だってTFのメディア化の最初はアメコミだし 文芸設定はマーベルが作ったし プライマス周りの設定はファーマン産だし マイクロン三部作もファーマン監修だし

101 20/10/08(木)14:58:08 No.734917467

展開は暗いけど販促期間のキャラはガンガン活躍するぞ! 期間が終わったらすぐ負けるのはちょっとギャグだよね

102 20/10/08(木)14:58:08 No.734917470

>ここで盛り上げるだけならG1実況する機会さえ用意してくれたら一発ですよ 了解!ヘドマス実況!

103 20/10/08(木)14:58:12 No.734917481

ロボ優先でビークル形態を適当な物体で済ませるのは良くないですよ司令官

104 20/10/08(木)14:58:16 No.734917491

陰湿で救いがないのはG1の頃っていうかムービーの頃からそうだ

105 20/10/08(木)14:58:19 No.734917500

G1とかをアマプラで無料配信しよう

106 20/10/08(木)14:58:27 No.734917525

G1は別に初代って意味じゃないぞ

107 20/10/08(木)14:58:47 No.734917576

ニワカでもなんでも原作無しであんなに高いくせに新規取り込んでるのは素直にすごいと思うぞダイアクロン

108 20/10/08(木)14:58:59 No.734917617

初代アニメをニコニコで配信すれば盛り上がりはしますよ

109 20/10/08(木)14:59:36 No.734917726

アメコミの絵柄はガンガン取り入れて欲しんですがやっぱりアニメにするとカトゥーンの方が作りやすいんでしょうなぁ

110 20/10/08(木)15:00:33 No.734917909

日本での知名度とTFのざっくりとした印象を形作ってるのが初代とビーストってのは大きいと思いますよ司令官

111 20/10/08(木)15:00:52 No.734917965

海外産TFは暗いの嫌だ~とか言ってるけどシージやリターンズみたいなどうしようもない奴を覗けばプライムアドベンチャーアニメイテッドはバランス取れてると思うけどなサイバーバースも

112 20/10/08(木)15:00:54 No.734917976

内容一切変えずに映像だけ新規にした初代リメイクでいこう!

113 20/10/08(木)15:01:27 No.734918097

えぇっ!作画ミスもそのままだって!?

114 20/10/08(木)15:01:29 No.734918105

>内容一切変えずに映像だけ新規にした初代リメイクでいこう! 修正される2体のスタスク

115 20/10/08(木)15:01:32 No.734918111

カートゥーン系の絵柄がいまだに嫌!とか言ってる人まだいるし…

116 20/10/08(木)15:01:37 No.734918133

マスターピースシリーズをトランスフォーマーだけじゃなしに勇者シリーズのをまた出して欲しい エクスカイザーだけなのがちょっと悲しい

117 20/10/08(木)15:01:56 No.734918200

>アメコミの絵柄はガンガン取り入れて欲しんですがやっぱりアニメにするとカトゥーンの方が作りやすいんでしょうなぁ サイバーバースはかなりアメコミに近いんじゃないか?

118 20/10/08(木)15:02:43 No.734918373

サイバーバースはシーズン1は丸々見る価値無しのクソだけどシーズン2からわりと面白くなってシーズン3はマジで面白そうなのに日本じゃ見れない

119 20/10/08(木)15:03:51 No.734918609

>カートゥーン系の絵柄がいまだに嫌!とか言ってる人まだいるし… だってかっこよくないし…

120 20/10/08(木)15:03:55 No.734918618

ブルーティカスのデザインとか今でも通用しそうだしデザイン変えずにスタスクとのホモホモしいスピンオフで復権狙おう

121 20/10/08(木)15:03:59 No.734918625

>サイバーバースはシーズン1は丸々見る価値無しのクソだけどシーズン2からわりと面白くなってシーズン3はマジで面白そうなのに日本じゃ見れない マジか 1で切っちゃった…

122 20/10/08(木)15:04:14 No.734918691

スマホゲーのなんかの艦船ゲーでトランスフォーマーコラボやってるのが謎すぎた

123 20/10/08(木)15:04:40 No.734918774

ダイアクロンは年齢的にはご高齢か生まれる前だわ!って層しかいないんですから それでいいんですよ

124 20/10/08(木)15:05:00 No.734918829

>スマホゲーのなんかの艦船ゲーでトランスフォーマーコラボやってるのが謎すぎた 解説動画チラッと見たけどわりとしっかり作ってあってダメだった

125 20/10/08(木)15:05:01 No.734918836

サイバーバースはシーズン1見なくていいぜ!って言われてシーズン2から見たら普通に良くね?ってなったけど後からシーズン1見返すと引くくらいつまらなくて笑ったからな

126 20/10/08(木)15:05:16 No.734918884

カートゥーンそのままの体型に変形するアニメイテッド玩具には参るね…

127 20/10/08(木)15:05:26 No.734918916

アースウォーズとかいう地味に長寿化してるスマホゲーム

128 20/10/08(木)15:05:56 No.734919009

>カートゥーン系の絵柄がいまだに嫌!とか言ってる人まだいるし… >だってかっこよくないし… あ?アニメイテッドデザインいいだろ? 後のTFがアニメイテッド風にされるファンアートとか好き

129 20/10/08(木)15:06:34 No.734919151

企画の特殊な成り立ちのせいか TFファン全員がアニメや話にも興味があるわけでもなさそうってのも悩み所だ

130 20/10/08(木)15:07:38 No.734919391

メイテッドは良かった 吹替がちょっと悪ノリしすぎな所はあったけど

131 20/10/08(木)15:07:52 No.734919443

>企画の特殊な成り立ちのせいか >TFファン全員がアニメや話にも興味があるわけでもなさそうってのも悩み所だ みんな大体玩具が好きでアニメは見ても初代だけな割合がめちゃくちゃ多いからね というか今のカートゥーンアニメまで真面目に見てるのは女性ファンが大半では?みたいな説ある

132 20/10/08(木)15:08:34 No.734919581

音仏家… お前らは今どこで戦っている…

133 20/10/08(木)15:09:15 No.734919724

アニメイテッドは闇が深い話こそあれど本筋はサリとオートボット達の交流で非常に楽しめただけに打ち切りは辛い あと地味にマニアックな小ネタが多いの好きだわ

134 20/10/08(木)15:09:20 No.734919736

推しと同じ名前のキャラが苦しんだのが許せねえからアニメイテッド嫌い! というオタクもいて万人受けは難しいな……

135 20/10/08(木)15:10:24 No.734919971

アメコミは暗いよね~!とか言われがちだけどトランスフォーマーvsGIジョーみたいなわけわからんハイテンションな作品もあるしな ところでTFvsGIジョーのTPBがやたらプレミア付いてんのなんとかならない?

136 20/10/08(木)15:11:05 No.734920122

海外だとキッズ向けTFで全TFテレビシリーズで最長放送記録を持つレスキューボッツがあるんだがな…

137 20/10/08(木)15:12:34 No.734920397

真面目にハズブロでゴーボッツのアニメ作って良いと思うんだけどな… トムシオリのゴーボッツ原作でアニメ化して欲しい TFには及ばないとはいえ潜在的なファンは多いと思うんだよね

138 20/10/08(木)15:12:52 No.734920455

80年代初期にあった漠然としたアメリカへの憧れみたいのが薄れた世相というのもあると思うんですよ

139 20/10/08(木)15:13:13 No.734920529

司令官! 酷な事を言いますが今のトランスフォーマーの価格は高すぎて誰も買おうとも思わないですよ! ここはEZコレクションくらいのものを500円で出しましょうよ!!

140 20/10/08(木)15:13:36 No.734920614

>80年代初期にあった漠然としたアメリカへの憧れみたいのが薄れた世相というのもあると思うんですよ それはBWや実写の時も同じだろ

141 20/10/08(木)15:13:59 No.734920697

>アースウォーズとかいう地味に長寿化してるスマホゲーム 日本人が全然いません司令官!!

142 20/10/08(木)15:14:04 No.734920717

実写映画も新作アニメも映像作品が知り切れトンボばかりで新規ファンが増えるわけがないですよ司令官

143 20/10/08(木)15:14:23 No.734920786

唯一日本のTFで景気良い話はアメコミ邦訳だからね

144 20/10/08(木)15:14:33 No.734920817

コンボイ司令官! アースウォーズ課金してるの私しかいない気がします!!

145 20/10/08(木)15:15:00 No.734920900

ネトフリのは面白かったけどそのうち地上波でやるんだろうか 1シーズン6話ってえらい半端な話数だけど

146 20/10/08(木)15:15:04 No.734920913

新しいアニメどこでやってんだ…ってなるのはたしかにあるね 注意して追っかけてないとわりと見失う

147 20/10/08(木)15:15:07 No.734920923

全オプティマスを集めたトランスフォーマー大戦!最後はユニクロン倒して終わればかなりいい感じで盛り上がると思う!

148 20/10/08(木)15:15:09 No.734920931

>司令官! >酷な事を言いますが今のトランスフォーマーの価格は高すぎて誰も買おうとも思わないですよ! >ここはEZコレクションくらいのものを500円で出しましょうよ!! (ミニカーの裏にロボの絵)

149 20/10/08(木)15:15:21 No.734920971

>80年代初期にあった漠然としたアメリカへの憧れみたいのが薄れた世相というのもあると思うんですよ 確かに実際の内容とは別としてある意味アメリカ産に漂う陽気でご機嫌な印象が無くなったってのもありそうだな

150 20/10/08(木)15:16:05 No.734921099

私の家ではコンボイ司令官がただのトラックの玩具扱いされています司令官!!

151 20/10/08(木)15:16:59 No.734921266

でも今実写ラインの制作進んでるんじゃありませんでしたっけ? バンブルビーともうひとつはBWかもしれないって前に記事見ましたぜ司令官

152 20/10/08(木)15:18:23 No.734921533

まぁ老害の意見になっちゃうけど今でも初代以外ほぼ見てないしG1デザインのしか買ってないからそういう意味では新しいのを求めてないんだな既に…

153 20/10/08(木)15:18:32 No.734921553

新作作るにしてもかっこいい系か壮大なストーリーか何求められてるかよくわからんし…

154 20/10/08(木)15:18:38 No.734921570

>私の家ではコンボイ司令官がただのトラックの玩具扱いされています司令官!! 子供が楽しんでくれるならきっと司令官も満足だろう…

155 20/10/08(木)15:18:53 No.734921607

ですが司令官 ネトフリ版のG1前日談アニメはちょっとシリアスすぎやしませんかい?

156 20/10/08(木)15:19:25 No.734921708

アースウォーズのスワープが強すぎます司令官

157 20/10/08(木)15:20:15 No.734921866

バンブルビーシリーズは確定でもう一個のプロジェクトが二転三転してよく分からない

158 20/10/08(木)15:20:16 No.734921871

アドベンチャーみたいな戦争しないTFもありだと思うんですがね

159 20/10/08(木)15:20:35 No.734921937

>ですが司令官 >ネトフリ版のG1前日談アニメはちょっとシリアスすぎやしませんかい? 若干勘違いがあるけどあれはG1にまんま繋がらないぞ だって三部作最終章でビーストウォーズキャラと共闘になるんだぞ

160 20/10/08(木)15:21:29 No.734922110

>だって三部作最終章でビーストウォーズキャラと共闘になるんだぞ どういうことですかメガトロン様…

161 20/10/08(木)15:21:49 No.734922166

まぁ毎年タイタンクラス出てる時点でわがまま言えないんですがね司令官!!

162 20/10/08(木)15:22:35 No.734922309

コンボイ司令官! ここの書き込みが全部アイアンハイドの声で再生されます!!

163 20/10/08(木)15:22:50 No.734922353

なんか「戦争」の面が強くなってきてる気がしますぜ司令官 まぁ正義VS悪の戦いなのは初代から一貫した要素ではありやすが…

164 20/10/08(木)15:23:10 No.734922414

ネトフリの奴シージの後にアースライズやるって言ってるしな

165 20/10/08(木)15:23:58 No.734922573

とりあえず間口を広げる事が前提としたら 完全に既存知識やファンイメージから切り離す形の作品が必要かも知れませんね司令官

166 20/10/08(木)15:24:22 No.734922659

>どういうことですかメガトロン様… ネトフリのはウォーフォーセイバートロンっておもちゃシリーズのアニメ化で三作目のキングダムのメイン商品がビーストウォーズのキャラクターでイメージイラストでもG1キャラクターと共闘してるしおもちゃのパッケージにゴールデンディスクがめっちゃでかでか写ってる 予定されてる第二部アースライズで打ち切りにでもならない限りは間違いなく出てくるんだ

167 20/10/08(木)15:24:24 No.734922668

>コンボイ司令官! >ここの書き込みが全部アイアンハイドの声で再生されます!! 速水声しかいねえ!

168 20/10/08(木)15:24:44 No.734922727

今見ると初代と2010 ヘッドマスター以降で空気が違いすぎてびっくりする

169 20/10/08(木)15:25:10 No.734922818

>>だって三部作最終章でビーストウォーズキャラと共闘になるんだぞ >どういうことですかメガトロン様… 玩具がサイバトロン星の戦いモチーフのシージ(ネトフリのアニメのベース) 地球の戦いモチーフのアースライズ(今展開中) 今度出るビーストウォーズキャラも出てくるキングダム って展開

170 20/10/08(木)15:25:11 No.734922823

もう我慢でけん!

171 20/10/08(木)15:25:39 No.734922911

>まぁ毎年タイタンクラス出てる時点でわがまま言えないんですがね司令官!! 私はスカイリンクスもメガザラックも一般発売になるとは思ってなかったぞ「」ンハイド

172 20/10/08(木)15:25:41 No.734922916

>もう我慢でけん! よーし引きずり下ろして細切れにしてやる!!

173 20/10/08(木)15:25:50 No.734922941

和製TFで朝枠を抑えることが出来ればワンチャン生き延びるんじゃないか

174 20/10/08(木)15:26:20 No.734923029

最近の映像は話が重めなのも一因かと思いますぜ

175 20/10/08(木)15:26:27 No.734923053

デストロンの奴等を二、三人血祭りにあげてきます

176 20/10/08(木)15:27:15 No.734923209

正直な所、ほぼファンしか観ない状況な上に 内容がわりとファン以外置いてきぼりな所もある感じがしますね司令官…

177 20/10/08(木)15:27:25 No.734923253

>和製TFで朝枠を抑えることが出来ればワンチャン生き延びるんじゃないか TBSの土曜朝のアニメタイムが枠ごと消滅してなかったら何動きああったんじゃないかなぁ 一応ダイとアースグランナーの枠もあるけど

178 20/10/08(木)15:28:28 No.734923445

国内でも普通に商品買える今の状況は割かし恵まれてるのかもしれないですね司令官…

179 20/10/08(木)15:28:30 No.734923455

>和製TFで朝枠を抑えることが出来ればワンチャン生き延びるんじゃないか ギャラフォに哀しき売り上げ…

180 20/10/08(木)15:28:58 No.734923553

おもちゃは数年前までの不満ほぼなくなっていい感じなんだけどな うわぁすげえどっしりボリューム…

181 20/10/08(木)15:29:00 No.734923564

>一応ダイとアースグランナーの枠もあるけど アースグランナーが一旦終わったときに間に入り込めるかどうかだな

182 20/10/08(木)15:29:02 No.734923569

でもよく考えたらオメガスプリームとかが子供ウケする気もちょっとしません司令官!

183 20/10/08(木)15:29:08 No.734923590

シージのウルトラマグナスリョナには参ったね! サウンドブラスターとかは好き

184 20/10/08(木)15:29:34 No.734923672

コンボイ司令官、私個人としてはアニメ関連は国内と本国で需要の違いやまず足並みが揃って無い感じがします!

185 20/10/08(木)15:30:36 No.734923895

>国内でも普通に商品買える今の状況は割かし恵まれてるのかもしれないですね司令官… 今出てるネトフリ版海外だと販売店舗限定だからな めっちゃ恵まれてるぞ

186 20/10/08(木)15:31:00 No.734923972

ビークールとかいうのが我々と似てる気がしますが司令官…

187 20/10/08(木)15:32:47 No.734924334

子供って身近な車に惹かれるんですよ 日本に大型トレーラそんなに走ってますか司令官

188 20/10/08(木)15:32:58 No.734924370

玩具だけで自由に遊べるのがTFの強みでもあり他媒体への引込みが薄い弱点でもある…

↑Top