20/10/08(木)13:33:40 1が中古... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/08(木)13:33:40 No.734901786
1が中古で2万円で買えるようになってるからVRデビューしようよ スポンジ部分の匂いとかは知らない
1 20/10/08(木)13:35:20 No.734902092
2万で買うなら2の方がよくない?
2 20/10/08(木)13:36:15 No.734902248
1万なら考えるけど2万出すなら2買うかな…
3 20/10/08(木)13:36:43 No.734902349
メルカリ見るとマジで2万で流れてるのか…
4 20/10/08(木)13:37:37 No.734902506
2安すぎてこわい
5 20/10/08(木)13:37:46 No.734902540
へー2万で売れるのか
6 20/10/08(木)13:38:02 No.734902588
売れるかなあ
7 20/10/08(木)13:38:12 No.734902626
>2万で買うなら2の方がよくない? それはそう でもとにかく安く欲しいって人には悪くないと思う
8 20/10/08(木)13:39:28 No.734902858
持ってる人は2万円で流して買い換えればVR人口も増えるし良いこと尽くめだ
9 20/10/08(木)13:39:43 No.734902906
でも今1買ってどうするんだろう 1と2を比較しましたって記事でも書くのか?
10 20/10/08(木)13:41:21 No.734903215
2が本と雲に13日に着くのか気になって仕事にならない
11 20/10/08(木)13:41:36 No.734903268
スペックアップしただけで機能に差は無いから3が出るまでのつなぎにいいかもしれない
12 20/10/08(木)13:42:20 No.734903405
中古だとRiftSが今なら3万で買えるみたいだよ こっちもオススメだよ…
13 20/10/08(木)13:42:47 No.734903483
>2が本と雲に13日に着くのか気になって仕事にならない ブックアンドクラウド…
14 20/10/08(木)13:42:48 No.734903491
顔に密着させるものを中古でなんて嫌すぎる 前の使用者の写真も添えてくだち…
15 20/10/08(木)13:42:53 No.734903505
2で興味持った人だけじゃなくて買い替えで1を友達にあげるよってしてる人もいるだろうから人口増えるだろうな…
16 20/10/08(木)13:43:07 No.734903546
来年も新型出るんだろうか
17 20/10/08(木)13:43:12 No.734903562
>中古だとRiftSが今なら3万で買えるみたいだよ それは流石にQuest2買った方がいいだろ!?
18 20/10/08(木)13:43:33 No.734903625
新型出るとしたら再来年じゃない?
19 20/10/08(木)13:43:49 No.734903676
スポンジ部分は安いのだと1000円ぐらいから売ってるはずだから中古ってこと自体に抵抗なければまぁ
20 20/10/08(木)13:44:42 No.734903835
>顔に密着させるものを中古でなんて嫌すぎる >前の使用者の写真も添えてくだち… 言うても接顔パーツ交換すればいいだけなので
21 20/10/08(木)13:45:29 No.734903967
俺顔当ての部分普通に擦れて痛くて速攻でシリコンカバー導入したから安心して売り飛ばせる
22 20/10/08(木)13:45:35 No.734903983
フェイスカバーはどうせシリコーンかラバー製に代えるから問題ないよ
23 20/10/08(木)13:45:44 No.734904007
キャンペーンとかでもらったアマギフ使わずに貯めてたら1万円分あったから感覚的には3万円以下で買えた感じでそれだけで満足感高い でも今のところ買いたいのが1つしかないから持て余しそうなんだよな…
24 20/10/08(木)13:49:42 No.734904727
1.5万くらいに下がりそうだしそうなったもう玩具感覚よ
25 20/10/08(木)14:00:42 No.734906748
riftS友達に売りたいんだけどどの当たりが適正価格かなあ 1万~1万5千あたりかなとおもってたけどちょっと高いかな
26 20/10/08(木)14:01:01 No.734906801
1にはFB連携の猶予って言う特長があるし…
27 20/10/08(木)14:03:11 No.734907198
未だに64GBを買うか256GBを買うかで悩んでる
28 20/10/08(木)14:03:40 No.734907301
FB登録必須でどれだけBANされるか見定めてから購入を検討する
29 20/10/08(木)14:03:53 No.734907340
本体容量ってエッチ動画をたくさん保存するなら256Gで、PCつなぐのがメインなら64Gでいいときいた
30 20/10/08(木)14:04:35 No.734907463
>未だに64GBを買うか256GBを買うかで悩んでる 容量に関しては大は小を兼ねると思うけど64GB埋まるほど使ってる頃には もうPCと繋いでて容量は関係なくなってるパターンは普通にある
31 20/10/08(木)14:08:11 No.734908144
64GB使ってるけどそこまで買いまくる訳じゃないから余裕だった動画とか見る時はリンクするし
32 20/10/08(木)14:11:41 No.734908876
容量に関しては単体でしか使わない人とか動画しか見ないとかその人の使い方によるからな…
33 20/10/08(木)14:13:24 No.734909200
もともとVR動かせるようなPCあってHMD単体でそういう動画見ない人なら64GBで間違いないんだけどそうじゃない人はわからん
34 20/10/08(木)14:13:26 No.734909207
パンパンになるほど動画詰め込んでる専用機みたいな使い方は それはそれでちょっと楽しそうではある
35 20/10/08(木)14:14:03 No.734909321
どうしてもVRAVを本体に保存して観たいなら256GBのがいいしそれでさえ足りるか微妙だけど ストリーミングでみるなりなら64GBでいい
36 20/10/08(木)14:14:36 No.734909423
2の64GBもろもろの還元で2万円台で予約できたぞ
37 20/10/08(木)14:14:49 No.734909467
動画見ながら激しい動きとかしないだろうし有線でいいよな… そう考えると256GB版を欲しがるのはよほどのゲーマーか?
38 20/10/08(木)14:15:09 No.734909525
グラボが1050TIだけど予約したよ…年内には2070Sとか3060とかの凄いのでPC組みなおすんだ…
39 20/10/08(木)14:15:32 No.734909590
VRAVは冗談抜きに10GB越えのものがざらにあるので 保存して観るなら256にしないと不便ではある
40 20/10/08(木)14:16:11 No.734909708
親にプレゼントしてもいいかなくらいの価格ではあると思うよ2万円で買えるってことは
41 20/10/08(木)14:16:17 No.734909728
俺は無線link繋ぐマンだ 2ですぐできるかわからんけど無線で繋ぐのは快適だよ
42 20/10/08(木)14:16:52 No.734909836
>動画見ながら激しい動きとかしないだろうし有線でいいよな… >そう考えると256GB版を欲しがるのはよほどのゲーマーか? 使ってみるとわかるが動画観るとしても無線のがいいよ 動画なら遅延も無視できるからwifiで繋ごう
43 20/10/08(木)14:17:26 No.734909935
無線はめちゃくちゃ快適になるぞ
44 20/10/08(木)14:17:59 No.734910030
>俺は無線link繋ぐマンだ Virtual Deaktopってやつ?BANが怖くてストアで買えないな
45 20/10/08(木)14:18:06 No.734910049
うわーん もうバッテリーとケースついてるエリートなんとかが売ってないよぉ ケースやっぱいるよね?!
46 20/10/08(木)14:19:01 No.734910221
VRゴーグル初めて買うんだけどケースなんかいるの?
47 20/10/08(木)14:19:27 No.734910302
>ケースやっぱいるよね?! いらん
48 20/10/08(木)14:19:56 No.734910381
ケースは使ってないな…外したらフック付けた棚に置いてる出し入れがね…
49 20/10/08(木)14:19:59 No.734910394
よほどどっかに持ち運ぶってんならケースはいるんじゃないの ケースに入れて埃対策したいってんなら100均で売ってるダンボール箱とかを格納庫にすりゃいいよ
50 20/10/08(木)14:20:05 No.734910408
>VRゴーグル初めて買うんだけどケースなんかいるの? 一応保管時にレンズに光はいらないようにするくらいかな 壁に引っ掛けてタオルかぶせる程度
51 20/10/08(木)14:20:06 No.734910412
>VRゴーグル初めて買うんだけどケースなんかいるの? 布教活動とか持ち運びするような人はあると便利だけど家で使う分にまず要らない
52 20/10/08(木)14:20:14 No.734910446
>うわーん >もうバッテリーとケースついてるエリートなんとかが売ってないよぉ >ケースやっぱいるよね?! ケースは人によるけど外に持ち出さん限りはいらんかな… バッテリーというかヘッドバンドはあるとないとでは装着の手間が段違いだが
53 20/10/08(木)14:20:23 No.734910472
wifi6なら遅延がほぼないらしいな
54 20/10/08(木)14:20:32 No.734910496
2発売後にお金に無頓着な人が初代をフリマサイトで投げ売りするのを狙ってるマン
55 20/10/08(木)14:20:38 No.734910515
>VRゴーグル初めて買うんだけどケースなんかいるの? 家だったら引っ掛けときゃいいけど友達にオススメするとか持ち運ぶなら欲しい
56 20/10/08(木)14:20:43 No.734910538
無印viveって売れる?
57 20/10/08(木)14:20:44 No.734910540
レンズ付きの液晶だから直射日光が天敵くらい
58 20/10/08(木)14:20:58 No.734910590
ケース自体がすごい邪魔になりそう
59 20/10/08(木)14:22:11 No.734910824
>無印viveって売れる? ベースステーションに需要があるから売れる
60 20/10/08(木)14:22:15 No.734910838
コントローラーを手離しても大丈夫なグリップあると便利だよ
61 20/10/08(木)14:22:41 No.734910902
>2発売後にお金に無頓着な人が初代をフリマサイトで投げ売りするのを狙ってるマン これ以上安くなるかな… プレ値になって1も引き上がったりしそう
62 20/10/08(木)14:23:12 No.734911004
switchもPCもスマホも容量たりねー!ってなったから大人しく256GBにしたよ 動画ファイルってデカいよね…
63 20/10/08(木)14:24:32 No.734911264
viveproより表示は綺麗になりそうだけど フルトラ時の使い勝手と天秤に掛けてメインでどっち使うか決めるかなぁ
64 20/10/08(木)14:26:15 No.734911567
2だとリンク時に充電しながら使えるのかな無印だとリンクでVRCして6時間ぐらいで電池切れちゃう…いや問題は俺がやりすぎなのか
65 20/10/08(木)14:28:11 No.734911947
リンクって電源機能はないのか
66 20/10/08(木)14:28:40 No.734912036
装着感とか瞳孔感距離スライダーとかイヤホンジャックとか微妙な違いあるからな 1のほうがよかったって人ももしかしたらいるかもしれない
67 20/10/08(木)14:29:59 No.734912292
linkは充電もするけど消費するペースの方が早いんだろ
68 20/10/08(木)14:30:57 No.734912472
>リンクって電源機能はないのか あるけどこの場合給電が追いついてないだけ 普通はスタンドアロンで使うとだいたい2~3時間で切れちゃう
69 20/10/08(木)14:31:02 No.734912489
さっさとPCと繋がる用コード買うべきなのはわかるけど何買えばいいのか未だに悩んでる… おすすめ教えて…最近だと釣竿と繋げる変なタイプのコードもあるし…
70 20/10/08(木)14:32:03 No.734912679
スペックは上がってるけど作り自体は値段相応の安物にランクダウンしてるからね
71 20/10/08(木)14:32:31 No.734912760
LinkよりVDの方が画質がいいという話も聞く
72 20/10/08(木)14:32:58 No.734912836
6時間もVRCやってんじゃねー!
73 20/10/08(木)14:33:04 No.734912858
20000mAのモバイルバッテリー使えば10時間くらいは持つかな
74 20/10/08(木)14:33:30 No.734912944
Rifts持ってるからこれで頑張る
75 20/10/08(木)14:34:08 No.734913054
後頭部にポーチとモバイルバッテリーをセットしてカウンターウェイトにしてるって記事はあったな モバイルバッテリー装備させたら相当持ちそうだよね
76 20/10/08(木)14:34:27 No.734913119
>6時間もVRCやってんじゃねー! 駄弁ってたらいつの間にか4時とかになってるし…給電が追いついてないだけで充電はされているのか知らなかった
77 20/10/08(木)14:34:38 No.734913146
>LinkよりVDの方が画質がいいという話も聞く 有線linkは圧解挟むからどうしてもボケる wifiはそれがないが遅延はそこそこ大きい 音ゲーや激しいアクションじゃなければまあ大丈夫だとは思うけど
78 20/10/08(木)14:36:07 No.734913428
wifi6対応のつよつよ無線ルータほしいなあ TPリンクの安いやつだとどうなんだろう
79 20/10/08(木)14:36:37 No.734913531
>後頭部にポーチとモバイルバッテリーをセットしてカウンターウェイトにしてるって記事はあったな >モバイルバッテリー装備させたら相当持ちそうだよね 公式モバイルバッテリー付きヘッドバンドが5000mAでプラス2~3時間らしいから 10000mAの辺りを使えば睡眠時間は確保できる
80 20/10/08(木)14:37:57 No.734913781
DK2よりDK1の方が逆に酔いにくい ソフトは両方サポート切れてるし
81 20/10/08(木)14:37:57 No.734913782
スレ画とかに関して言うならHMDの電池より先にコントローラーの電池の方を気にした方が良い めちゃくちゃ単3電池使うようになってそろそろエネループを検討し始めてる
82 20/10/08(木)14:38:02 No.734913802
公式のLinkケーブル買うくらいならwifi6ルーター買った方がいいような気もする
83 20/10/08(木)14:39:20 No.734914039
Quest2のコントローラーは4倍長持ちするってザッカーバーグが言ってるから意外と平気かもしれない それはそうとエネループはあった方がいいけどマジで
84 20/10/08(木)14:40:29 No.734914224
>めちゃくちゃ単3電池使うようになってそろそろエネループを検討し始めてる そろそろというか最初から導入するべきだぞ
85 20/10/08(木)14:40:36 No.734914255
wifi6ルーター3万とかいくんだね1万円ぐらいで買えんかの…
86 20/10/08(木)14:40:44 No.734914269
wifi6でもwifi5でも遅延は変わらなかったって海外の検証動画出てたぞ あとVDでもALVRでも圧縮は入るぞ むしろlinkのほうがビットレートは高いぞ
87 20/10/08(木)14:40:57 No.734914308
保管時にレンズに光入らないようにってどういう理由なの?
88 20/10/08(木)14:41:35 No.734914418
>wifi6ルーター3万とかいくんだね1万円ぐらいで買えんかの… ググったら1万以下の結構あるじゃねーか
89 20/10/08(木)14:41:39 No.734914431
>保管時にレンズに光入らないようにってどういう理由なの? レンズで収束した光が液晶を焼かないように
90 20/10/08(木)14:41:51 No.734914461
>wifi6ルーター3万とかいくんだね1万円ぐらいで買えんかの… 8000くらいであるよ
91 20/10/08(木)14:42:02 No.734914504
>10000mAの辺りを使えば睡眠時間は確保できる 後頭部にレイアウトされてるやつは寝る時外そうね
92 20/10/08(木)14:42:08 No.734914534
OculusLink下においてもRiftSより画質はいいってレビューがあったから期待してる 高画質でVRAV見たりVRエロゲーやってやるんだ…
93 20/10/08(木)14:42:11 No.734914549
電池捨てやすい環境とかでもない限りは最初に充電池買っておくべき
94 20/10/08(木)14:42:24 No.734914586
ルーターは当たり外れ大きいからなあ
95 20/10/08(木)14:42:25 No.734914591
>wifi6ルーター3万とかいくんだね1万円ぐらいで買えんかの… https://www.amazon.co.jp/dp/B089GKK3YM/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_EAQFFbXXGZS83
96 20/10/08(木)14:43:27 No.734914815
>レンズで収束した光が液晶を焼かないように はぁーなるほど!ありがとう
97 20/10/08(木)14:43:52 No.734914884
>>10000mAの辺りを使えば睡眠時間は確保できる >後頭部にレイアウトされてるやつは寝る時外そうね 装着するとしたら頭のてっぺんだなぁ 布製なのは着けるの面倒そうだけど寝心地は良さそうなので なにかしら改造して取り付けたい
98 20/10/08(木)14:44:33 No.734914986
エネループが充電器セット5000円で…エリートストラップ欲しくなるだろうから6000円かかって…Ankerのケーブルが1000円とかで… ははぁん意外とお金かかるな?
99 20/10/08(木)14:45:19 No.734915135
>そろそろというか最初から導入するべきだぞ 言うてそんな電池消費しないだろガハハとかおっ思ったより振動強いな!でもオフにできるんだろ?とか油断してたんじゃ…ここまでとは…
100 20/10/08(木)14:45:38 No.734915208
LinkとvirtualdesktopとALVRの画質/遅延検証のサイトあった https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://tona.hatenablog.jp/entry/2020/01/11/235347&ved=2ahUKEwje4vbupKTsAhUEKaYKHcB7DlAQFjAAegQIAxAB&usg=AOvVaw3vyqT2gkTSI0A4IxvdhISn
101 20/10/08(木)14:45:54 No.734915261
寝る前にエネループ充電で快適よ
102 20/10/08(木)14:46:50 No.734915441
エネループをQiみたいので充電できれば完璧なんだけどなあ
103 20/10/08(木)14:47:02 No.734915475
あんまり人には進めづらいけど ダイソーの充電池単三4本+充電器でもできたりする 電池は1本100円で充電器が300円だったかな
104 20/10/08(木)14:48:40 No.734915756
https://www.yodobashi.com/product/100000001003653534/
105 20/10/08(木)14:53:22 No.734916639
FB垢ってquestをアクティベートする以外で何か使うことあるの? たとえばquestのショップからソフト買うときクレカ使おうとするとFB垢にまず登録とか紐付けする必要とかあったりする? 凍結されない程度の捨て垢でもいいのか後々困ることになるのか知りたい
106 20/10/08(木)14:53:54 No.734916731
>言うてそんな電池消費しないだろガハハとかおっ思ったより振動強いな!でもオフにできるんだろ?とか油断してたんじゃ…ここまでとは… わかっていただろうにのう…不要ならそもそもそこら中でエネループ必要とは言われていない
107 20/10/08(木)14:54:35 No.734916860
忍者マスクはどうすっかな… パッド部分が分解して変えられるなら損耗したら交換した方がいいかなって考えちまってる
108 20/10/08(木)14:55:55 No.734917077
フェイスカバーはレザー製のやつがおすすめ
109 20/10/08(木)14:56:39 No.734917213
USB3インターフェイスとケーブル買うよりバーチャルデスクトップ買うほうがいいような気がしてきた 5GHzが使えるルータだったら何でもいいんだよね?
110 20/10/08(木)14:58:10 No.734917475
>忍者マスクはどうすっかな… >パッド部分が分解して変えられるなら損耗したら交換した方がいいかなって考えちまってる あれは人に使わせるとき用で自分で使うなら替えのパッド用意した方が良いと思うよ
111 20/10/08(木)14:59:59 No.734917807
おっさんが画面の汗吸引させまくってたかもしれないもの中古で買いたくないし…
112 20/10/08(木)15:01:44 No.734918152
シリコンカバーつけないと光入りまくる…
113 20/10/08(木)15:02:20 No.734918279
女子が使った後の中古品なら良いんだけどなぁ
114 20/10/08(木)15:05:08 No.734918861
>女子が使った後の中古品なら良いんだけどなぁ ブルセラじゃないんだから…
115 20/10/08(木)15:05:57 No.734919011
1の価値はもう5000円くらいまで暴落してると思う
116 20/10/08(木)15:06:55 No.734919215
wifi6なんて初めて聞いたわ 今とくとくbbから借りてるルーターじゃ駄目なのかなぁ
117 20/10/08(木)15:09:05 No.734919682
この前5万で買ったばかりで泣いてるんだけど 1の利点を教えて…
118 20/10/08(木)15:09:56 No.734919877
給付金で1買ってぐえー!ってなってる人そこそこ居そうだな…
119 20/10/08(木)15:09:58 No.734919884
>この前5万で買ったばかりで泣いてるんだけど >1の利点を教えて… Oculus垢が2年使える!
120 20/10/08(木)15:10:23 No.734919970
>この前5万で買ったばかりで泣いてるんだけど >1の利点を教えて… 正直1から2に買い替えはそこまでじゃないから安心して俺も8月ごろ買ったからそう言い聞かせている3が出たら死
121 20/10/08(木)15:10:47 No.734920046
>FB垢ってquestをアクティベートする以外で何か使うことあるの? >たとえばquestのショップからソフト買うときクレカ使おうとするとFB垢にまず登録とか紐付けする必要とかあったりする? >凍結されない程度の捨て垢でもいいのか後々困ることになるのか知りたい そもそもFB垢使わないとログイン出来ないんだけど何か勘違いしてない?
122 20/10/08(木)15:12:44 No.734920430
>そもそもFB垢使わないとログイン出来ないんだけど何か勘違いしてない? ログインするだけで他に個人情報に紐付けされないなら何でもいいけどクレカとかの登録もFB垢に登録した上での利用になるのかが知りたい
123 20/10/08(木)15:13:07 No.734920506
店頭で見かけたら2買うかもなあくらいの感じだけど一般売りすんのかな
124 20/10/08(木)15:13:29 No.734920587
俺は7月に給付金でRiftS買ったからまだダメージは浅い そのRiftSは旅立って行った
125 20/10/08(木)15:13:53 No.734920672
reverbが音沙汰なさすぎるしこっちにしようかな…
126 20/10/08(木)15:14:23 No.734920784
まだ売ってないものの登録管理の内容なんてここで答えられるわけがないんだ
127 20/10/08(木)15:14:26 No.734920795
FBって自分ちの猫の写真登録して猫のアカウントとして運用とかできるのかな
128 20/10/08(木)15:15:03 No.734920907
>まだ売ってないものの登録管理の内容なんてここで答えられるわけがないんだ questの1は既にあるだろ!?
129 20/10/08(木)15:16:03 No.734921095
>店頭で見かけたら2買うかもなあくらいの感じだけど一般売りすんのかな 家電量販店でもう特設コーナーみたいなのある
130 20/10/08(木)15:16:44 No.734921227
>FBって自分ちの猫の写真登録して猫のアカウントとして運用とかできるのかな 猫の写真は使えるけど名前まで猫にして登録するのは無理
131 20/10/08(木)15:17:07 No.734921294
2の発表時にその辺の流通にもがんがん乗せていきたいみたいな事も言ってたし売らない理由がなかろう
132 20/10/08(木)15:18:39 No.734921572
>>FBって自分ちの猫の写真登録して猫のアカウントとして運用とかできるのかな >猫の写真は使えるけど名前まで猫にして登録するのは無理 漢字だと怪しいって判定されるけどアルファベットで書いときゃ大体BANされないよ Hutaba Toshiakinannuとかでいい