20/10/08(木)11:44:36 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/08(木)11:44:36 No.734878974
こいつら結構強くない?
1 20/10/08(木)11:46:12 No.734879269
原作でも割と
2 20/10/08(木)11:46:24 No.734879293
書き込みをした人によって削除されました
3 20/10/08(木)11:48:27 No.734879650
レベル20くらいは普通にあると思う
4 20/10/08(木)11:48:39 No.734879698
原作でもそこらの冒険者より優れてるよ でもはんぱに優れてたからこそこうなったというか
5 20/10/08(木)11:49:20 No.734879805
腕っぷしに自信がなきゃ勇者名乗る以前に冒険者にならない
6 20/10/08(木)11:51:19 No.734880155
あれだけモンスターに囲まれた状態から無双したからな
7 20/10/08(木)11:51:58 No.734880267
まぁモンスターに殺意がなかったから
8 20/10/08(木)11:51:59 No.734880270
イオラ使えるのは凄いな
9 20/10/08(木)11:53:48 No.734880591
名前が適当過ぎやしないですか?
10 20/10/08(木)11:54:21 No.734880681
でろりんとまぞっほはかなりの実力者だと思う 他の二人はよくわからない
11 20/10/08(木)11:54:30 No.734880714
しかし考えてみたらよく原作の勇者一行のヴィジュアルで小悪党出すなんてことに許可降りたな 4コマみたいなギャグで崩すならともかく
12 20/10/08(木)11:55:44 No.734880934
偽勇者っていうか星の数ほどいる勇者パーティのひとつなんじゃ?って思うようになった
13 20/10/08(木)11:55:56 No.734880967
そもそも弱い相手ばかりとは言え魔物相手にした稼業で生き延びてる時点で
14 20/10/08(木)11:57:28 No.734881231
>しかし考えてみたらよく原作の勇者一行のヴィジュアルで小悪党出すなんてことに許可降りたな >4コマみたいなギャグで崩すならともかく 偽勇者なんだから一目で読者的にもパチモノとわからなきゃいかんわけで勇者ベースはむしろ妥当では
15 20/10/08(木)11:57:45 No.734881284
>レベル20くらいは普通にあると思う 公式ガイドブックだと13だってさ
16 20/10/08(木)11:58:28 No.734881425
ちなみに過去ビジュアルが固まってない頃のアバン先生は1の勇者ベース
17 20/10/08(木)11:59:06 No.734881535
そもそもこのパーティの魔法使いは師匠が歴史に名を残す大魔道士だしな
18 20/10/08(木)11:59:12 No.734881554
>>レベル20くらいは普通にあると思う >公式ガイドブックだと13だってさ 意外と低いな…でも最序盤のエリア並みのとこだと強いか
19 20/10/08(木)11:59:19 No.734881577
この強さじゃクロコダインのおっさんの時点でもうダメってのも分かる なんとも絶妙な連中
20 20/10/08(木)12:00:05 No.734881735
アバン先生とハドラーがドラクエ1の勇者魔王コンビのイメージだし 3は脇役でも良いかな?って感じかな
21 20/10/08(木)12:00:16 No.734881770
>そもそもこのパーティの魔法使いは師匠が歴史に名を残す大魔道士だしな 師匠じゃなくて兄弟子です!
22 20/10/08(木)12:00:26 No.734881805
この世界だと13あれば普通に冒険者でも上位なんだろうな
23 20/10/08(木)12:01:07 No.734881944
>>レベル20くらいは普通にあると思う >公式ガイドブックだと13だってさ 弱いモンスターなら負け知らずだがある程度強くなるともう逃げ出すレベルだな確かに
24 20/10/08(木)12:01:10 No.734881952
子悪党に落ちぶれてるってだけで水晶玉でサラッと遠見可能なあたりに優れた魔法使いではあるんだよね
25 20/10/08(木)12:02:03 No.734882097
Ⅲでレベル13ってことはカンダタ退治に行くあたりかな?
26 20/10/08(木)12:02:12 No.734882123
楽勝できる弱いモンスターとしか戦わないって完全にプレイヤー操作の勇者パーティ
27 20/10/08(木)12:02:30 No.734882172
>そもそも弱い相手ばかりとは言え魔物相手にした稼業で生き延びてる時点で こいつら優れてるのは相手が自分らの手に負える相手かどうかって判断を基本的に間違えていないとこ
28 20/10/08(木)12:02:38 No.734882197
最終回の時点で元気に活動してるようだしその頃なら13以上はありそう
29 20/10/08(木)12:02:57 No.734882252
ハドラーとその配下が強すぎるのもある
30 20/10/08(木)12:03:11 No.734882291
>楽勝できる弱いモンスターとしか戦わないって完全にプレイヤー操作の勇者パーティ むしろ商売やる上ではこの上なく優秀じゃね?
31 20/10/08(木)12:03:46 No.734882413
ドラクエはレベル35ぐらいで表ボスクリアできるからね ダイが最終的にレベル55ぐらいだし
32 20/10/08(木)12:03:47 No.734882415
イオラとか使えてもこの世界魔法攻撃力次第って感じがする
33 20/10/08(木)12:03:52 No.734882431
ハドラーを退けられたのアバン先生がわりと無茶苦茶な人だったのも大きい
34 20/10/08(木)12:04:08 No.734882484
一人はマトリフの弟弟子だ
35 20/10/08(木)12:04:34 No.734882583
やばそうになれば逃げる逃げ切れるって普通に凄いことではある
36 20/10/08(木)12:04:48 No.734882631
アニメだといい感じにうさんくささ抑えてナイスデザインになってるな…
37 20/10/08(木)12:05:28 No.734882769
>ドラクエはレベル35ぐらいで表ボスクリアできるからね >ダイが最終的にレベル55ぐらいだし バーン様はぶっちゃけ裏ボスみたいなもんだからなぁ メインボスはアバン先生が先にハドラー倒してるし
38 20/10/08(木)12:06:07 No.734882916
本編終了後はこき使われてる模様
39 20/10/08(木)12:06:46 No.734883050
優秀な医者と一緒で優秀なパーティでもある優秀な医者は 成功率の低い手術を望んでやろうとはしない
40 20/10/08(木)12:07:35 No.734883212
ゲームと違って死んだら基本終わりのダイの世界だと レベル13まで上げるのも苦労しそうだな
41 20/10/08(木)12:08:19 No.734883369
>優秀な医者と一緒で優秀なパーティでもある優秀な医者は >成功率の低い手術を望んでやろうとはしない コラ!レス中に冷静さを失うな!
42 20/10/08(木)12:08:54 No.734883491
もういい!オレが呪文をかける!
43 20/10/08(木)12:09:27 No.734883617
レベル13でイオラ使えるなら素質的には結構優秀そう
44 20/10/08(木)12:10:14 No.734883784
>もういい!オレが呪文をかける! ふんどし!!
45 20/10/08(木)12:11:32 No.734884060
まぞっほはマトリフの同門で名前も覚えられてたぐらいだから 資質そのものは国の賢者になれるぐらいはあると思う
46 20/10/08(木)12:11:43 No.734884098
最後は偽じゃなくて本物の勇者だしな…
47 20/10/08(木)12:12:03 No.734884169
打算だけで生きてるからこんな感じに成り下がってるけどマジメにやってたらロモスの武術大会のベスト8くらいはいけそうな強さだと思う
48 20/10/08(木)12:12:08 No.734884200
実力だけなら人間の中ではそこそこ上の方だと思う 問題は性根の方
49 20/10/08(木)12:12:12 No.734884216
前衛できて呪文もこれならまぁ確かに適性的には勇者だよね この作中での勇者の条件を考えると最後に黒のコア凍らせに行ったとこ以外は微妙だけど
50 20/10/08(木)12:12:42 No.734884334
てかなにげに一般兵士に指導とか出来るんだよなこいつら……
51 20/10/08(木)12:12:44 No.734884345
声は馴染んでたね
52 20/10/08(木)12:13:15 No.734884460
昔は緑川光だったな
53 20/10/08(木)12:13:42 No.734884544
まぞっほとマトリフは血縁だと思ってたわ
54 20/10/08(木)12:14:27 No.734884701
序盤から偽勇者からのクズ賢者来訪はなかなか尖った展開だと思う
55 20/10/08(木)12:14:29 No.734884710
>ハドラーとその配下が強すぎるのもある カンダタとかヤマタノオロチなどの序盤の山があるんなら スレ画もかっこよく戦えてたんだろうけど いきなりクロコダインだからな 普通にクソゲー
56 20/10/08(木)12:14:57 No.734884834
>レベル13でイオラ使えるなら素質的には結構優秀そう ダイの呪文はレベルで覚えるんじゃなくて契約で覚えるからMP足りてれば使えるんじゃない? あれ何と契約してるんだ…?
57 20/10/08(木)12:15:32 No.734884962
この人たち楽しそうだよね
58 20/10/08(木)12:16:07 No.734885086
いきなりクロコダインと仲間になる前提のヒュンケルの流れはよしとしよう そのあとのフレイザードさんとこでの幹部大集合がひどすぎる
59 20/10/08(木)12:16:20 No.734885127
この前出た新装版で久しぶりにくすぐりのシーン見たけどアレこんなんだったっけ…ってなったガキ頃シコりまくった記憶があったんだけどな…
60 20/10/08(木)12:16:22 No.734885136
悪意無いモンスターどころか子どもでも痛めつけるし王族相手に詐欺働く小悪党ではあるけど 根っから悪に染まりきってるわけでもないのが良い塩梅
61 20/10/08(木)12:16:29 No.734885166
契約だけしてた魔法が後々使えるパターンもあるしレベルとかも関係してるんじゃない?
62 20/10/08(木)12:17:30 No.734885403
ダイ世界は魔法は適正と魔力の比重がでかいからな…
63 20/10/08(木)12:17:36 No.734885421
ポップがヒャダルコ止まりであるように契約式だし呪文に得手不得手あるしで 多分イオ系が得意なだけで他はからっきしなんだと思う
64 20/10/08(木)12:17:40 No.734885436
この世界のほぼ一般人枠でレベル13は結構強いんじゃないか
65 20/10/08(木)12:18:19 No.734885583
ドラクエ3の勇者がイオラ覚えるの31だから才能すげぇな… 魔法使いだとしても23だ
66 20/10/08(木)12:18:24 No.734885600
イオでも魔力高ければ倍率あがるっぽいから あくまで覚える魔法の最低限の保証と基礎があって あとは本人しだいでいくらでも増えるんじゃなかな
67 20/10/08(木)12:19:09 No.734885750
レベル13でギガンテスやゴーレムを駆逐する強者
68 20/10/08(木)12:20:12 No.734885975
今で言うランクは低いけど スキルと武器レベルは高いから戦える系なのかも
69 20/10/08(木)12:20:15 No.734885986
黒のコア凍結3人でやったっぽいからヒャド系も使えるんだよな
70 20/10/08(木)12:20:24 No.734886021
魔力で呪文の威力が変わるのも今の世代はすんなり受け入れられるんだな
71 20/10/08(木)12:20:25 No.734886023
ハドラーや三賢者でさえルーラが使えなかったりするから 魔法はガチで生まれ持った資質だと思う MPと魔法攻撃力は後天的努力で補えるけど
72 20/10/08(木)12:20:59 No.734886139
>ダイ世界は魔法は適正と魔力の比重がでかいからな… 一応後発のシリーズだと攻魔力ってステータスがあってそれに応じて威力も上がってくよ メラゾーマ覚えたてのレベルだとメラミの方がDPS高かったりする
73 20/10/08(木)12:21:26 No.734886247
>ポップがヒャダルコ止まりであるように契約式だし呪文に得手不得手あるしで >多分イオ系が得意なだけで他はからっきしなんだと思う メラが複数攻撃対象になってるし魔法の才能が単純にあるんだと思う それでいて剣も普通に扱える
74 20/10/08(木)12:21:33 No.734886271
ヒャドって確かつららミサイルみたいな魔法だったから凍結効果無いんじゃない?
75 20/10/08(木)12:21:43 No.734886307
クロコダインのおっさんが最終でレベル34しか無いし ゴーレム達も弱くなってるんじゃ?魔王支配時の狂暴性も無くなってるし
76 20/10/08(木)12:21:46 No.734886318
世界の果てに避難できる程度の実力
77 20/10/08(木)12:23:00 No.734886579
>ヒャドって確かつららミサイルみたいな魔法だったから凍結効果無いんじゃない? それロト紋のヒャドじゃない?
78 20/10/08(木)12:23:01 No.734886585
>ヒャドって確かつららミサイルみたいな魔法だったから凍結効果無いんじゃない? アニメ1話見た?
79 20/10/08(木)12:23:56 No.734886818
>クロコダインのおっさんが最終でレベル34しか無いし >ゴーレム達も弱くなってるんじゃ?魔王支配時の狂暴性も無くなってるし 仲間になった直後のモンスター的な 強い種族の仲間モンスターのレベル上限って大体低いしおっさんのレベルもそれで
80 20/10/08(木)12:24:13 No.734886887
複数の魔法を覚えるんじゃなく 一つの魔法を応用、展開していくのがこの世界の基準なんだろうな
81 20/10/08(木)12:25:11 No.734887126
>それロト紋のヒャドじゃない? 確かにそれなんだけど ゲームの方でもつらら発射するって説明あった気がしたんだが…
82 20/10/08(木)12:25:14 No.734887140
アベルのアニメだとヒャドで固まらせた後ぶっ叩いて破壊するからほぼ即死呪文扱いされてた気がする
83 20/10/08(木)12:25:49 No.734887281
オリ呪文のペタンと合成魔法のメドローアは契約いるのかな?
84 20/10/08(木)12:26:19 No.734887386
まぞっほもヒャドしか使ってない辺り苦手と言っても ポップはヒャダルコ使える時点で氷系も凄いのか…ノヴァが一番ヒャド系は得意なんだろうが
85 20/10/08(木)12:26:45 No.734887484
>オリ呪文のペタン 弱そう
86 20/10/08(木)12:27:13 No.734887593
まぁドラクエの呪文の描写ってその場のノリとかシリーズの違いとかで割と変わるし…ライデインとか
87 20/10/08(木)12:27:49 No.734887737
ヒャドってあんまり凍結のイメージない ヒャダルコは凍結する ヒャダインマヒャドは吹雪
88 20/10/08(木)12:27:58 No.734887769
いまだにギラ系がふわふわしてるしな
89 20/10/08(木)12:28:10 No.734887808
よく見ると僧侶の十字架はやっぱ修正されてるのか
90 20/10/08(木)12:28:22 No.734887846
ノヴァの反射されたマヒャドはかなり強力に見えたからな
91 20/10/08(木)12:29:49 No.734888189
ベタンも公式に反映されていたような
92 20/10/08(木)12:30:00 No.734888232
>まぁドラクエの呪文の描写ってその場のノリとかシリーズの違いとかで割と変わるし…ライデインとか 昔のザキは血液を凍結させる魔法でしたね
93 20/10/08(木)12:30:37 No.734888371
ダイ大の魔法は使用者の魔力に比例して火力上がる9以降からのシステム採用してるし
94 20/10/08(木)12:31:24 No.734888553
ザボエラあたりがドルマ系使ったりするのかな
95 20/10/08(木)12:32:42 No.734888862
マダンテは敵専用で誰か撃つんじゃないかな
96 20/10/08(木)12:33:45 No.734889105
マホプラウスでドルモーア収束してドルマドンとして放って…とかは見てみたいな
97 20/10/08(木)12:34:47 No.734889336
フレイザードのとこでバランも参戦してたら終わってたよね
98 20/10/08(木)12:35:20 No.734889458
4段階目を解禁するとムーチョ出さなきゃダメだしやらないと思う
99 20/10/08(木)12:35:23 No.734889471
来週ダイがキラーマシンにバギムーチョ撃つ
100 20/10/08(木)12:35:37 No.734889525
>ザボエラあたりがドルマ系使ったりするのかな ダイ大以降に増えた呪文を使うのかは確かに気になる ギラグライドなんてダイ大世界だとどんな扱いになるやら
101 20/10/08(木)12:35:49 No.734889574
>フレイザードのとこでバランも参戦してたら終わってたよね その前にヒュンケルのところでバーン様が余計な口出ししなければ
102 20/10/08(木)12:35:51 No.734889577
>来週ダイがキラーマシンにバギムーチョ撃つ バギクロスだぞ
103 20/10/08(木)12:35:53 No.734889584
極大呪文は人間の領域じゃないっぽいしイオラはかなりと上等な呪文だよ
104 20/10/08(木)12:36:44 No.734889761
>ダイ大以降に増えた呪文を使うのかは確かに気になる 極大呪文が両手使用だしその上となると両手両足使用が妥当か
105 20/10/08(木)12:38:29 No.734890196
>>来週ダイがキラーマシンにバギムーチョ撃つ >バギクロスだぞ ねぇハドラー 一話目でイオラ二話目でバギクロスって大丈夫?呪文もつ?
106 20/10/08(木)12:38:48 No.734890260
余のメラガイアーになるのか…
107 20/10/08(木)12:41:07 No.734890813
魔力で威力が変わるおかげで通常呪文も格を落としてない感じはある
108 20/10/08(木)12:41:28 No.734890902
ベタンはゲームだとグラビテだったな
109 20/10/08(木)12:42:55 No.734891249
>この前出た新装版で久しぶりにくすぐりのシーン見たけどアレこんなんだったっけ…ってなったガキ頃シコりまくった記憶があったんだけどな… 旧アニメ版は普通にエロいからそっちで
110 20/10/08(木)12:43:21 No.734891337
1話でヒャドとバギ同時に撃ってヒャドの効果範囲広げたり この手のうさんくさいパーティーで仲間間の連携がちゃんと取れてるのがすごい こいつらずっと仲良いよね
111 20/10/08(木)12:44:13 No.734891568
>極大呪文は人間の領域じゃないっぽいしイオラはかなりと上等な呪文だよ 本当に一握りのトップ層だけよね それ考えると実質イオラ打てるなら上澄みと言えるかもしれない
112 20/10/08(木)12:44:18 No.734891596
メラゾーマ五発分はヤバイ クロコダインでも耐えられる気がしない
113 20/10/08(木)12:45:02 No.734891766
強いからこそ世界を救える
114 20/10/08(木)12:46:30 No.734892146
人間でメドローア除く極大呪文を撃ったのがそもそも師匠だけだしなあ
115 20/10/08(木)12:46:41 No.734892180
イオラは漫画版6でもやたらと優遇されてたな
116 20/10/08(木)12:47:33 No.734892390
>人間でメドローア除く極大呪文を撃ったのがそもそも師匠だけだしなあ メドローア入れても師弟だけじゃねーか
117 20/10/08(木)12:51:04 No.734893201
悪いこともあるしいいこともあるんだし まとめて人間滅ぼすなんていうな!!! ていうダイの言うことそのまんまな連中
118 20/10/08(木)12:51:58 No.734893425
>イオラは漫画版6でもやたらと優遇されてたな あれはどの呪文もヤバイので…
119 20/10/08(木)12:53:34 No.734893828
まあゲームでも優秀だしなイオラ… 便利魔法すぎる
120 20/10/08(木)12:53:59 No.734893917
漫画版6は確かにどの威力もヤバイけどテリーの得意呪文だったり姉弟イオラでイオナズンになったりで優遇はされてたと思う
121 20/10/08(木)12:54:45 No.734894112
>イオラは漫画版6でもやたらと優遇されてたな どのドラクエでも魔法使いが一番輝くタイミングだからなイオラ
122 20/10/08(木)12:55:01 No.734894178
前も話題になったけどこいつらならクロコダインくらいなら余裕で倒せると思う
123 20/10/08(木)12:56:18 No.734894476
>前も話題になったけどこいつらならクロコダインくらいなら余裕で倒せると思う どうやって…?
124 20/10/08(木)12:56:26 No.734894505
>前も話題になったけどこいつらならクロコダインくらいなら余裕で倒せると思う 有効打与えられるかな?
125 20/10/08(木)12:57:17 No.734894708
俺はベタンをぺダンと最近まで勘違いしてた
126 20/10/08(木)12:57:29 No.734894762
流石にクロコダイン舐めすぎだと思うぜ!
127 20/10/08(木)12:57:30 No.734894765
>前も話題になったけどこいつらならクロコダインくらいなら余裕で倒せると思う クロコダイン舐めすぎじゃない?
128 20/10/08(木)12:58:04 No.734894906
>ハドラーや三賢者でさえルーラが使えなかったりするから ハドラーはMP切れとかでなく?
129 20/10/08(木)12:58:13 No.734894937
倒すのは無理だ でも連携しっかり取れるから人間にしてはやるな!くらいは言わせられるかもしれん 本人達は獣王って聞いた時点で即逃げの一手だろうけど
130 20/10/08(木)12:58:28 No.734895006
押し潰されてべたんってなるからベタンだよ
131 20/10/08(木)12:58:53 No.734895112
忘れがちだけどワニボディは肌の時点で鋼鉄並なんだ…
132 20/10/08(木)13:00:00 No.734895337
>>>来週ダイがキラーマシンにバギムーチョ撃つ >>バギクロスだぞ >ねぇハドラー >一話目でイオラ二話目でバギクロスって大丈夫?呪文もつ? ははーっ!!この先ギラとベギラマばかり見る事になるから大丈夫かと!
133 20/10/08(木)13:00:02 No.734895347
>>人間でメドローア除く極大呪文を撃ったのがそもそも師匠だけだしなあ >メドローア入れても師弟だけじゃねーか いまやってるドラクエⅩの漫画だとメドローアは4人合体技なんだっけね
134 20/10/08(木)13:00:05 No.734895355
ていうかパワーだけなら当時のハドラー以上だぞおっさん
135 20/10/08(木)13:00:07 No.734895358
>>ハドラーや三賢者でさえルーラが使えなかったりするから >ハドラーはMP切れとかでなく? ハドラーはベギラマやイオナズンでMP使いきってたから普通にMP切れだね
136 20/10/08(木)13:00:16 No.734895387
ルーラとか戦闘の役に立たないし覚える必要ある?
137 20/10/08(木)13:00:51 No.734895511
ベギラゴン使えるあたり腐っても魔王だよね
138 20/10/08(木)13:01:11 No.734895585
>ルーラとか戦闘の役に立たないし覚える必要ある? 甘ったれるな!
139 20/10/08(木)13:02:04 No.734895739
安全マージン取りながら倒すにはレベルが足りないしダイ一行みたいに命がけで倒すには勇気が足りない
140 20/10/08(木)13:02:24 No.734895806
>ルーラとか戦闘の役に立たないし覚える必要ある? トベルーラとが超便利よね
141 20/10/08(木)13:02:40 No.734895845
>ハドラーはベギラマやイオナズンでMP使いきってたから普通にMP切れだね でもこっそりキメラの翼持ってる辺り使えないのかも
142 20/10/08(木)13:02:56 No.734895891
どれだけおっさんを甘く見ればこいつらで余裕で倒せると思えるんだ
143 20/10/08(木)13:03:38 No.734896023
クロコダインのおっさんがドラゴン以下になっちまう!
144 20/10/08(木)13:07:31 No.734896751
僧侶も何気にヒャド使うし攻守両方で小回り聞くよね
145 20/10/08(木)13:15:32 No.734898363
イオラ使える時点で世界でも上位だよ でもおっさんにも勝てないよ それだけ団長と人間戦力に差がある