虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)10:40:33 いや…だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)10:40:33 No.734869080

いや…だからお前誰だよ!!

1 20/10/08(木)10:48:02 No.734870135

本物のマイン?やっこさん死んだよ

2 20/10/08(木)10:49:14 No.734870309

ウワーッ誰こいつ!

3 20/10/08(木)10:49:54 No.734870402

なにその脅迫…おっかない

4 20/10/08(木)10:50:33 No.734870505

真マインに憑依してる悪霊かなにかかお前は

5 20/10/08(木)10:51:09 No.734870590

この後金髪の子が死体になるんだよね

6 20/10/08(木)10:51:16 No.734870607

そんな気軽に体から抜けられるんです?

7 20/10/08(木)10:52:44 No.734870816

いつものように熱が出て倒れたらそのまま諦めるだけなのでかんたん

8 20/10/08(木)10:54:49 No.734871125

この後のルッツさんの 「そう言えば俺の知ってるマインはお前だったわ…昔のマインほとんど会ったことなかったし」 みたいな割り切り方でちょっと笑ってしまった

9 20/10/08(木)10:55:26 No.734871217

アニメで見てて「えっバラシちゃうんだ...」ってなった

10 20/10/08(木)10:56:55 No.734871419

まだ自分の足で森まで歩けた頃のマイン様…

11 20/10/08(木)10:57:52 No.734871559

>「そう言えば俺の知ってるマインはお前だったわ…昔のマインほとんど会ったことなかったし」 >みたいな割り切り方でちょっと笑ってしまった なんか世界の法則に操作されたようで怖い…

12 20/10/08(木)10:58:54 No.734871714

家に帰ってからの方がいいよ この状態で死んだらルッツがレイプして殺したみたいになるから

13 20/10/08(木)10:59:33 No.734871814

すでに1回死んでるしもう一度ぐらいどうということもない

14 20/10/08(木)11:00:24 No.734871932

真マインさんって一切出てこなかったけど何者だったんだろう… 女神にそっくりな容姿と膨大な魔力の持ち主なのは真マインさんの方なんだよな

15 20/10/08(木)11:01:04 No.734872028

本物のマイン死ぬまでほとんどベッドの中だしな

16 20/10/08(木)11:01:14 No.734872060

>すでに1回死んでるしもう一度ぐらいどうということもない ローゼマイン様によると自分が憑依する前にすでに死んだことがあったらしい

17 20/10/08(木)11:01:49 No.734872135

本物のマインさんとルッツさんは10回未満しか会ったことがないらしい そりゃこっちが本物でいいだろう

18 20/10/08(木)11:03:18 No.734872335

オーズでアンクがシュポーンした比奈ちゃん兄みたいな状態になるのか

19 20/10/08(木)11:04:08 No.734872463

真マインちゃん寝たきりでいい事もなく死んじゃうし体乗っ取られるし散々だな

20 20/10/08(木)11:06:35 No.734872823

試してみたらマインさん抜けたら真マインさんが復活したりするかもしれん

21 20/10/08(木)11:07:29 No.734872947

マインさんジョーク!

22 20/10/08(木)11:10:30 No.734873413

本物は体弱くて動けないことに不満抱えた年相応の女の子だったよ 死んだというか自我が消滅して入ってきたのが今のマインさん

23 20/10/08(木)11:11:15 No.734873523

なんでこんなに覚悟決まってるんだ…

24 20/10/08(木)11:11:30 No.734873553

スレ画の話だけいきなり聞かされると死体を乗っ取る系の悪霊か 殺して乗っ取るタイプの寄生モンスター

25 20/10/08(木)11:12:33 No.734873724

元マイン生きてるか死んでるか分からないような人生だったし…

26 20/10/08(木)11:14:38 No.734874044

女神そっくりの美貌とか世界でも屈指の魔力量とかは真マインさんのものなのに おのれ偽マインさんめ

27 20/10/08(木)11:14:45 No.734874060

魔力量は幼少期に生きるために圧縮しまくった結果化け物になったんじゃなかったっけ 最初は普通の身食いと変わらなかったはず

28 20/10/08(木)11:16:09 No.734874271

>なんでこんなに覚悟決まってるんだ… 普通の人間なら何十回も魔力飽和で死んでるような死線を精神力だけで乗り越えてる

29 20/10/08(木)11:21:03 No.734875042

なろう魔法の圧縮教えるけどあいつ首にするわってとこまで覚えてるんだけど実際どこまで読んでたか忘れちゃってるな…

30 20/10/08(木)11:21:09 No.734875052

お葬式は近所の人が集まって故人の思い出を一晩中語り明かす風習なのに みんな語ることが何もなくて困ったマインさんのお葬式

31 20/10/08(木)11:22:09 No.734875217

>元マイン生きてるか死んでるか分からないような人生だったし… 読んだことないけどそれで殺すのは酷くない....? せめて1割くらい人格が残っててたまに顔を出すとかさ...

32 20/10/08(木)11:22:48 No.734875322

人格残ってても動けないことへの文句しか言わないと思う

33 20/10/08(木)11:22:51 No.734875326

>なろう魔法の圧縮教えるけどあいつ首にするわってとこまで覚えてるんだけど実際どこまで読んでたか忘れちゃってるな… そこは貴族学園1年生終盤だな

34 20/10/08(木)11:23:39 No.734875459

健康な人への妬み嫉みだけを呟き続けたマインさんの人生…

35 20/10/08(木)11:23:55 No.734875494

無知は罪であり死の世界観いいよね

36 20/10/08(木)11:24:52 No.734875663

神官長「ローゼマイン…君は一度死んだことがあるな!!」 マイン「(いつ死んだ時の話だろう…)」

37 20/10/08(木)11:27:56 No.734876163

死体じゃなくたってどうせいつも担いで帰るんだから一緒だ

38 20/10/08(木)11:31:18 No.734876715

>読んだことないけどそれで殺すのは酷くない....? 死にたての死体に偶然他人の魂が宿って動いてる状態の序盤だから… 本人がマインの自覚を持つようになった以降はこういう態度は減る

39 20/10/08(木)11:31:21 No.734876726

>スレ画の話だけいきなり聞かされると死体を乗っ取る系の悪霊か >殺して乗っ取るタイプの寄生モンスター 違うの?

40 20/10/08(木)11:32:06 No.734876846

>せめて1割くらい人格が残っててたまに顔を出すとかさ... 冒頭1ページで完全消滅確認されてしまいました

41 20/10/08(木)11:32:43 No.734876942

消えたの5歳児のマインさんだし こっちの20歳過ぎてるマインさんとは言動も全然違ったろうな それでも生きてるならいいやした家族強いわ

42 20/10/08(木)11:33:01 No.734876984

肉体の方は知識の女神のそっくりさんらしいし なんかしら特殊な娘さんだったはずなんだがな…

43 20/10/08(木)11:33:24 No.734877045

そもそもマインが乗っ取ったと思い込んでるだけで記憶を取り戻した本人だよ

44 20/10/08(木)11:35:59 No.734877476

>そもそもマインが乗っ取ったと思い込んでるだけで記憶を取り戻した本人だよ 人格上書きしてたら乗っ取りと一緒だよ

45 20/10/08(木)11:37:01 No.734877645

>それでも生きてるならいいやした家族強いわ 普通だったら気持ち悪がって捨てるけどあのパパ子煩悩だから…子供の異常さに気付いてない ってオットーさんが言ってた

46 20/10/08(木)11:37:29 No.734877712

>そもそもマインが乗っ取ったと思い込んでるだけで記憶を取り戻した本人だよ これ野猿の時とかもよく聞いたけど元の人格かけらも残ってないのって普通に浸食とか上書きだよな

47 20/10/08(木)11:37:49 No.734877773

真マインさんが魔力に押しつぶされて消えてしまった後に 決意に満ち溢れたスピリットである現マインさんが入り込んでどうにか死なずにすんだから…

48 20/10/08(木)11:38:35 No.734877933

マインの魔力は麗乃由来でいいんじゃないかな マイン(体)が生まれた瞬間から同居しててその魔力で徐々に蝕み死んだ時点で乗っ取って前世の記憶がリンクした と考えれば

49 20/10/08(木)11:38:57 No.734877988

書き込みをした人によって削除されました

50 20/10/08(木)11:38:58 No.734877989

上書き派と転生派の溝は深い

51 20/10/08(木)11:39:03 No.734878007

>マインの魔力は麗乃由来でいいんじゃないかな >マイン(体)が生まれた瞬間から同居しててその魔力で徐々に蝕み死んだ時点で乗っ取って前世の記憶がリンクした >と考えれば 悪魔じゃねえか!

52 20/10/08(木)11:39:42 No.734878104

魔力持て余して破裂して死ぬ子は割といるから…

53 20/10/08(木)11:40:07 No.734878167

神様が「お前の真の名前もマインじゃないだろ」みたいなこと言ってたし 普通にもとすうらのさんがマインさんに入り込んでるだけだと思う

54 20/10/08(木)11:40:19 No.734878206

寄生ハチかなにかで?

55 20/10/08(木)11:41:48 No.734878465

>>そもそもマインが乗っ取ったと思い込んでるだけで記憶を取り戻した本人だよ >人格上書きしてたら乗っ取りと一緒だよ 病気で寝てるか苦しんでるかしか記憶がない子供の人生に他人の一生ぶちこんで上書きされるなも無茶だと思うよ

56 20/10/08(木)11:42:17 No.734878555

「本に埋もれて死にてぇ~」ってうらのさんの願いと 「あいつは本の無い世界に生まれ変わりますよう」という幼馴染の願いを どっかの神様が同時にかなえてくれたのがマインさん転生

57 20/10/08(木)11:42:49 No.734878649

わたしわるい魔女じゃないよ

58 20/10/08(木)11:43:05 No.734878702

>上書き派と転生派の溝は深い もとからこの世界で生まれ育った人格がベースで前世の記憶とか知識わかるだけってのなら転生しただけって感じとなるんだが…

59 20/10/08(木)11:43:16 No.734878736

元のマインかわいそうすぎて救いが一切ないんだよな

60 20/10/08(木)11:43:32 No.734878784

上書きとか転生とかあんま深く考えずに むっ!成人女性(外見はロリ)とショタの組み合わせいいねェ… とか むっ!ロリ(中身は成人女性)とおじさんの組み合わせいいねェ… とか考えながら読んでいた俺

61 20/10/08(木)11:43:35 No.734878794

洗礼式前に死んだ子供なんか元々いなかったのと同じだし たしかトゥーリも初めての子供じゃないよね

62 20/10/08(木)11:43:53 No.734878853

>神様が「お前の真の名前もマインじゃないだろ」みたいなこと言ってたし >普通にもとすうらのさんがマインさんに入り込んでるだけだと思う 本人だったら麗乃もマインも一緒よ って言うだろうしな神様

63 20/10/08(木)11:44:16 No.734878923

産褥熱とかでバンバン死んでたろうな

64 20/10/08(木)11:44:34 No.734878971

異世界転生ってネイルと同化したピッコロみたいな感じで前世の記憶を思い出すけどベース人格は異世界側ってイメージあったけどこんな感じの乗っ取りもあるのか…

65 20/10/08(木)11:44:51 No.734879026

この世界の魔力が不治の病なのが悪い

66 20/10/08(木)11:45:31 No.734879149

なんだかんだで命軽い世界

67 20/10/08(木)11:45:37 No.734879165

魔力があるくせにかっこいい魔法バンバン撃てる世界観じゃないのが悪い

68 20/10/08(木)11:45:45 No.734879188

>たしかトゥーリも初めての子供じゃないよね 5人目くらいだったはず 年子で毎年生まれてたけどみんな死んだ

69 20/10/08(木)11:46:09 No.734879256

割と気持ち悪いなこの子って思いながらアニメ見てた

70 20/10/08(木)11:46:26 No.734879297

>本人がマインの自覚を持つようになった以降はこういう態度は減る >いや…だからお前誰だよ!!

71 20/10/08(木)11:46:40 No.734879345

ルッツに見放されるのもかわいそうだけと 両親はさあ…いくら生きててくれればそれでいいってさあ

72 20/10/08(木)11:46:42 No.734879352

>むっ!ロリ(中身は成人女性)とおじさんの組み合わせいいねェ… 神官長あれで登場時に20歳くらいなんです…

73 20/10/08(木)11:47:03 No.734879411

>割と気持ち悪いなこの子って思いながらアニメ見てた マインの異質感はずっと語られ続けるから それで間違ってないと思う

74 20/10/08(木)11:47:29 No.734879475

アニメのキャラデザは何かマイン様だけ可愛くないと感じた 他は良かった

75 20/10/08(木)11:47:41 No.734879511

両親もマインさんでこりたのか子作りをマインさんで休止してるんだよね… マインさん元気になった途端再開しやがって…

76 20/10/08(木)11:49:45 No.734879878

マイン様は身内には無限の愛を注ぐけど 身内認定してない人にはほぼ無関心なのが怖い

77 20/10/08(木)11:49:47 No.734879884

かわいくないのは性格では

78 20/10/08(木)11:50:54 No.734880081

神官とかが南無阿弥陀仏唱えたら除霊できそう

79 20/10/08(木)11:51:13 No.734880140

言うて創作の聖母や何かじゃないんだから そんなもんでは・・・?

80 20/10/08(木)11:51:39 No.734880216

真マインは病の辛さに耐えられず魂が消滅を選んだとかそんなだった気がする 空きができたのでマイン(後期型)の魂が入った

81 20/10/08(木)11:52:04 No.734880287

>神官とかが南無阿弥陀仏唱えたら除霊できそう その神官の総元締めがマイン様だ

82 20/10/08(木)11:52:46 No.734880411

マインの性格はマジで悪い 意図してるのか怪しいレベルで自然な性格の悪さ

83 20/10/08(木)11:52:59 No.734880448

この世界で一番神に祈ってると言っても過言ではないがマイン様だからな…

84 20/10/08(木)11:53:19 No.734880500

恋愛対象として見てたかはともかくベンノがマインに妙に肩入れしてるとか ああいう関係好きだったので良かった まぁ旦那出てきてからはそういうの無くなっちゃうんだけど

85 20/10/08(木)11:53:34 No.734880545

どっかでいい感じに読めたりする?

86 20/10/08(木)11:54:12 No.734880656

リゼルまいんってこんな話だったのか…

87 20/10/08(木)11:54:25 No.734880704

なろうで原作版全部読めなかったっけ? 量はアホほど多いが

88 20/10/08(木)11:55:17 No.734880864

>恋愛対象として見てたかはともかくベンノがマインに妙に肩入れしてるとか 昔死んだ恋人の面影をマイン様に見てるらしい 神官長←マイン←ベンノ←トゥーリ

89 20/10/08(木)11:56:14 No.734881010

>両親はさあ…いくら生きててくれればそれでいいってさあ 子供4人も病気で亡くしてるならしょうがなくない?

90 20/10/08(木)11:56:15 No.734881016

下町編が一番好きだから貴族院や神になるのはうn

91 20/10/08(木)11:56:19 No.734881036

神官の元締めである神官長が 神様除けのお守りを量産したり神様を魔力鉄砲で銃撃したりする世界

92 20/10/08(木)11:56:22 No.734881049

マインは正直他人に気を遣える程生きることに余裕がないし…

93 20/10/08(木)11:56:36 No.734881085

若干自閉症っぽいとこあるなって感じした のめり込むと周りが見えてねえ

94 20/10/08(木)11:56:58 No.734881151

>どっかでいい感じに読めたりする? めちゃくちゃ量あるけどなろうで全部読めるよ

95 20/10/08(木)11:57:27 No.734881226

>>両親はさあ…いくら生きててくれればそれでいいってさあ >子供4人も病気で亡くしてるならしょうがなくない? 生まれたばかりの仔をゴミ溜めに連れ出すぜ!

96 20/10/08(木)11:58:18 No.734881397

作品タイトル忘れるくらいには戦争とかその辺の話が多い

97 20/10/08(木)11:58:26 No.734881421

>>どっかでいい感じに読めたりする? >めちゃくちゃ量あるけどなろうで全部読めるよ そうか…助かるありがとう!

98 20/10/08(木)11:58:56 No.734881512

>女神にそっくりな容姿と膨大な魔力の持ち主なのは真マインさんの方なんだよな メスティオノーラそっくりなのは確かだけど魔力が膨大なのは 中の人の大人精神力で超圧縮繰り返して結果じゃないかな とはいえやっぱメスティオノーラそっくりなんだしただの人とも思えんが

99 20/10/08(木)12:00:00 No.734881713

序盤読んで「ああこういう話なんだな」と思い込むとぶちのめされるやつ 貴族間の殺し合いが本編

100 20/10/08(木)12:00:17 No.734881772

>昔死んだ恋人の面影をマイン様に見てるらしい マインに対してルッツとベンノが意識してる?って頃が一番楽しかったかもしれない 神殿入り以降がダメではないけど上に行くほどキナ臭い話になってく… え…なんかあの人シレッと処刑されてるんですけど…

101 20/10/08(木)12:00:56 No.734881905

>これ野猿の時とかもよく聞いたけど元の人格かけらも残ってないのって普通に浸食とか上書きだよな そこらへん遠慮して元の人格優勢にしたり融合させたりの作品も多いけど 野猿の場合はもう元リナ様要素が人格にかけらも残ってないからな…

102 20/10/08(木)12:01:21 No.734881976

神様が言うほど力ないよね 多分あの国の外に普通に繁栄してる国がたくさんあると思う

103 20/10/08(木)12:01:21 No.734881980

両親に全然似てないし女神にそっくりだして 誰も言ってないけど上位存在の落とし子や分見の部類なのでは…

104 20/10/08(木)12:01:26 No.734881989

>え…なんかあの人シレッと処刑されてるんですけど… はるか高みに登られました

105 20/10/08(木)12:01:57 No.734882081

最後のコマに映ってる死体はただのイメージ映像なのか?

106 20/10/08(木)12:02:26 No.734882162

処刑は石化させて砕くクリーンなやつだし…

107 20/10/08(木)12:02:39 No.734882201

>野猿の場合はもう元リナ様要素が人格にかけらも残ってないからな… 悪役演技上手だから…

108 20/10/08(木)12:02:51 No.734882238

スレ画のマインさんがデビルマンみたいな雰囲気纏ってるのが悪いけど こう見えてこのマインさんも現在進行系で死にかけだから

109 20/10/08(木)12:03:05 No.734882274

面白さはずっと続くんだけど お話としてはどんどんイヤぁな話になってくよね… とはいえ旧ヴェロ派の子たちとか物語後半でも好きになれるキャラはいる

110 20/10/08(木)12:03:20 No.734882323

>両親に全然似てないし女神にそっくりだして 弟はマインちゃんさんと同じ髪の色と眼の色らしい 髪の色に遺伝からまない人類っぽいけど

111 20/10/08(木)12:03:50 No.734882424

生まれはどうだったか忘れたけど後半の無理矢理成長時に神が外見相当いじったはず

112 20/10/08(木)12:04:03 No.734882466

>>え…なんかあの人シレッと処刑されてるんですけど… >はるか高みに登られました 出世なさるなんておれも鼻が高いよ…

113 20/10/08(木)12:04:16 No.734882510

>>え…なんかあの人シレッと処刑されてるんですけど… >はるか高みに登られました クソ騎士団長の嫁さんが行間で処されてたっぽいのすごい怖かった

114 20/10/08(木)12:04:28 No.734882562

作者はマイン様の義兄ここと嫌いですよね?

115 20/10/08(木)12:04:51 No.734882641

>>これ野猿の時とかもよく聞いたけど元の人格かけらも残ってないのって普通に浸食とか上書きだよな >そこらへん遠慮して元の人格優勢にしたり融合させたりの作品も多いけど >野猿の場合はもう元リナ様要素が人格にかけらも残ってないからな… 現実でも事故にあったりした後に記憶そのままで完全に性格変わっちゃうこともあるし 頭打っておかしくなったと思えば

116 20/10/08(木)12:05:15 No.734882712

>神官長あれで登場時に20歳くらいなんです… 出会いのときのロゼマの年を言ってみろ

117 20/10/08(木)12:05:19 No.734882725

>クソ騎士団長の嫁さんが行間で処されてたっぽいのすごい怖かった 司書さんは普通に病死らしいよ…

118 20/10/08(木)12:05:36 No.734882792

病死ね…

119 20/10/08(木)12:05:40 No.734882808

>出会いのときのロゼマの年を言ってみろ ななちゃい

120 20/10/08(木)12:06:48 No.734883062

病死か~

121 20/10/08(木)12:07:24 No.734883179

行間で処刑される新浣腸の側仕えとか 行間で新浣腸にミンチにされたっぽいヴィルマの同僚とかいる

122 20/10/08(木)12:07:50 No.734883256

図書館の人は出てこないなと思ったら唐突に死が知らされたよな…

123 20/10/08(木)12:08:03 No.734883314

うらのがマインになった時マイン寝室に一人だったから熱出して苦しんでるのに慣れてたんだろうな うらのが取り憑かなかったら生来のマインは寝室で一人で死んでたんだろうし

124 20/10/08(木)12:08:38 No.734883437

偉くなればなるほど周りが忖度で無礼討ちしてくれるって訳よ

125 20/10/08(木)12:10:33 No.734883857

神官長の側仕えの人は特に悪いことはしてなかったけど マインさんの秘密を隠すために処刑されるという… マインさん知ったらえらいことになるぞ

126 20/10/08(木)12:11:24 No.734884026

ドロドロな政治劇すぎる…

127 20/10/08(木)12:12:15 No.734884227

神様に認知されておらず世界の安定にも寄与してない生き物なんてどうなってもいいよね!

128 20/10/08(木)12:15:41 No.734884992

酷い世界過ぎる…天罰で転生したまであるんじゃないの

129 20/10/08(木)12:15:42 No.734884997

マインさんの秘密を知ってるものは死ねぇ!

130 20/10/08(木)12:16:19 No.734885124

実際未成熟な世界だとは思う

131 20/10/08(木)12:16:24 No.734885145

>酷い世界過ぎる…天罰で転生したまであるんじゃないの 「あいつが生まれ変わる時は本の無い世界にしてください」 って幼馴染のしゅーちゃんがお祈りした結果…

132 20/10/08(木)12:18:55 No.734885708

要するにウルトラマンに憑依されたハヤタってこと?

133 20/10/08(木)12:19:29 No.734885822

>アニメで見てて「えっバラシちゃうんだ...」ってなった 秘密の共有もしたしこれはルッツルートですね?

134 20/10/08(木)12:19:52 No.734885900

>要するにウルトラマンに憑依されたハヤタってこと? 命をもう一個もってきてくれるような上司のいないウルトラマン

135 20/10/08(木)12:20:00 No.734885930

そうはならないんだ 全てはロリコンが悪い

136 20/10/08(木)12:20:44 No.734886101

でもルッツとマインはそうはならなかったんだ

137 20/10/08(木)12:21:33 No.734886269

ルッツさんは最後までマインに未練たらたらだわ 他に好きな男のいるトゥーリと仕方なく結婚するわで 前世でなにかやらかしてしまったんだろうか…って末路になってしまった

138 20/10/08(木)12:21:37 No.734886287

>実際未成熟な世界だとは思う 隔離ってのがよくなかったんだと思われる 人間は外の目がないと成長できない

139 20/10/08(木)12:22:20 No.734886447

最終的に好きあって結婚できた人のなんと少ないことか

140 20/10/08(木)12:22:54 No.734886563

>他に好きな男のいるトゥーリと仕方なく結婚するわで どこ読んだらそうなる…? どう見てもお互いにマインを間に挟んだ代償結婚だと思うけど

141 20/10/08(木)12:23:34 No.734886718

憑依系の話は元の人格が軽視されすぎる

142 20/10/08(木)12:23:55 No.734886810

最終話に至っても神官長とルッツの大事さって同等だと思うよ ある意味ずっとルッツルート

143 20/10/08(木)12:24:00 No.734886836

>どこ読んだらそうなる…? トゥーリがハッキリ言ってるだろ!

144 20/10/08(木)12:24:19 No.734886917

>どう見てもお互いにマインを間に挟んだ代償結婚だと思うけど トゥーリが好きなのはベンノさんです…

145 20/10/08(木)12:24:34 No.734886980

俺これ言われたら今まで自分と付き合ってたマインの正体がこいつであったとしても死体担ぐと思う

146 20/10/08(木)12:24:36 No.734886991

>憑依系の話は元の人格が軽視されすぎる だから転生系の前世と同じで死んだから仕方ないよねで解決するね

147 20/10/08(木)12:24:59 No.734887079

>どう見てもお互いにマインを間に挟んだ代償結婚だと思うけど トゥーリは結婚した後でもベンノさんが好き ルッツはマインが好き

148 20/10/08(木)12:25:08 No.734887113

>異世界転生ってネイルと同化したピッコロみたいな感じで前世の記憶を思い出すけどベース人格は異世界側ってイメージあったけどこんな感じの乗っ取りもあるのか… というか赤ちゃんから始めない場合は乗っ取りのが多いよ 元々あった人格はあまり重要視されない

149 20/10/08(木)12:25:25 No.734887190

ルッツもトゥーリも最終的には満更でもなかっただろ!

150 20/10/08(木)12:25:56 No.734887302

トゥーリは作中で一番可愛いからな…

151 20/10/08(木)12:26:08 No.734887349

作品として割といい評判聞いてて ブックオフで漫画版見つけたから立ち読みしてたら スレ画のシーンで中身は大人を主張するやつが子供相手に取る態度じゃないだろ って引いちゃった

152 20/10/08(木)12:26:51 No.734887506

>>酷い世界過ぎる…天罰で転生したまであるんじゃないの >「あいつが生まれ変わる時は本の無い世界にしてください」 >って幼馴染のしゅーちゃんがお祈りした結果… どうしてそんな世界望んだ、どうしてだ!

153 20/10/08(木)12:27:25 No.734887640

ベンノさんは読者人気のせいでせっかく出した嫁候補キャラが名前だけで 本人登場すらしないまま退場というとんでもない事態になったので 可哀そうなのでトゥーリがベンノさんを思っている…ということになった

154 20/10/08(木)12:27:56 No.734887766

>スレ画のシーンで中身は大人を主張するやつが子供相手に取る態度じゃないだろ >って引いちゃった いつ死んでもおかしくない状況で唯一自分のやりたいことに理解示してくれる人に憎まれそうになったら 誰でも平静でいられんと思うが

155 20/10/08(木)12:28:32 No.734887888

ベンノさんたちと色々してた時は楽しかったけど後半は読者に嫌われてるキャラをどうやって苛めるかみたいな感じできつかった

156 20/10/08(木)12:29:27 No.734888103

ベンノさんの嫁候補って本当になんのために出てきたんだろうな… いや…出てこなかったけどさ…

157 20/10/08(木)12:32:01 No.734888692

人気キャラなので結婚できなかったベンノさんと 人気キャラなのに「早く結婚させてあげて!」って言われるダームエルの差よ

↑Top