虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)10:38:02 初代は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)10:38:02 No.734868754

初代はいいよな

1 20/10/08(木)10:44:21 No.734869630

リザードンは本編の立ち位置とかも別格でちょっとズル過ぎると思うが初代の顔だから仕方ないのも解る 横二匹は別に

2 20/10/08(木)10:44:36 No.734869664

まあガンダムで言えばRX-78-2だしな

3 20/10/08(木)10:45:36 No.734869807

初代御三家のどっしり感好き

4 20/10/08(木)10:45:46 No.734869833

ジョウト組なんとかならんか

5 20/10/08(木)10:46:41 No.734869953

フシギバナはメガもダイももうちょっとデザインどうにかならなかったの…

6 20/10/08(木)10:47:22 No.734870043

リザの同期というだけでそらもう破格の扱いよ

7 20/10/08(木)10:47:43 No.734870097

メガメガニウムにならなくなったんだしキョダイマおくれ

8 20/10/08(木)10:48:05 No.734870142

>ジョウト組なんとかならんか ゲンシカイキもらえるかと予想してたんだけどね…

9 20/10/08(木)10:48:08 No.734870157

>フシギバナはメガもダイももうちょっとデザインどうにかならなかったの… これ以外となると縦に伸ばすアローラナッシー方向にしかならなくない?

10 20/10/08(木)10:51:52 No.734870688

メガランチャーはハイドロポンプとかも強化して欲しかった

11 20/10/08(木)10:53:15 No.734870901

やっぱりメガカメックスちょっとダサいな…

12 20/10/08(木)10:53:35 No.734870947

バナは花カメは砲台を外せないからそれを特化する形にしかなれない

13 20/10/08(木)10:56:20 No.734871341

砲台をメカニカルに格好良くしても違和感凄そうだし難しいよな

14 20/10/08(木)10:57:37 No.734871527

ダイマックスした要塞カメックスは結構好み

15 20/10/08(木)10:57:40 No.734871534

正直メガバナは初めて見たとき全然変化わからなかった ダイマックスのは分かりやすくてかっこいい

16 20/10/08(木)10:58:04 No.734871595

8世代目にしてようやく砲台から技を出す亀

17 20/10/08(木)10:59:20 No.734871788

リザードンはシンプルな格好良いドラゴンってだけでずるいよね

18 20/10/08(木)10:59:58 No.734871870

メガバナは頭の花がぼっちゃん刈りみたいで凄いダサい ダイバナはそうするしかなかったのはわかるけどパラセクトみてえ

19 20/10/08(木)11:00:25 No.734871933

メガシンカってデザイン酷いな… 反省してかキョダイは洗練されてていいね

20 20/10/08(木)11:00:46 No.734871984

リザードンはメガもキョダイもいい感じにデザインされてるよね

21 20/10/08(木)11:00:53 No.734872003

>8世代目にしてようやく砲台から技を出す亀 どうして通常態は撃たないんですか

22 20/10/08(木)11:02:17 No.734872200

最近実はカントー御三家よりヤドンの方が優遇されてるんじゃないかと思い始めてる

23 20/10/08(木)11:02:19 No.734872208

ピカチュウとリザードンでポケモンの顔ってところもあると思う 最近はイーブイもそれに加わったけど

24 20/10/08(木)11:02:26 No.734872222

ダイバナはラフレシアと ダイリザはファイアーと ダイカメはバグガメスと デザインコンセプトが被ってる気がしてネタ切れ感はある

25 20/10/08(木)11:02:26 No.734872223

フシギバナはメガもキョダイもぱっとせんな

26 20/10/08(木)11:02:41 No.734872257

メガシンカまでしか分からない 下段は何?

27 20/10/08(木)11:03:26 No.734872359

>>8世代目にしてようやく砲台から技を出す亀 >どうして通常態は撃たないんですか バトレボのハイドロポンプが砲台から出てたくらいしか見たことないな

28 20/10/08(木)11:03:41 No.734872393

オリジンでメガリザードンXを初めて見た時テンション上がったなあ

29 20/10/08(木)11:04:07 No.734872462

>最近実はカントー御三家よりヤドンの方が優遇されてるんじゃないかと思い始めてる 主役のPVとかはあるけどキョダイマックス未遂だしヤドキングだけメガシンカしないしそこは…

30 20/10/08(木)11:04:09 No.734872464

>下段は何? メガ無くなって出てきたキョダイマックス

31 20/10/08(木)11:04:38 No.734872527

>バトレボのハイドロポンプが砲台から出てたくらいしか見たことないな 派生作の事言ったらポケモンスタジアムからずっと撃ってるよ

32 20/10/08(木)11:04:50 No.734872558

御三家に限らず第一世代は露骨に優遇されてる

33 20/10/08(木)11:05:01 No.734872592

>ジョウト組なんとかならんか 優遇される初代 上手いことメガシンカのときにリメイク貰った三世代 この後リメイクでなんかされることが確定してる四世代 既に強めな六世代以降 と五世代もまあまあ不遇だと思う

34 20/10/08(木)11:05:22 No.734872634

>メガ無くなって出てきたキョダイマックス これがキョダイマックスなのかありがとう

35 20/10/08(木)11:05:38 No.734872668

>この後リメイクでなんかされることが確定してる四世代 まずリメイク決定してから言ってくれ

36 20/10/08(木)11:06:50 No.734872861

キョダイっていうかダイマは赤黒い雲がセットになって漂ってるのがキモい

37 20/10/08(木)11:08:03 No.734873033

>主役のPVとかはあるけどキョダイマックス未遂だしヤドキングだけメガシンカしないしそこは… リージョン分岐進化どころか名前のついたダンジョンや食材はおろか 観光大使的な県のマスコットになるポケモンなんて他には現状イシツブテくらいだし…

38 20/10/08(木)11:08:21 No.734873072

>キョダイっていうかダイマは赤黒い雲がセットになって漂ってるのがキモい ゲームだと気にならないけどぬいぐるみが違クソだったな…

39 20/10/08(木)11:08:28 No.734873093

なんかこう難しいよな メガカメックスはカメックスの良い所が消されてるように見えるけど じゃどうデザインすんのってなると困る

40 20/10/08(木)11:08:38 No.734873122

5世代はジャローダがあまのじゃく持ってて強いけどエンブオーはタイプ被りダイケンキは器用貧乏って感じか…微妙な感じだなあ

41 20/10/08(木)11:08:40 No.734873136

>>主役のPVとかはあるけどキョダイマックス未遂だしヤドキングだけメガシンカしないしそこは… >リージョン分岐進化どころか名前のついたダンジョンや食材はおろか >観光大使的な県のマスコットになるポケモンなんて他には現状イシツブテくらいだし… サンドとかいるだろ

42 20/10/08(木)11:10:28 No.734873403

こう…メディアミックス的にも2世代と5世代は微妙な印象ある……

43 20/10/08(木)11:10:34 No.734873424

ブオーは何で3匹目の炎格闘になっちゃったんだろうね…

44 20/10/08(木)11:10:40 No.734873441

ドダイトスとか案外今の環境だと強いのかな 氷技死んでるし

45 20/10/08(木)11:11:04 No.734873500

リザードンはメガもキョダイもめっちゃカッコ良くていいな

46 20/10/08(木)11:11:06 No.734873502

>ブオーは何で3匹目の炎格闘になっちゃったんだろうね… 炎格闘じゃないとみなさんががっかりすると思ったので・・・

47 20/10/08(木)11:11:33 No.734873563

初代組ってずっと冷遇されてた記憶が強いけど 最近は初代組だけ厚遇されてる感じがあるな 別に初代と同時に各御三家も推せばいいのにね

48 20/10/08(木)11:12:19 No.734873686

>観光大使的な県のマスコットになるポケモンなんて他には現状イシツブテくらいだし… 規模は下がるけど北海道だとアローラロコンが雪ミクとコラボしてたな

49 20/10/08(木)11:12:54 No.734873781

エンブオーはよくわからんかった そのタイトルの冒険のしやすさ優先で御三家の中でバランスを取るという考えは薄いんだろうな

50 20/10/08(木)11:13:20 No.734873847

2世代で一番マシなのって隠れ特性がまあまあ強くて龍舞持ってるオーダイルになるのかな

51 20/10/08(木)11:13:28 No.734873859

他と違って序盤に岩ジムとかダンジョンがあるとかじゃないもんなブオー

52 20/10/08(木)11:13:53 No.734873923

というか本編でも正直5世代御三家は結構キツかった記憶がある

53 20/10/08(木)11:14:00 No.734873942

フシギバナは通常形態のデザインでちょっと完成され過ぎてる

54 20/10/08(木)11:14:06 No.734873951

ドダイトスとかキョダイすごく似合いそう 実写版でも超大型のやついたし

55 20/10/08(木)11:14:13 No.734873980

エンブオーは炎単タイプでもよかった気はする

56 20/10/08(木)11:14:15 No.734873985

エンブオー言うほど辛かった記憶がない 単に比較対象のダルマが強すぎるだけじゃないか

57 20/10/08(木)11:14:20 No.734874000

3世代と4世代いいよね

58 20/10/08(木)11:14:44 No.734874058

ジャローダはくそきつかった というかワルビアルだけで倒してた

59 20/10/08(木)11:15:00 No.734874100

炎格闘は通りも良いし高火力技多いしサブ技も豊富になりがちだからストーリーでは便利

60 20/10/08(木)11:15:01 No.734874104

単タイプは今世代くらい極まった性能じゃないと使われにくいし

61 20/10/08(木)11:15:07 No.734874115

>エンブオー言うほど辛かった記憶がない >単に比較対象のダルマが強すぎるだけじゃないか 冒険は全然辛くないよ 炎格多すぎ問題の話をしてるのだと思う

62 20/10/08(木)11:15:24 No.734874160

こいつらはキョダイ捨ててまた次世代の新しいバリエもらうんだろうなって確信がある

63 20/10/08(木)11:15:45 No.734874209

巨大ドダイトスは絶対インド神話みたいになると思う

64 20/10/08(木)11:15:53 No.734874227

>炎格闘じゃないとみなさんががっかりすると思ったので・・・ レスラーなら似たようなコンセプトでもアクって言い張れるじゃんはかしこいなと思った

65 20/10/08(木)11:16:02 No.734874254

>冒険は全然辛くないよ >炎格多すぎ問題の話をしてるのだと思う ああ本当だすまない 普段よく使いづらい扱いされてたから勘違いしてしまった

66 20/10/08(木)11:16:19 No.734874299

御三家で炎エスパーとか来ても面白いのになと思ってた

67 20/10/08(木)11:16:21 No.734874307

強さはともかく愛着は第二世代が一番ある 三匹とも本当可愛い

68 20/10/08(木)11:16:26 No.734874323

>単タイプは今世代くらい極まった性能じゃないと使われにくいし リベロにグラスメイカーは思い出せるんだけどスナイパーみたいな奴の特性が思い出せない

69 20/10/08(木)11:16:35 No.734874343

金銀の御三家は強い弱い以前に根本的に出番やバリエーションが少なすぎる

70 20/10/08(木)11:16:46 No.734874365

バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな

71 20/10/08(木)11:16:49 No.734874378

5世代までは周回で全部複数回試したけどキツさはメガニウムが飛び抜けてる 次点がジュナイパージャローダと続く つまりシナリオの草が弱い

72 20/10/08(木)11:16:50 No.734874384

>リベロにグラスメイカーは思い出せるんだけどスナイパーみたいな奴の特性が思い出せない スナイパーだよぅ

73 20/10/08(木)11:16:59 No.734874402

>御三家で炎エスパーとか来ても面白いのになと思ってた マフォクシー…

74 20/10/08(木)11:17:20 No.734874461

>リベロにグラスメイカーは思い出せるんだけどスナイパーみたいな奴の特性が思い出せない スナイパーだよ!

75 20/10/08(木)11:17:31 No.734874482

>バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな 種族値コピペ自体をこのレスで知った…

76 20/10/08(木)11:17:31 No.734874483

バクフーンはここ10年くらいスカーフ噴火くらいしかしてないわ俺

77 20/10/08(木)11:17:38 No.734874502

>バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな その上飛行が複合タイプとして優秀だから相対的にかなり悲惨なことに

78 20/10/08(木)11:17:45 No.734874514

>こいつらはキョダイ捨ててまた次世代の新しいバリエもらうんだろうなって確信がある まぁ初代御三家は優遇されても仕方ないでしょ リザードンはちょっとやり過ぎ感あるけど

79 20/10/08(木)11:17:52 No.734874537

バクフーンは種族値リザードンと全く同じという時点で可哀想

80 20/10/08(木)11:17:54 No.734874540

メガニウムは技がな…ずっとのしかかり使ってた気がする

81 20/10/08(木)11:17:57 No.734874545

ブオーは対戦もキツいからね 御三家なんとか使おうと頑張ってもメガニウムと一緒で差別化点をなかなか見出せない

82 20/10/08(木)11:18:02 No.734874556

インテレオンは専用技がぱっとしない…がダブルだとよびみずもこの指も無視して撃てるのが偉い きあいだめも入れれば確定急所技だ!そんな隙はない

83 20/10/08(木)11:18:27 No.734874616

>>バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな >種族値コピペ自体をこのレスで知った… 割と有名な話じゃなかったの!?

84 20/10/08(木)11:18:30 No.734874623

たまには進化したら草炎と炎水と水草になる御三家がいてもいいと思う

85 20/10/08(木)11:18:34 No.734874639

バクフーンはまず3Dモデルなんとかしてほしい

86 20/10/08(木)11:18:34 No.734874641

というか種族値自体は平たいから素の状態だとタイプと相まって耐久出来るフシギバナ以外結構しんどいよね初代御三家

87 20/10/08(木)11:18:48 No.734874682

ジャロもとぐろ巻いてもおんがえしが一番便利だった…

88 20/10/08(木)11:19:07 No.734874729

>バクフーンはまず3Dモデルなんとかしてほしい 背中の炎出してないとなんかこう…地味だね

89 20/10/08(木)11:19:10 No.734874738

メガニウムはかげぶんしんやどりぎくさぶえで連勝を阻んでくる畜生のイメージが一番強い

90 20/10/08(木)11:19:12 No.734874744

>バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな そろそろジョウト組は大胆に種族値変更してもいいのでは メガニウム君はそれだけじゃ無理だろうけど

91 20/10/08(木)11:19:13 No.734874749

種族値コピペってリザバク以外あんのかな

92 20/10/08(木)11:19:29 No.734874792

メガとキョダイあるのはこいつら以外だとゲンガーだけ

93 20/10/08(木)11:19:52 No.734874858

>バクフーンとかリザードンのステコピペした数値になったままだかんな メガニウムとオーダイルもシャッフルだぞ

94 20/10/08(木)11:19:56 No.734874873

>メガニウムはかげぶんしんやどりぎくさぶえで連勝を阻んでくる畜生のイメージが一番強い 御三家って敵として出てくる分には種族値が高いもんでみんな意外と硬いからめんどくさいのよね…

95 20/10/08(木)11:19:58 No.734874877

単タイプだとダイケンキがお前その設定と技で水単なのうそでしょまじかよふざけんなって感じだったが

96 20/10/08(木)11:20:13 No.734874916

>ジャロもとぐろ巻いてもおんがえしが一番便利だった… 旅パで使ってたけどとぐろを巻くが結構性能良くて好きだった

97 20/10/08(木)11:20:16 No.734874924

>メガとキョダイあるのはこいつら以外だとゲンガーだけ あいつ優遇され過ぎ

98 20/10/08(木)11:20:21 No.734874929

水は毎回安定感あってタイプが強いなとなる あと最近サブ技で相性補完してくるから草と火が妙に弱点つかれる

99 20/10/08(木)11:20:43 No.734874980

炎は格闘3匹とマフォクシーとガエンで格闘エスパー悪の三竦みできるね

100 20/10/08(木)11:20:46 No.734874990

>種族値コピペってリザバク以外あんのかな All80組とAll100組

101 20/10/08(木)11:21:00 No.734875032

ゲンガーはかわいいから良いじゃん…

102 20/10/08(木)11:21:01 No.734875035

>単タイプだとダイケンキがお前その設定と技で水単なのうそでしょまじかよふざけんなって感じだったが あいつなんで普段四足なんかやってんだろうね

103 20/10/08(木)11:21:13 No.734875062

>>種族値コピペってリザバク以外あんのかな >All80組とAll100組 まあそうだけどさ…

104 20/10/08(木)11:21:15 No.734875071

バクフーンはふんかと言う超有効な一芸持ってるから スカーフふんかが択になってから不遇感はないな

105 20/10/08(木)11:21:15 No.734875072

>>バクフーンはまず3Dモデルなんとかしてほしい >背中の炎出してないとなんかこう…地味だね 通常ならともかく戦闘時は常に出してて欲しい

106 20/10/08(木)11:21:33 No.734875110

>メガとキョダイあるのはこいつら以外だとゲンガーだけ シンプルなデザインで弄りやすいのもあるのかな

107 20/10/08(木)11:22:03 No.734875195

>バクフーンはまず3Dモデルなんとかしてほしい 技や種族値よりも個人的には炎ずっと出してくれたらそれで良い…

108 20/10/08(木)11:22:08 No.734875210

>バクフーンはふんかと言う超有効な一芸持ってるから >スカーフふんかが択になってから不遇感はないな ふんかスカーフしか話されないじゃん!

109 20/10/08(木)11:22:28 No.734875261

メガダイケンキとか見たかったのがなかなか出ない

110 20/10/08(木)11:22:34 No.734875278

キョダイリザードンのこの禍々しい感じいいねえ…

111 20/10/08(木)11:22:38 No.734875291

水は攻めに強い氷を当たり前のように使えるのが強い 今の世代は氷タイプまだそんな重要視されてないけど

112 20/10/08(木)11:22:47 No.734875320

草タイプって基本旅では置物になりがちだからなぁ ドダイトスとゴリラは使いやすかったけど

113 20/10/08(木)11:23:03 No.734875368

>ふんかスカーフしか話されないじゃん! その特定の話すらない奴らが多いんだよ!!!

114 20/10/08(木)11:23:06 No.734875374

バクフーンはどうせスカーフ噴火しかやれないんだしA削ってCSに回してくれ

115 20/10/08(木)11:23:20 No.734875413

>その特定の話すらない奴らが多いんだよ!!! メガニウムを見ろ!

116 20/10/08(木)11:24:07 No.734875522

ドダイさんの草とは思えぬストーリー無双っぷりいいよね レベル習得のじしんとウドハンの素晴らしさ

117 20/10/08(木)11:24:24 No.734875576

>メガニウムを見ろ! 死んでる…

118 20/10/08(木)11:25:26 No.734875766

>メガとキョダイあるのはこいつら以外だとゲンガーだけ こっちは割とどっちもナイスデザインなのが元の良さを感じる まぁ…進化させないからプレイする分には関係ないんだが…

119 20/10/08(木)11:25:34 No.734875789

>ドダイさんの草とは思えぬストーリー無双っぷりいいよね >レベル習得のじしんとウドハンの素晴らしさ 技マシンが使い捨てだった頃だから自力で覚える奴がすごい頼もしい

120 20/10/08(木)11:25:35 No.734875790

ドダイは活躍する時しない時が極端っていうか 大体アニメとシナリオクリア以降が悪いんだけど

121 20/10/08(木)11:25:42 No.734875804

>>バクフーンはまず3Dモデルなんとかしてほしい >背中の炎出してないとなんかこう…地味だね 1番の特徴が削られてるようなもんだからな エリマキトカゲのエリマキちぎったみたいな

122 20/10/08(木)11:25:59 No.734875842

オーダイルは実際に使ってみるとポテンシャルを感じられた 旅でも使いやすいし弱いイメージがない

123 20/10/08(木)11:26:23 No.734875913

メガニウムRTAを思い出した

124 20/10/08(木)11:26:24 No.734875915

バクフーンは剣盾ならふんかが150ダイバーンに化けるからそこそこ強い気もする

125 20/10/08(木)11:26:39 No.734875961

>レベル習得のじしんとウドハンの素晴らしさ 技マシン使い放題じゃない世代で自力でじしん覚えてくれるのありがたい…

126 20/10/08(木)11:27:00 No.734876011

>ドダイは活躍する時しない時が極端っていうか >大体アニメとシナリオクリア以降が悪いんだけど サトシのバトルスタイルと合わなすぎた

127 20/10/08(木)11:27:05 No.734876024

まあ旅でキツいレベルの御三家なんてほぼ居ないからな メガニウムはなんか恨みでもあんのかって感じだけど

128 20/10/08(木)11:27:22 No.734876059

525だか535だかあってほとんどやる事できる事ありませんって逆に凄いよね

129 20/10/08(木)11:27:38 No.734876112

ふんかしおふきはダイマックスで150に戻るおかげでかなりいい技ではある

130 20/10/08(木)11:27:46 No.734876130

ドダイトス(笑)氷で即死しそう(笑) と思ってたけどストーリーでのあまりの頼もしさに茶化せなくなった

131 20/10/08(木)11:27:59 No.734876174

オーダイルはちからずく適用技で良いもの貰えれば輝けるかもしれない

132 20/10/08(木)11:28:19 No.734876225

というか種族値とレベルのごり押しができるストーリーで愛着沸いて 対戦じゃ愛が必要ですねって普通の使えないポケモンよりいっそう残酷だと思う

133 20/10/08(木)11:28:25 No.734876245

ドダイトスは対戦で使うと氷4倍より意外と火力出ないのが困った

134 20/10/08(木)11:28:42 No.734876297

メガニウムはアニメで活躍したから…って思ったがあの子はベイリーフで止まってたか

135 20/10/08(木)11:28:43 No.734876301

>エリマキトカゲのエリマキちぎったみたいな よく考えたらエレザードもバクフーンも似たような感じだったのね… 攻撃時だけ見た目の変化が起こる

136 20/10/08(木)11:28:55 No.734876328

キョダイマックスの何が良いってべつに特別優遇されてるものではないところ むしろダイマックスで出来る戦法が取れねえとかで差別化できたりするリザードンのサンパワーとか

137 20/10/08(木)11:29:22 No.734876403

>オーダイルは実際に使ってみるとポテンシャルを感じられた >旅でも使いやすいし弱いイメージがない ただ単タイプだからおおあごポケモンなのに顎使ったどの技とも普通に補正が働かないのは残念だなって

138 20/10/08(木)11:29:50 No.734876473

>>オーダイルは実際に使ってみるとポテンシャルを感じられた >>旅でも使いやすいし弱いイメージがない >ただ単タイプだからおおあごポケモンなのに顎使ったどの技とも普通に補正が働かないのは残念だなって 覚えるか…えらがみ!

139 20/10/08(木)11:30:22 No.734876553

>メガニウムはアニメで活躍したから…って思ったがあの子はベイリーフで止まってたか ライコウのスペシャルで活躍したような気がする そんなでもなかった気がする

140 20/10/08(木)11:30:56 No.734876641

>メガニウムはアニメで活躍したから…って思ったがあの子はベイリーフで止まってたか じゃあなんですか アニメでも活躍しているリザードンさんはなんなんですか

141 20/10/08(木)11:31:00 No.734876659

ドダイは御三家としては最遅クラスの素早さとやや低めの特攻のおかげで他が高い 氷弱点も氷が飛び交う対人戦でなければまあなんとかなる

142 20/10/08(木)11:31:13 No.734876698

>キョダイマックスの何が良いってべつに特別優遇されてるものではないところ バリエ貰ってる時点で十分特別優遇されてるだろうが

143 20/10/08(木)11:32:08 No.734876854

>じゃあなんですか >アニメでも活躍しているリザードンさんはなんなんですか あいつは元々人気あったのがアニメでさらに人気になって後継作品で優遇されるようになっただけだ

144 20/10/08(木)11:32:11 No.734876862

>キョダイマックスの何が良いってべつに特別優遇されてるものではないところ キョダイゲンスイやキョダイシュウキやキョダイシンゲキはこれダイ技の方が強…ってなるのいいよねよくない

145 20/10/08(木)11:32:11 No.734876863

バクフーン炎納めた状態はデカい上にシンプルすぎて笑ってしまう

146 20/10/08(木)11:32:21 No.734876890

まあ露骨に差が出るメガシンカよりは 精々技1つ分くらいだから別にいいと思うよキョダイマックス

147 20/10/08(木)11:32:56 No.734876970

>メガニウムはアニメで活躍したから…って思ったがあの子はベイリーフで止まってたか チコリータ時代から滅茶苦茶可愛かったから良いんだ これから先も続くだろうバトルでの不遇を補って余りあるレベルだった

148 20/10/08(木)11:33:00 No.734876977

うちのゲンガーはゴースト技覚えてないから完全に見た目だけだ

149 20/10/08(木)11:33:01 No.734876979

五十歩百歩

150 20/10/08(木)11:33:01 No.734876983

ずっと言われてたけどメガリザはXとYが選べるのずるいと思うもっと言えばメガしない選択肢もあるけども

151 20/10/08(木)11:33:15 No.734877023

やはり人気になるには人気になるしかないのか…

152 20/10/08(木)11:33:51 No.734877115

>バリエ貰ってる時点で十分特別優遇されてるだろうが メガシンカみたいな完全に一部しか使えない仕様と比較したら普通のダイマックスもできるだけマシ

153 20/10/08(木)11:33:54 No.734877123

ちなみにバクフーンとリザードンは種族値も体長も同じだがリザードンの方が11㎏重い

154 20/10/08(木)11:33:54 No.734877125

もし仮にジョウト勢がキョダイ貰ってもメガシンカと違って種族値は変わらないから元の性能がないとどうしようもないとこあるし…

155 20/10/08(木)11:33:59 No.734877143

>あいつは元々人気あったのがアニメでさらに人気になって後継作品で優遇されるようになっただけだ ギエピーと大違いだ…

156 20/10/08(木)11:34:50 No.734877287

>メガしない選択肢 アイツ素の状態で使えるの? なんかだいたい半端だった記憶があるんだけど

157 20/10/08(木)11:35:44 No.734877434

ちょっとAかCの使ってない方削ってSに回すだけでいいから種族値弄って欲しい

158 20/10/08(木)11:35:45 No.734877436

ピッピの人気が控えめなのはあの漫画のせいではないと思うの

159 20/10/08(木)11:35:47 No.734877444

>>バリエ貰ってる時点で十分特別優遇されてるだろうが >メガシンカみたいな完全に一部しか使えない仕様と比較したら普通のダイマックスもできるだけマシ キョダイとダイマを混ぜて話すんじゃない

160 20/10/08(木)11:36:03 No.734877491

>ちなみにバクフーンとリザードンは種族値も体長も同じだがリザードンの方が11㎏重い あの腹が原因だな

161 20/10/08(木)11:36:12 No.734877520

剣盾で一番出世した第二世代ポケモンはサニーゴかな

162 20/10/08(木)11:36:18 No.734877537

左下のフシギバナなにこれかわいい 今こんなのあるの?

163 20/10/08(木)11:36:42 No.734877593

でも初代で結構早々につきのいしで進化させたピクシーが死ぬほど頼りになったから俺は好きだよピクシー

164 20/10/08(木)11:37:05 No.734877651

全員専用スリップダメージの初代御三家 全員かたやぶり効果のガラル御三家 ジョウト御三家に与えるなら…必ず先制とか…?

165 20/10/08(木)11:37:05 No.734877655

何で全部同じなんだろうなバクフーンとリザードンの種族値

166 20/10/08(木)11:37:13 No.734877680

メガリザXって初公開された時盛り上がり凄かったよね

167 20/10/08(木)11:37:37 No.734877735

>何で全部同じなんだろうなバクフーンとリザードンの種族値 シャッフルしましょうかねって考えてめんどくさくなったんじゃないかな

168 20/10/08(木)11:38:33 No.734877926

レイドバトルで相手にしなきゃいけない問題もすごいクソだぞ

169 20/10/08(木)11:38:45 No.734877954

>メガリザXって初公開された時盛り上がり凄かったよね Y予約しようと思っていたのにオリジンのおかげでX予約しちゃったな

170 20/10/08(木)11:38:51 No.734877964

ジュナイパーは草飛行じゃなくておおっ!となったけど いざ旅パで使うといたるとこから悪技飛んできておつらい…

171 20/10/08(木)11:38:51 No.734877965

フシギバナはずっと対戦で優秀だしリザードンほど揶揄されることもないからかなり美味しい立ち位置だと思う

172 20/10/08(木)11:39:14 No.734878035

書き込みをした人によって削除されました

173 20/10/08(木)11:39:28 No.734878075

メガ2種類は流石にやりすぎ

174 20/10/08(木)11:39:32 No.734878083

ピッピはfitのぬいぐるみとか凄く可愛いから頭ごなしにピッピ自体を否定されるのは悲しい…

175 20/10/08(木)11:40:24 No.734878213

ピッピピクシーに関しては別にギエピーいなくてもそんなに人気でたかといわれるとどうだろう なんかのっぺりしてて妖怪みたいだし…

176 20/10/08(木)11:41:11 No.734878359

>でも初代で結構早々につきのいしで進化させたピクシーが死ぬほど頼りになったから俺は好きだよピクシー メガトンパンチ メガトンキック じごくぐるま でんじは

177 20/10/08(木)11:41:30 No.734878415

そもそもピカチュウいなくてもピッピよりプリンの方がマスコット向けだよね...

178 20/10/08(木)11:41:34 No.734878422

ピッピピクシーは動いてると可愛いんだけどね…

179 20/10/08(木)11:41:49 No.734878471

初代のピッピピクシーつまらんからなぁ… 今はそれなりに差別化されたけど

180 20/10/08(木)11:42:05 No.734878509

>>メガしない選択肢 >アイツ素の状態で使えるの? >なんかだいたい半端だった記憶があるんだけど サンパワー発動後なら火力だけはメガY超えする 火力だけは

181 20/10/08(木)11:42:06 No.734878513

>メガ2種類は流石にやりすぎ 本編に先行実装+チャンピオンの相棒ポジションもふざけてると思うよ

182 20/10/08(木)11:42:20 No.734878564

>左下のフシギバナなにこれかわいい >今こんなのあるの? 最新世代の剣盾DLCで追加された 現環境の対戦使用率もリザードン(4位)・カメックス(68位)・フシギバナ(出禁)と全員そこそこ高い

183 20/10/08(木)11:42:32 No.734878605

メガを異常に憎んでる子がいるよねここ

184 20/10/08(木)11:42:41 No.734878625

ピカチュウとピッピの出現ポイントを入れ替えておいて最序盤からピッピの存在をアピールしておけば轢死が変わったかもしれない

185 20/10/08(木)11:42:48 No.734878643

>メガリザXって初公開された時盛り上がり凄かったよね 不意打ちだったしかっこよかったからな… オリジン自体も良いものだったし…

186 20/10/08(木)11:43:13 No.734878727

わざマシンが色々使えるから序盤でうっかり進化させても頼りになるの良いよねピクシー…

187 20/10/08(木)11:43:19 No.734878741

メガバナは氷と炎等倍の草は強いを体現した存在

188 20/10/08(木)11:43:50 No.734878841

ノーマルで弱点も少ないしな

189 20/10/08(木)11:43:54 No.734878855

メガリザXは全てがズルいんだけど強いていうなら3Dモデルが酷いって事くらい スカイバトルはさぁ

190 20/10/08(木)11:44:29 No.734878954

メガ御三家は最終を順当に進化させた感じあって好きよ リザXはそんな感じしないけど

191 20/10/08(木)11:44:33 No.734878966

バナリザはメガの方が好みかな... メガカメは頭の後ろに砲身あるのが窮屈でイマイチ

192 20/10/08(木)11:44:37 No.734878977

XYの頃はいかにもVSアランでメガリザ対決するんだろうなとか思ってたのにサトシはさぁ…

193 20/10/08(木)11:44:42 No.734878995

野生で出ないポケモンなのにその地方の図鑑に載せるのもよく考えたら変な話だな

194 20/10/08(木)11:44:52 No.734879028

正直ダイマックスよりメガのが好きだな俺は ダイマックスが嫌いな訳じゃないけど

195 20/10/08(木)11:45:20 No.734879112

メガリザードンyって使い手いたつけ?

196 20/10/08(木)11:45:23 No.734879121

>メガリザXは全てがズルいんだけど強いていうなら3Dモデルが酷いって事くらい >スカイバトルはさぁ 宙釣りはキョダイアーマーガァとかにも引き継がれちゃったからもう割り切るしかないのかねぇ…

197 20/10/08(木)11:45:42 No.734879180

炎御三家ってシナリオで苦戦するの初代ぐらいでずっと安定してるよね

198 20/10/08(木)11:46:20 No.734879286

>最新世代の剣盾DLCで追加された >現環境の対戦使用率もリザードン(4位)・カメックス(68位)・フシギバナ(出禁)と全員そこそこ高い へーまだ出番あるんだ…出禁!?

199 20/10/08(木)11:46:20 No.734879289

>メガリザードンyって使い手いたつけ? アニポケだと図鑑の子が申し訳程度に ただし物理主体でした

200 20/10/08(木)11:46:24 No.734879294

>炎御三家ってシナリオで苦戦するの初代ぐらいでずっと安定してるよね なんだかんだ耐性多めだしね

201 20/10/08(木)11:46:29 No.734879308

>メガリザードンyって使い手いたつけ? アニメの話ならトロバ

202 20/10/08(木)11:46:43 No.734879355

ピクシーはノーマルだった頃に珠持たせて無反動すてみタックル使うのがなんか好きだった

203 20/10/08(木)11:46:49 No.734879367

>炎御三家ってシナリオで苦戦するの初代ぐらいでずっと安定してるよね 炎も水も技の通り優秀だからね 草?

204 20/10/08(木)11:46:54 No.734879383

バナの安定度は異常

205 20/10/08(木)11:47:14 No.734879442

>へーまだ出番あるんだ…出禁!? シングルかダブルの上位層が纏めて出禁にされた

206 20/10/08(木)11:47:23 No.734879461

水や草と違って炎は野生だと出てくる場所が結構限られるしな

207 20/10/08(木)11:47:28 No.734879474

メガシンカはアニメでカッコ良かったリザードン ゲッコウガ ジュカイン辺りは好きだ

208 20/10/08(木)11:47:59 No.734879561

やっぱ初代御三家のデザインは完成度高いなと改めて見て思った

209 20/10/08(木)11:48:28 No.734879655

金銀って石進化組シナリオで不遇だったよね

210 20/10/08(木)11:48:34 No.734879677

カントーはいきなり岩と水なのが悪いよー

211 20/10/08(木)11:48:47 No.734879716

>単タイプだとダイケンキがお前その設定と技で水単なのうそでしょまじかよふざけんなって感じだったが なみのりとレイビと草結びあとなんかでストーリーならなんら問題なくね

212 20/10/08(木)11:48:53 No.734879734

>ピカチュウとピッピの出現ポイントを入れ替えておいて最序盤からピッピの存在をアピールしておけば轢死が変わったかもしれない それでも見た目がね プリンのグッズは今でもそこそこ出てるけどピッピは初代のプッシュ期と比べると…

213 20/10/08(木)11:48:54 No.734879736

>金銀って石進化組シナリオで不遇だったよね そもそも石が手に入らないからな!

214 20/10/08(木)11:49:55 No.734879908

なんで石手に入りづらくしたんだろう ふしぎなおくりものだってランダムだし

215 20/10/08(木)11:50:40 No.734880044

>>単タイプだとダイケンキがお前その設定と技で水単なのうそでしょまじかよふざけんなって感じだったが >なみのりとレイビと草結びあとなんかでストーリーならなんら問題なくね 性能の話じゃなくて二刀流の武者が進化して将軍になったのに格闘や鋼とか付かないのかよって言いたいのでは

216 20/10/08(木)11:50:51 No.734880073

この前のMVでやっぱ新御三家にも新システムの形態あるとテンション上がっていい…ってなったよ メガが無いカロス御三家が寂しい…サトゲコはメガとはまた違うし

217 20/10/08(木)11:50:58 No.734880093

エンジュ前ぐらいでガーディが出るからタイムカプセル使えって事なのかな

218 20/10/08(木)11:52:10 No.734880301

メガニウムはバックで開発資料出たときテスターからも弱すぎるって言われてたのに押し通したんだよな

219 20/10/08(木)11:52:26 No.734880363

ピカチュウは電気という視覚的にわかりやすく派手で人気出そうな要素があるからな とてもじゃないがはたくやおうふくビンタで対抗するのは無理だ

220 20/10/08(木)11:52:41 No.734880402

ブリガロンとジュナイパーはかなりかわいそうな立ち位置だと思う 同期に強いのがいるとジョウト御三家みたいなネタにもされないし

221 20/10/08(木)11:53:09 No.734880475

ケンキはあのなりで特殊の方が高いあたりとか色々ちぐはぐだ

222 20/10/08(木)11:53:31 No.734880531

>ピカチュウは電気という視覚的にわかりやすく派手で人気出そうな要素があるからな トキワの森で出現4%だか1%だかのレアポケモンっていう要素も後押ししてる

223 20/10/08(木)11:53:57 No.734880618

チコリータ選んだ時どうやってプレイしたかな… なんかはっぱカッターとかのしかかりしてたのは記憶にある

224 20/10/08(木)11:54:00 No.734880624

>水や草と違って炎は野生だと出てくる場所が結構限られるしな 火山多いのに炎タイプが死んでる北海道

225 20/10/08(木)11:54:14 No.734880660

>ブリガロンとジュナイパーはかなりかわいそうな立ち位置だと思う >同期に強いのがいるとジョウト御三家みたいなネタにもされないし ブリガロンは対戦だと防弾便利で割といけたというかたぶんマフォクシーの方がキツイ ジュナイパーはうん…

226 20/10/08(木)11:54:33 No.734880723

ブリガロンは逆風過ぎる環境だった割には頑張っていた ジュナイパーはまあ決して強くはないが悲観するほど弱くはないが…

227 20/10/08(木)11:54:54 No.734880784

6世代御三家はZでメガ追加される予定だったんだろうか...

228 20/10/08(木)11:55:09 No.734880834

>なんかはっぱカッターとかのしかかりしてたのは記憶にある のしかかりが最後までメインウェポンだぞ

229 20/10/08(木)11:55:54 No.734880956

ジュナイパーは両刀で素早さがアローラではそこそこ高めだからシナリオだと使いやすかったのかな?

230 20/10/08(木)11:56:13 No.734881006

弓使いなのにリフブレが主力になりがちなジュナイパー

231 20/10/08(木)11:56:16 No.734881017

ジュナイパーはポッ拳がとっとと大型アプデ終了したとかアニポケで変ないちゃもんつけられて任されたとか散々だからな

232 20/10/08(木)11:56:19 No.734881037

どうせ御三家メガつけるなら全員つけてやれよって思ってた 先にメガが死におった…

233 20/10/08(木)11:56:38 No.734881097

>ジュナイパーは両刀で素早さがアローラではそこそこ高めだからシナリオだと使いやすかったのかな? 悪ゴースト虫技が飛んできやすいのでそうでもない

234 20/10/08(木)11:56:42 No.734881110

>火山多いのに炎タイプが死んでる北海道 そもそも追加された炎タイプ自体ゴウカザルブーバーンヒードランしかいないのが酷い 五世代からヒートロトムが増えたがそれでも少なすぎる

235 20/10/08(木)11:56:44 No.734881116

ジュナイパーは見た目が恵まれてるし… ブリガロン好きって人いるんかな

236 20/10/08(木)11:57:08 No.734881174

>先にメガが死におった… GOで新規メガ来ないかな…って何度か思ってる

237 20/10/08(木)11:57:18 No.734881205

>どうせ御三家メガつけるなら全員つけてやれよって思ってた >先にメガが死におった… 死んだっていう割にGOとかスピンオフはむしろメガの方をずっと多用してるんだが…

238 20/10/08(木)11:57:50 No.734881300

>ジュナイパーは見た目が恵まれてるし… >ブリガロン好きって人いるんかな 好きだが?

239 20/10/08(木)11:57:54 No.734881320

>ジュナイパーは見た目が恵まれてるし… >ブリガロン好きって人いるんかな そりゃいるだろ 「」の対戦会でも常用してる人見かけるし

240 20/10/08(木)11:58:22 No.734881411

まあDPリメイクなりで本編でもメガ復活する可能性はありますし...

241 20/10/08(木)11:59:17 No.734881565

果たしてダイパリメイク来るのかね

242 20/10/08(木)12:00:28 No.734881812

御三家って要は相棒枠だしXY世代とかは好きな人多いんじゃないかブリガロン 好きな人云々ってバオッキーの前で同じ事言えるのか?

243 20/10/08(木)12:00:57 No.734881906

復活する時はZクリスタルみたいにメガストーンも別枠にして欲しいな

244 20/10/08(木)12:01:02 No.734881921

ブリガロンは渋くていいだろ 色々言われるのはハリボーグの方だ…

245 20/10/08(木)12:01:14 No.734881959

DPリメイクあってもダイマ続投でメガは無いんじゃねえかな…

246 20/10/08(木)12:01:15 No.734881963

>ブリガロン好きって人いるんかな カロスの3匹のなかじゃ一番好きだよ ハリマロン選んで後悔はしなかったさ

247 20/10/08(木)12:01:17 No.734881966

ピッピはおつきみやまあってのものだと思うからアレはアレで良いんだ たしか金銀でもあそこでイベントあった気がするし

248 20/10/08(木)12:01:56 No.734882076

ハリボーグやばいよね イラストは良いんだけど3DCGが

249 20/10/08(木)12:02:22 No.734882152

>へーまだ出番あるんだ…出禁!? 特殊ルール大会でもないのに今回の通常対戦では前期の上位10位まで使用不可とかいうルールなんだ バナは前期活躍したから今期出れないんだ

250 20/10/08(木)12:02:41 No.734882208

ブリガロンは嫌いじゃない 色違いがデフォルトの色だったらさらによかった

251 20/10/08(木)12:03:08 No.734882280

ハリマロン選んだからなんだかんだ愛着あるけど ブリガロンはいきなり手足が伸びて色が白ベースになったのは正直面くらった

252 20/10/08(木)12:03:49 No.734882423

バナは最初の方は草毒はゴミみたいな位置だったのに躍進しすぎてる

253 20/10/08(木)12:04:24 No.734882545

猿はなんかいつの間にかにパーティからフェードアウトしてたな

254 20/10/08(木)12:04:31 No.734882573

ブリガロンのデザインはそこまで悪くないと思うけどハリボーグは生理的に無理

255 20/10/08(木)12:04:54 No.734882651

XYで初めてまともに使ってお前こんな強かったのか…ってなったフシギバナ

256 20/10/08(木)12:05:26 No.734882761

>猿はなんかいつの間にかにパーティからフェードアウトしてたな 炎なんてこの後ゴリラが来るのに単タイプで石使うサルなんて使ってられるか

257 20/10/08(木)12:05:37 No.734882798

>ブリガロンはいきなり手足が伸びて色が白ベースになったのは正直面くらった ニードルガードで盾がニュッ!って出てくるのも面白いけどビビる

258 20/10/08(木)12:06:51 No.734883070

>XYで初めてまともに使ってお前こんな強かったのか…ってなったフシギバナ フェアリー増えたから毒技もいい感じに活躍するんだよね

259 20/10/08(木)12:06:58 No.734883097

バナは初代からずっと優秀じゃない?

260 20/10/08(木)12:07:39 No.734883225

>DPリメイクあってもダイマ続投でメガは無いんじゃねえかな… ついでにレイドバトルも続投してそうで嫌になりそうだな…

261 20/10/08(木)12:07:57 No.734883284

草単の方が困るという

262 20/10/08(木)12:08:35 No.734883425

フシギバナは弱点が多過ぎるだけだから… 初代の評価だけで言えばリザードンがいちばん微妙だから…

263 20/10/08(木)12:09:10 No.734883554

そろそろ御三家でリージョンフォーム出してみるのはどうですかね 手始めに第二世代あたりで

264 20/10/08(木)12:09:14 No.734883571

なんだかんだで御三家は手持ちから外さないな ジャローダはひたすらとぐろを巻いてた思い出しかない

265 20/10/08(木)12:09:19 No.734883595

正直バランス的にはダイマはメガ以上にないと思ってるよ はやくなくなって欲しい

266 20/10/08(木)12:09:51 No.734883702

バナの初代評価的にはエスパー弱点って時点で何段か下がるから…

267 20/10/08(木)12:09:56 No.734883717

>>へーまだ出番あるんだ…出禁!? >特殊ルール大会でもないのに今回の通常対戦では前期の上位10位まで使用不可とかいうルールなんだ >バナは前期活躍したから今期出れないんだ 出禁20年振り二回目のバナさん

268 20/10/08(木)12:10:02 No.734883744

初代の毒タイプはエスパー弱点増やす重石みたいなもんだったな…

269 20/10/08(木)12:10:09 No.734883771

>そろそろ御三家でリージョンフォーム出してみるのはどうですかね >手始めに第二世代あたりで 結局原種が強くなる訳じゃない奴!

270 20/10/08(木)12:10:21 No.734883805

メガニウムは金銀環境ではそこそこ使われていたと聞く

271 20/10/08(木)12:11:11 No.734883988

>御三家って要は相棒枠だしXY世代とかは好きな人多いんじゃないかブリガロン こいつと焼き豚だけは御三家なのに人気投票ランクインしてないぞ

272 20/10/08(木)12:11:18 No.734884012

ダイマは輝石と同じで迂闊に技持たせられなくなる系だから 今後の発展が… あと一応出来るってだけでぶっちゃけ全員平等でもなんでもないしね

273 <a href="mailto:ゴリラ">20/10/08(木)12:12:04</a> [ゴリラ] No.734884176

>草単の方が困るという わかるわかる 強化くれ

274 20/10/08(木)12:12:33 No.734884296

とりあえずダイジェットはナーフして

275 20/10/08(木)12:12:34 No.734884300

不人気は全員抹消せよとでも言うのか

276 20/10/08(木)12:12:36 No.734884305

御三家はAかCが100越えてないとシナリオで使うのが辛くなる

277 20/10/08(木)12:12:47 No.734884349

DPリメイク囁かれてからもう何年だよ…って感じだ SE2みたいに忘れた頃に来そうだけど

278 20/10/08(木)12:12:56 No.734884386

>バナは初代からずっと優秀じゃない? むしろ初代フシギバナってなんか強みあったか…?

279 20/10/08(木)12:13:30 No.734884504

>むしろ初代フシギバナってなんか強みあったか…? シナリオではリザより使いやすい!

280 20/10/08(木)12:13:59 No.734884604

初代リザなんてきりさく連打してるだけでいいやつじゃん!

281 20/10/08(木)12:14:23 No.734884687

>DPリメイク囁かれてからもう何年だよ…って感じだ >SE2みたいに忘れた頃に来そうだけど でも剣盾はマイチェンないだろうから今世代で来るんじゃないかなあ さすがに2年おきで完全新作はないと思う

282 20/10/08(木)12:14:38 No.734884743

>不人気は全員抹消せよとでも言うのか 初代以外なら許すよ

283 20/10/08(木)12:14:44 No.734884775

フシギバナ選ぶとライバルのリザードンがいかりで機能しなくなる!

284 20/10/08(木)12:14:47 No.734884794

人気投票ランクインしてなかったら不人気って考えるのもすごい傲慢だわ

285 20/10/08(木)12:14:55 No.734884825

ダイマはダイジェットをマイルドにするだけでいいんだけどな

286 20/10/08(木)12:15:07 No.734884863

>>草単の方が困るという >わかるわかる >強化くれ お前はくさ/ゴリラの複合タイプだからだめだ

287 20/10/08(木)12:15:14 No.734884897

>>不人気は全員抹消せよとでも言うのか >初代以外なら許すよ 許さないよ

288 20/10/08(木)12:15:31 No.734884959

ガラル御三家にキョダイがなくてリザードンにある状態は結構いびつだったな

289 20/10/08(木)12:15:34 No.734884966

初代ははっぱカッターが使えるというだけでだいぶ良い ジムも最初の方は草タイプは苦労しないし

290 20/10/08(木)12:15:35 No.734884968

>人気投票ランクインしてなかったら不人気って考えるのもすごい傲慢だわ やはりランドロスは人気ポケモン

291 20/10/08(木)12:15:50 No.734885022

初代環境でも禁止だった時期あるしバナ...

292 20/10/08(木)12:15:53 No.734885028

あと保険も適用しないでくれ 契約違反だろあれ

293 20/10/08(木)12:15:54 No.734885034

>>バナは初代からずっと優秀じゃない? >むしろ初代フシギバナってなんか強みあったか…? バナ入れて全国大会ベスト8に行った子がいるんだからあるんじゃねえかな

294 20/10/08(木)12:16:01 No.734885062

>お前はくさ/ゴリラの複合タイプだからだめだ ヒヒダルマも氷ゴリラの複合で強いもんな

295 20/10/08(木)12:16:17 No.734885116

2000年だかそのあたりのレギュレーションでも前年トップ層のパーティに入ってたポケモンが使用禁止になってたっけ… ポケスタのルールで見た気がする

296 20/10/08(木)12:16:49 No.734885233

初代環境の御三家で比べたらカメの方が地味じゃないかな 旅には全く困らないんだけどね

297 20/10/08(木)12:16:57 No.734885260

900匹もいるんだから人気の差はあって当然だろう それに対戦の性能だけが全てじゃないし

298 20/10/08(木)12:17:10 No.734885312

第五世代の時点では初代御三家全然使われてなかったと思う

299 20/10/08(木)12:17:17 No.734885348

>そもそも石が手に入らないからな! 太陽の石って金銀が初出じゃなかったっけ? それなのに入手困難なの…?

300 20/10/08(木)12:17:34 No.734885411

あんまり言われないがダイマ保険はこのゲームの色々なものをスポイルしてる気がする

301 20/10/08(木)12:17:47 No.734885459

初代環境なら極論ふぶきぶっぱ出来るってだけで仕事できるぞ!

302 20/10/08(木)12:18:02 No.734885511

進化石が店売りしてないんだっけ金銀

303 20/10/08(木)12:18:04 No.734885518

金銀の時点で初代優遇されていたし二世代はかなり割食っている

304 20/10/08(木)12:18:09 No.734885542

自分が好きならそれで良いんだよ! メガニウム独り占めだオラァ!

305 20/10/08(木)12:18:23 No.734885597

ダイマも結局強いやつに更にブーストかかるだけという

306 20/10/08(木)12:18:29 No.734885619

>太陽の石って金銀が初出じゃなかったっけ? >それなのに入手困難なの…? 金銀は太陽と月以外の石が入手困難

307 20/10/08(木)12:18:29 No.734885622

>それに対戦の性能だけが全てじゃないし キャンプでかわいいの見ると少し進化させるのためらう

308 20/10/08(木)12:18:30 No.734885626

>進化石が店売りしてないんだっけ金銀 そもそも月と太陽以外1個限定

309 20/10/08(木)12:18:35 No.734885644

>>そもそも石が手に入らないからな! >太陽の石って金銀が初出じゃなかったっけ? >それなのに入手困難なの…? 太陽の石は虫取大会でいくつでももらえたはず

310 20/10/08(木)12:18:47 No.734885679

>初代環境の御三家で比べたらカメの方が地味じゃないかな >旅には全く困らないんだけどね ふぶき覚えるから…

311 20/10/08(木)12:18:54 No.734885702

最近新アニポケ観てるんだけどゲンガーってもしかして人気?

312 20/10/08(木)12:19:04 No.734885735

>>それに対戦の性能だけが全てじゃないし >キャンプでかわいいの見ると少し進化させるのためらう キャンプだと進化先も可愛いからいいんだ...

313 20/10/08(木)12:19:16 No.734885770

フシギバナはポケスペレッドさんの相棒だからそりゃ人気出る

314 20/10/08(木)12:19:17 No.734885774

OPにいてワタルもレッドも使うリザードン

315 20/10/08(木)12:19:19 No.734885781

リニアでカントーいけるのにタマムシに石売ってないのいいよね…

316 20/10/08(木)12:19:26 No.734885814

>ダイマも結局強いやつに更にブーストかかるだけという 下位が若干強くなった気がしつつ! 上位がすさまじく強くなる! 平等!

317 20/10/08(木)12:19:37 No.734885846

>最近新アニポケ観てるんだけどゲンガーってもしかして人気? かわいいからな

318 20/10/08(木)12:19:39 No.734885856

ゲンガーが不人気だった時代なんて見た目的にも性能的にも初代から無い

319 20/10/08(木)12:19:55 No.734885909

ゲンガーはかわいいからな…

320 20/10/08(木)12:20:06 No.734885943

バナって地味だったの第3,4世代くらいであいつかなりヤバいんだよな…

321 20/10/08(木)12:20:12 No.734885977

進化石は何故か殿堂入り限定かつマサキの家にいるマサキの祖父から貰う謎の設定

322 20/10/08(木)12:20:17 No.734885995

>フシギバナはポケスペレッドさんの相棒だからそりゃ人気出る ポケスペレッドの初期の相棒はニョロゾのはずだろう!?

323 20/10/08(木)12:20:20 No.734886003

ゲンガーは人気だよ 対戦では見向きもされなくなった感があるけど

324 20/10/08(木)12:20:22 No.734886010

>金銀の時点で初代優遇されていたし二世代はかなり割食っている まあそもそも数が少ないからな… 加えて初代ポケの進化前だったり後に進化後でたりするのも多いし

325 20/10/08(木)12:20:23 No.734886016

メガで不遇ポケ救済!→強ポケにも配る ダイマは全員できるから平等!→強ポケがさらに強くなる 歴史は繰り返す

326 20/10/08(木)12:20:38 No.734886080

二世代からかなりの期間進化の石は貴重品だった 3猿の人気のなさはストーリーにおける初心者救済タイプ補完枠みたいな立ち位置の癖に この気の利かない進化方法にあると思う

327 20/10/08(木)12:20:39 No.734886085

ポケスタのモーションからしてあざといよねゲンガー ケツふりふりしながらサイキネ出したりするの

328 20/10/08(木)12:20:39 No.734886090

ああっ!

329 20/10/08(木)12:20:54 No.734886122

>メガで不遇ポケ救済!→強ポケにも配る >ダイマは全員できるから平等!→強ポケがさらに強くなる >歴史は繰り返す いや全然繰り返してないぞ

330 20/10/08(木)12:21:09 No.734886174

石は無かったけど店で三色パンチ売ってたのは感動したよ

331 20/10/08(木)12:21:28 No.734886255

レッドさんの手持ちは正直ニョロとピカの方が目立ってるけどシルフとリーグ決勝戦で見せ場もらってるなフッシー

332 20/10/08(木)12:21:44 No.734886309

>最近新アニポケ観てるんだけどゲンガーってもしかして人気? キョダイマックスとメガ両方貰ってる組だぞそいつ!

333 20/10/08(木)12:21:45 No.734886313

>石は無かったけど店で三色パンチ売ってたのは感動したよ ハッスルするフーディン

334 20/10/08(木)12:21:54 No.734886347

性能差という点では悪化してるからな まあ全員出来るって点では平等ではあるのかもしれないけど

335 20/10/08(木)12:21:59 No.734886369

2と5の進化石はマジで設定した奴クソと思うくらいめんどい

336 20/10/08(木)12:22:04 No.734886388

金銀環境ではバナよりメガニウムの方が評価されてたかな

337 20/10/08(木)12:22:13 No.734886422

>フシギバナはポケスペレッドさんの相棒だからそりゃ人気出る その理論で行くならポケスペレッドの手持ちは全員人気があるはずでは… フシギバナとピカチュウとギャラドスとカビゴンとプテラとニョロボン

338 20/10/08(木)12:22:17 No.734886434

その代わり金銀には増殖バグあるから…

339 20/10/08(木)12:22:18 No.734886440

>性能差という点では悪化してるからな >まあ全員出来るって点では平等ではあるのかもしれないけど 悪化してないだろ 本当にダイマ使ってるか?

340 20/10/08(木)12:22:28 No.734886473

5世代はきのみも面倒なことに...

341 20/10/08(木)12:22:32 No.734886481

今回の御三家はどの子もいい感じだと思う まあウサギとゴリラはやり過ぎたが

342 20/10/08(木)12:22:33 No.734886488

まぁ石は初代の時点で発掘し過ぎたんだろうなと思うことにした

343 20/10/08(木)12:22:42 No.734886526

>>フシギバナはポケスペレッドさんの相棒だからそりゃ人気出る >その理論で行くならポケスペレッドの手持ちは全員人気があるはずでは… >フシギバナとピカチュウとギャラドスとカビゴンとプテラとニョロボン わりとみんな人気あるな

344 20/10/08(木)12:22:51 No.734886553

剣盾でも普通にやってたら石全然手に入らんしね

345 20/10/08(木)12:22:52 No.734886559

>金銀環境ではバナよりメガニウムの方が評価されてたかな それも初期の方だけだけどね 一瞬でも輝けただけよいのだ

346 20/10/08(木)12:23:00 No.734886582

>その理論で行くならポケスペレッドの手持ちは全員人気があるはずでは… >フシギバナとピカチュウとギャラドスとカビゴンとプテラとニョロボン みんな人気あるじゃねえか!

347 20/10/08(木)12:23:06 No.734886606

>>フシギバナはポケスペレッドさんの相棒だからそりゃ人気出る >その理論で行くならポケスペレッドの手持ちは全員人気があるはずでは… >フシギバナとピカチュウとギャラドスとカビゴンとプテラとニョロボン 元々人気あるポケモンばっかりじゃねーか!

348 20/10/08(木)12:23:11 No.734886625

ルビサファの石交換も地味に作業でめどかった ダイパのカセタホリダーはなんかアホほどやってたから自然とモリモリたまってた

349 20/10/08(木)12:23:22 No.734886663

ダイマとメガ一緒はないわ どこで誰にダイマックス切るかかなり重要で切りたいやつに切れない時とか多々あるし

350 20/10/08(木)12:23:52 No.734886798

ニョロボン以外メガかダイマあるな!

351 20/10/08(木)12:23:59 No.734886825

ひょっとしてその辺のアイドルゲーとかより遥かに出番格差があるのでは…

352 20/10/08(木)12:24:12 No.734886883

>まあウサギとゴリラはやり過ぎたが 単タイプアタッカー活躍させるならあれくらいやらなきゃという事だろうか

353 20/10/08(木)12:24:18 No.734886912

ニョロボンだってダイマできるよ!

354 20/10/08(木)12:24:19 No.734886919

初代は人気のないポケモンを探すほうが難しい

355 20/10/08(木)12:24:20 No.734886924

>5世代はきのみも面倒なことに... PDW終わった今だともうきのみ増やせないのかな

356 20/10/08(木)12:24:37 No.734886993

3はFRLGあるしかけら集めるだけだから比較的簡単 4は発掘するだけだから多少時間かかるけど簡単 5は町開発する必要あるからクソ面倒でホワイトの人は石集め諦めるしかない 6は闇光目覚めだけ面倒だった記憶がある 7は発掘してればそこそこ集まる 8はゴミみたいに溜まる

357 20/10/08(木)12:25:06 No.734887103

>ゲンガーは人気だよ >対戦では見向きもされなくなった感があるけど ふゆう返して…

358 20/10/08(木)12:25:22 No.734887173

ニョロボンはグロパンがクソ強いのもあってgoで暴れてるよ

359 20/10/08(木)12:25:25 No.734887189

まず強いポケモンが強いのは当たり前のことだって分かって欲しいけど メガのダメなところはメガシンカ入れない理由が無いからptの幅が狭まるってところなんだ ダイマも適正のあるいわゆるダイマエースになるやつはいるけど自由度って意味で全然違う

360 20/10/08(木)12:25:27 No.734887200

>ひょっとしてその辺のアイドルゲーとかより遥かに出番格差があるのでは… なんで何の脈絡もないアイドル… せめてカードゲームとかいえよ

361 20/10/08(木)12:25:27 No.734887201

>ダイパのカセタホリダーはなんかアホほどやってたから自然とモリモリたまってた 楽しかったなあれ… 化石が出るとテンションあがってた

362 20/10/08(木)12:25:30 No.734887211

カビゴンとギャラドスは普通にやってても旅パに入りがち さすがにピカは進化させる

363 20/10/08(木)12:26:15 No.734887372

自分も使えばいいを許容すればメガだって戦略上はバランス悪くないよ

364 20/10/08(木)12:26:18 No.734887379

BW1が酷かっただけにBW2の無法地帯っぷりが加速したともいえるかも なんだよあのポイントマックスすら入手し放題のジョインアベニュー 全作つけてくれ

365 20/10/08(木)12:26:48 No.734887496

剣盾は石進化させても進化前に覚える技無料で思い出せるし楽になった

366 20/10/08(木)12:26:55 No.734887527

>自分も使えばいいを許容すればメガだって戦略上はバランス悪くないよ 戦略上もめっちゃバランス悪かった記憶しかないが 使われてたのほんの数種類だし

367 20/10/08(木)12:26:56 No.734887529

ギャラドスは第4世代からどんどん使い勝手上がってる気がする

368 20/10/08(木)12:27:04 No.734887551

BW1でいろいろ制限付けすぎた反省か2はいろんなアイテムの入手が簡単になったよね

369 20/10/08(木)12:27:21 No.734887624

ばらまきするのはいいけど 次の世代になったらゲフリは何故か前以上に不便にしたがるから…

370 20/10/08(木)12:27:28 No.734887648

今考えるとメガにターン制限ないの頭おかしいな…

371 20/10/08(木)12:27:38 No.734887686

>ギャラドスは第4世代からどんどん使い勝手上がってる気がする 特殊と物理が分かれたのはポケモン対戦史最大の革命だと思う

372 20/10/08(木)12:27:53 No.734887754

>使われてたのほんの数種類だし それ今でも言えない?

373 20/10/08(木)12:28:14 No.734887818

>それ今でも言えない? ダイマが数種類ってどこの世界?

374 20/10/08(木)12:28:34 No.734887891

>なんだよあのポイントマックスすら入手し放題のジョインアベニュー >全作つけてくれ 変な掛け声響かせるの楽しかった

375 20/10/08(木)12:29:02 No.734888001

>ダイマも適正のあるいわゆるダイマエースになるやつはいるけど自由度って意味で全然違う 個人的にはその自由度のせいでメタりにくいのがあんまり…

376 20/10/08(木)12:29:40 No.734888157

>個人的にはその自由度のせいでメタりにくいのがあんまり… 結局余計に下位層が使いにくくなってる感がある

377 20/10/08(木)12:30:26 No.734888335

>ダイマが数種類ってどこの世界? そういう意味じゃないんじゃないかな…

↑Top