虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)09:39:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)09:39:07 No.734861073

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/08(木)09:41:48 No.734861398

遊戯王ではよくあることだ

2 20/10/08(木)09:42:48 No.734861518

原作はともかくアニメだといろんな企業や個人が好き勝手にカード追加してるからなあ

3 20/10/08(木)09:48:14 No.734862171

リンクスでも余りにも進化が早過ぎてビビってて駄目だった

4 20/10/08(木)09:48:39 No.734862224

ペガサスはこういうこと言う

5 20/10/08(木)10:35:28 No.734868426

デュエルディスクが認識すればそれが正義だ

6 20/10/08(木)10:40:39 No.734869096

カテゴリごと創造ってダークシンクロ除くと今のところゅぅゃのペンデュラムくらい? リンクはサイバースが居なかっただけで既に普及してたし ラッシュデュエルに関してはカードそのものはあの世界で既存のものっぽいし

7 20/10/08(木)10:42:51 No.734869415

今更だがインダストリアルイリュージョン社と海馬コーポレーションのM&Wにおける関係がいまいち分かってない

8 20/10/08(木)10:44:29 No.734869644

I2はMWの元締め海馬はカード毎のソリッドビジョン提供の提携

9 20/10/08(木)10:44:32 No.734869655

>今更だがインダストリアルイリュージョン社と海馬コーポレーションのM&Wにおける関係がいまいち分かってない IS社がカード自体を作ってる 海馬コーポレーションはソリッドヴィジョン技術やら出してる

10 20/10/08(木)10:46:02 No.734869863

>I2はMWの元締め海馬はカード毎のソリッドビジョン提供の提携 >IS社がカード自体を作ってる >海馬コーポレーションはソリッドヴィジョン技術やら出してる 技術協力みたいな感じか …アニメのカイバーマンとかは頼んで作ってもらったんだろうか

11 20/10/08(木)10:48:46 No.734870233

こいつペガサスのデッキだとサクリファイス出さないと意外と突破難しいのでは?

12 20/10/08(木)10:49:15 No.734870313

勝手にパクってトゥーン化とかあるからそのへんでなんとか

13 20/10/08(木)10:50:08 No.734870440

どうでもいいけど初代以外のペガサスってだいたいただの気のいい愉快なおじさんだよね

14 20/10/08(木)10:52:59 No.734870863

ソリッドビジョン技術は基本的に個別に製作じゃなくてカードイラストから即時3Dを出力っぽい

15 20/10/08(木)11:25:16 No.734875733

これは本当に私が創造したゲームなのだろうか…

16 20/10/08(木)11:38:32 No.734877922

ぶっちゃけ5dsよりあとはなんか世界線変わってそうな…

17 20/10/08(木)11:39:23 No.734878068

死んでたり死んでなかったりするから仕方ない

18 20/10/08(木)11:41:00 No.734878328

アニメ効果同士だととんでもない不毛な争い起きる気がする ナンバーズルールVSトゥーンだから効かない

19 20/10/08(木)11:41:20 No.734878387

ペガサスは自分が創造したゲームだと思ってるけど実際は人類の進化に伴う歴史の必然によって生まれたものだからな

20 20/10/08(木)11:41:49 No.734878467

公式試合とかだと禁止カードとかあるんだろうけど基本的に闇のゲームとかはその辺フリー試合扱いなんだろうな

21 20/10/08(木)11:42:22 No.734878568

>ペガサスは自分が創造したゲームだと思ってるけど実際は宇宙開闢前から存在しているからな

22 20/10/08(木)11:43:53 No.734878852

I2製じゃないサードパーティのカードとか古代から受け継がれてきたカードとかも存在するのでなかなか懐が深いゲーム

23 20/10/08(木)11:43:55 No.734878859

アメリカのイベントだと声優同士がアニメルールでデュエルしたりするんだよな  王様VS遊馬とか

24 20/10/08(木)11:45:21 No.734879116

人類が進化して更なる高みに達すれば腕にデュエルディスク様のものを装備して生まれてくるようになるよ

25 20/10/08(木)11:45:44 No.734879185

>死んでたり死んでなかったりするから仕方ない 割とでかい差だよねそこ

26 20/10/08(木)11:53:01 No.734880455

リンクスだとなんか曖昧な存在になってたペガサス

↑Top