虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)06:54:19 ランチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)06:54:19 No.734846255

ランチャーソフト未だにこれ使ってるけどもっといいのあるのだろうか

1 20/10/08(木)06:55:09 No.734846296

俺もこれだ

2 20/10/08(木)06:55:27 No.734846309

俺もこれつかってて特に不満ないけど 定番というとオーキスあたり?

3 20/10/08(木)06:58:16 No.734846473

これで困らんからなあ

4 20/10/08(木)06:58:47 No.734846505

ぷちらんちゃ

5 20/10/08(木)06:58:52 No.734846515

これが良すぎるんだよ

6 20/10/08(木)07:01:56 No.734846693

ショートカットじゃなくてランチャー使う意味ってなんだろ

7 20/10/08(木)07:02:46 No.734846744

ランチャーソフト使った事ないわ よく使うソフトってタスクバーに留めちゃうし

8 20/10/08(木)07:03:21 No.734846773

>ショートカットじゃなくてランチャー使う意味ってなんだろ デスクトップがスッキリする ジャンル分けできる

9 20/10/08(木)07:04:09 No.734846819

>ぷちらんちゃ 俺もこれ

10 20/10/08(木)07:04:25 No.734846840

スマホのホーム画面みたいなにジャンルごとにまとめられるソフトがsteamで売ってるけど日本語非対応で1000円するから躊躇ってる

11 20/10/08(木)07:04:48 No.734846864

スタートメニューに登録とどう違うんだろう 見た目か 馴れか

12 20/10/08(木)07:05:54 No.734846940

MMDとかやってると色んなフォルダを開くからこれ使うようになった 今はunityとblender関連の色んなフォルダを登録してある

13 20/10/08(木)07:06:35 No.734846981

win10になってからランチャー使わなくなったわ

14 20/10/08(木)07:06:49 No.734846996

>ショートカットじゃなくてランチャー使う意味ってなんだろ デスクトップに戻る必要がない デスクトップに置くより遥かに多く登録できる タブで分けられる 起動の設定ができる 使わない時は隠しておける 一回使ってみれば論じるまでもないと気づくよ

15 20/10/08(木)07:07:07 No.734847018

今はランチャー使ってないけどスタートメニューとタスクバーにピン留めでどうにかなってるな

16 20/10/08(木)07:08:34 No.734847096

そういやスタートメニューのタイル型のやつってろくに使ったことなかった アレは便利?

17 20/10/08(木)07:09:23 No.734847142

coollnchを使わなくなって早幾星霜

18 20/10/08(木)07:10:06 No.734847176

タイルでいいよ

19 20/10/08(木)07:10:10 No.734847183

伺か

20 20/10/08(木)07:10:44 No.734847224

>デスクトップがスッキリする >ジャンル分けできる なによりいちいちデスクトップに戻るのがめんどくさくてな... タスクバーはスペース限られてるし

21 20/10/08(木)07:11:28 No.734847263

皆そんなに大量に何のソフト使うんだ…?

22 20/10/08(木)07:11:29 No.734847265

デスクトップになんて戻らなくない…?

23 20/10/08(木)07:11:36 No.734847268

>アレは便利? ふつうにWinキー押せば出てくるランチャーだし

24 20/10/08(木)07:11:45 No.734847274

俺のこれのページを送っていくとエッチなゲーム群が出てくる

25 20/10/08(木)07:12:45 No.734847333

画像しか使ったことないけどマウスくるくるしたら出るのが超便利

26 20/10/08(木)07:12:53 No.734847341

ピン留めでで留めれる以上に使うことがない

27 20/10/08(木)07:13:27 No.734847369

>皆そんなに大量に何のソフト使うんだ…? ゲームとか動画編集とかやり始めたらあっという間にデスクトップいっぱいになる

28 20/10/08(木)07:13:44 No.734847388

決めたアクションでパッと表示されるのがなんか 手を叩いたら天上から降りてくる忍者みたい

29 20/10/08(木)07:13:48 No.734847394

最近のOSの機能はいちいち重いから使いたくない

30 20/10/08(木)07:13:48 No.734847396

10のタイルならアイコンサイズ変更もフォルダ分けもできるしな…

31 20/10/08(木)07:14:09 No.734847406

Claunchが2列x12行x4ページ スタートメニューのタイルが18 タスクバーにピン留めしてるのが14ある

32 20/10/08(木)07:14:19 No.734847419

作業用に一時的に作ってるフォルダとかフリゲーとか大量に登録してるから そうでない人はwin10ならスタートメニューでもいいんじゃない?

33 20/10/08(木)07:14:20 No.734847420

ゲーム配信始めたらなんかいっぱいになってしまった…

34 20/10/08(木)07:14:24 No.734847423

>最近のOSの機能はいちいち重いから使いたくない 化石PCでもなければそんな事はない

35 20/10/08(木)07:15:40 No.734847490

Win10のスタートメニューは設定がほかのPCへコピーできればいうことがないのだが

36 20/10/08(木)07:15:54 No.734847505

>俺のこれのページを送っていくとエッチなゲーム群が出てくる 俺もお気に入りジーコページがある ツクールの汎用アイコンexeは登録後にわかるようにicoに差し替える

37 20/10/08(木)07:16:34 No.734847544

ゲームはショートカットをフォルダにまとめて他のソフトはデスクトップに置いて特に頻度高いものはタスクバーだなあ

38 20/10/08(木)07:16:50 No.734847562

起動するだけのツールはスタートメニューのタイル よく使う項目まで決まってるのはタスクバーに置いて使うやつをピン留めでやってる

39 20/10/08(木)07:17:43 No.734847615

RocketDock使ってるけどフォーラムが消えたから死を待つのみだ

40 20/10/08(木)07:19:49 No.734847755

単に.exeの登録してた人は使わなくなった人けっこういるのかなあ

41 20/10/08(木)07:20:10 No.734847782

フォルダ分けできる事知ってスペースの問題解決してからは全部タイルにまとめてる

42 20/10/08(木)07:23:02 No.734847965

ググったらPowerShellでスタートメニューの設定コピーできるみたいだ このスレにありがとう

43 20/10/08(木)07:26:24 No.734848164

>皆そんなに大量に何のソフト使うんだ…? ソフトだけじゃなくてフォルダも登録できるからなあ ゲームの設定ファイルフォルダとかMODフォルダとか設定しとくと便利

44 20/10/08(木)07:27:39 No.734848255

3Dのソフトはなんかどんどん増えてくから…

45 20/10/08(木)07:28:41 No.734848330

MODフォルダは必須だな

46 20/10/08(木)07:29:09 No.734848371

windows10になってからショートカットにピン留めするようになって こいつ使わなくなったな

47 20/10/08(木)07:30:45 No.734848469

>ピン留めでで留めれる以上に使うことがない カテゴリごとに管理できるから頻度が高いのはピン留め それ以外はランチャーで分けてるわ

48 20/10/08(木)07:31:12 No.734848497

よく使うフォルダは今のところタスクバーでどうにかなってるな ただピン留めできる数は制限あったと思うから何十個もショートカット欲しいと厳しいけど

49 20/10/08(木)07:32:46 No.734848608

なによりスレ画はノークリックで呼び出せるのがでかいんだ

50 20/10/08(木)07:33:18 No.734848642

ピン留め使ってたけど 呼び出しのショートカットとかの癖が抜けなくて結局またランチャー入れたな…

51 20/10/08(木)07:33:25 No.734848649

俺もスレ画だな…

52 20/10/08(木)07:33:54 No.734848694

やっぱりオーキスが便利

53 20/10/08(木)07:33:56 No.734848698

スレ画の呼び出し方法のカスタマイズ充実しすぎてて驚いた

54 20/10/08(木)07:34:23 No.734848721

好きなジェスチャーで最前面にショートカット集を出せると思うと超便利よね ジェスチャーを無効にする場面も設定できるし

55 20/10/08(木)07:35:55 No.734848817

タスクバーにフォルダピン留めしてlauncher替わりにしてるな…

56 20/10/08(木)07:39:32 No.734849080

64bit対応少ないから結局スレ画の多重起動の方がいいのかなと思い始めた

57 20/10/08(木)07:41:12 No.734849225

なランチャいいよ

58 20/10/08(木)07:50:44 No.734850005

Win10も窓キー押してtabや矢印キーで選択してエンターできるからノークリック可能だな タイルまで行くのに必ずtabx2かShift-tabが必要な分面倒だと思う人もいるだろうが

59 20/10/08(木)07:52:25 No.734850128

前OSから使ってたから慣れでスレ画使ってたけどスタートメニュー登録で十分そうではあるな…

60 20/10/08(木)07:53:45 No.734850241

nrlunch使ってたな マウスぐるぐるで呼び出せて便利だった

61 20/10/08(木)07:54:07 No.734850269

エロ画像フォルダいっぱいあるから使ってる

62 20/10/08(木)07:57:35 No.734850540

>Win10も窓キー押してtabや矢印キーで選択してエンターできるからノークリック可能だな タスクバーもwin+0~9でツール起動できるし win+alt+0~9でジャンプリスト表示できるな

63 20/10/08(木)07:58:25 No.734850600

>Win10も窓キー押してtabや矢印キーで選択してエンターできるからノークリック可能だな >タイルまで行くのに必ずtabx2かShift-tabが必要な分面倒だと思う人もいるだろうが ジェスチャーで出せるからキーボード操作も不要って話も要る?

64 20/10/08(木)08:00:22 No.734850768

お絵かきするソフトに画像編集するソフトにモデリングするソフトにゲーム類にあとよく使うフォルダ類を登録してるからランチャーないと困る

65 20/10/08(木)08:06:36 No.734851360

同時起動設定とか実行パラメータ指定とか痒いところに手が届くのがありがたい

66 20/10/08(木)08:09:23 No.734851628

スタートメニューって横に広げられるんだよね

67 20/10/08(木)08:10:15 No.734851712

文字で呼びたいんでコルタナをもうちょいいじれるようにしてほしい

68 20/10/08(木)08:27:46 No.734853426

タスクトレイにアイコンを常駐できるようになってランチャを使わなくなった

69 20/10/08(木)08:51:47 No.734855756

フォルダをめちゃくちゃ整理してるから半分以上はフォルダ

70 20/10/08(木)08:53:02 No.734855900

win10にしてからデフォルトのエクスプローラーのピン留めばっかり使ってるのに気付いてランチャー使うのやめたな

71 20/10/08(木)08:54:49 No.734856101

積んでるエロゲ同人音声ジーコを登録しといて定期的に目に入るようにしてる じゃないと完全に忘れるのがある

72 20/10/08(木)08:55:17 No.734856149

Rainmaterじゃないの

73 20/10/08(木)08:56:21 No.734856257

ずっとMagic Formation使ってる

74 20/10/08(木)08:58:06 No.734856447

「」なら画像フォルダだけでもピン留めじゃ足りないぐらい数あるでしょ

75 20/10/08(木)08:58:22 No.734856475

ClockLauncherカスタマイズして使ってたな フリーソフト界隈が盛り上がってた頃は単機能のソフトたくさん入れてた気がする

76 20/10/08(木)09:00:03 No.734856664

同じくスタートメニューへのピン留めがランチャー代わりだわ 的が大きいのが良い

77 20/10/08(木)09:01:10 No.734856763

ゲームのボス毎の行動表画像とか登録してるからピン留めじゃ全然足りねえわ

78 20/10/08(木)09:02:41 No.734856936

スレ画はバッチを登録すればD&Dで引数にして渡せるのが助かる

79 20/10/08(木)09:04:52 No.734857183

スレ画は地味に多機能だから凝った使い方するとスタートメニューには戻れない

80 20/10/08(木)09:05:15 No.734857237

Ctrl+Win+Dでデスクトップが増えるので Ctrl+Win+← or →でデスクトップが切り替えられるので デスクトップアイコンはいっぱいあってもよいかもしれない Ctrl+Win+F4でいらないデスクトップは消すことができる

81 20/10/08(木)09:05:30 No.734857271

>nrlunch使ってたな >マウスぐるぐるで呼び出せて便利だった スキンも結構いいの揃ってていいよね…

82 20/10/08(木)09:07:58 No.734857568

>Ctrl+Win+Dでデスクトップが増えるので >Ctrl+Win+← or →でデスクトップが切り替えられるので >デスクトップアイコンはいっぱいあってもよいかもしれない >Ctrl+Win+F4でいらないデスクトップは消すことができる そもそもいちいちキーボード触るのが面倒くせえ ランチャはマウスオーバーだけでいいから楽

83 20/10/08(木)09:08:41 No.734857658

俺いいランチャ知ってるよ タスクバーって言うんだけど

84 20/10/08(木)09:10:24 No.734857823

ゲームPCだとショートカットをフォルダにまとめてるけど 大量にショートカットがある場合に使える良いランチャーを未だに見つけられない

85 20/10/08(木)09:10:53 No.734857867

>そもそもいちいちキーボード触るのが面倒くせえ >ランチャはマウスオーバーだけでいいから楽 マウスの方が面倒じゃない? まさか操作にいちいちマウス使ってるの?本当に?

86 20/10/08(木)09:12:46 No.734858068

ジェスチャーよく誤爆するから切ってる俺はWin10にしてから使わなくなったな

87 20/10/08(木)09:13:50 No.734858194

>>そもそもいちいちキーボード触るのが面倒くせえ >>ランチャはマウスオーバーだけでいいから楽 >マウスの方が面倒じゃない? >まさか操作にいちいちマウス使ってるの?本当に? マウスというかポインティングデバイス中心に使う作業があることを想像すらしない人はこういうこと言う

88 20/10/08(木)09:13:52 No.734858196

マウスクルクルしたり画面の隅クリックしたら呼び出せるんだからマウス握ってる時なら間違いなくランチャーのが速くて楽よね

89 20/10/08(木)09:14:37 No.734858300

>マウスの方が面倒じゃない? >まさか操作にいちいちマウス使ってるの?本当に? キーボードでいちいちリンク開くのか…? ショートカット押してからマウスでリンク開くんじゃそれこそ二度手間だぞ

90 20/10/08(木)09:19:36 No.734858850

こういうツールのスレ見てると思ってた以上に世の中何らかの創作活動行ってる人がいて驚く

91 20/10/08(木)09:22:00 No.734859146

タスクバー縦置きにしてるとクイック起動が十分にスペースあって困らんのよね

92 20/10/08(木)09:24:40 No.734859420

リングコマンドのランチャー楽しいよね

93 20/10/08(木)09:26:41 No.734859654

俺これ使おうとしたけど それよりwindowsのスタートメニュー使ったほうがいいよって聞いて使ってる 割と使い勝手は悪くない

94 20/10/08(木)09:26:42 No.734859656

Macだと丸ごと別画面でやるけどあれはパッドのゼスチャとセットの奴なのでまた違ってくるな

95 20/10/08(木)09:28:10 No.734859827

>こういうツールのスレ見てると思ってた以上に世の中何らかの創作活動行ってる人がいて驚く コラ祭りとかお題絵多いしここには結構多そう 俺はゲームしてるだけだけど

96 20/10/08(木)09:28:42 No.734859882

スタートメニュー便利だけどタイル一個押したら閉じるのはどうにかする操作あったりするのかな

97 20/10/08(木)09:30:44 No.734860112

ショートカット何にしてる?俺は左&右クリック

98 20/10/08(木)09:30:47 No.734860118

最初なんでデスクトップにこだわってんのかと思ったらアレか デスクトップにショートカットずらーっと並べるタイプの人か

99 20/10/08(木)09:31:30 No.734860190

>スタートメニュー便利だけどタイル一個押したら閉じるのはどうにかする操作あったりするのかな 設定で何かを起動しても自分で閉じるまで閉じないようにできなかったっけ

100 20/10/08(木)09:32:11 No.734860266

>ショートカット何にしてる?俺は左&右クリック デフォルトのマウス二回転だな

101 20/10/08(木)09:33:28 No.734860422

元からあるクイックランチャー使ってるけど仲間は居ないようだな… 左下に常時置いとけて数が多くなったら1クリック多くなるだけですげーいっぱい置けるから便利なんだけど

102 20/10/08(木)09:48:14 No.734862172

ずっとオーキス使ってるけどwin10のスタートメニューも便利でどう使い分けたもんか

103 20/10/08(木)09:54:59 No.734863054

chromeくらいしかパソコンで使うものないわ俺

104 20/10/08(木)09:59:58 No.734863727

同人ゲーとかエロゲーとかスチームなんかもやってるジャンキーだと必須すぎる

105 20/10/08(木)10:10:49 No.734865105

パソコンはエッチな動画とここみたいなエロサイトしか見ることにしか使ってないのに今更気がついた…

106 20/10/08(木)10:16:35 No.734865864

作業ごとのソフト群とフォルダまとめて詰めておけるのが便利でずっと使ってる

107 20/10/08(木)10:17:56 No.734866054

この手のやつは慣れると手放せなくなる

↑Top