虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/08(木)04:35:56 股監督... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)04:35:56 No.734840735

股監督のアニメって1話は絶対動物を助けるシーンから始まるのか?

1 20/10/08(木)04:36:21 No.734840756

スト魔女はそうだけど他のアニメもそうなの?

2 20/10/08(木)04:37:36 No.734840800

ビビッドもそうだよ いくら何でもワンパターンすぎねえかとは言われてた まさかまたやるとは

3 20/10/08(木)04:39:06 No.734840866

スト魔女1話…動物 スト魔女2期1話…動物 ビドレョン…動物 スト魔女3期1話…でない スト魔女4期1話…動物

4 20/10/08(木)04:40:47 No.734840943

4期…?

5 20/10/08(木)04:43:07 No.734841031

>4期…? ブレイブが3期扱いなのかな…

6 20/10/08(木)05:10:05 No.734842092

>スト魔女3期1話…でない >スト魔女4期1話…動物 紛らわしい表記やめない?

7 20/10/08(木)06:10:14 No.734844288

4期が放送された世界から来たのかもしれん

8 20/10/08(木)06:25:34 No.734844860

>スト魔女3期1話…でない 502のことか発進しますのことか…

9 20/10/08(木)06:41:42 No.734845588

じゃあ俺も動物になるわ

10 20/10/08(木)06:42:38 No.734845638

僕の股間の動物も助けてほしいです><

11 20/10/08(木)08:06:01 No.734851299

>4期が放送された世界から来たのかもしれん そんなmjpkじゃねえんだから…

12 20/10/08(木)08:07:35 No.734851447

現地妻と現地熊と軍規違反

13 20/10/08(木)08:08:24 No.734851537

su4262409.jpg

14 20/10/08(木)08:08:43 No.734851560

今期は「三期」じゃくて「RtoB」と表記してるからぱっと見わからんかもしれぬ

15 20/10/08(木)08:09:47 No.734851667

逞しくなったな宮藤さん…

16 20/10/08(木)08:10:29 No.734851731

水戸黄門の様に完成されたマンネリと考えれば良いのではないだろうか次もその次も現地熊を作って扶桑の子熊をヤキモキさせるのだ

17 20/10/08(木)08:10:59 No.734851781

>逞しくなったな宮藤さん… 今回はシールドと触れずに治癒魔法の同時展開で良いのかな

18 20/10/08(木)08:13:07 No.734851992

二期最初の子熊って1945年3月に出会ったけど 劇場版の1945年8月2日には背中に乗れるほどデカくなってるんだよな

19 20/10/08(木)08:17:51 No.734852448

毎回小鳥の足折って持ってくる子がいた記憶がある

20 20/10/08(木)08:18:57 No.734852579

宮藤のもとに集結するアニマルズ

21 20/10/08(木)08:18:58 No.734852580

それが正妻だよ

22 20/10/08(木)08:19:09 No.734852598

>毎回小鳥の足折って持ってくる子がいた記憶がある サイコかな?

23 20/10/08(木)08:22:28 No.734852933

>su4262409.jpg これがくまクマ熊ベアーってやつか

24 20/10/08(木)08:28:45 No.734853521

そのうち熊と相撲を取って鍛えたスーパーエースの伝説みたいなのができる

25 20/10/08(木)08:29:22 No.734853578

>そのうち熊と相撲を取って鍛えたスーパーエースの伝説みたいなのができる 広める静夏

26 20/10/08(木)08:30:46 No.734853714

まあ金太郎みたいな頭してるしな宮藤

27 20/10/08(木)08:31:42 No.734853798

宮藤さんは凄く凄いんです!!!!!

28 20/10/08(木)08:33:06 No.734853917

su4262425.jpg しずなつといえばすっかり忘れてたけど出るのかな? こんな可愛いのに使い捨てるのはもったいない

29 20/10/08(木)08:33:36 No.734853977

扶桑の熊の減少は宮藤さんによるものというのは知っていますね?

30 20/10/08(木)08:34:34 No.734854061

>su4262425.jpg >しずなつといえばすっかり忘れてたけど出るのかな? >こんな可愛いのに使い捨てるのはもったいない su4262427.jpg はい ちなみにOPだと宮藤と連続してストライカーユニット履くシーンに使われる

31 20/10/08(木)08:34:42 No.734854076

あれもう3期もう始まってるのか

32 20/10/08(木)08:35:32 No.734854158

みっちゃんのおじいちゃん出せ

33 20/10/08(木)08:35:33 No.734854160

>あれもう3期もう始まってるのか 昨夜に始まった さらにDアニメストアだと地上波より数時間早い

34 20/10/08(木)08:36:56 No.734854300

なんか令和になったってのに平成アニメ感溢れる1話でとてもよかったと思います

35 20/10/08(木)08:37:19 No.734854332

おじいちゃんも脚折られて…

36 20/10/08(木)08:38:00 No.734854397

su4262431.png OPの静夏ちゃん

37 20/10/08(木)08:39:37 No.734854557

トゥルーデと静夏ちゃんが揃うとめんどくさそうでワクワクする

38 20/10/08(木)08:39:49 No.734854574

ネウロイが水に弱いこと知らない人多いなと思ったけど そういやアニメ本編でハッキリ言ったこと無い気がする ブレイブでは湖が凍ったら侵攻しかけてくると間接的に言ってたけど遠回りすぎるか

39 20/10/08(木)08:40:07 No.734854608

>トゥルーデと静夏ちゃんが揃うとめんどくさそうでワクワクする リーネちゃんと静夏ちゃんの関係も気になる

40 20/10/08(木)08:40:45 No.734854679

>ネウロイが水に弱いこと知らない人多いなと思ったけど >そういやアニメ本編でハッキリ言ったこと無い気がする >ブレイブでは湖が凍ったら侵攻しかけてくると間接的に言ってたけど遠回りすぎるか 基本飛んでるからあんまり気にしたことなかったな…

41 20/10/08(木)08:40:58 No.734854698

>ネウロイが水に弱いこと知らない人多いなと思ったけど だって海上で戦闘になること多かったじゃん…

42 20/10/08(木)08:41:12 No.734854719

現地妻を集めて戦わせたい

43 20/10/08(木)08:41:47 No.734854777

弱点ってのは克服するためにある そのうち潜水艦型ネウロイが大量発生するかもしれんぞ

44 20/10/08(木)08:41:52 No.734854788

あんまりアニメで明言してない設定多いからね ペリーヌの生い立ちとか

45 20/10/08(木)08:41:57 No.734854794

キャットレスキューなんたらとかいう物語の初めに子供や動物を助けさせることで観客に主人公を善人と認識させる手法があるとか

46 20/10/08(木)08:42:00 No.734854801

つまり手から海水を出してネウロイに浴びせかければ…

47 20/10/08(木)08:42:12 No.734854821

90分ほど前のアニメにもクマがいたのでちょっとだけ面白かった

48 20/10/08(木)08:42:26 No.734854844

>現地妻を集めて戦わせたい アルプスの現地妻は神経太くて強そうだったな‥

49 20/10/08(木)08:42:37 No.734854860

>>ネウロイが水に弱いこと知らない人多いなと思ったけど >だって海上で戦闘になること多かったじゃん… 海上を空翔んでブリタニアに来られる一握りのネウロイと戦ってたのよ 欧州本土は陸上型のネウロイが山ほど湧いて出てくるけど海を渡っては来られない

50 20/10/08(木)08:43:09 No.734854912

海を克服したネウロイが大量に現れたら扶桑もリベリオンも危なくなる

51 20/10/08(木)08:43:27 No.734854940

>現地アニマルを集めて戦わせたい

52 20/10/08(木)08:44:05 No.734855007

海を克服したネウロイ現れたら世界滅ぶって言及したキャラがいたとか

53 20/10/08(木)08:44:05 No.734855008

>>現地アニマルを集めて戦わせたい 協力 高橋よしひろ先生

54 20/10/08(木)08:44:57 No.734855095

海に出たら潜水ウィッチとか設定作らなきゃいけないだろうしめんどくさいんだろうな…

55 20/10/08(木)08:45:27 No.734855148

ちなみに劇場版で宮藤が倒した地中型ネウロイは川を見ると地中に潜って川の下を潜って水を避けていた

56 20/10/08(木)08:45:43 No.734855172

>海に出たら潜水ウィッチとか設定作らなきゃいけないだろうしめんどくさいんだろうな… つまりょ 艦これチックなウィッチを出せばいいんだろ?

57 20/10/08(木)08:46:23 No.734855224

>リーネちゃんと静夏ちゃんの関係も気になる 当時出た薄い本だとエロ非エロ問わず語られまくってたな…

58 20/10/08(木)08:46:35 No.734855245

氷山に擬態してる奴がいるなら岩とか山とか建物型の奴もいるんだろうな…

59 20/10/08(木)08:48:18 No.734855399

>>海に出たら潜水ウィッチとか設定作らなきゃいけないだろうしめんどくさいんだろうな… >つまりょ >艦これチックなウィッチを出せばいいんだろ? (出てくる巨大なカニの爪を持つウォーロック)

60 20/10/08(木)08:48:39 No.734855439

ちなみに最近出た1940年いらん子リブートではネウロイが人間さらって飛行技術と戦闘技術をコピーしたり 人間の血を採取して進化のための研究?に使ってるっぽい

61 20/10/08(木)08:48:58 No.734855464

海を干上がらせる方向で頑張ろうぜネウロイくん

62 20/10/08(木)08:49:28 No.734855513

海でも戦いだしたらアズレンや艦これみたいになっちまうー!

63 20/10/08(木)08:50:39 No.734855642

この前のニコデス一挙で見返したけどどこでも足ポキキャラとして認識されててだめだった

64 20/10/08(木)08:50:46 No.734855660

1000年もすれば共生してそう

65 20/10/08(木)08:51:01 No.734855690

欧州が落ち着いたらハワイに巨大なネウロイの巣が発生して艦船型ネウロイが太平洋沿岸を荒らし回るよきっと

66 20/10/08(木)08:51:23 No.734855722

いらん子だと銃弾も効かない爆弾ブチ込んでも倒れないネウロイを湖に落っことしたらしばらくすると死んだって描写があるね

67 20/10/08(木)08:51:36 No.734855736

>1000年もすれば共生してそう ネウ子…どこ行ってしもうたんや…

68 20/10/08(木)08:51:54 No.734855769

一期のブリタニアは空飛べるネウロイしか来られないからまだ大丈夫だったのに海克服したネウロイ押し寄せたら滅んでしまう

69 20/10/08(木)08:52:01 No.734855776

もういっそ人類の生存権を海中に移したらどうだ 海底都市計画だ

70 20/10/08(木)08:52:04 No.734855782

>いらん子だと銃弾も効かない爆弾ブチ込んでも倒れないネウロイを湖に落っことしたらしばらくすると死んだって描写があるね ネズミの殺処分みたいで吹く

71 20/10/08(木)08:52:24 No.734855818

もしかして今まで雨の日戦ってなかった

72 20/10/08(木)08:52:34 No.734855843

大西洋には空母をベースにした508戦闘団がいるんだよな

73 20/10/08(木)08:53:17 No.734855924

そういえば映画は地上ネウロイが居たか もはやどんなやつか覚えてないけど

74 20/10/08(木)08:53:26 No.734855939

動物→命令違反で甲板からデンドンデンドンデドン→全員集合で倒す

75 20/10/08(木)08:53:47 No.734855979

502と戦うネウロイは湖が凍る前はあんまり侵攻してこない 凍ると一気に来る

76 20/10/08(木)08:53:57 No.734855999

海戦ウィッチはいなそうだからな

77 20/10/08(木)08:54:02 No.734856008

>動物→命令違反で甲板からデンドンデンドンデドン→全員集合で倒す 様式美

78 20/10/08(木)08:54:15 No.734856044

ネウ子が正妻だよね

79 20/10/08(木)08:54:17 No.734856051

アニメで1話ごとに戦ってるネウロイは基本どいつも大型のボス級という忘れがちな設定…

80 20/10/08(木)08:55:04 No.734856126

su4262444.gif 未来のネウロイ…

81 20/10/08(木)08:55:19 No.734856154

>アニメで1話ごとに戦ってるネウロイは基本どいつも大型のボス級という忘れがちな設定… 海洋国家ばかりを基地にしてたからな

82 20/10/08(木)08:55:28 No.734856165

>502と戦うネウロイは湖が凍る前はあんまり侵攻してこない >凍ると一気に来る まるで露助みたいだあ

83 20/10/08(木)08:56:00 No.734856215

水ぶっかけて戦うウィッチはいないのですか

84 20/10/08(木)08:56:56 No.734856321

今月もネウロイは来なかったのにお給料をもらってしまいました…

85 20/10/08(木)08:57:05 No.734856335

ということは雨とか雪の戦闘も無いのか

86 20/10/08(木)08:57:28 No.734856374

空飛ぶウィッチは実は一握りで陸戦が多いなんてアニメじゃわからんからな…

87 20/10/08(木)08:57:56 No.734856424

>空飛ぶウィッチは実は一握りで陸戦が多いなんてアニメじゃわからんからな… その辺は小説読んで初めて知ったな

88 20/10/08(木)08:57:59 No.734856429

陸戦アニメだとブレイブに1コマ静止画で出ただけやしな

89 20/10/08(木)08:58:00 No.734856432

501も502もいつもあの面子が全員まとめてかかっていくらか苦戦してるわけだから そりゃやべぇネウロイばかりなのだ

90 20/10/08(木)08:58:05 No.734856444

弾切れでおしっこを使うウィッチ

91 20/10/08(木)08:58:09 No.734856452

固有魔法持ちの航空ウィッチってメジャーリーガーくらいの選抜を受けた存在だからな…

92 20/10/08(木)08:58:16 No.734856462

>ということは雨とか雪の戦闘も無いのか 雪はブレイブの方であった 湖凍らすために寒冷化させる能力持ったネウロイ

93 20/10/08(木)08:58:38 No.734856502

演出だけして話には関わっちゃいけない人だとは思う

94 20/10/08(木)08:58:39 No.734856504

前線で戦うべきは消防士…

95 20/10/08(木)08:58:43 No.734856515

>アニメで1話ごとに戦ってるネウロイは基本どいつも大型のボス級という忘れがちな設定… アフ魔女とかショボめの地上型ネウロイですらウィッチの救援をひたすら待つしかない様な脅威だからな アハトアハトぶち込んで倒したこともあるけど

96 20/10/08(木)08:58:56 No.734856534

欧州にやってきた大和を襲ったファットマン型のネウロイが本気すぎて笑う 一般的なやつのくせに強すぎる

97 20/10/08(木)08:58:58 No.734856537

>弾切れでおしっこを使うウィッチ 目茶苦茶効果ありそうだな...

98 20/10/08(木)08:59:33 No.734856603

>今月もネウロイは来なかったのにお給料をもらってしまいました… 良い事だ 軍人が訓練して給料泥棒でいられるうちは平和って事だ

99 20/10/08(木)08:59:51 No.734856634

>弾切れでおしっこを使うウィッチ ありがとうございます…!!

100 20/10/08(木)09:00:10 No.734856677

502小説とかで人型ネウロイまた出して来てるのでまた来るかも?

101 20/10/08(木)09:00:47 No.734856729

水でパワーアップするネウロイがでてきたらどうするんだ 特殊性癖を未知の生命体に教えるんじゃない

102 20/10/08(木)09:01:38 No.734856811

ルミナスあるから今回もネウロイ戦争は完全終結はしないんだろうか

103 20/10/08(木)09:02:27 No.734856910

ベルリン潰すだけだろう

104 20/10/08(木)09:02:40 No.734856935

キャラを可愛く描くの優先だからお話が進みそうになったらリセットだよ だからヒトガタも殺されたわけだし

105 20/10/08(木)09:02:49 No.734856946

>ルミナスあるから今回もネウロイ戦争は完全終結はしないんだろうか 今回はベルリン奪還作戦だからほんの一部よ 他より大規模なだけで ネウロイの巣はまだまだある

106 20/10/08(木)09:03:16 No.734857011

今回のって氷山空母型なんです? 前にフミカネか誰かが氷山空母ネウロイの設定が~とか何とか言ってた気がする 思い違いかもしれん

107 20/10/08(木)09:03:18 No.734857019

>>弾切れでおしっこを使うウィッチ >ありがとうございます…!! 自分人型ネウロイなんスけどって言ったらウィッチの生おしっこをかけていただけるというわけですか?!

108 20/10/08(木)09:03:23 No.734857029

ひかり氏のようなデンジャラスガールも飛べるだけ凄い

109 20/10/08(木)09:03:25 No.734857032

>水ぶっかけて戦うウィッチはいないのですか

110 20/10/08(木)09:04:06 No.734857095

航空戦闘団は501~508あるのでその分戦場もある 各地からはまだまだウィッチが足りないと言われてるくらい人手が足りない

111 20/10/08(木)09:04:21 No.734857121

巣は良い具合のタイミングで生えてくるからな…

112 20/10/08(木)09:04:31 No.734857146

>自分人型ネウロイなんスけどって言ったらウィッチの生おしっこをかけていただけるというわけですか?! 拷問されるか機関銃でミンチにされるかだと思う…

113 20/10/08(木)09:04:50 No.734857179

>ひかり氏のようなデンジャラスガールも飛べるだけ凄い あいつペーペーの新人だったのに短期間で502の作戦の中心になった程の化け物だからな

114 <a href="mailto:ネウロイ">20/10/08(木)09:05:47</a> [ネウロイ] No.734857305

>>自分人型ネウロイなんスけど 裏切り者del

115 20/10/08(木)09:05:52 No.734857314

ブレイブアニメなんて元々担当する地域があるのに突然新たな巣が現れて最終回で消すという振り出しに戻すだけなんだよな

116 20/10/08(木)09:06:24 No.734857373

銃持たせなかったのはもっさんにしてはぬけてるなって思った

117 20/10/08(木)09:07:59 No.734857571

???「ネウロイいなかったらお前ら人間同士で殺し合うでしょ」

118 20/10/08(木)09:08:08 No.734857593

ブリタニアの人型ネウロイやロマーニャの人型ネウロイは消され 北欧の人型ネウロイはウィッチを誘拐・洗脳・吸血をしていた

119 20/10/08(木)09:09:11 No.734857699

つまり「」用にペリーヌががんばって地元再興するだけのアニメを!?

120 20/10/08(木)09:10:13 No.734857808

アルテアちゃんかわいい でもウィッチじゃないのにズボン丸出しが普通なんだね 狂った世界だ

121 20/10/08(木)09:10:57 No.734857874

>つまり「」用にペリーヌががんばって地元再興するだけのアニメを!? 真面目に欲しいわ…

122 20/10/08(木)09:11:10 No.734857904

ネウロイの巣を潰して宮藤が抜ける→501解散 ネウロイの巣が現れて宮藤が帰ってくる→501再結成

123 20/10/08(木)09:11:42 No.734857961

>アルテアちゃんかわいい >でもウィッチじゃないのにズボン丸出しが普通なんだね >狂った世界だ なので「普通」のズボン履いた坂本さんに驚いたよ

124 20/10/08(木)09:12:18 No.734858029

>つまり「」用にペリーヌががんばって地元再興するだけのアニメを!? ペリーヌがタイツをフェティッシュに破きながらも頑張るOperationVictoryArrow略してOVAの3巻をどうぞ!

125 20/10/08(木)09:12:19 No.734858030

今更だけどこのシリーズ下品だな

126 20/10/08(木)09:13:11 No.734858109

士官服持ってるのに着ない宮藤 再結成後は静夏ちゃんにうるさく言われそうだな

127 20/10/08(木)09:13:19 No.734858125

いつの日かネウロイを根絶したとしても今度は国どうしでまた戦争するんだろうなという安心感がある なのでネウロイにはほどほどに侵攻を続けてほしい

128 20/10/08(木)09:14:38 No.734858302

>なので「普通」のズボン履いた坂本さんに驚いたよ 魔力無くなると変わるのかね よしこのばあちゃんがもんぺだったのは既婚者だからかな…?

129 20/10/08(木)09:15:16 No.734858376

空を飛んで海を超えてくるのは本当に一部の大型強敵ネウロイなので 1期の501はマジでブリタニアの最終防衛ライン

130 20/10/08(木)09:15:29 No.734858397

ルッキーニとシャーリーのアフリカ横断旅行記とか見たい 縦断でもいい

131 20/10/08(木)09:17:34 No.734858613

20歳になると飛べなくなるって設定聞いてスタッフに慌てて質問するロスマン先生の中の人 「魔力減退が始まるけど即座ではない」と説明するスタッフ 坂本さんは残り少ない魔力を烈風丸にみんな吸わせてしまったのだ…

132 20/10/08(木)09:18:49 No.734858752

減衰も個人差あるしロスマン先生は元々省エネだからまだ大丈夫だろうな 坂本さんはただでさえ前線で近接戦闘バリバリしてシールド貼れなくなったのに更に烈風丸につぎ込んでる

133 20/10/08(木)09:19:02 No.734858772

まだ見れてないんだけど俺のペはどうだった?

134 20/10/08(木)09:19:03 No.734858774

>坂本さんは残り少ない魔力を烈風丸にみんな吸わせてしまったのだ… あれやらなきゃアフリカのおケイさんみたいにフィールドエアーコントローラーくらいはやれたよな…

135 20/10/08(木)09:19:46 No.734858866

坂本さんの魔眼は超貴重だったのにな

136 20/10/08(木)09:19:58 No.734858894

全体のこと考えるなら魔眼専用ウィッチとして働いてもらうべきだった けどそういうこと出来る人じゃないからもっさん

137 20/10/08(木)09:20:00 No.734858899

そもそも烈風丸ってなんなのあいつ…

138 20/10/08(木)09:20:04 No.734858906

>まだ見れてないんだけど俺のペはどうだった? リーネと一緒だった

139 20/10/08(木)09:20:20 No.734858948

ペリーヌは鋭かったよ

140 20/10/08(木)09:20:39 No.734858980

れっぷーざんのコストは魚で支払う

141 20/10/08(木)09:20:47 No.734858993

>そもそも烈風丸ってなんなのあいつ… 魔力をガンガン吸って攻撃や防御を増幅させる魔剣

142 20/10/08(木)09:21:32 No.734859096

もうここで終わってもいい だから今ありったけを したのが坂本さん

143 20/10/08(木)09:22:07 No.734859169

ついでに魔力枯渇する宮藤 なお2ヶ月以内にさらにパワーアップして復活する

144 20/10/08(木)09:22:53 No.734859237

>ついでに魔力枯渇する宮藤 >なお2ヶ月以内にさらにパワーアップして復活する 筋トレの超回復かよってなった

145 20/10/08(木)09:23:30 No.734859294

>>ついでに魔力枯渇する宮藤 >>なお2ヶ月以内にさらにパワーアップして復活する >筋トレの超回復かよってなった シールドと治癒を同時に使えるようになりました!!!!

146 20/10/08(木)09:24:04 No.734859352

7月に魔力喪失して 9月に魔力回復する

147 20/10/08(木)09:24:12 No.734859366

ずるですか?

148 20/10/08(木)09:24:33 No.734859403

もっさんは元々魔力自体が減退してたところに烈風丸に吸わせすぎ+残りの使える魔力全部ヤマトに打ち込む+それ以外の残り魔力全部ネウロイに吸われるで完全にからっけつ よしこは全魔力出力して烈風丸に吸わせたら魔力の出力器官おかしくなってその後2ヶ月体内で生成する魔力が表に出てこなくなってただけ

149 20/10/08(木)09:24:35 No.734859408

映画でも魔力なしで戦ってたからな やばすぎる

150 20/10/08(木)09:25:51 No.734859561

2話の次回予告でもデンデンドンドンなシーンでイケメン顔してるよ宮藤

151 20/10/08(木)09:26:20 No.734859616

あれこれ言われる二期だけどよしこがもっさんに「ウィッチに不可能はない!坂本さんがそう教えてくれたんじゃないですか!」って言うシーンが大好きなので全部許せる

152 20/10/08(木)09:26:51 No.734859671

魔力なくても銃火器持ち込んでネウロイに向かうのは強すぎる

153 20/10/08(木)09:27:07 No.734859703

>7月に魔力喪失して >9月に零式水上観測機で戦闘機動する

154 20/10/08(木)09:28:27 No.734859858

坂本さんはOPでも戦闘機の前にいたな

155 20/10/08(木)09:29:14 No.734859942

専用ストライカーじゃなくても飛べるのは コントロールが上手くなってるからなのかな

156 20/10/08(木)09:29:18 No.734859947

よしこはもう一族レベルでヤバそうだからな…

157 20/10/08(木)09:29:57 No.734860014

なんなの宮藤一族…

158 20/10/08(木)09:31:07 No.734860152

ルッキーニちゃんは宮藤の料理と治癒じゃないと満足できない身体になってるからな…

159 20/10/08(木)09:31:21 No.734860174

>なんなの宮藤一族… 人類の希望

160 20/10/08(木)09:31:31 No.734860192

魔力は加齢やおせっくすで減衰していくそんなの常識 宮藤家を見ろ

161 20/10/08(木)09:32:35 No.734860316

魔力枯渇しない母方の血 ストライカー研究の元祖の父

162 20/10/08(木)09:34:07 No.734860507

これよしこは将来的には真面目に子供作らないとダメなのでは…?

↑Top