ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/08(木)03:01:21 No.734834765
割と好きだけどイマイチ人気が出ない宇宙世紀外伝多い気がする
1 20/10/08(木)03:01:49 No.734834812
立体が出るかとGジェネに出るかが分かれ目だと思う 関西リョウジがダイバーズ関わってるしそっちで改造機出してくれたりしたら知名度上がりそう
2 20/10/08(木)03:02:09 No.734834840
一時期は一年戦争付近の外伝ばかりだったから前よりは色々なデザイン見れて好きなんだけどね
3 20/10/08(木)03:02:29 No.734834863
ル・シーニュ以外知らない…
4 20/10/08(木)03:02:42 No.734834882
ジオからガンダムへの変形とか無茶だから仕方ないけど左端はジオに似た外装着てただけってのが…
5 20/10/08(木)03:02:54 No.734834905
右はここに並べるのはなんか違う
6 20/10/08(木)03:03:06 No.734834921
ヴァルプルがまだ続いてるの驚き
7 20/10/08(木)03:03:17 No.734834944
F90が注目されてるしケストレルも…
8 20/10/08(木)03:03:42 No.734834986
>立体が出るかとGジェネに出るかが分かれ目だと思う >関西リョウジがダイバーズ関わってるしそっちで改造機出してくれたりしたら知名度上がりそう 新規で全部モデリングするの大変だろうしそれ考えると今後もGジェネ出演は難しそうな気がして来た 見た目は好きなMS多いからMSだけ傘下枠でもいいから欲しいわ
9 20/10/08(木)03:04:04 No.734835024
AOZ再評価と言われてもただTR-6ばっか話題になってお話も2も全然省みられてないと思う
10 20/10/08(木)03:04:24 No.734835057
立体物は一番のブースト装置だとは思うけどムーンガンダムはあんまり躍進した感無いな…
11 20/10/08(木)03:04:44 No.734835098
逆になんでAOZ1はあんなに恵まれてんの
12 20/10/08(木)03:05:06 No.734835130
公式外伝として立体物も出てるAOZは恵まれてるな
13 20/10/08(木)03:05:26 No.734835159
怪文書が発表される度にスレ立ってるじゃん
14 20/10/08(木)03:05:47 No.734835195
ムーンガンダムはまあ放っておいてもそのうち映像化しそうだし
15 20/10/08(木)03:06:10 No.734835233
>立体物は一番のブースト装置だとは思うけどムーンガンダムはあんまり躍進した感無いな… だって何描いてもリギルドセンチュリーになるんだものあのヘルメスの薔薇
16 20/10/08(木)03:06:33 No.734835278
>AOZ再評価と言われてもただTR-6ばっか話題になってお話も2も全然省みられてないと思う Gジェネで機体は出てもキャラもストーリーも未だに入らないのが…
17 20/10/08(木)03:06:41 No.734835290
>怪文書が発表される度にスレ立ってるじゃん 最近めっきり更新途絶えてて心配
18 20/10/08(木)03:06:56 No.734835310
カタサイバーコミックス
19 20/10/08(木)03:07:04 No.734835327
種の頃に宇宙世紀にずっぷりハマれたってのがデカいんじゃねぇかな デザインもスタンダードなのからユニークまで目白押しだしAoZ
20 20/10/08(木)03:07:20 No.734835349
ガンダムエース読んでる「」結構いるのか
21 20/10/08(木)03:07:44 No.734835395
AOZ1のストーリーって延々しょぼくれた敵相手にしょぼくれた小競り合いしてるだけだもん…
22 20/10/08(木)03:07:52 No.734835410
>>怪文書が発表される度にスレ立ってるじゃん >最近めっきり更新途絶えてて心配 半身云々のでストックが尽きてしまったんだろうか
23 20/10/08(木)03:08:05 No.734835434
>ガンダムエース読んでる「」結構いるのか 単行本摘んでるだけ
24 20/10/08(木)03:08:26 No.734835461
AoZ2はガンダム見回しても他にないんじゃないかってぐらいがっつりやりこんだ外伝で最高なのに…
25 20/10/08(木)03:08:27 No.734835462
俺はAOZ1も2もリブートも全部ムック揃えてるし漫画も小説も全部読んで楽しんでるのに世間の人はヘイズルとウーンドウォートにしか興味なくて凹む
26 20/10/08(木)03:08:48 No.734835507
ヴァルプルギス結構好きだよ 敵も味方もパチモンばっかりだぜ!
27 20/10/08(木)03:09:11 No.734835547
AOZ1はメカのおまけのお話としてはかなり出来がいいと思う 半分くらいMS出ねえけど
28 20/10/08(木)03:09:34 No.734835579
同期のムーンが出たんだからオーヴェロンもHG出ないかな…
29 20/10/08(木)03:09:56 No.734835617
漫喫行かないと読まない…
30 20/10/08(木)03:10:17 No.734835645
>AoZ2はガンダム見回しても他にないんじゃないかってぐらいがっつりやりこんだ外伝で最高なのに… ストーリー面に関しては一番しっかりしてる気がする
31 20/10/08(木)03:10:20 No.734835649
ダムエーの漫画全部じゃないけどコミックウォーカーで配信もしてるし
32 20/10/08(木)03:10:37 No.734835672
ラストサンはフェネクスがフリー素材なことが前提での外伝だったから 後発のナラティブが正史になった影響でガチ黒歴史化したのは作者がかわいそ…
33 20/10/08(木)03:10:39 No.734835676
ブ…ブレイジングシャドウ…
34 20/10/08(木)03:11:00 No.734835703
出来が良くても電ホ連載はまずハードル高いのでは…みたいなところはある HJに比べてムックが出回らないし電書あるのかしら
35 20/10/08(木)03:11:20 No.734835734
突然審判のメイスだけ漫画化したのはなんだったんだろう
36 20/10/08(木)03:11:42 No.734835763
ムーンは展開が遅すぎる…
37 20/10/08(木)03:11:53 No.734835780
AOZrebootは漫画はクソ読みにくいけど怪文書は宇宙世紀の設定遊びとしては最高レベルに面白いのでもっといろんな人に知ってほしい
38 20/10/08(木)03:12:02 No.734835793
AOZ2は電ホがちょうどWeb移行始めたタイミングだったせいで話追ってない人多いと思う
39 20/10/08(木)03:12:10 No.734835807
ヴァルプギス結構気になってたけどいつのまにかなかなかな関数が出てしまってた
40 20/10/08(木)03:12:25 No.734835835
電ホがいい感じに失速してる時期の連載だったのが痛いなAOZ2は
41 20/10/08(木)03:12:30 No.734835839
Z>良いよね…
42 20/10/08(木)03:12:46 No.734835870
ヴァルプルギスは作中の登場人物だけが盛り上がっててまったく乗れない…
43 20/10/08(木)03:13:07 No.734835906
>電ホがいい感じに失速してる時期の連載だったのが痛いなAOZ2は あとコミカライズ作家がバックレたのがなぁ
44 20/10/08(木)03:13:27 No.734835940
>ヴァルプルギスは作中の登場人物だけが盛り上がっててまったく乗れない… よくある話だな
45 20/10/08(木)03:13:48 No.734835966
ムーンガンダムはなんぼなんでも話のペースのんびりすぎると思う そもそもそんなに長い話やる気ないのかもしらんけど
46 20/10/08(木)03:14:08 No.734835992
間垣はデザインするよりカードとか箱絵で既存MSイラストを独自の塗りでやってくれる方が嬉しいな…みたいなところもある
47 20/10/08(木)03:14:28 No.734836024
ラストサンとかヴァルプルのMSこそビルド系に欲しいデザインなんだけど流用の都合とかあってやりたくても出せないんだろうか
48 20/10/08(木)03:14:48 No.734836052
>AOZ1のストーリーって延々しょぼくれた敵相手にしょぼくれた小競り合いしてるだけだもん… ヘリコプターから逃げたりしたじゃん!
49 20/10/08(木)03:15:10 No.734836074
>ムーンガンダムはなんぼなんでも話のペースのんびりすぎると思う >そもそもそんなに長い話やる気ないのかもしらんけど そんなにスケールでかい話にはならないってのは前から言われてたと思う メカデザもだいぶ前に完パケしてるらしいし
50 20/10/08(木)03:15:30 No.734836117
アクロスの黒ジェガンがなぜかキット化したんだしラストサンの黒デルタプラスも出ませんかね
51 20/10/08(木)03:15:53 No.734836152
>間垣はデザインするよりカードとか箱絵で既存MSイラストを独自の塗りでやってくれる方が嬉しいな…みたいなところもある ミーアザクのカードのミーア部分拡大してくだち…何で単体のパイロットカードの方別の人に描かせた
52 20/10/08(木)03:16:06 No.734836165
ウェブ小説読むのにクソみたいな再生ソフトも入れないといけなかったなAOZ2
53 20/10/08(木)03:16:15 No.734836177
AOZ1は逆転裁判パートもめちゃくちゃ好きなんだけど まあMS出てこないからな…
54 20/10/08(木)03:16:36 No.734836208
ラストサン君はナラティブをやることが連載開始後しばらく経ってから決まった所為で 公式外伝から黒歴史送りにされたのは本当に作者が可哀想だと思う
55 20/10/08(木)03:16:58 No.734836238
>だって何描いてもリギルドセンチュリーになるんだものあのヘルメスの薔薇 宇宙世紀に合わせようとしてるのは分かるけどシューデザ臭が強すぎるよね…
56 20/10/08(木)03:17:20 No.734836265
>ミーアザクのカードのミーア部分拡大してくだち… 間ラクス様存在していたのか…
57 20/10/08(木)03:17:39 No.734836300
>ラストサン君はナラティブをやることが連載開始後しばらく経ってから決まった所為で >公式外伝から黒歴史送りにされたのは本当に作者が可哀想だと思う 別に矛盾が生じるわけではないし黒歴史ではないんじゃないの ゾルタンのデザインとか明らかにリバウの人踏まえてるし
58 20/10/08(木)03:18:03 No.734836338
>ラストサン君はナラティブをやることが連載開始後しばらく経ってから決まった所為で >公式外伝から黒歴史送りにされたのは本当に作者が可哀想だと思う それ言ったらUC周りって原作時空やらアニメ時空やらわりと時空歪んでるからな…
59 20/10/08(木)03:18:25 No.734836368
>それ言ったらUC周りって原作時空やらアニメ時空やらわりと時空歪んでるからな… 1stの時点でTV時空と映画時空と小説時空に分裂してるじゃん!
60 20/10/08(木)03:18:45 No.734836392
Gファーストのダサさが頭一つ抜きん出てる
61 20/10/08(木)03:19:05 No.734836414
何かの間違いでプロトZZプラモで出ねえかなと思ってたんだけどなー
62 20/10/08(木)03:19:27 No.734836432
>別に矛盾が生じるわけではないし黒歴史ではないんじゃないの フェネクス関連はだいぶ怪しい
63 20/10/08(木)03:19:46 No.734836459
ミーアザクの裏面が割とラクス様大きく映ってるっぽいな 証言枠が邪魔してるけど
64 20/10/08(木)03:20:09 No.734836491
>別に矛盾が生じるわけではないし黒歴史ではないんじゃないの >ゾルタンのデザインとか明らかにリバウの人踏まえてるし ラストサンを歴史に組み込んだらリタちゃんがNT以前に学生を虐殺したり他の男に浮気してたことになっちゃうよ!
65 20/10/08(木)03:20:31 No.734836526
このデザインにする意味ある?みたいなクソどうでもいいツッコミのせいで内容がロクに語られない印象
66 20/10/08(木)03:20:53 No.734836554
フェネクス関連はハナっからグチャグチャなんでまぁ
67 20/10/08(木)03:21:16 No.734836583
左3つなんか宇宙世紀というよりメタリックガーディアンに出てきそうな感じだな…
68 20/10/08(木)03:21:38 No.734836610
>ラストサンを歴史に組み込んだらリタちゃんがNT以前に学生を虐殺したり他の男に浮気してたことになっちゃうよ! ナイトロのせいだからセーフ
69 20/10/08(木)03:21:58 No.734836638
>ラストサンを歴史に組み込んだらリタちゃんがNT以前に学生を虐殺したり他の男に浮気してたことになっちゃうよ! 浮気は中々熱いと思います!
70 20/10/08(木)03:22:18 No.734836663
ラストサンでもフェネクスに何か憑いてることは言及されてんのよね あの時点でどこまで構想あったか知らんけど
71 20/10/08(木)03:22:21 No.734836671
>それ言ったらUC周りって原作時空やらアニメ時空やらわりと時空歪んでるからな… 映像作品にも出たけど立場的にはバンデシネ初出でふわふわしてる銀弾
72 20/10/08(木)03:22:39 No.734836706
セカンドネオングなんとかしてね!って使命でリタインストールしたけど暴走してしばらくは暴走マシンのまんまだったくらいの解釈でいる
73 20/10/08(木)03:22:58 No.734836730
フェネクス自体だいぶノリで作ったとこあるよね
74 20/10/08(木)03:23:17 No.734836751
宇宙世紀で言うとガンダムエース以外にサンデーの方で昔載ってた陸ガンとザクくっつけたやつとか好きなんだけど日の目見ないものか
75 20/10/08(木)03:23:37 No.734836782
ヴァルプルギスはジ・オガンダムがメガライダーメッサーラと変形合体したりフルアーマーZⅡ出るしでわりとキット映えしそうだからキット化してほしい Gファーストも出してくれないかな…
76 20/10/08(木)03:23:56 No.734836801
ラストサンはなんていうか 悪い意味でとてもダムエーっぽい
77 20/10/08(木)03:23:58 No.734836805
>1stの時点でTV時空と映画時空と小説時空に分裂してるじゃん! TVと映画はなんか曖昧に両方あったことにされてるけど小説時空は明確に別世界扱いじゃない? アムロが最初から正規兵だとか一回も地球に降りないとかアムロ最後死ぬとかでTVとも後の宇宙世紀とも食い違うとこ多すぎるし
78 20/10/08(木)03:24:17 No.734836828
>フェネクス関連はハナっからグチャグチャなんでまぁ そのグチャグチャだったフェネクスに対する福井の答えがナラティブなんで それに反する要素はやっぱり辛い立場だよ
79 20/10/08(木)03:24:37 No.734836848
関西外伝は安定して面白いんだけど地味 千葉外伝は派手なんだけどめっちゃ揺れる感じ 並べると地名だなこれ…
80 20/10/08(木)03:25:34 No.734836908
ゴテ盛りZⅡいいよね su4262314.jpg
81 20/10/08(木)03:25:55 No.734836933
>宇宙世紀で言うとガンダムエース以外にサンデーの方で昔載ってた陸ガンとザクくっつけたやつとか好きなんだけど日の目見ないものか 陸ガンとグフでしょ?
82 20/10/08(木)03:26:13 No.734836954
>このデザインにする意味ある?みたいなクソどうでもいいツッコミのせいで内容がロクに語られない印象 その点建機はデザイン解説の屁理屈が上手かったと思う
83 20/10/08(木)03:26:33 No.734836972
小学館ガンダムだってサンダーボルト以外はこういう話題にもならんし メカ設定画一つ見てああだこうだ言われるだけましかもしれない
84 20/10/08(木)03:26:52 No.734836997
>その点建機はデザイン解説の屁理屈が上手かったと思う 屁理屈として面白いけど上手いかっつーと…
85 20/10/08(木)03:27:12 No.734837015
ラストサンはナイトロの悪用っぷりが楽しい
86 20/10/08(木)03:27:31 No.734837040
>ヴァルプルギスは作中の登場人物だけが盛り上がっててまったく乗れない… 休載多かったせいか知らんが展開がぐるぐる回ってる
87 20/10/08(木)03:27:52 No.734837059
建機はドラムフレームに対する信頼度が高すぎる
88 20/10/08(木)03:28:15 No.734837089
>セカンドネオングなんとかしてね!って使命でリタインストールしたけど暴走してしばらくは暴走マシンのまんまだったくらいの解釈でいる 暴走はともかく捕獲されて改造されて別の男が先にパイロットとして乗ってましたってのがな…
89 20/10/08(木)03:28:34 No.734837111
ギャプラン(ZZ)いいよね…
90 20/10/08(木)03:28:38 No.734837117
右側がグフの陸ガンとヘビーガンダムが戦うのならアフタージャブローってやつだな 小学館のガンダム漫画コンテストで賞取った人の
91 20/10/08(木)03:28:53 No.734837136
映像化企画でもトワイライトアクシズが人気ある様には見えないし…
92 20/10/08(木)03:29:07 No.734837156
恐竜的進化期の外伝が増えたから変形合体マシンが続々出てきて個人的には嬉しい
93 20/10/08(木)03:29:20 No.734837169
>陸ガンとグフでしょ? そういえばそうだったすまん あぁいう寄せ集め感が好きなのでGジェネとかに出ないかな
94 20/10/08(木)03:29:31 No.734837183
>ギャプラン(ZZ)いいよね… あれは素直にかっこいいと思う
95 20/10/08(木)03:29:43 No.734837197
トワイライトアクシズ推すくらいならアナログ推してほしかった
96 20/10/08(木)03:29:54 No.734837205
講談社が影薄い
97 20/10/08(木)03:30:11 No.734837226
>ゴテ盛りZⅡいいよね >su4262314.jpg 作者ZプラスのBst好きそうだな…
98 20/10/08(木)03:30:22 No.734837238
>暴走はともかく捕獲されて改造されて別の男が先にパイロットとして乗ってましたってのがな… 子宮NTR!
99 20/10/08(木)03:30:34 No.734837252
アグレッサーが地味に続いてるのが驚きだわ
100 20/10/08(木)03:30:46 No.734837270
>講談社が影薄い そうか…Gユニットは角川の漫画だったな… って勢いで向こうから復刻されててひどい
101 20/10/08(木)03:30:56 No.734837284
>アグレッサーが地味に続いてるのが驚きだわ ヅダのやつだっけ?
102 20/10/08(木)03:31:07 No.734837303
お前の彼女のパイロットシート座り心地良かったぜぇー!
103 20/10/08(木)03:31:15 No.734837313
>映像化企画でもトワイライトアクシズが人気ある様には見えないし… 矢立文庫含めて知名度人気出す為のPVとしての映像化のハズが深夜のテンションででも会議したのか変なアニメ化になったせいでなぁ
104 20/10/08(木)03:31:19 No.734837314
>アグレッサーが地味に続いてるのが驚きだわ あの作者があんなにメカを描けたことに驚いた
105 20/10/08(木)03:31:35 No.734837333
講談社ガンダムが最近一番盛り上がったのは確実にSD企画の時だし ダムエーがSDプッシュする気なさそうだからそっち攻めた方がよさそう
106 20/10/08(木)03:31:49 No.734837353
トワイライトアクシズはマンガ版だとブッホ版フルアーマーアレックスが出てきて後のCBのMSに繋がる要素があったりして悪くないけどアニメ版の出来がな…
107 20/10/08(木)03:32:00 No.734837367
シロッコのやつは立ち位置がよくわからん 歴史の影の知られざる物語…にするには出てくるMSやら登場人物がムチャだし 正史に組み込まれるような内容でもない
108 20/10/08(木)03:32:11 No.734837374
Gファーストは大好き 完全変形というか合体できるやつを出してほしい
109 20/10/08(木)03:32:21 No.734837386
アグレッサーは作者の体が心配だわ
110 20/10/08(木)03:32:31 No.734837400
金くんにキャリア積ませるためのTAだと思ったらキャラデザ側に行っちゃうし…
111 20/10/08(木)03:32:41 No.734837419
>あれは素直にかっこいいと思う ZZに更に火力盛るわサーベル4刀流するわでめちゃくちゃなのがいいよね…全身蒼のカラーリングもカッコいい…
112 20/10/08(木)03:32:52 No.734837438
>暴走はともかく捕獲されて改造されて別の男が先にパイロットとして乗ってましたってのがな… 生身時代にヤラれてましたとか言われても違和感ない話だしいまさら…
113 20/10/08(木)03:33:07 No.734837458
アニメのトワイライトアクシズはなにをどうしたら監督脚本キャラクターデザインメカデザイン全部俺!になるのか分からないすぎる…
114 20/10/08(木)03:33:19 No.734837470
漫画版トワイライトアクシズだと誰かがやってそうでやってなかったサイコミュ戦艦が好き 正直無茶だろとも思う
115 20/10/08(木)03:33:31 No.734837489
希望号以外全部分からん…
116 20/10/08(木)03:33:42 No.734837503
>アニメのトワイライトアクシズはなにをどうしたら監督脚本キャラクターデザインメカデザイン全部俺!になるのか分からないすぎる… 確実に有望な留学生を信じて無茶振りしただけだよ!
117 20/10/08(木)03:33:45 No.734837507
講談社SD関連の復刊とかアンソロ出してたけど流れが止まっちゃったな…
118 20/10/08(木)03:34:01 No.734837531
オーヴェロンはガンダムエースとガンダムゲーム双方の周年記念作品だとかで出るとしたら各種ゲーム出演のほうだろうけど ネクスエッジの購入者アンケートの商品化希望の選択肢に名前あったりはする
119 20/10/08(木)03:34:11 No.734837550
他の男が乗ってたつってもナイトロキメた生体パーツみたいなもんだし…
120 20/10/08(木)03:34:26 No.734837566
メカはともかくシャアに幼女増やしたりハマーンにシャア専用ザクⅢ作らせたりしたのがなんかモヤッとしたよトワイライトアクシズ
121 20/10/08(木)03:34:36 No.734837582
ギャプランZZは近藤のジークフリートを意識しているであろうファーヴニルってネーミングもいい
122 20/10/08(木)03:34:47 No.734837595
>確実に有望な留学生を信じて無茶振りしただけだよ! 壊そうとしたの間違いじゃねえの!?
123 20/10/08(木)03:34:57 No.734837610
結局ネオジオングぶっ殺すのにはヨナが必要だったんだから別にいいじゃん
124 20/10/08(木)03:35:07 No.734837619
お話に関しては今度はArk外伝とのクロスもあるだろうし… 今続いてる外伝って大体過去に描いてた作品の話が絡んでくるからどんどん読む範囲広がるよね
125 20/10/08(木)03:35:17 No.734837632
>確実に有望な留学生を信じて無茶振りしただけだよ! せめてガンダムでやるなや!
126 20/10/08(木)03:35:28 No.734837647
トワアクのスタッフ欄が金さん兼任しすぎててひどい
127 20/10/08(木)03:35:38 No.734837658
エコールはもう再開しないんですかね…
128 20/10/08(木)03:35:49 No.734837670
あれ嫌がらせじゃなかったのか…
129 20/10/08(木)03:35:53 No.734837674
ナラティブ作中でも生きた人間の方が優先されるルールのようなものがあるのは触れられてるし こっちの世界の人間≧こっちの世界の機械>死者 って感じの優先度なんだと思うフェネクスの操縦権
130 20/10/08(木)03:35:58 No.734837676
わたしネモメリス好き!(達磨)
131 20/10/08(木)03:36:05 No.734837680
しばしばゲーム出演している板倉小説はわりと勝ち組の部類なのかな…
132 20/10/08(木)03:36:21 No.734837699
>エコールはもう再開しないんですかね… マクロスのも早々に死んだみたいだしねぇ
133 20/10/08(木)03:36:25 No.734837706
>ゴテ盛りZⅡいいよね >su4262314.jpg 背中にも足つけてるのか…セイラ・マスオみたいなセンスだ
134 20/10/08(木)03:36:43 No.734837724
>結局ネオジオングぶっ殺すのにはヨナが必要だったんだから別にいいじゃん 見た側の意見がそうだとしても実際まったくプッシュされてないのが現実なので…
135 20/10/08(木)03:36:53 No.734837737
というか明らかに路線変更してたしラストサンのフェネクス
136 20/10/08(木)03:37:04 No.734837755
ケストレルはAOZ自体は人気あるけどヘイズル系列ばかり目立つから...
137 20/10/08(木)03:37:18 No.734837773
ゲームの方の外伝はすごく推されるよな ストーリーともかくゲームとしては糞つまんなかったサイドストーリーのペイルライダーがめっちゃ出てた時期は染みに嫌だった
138 20/10/08(木)03:37:30 No.734837790
アグレッサーって面白いのん?
139 20/10/08(木)03:37:43 No.734837806
モンシア出てるのってどれだっけ
140 20/10/08(木)03:37:57 No.734837821
>シロッコのやつは立ち位置がよくわからん >歴史の影の知られざる物語…にするには出てくるMSやら登場人物がムチャだし >正史に組み込まれるような内容でもない 富野長谷川作品のみ正史とか映像化は正史とか色々意見あるけど基本漫画は正史じゃなくない?
141 20/10/08(木)03:38:08 No.734837833
>というか明らかに路線変更してたしラストサンのフェネクス 最終話がダイジェストすぎる…
142 20/10/08(木)03:38:19 No.734837848
>アグレッサーって面白いのん? 絵が上手くて迫力あるから熱量が凄いよ
143 20/10/08(木)03:38:33 No.734837862
シロッコのやつは単純につまんない...
144 20/10/08(木)03:38:47 No.734837883
ダムエーの外伝自体面白いの少ないし...
145 20/10/08(木)03:38:49 No.734837886
AOZ2ほんといい話なんですよあの時代のディテールが凄く細かくなる
146 20/10/08(木)03:39:01 No.734837900
>富野長谷川作品のみ正史とか映像化は正史とか色々意見あるけど基本漫画は正史じゃなくない? 漫画は正史じゃないなんて断言してるような話聞いたことないが
147 20/10/08(木)03:39:15 No.734837921
えっとねラストサンのいいところはね 大人になったエルがエロいこと
148 20/10/08(木)03:39:26 No.734837931
クロスボーンが正史はともかく長谷川作品は正史なんてのは聞いたことない
149 20/10/08(木)03:39:43 No.734837948
>アグレッサーって面白いのん? 絵柄をなんでサンダーボルトみたいに出来ないんです?(担当編集)って思わなければ面白いよ
150 20/10/08(木)03:39:53 No.734837956
ヴァルプルギスは話はだいぶアレだけどメカが超格好良い
151 20/10/08(木)03:40:04 No.734837967
>クロスボーンが正史はともかく長谷川作品は正史なんてのは聞いたことない すまんクロボンの話イデオンとかは流石に違うわ
152 20/10/08(木)03:40:16 No.734837976
>しばしばゲーム出演している板倉小説はわりと勝ち組の部類なのかな… 宇宙世紀の特殊部隊とPMCってのを上手い具合に書いていたと思う 既存MSのバリエーションもいい塩梅だったし ヅダFとか
153 20/10/08(木)03:40:28 No.734837985
メガライダーになったメッサーラはもしかしてこれネオガンダムに繋がる?と思ったけどたぶん違う
154 20/10/08(木)03:40:29 No.734837986
ヴァルプルはどう畳むのかは知らないけど自分だったら1話に戻ってゲーム落ちでしたにして投げるかな…
155 20/10/08(木)03:40:40 No.734837996
そろそろGセイバーが漫画化されるかガイアギアが漫画化されるかしてアニメ化に備える時期だな…
156 20/10/08(木)03:40:54 No.734838003
ゲーム系はそもそもある程度のプッシュが前提みたいなとこがある それこそプラモ同梱だしなサイドストーリーズ
157 20/10/08(木)03:41:04 No.734838013
AOZ2はAOZ名乗る必要がなかった
158 20/10/08(木)03:41:14 No.734838022
>そろそろGセイバーが漫画化されるかガイアギアが漫画化されるかしてアニメ化に備える時期だな… 後者は御大が生きてるうちは...
159 20/10/08(木)03:41:31 No.734838040
ちゃんとAOZ1とリンクしてるよAOZ2は
160 20/10/08(木)03:41:32 No.734838042
>AOZ2ほんといい話なんですよあの時代のディテールが凄く細かくなる 歩兵ちゃんとつかったり地球にのこったジオンはとかきっちりしててとてもいい
161 20/10/08(木)03:41:43 No.734838057
>AOZ2はAOZ名乗る必要がなかった 必要があったってことはその時既に雑誌が傾いてたってことだ
162 20/10/08(木)03:41:55 No.734838072
明らかにヤケクソすぎて逆に採用率高いストライカーカスタム
163 20/10/08(木)03:42:01 No.734838078
>>エコールはもう再開しないんですかね… >マクロスのも早々に死んだみたいだしねぇ マクロスthefirstサイコミ行ってたとか今初めて知ったよ…
164 20/10/08(木)03:42:05 No.734838080
>>そろそろGセイバーが漫画化されるかガイアギアが漫画化されるかしてアニメ化に備える時期だな… >後者は御大が生きてるうちは... でも池田さんが生きてるうちにやらないと…
165 20/10/08(木)03:42:18 No.734838093
>ちゃんとAOZ1とリンクしてるよAOZ2は まあリブートは2の設定を拾わなかったんだがな…
166 20/10/08(木)03:42:34 No.734838106
>でも池田さんが生きてるうちにやらないと… 若々しいエネルギーに溢れてるのがアフランシだしおじいちゃんに声優やらせるのは違うと思う…
167 20/10/08(木)03:42:44 No.734838120
ドラマCDのアフランシの声違う人だったし...
168 20/10/08(木)03:42:54 No.734838131
猿がニュータイプになるのは正史 みんな知ってるね?
169 20/10/08(木)03:43:08 No.734838139
でも閃ハサのイベントに池田秀一呼ぶような今のバンダイは池田秀一でやるんじゃないかな...
170 20/10/08(木)03:43:21 No.734838156
>ゴテ盛りZⅡいいよね >su4262314.jpg その着いてる意味のない追加脚部なんなの…
171 20/10/08(木)03:43:23 No.734838160
AOZと言えばヘイズルとウーンドウォートって感じだし仕方ない 実際この二機は相当見た目インパクトあってかっこいい(かわいい)上にプラモも良くできてるし遊びがいがある その他のMSも好きだけどね
172 20/10/08(木)03:43:29 No.734838169
Gセイバーはどうせダストの後に長谷川があの時代描かされるよ…
173 20/10/08(木)03:43:33 No.734838176
リブートこそ公式かどうかはともかく正史かはだいぶ怪しいしまぁ
174 20/10/08(木)03:43:38 No.734838180
>>ちゃんとAOZ1とリンクしてるよAOZ2は >まあリブートは2の設定を拾わなかったんだがな… リブートそのものがふわふわすぎる
175 20/10/08(木)03:43:54 No.734838199
>でも閃ハサのイベントに池田秀一呼ぶような今のバンダイは池田秀一でやるんじゃないかな... アフランシやらせるかはともかく絶対どっかで出すよね
176 20/10/08(木)03:44:06 No.734838213
>猿がニュータイプになるのは正史 >みんな知ってるね? リアルのゲームセンターを見ろ! よしEXAで進化テーマともつながったな
177 20/10/08(木)03:44:17 No.734838221
ケストレルのちゃんとしたキット欲しいなあ
178 20/10/08(木)03:44:29 No.734838236
リブートも遠からずプラモ出てきそうだしなし崩しに正史っぽくなっていくだろう かっこいいは正義なのだ
179 20/10/08(木)03:44:43 No.734838247
EXAはなんでああなったんだろうな…
180 20/10/08(木)03:44:57 No.734838262
>EXA なぜ突然30MMの話を?とか思っちゃったが ゲーセンのやつか
181 20/10/08(木)03:45:07 No.734838274
千葉はガンダム嫌いなの?
182 20/10/08(木)03:45:21 No.734838290
>EXAはなんでああなったんだろうな… 全キャラの顔を立てるなんてのはだいたい失敗するから 今作主人公大活躍させるのは妥当だぞ
183 20/10/08(木)03:45:35 No.734838306
>ゲーセンのやつか 漫画もあるよ!
184 20/10/08(木)03:45:45 No.734838316
EXAはアストレイとフォンの優遇が露骨過ぎる せめてゲーム出てるキャラを優遇しろ!!
185 20/10/08(木)03:45:49 No.734838321
なんか怖い子いるな なんで腐すことで他を上げようとするのか
186 20/10/08(木)03:45:56 No.734838325
>猿がニュータイプになるのは正史 >みんな知ってるね? 正史かは知らないけど漫画作品はセミオフィシャル作品しか載せないって頃のMS大全集に あの猿のMSも収録されちゃったから作者もセミオフィシャルになっちゃったってネタにしてたな
187 20/10/08(木)03:45:57 No.734838326
基本的にダムエー出身の機体はカッコよかったためしがないと思う
188 20/10/08(木)03:46:20 No.734838346
今やってる侍っぽいガンダムはラストサンの人のデザインだと思ってた
189 20/10/08(木)03:46:27 No.734838355
Reboot普通にヴァナルガンドのライフルとか出てくるし解説でもスコルとハティに言及してたりするんだがな
190 20/10/08(木)03:46:37 No.734838365
>基本的にダムエー出身の機体はカッコよかったためしがないと思う ユニコーン嫌いさん
191 20/10/08(木)03:46:48 No.734838376
>基本的にダムエー出身の機体はカッコよかったためしがないと思う 主語でっか…
192 20/10/08(木)03:47:00 No.734838391
>>EXAはなんでああなったんだろうな… >全キャラの顔を立てるなんてのはだいたい失敗するから >今作主人公大活躍させるのは妥当だぞ 原作キャラ落としてオリ主人公上げするのは違うだろ!
193 20/10/08(木)03:47:02 No.734838393
量産型ZZがサイコガンダム倒す漫画があるらしいけどどの作品か知らない
194 20/10/08(木)03:47:14 No.734838404
いいよねEXAラスボスバージョン月光蝶のあんまりにもダサすぎて一周してやっぱりダサいネーミング
195 20/10/08(木)03:47:27 No.734838420
>Reboot普通にヴァナルガンドのライフルとか出てくるし解説でもスコルとハティに言及してたりするんだがな ティタ旗も含めてタイムスケジュールを引き直したり設定整理してる感じはあるけどなかったことにはしてないと思う
196 20/10/08(木)03:47:29 No.734838421
ダムエーで括るのは無理だろそれ…
197 20/10/08(木)03:47:37 No.734838430
>基本的にダムエー出身の機体はカッコよかったためしがないと思う フルクロスとファントムかっこいいだろうが
198 20/10/08(木)03:47:44 No.734838435
なんか慣れたような気がするけどユニコーンの変形ってスローでやると割と間抜け
199 20/10/08(木)03:47:45 No.734838438
左2つは宇宙世紀にみえない 作家個性強いシューデザのがよっぽどUCに寄せてる
200 20/10/08(木)03:47:48 No.734838443
>原作キャラ落としてオリ主人公上げするのは違うだろ! そんなシーン見たことないぞ ガクトがアバオアクーでどうやってもアムロに勝てねえ! 時系列無視したチート機体持ってく!圧倒的勝利! つまんね…くらいで
201 20/10/08(木)03:47:59 No.734838457
クロボン勢は普通に良デザ多いと思う
202 20/10/08(木)03:48:30 No.734838486
EXAは1コマラスボスラッシュが有名すぎる
203 20/10/08(木)03:48:35 No.734838490
ザンジバル改ケラノウス好きだけどこれ種死じゃない方のミネルバだよね
204 20/10/08(木)03:48:44 No.734838498
エコールのメカもかっこいい
205 20/10/08(木)03:48:55 No.734838506
アハトなんて風雲再起より弱いからな…
206 20/10/08(木)03:49:06 No.734838515
新シャッフルもカッコいいよ
207 20/10/08(木)03:49:14 No.734838523
ロウはいいけどあぎゃさんはまじで本編?の時点で気持ち悪いからやめてほしかった
208 20/10/08(木)03:49:15 No.734838526
>量産型ZZがサイコガンダム倒す漫画があるらしいけどどの作品か知らない アクロス・ザ・スカイってUCの外伝
209 20/10/08(木)03:49:19 No.734838528
敗者達の栄光の追加装備も良デザ
210 20/10/08(木)03:49:29 No.734838539
>新シャッフルもカッコいいよ ダブルドラゴンいいよね
211 20/10/08(木)03:50:02 No.734838574
>ゴテ盛りZⅡいいよね >su4262314.jpg 鉄機武者…
212 20/10/08(木)03:50:15 No.734838584
>>原作キャラ落としてオリ主人公上げするのは違うだろ! >そんなシーン見たことないぞ >ガクトがアバオアクーでどうやってもアムロに勝てねえ! >時系列無視したチート機体持ってく!圧倒的勝利! >つまんね…くらいで 遠目でキラ見て学ばせてもらいました!とか主役もいるぞ!
213 20/10/08(木)03:50:26 No.734838594
ストライカーカスタム...
214 20/10/08(木)03:50:32 No.734838601
>基本的にダムエー出身の機体はカッコよかったためしがないと思う は?ダムエーで一番かっこいいと噂のエンデガンダムをお忘れですか?
215 20/10/08(木)03:50:38 No.734838607
カタナくんはどうしてあんなことに
216 20/10/08(木)03:50:51 No.734838623
ムーンガンダム読んだことないけどデザインは好き
217 20/10/08(木)03:51:05 No.734838637
マリオンを拾うクワトロのありそうでなかった感
218 20/10/08(木)03:51:17 No.734838647
妖刀システムはガンダム史上最ダサネーミングといっても過言ではないと思う
219 20/10/08(木)03:51:25 No.734838654
>ムーンガンダム読んだことないけどデザインは好き https://comic-walker.com/magazine/detail/KS03/ 読もう
220 20/10/08(木)03:51:27 No.734838656
ストカスは好きだけどカタナ本編は…
221 20/10/08(木)03:51:41 No.734838666
いいよね アムロと戦ってこの人背中に目をつけてるの!?ってなる主役
222 20/10/08(木)03:51:48 No.734838677
>>量産型ZZがサイコガンダム倒す漫画があるらしいけどどの作品か知らない >アクロス・ザ・スカイってUCの外伝 ありがと 探してみるか
223 20/10/08(木)03:51:55 No.734838684
カタナはFAアレックスとかドルメルとか拾ってきて笑える
224 20/10/08(木)03:52:05 No.734838695
やっぱりキングオブドラゴンはねぇわ…
225 20/10/08(木)03:52:17 No.734838707
>カタナはFAアレックスとかドルメルとか拾ってきて笑える ネティクスも拾ってたな...
226 20/10/08(木)03:52:29 No.734838718
流石にMSV90は目眩がしてくる
227 20/10/08(木)03:52:43 No.734838734
ネティクス行けるなら敗者にアクエリアス出してくれてもよかったのに
228 20/10/08(木)03:52:55 No.734838741
>>カタナはFAアレックスとかドルメルとか拾ってきて笑える >ネティクスも拾ってたな... サンライズチェックどうやって擦り抜けたのか関係者に聞いてみたい
229 20/10/08(木)03:53:05 No.734838756
AOZもマスクコマンダーオマージュしたりしてるけど露骨ではないからな
230 20/10/08(木)03:53:08 No.734838758
>>カタナはFAアレックスとかドルメルとか拾ってきて笑える >ネティクスも拾ってたな... ジムジャグラーもあれだっけ お祭りか!
231 20/10/08(木)03:53:15 No.734838766
サンダーボルトもプラモ狂四郎オマージュしてるし...
232 20/10/08(木)03:53:26 No.734838776
ユニコーンにも闇皇帝がいるしその程度の遊びはさして珍しくもない
233 20/10/08(木)03:53:39 No.734838787
パーガンは正史に取り入れられてるのでは…
234 20/10/08(木)03:54:18 No.734838819
既存機体の強化版とか改修機が多い外伝機体にクロボンのオリジナリティがスーッと効いて… ミキシング機体多すぎ!
235 20/10/08(木)03:55:43 No.734838906
妖刀システムは多分ガイジンからみたらクールな名前だ
236 20/10/08(木)03:56:24 No.734838945
カタナは読み進めるごとにこういうノリだったかな…?ってなっていくけど 0083のコンペイトウ襲撃を拾ってるのはいいと思う 事故でごまかせるわけないよね…
237 20/10/08(木)03:58:15 No.734839055
ラストサンは最後のあっさり感が残念過ぎる…
238 20/10/08(木)03:59:12 No.734839103
>>>カタナはFAアレックスとかドルメルとか拾ってきて笑える >>ネティクスも拾ってたな... >ジムジャグラーもあれだっけ グロムリンも出てきたな
239 20/10/08(木)04:10:24 No.734839610
何レス釣れたかな
240 20/10/08(木)04:58:29 No.734841634
後釣り宣言っていまだにあるんだね
241 20/10/08(木)05:01:34 No.734841751
今だとガンダム無頼良いよね…
242 20/10/08(木)05:02:20 No.734841778
>今だとガンダム無頼良いよね… ただ立体化は絶望的なデザインだけどな!
243 20/10/08(木)05:03:25 No.734841831
>ラストサンは最後のあっさり感が残念過ぎる… あの人の作品はマトモな軍人が多くて好きなんだ 偽アムロ良いよね…
244 20/10/08(木)05:07:31 No.734841998
>>今だとガンダム無頼良いよね… >ただ立体化は絶望的なデザインだけどな! リアル武者とかあるんだし立体化別に問題無いんじゃ
245 20/10/08(木)05:16:50 No.734842386
コピペの10秒間隔が20秒間隔になってる?
246 20/10/08(木)05:38:36 No.734843172
さっきしあな連投100レス以上意味不明な羅列してたしホモレズ連投コピペ荒らしはガンプラと熊ベアー実況のスレ荒らして削除人に20回くらいなーされてたしこの時間帯ヤバい荒らしおおすぎでは?
247 20/10/08(木)06:06:58 No.734844149
>関西リョウジがダイバーズ関わってるしそっちで改造機出してくれたりしたら知名度上がりそう オーヴェロン最終回でカメオ出演してるけどね
248 20/10/08(木)06:13:09 No.734844392
>出来が良くても電ホ連載はまずハードル高いのでは…みたいなところはある >HJに比べてムックが出回らないし電書あるのかしら ガンダムインフォで電子連載してたけど? 斜に構えてりゃアンテナも錆び付くのか
249 20/10/08(木)06:16:02 No.734844480
>左3つなんか宇宙世紀というよりメタリックガーディアンに出てきそうな感じだな… 手前が美樹本信者なだけじゃゆ
250 20/10/08(木)06:27:36 No.734844933
>コピペの10秒間隔が20秒間隔になってる? 数秒しか空いてないレスもちらほらあるし マイナーガンダム叩きだとやっぱこんな露骨にいつものキチガイスレでも釣られちゃうのいるんだよな…
251 20/10/08(木)06:32:17 No.734845133
叩きになってるのかこれ
252 20/10/08(木)06:43:03 No.734845670
少し前にも同じ画像とレス内容をコピペしてるの見た気するけどこれまでも何度も同じスレ使ってたのかな 前からそうだったのかもしれないけど初めて見た
253 20/10/08(木)07:00:39 No.734846620
最近のダムエーだとF90FFが割と面白いと思う ジョブジョンがだいぶヤバい奴になってる気がするけど
254 20/10/08(木)07:13:29 No.734847372
秒間隔見るに230ぐらいまで(の大半)がコピペだろうけど今回どれがそうじゃないか判りにいな… del入れるの面倒
255 20/10/08(木)07:24:30 No.734848042
とりあえずスレ「」にdel入れればいいんだろ!
256 20/10/08(木)07:32:12 No.734848570
ケストレルすき
257 20/10/08(木)07:47:48 No.734849756
スレ画の圧倒的ガンダムでなくてもよくね?オーラ
258 20/10/08(木)07:48:34 No.734849830
一番右はかっこいいじゃん
259 20/10/08(木)07:51:14 No.734850044
Gファーストはガンダムで今時合体ロボやるの?大好き!ってなる 話はまあ
260 20/10/08(木)07:53:50 No.734850247
叩きではないけど過去のスレからのコピペしてるのかなってのがちらほら 実害はない?けどなんか気持ち悪いものはあるな
261 20/10/08(木)07:56:00 No.734850421
そういう生態のいきものが生息しているのがimgです
262 20/10/08(木)07:56:21 No.734850439
美樹本なにしてんの
263 20/10/08(木)07:57:20 No.734850523
ゲームで出て使い勝手良ければ人気出る
264 20/10/08(木)07:58:53 No.734850646
機体は知られてるけど パイロットは知られてないしメディア媒体にも出ない ってのが多い
265 20/10/08(木)08:10:09 No.734851701
アナザー外伝も千葉以外でもっとやらねえかな
266 20/10/08(木)08:10:36 No.734851742
>叩きではないけど過去のスレからのコピペしてるのかなってのがちらほら ちらほらじゃなくてスレ立ててから10~20秒間隔で投稿されてるたぶん200レス以上が丸ごとコピペだよ こんなスレ立てに乗っかって話すのも空虚
267 20/10/08(木)08:17:50 No.734852447
>叩きではないけど過去のスレからのコピペしてるのかなってのがちらほら >実害はない?けどなんか気持ち悪いものはあるな 猫スレで楽しいんぬって自慢してたよ
268 20/10/08(木)08:20:43 No.734852749
引っかかってレスしちゃうとその後コピペの一部にされるからな…
269 20/10/08(木)08:32:42 No.734853884
>猫スレで楽しいんぬって自慢してたよ きっしょ