虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/08(木)02:11:15 地方都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)02:11:15 No.734829548

地方都市の田舎警察の特殊部隊が隊員一人一人自分の名前がついた専用モデルのベレッタ92拳銃のカスタム品を地元銃砲店に作らせておそらく税金で買ってるの 色んな意味で問題があるように思える

1 20/10/08(木)02:12:49 No.734829756

税金じゃないんじゃない?

2 20/10/08(木)02:12:51 No.734829761

問題は確かにあったが田舎呼ばわりするにはラクーンでかすぎない?

3 20/10/08(木)02:14:42 No.734829993

サムライエッジは自費じゃなかった

4 20/10/08(木)02:15:15 No.734830052

>問題は確かにあったが田舎呼ばわりするにはラクーンでかすぎない? 地方都市ってあんなもんじゃないか 名古屋だってラクーンくらいのビル街はあるぞ

5 20/10/08(木)02:15:45 No.734830105

拳銃なんて実用性も大してないものをカスタムしちゃう

6 20/10/08(木)02:16:50 No.734830225

サムライエッジはバリーが自費で注文して作ったのを3で店でジルが拾ったのが最初の設定

7 20/10/08(木)02:17:05 No.734830252

その金で鉄砲屋が肉屋で肉買って肉屋が家を建て替えて大工が新車を買って車屋がって続いて全員が税金を払って警官がそれを使う 経済ってそう言うもんでしょ

8 20/10/08(木)02:17:19 No.734830285

>サムライエッジはバリーが自費で注文して作ったのを3で店でジルが拾ったのが最初の設定 ガンマニアかバリー

9 20/10/08(木)02:18:10 No.734830374

>その金で鉄砲屋が肉屋で肉買って肉屋が家を建て替えて大工が新車を買って車屋がって続いて全員が税金を払って警官がそれを使う >経済ってそう言うもんでしょ こんなものに税金投入するならラクーンシティの福祉にもっとお金使うべきだよ 孤児院を立てるとか

10 20/10/08(木)02:19:03 No.734830465

田舎に特殊警察居たっけ

11 20/10/08(木)02:19:07 No.734830475

>孤児院を立てるとか 嫌な予感しかしねえ…

12 20/10/08(木)02:19:35 No.734830516

>孤児院を立てるとか お前これ完全に実験用だろ

13 20/10/08(木)02:20:27 No.734830610

>>孤児院を立てるとか >嫌な予感しかしねえ… 割とBOWの材料になるよね子供

14 20/10/08(木)02:21:03 No.734830684

あんなずさんな会社が過去にやらかしてないわけないし 段々と装備拡充していったのかもしれん

15 20/10/08(木)02:23:32 No.734830949

規格バラバラの工具とか使ってる辺り田舎 統一しろや

16 20/10/08(木)02:23:45 No.734830971

>田舎に特殊警察居たっけ どこの田舎にもいるよアメリカは

17 20/10/08(木)02:26:28 No.734831253

>拳銃なんて実用性も大してないものをカスタムしちゃう それは米軍やSWAT部隊にも刺さる

18 20/10/08(木)02:28:48 No.734831495

ラグーン警察選抜部隊が制式してるのはベレッタでサムライエッジはそれをバリーが勝手に回収して改造した銃

19 20/10/08(木)02:31:12 No.734831740

活動資金源って税金じゃなくてアンブレラの出資だったよねスターズ

20 20/10/08(木)02:32:05 No.734831826

サムライエッジってケンドが作ったんだっけ?

21 20/10/08(木)02:32:45 No.734831894

SOCOMだってわざわざ拳銃開発させといてろくに使ってないからな…

22 20/10/08(木)02:32:53 No.734831906

>サムライエッジってケンドが作ったんだっけ? そうだよ

23 20/10/08(木)02:33:03 No.734831921

>>拳銃なんて実用性も大してないものをカスタムしちゃう >それは米軍やSWAT部隊にも刺さる それに使いやすさ考えて個々にカスタムするのはそんなに不自然ではない 特に銃社会なアメリカでは

24 20/10/08(木)02:38:13 No.734832487

でもサムライエッジって元のベレッタより何がよくなってるのかいまいちわからん

25 20/10/08(木)02:40:51 No.734832785

>でもサムライエッジって元のベレッタより何がよくなってるのかいまいちわからん 設定上はバレルが強化されて頑丈になってる

26 20/10/08(木)02:42:04 No.734832929

バリーなんてカスタムしたサムライエッジじゃなくて44マグナム使ってるからな洋館事件で

27 20/10/08(木)02:43:05 No.734833016

>バリーなんてカスタムしたサムライエッジじゃなくて44マグナム使ってるからな洋館事件で お前が作らせたんじゃないんかい!

28 20/10/08(木)02:44:24 No.734833153

バリーのサムライエッジだけ口径違ってたり好き放題やりすぎじゃねえかな…

29 20/10/08(木)02:46:51 No.734833429

スライドから覗くバレルを日本刀に見立ててサムライエッジっていいネーミングだよね

30 20/10/08(木)02:48:17 No.734833562

サムライエッジって普通のハンドガンより強いの?

31 20/10/08(木)02:48:28 No.734833585

まあ一番好き放題してるのは署の建築だし

32 20/10/08(木)02:49:21 No.734833672

>まあ一番好き放題してるのはアンブレラだし

33 20/10/08(木)02:51:00 No.734833838

ゴリラモデルは1冒頭で失くしてるせいでゲーム中で使えるのRE2が初っていう…

34 20/10/08(木)02:51:18 No.734833874

あの凄い発展具合で10万人都市!?

35 20/10/08(木)02:51:21 No.734833886

ラクーン警察はなんとトイレが無かったけどリメイクではトイレが追加されてたな

36 20/10/08(木)02:53:03 No.734834062

5になっても使ってたウェスカー…

37 20/10/08(木)02:53:42 No.734834112

>あの凄い発展具合で10万人都市!? 富士見市より少ないんだよね人口

38 20/10/08(木)02:54:12 No.734834156

>あの凄い発展具合で10万人都市!? 2とアウトブレイクで行ける範囲にほぼ全住民居たなら 特に変ではない

39 20/10/08(木)02:56:16 No.734834320

>富士見市より少ないんだよね人口 高層ビルとかもいっぱいあるしそんな少ない訳ないだろーとか思ったけど 冒頭からしてクソみてえな長距離車で移動して間に何も無いド田舎でもあるんだよな…

40 20/10/08(木)02:57:20 No.734834414

>>富士見市より少ないんだよね人口 >高層ビルとかもいっぱいあるしそんな少ない訳ないだろーとか思ったけど >冒頭からしてクソみてえな長距離車で移動して間に何も無いド田舎でもあるんだよな… 田舎の真ん中にでかいビルだけあるとか調子こいてる田舎で結構良く見る光景でしょ 武蔵小杉とか

41 20/10/08(木)02:57:21 No.734834418

気になってアメリカの国勢調査の人口一覧見てるんだけど 州内最大の〇〇都市みたいなのでも10万以下結構あるんだね 人口密度の常識が違うのかな…

42 20/10/08(木)02:58:57 No.734834553

>人口密度の常識が違うのかな… あと移動距離の常識も違う アメリカは大陸の一部かつ日本よりめっちゃ広いので 都市間の距離が物凄いのが普通

43 20/10/08(木)02:59:11 No.734834577

日本と違って広すぎるからこそ一箇所に徹底的に集まってるって感じなのかな… 周囲全部荒野だもんなラクーンシティ

44 20/10/08(木)03:00:15 No.734834673

3やると大きい街なんだなって思ったわ

45 20/10/08(木)03:00:35 No.734834709

アメリカの警官は許可が下りれば私物の拳銃も使えるそうなので レオンがVP70使ってるのもおかしくはないそうだ、趣味丸出しすぎると思うが

46 20/10/08(木)03:00:50 No.734834727

世界トップレベルの製薬企業の城下町で急激に発展って設定もありそうなんだけど 多分1と2作った時点でそんな深く考えてなかったってのが大きいと思う…

47 20/10/08(木)03:02:47 No.734834894

>アメリカの警官は許可が下りれば私物の拳銃も使えるそうなので >レオンがVP70使ってるのもおかしくはないそうだ、趣味丸出しすぎると思うが バリー以上の変態になっちゃうじゃん

48 20/10/08(木)03:05:43 No.734835190

グーグルマップでアメリカ見るとちょうどそんな感じの自治体がちらほらある

49 20/10/08(木)03:08:53 No.734835512

逆に最近出たMSフライトシムで日本飛んでるとなんでこいつら こんな山ばっかの国で平地にぎゅうぎゅうになって住んでんの…ってなったわ

50 20/10/08(木)03:09:22 No.734835559

あそこのアンブレラって本社なの?

51 20/10/08(木)03:10:26 No.734835659

>こんな山ばっかの国で平地にぎゅうぎゅうになって住んでんの…ってなったわ 山ばっかだからだろ

52 20/10/08(木)03:11:12 No.734835723

向こうは水の問題もあるからな…

53 20/10/08(木)03:13:28 No.734835941

>山ばっかだからだろ そうだねx1

54 20/10/08(木)03:14:57 No.734836058

re3だと開幕で落としちゃったんだよなこれ ウェスカーとバリーのやつ以外はどうにも不遇だ

55 20/10/08(木)03:16:31 No.734836203

製薬企業の工場ってどのぐらいの従業員と利益出すんだろうか 初期投資として土木や機械に作業員必要だろうけど実際に動き出したら割と少ない人数で動かせそうだ

56 20/10/08(木)03:16:45 No.734836220

>ガンマニアかバリー うろ覚えで自信無いけど3で署内のデスク調べるとモデルガンのパーツがどうとか出たような気が

57 20/10/08(木)03:17:16 No.734836258

確かリベレーション2だとバリーも専用サムライエッジ使ってたっけ

58 20/10/08(木)03:19:34 No.734836445

>製薬企業の工場ってどのぐらいの従業員と利益出すんだろうか 真の主力商品はTウィルスとそれを使ったBOWという架空の兵器で 元からその為に生み出された企業だから 製薬企業基準でリアルに考察しても全然意味ないぞ

59 20/10/08(木)03:20:48 No.734836546

いや考察とかじゃなく好奇心の話をしてるんで変なマウント取られても…

60 20/10/08(木)03:22:17 No.734836659

>いや考察とかじゃなく好奇心の話をしてるんで変なマウント取られても… すまんかった でもまあ実態は軍需産業に近いのでそっち基準で考えた方が良いかと

61 20/10/08(木)03:25:46 No.734836922

あんま利益出せないからガバガバ管理でえらい事になってるのかもしれん…

62 20/10/08(木)03:27:10 No.734837013

>でもまあ実態は軍需産業に近いのでそっち基準で考えた方が良いかと いや順序を踏んで説明すると ゲームで使われてる設定について現実ではどうなってるんだろうという興味を持ち そこから調べたり詳しい「」の話を聞いてなるほどそうなのかって知識欲満たしたりワクワクしたいんだ なのでアンブレラの工場の利益率や従業員数を厳密に算定したい!という訳じゃないんだ…

63 20/10/08(木)03:27:14 No.734837018

アンブレラの最終目標が何なのか思い出せん…

64 20/10/08(木)03:27:56 No.734837062

でも拳銃だよ? たかだか数万円の改造じゃないのかな

65 20/10/08(木)03:28:25 No.734837102

それでも結構普通に製薬会社としても有名じゃなかったっけか? BOWを作るのが目的で設立したけどさ BOW研究の副産物か製薬技術をBOWに生かしてるかわからんけど

66 20/10/08(木)03:30:19 No.734837234

現実の性悪工場もウェブ上に何かしらの情報公開してそうだけど ググったらすぐ出てきそう

67 20/10/08(木)03:30:44 No.734837267

>でも拳銃だよ? >たかだか数万円の改造じゃないのかな 銃身って一番高いのをケンド渾身の手作業なんだぜ…それもほぼフルカスタムだ…円で十万は軽く飛ぶ スライドもほぼ新造されてるしな

68 20/10/08(木)03:33:37 No.734837497

スポーツチームの揃いのジャージとかTシャツみたいな感覚なんじゃないかな…

69 20/10/08(木)03:35:06 No.734837618

スライドはブリガーディアモデルから引っ張ってきて仕上げ直しただけだからそんなに金かかってないと思う

70 20/10/08(木)03:36:58 No.734837747

刻印入れてメダリオン作って…ってだけでも結構な金掛かりそう

71 20/10/08(木)03:37:05 No.734837756

そういえばリメイクで生き残ったから後年のサムライエッジも本人の手作りって事になるんだろうか

72 20/10/08(木)03:38:43 No.734837877

>確かリベレーション2だとバリーも専用サムライエッジ使ってたっけ 歳取ったから洋館事件の時よりパワーダウンしてる改造品とかだったはず

73 20/10/08(木)03:39:34 No.734837940

アルバート01はクリスが持ってるやつだけなのか青アンブレラ自体の採用装備なのか気になる

74 20/10/08(木)03:42:49 No.734838124

お金の捉え方扱い方って商品貨幣論と信用貨幣論の2つの間で結構違うから バイオ時空のアメリカの経済学界隈がどっちに傾いてるかによって 問題になる/ならないが決まるかと思う

75 20/10/08(木)03:45:32 No.734838300

>アルバート01はクリスが持ってるやつだけなのか青アンブレラ自体の採用装備なのか気になる マルイ公式ページに怪文書…というか設定資料集があったりするんだ マルイ製品でいう限定品のAW01はウェスカーのサムライエッジで 普通に売ってるAW01Pは量産されてて青アンブレラの標準装備らしい

76 20/10/08(木)03:46:49 No.734838377

>アメリカの警官は許可が下りれば私物の拳銃も使えるそうなので >レオンがVP70使ってるのもおかしくはないそうだ、趣味丸出しすぎると思うが だいたいは警察の許可リストがあって このリストに載ってたら公務でも使っていいよって感じ VP70はちょっと無理だと思う

77 20/10/08(木)03:46:49 No.734838379

>マルイ公式ページに怪文書…というか設定資料集があったりするんだ 貼り忘れた https://biouas.tokyo-marui.co.jp/index.html

78 20/10/08(木)03:47:00 No.734838392

>マルイ公式ページに怪文書…というか設定資料集があったりするんだ >マルイ製品でいう限定品のAW01はウェスカーのサムライエッジで >普通に売ってるAW01Pは量産されてて青アンブレラの標準装備らしい 知らなかったわありがとう! サムライエッジもついに標準装備になれたんだなぁ

79 20/10/08(木)03:49:52 No.734838564

>https://biouas.tokyo-marui.co.jp/index.html >サムライエッジ スタンダード モデル <ハイグレードタイプ> > >S.T.A.R.S.に正式採用されたサムライエッジのスタンダードモデルである本銃は、製作者であるジョウ・ケンドの巧みな技によって「M92Fセミオートハンドガン」をカスタム化し、F1のレースマシーン並みに引き上げられたカスタムガンである。 > >9×19mm弾を.357マグナム級の初速で発射する特殊強装弾を使用するため、スライドロック部の厚みを増したブリガーディア・スタイルを採用。その鋭角的なシルエットとシルバーのバレルがサムライの刃を連想させることから、「サムライエッジ」の名が付けられた。 > >クリス、ジル、バリー、ウェスカーを除く8名のS.T.A.R.S.隊員がこのスタンダードモデルを使用していたと思われるが、正式採用直後に発生した「洋館事件」のため、現在では使用状況の確認は困難である。 設定は見ておくものだな 割と知りたかったことが乗ってるわ

80 20/10/08(木)03:50:12 No.734838582

レオンの銃がVP70なんて変態銃使ってるのが私物だとして専用のストックが署内の鍵付き棚にあったってことはあの署内にもう一人変態がいるのか

81 20/10/08(木)03:51:44 No.734838671

>あの署内にもう一人変態がいるのか 金庫に硫酸弾入れないで下さい…

82 20/10/08(木)03:53:29 No.734838778

>レオンの銃がVP70なんて変態銃使ってるのが私物だとして専用のストックが署内の鍵付き棚にあったってことはあの署内にもう一人変態がいるのか バリーくらいしかいなさそうだが…

83 20/10/08(木)03:54:50 No.734838850

どうしてロケランが必要なレベルのBOWを相手に 真っ先にハンドガンをカスタムするんですか?

84 20/10/08(木)03:56:02 No.734838922

まあ普通はせめて性能の良い既製品購入するとかだよね…

85 20/10/08(木)03:57:30 No.734839019

9パラの強装弾ってジョン・ウィック3で使ってたやつかな

86 20/10/08(木)04:01:05 No.734839197

>まあ普通はせめて性能の良い既製品購入するとかだよね… ここで現実の海兵隊のやったことを見てみよう 「M9糞だけど新しい拳銃作っちゃいけないんだよね?M1911A1を修理して使うね?」 フレーム(法律上の本体)以外ほぼすべてのパーツをカスタムパーツに変更 「これはあくまでもM1911A1の修理だからね!あっ!状態のいいフレーム足りないからフレームも発注するね!」

87 20/10/08(木)04:03:54 No.734839315

>どうしてロケランが必要なレベルのBOWを相手に >真っ先にハンドガンをカスタムするんですか? まずそもそもSTARSの設立には確かにアンブレラがかかわったけど名目上はそんなバケモンと戦うつもりはないからな あと結局後の時代もDSOに所属したレオンが専用のUSPやらP226やらをカスタムしてもらってるから結局あの世界は真っ先にやることはハンドガンのカスタムなんだよ多分

88 20/10/08(木)04:04:21 No.734839339

MEUはフレーム追加じゃなくて一丁まるっとスプリングフィールドアーモリーに発注してちょっとずつ買ってたよ

89 20/10/08(木)04:06:54 No.734839459

軍はアサルトライフルが主武装だけど警察はまずハンドガンだからね

90 20/10/08(木)04:12:29 No.734839696

ハンドガンは常に携帯するものだから軽くないと困るとかで軽いグロックが流行る でもその論法で行くとラクーン市は普通のハンドガンじゃ不安なくらい治安が悪い何かがあるのが周知の事実だったりするのか…?

91 20/10/08(木)04:14:42 No.734839802

新人が変態銃使ってるの知って 就職祝いとしてこっそり用意してたバリーとかか

92 20/10/08(木)04:15:43 No.734839850

スライド強化してもロッキングブロックがへし折れそう

93 20/10/08(木)04:17:29 No.734839915

一般人からして銃にこだわる文化があって…みたいなパターンも結構しっくり来る

94 20/10/08(木)04:18:33 No.734839950

>軍はアサルトライフルが主武装だけど警察はまずハンドガンだからね でもスターズはバリバリ武装制圧目的の特殊警察だし…

95 20/10/08(木)04:20:17 No.734840015

ホットロードは思ったような威力が出ないからやめたほうがいいってあっちのアライグマが

96 20/10/08(木)04:24:00 No.734840195

専用ヘリがあるのはまぁ特殊部隊だし分かる なぜロケラン積んでるんです?

97 20/10/08(木)04:36:07 No.734840746

>どうしてロケランが必要なレベルのBOWを相手に >真っ先にハンドガンをカスタムするんですか? BOWと格闘するには取り回しが良いほうが有利だからじゃない? …なんで生物兵器を人間が殴り殺せるの?

98 20/10/08(木)04:40:15 No.734840924

ノー人間 イエスゴリラ

99 20/10/08(木)04:44:30 No.734841082

最強のBOW、クリスだった!?

100 20/10/08(木)05:01:18 No.734841736

>最強のBOW、クリスだった!? Gorillaウイルスだからな

101 20/10/08(木)05:02:33 No.734841788

そういやバリーてまだ生きてんの?

102 20/10/08(木)05:11:27 No.734842154

生きてるも何もリベ2で主人公やったでしょ

103 20/10/08(木)05:13:44 No.734842258

ラクーン病院の精鋭をもっと大事にすべきだったな…なんだあいつら

104 20/10/08(木)05:30:12 No.734842896

レオンなんであいつVP70あそこまで使い続けるんだ…?

105 20/10/08(木)05:45:37 No.734843414

>地方都市の田舎警察の特殊部隊 なんかこの時点で何か矛盾を感じる

106 20/10/08(木)05:46:37 No.734843446

>>地方都市の田舎警察の特殊部隊 >なんかこの時点で何か矛盾を感じる いやアメリカだと田舎でもSWAT持ってる

107 20/10/08(木)05:51:37 No.734843603

地方都市から都会に応援要請しても来るのに時間掛かっちゃうだろうしな…

108 20/10/08(木)05:51:57 No.734843612

他の元スターズ皆使わなくなってるのにまだサムライエッジ使ってるウェスカー可愛い

109 20/10/08(木)06:02:51 No.734843985

いっぱい隊員がいるのを考えがちだが 地方ならSTARSでも実際多いほうっていう

110 20/10/08(木)06:18:26 No.734844570

アメリカの田舎って街から離れすぎて大都市から応援呼んでも来るのに最速にスムーズに行って数時間かかりますなんでZARAだしある程度の昨日は田舎とはいえ完結してないと困ることあるしな

111 20/10/08(木)06:21:48 No.734844712

>いやアメリカだと田舎でもSWAT持ってる アメリカ広いもんなぁ…

112 20/10/08(木)06:41:55 No.734845604

>他の元スターズ皆使わなくなってるのにまだサムライエッジ使ってるウェスカー可愛い クリスは紛失してるから… ジルは知らない

113 20/10/08(木)07:05:42 No.734846927

日本でも千葉とか静岡にSATみたいな重装備いるよ

114 20/10/08(木)07:06:25 No.734846969

特殊部隊も20人もいないんだからそこまで大金かかってるわけではないんじゃ

↑Top