虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/08(木)00:40:57 命中999... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/08(木)00:40:57 No.734809251

命中999の相手が回避999の自分に命中C(0)の技を撃ってきたら5割は当たる そう考えたら一周回って丈夫さ型の方が強い気がしてきたよ「」リーダーさん

1 20/10/08(木)00:43:31 No.734810003

丈夫さはゴミなのでライフ型にしよう

2 20/10/08(木)00:44:48 No.734810360

ライフ999丈夫さ500くらいあると安心できる気がする

3 20/10/08(木)00:46:14 No.734810740

フルモンなら何も考えなくていいよ

4 20/10/08(木)00:46:38 No.734810851

左掌を丈夫さ1に撃ったら80出て丈夫さ500に撃ったら60出たの見たら丈夫さいらなくね?ってなってきた

5 20/10/08(木)00:47:00 No.734810955

ライフ999丈夫さ999にすればもっと安心って事じゃん!

6 20/10/08(木)00:47:45 No.734811174

わかった つまり…ライフ999ちから999命中999それ以外1 ということだね?

7 20/10/08(木)00:49:15 No.734811588

>わかった >つまり…ライフ999ちから999命中999それ以外1 >ということだね? そのタイプと回避型の決戦になりそう... そこに割り込むゲルコプターとかあると面白いけど

8 20/10/08(木)00:50:36 No.734811969

運命力が高ければ多少命中率が低くとも当たるはずである

9 20/10/08(木)01:02:30 No.734815047

昨日の話では回避800で激ガリなら補正で+25%で999と同義と聞いた

10 20/10/08(木)01:05:40 No.734815839

ゲルコプターってそんなに強いの?

11 20/10/08(木)01:08:45 No.734816608

>ゲルコプターってそんなに強いの? 開幕ぶっぱなら真っ先に名前が上がる 必殺技らしい必殺技って感じ

12 20/10/08(木)01:09:31 No.734816823

超必殺の中で見ればかなり高性能な方だよ まあ基本は小技ゲーだから使い道多いわけじゃないけど

13 20/10/08(木)01:09:37 No.734816862

>ゲルコプターってそんなに強いの? 消費50だけど威力Sの命中Aで距離4 つまり初手で命中率上限の超火力が飛んでくる かしこさ技なのでちから型が多い大会環境にも追い風 ただAI戦なのが足引っ張るかなどうかなという感じ

14 20/10/08(木)01:11:19 No.734817329

甲子園ルールだと開幕大技ぶっぱが強い 命中999ゲルコプターは回避最大でも56%くらいで当たるのも結構美味しい

15 20/10/08(木)01:13:39 No.734817889

殿堂入りまでだとゲルコプター使ってくるCPUがいないからあまり印象ないんだけど自分で使うとすげーなこれってなる 大会じゃない環境での開幕ぶっぱで怖いのはデスエナジーとファイアリバーだな…

16 20/10/08(木)01:14:27 No.734818150

ゲルコプターはライフ999を消し飛ばせるのか?

17 20/10/08(木)01:15:29 No.734818438

丈夫さ1ならクリティカルで倒せるんじゃないっけ

18 20/10/08(木)01:16:53 No.734818782

クリ無しだと精々800だから回避型にはぶっ刺さるってだけだよ

19 20/10/08(木)01:17:26 No.734818933

丈夫さ型はガッツダウンに弱すぎる

20 20/10/08(木)01:19:11 No.734819340

クリティカルしないとライフ振りは殺せない 回避振りもAIのことを考えるとちゃんとぶっぱして当たる確率は五割未満 どっちにしろ分の悪い運ゲーだな

21 20/10/08(木)01:21:02 No.734819758

>丈夫さ型はガッツダウンに弱すぎる 丈夫さに限らずG回復遅い子は基本逆境だから…

22 20/10/08(木)01:22:14 No.734820034

でもG貯れば補正は大きいからやはり回避

23 20/10/08(木)01:23:35 No.734820355

AIがガッツ貯めてくれるかって問題が

24 20/10/08(木)01:25:38 No.734820892

丈夫さは手数で戦う相手にはモロに刺さるぞ 短期決戦型は苦手でも中長期戦にもつれこむと効いてくる

25 20/10/08(木)01:26:50 No.734821182

優勝したやつ=日本一運がいいやつってことなんじゃ…

26 20/10/08(木)01:27:15 No.734821292

「」!ウンディーネの技ツリーめんどくさい!

27 20/10/08(木)01:27:31 No.734821348

左様

28 20/10/08(木)01:27:45 No.734821403

>丈夫さは手数で戦う相手にはモロに刺さるぞ >短期決戦型は苦手でも中長期戦にもつれこむと効いてくる まさにグジラキング戦で痛感した ホッパーだと削れないんだなあいつ

29 20/10/08(木)01:28:14 No.734821534

まあ過去の甲子園もそんなもんだし…

30 20/10/08(木)01:29:27 No.734821864

薩摩verだった時はホッパーでもグジラキング削れたけどね

31 20/10/08(木)01:29:43 No.734821923

しっかし改めて思うけど 20年前のゲームにしちゃ異常なほどよくできてるよなこれ…バグも多いけど

32 20/10/08(木)01:30:13 No.734822030

>優勝したやつ=日本一運がいいやつってことなんじゃ… でもメタルナーとドラゴンが戦ったら運ゲー以前の問題になると思う

33 20/10/08(木)01:30:48 No.734822142

ウンディーネはもう下位技でいいかなって…

34 20/10/08(木)01:32:12 No.734822468

>ウンディーネはもう下位技でいいかなって… クリスタルアロー覚えさせようとしてるけどちからセイレーンで鞭ブンブンする方がいい気がしてきた

35 20/10/08(木)01:32:25 No.734822508

普通に薩摩後でもケロッパーでクジラキング倒せたよ ステータス同じくらいって制限ならわからんけど

36 20/10/08(木)01:32:37 No.734822547

かしこさタイプはどうしても距離1~2のバランス技がな… 余計に連打するようになったのも痛い

37 20/10/08(木)01:33:25 No.734822711

ルージュはどうやって葉っぱカッター忘れたんだろう

38 20/10/08(木)01:34:04 No.734822833

ウンディーネはもうアローだけで…

39 20/10/08(木)01:37:12 No.734823459

>まさにグジラキング戦で痛感した あいつ賢さ抜くとステ合計3000アンダーなんだよな 大会向けじゃないけどライフ型を殺すステータスしてる

40 20/10/08(木)01:41:14 No.734824279

ただゲルコプターで999吹き飛ばすにはクリティカルが必要なんだよなあ

41 20/10/08(木)01:41:55 No.734824446

AIの変更は敵によってだいぶプラスマイナスが変わるよね S公式戦のタナトスに急に接近されて向こうのガッツが尽きるまでデスパンチ連打された時は変な声出た

42 20/10/08(木)01:44:51 No.734824985

タイラントのガッツ補正の暴力でメタルナー倒せないかな

43 20/10/08(木)01:45:40 No.734825139

逆上左掌でガッツモリモリ下げてくるタイプがな…

↑Top