虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 型落ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/07(水)23:23:09 No.734783557

    型落ちの輸入車を買うのって選択肢としてアリかな ただ単に快適さと雰囲気を求めたいだけなんだけど

    1 20/10/07(水)23:24:14 No.734783884

    車検が快適じゃないけど

    2 20/10/07(水)23:24:27 No.734783947

    雰囲気はともかく快適さ求めるなら国産車でしょう

    3 20/10/07(水)23:25:22 No.734784221

    突然故障して修理代50万とかザラなんですが

    4 20/10/07(水)23:25:37 No.734784304

    故障に次ぐ故障になっても泣かないなら全然あり

    5 20/10/07(水)23:26:09 No.734784472

    自分で部品取り寄せて修理とかできるならアリだと思う もしくは金があるなら…その場合は新車の方がいいか

    6 20/10/07(水)23:26:33 No.734784590

    部品待ちが長すぎるのがな…

    7 20/10/07(水)23:28:34 No.734785226

    金とか気にせずとにかくベンツ乗ってるんだぜーってアピールしたいんならいいと思うけど快適性と経済性を考えるならトヨタのセダンでいいわな

    8 20/10/07(水)23:29:48 No.734785628

    快適さ求めるならプリウスだのヤリスだのフィットだのノートだの普及車凄いんだぞ本当に

    9 20/10/07(水)23:30:01 No.734785690

    ちなみに何が欲しいんです?スレ画?

    10 20/10/07(水)23:30:36 No.734785905

    先代クラウンとかがいいんじゃない? でも中古だと型落ちの外車より高そうな気もする

    11 20/10/07(水)23:31:30 No.734786208

    快適性と雰囲気求めるなら保証有りの認定中古までだろう 新車が一番だが

    12 20/10/07(水)23:31:58 No.734786358

    比較的安いバイクですら外車はメンドクセ!ってなるのに車なんてとても無理だわ

    13 20/10/07(水)23:32:13 No.734786453

    快適さだけを求めるなら中古のクラウンか安く欲しいなら中古のフーガでいいんじゃない?

    14 20/10/07(水)23:32:49 No.734786660

    雰囲気はとっても良いしもともとお高いやつは乗り心地も良い 車検がクソ過ぎてきつい

    15 20/10/07(水)23:33:09 No.734786774

    国産車は旅先で故障してもディーラー網しっかりしてるから安心感はあるね

    16 20/10/07(水)23:33:33 No.734786888

    なんか型落ち外車ってクソ安いよね

    17 20/10/07(水)23:33:53 No.734786977

    >雰囲気はともかく快適さ求めるなら国産車でしょう ナイナイ

    18 20/10/07(水)23:33:54 No.734786980

    国産じゃないようなバカみたいなメカ積んでるのを自分で弄りまわして遊ぶとかならいいんだけどねえ

    19 20/10/07(水)23:34:01 No.734787020

    >なんか型落ち外車ってクソ安いよね 壊れやすいのかな?

    20 20/10/07(水)23:34:35 No.734787216

    4型ゴルフくらいまでならスーパーカブ全バラできるならこれもできる

    21 20/10/07(水)23:34:53 No.734787317

    見る人が見たら 背伸びしてんなーって思われる正規じゃないとシール貼られないから

    22 20/10/07(水)23:35:11 No.734787422

    >>なんか型落ち外車ってクソ安いよね >壊れやすいのかな? 国産車の感覚で乗ると正直壊れやすいです

    23 20/10/07(水)23:35:14 No.734787442

    >>雰囲気はともかく快適さ求めるなら国産車でしょう >ナイナイ なるほど 型落ちの輸入車おすすめみたいだな

    24 20/10/07(水)23:36:24 No.734787833

    型落ち狙うって事は金無いんだろうしやめておきなよ

    25 20/10/07(水)23:37:01 No.734788065

    雰囲気ってなんだ? 高級車ってこと?

    26 20/10/07(水)23:37:02 No.734788072

    近所に外国車専門で修理やってる工場があるとか 外国車に詳しいメカニックがいる修理工場がいるならまぁ… ディーラー通すとマジ高い

    27 20/10/07(水)23:37:46 No.734788333

    みんなスレ「」をいい方に導こうと必死になってるけどむしろこういうのって買え買えーって煽った方が面白いんじゃないか

    28 20/10/07(水)23:37:47 No.734788336

    ディーラーだって認定中古車以外は面倒みたくない

    29 20/10/07(水)23:37:57 No.734788384

    中古で妥協する癖がつくよね 腕時計とかも中古のブランド型落ち買っちゃったりして

    30 20/10/07(水)23:37:58 No.734788395

    最初の車検で部品交換多数になって金がかかる なので金持ちは3年ごとに外車を乗り換える

    31 20/10/07(水)23:38:06 No.734788449

    外車乗るなら車検来るたびにそろそろ車買い替えるかってできるくらいじゃないと維持費が辛いと思う

    32 20/10/07(水)23:38:43 No.734788655

    型落ちで中古は安く買えても メンテは新車と同じ価格だからな 新車1000万の中古250万で買ったら年間100万飛んで車検越えられなかった

    33 20/10/07(水)23:38:54 No.734788708

    海外高級車を買う人は処女厨みたいなもんなので新車以外は価値が激減するんだ だから中古になると途端にお買い求めしやすくなる

    34 20/10/07(水)23:38:55 No.734788712

    15年ワーゲン乗ってるけどまあエアコンから細かいスポンジ飛んでくるからダッシュボード全バラしてアルミテープでふさいだり 天井ウレタン加水分解してボコンボコンになったから布はがして不燃カーテン布スプレーのりで貼り付けたり パワーウィンドウスイッチへし折れたから仕方なしトグルスイッチ付けたりいろいろ走るのに関係ないところがマイナートラブル多い 一番最初に壊れるだろうと思ってたポルトガル製のカセットオーディオは未だに壊れていない

    35 20/10/07(水)23:39:03 No.734788771

    車はよほど好きじゃない限り背伸びしない方がいい そんな質問するレベルならやめておけ

    36 20/10/07(水)23:39:24 No.734788900

    >最初の車検で部品交換多数になって金がかかる >なので金持ちは3年ごとに外車を乗り換える 小金持ちがいるからおこぼれがもらえるんだよな

    37 20/10/07(水)23:39:41 No.734789008

    オカンがクルマには男のコンプレックスが出るのよアンタも気をつけなさいって言ってニヤッと笑ったのが忘れられない

    38 20/10/07(水)23:39:58 No.734789103

    >みんなスレ「」をいい方に導こうと必死になってるけどむしろこういうのって買え買えーって煽った方が面白いんじゃないか アルファはいいぞ セレスピードってATのが安いから狙い目

    39 20/10/07(水)23:40:20 No.734789243

    >15年ワーゲン乗ってるけどまあエアコンから細かいスポンジ飛んでくるからダッシュボード全バラしてアルミテープでふさいだり >天井ウレタン加水分解してボコンボコンになったから布はがして不燃カーテン布スプレーのりで貼り付けたり >パワーウィンドウスイッチへし折れたから仕方なしトグルスイッチ付けたりいろいろ走るのに関係ないところがマイナートラブル多い ちなみにそこまでして乗ってるのは車種自体が気に入ってるからなのか…?

    40 20/10/07(水)23:40:34 No.734789325

    1台平均100万ちょっと粗利あるって結構すごいよね

    41 20/10/07(水)23:41:00 No.734789487

    >セレスピードってATのが安いから狙い目 セレオイルさえ絶やさなきゃな… てか大気放出なんだよな圧上がって溢れたら だから減るんだが地球に全く優しくないぞ

    42 20/10/07(水)23:41:01 No.734789495

    型落ち買うなら快適性とか求めずボロくの覚悟で安いの買うくらいでいけ

    43 20/10/07(水)23:41:06 No.734789523

    メルセデス・ベンツSクラスとかも安いな…

    44 20/10/07(水)23:41:32 No.734789656

    >15年ワーゲン乗ってるけどまあエアコンから細かいスポンジ飛んでくるからダッシュボード全バラしてアルミテープでふさいだり 自分で出来る人は楽しさ伝わってくるな 大変さも伝わってくるけど

    45 20/10/07(水)23:41:34 No.734789667

    高級車であれば高級車であるほど中古価格は下がるイメージ あと新古車いいよね!

    46 20/10/07(水)23:41:58 No.734789802

    雰囲気はともかく快適さで言うならプリウスでも買っとけとしか思えない 売れてるだけあっていい車じゃないかなプリウス

    47 20/10/07(水)23:41:59 No.734789812

    右ハンドル仕様なんておまけで作ってるものをありがたがっても

    48 20/10/07(水)23:42:34 No.734790014

    外車の型落ちが安いのってどう考えてもそれ以上に金かかるからってことだとしか思えないんですが…

    49 20/10/07(水)23:42:36 No.734790027

    >ちなみにそこまでして乗ってるのは車種自体が気に入ってるからなのか…? 5バルブターボエンジン積んだニュービートルなんて変な車だからね 走行系はミッションのバルブボディが導通不良になってギア変わらんようになったくらいであんま壊れてない ズボラメンテでもよく走る

    50 20/10/07(水)23:42:49 No.734790105

    何世代か前のBMWの6MTモデルは無茶な使い型しなけりゃそうそう壊れないぞ

    51 20/10/07(水)23:43:04 No.734790197

    部品がアッセンブリーでしか出ないからいちいち高いんだろ

    52 20/10/07(水)23:43:15 No.734790257

    最近のはホント壊れなくなったよ

    53 20/10/07(水)23:43:23 No.734790317

    >>セレスピードってATのが安いから狙い目 >セレオイルさえ絶やさなきゃな… >てか大気放出なんだよな圧上がって溢れたら >だから減るんだが地球に全く優しくないぞ 聞きかじりですごく壊れるって聞いたから適当言ったけどこれもメンテ次第って事か デュアロジ乗ってるから参考にするよ

    54 20/10/07(水)23:43:35 No.734790382

    中古のV60買って3年だけど特に故障ないし日常点検は車検の時に入ったメンテパックでどうにでもなるしでなんとかなるなーと感じてる 2012年式だから2025年まではこれ乗り続けるよ

    55 20/10/07(水)23:44:27 No.734790682

    >聞きかじりですごく壊れるって聞いたから適当言ったけどこれもメンテ次第って事か >デュアロジ乗ってるから参考にするよ ファミマで売ってるファンタメロンの500ミリ缶にでもセレオイル入れて常時積んどけ 減ってたらすぐ入れられるように

    56 20/10/07(水)23:44:54 No.734790833

    そりゃまあ安心や燃費を一番に考えたらトヨタダイハツ車やホンダの軽を新車で買えばまず間違いはないし 間違いがあってもディーラーが蝶よ花よと面倒を見てくれる 輸入車を買うというのはそれらを投げ捨ててでもその車種に対して思い入れがある人だ

    57 20/10/07(水)23:45:45 No.734791145

    走らなくなるような重大な故障は案外限られるが どうでもいいレスしづらい故障や不具合は多いな

    58 20/10/07(水)23:45:47 No.734791152

    一口に外車と言ってもメーカーや車種によって故障率は差はあるけど、消耗品からして舶来モノ=割高で納期もかかるってのはどうしようもないからね... ドイツ車のブレーキローターとか良い例だ

    59 20/10/07(水)23:46:00 No.734791224

    メルケアよろしくディーラー保証受けられるなら国産と大差ないと思う

    60 20/10/07(水)23:46:10 No.734791277

    >ファミマで売ってるファンタメロンの500ミリ缶にでもセレオイル入れて常時積んどけ >減ってたらすぐ入れられるように シトロエン乗りかよ

    61 20/10/07(水)23:46:21 No.734791344

    型落ち国産フラッグシップセダンはいいぞ

    62 20/10/07(水)23:46:53 No.734791531

    2016年式のケイマンGTS乗って2年だけどリコール以外は何もないな ただ街乗りの軽が便利すぎてあまり乗れてないけど

    63 20/10/07(水)23:46:56 No.734791552

    あんま走らずに廃車になってるのも多いから中古パーツだけは潤沢にある

    64 20/10/07(水)23:47:02 No.734791580

    電装系が日本製のはかなり丈夫 ボッシュ積んでるドイツ車は悲惨

    65 20/10/07(水)23:47:06 No.734791609

    ある程度以上車いじれないと業者の養分だろう

    66 20/10/07(水)23:47:10 No.734791635

    輸入車でも新車なら保証2年ついてたりするしうっかりエンジン爆発してもタダで修理だ!

    67 20/10/07(水)23:47:19 No.734791683

    >型落ち国産フラッグシップセダンはいいぞ なんならフラッグシップでなくても不人気すぎて終売したばかりの新古車でもいい ジェイドとかシビックセダンとかお前どんだけ値引きするんだよみたいな値段だ

    68 20/10/07(水)23:47:34 No.734791769

    言っておくが国産の高級セダンも故障するとパーツたけぇから気をつけろ

    69 20/10/07(水)23:47:59 No.734791917

    >中古のV60買って3年だけど特に故障ないし日常点検は車検の時に入ったメンテパックでどうにでもなるしでなんとかなるなーと感じてる >2012年式だから2025年まではこれ乗り続けるよ そういえばこういうスレでボルボってあんまり名前上がらないな

    70 20/10/07(水)23:48:47 No.734792188

    >言っておくが国産の高級セダンも故障するとパーツたけぇから気をつけろ いくら中古で値段下がってても部品の値段は下がらないからな… 大抵糞めどい構造で工賃も嵩む

    71 20/10/07(水)23:49:02 No.734792267

    ボルボは壊れないから…

    72 20/10/07(水)23:49:04 No.734792279

    ワーゲンの場合ゴルフでもベントレーでもこまごました部品同じだったりするからうまくやれば高いのでもあんまり金かけずに乗れたりする 専用部分がイカれたらアレだが

    73 20/10/07(水)23:49:15 No.734792344

    >右ハンドル仕様なんておまけで作ってるものをありがたがっても そうだイギリスかオージーの買おう

    74 20/10/07(水)23:49:23 No.734792399

    シトロエンのC6のりたいよう 後ろに乗せてもらう車かもしれんが

    75 20/10/07(水)23:49:28 No.734792434

    ボルボはバブルの頃の赤レンガ以降あんまり見かけ無いな

    76 20/10/07(水)23:49:32 No.734792461

    2016年式MINI JCW乗ってるけど車検も20万くらいだし故障も全く無いしそんな金かかるって感覚は無いな

    77 20/10/07(水)23:49:35 No.734792478

    アルファの147以降とかを乗り潰すつもりで買うと良い ただしマニュアルかQシステムな 雰囲気は良いんだけど雰囲気味わうにはエンジンマウントとかマメに変えないとだし エアコン効かないから… いや雰囲気は最高だから維持費だけで200万くらい使ったんだけどレクサス買えば良いんじゃねっていうか… でも一度はラテン車乗った方がいい…

    78 20/10/07(水)23:49:45 No.734792534

    ランプ切れてるってなっても普通の普通な車ならホームセンターで電球買って替えればいいけど高級な車はライトASSY丸ごと交換でウン万円!とかなるよね

    79 20/10/07(水)23:49:53 No.734792580

    >ボルボは壊れないから… ボディの話にしか聞こえん…

    80 20/10/07(水)23:50:28 No.734792802

    アメ車乗ろうぜアメ車 面倒見てくれるショップ探すのが大変だが

    81 20/10/07(水)23:50:47 No.734792907

    今ならゼロクラあたりが車両は安いし部品も中古が溢れてるしでいいんじゃない? 税金はまぁ…そうねぇ…

    82 20/10/07(水)23:50:50 No.734792929

    何しゃべってるかわかんねえけどつべに大体部品交換の動画あるからそれ参考に換えてる

    83 20/10/07(水)23:50:52 No.734792940

    アメ車も壊れないと聞く エンジンが

    84 20/10/07(水)23:51:07 No.734793030

    ボルボは中国企業に買収されてからめっきり見なくなり申した…

    85 20/10/07(水)23:51:16 No.734793096

    ボルボなら型落ちS60を薦めたい 激安どころの騒ぎじゃない

    86 20/10/07(水)23:51:32 No.734793177

    快適さは何についてかによるけど雰囲気って言うんなら好きなの買ったら良いよ

    87 20/10/07(水)23:51:37 No.734793202

    >ボルボは中国企業に買収されてからめっきり見なくなり申した… 逆に今調子いいぞボルボ

    88 20/10/07(水)23:51:48 No.734793279

    カイエンも中古買える値段になってるなぁ

    89 20/10/07(水)23:51:48 No.734793280

    >ボルボは壊れないから… 俺の上司がV40を新車で買って1年たつ前にエンジンが一気筒死んで修理してた 詳しくは知らないけど初期不良だかで無償修理だった

    90 20/10/07(水)23:51:53 No.734793310

    安く維持したいならボッシュカーサービスって看板下げた町の整備工場に持ち込め 国産のそこそこいい車と同じ位の維持費で維持できるぞ

    91 20/10/07(水)23:52:05 No.734793380

    アルファロメオは親父が好きで乗り継いでるけど高速でブレーキ効かなくなったのが一番やばかった 他のトラブルは大したことなかったな

    92 20/10/07(水)23:52:13 No.734793428

    中国資本に変わってからのボルボはガチ

    93 20/10/07(水)23:52:17 No.734793453

    ボルボは中国資本入ってからのがいいね

    94 20/10/07(水)23:52:32 No.734793532

    来年オペルが日本市場に復帰すると聞いた

    95 20/10/07(水)23:52:35 No.734793550

    911欲しい カーオークションでも覗いてみようかしら

    96 20/10/07(水)23:52:49 No.734793635

    ゴルフ5GTIとかエンジンクソ頑丈で安いから弄り倒して無茶乗りするならおススメ 吊るしでも200馬力あるしな

    97 20/10/07(水)23:52:53 No.734793662

    マッスルカーって…って聞くまでもないか…どう考えても維持できない

    98 20/10/07(水)23:53:12 No.734793760

    バルブ変えたりフィルター変えるくらいなら自分でもできるけど それ以外の安全部品は整備士じゃないとダメだからな…

    99 20/10/07(水)23:54:01 No.734794047

    2ZZのエリーゼほしい…

    100 20/10/07(水)23:54:05 No.734794074

    ゴルフとかプリウスやヤリスでよくねえ?

    101 20/10/07(水)23:54:15 No.734794133

    C5コルベットかファイアバードトランザムにのりてーと思ってたけどやっぱNSXあたりにしようかと思い直した

    102 20/10/07(水)23:54:24 No.734794182

    フォード時代より中華に冊封された方が品質上がったらしいけどステイタス性が下がったんだろ

    103 20/10/07(水)23:54:28 No.734794216

    一目惚れした車があるって感じじゃなさそうなのでやめた方がいいよ

    104 20/10/07(水)23:54:46 No.734794331

    どうせ一人しか乗らないなら後ろの座席下ろしちまって4ナンバーにしちまうって手もあるし

    105 20/10/07(水)23:54:52 No.734794365

    SLKめっちゃ欲しい!ってなったけど結局今乗ってるのは現行のコペンです… ルーフ展開楽しい…

    106 20/10/07(水)23:54:54 No.734794378

    >911欲しい >カーオークションでも覗いてみようかしら 996だったら安いぞ

    107 20/10/07(水)23:56:06 No.734794790

    >来年オペルが日本市場に復帰すると聞いた ディーラー網どうすんだべ

    108 20/10/07(水)23:56:28 No.734794948

    人と違うのがいいなら国産中古にわけわからんパーツ付けたほうがいいな

    109 20/10/07(水)23:56:44 No.734795040

    >マッスルカーって…って聞くまでもないか…どう考えても維持できない なによりガソリン代がね

    110 20/10/07(水)23:57:05 [光岡] No.734795199

    カモン

    111 20/10/07(水)23:57:13 No.734795240

    むしろ外車のほうが経年するとわけわからんパーツだらけになるというか

    112 20/10/07(水)23:57:54 No.734795476

    >>来年オペルが日本市場に復帰すると聞いた >ディーラー網どうすんだべ プジョーやシトロエン売ってるとこで一緒に売るんだと

    113 20/10/07(水)23:58:02 No.734795519

    >カモン ラセード何回か見たことあるけど異質な感じが凄い 明らかに場違いで浮いてた

    114 20/10/07(水)23:58:26 No.734795646

    アッセンじゃなくて部品単位で取り寄せてくれる整備工場ちゃんと見つけたら 維持費なんて国産と変わらんよ

    115 20/10/07(水)23:58:52 No.734795805

    国産でも外車でもエアコンはサンデンかデンソーだしな…

    116 20/10/07(水)23:59:08 No.734795884

    シトロエンデザインいいよなあ

    117 20/10/07(水)23:59:36 No.734796049

    >アッセンじゃなくて部品単位で取り寄せてくれる整備工場ちゃんと見つけたら >維持費なんて国産と変わらんよ 見つけられればね

    118 20/10/08(木)00:00:10 No.734796253

    >なによりガソリン代がね リッター3km切ってるのいいよね よくない

    119 20/10/08(木)00:00:17 No.734796296

    フォード欲しいんだよな

    120 20/10/08(木)00:00:19 No.734796310

    てかパーツなんか尼でもebayでも売ってるんだから持ち込めばええんや

    121 20/10/08(木)00:00:24 No.734796342

    >アッセンじゃなくて部品単位で取り寄せてくれる整備工場ちゃんと見つけたら 自分でebayで買って工賃出してこれ付けてって感じだろうな

    122 20/10/08(木)00:00:48 No.734796471

    6発ディーゼルターボって条件は国産じゃ絶対に満たせないから外車に乗るしかないのだ

    123 20/10/08(木)00:01:09 No.734796595

    前提のハードルが高く設定されまくってるな

    124 20/10/08(木)00:01:42 No.734796785

    >6発ディーゼルターボって条件は国産じゃ絶対に満たせないから外車に乗るしかないのだ ベンツかBMWか

    125 20/10/08(木)00:02:04 No.734796902

    てか汁物やバッテリくらいはさすがに自分で換えようぜそれくらい…

    126 20/10/08(木)00:02:06 No.734796909

    地元にフォードのKaが走ってるのを時々見かけるなぁ よっぽど気に入ってるんだろうな…

    127 20/10/08(木)00:02:08 No.734796918

    ハイゼットカーゴかっこいいよ…❤️

    128 20/10/08(木)00:02:08 No.734796921

    >前提のハードルが高く設定されまくってるな 外車でも現行車種ならともかく型落ち車種は部品すら不透明だしそりゃハードル高くなりがち…

    129 20/10/08(木)00:02:26 No.734797026

    最近の輸入車の診断機とか正規ディーラーしか持ってなさそう

    130 20/10/08(木)00:02:34 No.734797074

    >でも一度はラテン車乗った方がいい… じゃあ私現行500乗るね

    131 20/10/08(木)00:02:44 No.734797124

    >6発ディーゼルターボって条件は国産じゃ絶対に満たせないから外車に乗るしかないのだ 国産だとトラックなら満たせそうだ

    132 20/10/08(木)00:02:52 No.734797170

    >6発ディーゼルターボって条件は国産じゃ絶対に満たせないから外車に乗るしかないのだ ランクル80でいいじゃん

    133 20/10/08(木)00:02:55 No.734797191

    雰囲気だけでいいなら北米カローラとかいいんじゃない

    134 20/10/08(木)00:03:03 No.734797241

    廃油の処理めんどうくさいねん 固めるテンプルで処理できればいいんだけど

    135 20/10/08(木)00:03:08 No.734797265

    >外車でも現行車種ならともかく型落ち車種は部品すら不透明だしそりゃハードル高くなりがち… https://7zap.com/en/ 適当にこの辺で型番探してググれば出てくるわい

    136 20/10/08(木)00:03:12 No.734797286

    >てか汁物やバッテリくらいはさすがに自分で換えようぜそれくらい… 全部ディーラーでやってもらうわ…

    137 20/10/08(木)00:03:57 No.734797586

    >廃油の処理めんどうくさいねん >固めるテンプルで処理できればいいんだけど ホムセンの処理箱に入れて燃えるゴミだからてんぷら油より楽だぞ

    138 20/10/08(木)00:04:03 No.734797624

    >全部ディーラーでやってもらうわ… ロングライフオイル交換1万とかバッテリ5万とかアホかと思うがな…

    139 20/10/08(木)00:04:04 No.734797635

    現行500は女の子がかわいいという理由で買って故障に辟易して手放すから良質なタマが多いと聞く

    140 20/10/08(木)00:04:37 No.734797832

    俺は車は数寄だし運転も好きだが自分でいじりたくはないんだ

    141 20/10/08(木)00:05:07 No.734798007

    >全部ディーラーでやってもらうわ… 純正の汁をアマゾンあたりで単品で買おうと思ったら普通に高くて ディーラーに任せても全く変わらんなってなった 一応汎用品でも行けるけど下手なことやって保証切れる方がめどそうな気がした

    142 20/10/08(木)00:05:20 No.734798076

    人間と違って新陳代謝しないんだから消耗品交換補充くらい自分でやれよ

    143 20/10/08(木)00:05:40 No.734798195

    >ロングライフオイル交換1万とかバッテリ5万とかアホかと思うがな… 外車メーカーの交換費マジで高いよね 国産車から乗り換えた知り合いはびっくりして今度から自分でやると言ってたわ

    144 20/10/08(木)00:05:41 No.734798200

    >てか汁物やバッテリくらいはさすがに自分で換えようぜそれくらい… 今時の車は防犯機能付いてるから電気系統は素人が触らん方が良いぞ

    145 20/10/08(木)00:06:07 No.734798341

    マニアがスレの趣旨からずれまくってるな

    146 20/10/08(木)00:06:12 No.734798375

    定期メンテナンスのメンテナンスはどこまでのことを言うのか エンジンオイルやバッテリーぐらいなら自分でもできるけど 足回り分解チェックとかエンジンルーム店広げるようなことはできん

    147 20/10/08(木)00:06:24 No.734798444

    押し付けは良くないよ

    148 20/10/08(木)00:06:48 No.734798570

    そういう話はしてねえんすよすぎる

    149 20/10/08(木)00:07:03 No.734798650

    エアコンフィルターなら初心者でも安心して交換できるよ 交換も楽だし廃棄も楽

    150 20/10/08(木)00:07:04 No.734798655

    >今時の車は防犯機能付いてるから電気系統は素人が触らん方が良いぞ バッテリ換えるくらいでピーコラピーコラ鳴る車なんか聞いたことない

    151 20/10/08(木)00:07:18 No.734798732

    >>外車でも現行車種ならともかく型落ち車種は部品すら不透明だしそりゃハードル高くなりがち… >https://7zap.com/en/ >適当にこの辺で型番探してググれば出てくるわい でも買うのに代理店何社も通さなきゃならないし コロナ禍の影響で海外の下請けの部品工場が潰れて 日本が引き継いでくれたらいいのになって夢見ちゃう

    152 20/10/08(木)00:07:20 No.734798748

    古い車好きに多いなこういうのは

    153 20/10/08(木)00:07:33 No.734798812

    >でも買うのに代理店何社も通さなきゃならないし 尼で買えよ

    154 20/10/08(木)00:07:41 No.734798858

    出来るだけディーラーに金落とすようにしてる なくなると困るし なくなった

    155 20/10/08(木)00:08:21 No.734799077

    >出来るだけディーラーに金落とすようにしてる >なくなると困るし >なくなった 別のディーラが引き継ぐよ

    156 20/10/08(木)00:08:44 No.734799190

    買わない理由ややらない理由を後から小出しでうじうじ言うのも大概だけどな

    157 20/10/08(木)00:08:51 No.734799238

    廃油はガソリンスタンドに持ち込んでたんだが 昨今廃油は処分費かかるようになったんだわと言われた しょうがないよね

    158 20/10/08(木)00:09:17 No.734799401

    逆に一昔前は無駄に外車買ってた層が殆どレクサス乗ってんのかなって位よく見る気がする 名古屋だからかも知れないけど

    159 20/10/08(木)00:09:20 No.734799412

    >地元にフォードのKaが走ってるのを時々見かけるなぁ >よっぽど気に入ってるんだろうな… むかし近鉄モータースで試乗モニターやってたんで借りたけど面白い車だったよ

    160 20/10/08(木)00:09:22 No.734799426

    >>てか汁物やバッテリくらいはさすがに自分で換えようぜそれくらい… >今時の車は防犯機能付いてるから電気系統は素人が触らん方が良いぞ バッテリーくらいは変えられた方がいいぞ そんなのロードサービスにやらせりゃいいって次元の話じゃなく 震災の時に近所のガソリンスタンドの人に本当に助けてもらった経験があるから強く思う

    161 20/10/08(木)00:09:22 No.734799427

    >今時の車は防犯機能付いてるから電気系統は素人が触らん方が良いぞ その理屈だとJAF呼んでジャンプスタートすらできんことになる

    162 20/10/08(木)00:09:53 No.734799598

    >別のディーラが引き継ぐよ 知ってる でもディーラー近いから買ったんですよ…

    163 20/10/08(木)00:10:09 No.734799697

    >>でも買うのに代理店何社も通さなきゃならないし >尼で買えよ Amazonの値段と商社経由なら商社の方が安いけど…

    164 20/10/08(木)00:10:31 No.734799844

    ディーラなんか下取り3万ですね言われた時以来行ってないわ まだ乗ってるぞボケ

    165 20/10/08(木)00:10:50 No.734799952

    ついこないだプジョー乗りになったよ めっちゃ快適

    166 20/10/08(木)00:11:59 No.734800317

    自分で整備するならタダみたいなもんやぞみたいな言い分

    167 20/10/08(木)00:12:26 No.734800457

    >自分で整備するならタダみたいなもんやぞみたいな言い分 割とあってる

    168 20/10/08(木)00:12:51 No.734800607

    外車だろうが国産だろうが本革席とACC付いてりゃ俺は満足する人間だなと悟った

    169 20/10/08(木)00:13:20 No.734800784

    そもそもメキシコ人やアフリカ人が作ってるクルマなんだから

    170 20/10/08(木)00:13:20 No.734800787

    バッテリー交換に関しては外車か否かというかもう車種によるだろうな 現行車でもいきなりバッテリー毟りに掛ってそのまま交換しておしまいなやつもあるし

    171 20/10/08(木)00:14:09 No.734801029

    実際タダだからな 車好きなら簡単な整備や点検やるけど やらないバカがよくバルブ切らしたまま走って逮捕されたり 高速の路肩でバーストして止まってるじゃん ああいうのクソダサいし危ないからさ

    172 20/10/08(木)00:14:27 No.734801126

    エーモンかどっかの単一電池8本でワニ口でバックアップするやつ買っとけ 2000円くらいだったろ確か

    173 20/10/08(木)00:14:41 No.734801204

    タイ製でもアメリカ製でもすぐ安く部品が出ればいいんだよ

    174 20/10/08(木)00:15:33 No.734801472

    >そもそもメキシコ人やアフリカ人が作ってるクルマなんだから 馬鹿にしないでくれる!?俺の車作ったのはポーランド人なんだけど!?

    175 20/10/08(木)00:15:40 No.734801508

    >エーモンかどっかの単一電池8本でワニ口でバックアップするやつ買っとけ >2000円くらいだったろ確か あれいいよね…お守り代わりに積んでる

    176 20/10/08(木)00:16:18 No.734801722

    メイドインインドです

    177 20/10/08(木)00:16:49 No.734801882

    俺のフィットは欧州仕様です

    178 20/10/08(木)00:16:51 No.734801892

    >そもそもメキシコ人やアフリカ人が作ってるクルマなんだから それで何か問題でもあるのか?

    179 20/10/08(木)00:17:05 No.734801968

    >俺のフィットは欧州仕様です JAZZ!

    180 20/10/08(木)00:17:17 No.734802033

    >オカンがクルマには男のコンプレックスが出るのよアンタも気をつけなさいって言ってニヤッと笑ったのが忘れられない オカン良い女過ぎる…

    181 20/10/08(木)00:17:17 No.734802034

    メイドインメキシコとメイドインチャイナとメイドインUSAの部品が入り混じってて面白い

    182 20/10/08(木)00:17:22 No.734802057

    ドイツ製なのエンジンだけでミッションはフランス製車体はメキシコ製灯火類はイタリア製ホースはチェコスロバキアやらボスニアやら製エアコンは日本製ラジオはポーランド製ダッシュボードはスペイン製 …原産国どこだよ

    183 20/10/08(木)00:17:45 No.734802187

    お守りにするならモバイルバッテリーサイズのジャンプスターターもいいぞ

    184 20/10/08(木)00:18:53 No.734802548

    >…原産国どこだよ 外車なんてそんなもんだよね

    185 20/10/08(木)00:19:03 No.734802593

    リチウム電池の進歩がすごい

    186 20/10/08(木)00:19:06 No.734802613

    >…原産国どこだよ 中国産の鉄板使ってるレクサスとかね

    187 20/10/08(木)00:20:26 No.734803022

    「」のマウントなんて気にせずに直感と財布だけを信じろ

    188 20/10/08(木)00:21:44 No.734803388

    外車だからなんかものすごい精密にできててテクノロジーが! ってわけでもないよね カッコだけで中身はすごい雑なんばっかり

    189 20/10/08(木)00:22:27 No.734803605

    世界中造る人間の頭の中なんてそう変わらんもんな