20/10/07(水)23:00:11 時間帯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/07(水)23:00:11 No.734775839
時間帯によって運賃が変わる「変動運賃制」を検討する JR東日本の深沢祐二社長を 独占取材 通勤ラッシュの解消が期待される取り組みの全貌に迫る また、道の駅の隣接地での開業が相次ぐマリオット系ホテルの戦略とは
1 20/10/07(水)23:01:28 No.734776310
運輸業界は何処もダメだね…
2 20/10/07(水)23:01:33 No.734776346
大変ねえ
3 20/10/07(水)23:01:50 No.734776441
クビにならない事を祈るしかないからなぁ
4 20/10/07(水)23:02:03 No.734776514
致し方なし
5 20/10/07(水)23:02:08 No.734776546
冬の一時金って何?ボーナスとは違うの?
6 20/10/07(水)23:02:18 No.734776608
CAってなんでこんなに地位高いんだろ
7 20/10/07(水)23:02:32 No.734776690
どこへ転職したらいいんだろうな…
8 20/10/07(水)23:02:46 No.734776745
クソ老害っぽいコメント
9 20/10/07(水)23:02:51 No.734776779
無給の休業制度て
10 20/10/07(水)23:02:57 No.734776830
無給だと迂闊に休めねえ…
11 20/10/07(水)23:03:22 No.734776988
>冬の一時金って何?ボーナスとは違うの? 同じよ
12 20/10/07(水)23:03:30 No.734777020
そりゃ客がいるから収入安定するわけだしな
13 20/10/07(水)23:03:40 No.734777073
何があっても安定していると思われてた業界がいくつも崩れてるのにまだ危機感なかったのかこいつら
14 20/10/07(水)23:03:55 No.734777186
>どこへ転職したらいいんだろうな… 今はどこも無理 新型コロナ禍の影響受けてない業界でも狭き門だし
15 20/10/07(水)23:04:07 No.734777268
黙れやクモオ
16 20/10/07(水)23:04:16 No.734777315
無給の休業制度ってお給金諸々無しか…
17 20/10/07(水)23:04:45 No.734777482
選挙関連は何を信じていいのかわからんわ
18 20/10/07(水)23:04:52 No.734777513
ニューヨーク市の混乱はトランプ云々の前にクオモ市長のせいじゃん 何を今更大統領のせいにしてんだ?
19 20/10/07(水)23:05:06 No.734777600
オバマでさえどうでもいいのにその妻て
20 20/10/07(水)23:05:21 No.734777675
単純に大統領のせいって訳ではないだろうに
21 20/10/07(水)23:05:21 No.734777676
オーバルオフィスで感染拡大は悪いジョークにしか思えない
22 20/10/07(水)23:05:21 No.734777681
いつものやつ
23 20/10/07(水)23:05:22 No.734777686
先端医療受け放題の人は言うことが違う
24 20/10/07(水)23:05:22 No.734777688
アメリカ人はトランプを批判する前にお前らの生活習慣を見習えよ
25 20/10/07(水)23:05:22 No.734777690
オバマねぇ
26 20/10/07(水)23:05:39 No.734777792
はあ…
27 20/10/07(水)23:05:50 No.734777859
日本でトランプ叩きするメリットってなにー?
28 20/10/07(水)23:06:10 No.734777966
フラグかな?
29 20/10/07(水)23:06:11 No.734777968
州が個別にやってるからこんなことになってんだろうにな
30 20/10/07(水)23:06:14 No.734777984
圧勝て
31 20/10/07(水)23:06:25 No.734778038
前回もトランプ負けるって断言してたね
32 20/10/07(水)23:06:34 No.734778093
フラグすぎる…
33 20/10/07(水)23:06:41 No.734778138
トランプ負けてほしくないなあ…
34 20/10/07(水)23:06:42 No.734778142
日本的にはトラちゃんが勝たないと困るんだよなぁ
35 20/10/07(水)23:07:08 No.734778295
バイデンは認知症患っているだろ大統領になるなんて無理
36 20/10/07(水)23:07:12 No.734778322
su4261813.jpg まあ1、2分間隔でこんな投稿してたら警告出るわ…
37 20/10/07(水)23:07:16 No.734778352
何かの間違いでもなければトランプだろうと思ってたがさすがにコロナ感染は驚かされた
38 20/10/07(水)23:07:28 No.734778424
こういう事言うからクズなんだよ
39 20/10/07(水)23:07:34 No.734778454
>su4261813.jpg >まあ1、2分間隔でこんな投稿してたら警告出るわ… 人力スパム…
40 20/10/07(水)23:08:00 No.734778599
まあ元から民主党のせいだな
41 20/10/07(水)23:08:01 No.734778607
下がった分もう戻ってる
42 20/10/07(水)23:08:04 No.734778616
このオッサンもしたり顔だなぁ
43 20/10/07(水)23:08:15 No.734778684
ビジネスマンだからやり手だねトランプは
44 20/10/07(水)23:08:58 No.734778914
ダウ+350じゃねーか…
45 20/10/07(水)23:09:12 No.734778981
バイデンは手放しで上げてトランプは下げる
46 20/10/07(水)23:09:18 No.734779020
増えてて駄目だった
47 20/10/07(水)23:09:21 No.734779035
マスコミはバイデンに認知症テスト受けろと言えよ
48 20/10/07(水)23:09:28 No.734779090
というかどちらにせよ景気は上がらないだろ…
49 20/10/07(水)23:09:37 No.734779144
なんかふわっとした根拠のない批判だなあ…
50 20/10/07(水)23:10:00 No.734779266
そんなことよりアメリカ国民全員のマスクに対する忌避感をなんとかするべきだと思う コロナの流行はいい機会だと思うの
51 20/10/07(水)23:10:18 No.734779361
つまりさっきのビデオはその後の部分を意図的にカットしてトランプ叩きに使ってたってことね
52 20/10/07(水)23:10:32 No.734779435
ボーイングはアレだけど助けないとアメリカに大打撃になるからまぁわかる
53 20/10/07(水)23:10:44 No.734779506
(直前でマイク仕込みチェックを拒否する倍電)
54 20/10/07(水)23:10:55 No.734779576
対中強硬政策は議会主導だから別にトランプじゃないとだめなんてことはない むしろ対中包囲網の側面もあったTPP抜けたり 同盟国をぞんざいに扱ったりと混乱の元だから正直このまま退場してほしい
55 20/10/07(水)23:11:30 No.734779768
新たな詐欺のシノギになるやつでは…?
56 20/10/07(水)23:11:37 No.734779817
トランプのせいで株価暴落!みたいなこと言って即+350は笑う ツイッター相場だからしょうがないね
57 20/10/07(水)23:11:42 No.734779850
年齢で差別するな
58 20/10/07(水)23:11:58 No.734779929
無駄な手間かけさせられてるからまぁ…
59 20/10/07(水)23:12:06 No.734779963
残高1万ない口座ってただの休眠口座では?
60 20/10/07(水)23:12:06 No.734779964
一万円未満ってほぼ考えなくていいケースだろ…
61 20/10/07(水)23:12:08 No.734779972
>新型コロナ禍の影響受けてない業界でも狭き門だし 現場管理はいつでも貴方様の転職をお待ちしております
62 20/10/07(水)23:12:22 No.734780050
デジタル重視を狙った犯罪ケースが増えてるんだから一考してほしい
63 20/10/07(水)23:12:25 No.734780069
日本もそうだがアメリカのマスコミも政権叩きに必死だな バイデン側の認知症や息子が中国と関わっていることが発覚しても黙り込んでるし
64 20/10/07(水)23:12:54 No.734780220
歳いった人はネットバンキングなんて使わんよね
65 20/10/07(水)23:13:09 No.734780313
>デジタル重視を狙った犯罪ケースが増えてるんだから一考してほしい 通帳は証明として残るからあんま手加えてほしくない
66 20/10/07(水)23:13:15 No.734780351
ネットバンキング促進するならなおのことセキュリティちゃんとしてね
67 20/10/07(水)23:13:23 No.734780397
高い
68 20/10/07(水)23:13:26 No.734780412
>現場管理はいつでも貴方様の転職をお待ちしております ろ、労災は…?
69 20/10/07(水)23:13:38 No.734780477
三井住友はネット振り込み手数料安くならないかな
70 20/10/07(水)23:13:55 No.734780582
相内さんちょっと太ってきてない?
71 20/10/07(水)23:13:55 No.734780583
ドコモ口座事件があった後の対応とは思えない状況だ
72 20/10/07(水)23:13:56 No.734780587
相変わらず頭FOXだな
73 20/10/07(水)23:14:03 No.734780623
行員もデジタル化して経費下げよう
74 20/10/07(水)23:14:12 No.734780666
ネットバンギングは使って見るとすごい便利だったんだが強制されるとなんか嫌だな
75 20/10/07(水)23:14:13 No.734780673
>歳いった人はネットバンキングなんて使わんよね 新しい物には抵抗を感じるからね
76 20/10/07(水)23:14:21 No.734780720
これはいいじゃん
77 20/10/07(水)23:14:24 No.734780746
結局紙の通帳がセキュリティ最強でしたってオチが見える
78 20/10/07(水)23:14:29 No.734780777
デジタル関係のセキュリティは頑張ってもトラブルあるからお年寄りはそもそも厳しいんじゃないかな
79 20/10/07(水)23:14:32 No.734780798
もうちょっとサクッと切れる素材にすればいいのに…
80 20/10/07(水)23:14:47 No.734780882
道の駅車中泊してる人結構多いけどこれはどうなんだろうか…
81 20/10/07(水)23:14:52 No.734780909
照会期間ちゃんと全部出してくれるならいいんだけど
82 20/10/07(水)23:15:06 No.734781000
道の駅をただで使ってるキャンパーが使うかな?
83 20/10/07(水)23:15:07 No.734781006
>行員もデジタル化して経費下げよう それじゃあスカイネットに接続させてみよう
84 20/10/07(水)23:15:16 No.734781058
東日本大震災みたいな巨大災害が起きた場合通帳も印鑑も廃止したら何で証明するんだろうな そんな状況でスマホが無事な人ってどれ位いるんだろ
85 20/10/07(水)23:15:23 No.734781101
みずほとかオンラインじゃ先々月くらいまでしか履歴見れなかったと思うんだよね csvとかでエクスポートできるようにしてくれないとデータ残らなくね?
86 20/10/07(水)23:15:30 No.734781139
>相内さんちょっと太ってきてない? 二股かけて同棲しているから 妊娠疑惑出たほどです
87 20/10/07(水)23:15:46 No.734781230
カプセルホテルでいいんだが
88 20/10/07(水)23:15:50 No.734781248
>>歳いった人はネットバンキングなんて使わんよね >新しい物には抵抗を感じるからね 利息もほぼつかないからめんどくさがってタンス預金に戻す可能性すらある
89 20/10/07(水)23:16:04 No.734781319
う〜ん・・・
90 20/10/07(水)23:16:27 No.734781434
>利息もほぼつかないからめんどくさがってタンス預金に戻す可能性すらある 引き出し手数料にすらならないからね今
91 20/10/07(水)23:16:34 No.734781473
カワナキャ・ハドソン氏
92 20/10/07(水)23:16:42 No.734781510
>東日本大震災みたいな巨大災害が起きた場合通帳も印鑑も廃止したら何で証明するんだろうな >そんな状況でスマホが無事な人ってどれ位いるんだろ 生体認証? でもそういう災害だと通帳も印鑑も無くすよ
93 20/10/07(水)23:16:58 No.734781588
めんどくさいという感覚は凄く大きいからね
94 20/10/07(水)23:17:09 No.734781657
>みずほとかオンラインじゃ先々月くらいまでしか履歴見れなかったと思うんだよね ネッドバンギングとは別の申請で年単位で見れるようになるよ その代わり今後紙の通帳いりませんって言わされるけど
95 20/10/07(水)23:17:26 No.734781752
そのヒモ目障りだな!
96 20/10/07(水)23:17:36 No.734781811
そういや東日本大震災のころにみずほがATM接続不能やらかしてたっけな
97 20/10/07(水)23:17:37 No.734781816
道の駅にホテルかあ…
98 20/10/07(水)23:17:41 No.734781833
泊まる必要がある時は楽だろうな
99 20/10/07(水)23:18:06 No.734781963
ううn…
100 20/10/07(水)23:18:19 No.734782022
産直の野菜でバーベキューはいいかも
101 20/10/07(水)23:18:20 No.734782030
まあ便利なんじゃないか?
102 20/10/07(水)23:18:34 No.734782118
今の何?
103 20/10/07(水)23:18:47 No.734782175
東映特撮でお馴染みのか
104 20/10/07(水)23:18:50 No.734782183
仮面ライダーのロケ地?
105 20/10/07(水)23:18:50 No.734782185
特撮でよく見る奴!
106 20/10/07(水)23:18:57 No.734782217
採石場で喜ぶのごく一部だけな気がする
107 20/10/07(水)23:19:09 No.734782291
採石場そんなにウケるか?
108 20/10/07(水)23:19:25 No.734782374
栃木は特撮の聖地売りにすればいいんじゃないかな
109 20/10/07(水)23:19:26 No.734782377
コロおも生きてたのか
110 20/10/07(水)23:19:34 No.734782431
>採石場そんなにウケるか? 一応昭和からの観光名物だから需要あるんじゃ?
111 20/10/07(水)23:19:34 No.734782433
運賃変わるの?
112 20/10/07(水)23:19:38 No.734782453
運賃値上げか
113 20/10/07(水)23:19:48 No.734782513
ダァシマリマァス
114 20/10/07(水)23:19:51 No.734782535
なにこのナレーション…
115 20/10/07(水)23:20:01 No.734782593
ラッシュは見るだけでも嫌だな…
116 20/10/07(水)23:20:08 No.734782623
満員電車乗ったことないけどほんとにこんな押し込みやってたのか
117 20/10/07(水)23:20:08 No.734782625
よく考えなくても異常だよなこれ…
118 20/10/07(水)23:20:16 No.734782658
がらがらだ
119 20/10/07(水)23:20:30 No.734782726
リモートワークでいいやん
120 20/10/07(水)23:20:34 No.734782749
ガラガラなのはいいことなのでは?
121 20/10/07(水)23:20:39 No.734782774
通勤ラッシュと終電比べるってなんだこれ
122 20/10/07(水)23:21:03 No.734782896
サイタマー
123 20/10/07(水)23:21:06 No.734782911
JR東日本赤字初か
124 20/10/07(水)23:21:07 No.734782919
>満員電車乗ったことないけどほんとにこんな押し込みやってたのか 押し込んだり乗れない人剥がしたりするバイトを雇ってたこともあった
125 20/10/07(水)23:21:18 No.734782989
繰り上げやってメンテしっかりしてくれりゃいいよ…
126 20/10/07(水)23:21:20 No.734782999
2割!?
127 20/10/07(水)23:21:23 No.734783012
なそ にん
128 20/10/07(水)23:21:26 No.734783041
ずいぶん減ったな…
129 20/10/07(水)23:21:44 No.734783123
お賃金と補償を良くすれば増えますよ!
130 20/10/07(水)23:21:44 No.734783125
二割ってすげえ多くない?
131 20/10/07(水)23:21:47 No.734783137
保守作業ってそんな人いないのか 一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに
132 20/10/07(水)23:21:51 No.734783159
雨増えると流れるもんなあ…
133 20/10/07(水)23:22:14 No.734783271
スレッドを立てた人によって削除されました >黙れやクモオ というかクオモだよねコロナ流行らせたの…
134 20/10/07(水)23:22:19 No.734783300
>保守作業ってそんな人いないのか >一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに もちろん昼にも作業があるし給料が…
135 20/10/07(水)23:22:22 No.734783318
決断かこれ…
136 20/10/07(水)23:22:22 No.734783323
>一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに そりゃ深夜でも過酷だし…
137 20/10/07(水)23:22:28 No.734783339
終電なんてどんどん早くすればいい いつ変わるとも知れぬダイヤに依存した居酒屋なんて放っとけ
138 20/10/07(水)23:22:36 No.734783386
ケツを断つ
139 20/10/07(水)23:22:42 No.734783418
スレッドを立てた人によって削除されました >ニューヨーク市の混乱はトランプ云々の前にクオモ市長のせいじゃん >何を今更大統領のせいにしてんだ? そもそもトランプがコロナ完封してたところにクオモがお漏らししたわけで
140 20/10/07(水)23:22:49 No.734783459
>保守作業ってそんな人いないのか >一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに だいぶ前から日雇いの深夜仕事に回って来るくらい人手不足だよ
141 20/10/07(水)23:22:53 No.734783476
終電で減ったら地方の飲み屋が盛り上がらないかな…
142 20/10/07(水)23:23:04 No.734783530
でも基本的な電車の保線作業て絶対に始発前に終わるから気楽ではある
143 20/10/07(水)23:23:05 No.734783537
>保守作業ってそんな人いないのか >一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに 工事なら軌道屋って言われる建設会社の仕事よ 発注者は基本手を出さない
144 20/10/07(水)23:23:14 No.734783573
スレッドを立てた人によって削除されました >アメリカ人はトランプを批判する前にお前らの生活習慣を見習えよ というかトランプ批判してるのってデブしかいなくない…?
145 20/10/07(水)23:23:21 No.734783610
なにがダイナミックだよ…
146 20/10/07(水)23:23:21 No.734783616
定期どうするんだろこれ
147 20/10/07(水)23:23:26 No.734783637
どこだって裏方しんどいのに扱い良くなかったらねぇ
148 20/10/07(水)23:23:29 No.734783664
ラッシュ時の割り増しは最初からやれや
149 20/10/07(水)23:23:35 No.734783695
時間帯で?
150 20/10/07(水)23:23:45 No.734783750
159て
151 20/10/07(水)23:23:46 No.734783753
これは失敗するな
152 20/10/07(水)23:23:51 No.734783781
スレッドを立てた人によって削除されました >>アメリカ人はトランプを批判する前にお前らの生活習慣を見習えよ >というかトランプ批判してるのってデブしかいなくない…? ?
153 20/10/07(水)23:23:53 No.734783792
>一応正社員だよね?深夜の作業だし給料良さそうなのに いきなり手取りで30以上行くけど 一年続く人ほとんどいない
154 20/10/07(水)23:24:00 No.734783827
>定期どうするんだろこれ 買い直す場合上がるパターンかね
155 20/10/07(水)23:24:10 No.734783869
100%超えて人を詰め込もうって発想がまずその…
156 20/10/07(水)23:24:11 No.734783873
すべての切符が電子化すればダイナミックプライスも可能だが…
157 20/10/07(水)23:24:18 No.734783901
>でも基本的な電車の保線作業て絶対に始発前に終わるから気楽ではある 終わらせるんだよ 間に合わないと運転見合わせになる
158 20/10/07(水)23:24:34 No.734783982
スレッドを立てた人によって削除されました >日本でトランプ叩きするメリットってなにー? 民主党から金貰ってるとか
159 20/10/07(水)23:24:43 No.734784027
ポイント還元…
160 20/10/07(水)23:24:49 No.734784068
スレッドを立てた人によって削除されました >前回もトランプ負けるって断言してたね その結果がトランプの大勝だ
161 20/10/07(水)23:24:57 No.734784108
ポイント付けても会社には得にならないし朝から来い
162 20/10/07(水)23:25:08 No.734784153
どういう事だ?
163 20/10/07(水)23:25:10 No.734784160
>間に合わないと運転見合わせになる 何年かに一度始発までに終わらなくて始発が遅れるってことはあるよな
164 20/10/07(水)23:25:23 No.734784227
>ポイント付けても会社には得にならないし朝から来い 違うぞ ポイント分通勤手当から引いとくねってなるのが会社だ
165 20/10/07(水)23:25:35 No.734784297
スレッドを立てた人によって削除されました >>前回もトランプ負けるって断言してたね >その結果がトランプの大勝だ 得票数で負けててギリギリだったので大勝では絶対ない
166 20/10/07(水)23:25:52 No.734784389
誰だってあんなラッシュはイヤだよ
167 20/10/07(水)23:25:57 No.734784413
電車通勤電車通学ってした事無いけどしんどそう
168 20/10/07(水)23:25:59 No.734784423
コーポレートカード使えって言われそうなやつだ…
169 20/10/07(水)23:26:07 No.734784464
ピーク以外に値段は下げずにポイントを付ける! ピーク時に乗る人には値上げする! 要はただの値上げ…
170 20/10/07(水)23:26:13 No.734784498
>いきなり手取りで30以上行くけど >一年続く人ほとんどいない 深夜の突貫作業メインだから体壊すのは早いだろうしね… 昔は40以下の新人はとらないと聞いたけど今はどうなんだろ
171 20/10/07(水)23:26:13 No.734784500
JRはさらに設備施工系の給料安いんだよね クソ激務なのに
172 20/10/07(水)23:26:13 No.734784504
>100%超えて人を詰め込もうって発想がまずその… 乗車率の算定は割と概算で 100%は吊り革と席が埋まる程度 通勤電車としては空いている方
173 20/10/07(水)23:26:16 No.734784514
企業が通勤代払うんだからずらしたくなるような運賃設定にしろや
174 20/10/07(水)23:26:19 No.734784528
使う側から考えたら困るけど 鉄道とかもっともっと値上げしてもいいと思う 安すぎるよ
175 20/10/07(水)23:26:29 No.734784573
垂直降下すぎる
176 20/10/07(水)23:26:31 No.734784582
ハゲてますね社長
177 20/10/07(水)23:26:41 No.734784646
行けたら行くわ…
178 20/10/07(水)23:26:41 No.734784647
>JRはさらに設備施工系の給料安いんだよね >クソ激務なのに 定着率が低くなるわけやな
179 20/10/07(水)23:26:53 No.734784699
私鉄の線路内の作業やってたことあるけど24:30くらいに始まって3時には終わってたな 架空線いじくるやつ
180 20/10/07(水)23:26:58 No.734784727
みんな回復して上がっていくってコメントしてるけど腹の底では思ってないよね
181 20/10/07(水)23:27:31 No.734784906
まだいってんのこれ
182 20/10/07(水)23:27:33 No.734784913
>みんな回復して上がっていくってコメントしてるけど腹の底では思ってないよね まあ回復する要因がないからな… 五輪は期待できんし
183 20/10/07(水)23:27:33 No.734784916
インタビューの完全版見たい人いるのかな
184 20/10/07(水)23:27:34 No.734784919
これに食いつくから野党だめだって言われるんだよ!
185 20/10/07(水)23:27:34 No.734784920
駅中で収益上げる話は昔からあるだろう
186 20/10/07(水)23:27:35 No.734784925
>JRはさらに設備施工系の給料安いんだよね >クソ激務なのに 本来は給料高くして人数増やしてその分休み増やすってやるもんなんだが そりゃ誰もやりたがらんよな
187 20/10/07(水)23:27:36 No.734784926
回復して上がりはする だがそれがいつなのかは明言しない
188 20/10/07(水)23:27:37 No.734784933
どうでもいいニュース
189 20/10/07(水)23:27:44 No.734784963
またどうでもいいのが
190 20/10/07(水)23:27:44 No.734784965
野党はいつもいらんとこにだけうるさい…
191 20/10/07(水)23:27:51 No.734784998
いつまでやってんのこれ…
192 20/10/07(水)23:27:52 No.734785003
こんなのを政局にするな
193 20/10/07(水)23:27:58 No.734785031
フラッシュニュースでいいやつだよこれ
194 20/10/07(水)23:28:10 No.734785099
不満あるなら裁判でもすりゃいいだろ
195 20/10/07(水)23:28:14 No.734785125
もりかけを思い出す
196 20/10/07(水)23:28:21 No.734785159
>これに食いつくから野党だめだって言われるんだよ! 食いつけば一部の人は支持してくれるし…
197 20/10/07(水)23:28:21 No.734785160
野党はさぁ…なんで票がもらえないのかわからない人?
198 20/10/07(水)23:28:22 No.734785166
学問は自由のままでは?
199 20/10/07(水)23:28:22 No.734785168
重箱の隅をつつくのがまさはる家のお仕事
200 20/10/07(水)23:28:23 No.734785173
もうツブせよこんな組織
201 20/10/07(水)23:28:24 No.734785177
>私鉄の線路内の作業やってたことあるけど24:30くらいに始まって3時には終わってたな >架空線いじくるやつ 絶対始発間に合うように余裕持ってやる感じなのかね
202 20/10/07(水)23:28:30 No.734785204
クソほどどうでもいい
203 20/10/07(水)23:28:31 No.734785209
形式的にしかやらんほうがまずいよなこの場合
204 20/10/07(水)23:28:34 No.734785225
また立民じゃん…
205 20/10/07(水)23:28:36 No.734785231
数十年前と今じゃ…
206 20/10/07(水)23:28:36 No.734785236
このニュース連日やるほどのこと?
207 20/10/07(水)23:28:36 No.734785239
だから学術会議が中国の軍民共同研究推奨してるの報道しなよ
208 20/10/07(水)23:28:45 No.734785283
野党は頭悪いんか?
209 20/10/07(水)23:28:46 No.734785286
そんなに10億円の利権を手放したくないのか 学問がやりたいなら他でいくらでもできるだろう
210 20/10/07(水)23:28:46 No.734785288
普通に怪しい学者をはねただけなんだよねこれ…
211 20/10/07(水)23:28:47 No.734785298
何を当たり前の話でぐちゃぐちゃ言ってんだろうこれ…
212 20/10/07(水)23:28:52 No.734785326
時代変わったんだから1983年から変わるのは当たり前なんじゃないの?
213 20/10/07(水)23:28:53 No.734785336
なんでこんな下らない事で数億の金がドブに捨てられてんだろう
214 20/10/07(水)23:28:56 No.734785354
83年とか大昔の話持ち出すなよ…
215 20/10/07(水)23:28:57 No.734785358
任命は内閣に委ねられてるのにハブられたもクソもあるかすぎる
216 20/10/07(水)23:28:58 No.734785365
野党はもっと非道悪道を暴いて叩いて欲しい
217 20/10/07(水)23:29:05 No.734785400
>私鉄の線路内の作業やってたことあるけど24:30くらいに始まって3時には終わってたな >架空線いじくるやつ 電車線の「」初めて見た…
218 20/10/07(水)23:29:05 No.734785402
税金受け取ってる組織が推薦して来た人物を素通りさせろってのもどうなんだろう
219 20/10/07(水)23:29:12 No.734785430
なんでこれ学者じゃなくて野党が追及するの…?
220 20/10/07(水)23:29:12 No.734785433
分かりました 混乱の元の日本学術会議を無くします!
221 20/10/07(水)23:29:12 No.734785435
まだするんだ…よっぽどつっつくところが無いって事?
222 20/10/07(水)23:29:15 No.734785450
こんな下らんことで政権取れると思ってんのかね野党は
223 20/10/07(水)23:29:32 No.734785541
>数十年前と今じゃ… 83年頃は会員は選挙で決めてた 今はコネやお友達の推薦のみ 完全私物化
224 20/10/07(水)23:29:33 No.734785548
あのマスク痛くない?
225 20/10/07(水)23:29:34 No.734785552
これまだやるんだ 学術会議側が政府に推薦理由を伝えてなかったり 学術会議の安全保障と学術に関する検討委員会に安全保障の専門家が1人も居なかったり 防衛省が募集した安全保障技術研究推進制度に応募した北大に圧力かけて応募取り下げさせた挙げ句その研究を潰したって北大の教授が暴露したりしてるのに
226 20/10/07(水)23:29:35 No.734785559
見た目がおもちゃすぎる…
227 20/10/07(水)23:29:37 No.734785564
ええやんこれ
228 20/10/07(水)23:29:41 No.734785593
それシールドの意味あるんか?
229 20/10/07(水)23:29:43 No.734785601
えー…
230 20/10/07(水)23:29:49 No.734785632
笑うわこんなん
231 20/10/07(水)23:29:51 No.734785644
なんだこれ
232 20/10/07(水)23:29:52 No.734785648
たぶんだけどいみないとおもう
233 20/10/07(水)23:29:57 No.734785673
>野党はもっと非道悪道を暴いて叩いて欲しい どうでもいいことしかやらずに与党応援してんじゃねぇかって気すらする
234 20/10/07(水)23:29:59 No.734785681
早いトレたまだな
235 20/10/07(水)23:30:03 No.734785699
>時代変わったんだから1983年から変わるのは当たり前なんじゃないの? 学術会議の人たちはそのくらいの時代だと思ってそう
236 20/10/07(水)23:30:08 No.734785733
>任命は内閣に委ねられてるのにハブられたもクソもあるかすぎる 内閣総理大臣は天皇が任命権あるけどそんなの形式で云々叩いてたなTBSかなんかが
237 20/10/07(水)23:30:14 No.734785781
学者一人あたり年間20万の巨大利権だっけ
238 20/10/07(水)23:30:20 No.734785809
袖がガバガバで意味がない
239 20/10/07(水)23:30:26 No.734785853
ばぁばバズってる
240 20/10/07(水)23:30:27 No.734785857
すごくどうでもいい…
241 20/10/07(水)23:30:27 No.734785859
>なんでこれ学者じゃなくて野党が追及するの…? 105人中拒否されたのはたった6人で 拒否されたその足で即野党に飛び込んで行ってマスコミ報道集めて会見だぞ 最初から仕込みだろ
242 20/10/07(水)23:30:34 No.734785895
つええばあちゃんだな
243 20/10/07(水)23:30:40 No.734785921
どうでもいいわ!!
244 20/10/07(水)23:30:45 No.734785953
お隣はどうでもいいです
245 20/10/07(水)23:30:47 No.734785965
若干申し訳ない
246 20/10/07(水)23:30:55 No.734786006
すごくどうでもいいニュースです…
247 20/10/07(水)23:30:56 No.734786010
本当にどうでも良い…
248 20/10/07(水)23:30:59 No.734786022
韓国らしい展開だ
249 20/10/07(水)23:31:02 No.734786044
これもどうでもいい
250 20/10/07(水)23:31:05 No.734786069
ニュースのネタが無いのかな
251 20/10/07(水)23:31:17 No.734786127
形式だけで推薦されたらはいどうぞで任命してたのをちゃんと調査して変なのは弾いたんだから褒められる事よね…
252 20/10/07(水)23:31:19 No.734786134
わざわざ取り上げなくてもいい
253 20/10/07(水)23:31:21 No.734786155
ウッキウキだな!
254 20/10/07(水)23:31:24 No.734786168
アホすぎる…
255 20/10/07(水)23:31:28 No.734786190
これはそれ以外にこんなニュースあります扱いでいいよ!
256 20/10/07(水)23:31:29 No.734786199
このおばさん今日の会見で北との和平終戦妨害してるのが日本とかいい出してるし病院に入ったほうが…
257 20/10/07(水)23:31:29 No.734786204
韓国人が強制以外守る訳ないだろ学べよ
258 20/10/07(水)23:31:31 No.734786213
買ったヨットで太平洋横断できたら帰国してよいルールにしよう
259 20/10/07(水)23:31:34 No.734786232
>学者一人あたり年間20万の巨大利権だっけ それは6年会員を勤めた会員への年金じゃなかったっけ?
260 20/10/07(水)23:31:40 No.734786269
ローカルすぎない?
261 20/10/07(水)23:31:51 No.734786324
マスコミも学術会議の問題毎日話題にする割には任命拒否された奴の氏名と専門の研究分野について全く報道しないのどういう事なん?
262 20/10/07(水)23:31:52 No.734786336
CA派遣が気になる デリヘルかな…?
263 20/10/07(水)23:31:54 No.734786345
>>JRはさらに設備施工系の給料安いんだよね >>クソ激務なのに >本来は給料高くして人数増やしてその分休み増やすってやるもんなんだが >そりゃ誰もやりたがらんよな 取引先はJRで安定です!って募集あるよ 夜間作業あり400万~500万程度って低い給料だけど
264 20/10/07(水)23:32:00 No.734786372
週休4日て
265 20/10/07(水)23:32:04 No.734786391
飛ばされたテド…
266 20/10/07(水)23:32:06 No.734786397
それをやれや!
267 20/10/07(水)23:32:08 No.734786416
テド公の言葉なんか信用出来る訳ない
268 20/10/07(水)23:32:10 No.734786436
WHOの話は適当
269 20/10/07(水)23:32:12 No.734786447
朝鮮学校のカテゴリーのやつかな
270 20/10/07(水)23:32:13 No.734786450
>形式だけで推薦されたらはいどうぞで任命してたのをちゃんと調査して変なのは弾いたんだから褒められる事よね… だから考え方を変えたと堂々とと言えばいいのよ
271 20/10/07(水)23:32:13 No.734786454
>形式だけで推薦されたらはいどうぞで任命してたのをちゃんと調査して変なのは弾いたんだから褒められる事よね… そもそも推薦が前回より6人増えて定員オーバーだったのも報じられてません
272 20/10/07(水)23:32:20 No.734786488
WHOとテドやんはもう映像カットでその他のニュース扱いか
273 20/10/07(水)23:32:24 No.734786504
夫のヨット言わせたいだけでしょ
274 20/10/07(水)23:32:25 No.734786509
>このおばさん今日の会見で北との和平終戦妨害してるのが日本とかいい出してるし病院に入ったほうが… そう言わないと支持がついてこないぐらい支持層がイカれてそう
275 20/10/07(水)23:32:26 No.734786523
韓国のどうでもいいニュースやんないで下の方のニュースやってよ
276 20/10/07(水)23:32:27 No.734786525
>形式だけで推薦されたらはいどうぞで任命してたのをちゃんと調査して変なのは弾いたんだから褒められる事よね… これなのにヒとかで表現の自由の侵害だ!とか騒いでる連中がいてビビる…
277 20/10/07(水)23:32:32 No.734786557
同でもいいニュースがあったらきっと今日は平和だったんだと考えることにしている
278 20/10/07(水)23:32:46 No.734786639
コロナまとめは毎回ピックアップするニュース違くない?ってなるな‥
279 20/10/07(水)23:32:52 No.734786666
>週休4日て 給料も週休4日!
280 20/10/07(水)23:33:21 No.734786829
普通のニュースは他の番組でもやるし
281 20/10/07(水)23:33:53 No.734786973
スレッドを立てた人によって削除されました >>時代変わったんだから1983年から変わるのは当たり前なんじゃないの? >学術会議の人たちはそのくらいの時代だと思ってそう 学生運動の頃から変わってないんでしょ
282 20/10/07(水)23:34:09 No.734787062
WBSでアニメのCMに違和感!
283 20/10/07(水)23:34:11 No.734787073
ダーイ
284 20/10/07(水)23:34:11 No.734787075
またダイの大冒険
285 20/10/07(水)23:34:17 No.734787104
船の燃費を10%良くする研究を防衛省の安全保障関係の制度に応募したからって軍事研究扱いして潰したのは学問の自由には抵触しないんですか?
286 20/10/07(水)23:34:18 No.734787113
ご唱和しろ
287 20/10/07(水)23:34:22 No.734787129
ボルトのCM初めて見た
288 20/10/07(水)23:34:40 No.734787242
スレッドを立てた人によって削除されました >形式だけで推薦されたらはいどうぞで任命してたのをちゃんと調査して変なのは弾いたんだから褒められる事よね… 理由が明確に示されてないから分からんが 定期的にまともな研究成果や論文提出してるんなら任命OKだけどね 実際拒否られた学者の成果や評価見ないとわからん
289 20/10/07(水)23:34:42 No.734787253
スレッドを立てた人によって削除されました >>>時代変わったんだから1983年から変わるのは当たり前なんじゃないの? >>学術会議の人たちはそのくらいの時代だと思ってそう >学生運動の頃から変わってないんでしょ もう日本の敵だろそいつら
290 20/10/07(水)23:34:43 No.734787256
ハンコは不要
291 20/10/07(水)23:34:46 No.734787274
脱〇ンコ…
292 20/10/07(水)23:34:46 No.734787277
スレッドを立てた人によって削除されました >学生運動の頃から変わってないんでしょ 結局これなんだろうな…
293 20/10/07(水)23:34:49 No.734787294
○んこを原則廃止します
294 20/10/07(水)23:34:57 No.734787337
自社番宣が増えると大企業でもCM打つ金惜しいんだな……って不景気を感じる
295 20/10/07(水)23:35:03 No.734787373
スレッドを立てた人によって削除されました >これまだやるんだ >学術会議側が政府に推薦理由を伝えてなかったり >学術会議の安全保障と学術に関する検討委員会に安全保障の専門家が1人も居なかったり >防衛省が募集した安全保障技術研究推進制度に応募した北大に圧力かけて応募取り下げさせた挙げ句その研究を潰したって北大の教授が暴露したりしてるのに しかもそれ始まったの全部民主党政権時代なんです
296 20/10/07(水)23:35:06 No.734787387
スレッドを立てた人によって削除されました >のは学問の自由には抵触しないんですか? 軍国化するからだめ! その研究は中国の民間造船企業とやりなさい!
297 20/10/07(水)23:35:11 No.734787421
これも手段と目的がズレてんだよなぁ デジタル化した結果ハンコが無くなるって事でしょうに…
298 20/10/07(水)23:35:12 No.734787424
ハンコ不要はいいけど駆け足でやって滑らない?
299 20/10/07(水)23:35:12 No.734787425
自局のアニメのCMってWBSスポンサー減ってるのかな…?
300 20/10/07(水)23:35:13 No.734787434
スレッドを立てた人によって削除されました >船の燃費を10%良くする研究を防衛省の安全保障関係の制度に応募したからって軍事研究扱いして潰したのは学問の自由には抵触しないんですか? 軍事研究判定がガバガバすぎる…
301 20/10/07(水)23:35:31 No.734787541
スレッドを立てた人によって削除されました >>学生運動の頃から変わってないんでしょ >結局これなんだろうな もう徹底的に思想を洗い出して左翼は徹底的に潰すぐらいやらないとだめだわ
302 20/10/07(水)23:35:31 No.734787542
>自社番宣が増えると大企業でもCM打つ金惜しいんだな……って不景気を感じる ネット広告の方に流れてる
303 20/10/07(水)23:35:36 No.734787572
>ハンコ不要はいいけど駆け足でやって滑らない? シャチハタのレス
304 20/10/07(水)23:35:51 No.734787659
スレッドを立てた人によって削除されました >その研究は中国の民間造船企業とやりなさい! 省エネバウスラスターの技術が何故か漏れてますが無害です
305 20/10/07(水)23:35:52 No.734787667
スレッドを立てた人によって削除されました >実際拒否られた学者の成果や評価見ないとわからん 連日やってるのにここにまったく触れないから素人目にもアレな内容なんだろうな 同情買えるなら嬉々として報道してるはずだし
306 20/10/07(水)23:36:02 No.734787713
スレッドを立てた人によって削除されました >>なんでこれ学者じゃなくて野党が追及するの…? >105人中拒否されたのはたった6人で >拒否されたその足で即野党に飛び込んで行ってマスコミ報道集めて会見だぞ >最初から仕込みだろ ちなみにその六人は全員共産党シンパというね
307 20/10/07(水)23:36:05 No.734787725
スレッドを立てた人によって削除されました >船の燃費を10%良くする研究を防衛省の安全保障関係の制度に応募したからって軍事研究扱いして潰したのは学問の自由には抵触しないんですか? 軍事転用できる物が全部軍事研究認定されるのなら大体の物は研究できなくなるな…
308 20/10/07(水)23:36:10 No.734787744
>ハンコ不要はいいけど駆け足でやって滑らない? だらだらやってると役人はいつまでも仕事しないんで
309 20/10/07(水)23:36:17 No.734787789
うn…
310 20/10/07(水)23:36:20 No.734787810
スレッドを立てた人によって削除されました >>のは学問の自由には抵触しないんですか? >軍国化するからだめ! >その研究は中国の民間造船企業とやりなさい! なんか裏がありそうな話だ
311 20/10/07(水)23:36:28 No.734787857
なんがあったん…
312 20/10/07(水)23:36:29 No.734787867
競争相手を倒すのは市場主義の根幹では?
313 20/10/07(水)23:36:30 No.734787871
スレッドを立てた人によって削除されました >韓国人が強制以外守る訳ないだろ学べよ あいつらは人間じゃなくて動物として接しないとだめだわ…
314 20/10/07(水)23:36:32 No.734787890
よくわからんが横暴じゃない?
315 20/10/07(水)23:36:35 No.734787910
鳥貧民だっけ
316 20/10/07(水)23:36:37 No.734787923
知らん
317 20/10/07(水)23:36:49 No.734787999
>実際拒否られた学者の成果や評価見ないとわからん 論文指数検索だとほぼ研究論文が見つからなかったってとっしーが言ってたけど
318 20/10/07(水)23:36:57 No.734788042
スレッドを立てた人によって削除されました >>船の燃費を10%良くする研究を防衛省の安全保障関係の制度に応募したからって軍事研究扱いして潰したのは学問の自由には抵触しないんですか? >軍事転用できる物が全部軍事研究認定されるのなら大体の物は研究できなくなるな… というかそういうケチつけてる時点で中国スパイだって白状してるようなもんだという
319 20/10/07(水)23:36:58 No.734788049
WBSにどんなCMがあったが覚えてない…
320 20/10/07(水)23:37:02 No.734788070
被差別部落の話?
321 20/10/07(水)23:37:02 No.734788076
>競争相手を倒すのは市場主義の根幹では? 全然違うよ!
322 20/10/07(水)23:37:23 No.734788187
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… ビズリーチ!
323 20/10/07(水)23:37:40 No.734788303
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… なんかうるさいCMとか
324 20/10/07(水)23:37:41 No.734788310
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… えっ!!!??
325 20/10/07(水)23:37:44 No.734788320
>なんがあったん… 鳥貴族で適当に頼んでGOTOやると差額の500円貰えるとかで錬金術扱いされた もう修正されてるはず
326 20/10/07(水)23:37:48 No.734788343
はい…マイナンバー…紙媒体で目視チェックします…
327 20/10/07(水)23:37:51 No.734788361
>>自社番宣が増えると大企業でもCM打つ金惜しいんだな……って不景気を感じる >ネット広告の方に流れてる いいよねなんかクリックしようとおもうと拡大して邪魔してくるやつ
328 20/10/07(水)23:38:02 No.734788429
スレッドを立てた人によって削除されました >>>学生運動の頃から変わってないんでしょ >>結局これなんだろうな >もう徹底的に思想を洗い出して左翼は徹底的に潰すぐらいやらないとだめだわ というか本来日本赤軍とかやってんだから左翼は徹底的にたたかないとだめなのよ 左翼なのを公言する奴がいる現状が異常
329 20/10/07(水)23:38:10 No.734788465
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… アソコを蹴って!ウチに!!!!111!!
330 20/10/07(水)23:38:11 No.734788474
CMぶっちゃけ微妙なのばっかだし自社の宣伝でいいよ
331 20/10/07(水)23:38:15 No.734788493
>>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… >えっ!!!?? あそこ蹴って…うちに!?
332 20/10/07(水)23:38:23 No.734788545
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… AIヘイト
333 20/10/07(水)23:38:25 No.734788559
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… キオクシア!
334 20/10/07(水)23:38:26 No.734788565
スレッドを立てた人によって削除されました >>実際拒否られた学者の成果や評価見ないとわからん >論文指数検索だとほぼ研究論文が見つからなかったってとっしーが言ってたけど というか普通に共産党員だって聞いた
335 20/10/07(水)23:38:32 No.734788596
>>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… >えっ!!!?? 金玉蹴ってうちを!!?
336 20/10/07(水)23:38:37 No.734788628
シノケンしぶといな
337 20/10/07(水)23:38:43 No.734788658
また裏技か
338 20/10/07(水)23:38:45 No.734788661
鳥貴族やるか?
339 20/10/07(水)23:38:53 No.734788700
鳥貴族で10円のコチュジャンなめて帰るやつか
340 20/10/07(水)23:38:57 No.734788727
散々指摘されてたのにホント何してんだろうね
341 20/10/07(水)23:38:58 No.734788732
鳥貴族「早く…早くして…」
342 20/10/07(水)23:39:03 No.734788774
コチュナメか
343 20/10/07(水)23:39:04 No.734788778
>>BSにどんなCMがあったが覚えてない… なるほどね…
344 20/10/07(水)23:39:13 No.734788831
商品券とネット申請の2パターンとは聞いてたけどネット側がまさか金額一律とはなあ…雑すぎる
345 20/10/07(水)23:39:15 No.734788839
システムが悪意に弱いのは仕方ないけど悪意を持ってやらかす連中をとっとと逮捕してよ…
346 20/10/07(水)23:39:17 No.734788854
>鳥貴族で適当に頼んでGOTOやると差額の500円貰えるとかで錬金術扱いされた >もう修正されてるはず 「」も悪用してたのいたな
347 20/10/07(水)23:39:21 No.734788882
でしょうね これ開始前から分かってたんだけどね…
348 20/10/07(水)23:39:21 No.734788884
>WBSにどんなCMがあったが覚えてない… インタビューメーカーインタビューメーカーインタビューメーカー
349 20/10/07(水)23:39:25 No.734788904
まだ錬金術できるの?
350 20/10/07(水)23:39:28 No.734788925
>なんがあったん… 鳥貴族で数十円の調味料だけ頼んで店出る輩が続出した
351 20/10/07(水)23:39:33 No.734788961
システムの穴を探してカモる デバッカーかな
352 20/10/07(水)23:39:34 No.734788968
ふるさと納税で恥かいたからな
353 20/10/07(水)23:39:37 No.734788990
ガチ勢は10円のコチュジャンを注文して舐めて1000Pゲットして帰ると聞いた
354 20/10/07(水)23:39:47 No.734789037
ポイント長者じゃん!
355 20/10/07(水)23:39:51 No.734789057
悪い奴はなんでもやるなぁ
356 20/10/07(水)23:39:57 No.734789099
鳥乞食
357 20/10/07(水)23:39:58 No.734789106
クオカードの歌!
358 20/10/07(水)23:39:59 No.734789115
抜け穴っていうか誰でもまず思いつくじゃん…
359 20/10/07(水)23:40:00 No.734789126
鳥貴族で安いメニュー頼むとそれ以上のポイント貰えるやつか
360 20/10/07(水)23:40:03 No.734789155
手法広めんな!
361 20/10/07(水)23:40:09 No.734789185
クズやな
362 20/10/07(水)23:40:11 No.734789193
さすがにこれに乗っかるほど乞食ムーブはしたくない
363 20/10/07(水)23:40:12 No.734789199
これ「」が広めてたやつじゃん 想定外だったのかよ
364 20/10/07(水)23:40:22 No.734789248
でもあの制度だどこれ出来ちゃうって誰でも思いつくのでは?
365 20/10/07(水)23:40:24 No.734789262
まぁ鳥貴族が席予約に紐付けたのがだめで はじめからコースや一定金額以上の条件つけるべきだった
366 20/10/07(水)23:40:26 No.734789279
これ始まる前から言われてたよね?
367 20/10/07(水)23:40:27 No.734789289
金払ってるんだから違法ではないやろ
368 20/10/07(水)23:40:32 No.734789312
もう禁止!禁止です!となった
369 20/10/07(水)23:40:34 No.734789332
ポイント貯めても外食でしか使えないのによくやるわ
370 20/10/07(水)23:40:39 No.734789364
わずか600ポイントのために…?
371 20/10/07(水)23:40:41 No.734789371
禁止されてない以上悪いことではないので
372 20/10/07(水)23:40:42 No.734789376
仕組みも何もそういうキャンペーンにしただけなのでは…
373 20/10/07(水)23:40:45 No.734789395
>ふるさと納税で恥かいたからな そう言えばふるさと納税も菅さんだったな
374 20/10/07(水)23:40:46 No.734789401
トリキの錬金術師で駄目だった
375 20/10/07(水)23:40:49 No.734789416
心が貧し過ぎるだろ…
376 20/10/07(水)23:40:50 No.734789422
そりゃあ暇な大学生はループできるだろうな
377 20/10/07(水)23:40:50 No.734789432
下限の金額を定めないという隙を見せた方が悪い
378 20/10/07(水)23:40:53 No.734789444
対策済みで方法教えるならいいけどまだならまずいんじゃ…
379 20/10/07(水)23:40:54 No.734789452
1000円未満のメニューだけ頼んだらどうなるの?ってまず思うけど何で対策してないの…
380 20/10/07(水)23:40:57 No.734789474
しょっぺえ
381 20/10/07(水)23:40:59 No.734789484
飲み屋に来て一番安い物1品だけ頼んで帰るって底辺貧乏人ですって言ってるようなもんじゃん
382 20/10/07(水)23:41:01 No.734789498
想定してなかったの? バカなの?
383 20/10/07(水)23:41:02 No.734789503
これをあぶり出しに使ってガンガン捕まえればいいのでは?
384 20/10/07(水)23:41:07 No.734789525
すでにこの錬金だけで数億単位使われてるんでしょ?
385 20/10/07(水)23:41:09 No.734789536
そういうキャンペーンだしな
386 20/10/07(水)23:41:09 No.734789537
でも出来ちゃうんだからあとは羞恥心との葛藤だけだ
387 20/10/07(水)23:41:12 No.734789553
制度考えた奴もアホだが鳥貴族側も何も考えず乗っからなくても
388 20/10/07(水)23:41:12 No.734789555
そういう制度にしたんだからそうなるだろう
389 20/10/07(水)23:41:16 No.734789579
見た目でこの子はやってないだろうなという説得力のあるガタイだ
390 20/10/07(水)23:41:20 No.734789593
制度設計した奴が全面的に悪い それだけの話
391 20/10/07(水)23:41:22 No.734789604
泉佐野野郎…!
392 20/10/07(水)23:41:25 No.734789614
そらそうだ
393 20/10/07(水)23:41:31 No.734789647
期間限定の飲食専門ポイントとかどこが錬金術だよ
394 20/10/07(水)23:41:34 No.734789671
よく気づくなあ
395 20/10/07(水)23:41:36 No.734789682
こんなの鳥貴族の脇が甘いだけだろ
396 20/10/07(水)23:41:38 No.734789691
>手法広めんな! もう使えないよ
397 20/10/07(水)23:41:41 No.734789703
どうして最初からそうしなかったのかすぎる…
398 20/10/07(水)23:41:52 No.734789768
概要が発表された最初から言われてたことじゃん なんで対策せずそのまま実施したの?
399 20/10/07(水)23:42:01 No.734789827
これはどちらかというと鳥貴族側が悪いかな 1000円以上じゃないと対応しないとかにしてれば最初から悪用されなかったんだし
400 20/10/07(水)23:42:05 No.734789853
>飲み屋に来て一番安い物1品だけ頼んで帰るって底辺貧乏人ですって言ってるようなもんじゃん このやり方を好んでやる連中が外聞なんて気にする訳ないじゃん
401 20/10/07(水)23:42:10 No.734789883
近未来なのに見てる党幹部の格好が60年代 すごいぞ北朝鮮
402 20/10/07(水)23:42:13 No.734789903
>制度設計した奴が全面的に悪い >それだけの話 他の店はちゃんとコースとか2000円以上とか条件つけた 鳥貴族だけ席予約だけというアホをやった
403 20/10/07(水)23:42:14 No.734789906
>制度設計した奴が全面的に悪い >それだけの話 それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう
404 20/10/07(水)23:42:34 No.734790018
ゲームで楽な荒稼ぎがアプデで修正された感じが
405 20/10/07(水)23:42:54 No.734790145
>>制度設計した奴が全面的に悪い >>それだけの話 >それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう だろう運転
406 20/10/07(水)23:42:55 No.734790148
今ウーブンの話は遅くない?
407 20/10/07(水)23:43:01 No.734790187
>他の店はちゃんとコースとか2000円以上とか条件つけた >鳥貴族だけ席予約だけというアホをやった ああだから鳥貴族に集中したのか
408 20/10/07(水)23:43:10 No.734790228
>>飲み屋に来て一番安い物1品だけ頼んで帰るって底辺貧乏人ですって言ってるようなもんじゃん >このやり方を好んでやる連中が外聞なんて気にする訳ないじゃん しかも多重予約して何度も乞食錬金やって一般客が予約できなくなったという
409 20/10/07(水)23:43:16 No.734790266
このまま技術進歩して書記長の思考をラーニングしたAI書記長が誕生するんだな
410 20/10/07(水)23:43:17 No.734790276
>それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう むかし北海道のスーパーがなんかの商品で返金するって言ったら日本中からチンピラがが集まった
411 20/10/07(水)23:43:30 No.734790343
AIに人間の心が理解できないと決めつけているヘイトCM
412 20/10/07(水)23:43:35 No.734790383
このCM人工知能差別してるから嫌い 汚い人間は滅びろ
413 20/10/07(水)23:43:38 No.734790390
心の無いAIは黙ってろ
414 20/10/07(水)23:43:39 No.734790400
ほんとだよ 警備がなんかする前に専門業者呼んでよ
415 20/10/07(水)23:43:42 No.734790413
実際余計な事したくないよな…
416 20/10/07(水)23:43:51 No.734790464
なんか曲おかしくねぇ?
417 20/10/07(水)23:43:54 No.734790485
>それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう 本気でそんな意識で制度作ったとしたら今すぐ辞めるべき
418 20/10/07(水)23:43:55 No.734790501
普段お上と仕事しないと妙なことして目を付けられるような真似すんのやめよってなんないのかな
419 20/10/07(水)23:43:57 No.734790510
>むかし北海道のスーパーがなんかの商品で返金するって言ったら日本中からチンピラがが集まった ニック元気かな…
420 20/10/07(水)23:43:59 No.734790525
だからどうしたっつう
421 20/10/07(水)23:44:06 No.734790557
なんか催しが古臭いな…
422 20/10/07(水)23:44:19 No.734790630
>それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう ピザ百億万枚食べたなんて堂々とテレビに出たやつだっているんだぞ
423 20/10/07(水)23:44:20 No.734790643
>このまま技術進歩して書記長の思考をラーニングしたAI書記長が誕生するんだな まあ労働党にとっては理想だろう
424 20/10/07(水)23:44:29 No.734790690
パンティ氏
425 20/10/07(水)23:44:30 No.734790695
パンティ氏…
426 20/10/07(水)23:44:30 No.734790697
エマニエル夫人?
427 20/10/07(水)23:44:30 No.734790699
むぅ…エマニュエル…
428 20/10/07(水)23:44:41 No.734790778
ICMBには学術会議が推薦した関西の大学の関与が疑われてますが自由です
429 20/10/07(水)23:44:41 No.734790779
パンティ
430 20/10/07(水)23:44:53 No.734790829
>>それはそうだけど数百円稼ぐために恥を捨てる奴がここまで出るとは思わないだろう >ピザ百億万枚食べたなんて堂々とテレビに出たやつだっているんだぞ いたなそんなの…
431 20/10/07(水)23:44:55 No.734790841
エマニュエルのパンティーがなんだって…?
432 20/10/07(水)23:45:01 No.734790885
はあ?
433 20/10/07(水)23:45:02 No.734790889
>>むかし北海道のスーパーがなんかの商品で返金するって言ったら日本中からチンピラがが集まった >ニック元気かな… ピザ1億枚食べたとかの奴だっけかそれ
434 20/10/07(水)23:45:04 No.734790902
最初から肥大し過ぎてたのに今更300億とか言われてもな
435 20/10/07(水)23:45:08 No.734790933
今年のノーベルはあまり意味ないだろうしなぁ
436 20/10/07(水)23:45:10 No.734790940
最初から簡素化しとけよ…
437 20/10/07(水)23:45:16 No.734790968
誤差みたいな金額じゃん
438 20/10/07(水)23:45:22 No.734790995
まだヤル気なの
439 20/10/07(水)23:45:26 No.734791023
今の延期してる状態と相殺できる?
440 20/10/07(水)23:45:26 No.734791028
>ピザ百億万枚食べたなんて堂々とテレビに出たやつだっているんだぞ 僕の胃袋は覚えてますとかおもしろ発言見た覚えあるけどなんだっけなレシート無しで返金しますって言ったやつ…
441 20/10/07(水)23:45:38 No.734791094
1億万枚はコラでしょ
442 20/10/07(水)23:45:42 No.734791119
中国のイメージは悪すぎる
443 20/10/07(水)23:45:44 No.734791132
パンティといえばマスクの代わりにパンティかぶって捕まった マカフィーの創始者がブラジルで国際指名手配で逮捕された事件どうなった?
444 20/10/07(水)23:45:45 No.734791139
中止するともっと節約できるぞ
445 20/10/07(水)23:45:49 No.734791165
そりゃ そうだ
446 20/10/07(水)23:45:50 No.734791166
イメージダウン!
447 20/10/07(水)23:45:51 No.734791172
なんで中国が嫌われてないと思ってるの
448 20/10/07(水)23:45:56 No.734791195
なんで今更簡素化の話が出るんだろう まさか今年強行してたらそういうコストカットしなかったのか?
449 20/10/07(水)23:45:56 No.734791196
大丈夫だよ金で評価を買うから
450 20/10/07(水)23:45:56 No.734791200
良くなるイメージがない
451 20/10/07(水)23:45:59 No.734791217
オーストラリアでなにがあったんだ…?
452 20/10/07(水)23:45:59 No.734791218
ヒューッ
453 20/10/07(水)23:46:03 No.734791237
上がる要素なんてないもんな…
454 20/10/07(水)23:46:15 No.734791303
寧ろいいイメージ持てるのはどんな情報を食ってるんだ
455 20/10/07(水)23:46:15 No.734791309
中国を一番嫌いな国は日本って調査もあったな
456 20/10/07(水)23:46:16 No.734791313
日本がトップとったやつか
457 20/10/07(水)23:46:16 No.734791317
つぶしあえー
458 20/10/07(水)23:46:23 No.734791352
むしろ中国のどこに好材料があるのか
459 20/10/07(水)23:46:24 No.734791363
ナンバートゥー
460 20/10/07(水)23:46:24 No.734791368
悪化してますってのが何か気になるところある?
461 20/10/07(水)23:46:48 No.734791506
>オーストラリアでなにがあったんだ…? 前の首相が中国より過ぎて港湾設備を99年中国企業に貸したら軍港化されそうになった
462 20/10/07(水)23:46:51 No.734791516
悪化する要素しかないのに不思議なことあるか?
463 20/10/07(水)23:46:51 No.734791517
中国で不動産王?
464 20/10/07(水)23:46:55 No.734791547
>寧ろいいイメージ持てるのはどんな情報を食ってるんだ 調査した"先進国"14か国すべてだからな そうじゃない国は……
465 20/10/07(水)23:47:07 No.734791618
>オーストラリアでなにがあったんだ…? 鐘で骨抜きにされたり議員に潜入されてたりして土地を奪われたりして激おこして議員になってた二重国籍持ちとか追い出して清浄化した まだメディアは汚染されたままだけど
466 20/10/07(水)23:47:08 No.734791620
いいぞ粛清しまくれ
467 20/10/07(水)23:47:14 No.734791652
あークーデターが怖くて粛清したか
468 20/10/07(水)23:47:17 No.734791667
内ゲバで支持固めとか愚かな…
469 20/10/07(水)23:47:17 No.734791672
キンペーは信頼できる部下とかおるんか?
470 20/10/07(水)23:47:19 No.734791680
出たな毛沢東
471 20/10/07(水)23:47:22 No.734791697
習近平帝国の為にはライバルは排除しないといけないしな
472 20/10/07(水)23:47:28 No.734791727
なんかあっちの事情なんてどうでもいいなあ…
473 20/10/07(水)23:47:29 No.734791732
ナンバートゥーは悲惨だな
474 20/10/07(水)23:47:30 No.734791742
そこまで毛を踏襲するのか…
475 20/10/07(水)23:47:33 No.734791764
銀英伝で言ってたNo2は要らない説か
476 20/10/07(水)23:47:33 No.734791766
ネットのノリを真に受けろとは言わんが日本に住んでて日本人が嫌ってる国を察知できないやつは鈍すぎる…
477 20/10/07(水)23:47:45 No.734791838
ゲームなら小銭稼ぎいくらでもするんだけどな 現実もゲーム感覚なのかな
478 20/10/07(水)23:47:48 No.734791848
争え…
479 20/10/07(水)23:47:53 No.734791872
ナンバー2は一番の危険分子だからな
480 20/10/07(水)23:47:54 No.734791881
>寧ろいいイメージ持てるのはどんな情報を食ってるんだ 一体一路で金もらってるとこ も最近は仕事奪われ土地を奪われってなってきてるな…
481 20/10/07(水)23:47:57 No.734791899
中国じゃあナンバーツーは消されるもの どうでもいいけどさっきのナンバーツー発音よかったな
482 20/10/07(水)23:47:59 No.734791913
>キンペーは信頼できる部下とかおるんか? 毎回出てくるたびにNo.2の名前が違うだろ そうゆうことだ
483 20/10/07(水)23:48:01 No.734791924
>そこまで毛を踏襲するのか… 次は文革だな
484 20/10/07(水)23:48:06 No.734791947
選挙でえらばれてませんから
485 20/10/07(水)23:48:11 No.734791975
深夜に寿司春人
486 20/10/07(水)23:48:26 No.734792073
キンペーはスターリン見習ってお掃除しろよ
487 20/10/07(水)23:48:28 No.734792079
オーストラリアはいま対中包囲網の一番弱いとことして中国から集中攻撃を受けてる真っ最中だ
488 20/10/07(水)23:48:30 No.734792090
暗寿司
489 20/10/07(水)23:48:45 No.734792170
独裁者は常に孤独
490 20/10/07(水)23:48:47 No.734792189
後進国を金で手懐けてるから国連だと何故か中国の香港政策に賛成の国の方が圧倒的に多いという あの組織何のためにあるんでしょうね…
491 20/10/07(水)23:49:17 No.734792365
カード屋くら寿司はまた何かおかしなことでもやったのか?
492 20/10/07(水)23:49:44 No.734792530
>>寧ろいいイメージ持てるのはどんな情報を食ってるんだ >調査した"先進国"14か国すべてだからな >そうじゃない国は…… アフリカの国でも金貰ってる上の方は中国支持だけど金が回ってこない下の国民側は不満だらけだよ 仕事はできたけど同時に労働担当の出稼ぎ中国人もやってきて全然その国に兼ね落とさないから
493 20/10/07(水)23:49:47 No.734792548
>後進国を金で手懐けてるから国連だと何故か中国の香港政策に賛成の国の方が圧倒的に多いという >あの組織何のためにあるんでしょうね… WHO見れば分かるだろ 世の中金だよ
494 20/10/07(水)23:49:52 No.734792576
貿易用の港を作る金を中国から出してもらって気づいたら乗っ取られそうになってる国どこだったっけな あの国とか中国に不満凄そう
495 20/10/07(水)23:50:15 No.734792720
>後進国を金で手懐けてるから国連だと何故か中国の香港政策に賛成の国の方が圧倒的に多いという >あの組織何のためにあるんでしょうね… こんな組織脱退してアメリカと戦争しよう
496 20/10/07(水)23:50:17 No.734792730
くら寿司は同人漫画やる為に寿司で稼いでるからな
497 20/10/07(水)23:50:28 No.734792801
すごい上がってる…
498 20/10/07(水)23:50:32 No.734792822
いやー中国もすっかり大きな北朝鮮って感じだな 元からかハハハ
499 20/10/07(水)23:50:37 No.734792852
くらってそんなによかったのか
500 20/10/07(水)23:50:42 No.734792875
>オーストラリアでなにがあったんだ…? マスコミが殆ど中国企業に買収されていた 商業も中国依存度がかなり高まっていた で貿易で中国から攻撃されてやっと侵略が進行していたと気付いた なのて今更反中国へ転換した
501 20/10/07(水)23:50:43 No.734792882
私は100円を安いとは思わない!
502 20/10/07(水)23:50:46 No.734792906
鬼滅コラボしてる方の回転ずし?
503 20/10/07(水)23:50:57 No.734792970
ほかの寿司チェーンはどうなの
504 20/10/07(水)23:51:17 No.734793103
鬼滅コラボも好評らしい
505 20/10/07(水)23:51:21 No.734793127
ダウの伸びがおかしい…
506 20/10/07(水)23:51:22 No.734793136
俺の原油がまた下がってる…
507 20/10/07(水)23:51:28 No.734793159
くら寿司は全て三拍子揃ってるぜ
508 20/10/07(水)23:51:37 No.734793204
すっげー伸びてるじゃん 冒頭であんなトランプのせいで株価落ちたー!ってやったのに
509 20/10/07(水)23:51:38 No.734793210
>貿易用の港を作る金を中国から出してもらって気づいたら乗っ取られそうになってる国どこだったっけな >あの国とか中国に不満凄そう ベトナムとか南米とかアフリカ諸国 南アフリカは中国の借金踏み倒し決定
510 20/10/07(水)23:51:45 No.734793256
>こんな組織脱退してアメリカと戦争しよう あの当時のアメリカに喧嘩売るのは蛮勇が過ぎる…
511 20/10/07(水)23:51:56 No.734793325
ネットバンキングとヘッドバンギングって似てるよね
512 20/10/07(水)23:51:57 No.734793336
鬼滅コラボはちゃんとお手頃だしな
513 20/10/07(水)23:52:21 No.734793480
ぱいどん
514 20/10/07(水)23:52:24 No.734793496
くら寿司はシャリカレーがあるからな…
515 20/10/07(水)23:52:25 No.734793498
>ほかの寿司チェーンはどうなの 小僧寿しをよろしくお願いします!
516 20/10/07(水)23:52:28 No.734793508
むてん丸くんkidle化まだですか
517 20/10/07(水)23:52:52 No.734793653
くら寿司には東京中央銀行の元頭取が付いてるからな…
518 20/10/07(水)23:53:07 No.734793740
>アフリカの国でも金貰ってる上の方は中国支持だけど金が回ってこない下の国民側は不満だらけだよ >仕事はできたけど同時に労働担当の出稼ぎ中国人もやってきて全然その国に兼ね落とさないから それで問題に成ったのがコロナを世界に拡散された事だよな
519 20/10/07(水)23:53:15 No.734793777
>ぱいどん 結局るみ子の旦那に仕事与える為の企画だったっつうね
520 20/10/07(水)23:53:26 No.734793830
>くら寿司はシャリカレーがあるからな… 昨日行ったらもう無かったよ 今はやってないみたい
521 20/10/07(水)23:53:35 No.734793897
スシロー!
522 20/10/07(水)23:53:40 No.734793929
>小僧寿しをよろしくお願いします! 君なんでまだ生きてるの?
523 20/10/07(水)23:54:00 No.734794041
>>アフリカの国でも金貰ってる上の方は中国支持だけど金が回ってこない下の国民側は不満だらけだよ >>仕事はできたけど同時に労働担当の出稼ぎ中国人もやってきて全然その国に兼ね落とさないから >それで問題に成ったのがコロナを世界に拡散された事だよな イタリアがまさにそれで酷いことになったからな
524 20/10/07(水)23:54:13 No.734794125
シャリカレーもシャリコーラもカードももうないよ
525 20/10/07(水)23:54:27 No.734794208
小僧寿しはチューブだらけの寝たきり老人の姿と重なる…
526 20/10/07(水)23:54:29 No.734794229
>小僧寿しをよろしくお願いします! なんでまだ死んでないのかが不思議すぎる… 今は逆にコロナで需要あるのかな
527 20/10/07(水)23:55:13 No.734794484
回転ずしが当たり前じゃない時代は小僧寿しの存在感は結構あったんだけどな…
528 20/10/07(水)23:55:43 No.734794656
セキュリティ問題もあればお年寄りが移行する訳もないし
529 20/10/07(水)23:55:43 No.734794657
毎晩マック食ってる父親って食生活不安にならん?
530 20/10/07(水)23:56:19 No.734794891
トレたまは…
531 20/10/07(水)23:56:25 No.734794925
踏み出してきた…
532 20/10/07(水)23:56:26 No.734794932
>セキュリティ問題もあればお年寄りが移行する訳もないし 高齢者ばかりの日本でどれだけ進むのやら
533 20/10/07(水)23:56:30 No.734794958
やっぱり滝爺は安定してるな
534 20/10/07(水)23:56:38 No.734795002
この曲流れてる間はあんまり良い事なかったな
535 20/10/07(水)23:56:43 No.734795032
>トレたまは… ネタがない
536 20/10/07(水)23:56:43 No.734795037
>回転ずしが当たり前じゃない時代は小僧寿しの存在感は結構あったんだけどな… ドラえもんのcmで見ると食いたくなってたな
537 20/10/07(水)23:59:03 No.734795863
今の青狸はココスの広告塔なんだよな…