虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オリキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/07(水)22:09:32 No.734755982

    オリキャラのわりにはこいつ英霊の中でも結構強くね

    1 20/10/07(水)22:10:31 No.734756326

    運営と寝てるから

    2 20/10/07(水)22:10:44 No.734756416

    ある程度強くないと抑止リニンさんに目つけてもらえないし

    3 20/10/07(水)22:11:13 No.734756607

    そもそもスタートダッシュの時点で持っている魔術がヤバい

    4 20/10/07(水)22:13:09 No.734757308

    >オリキャラのわりにはこいつ英霊の中でも結構強くね 公式が必死にこいつ弱いよ弱いよって言ってるけど どう考えても最強の一角…

    5 20/10/07(水)22:13:16 No.734757356

    なあに村正は遥かに強いので大丈夫

    6 20/10/07(水)22:13:33 No.734757457

    キャストリアでバフしてから回路繋げてアーツ宝具にすると300%チャージしたの見て久々にこいつのアルトリアに対するクソデカ感情を見た気がした

    7 20/10/07(水)22:13:50 No.734757569

    抑止力という世界の運営と寝てる奴

    8 20/10/07(水)22:14:22 No.734757741

    枕したんか

    9 20/10/07(水)22:14:24 No.734757757

    まそ でこ

    10 20/10/07(水)22:14:39 No.734757839

    迫真の気合で造られるエクスカリバー・イマージュには参るよね……

    11 20/10/07(水)22:14:56 No.734757947

    ちょっとヘラクレスに正気の時に戦いたかったって思われてるくらいだよ

    12 20/10/07(水)22:15:01 No.734757981

    まあ宝具二連射目で…うnとなるので問題ない

    13 20/10/07(水)22:15:22 No.734758117

    >オリキャラのわりにはこいつ英霊の中でも結構強くね CCC終盤はノーガードでトレースオンして最速で宝具使ってあとは聖剣で殴るだけの簡単なお仕事 英雄王よりこっちのが難易度チートですわ

    14 20/10/07(水)22:15:30 No.734758173

    そもそもトップクラスの性能してるサーヴァントしかいないあの聖杯戦争で結構いい成績残してる時点で弱いわけがない

    15 20/10/07(水)22:15:56 No.734758315

    いいだろ?抑止のなんたらだぜ?

    16 20/10/07(水)22:16:26 No.734758517

    >いいだろ?抑止のなんたらだぜ? 良くねえよ…

    17 20/10/07(水)22:17:15 No.734758826

    ギルガメッシュと同じ戦法使えば多分バーサーカーにも勝てるよね

    18 20/10/07(水)22:17:39 No.734759012

    ムキムキすぎないスレ画

    19 20/10/07(水)22:18:09 No.734759224

    聖杯戦争のシステムで他の英霊はクラス分けで本来の力を何分の一にも抑えられてるからそう見えるだけで それがなきゃエミヤなんてマイナー英霊の最初の一撃すら避けられんよ

    20 20/10/07(水)22:18:36 No.734759430

    セイバーに見惚れてざっくりやられたさん

    21 20/10/07(水)22:19:07 No.734759646

    サーヴァントって枠に入れてる以上ある程度曲芸勝負に持ち込めるからね

    22 20/10/07(水)22:19:13 No.734759691

    fgoから偉人ゲーとしてfate入った人ってこのオリキャラどう解釈してるんだろ

    23 20/10/07(水)22:19:19 No.734759725

    エミヤと無銘は別に考えてもどっちもおかしいから別にいいか…

    24 20/10/07(水)22:20:18 No.734760120

    そもそもコイツ、本来なら最後の手段であるはずのブロークンファンタムズを常時使いまくれる時点で 他の鯖からすれば十分に反則なレベルだしね

    25 20/10/07(水)22:20:30 No.734760203

    バサカ状態とはいえあのヘラクレスを一殺ぐらいはできて当然みたいな感じになってるのが不満ですよ私は

    26 20/10/07(水)22:20:40 No.734760270

    正直もっと弱くして欲しい

    27 20/10/07(水)22:20:41 No.734760276

    偉人ゲーと呼べるのか…?

    28 20/10/07(水)22:20:52 No.734760359

    真名探って弱点探す聖杯戦争において対戦相手からしたらふざけんなって存在過ぎる とくに相手のプロフィール探る事が勝敗左右する月だとホント

    29 20/10/07(水)22:21:05 No.734760418

    >そもそもコイツ、本来なら最後の手段であるはずのブロークンファンタムズを常時使いまくれる時点で >他の鯖からすれば十分に反則なレベルだしね システムに愛された男

    30 20/10/07(水)22:21:45 No.734760624

    でもまぁ正面から戦って安定勝ちできそうなのはキャスターと真アサぐらいっぽいし…

    31 20/10/07(水)22:22:06 No.734760739

    抑止力は褐色白髪でシコってるからな

    32 20/10/07(水)22:22:17 No.734760821

    さすが先輩だな…まじんさんも頑張らないと

    33 20/10/07(水)22:22:35 No.734760934

    >聖杯戦争のシステムで他の英霊はクラス分けで本来の力を何分の一にも抑えられてるからそう見えるだけで >それがなきゃエミヤなんてマイナー英霊の最初の一撃すら避けられんよ つまり英霊としてはともかくやっぱサーヴァントとしては強いのでは

    34 20/10/07(水)22:22:49 No.734761021

    特に説明ないけど投影の製作過程で弄くって宝具改造してるよな

    35 20/10/07(水)22:23:02 No.734761097

    >真名探って弱点探す聖杯戦争において対戦相手からしたらふざけんなって存在過ぎる >とくに相手のプロフィール探る事が勝敗左右する月だとホント snだと三騎士の二人が特攻持ちだったから許すが…

    36 20/10/07(水)22:23:02 No.734761101

    ステが幸運以外飾りなのに低ステで弱いと主張されてもな!ってキャラ

    37 20/10/07(水)22:23:20 No.734761201

    結局投影で使う魔力よりも ブロークンファンタズムの威力のが高いんですよね?

    38 20/10/07(水)22:23:34 No.734761277

    兄貴といい勝負してライバル顔してるけど基本全く勝ち目ないからな……

    39 20/10/07(水)22:23:38 No.734761302

    >特に説明ないけど投影の製作過程で弄くって宝具改造してるよな カラドボルグ2とか

    40 20/10/07(水)22:24:08 No.734761464

    >結局投影で使う魔力よりも >ブロークンファンタズムの威力のが高いんですよね? そもそも人間レベルの宝具作れてるのがおかしいっていうか…

    41 20/10/07(水)22:24:14 No.734761510

    投影の便利度がどんどん上がってる

    42 20/10/07(水)22:24:15 No.734761518

    おっと 心は硝子だぞ

    43 20/10/07(水)22:24:18 No.734761536

    ブロークンじゃなくて真名解放し放題なのもかなりチート臭いんだけどね…

    44 20/10/07(水)22:24:30 No.734761598

    >兄貴といい勝負してライバル顔してるけど基本全く勝ち目ないからな…… ちょっと驚かせるくらいだよね… なんやこいつ…のまま死ぬ

    45 20/10/07(水)22:24:40 No.734761657

    >兄貴といい勝負してライバル顔してるけど基本全く勝ち目ないからな…… そういうこと言うと スレ画の決死の隙見せフェイントに引っ掛かりまくってるランサーがアホみたいじゃん!

    46 20/10/07(水)22:24:43 No.734761676

    改造して捻ってるのかと思ったら元からドリルだったカラドボルグ

    47 20/10/07(水)22:24:48 No.734761705

    >兄貴といい勝負してライバル顔してるけど基本全く勝ち目ないからな…… 刺す方だと勝ち目ないからなんとかして投げてもらわないと辛い

    48 20/10/07(水)22:24:49 No.734761715

    剣が燃費いいってだけでそれ以外も割とホイホイ作れるのもズルい

    49 20/10/07(水)22:24:56 No.734761762

    UBWってゲームでいうと雑にweak取れる特性持ちだからな

    50 20/10/07(水)22:24:58 No.734761770

    特殊能力はめちゃくちゃ強いけどその代わりにステータスがウンチなのでクーフーリンみたいな格上相手に正面から戦ったら時間稼ぎしか出来ないし宝具でも使われたら即死するしバーサーカーいっぱい殺せたのは理性が無いからの一点突きで凌いだ感 月の無銘はいろいろバフ入って無茶出来るから別枠

    51 20/10/07(水)22:25:06 No.734761811

    そもそも兄貴が強すぎるんだよ!

    52 20/10/07(水)22:25:09 No.734761821

    >ブロークンじゃなくて真名解放し放題なのもかなりチート臭いんだけどね… この宝具の経験憑依…

    53 20/10/07(水)22:25:15 No.734761864

    >カラドボルグ2とか 干将莫耶オーバーエッジとかな

    54 20/10/07(水)22:25:25 No.734761915

    こいつの投影ってしつこく説明されるように固有結界(≒空想具現化)だから武器作る上で消費するのは世界さんにこれ作ってくだち!ってお願いするための魔力消費だけなのよね

    55 20/10/07(水)22:25:25 No.734761924

    >>聖杯戦争のシステムで他の英霊はクラス分けで本来の力を何分の一にも抑えられてるからそう見えるだけで >>それがなきゃエミヤなんてマイナー英霊の最初の一撃すら避けられんよ >つまり英霊としてはともかくやっぱサーヴァントとしては強いのでは 知名度関係あるのはサーヴァントだけでは?

    56 20/10/07(水)22:25:32 No.734761961

    >干将莫耶オーバーエッジとかな あれあんまかっこよくないから嫌い

    57 20/10/07(水)22:25:37 No.734761993

    >改造して捻ってるのかと思ったら元からドリルだったカラドボルグ ただクソでかいから矢にするにはコンパクトにしないと…Ⅱできた!

    58 20/10/07(水)22:25:50 No.734762073

    スレ画初めて見たときいい絵だな…ってなってけどそれはそれとして股間部分エッチだなって思う

    59 20/10/07(水)22:26:02 No.734762138

    >剣が燃費いいってだけでそれ以外も割とホイホイ作れるのもズルい 槍とかはまぁ分かるけど盾とかも作ってんのずるくない?

    60 20/10/07(水)22:26:05 No.734762159

    ある程度接近戦できるこいつがルールブレイカー投影できるの強いよね…

    61 20/10/07(水)22:26:16 No.734762246

    英霊システムとの噛み合わせが良すぎる能力してるからそりゃ抑止力リンサンも便利に使う

    62 20/10/07(水)22:26:31 No.734762342

    こいつもナインライブズできるんだよね?

    63 20/10/07(水)22:26:40 No.734762398

    夏イベントでほぼ士郎になっててお前……ってなったけど許すよ……ってなった

    64 20/10/07(水)22:26:51 No.734762459

    >槍とかはまぁ分かるけど盾とかも作ってんのずるくない? ず…頭痛が…

    65 20/10/07(水)22:26:53 No.734762474

    >こいつの投影ってしつこく説明されるように固有結界(≒空想具現化)だから武器作る上で消費するのは世界さんにこれ作ってくだち!ってお願いするための魔力消費だけなのよね 世界さんついでに製作過程でこの部分でっかくしてくだちもできるという

    66 20/10/07(水)22:26:56 No.734762489

    >武器とかはまぁ分かるけど釣り竿とかも作ってんのずるくない?

    67 20/10/07(水)22:26:57 No.734762498

    最上位の鯖には勝てないが 最上位の宝具や技量をコピーすればその下にはほぼ確実に優位取れる能力

    68 20/10/07(水)22:26:59 No.734762518

    >ある程度接近戦できるこいつがルールブレイカー投影できるの強いよね… こいつが生前ルルブレ見てたら本編の話かなり変わるよね

    69 20/10/07(水)22:26:59 No.734762522

    >槍とかはまぁ分かるけど盾とかも作ってんのずるくない? 盾の損傷フィードバックするから許してくれるかな許してくれるね

    70 20/10/07(水)22:27:08 No.734762580

    ボナペティ!!,!,!!!!

    71 20/10/07(水)22:27:20 No.734762644

    >こいつもナインライブズできるんだよね? 出来ない理由がない

    72 20/10/07(水)22:27:28 No.734762686

    宝具お出しして装備したらパラメーターも上がるってんだからやりたい放題もいいとこ

    73 20/10/07(水)22:27:29 No.734762694

    こいつは戦い方考えるのが楽しい たぶん接近戦でさも防御するって面でアイアス張ってブロークン!アイアス地雷!とかできるよね

    74 20/10/07(水)22:27:50 No.734762815

    6章で出るかもと期待してる

    75 20/10/07(水)22:28:15 No.734762954

    >こいつの投影ってしつこく説明されるように固有結界(≒空想具現化)だから武器作る上で消費するのは世界さんにこれ作ってくだち!ってお願いするための魔力消費だけなのよね 今更にも程があるけどコレめっちゃ反則モンだよね、無限の剣勢・・・

    76 20/10/07(水)22:28:20 No.734762988

    アイアスはってランサーと引き分けた時のマスターって誰だっけ

    77 20/10/07(水)22:28:29 No.734763054

    士郎もだけど武器の歴史をスキャンする過程で使い手の経験値も取得するのがズル過ぎない?士郎が金ピカと斬りあえた理由のひとつだよね

    78 20/10/07(水)22:28:35 No.734763095

    hollowの描写とかCCCのカラドボルグ連射戦法見るに一生弓使ってろ

    79 20/10/07(水)22:28:43 No.734763142

    >アイアスはってランサーと引き分けた時のマスターって誰だっけ メディアさん

    80 20/10/07(水)22:28:58 No.734763239

    >メディアさん もっと魔力くれたら苦戦しなかったのかな

    81 20/10/07(水)22:29:01 No.734763256

    まあ主人公が成長し切った後だからそりゃ強いんじゃよ

    82 20/10/07(水)22:29:05 No.734763285

    3Dスタッフの加護を受けたり運営に尻を売ったり恥ずかしくないのか

    83 20/10/07(水)22:29:36 No.734763486

    >槍とかはまぁ分かるけど盾とかも作ってんのずるくない? 流石にローアイアス位が限度みたいだけどね! それでも咄嗟に致命傷を防ぐ位はできる(ブロッサム先生)時点で大概だけど

    84 20/10/07(水)22:29:45 No.734763545

    >士郎もだけど武器の歴史をスキャンする過程で使い手の経験値も取得するのがズル過ぎない?士郎が金ピカと斬りあえた理由のひとつだよね 後は常に武器を取るのが一手早いところか

    85 20/10/07(水)22:30:01 No.734763659

    あまり言われないけど構造解析がクソ過ぎると思う トラッパーがキレてもいい能力

    86 20/10/07(水)22:30:09 No.734763722

    とりあえずこいつ出して魔力与えておけばだいたいなんにでも対応できる便利な奴隷

    87 20/10/07(水)22:30:14 No.734763765

    こいつに作れない物って神器ぐらいですか

    88 20/10/07(水)22:30:16 No.734763772

    条件次第でアルトリア倒せるし弱くないわな

    89 20/10/07(水)22:30:20 No.734763797

    >もっと魔力くれたら苦戦しなかったのかな 魔力あってもステータスは無尽蔵に上がるわけじゃないからあんなもんっていうかむしろ善戦出来てる方

    90 20/10/07(水)22:30:28 No.734763849

    >>メディアさん >もっと魔力くれたら苦戦しなかったのかな 概念勝負に負けた感じだからどうかな

    91 20/10/07(水)22:30:28 No.734763855

    桜の映画でカッコいいとこ見せて凛とお揃いのスキルを得てアルトリアと相性抜群になるヤバい奴

    92 20/10/07(水)22:30:48 No.734763966

    HF3章のアニメでついてこれるか…?の一言だった人!でこのアニメ豪華だな…ってなった

    93 20/10/07(水)22:30:48 No.734763970

    本領発揮するのは土地を抑えて罠張りまくってからのマスターの援護受けつつ狙撃してチクチクなのだが本人の性格的に真っ向勝負したがる

    94 20/10/07(水)22:30:56 No.734764018

    >魔力あってもステータスは無尽蔵に上がるわけじゃないからあんなもんっていうかむしろ善戦出来てる方 >概念勝負に負けた感じだからどうかな 無限の剣製使ってないからなーっていうのがある

    95 20/10/07(水)22:31:03 No.734764065

    >流石にローアイアス位が限度みたいだけどね! ローアイアスはくらいって程度の盾じゃねえよ!対射撃じゃ屈指のシールドだよ!

    96 20/10/07(水)22:31:07 No.734764096

    >こいつに作れない物って神器ぐらいですか エクスカリバーとかは本来作れないはずなんだけど近くまで模倣できた

    97 20/10/07(水)22:31:08 No.734764101

    そもそも金ピカの真似事できる時点で弱いとか詭弁すぎるんだ

    98 20/10/07(水)22:31:11 No.734764117

    >こいつに作れない物って神器ぐらいですか 神造兵装は出来ないけどたまにできる

    99 20/10/07(水)22:31:21 No.734764176

    ただ武器を投影するだけなら弱い扱いでも納得いくけどこいつ真名開放も出来るんだもん...

    100 20/10/07(水)22:31:25 No.734764201

    まぁバトロワであんま狙撃バンバンしてると袋叩きに遭いそうではある

    101 20/10/07(水)22:31:37 No.734764275

    >エクスカリバーとかは本来作れないはずなんだけど近くまで模倣できた 鞘がずっと埋まってるりゃそらそうだよね

    102 20/10/07(水)22:31:42 No.734764314

    最初のアーチャーがこんなのと金ピカだからアーチャーのクラス特性って武器を大量に持ってることですかとなった

    103 20/10/07(水)22:31:51 No.734764382

    原作のセイバールートだと真っ先に死にかけてたし戦い方次第よな

    104 20/10/07(水)22:32:14 No.734764519

    まさかローアイアスの謎バリアーの秘密を15年ごしにFGOで知るとは思わなかったよ……

    105 20/10/07(水)22:32:23 No.734764572

    >そもそも金ピカの真似事できる時点で弱いとか詭弁すぎるんだ 使い手じゃないから… 真名開放も経験憑依もできるじゃないですかやだー

    106 20/10/07(水)22:32:26 No.734764590

    こいつというか士郎は自分の魔力の数百倍の魔力を5とか10の魔力で模倣出来る時点でとんでもない効率してる…

    107 20/10/07(水)22:32:32 No.734764628

    >原作のセイバールートだと真っ先に死にかけてたし戦い方次第よな セイバーに見惚れてたせいとかいう酷い理由

    108 20/10/07(水)22:32:33 No.734764634

    >原作のセイバールートだと真っ先に死にかけてたし戦い方次第よな あれは奇襲受けた上だからノーガード晒したからなぁ

    109 20/10/07(水)22:32:33 No.734764636

    >まさかローアイアスの謎バリアーの秘密を15年ごしにFGOで知るとは思わなかったよ…… 何か解説あったの?

    110 20/10/07(水)22:32:35 No.734764638

    こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ?

    111 20/10/07(水)22:32:54 No.734764749

    >原作のセイバールートだと真っ先に死にかけてたし戦い方次第よな あ!セイバーだ!ぎゃー!

    112 20/10/07(水)22:33:03 No.734764805

    強いけど最強の一角は流石にないわ

    113 20/10/07(水)22:33:04 No.734764814

    >こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ? 刺しボルクは真似できないよ

    114 20/10/07(水)22:33:05 No.734764820

    >こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ? テラで使ってた

    115 20/10/07(水)22:33:10 No.734764857

    >こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ? テラのUBWで投げボルクしてたはず

    116 20/10/07(水)22:33:17 No.734764894

    >こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ? やり投影するとなったらコスト3倍ぐらいになっちゃうんじゃないの

    117 20/10/07(水)22:33:20 No.734764910

    >こいつゲイボルグも使おうと思えば使えるんだろ? 一応ゲームの方で使ってたな

    118 20/10/07(水)22:33:29 No.734764975

    >最初のアーチャーがこんなのと金ピカだからアーチャーのクラス特性って武器を大量に持ってることですかとなった 最初と言わず今まで出てきたアーチャー全部並べても 弓の英雄って半分もいなくないか

    119 20/10/07(水)22:33:40 No.734765054

    >やり投影するとなったらコスト3倍ぐらいになっちゃうんじゃないの そもそも投影が低燃費だから

    120 20/10/07(水)22:33:47 No.734765095

    念願の自分殺しタイミング訪れてもだいたい生暖かく見守ってるヒーロー

    121 20/10/07(水)22:33:47 No.734765097

    >>まさかローアイアスの謎バリアーの秘密を15年ごしにFGOで知るとは思わなかったよ…… >何か解説あったの? なんで物理盾じゃなくて光学兵器みたいになってたんだ?→本当に光学兵器だったのは笑ったんだ

    122 20/10/07(水)22:33:49 No.734765108

    使える武器多すぎるしタイマンで勝てないのろくにダメージ通らないアキレウスレベルじゃないかな

    123 20/10/07(水)22:33:56 No.734765162

    >強いけど最強の一角は流石にないわ まず最強のラインがよくわからんしな

    124 20/10/07(水)22:33:57 No.734765164

    剣判定はかなりガバガバなので…

    125 20/10/07(水)22:34:08 No.734765230

    >>まさかローアイアスの謎バリアーの秘密を15年ごしにFGOで知るとは思わなかったよ…… >何か解説あったの? ギリシャはロボだからATフィールドってことじゃね?

    126 20/10/07(水)22:34:14 No.734765268

    >剣判定はかなりガバガバなので… 宝石剣!

    127 20/10/07(水)22:34:33 No.734765376

    イデオンソードぐらい投影しろ!

    128 20/10/07(水)22:34:38 No.734765406

    >まず最強のラインがよくわからんしな 相性とかある以上勝敗で比べられないからな…

    129 20/10/07(水)22:34:55 No.734765520

    あんまり知らない頃は壊れた幻想使ったら蔵から消えるのかと思ってたよ

    130 20/10/07(水)22:34:57 No.734765538

    >使える武器多すぎるしタイマンで勝てないのろくにダメージ通らないアキレウスレベルじゃないかな 普通に桜ライダーとかにやられそうになってたし格闘系鯖には有利採れないとやっぱりきついだろう

    131 20/10/07(水)22:35:01 No.734765569

    エミヤも頑張りすぎたら身体から剣生えてくるのかな

    132 20/10/07(水)22:35:07 No.734765616

    >剣判定はかなりガバガバなので… 僕は石臼みたいに空間を捻る乖離剣ですがそれでも剣扱い2なれますか?

    133 20/10/07(水)22:35:10 No.734765639

    >相性とかある以上勝敗で比べられないからな… その相性勝負でかなりメタれるから強い

    134 20/10/07(水)22:35:17 No.734765673

    まあ遠距離から狙撃だけさせておけばかなり強い方だと思うよ

    135 20/10/07(水)22:35:18 No.734765682

    >あんまり知らない頃は壊れた幻想使ったら蔵から消えるのかと思ってたよ ギルはそうなるよ 治す宝具とかありそうだけど

    136 20/10/07(水)22:35:21 No.734765705

    >オリキャラのわりにはこいつ英霊の中でも結構強くね 最近アルジュナ引いたけど完全にこいつのが上だよ 強制弱体無効で差をつける以外の道がない

    137 20/10/07(水)22:35:29 No.734765745

    相性と敵の油断があれば士郎でも金ピカを追い詰められるしな

    138 20/10/07(水)22:35:43 No.734765852

    ゴリ押しはできないけどクソ戦法はいくらでも取れるタイプだから場所次第だな

    139 20/10/07(水)22:35:48 No.734765878

    FGOの性能の話はしてねえ

    140 20/10/07(水)22:35:54 No.734765915

    >相性と敵の油断があれば士郎でも金ピカを追い詰められるしな 金ピカが油断しすぎだよー

    141 20/10/07(水)22:35:55 No.734765923

    >相性と敵の油断があれば士郎でも金ピカを追い詰められるしな いきなり固有結界に巻き込むのは反則ですよね

    142 20/10/07(水)22:35:56 No.734765930

    高所からの宝具狙撃が一番強いよなやっぱり… 他陣営で結託されたらキツいけど

    143 20/10/07(水)22:36:04 No.734765975

    >>相性とかある以上勝敗で比べられないからな… >その相性勝負でかなりメタれるから強い うんだから最強とは?って話だと思うよ エミヤがいくら相性良くてもギルには勝てないし

    144 20/10/07(水)22:36:18 No.734766073

    >高所からの宝具狙撃が一番強いよなやっぱり… 本編だとサクサクライン上げられてたけどなあれ

    145 20/10/07(水)22:36:20 No.734766090

    ちゃんと無限の剣製の中でエアを使えてればな

    146 20/10/07(水)22:36:28 No.734766139

    ギルガメッシュの天敵って士郎じゃなくてアーチャーなんだよな

    147 20/10/07(水)22:36:36 No.734766193

    >まあ遠距離から狙撃だけさせておけばかなり強い方だと思うよ あの橋誰も渡れてないの地味にとんでもないからな…

    148 20/10/07(水)22:36:42 No.734766220

    >エミヤがいくら相性良くてもギルには勝てないし なんでさ

    149 20/10/07(水)22:36:48 No.734766267

    鎧着るだけで士郎ほぼ完封できるのに慢心してなきゃ死ぬから出来ないかわいいかわいいAUO

    150 20/10/07(水)22:36:50 No.734766277

    エミヤが本編で剣ばっか使ってたの多分ランサーのせいなんだよな

    151 20/10/07(水)22:36:53 No.734766300

    こいつは手段選ばないなら全部ブロークンで投影発射すればいいからな クソゲー過ぎるわ

    152 20/10/07(水)22:36:54 No.734766305

    主人公だしやっぱり強くないとね!

    153 20/10/07(水)22:36:59 No.734766337

    >ギルガメッシュの天敵って士郎じゃなくてアーチャーなんだよな 基本的には一般人のクソガキに最初から本気出すのダサ過ぎて自殺するから士郎には弱いよ

    154 20/10/07(水)22:37:04 No.734766376

    型月は自力の差より相性ゲーで有利に立てるかの方が大事なところあるからな

    155 20/10/07(水)22:37:05 No.734766381

    >エミヤがいくら相性良くてもギルには勝てないし そうかな…

    156 20/10/07(水)22:37:08 No.734766402

    トップサーヴァントとグランドってどっちは強いんだろう…

    157 20/10/07(水)22:37:10 No.734766423

    強いというか便利な奴なんだよ いくらでも苦戦させてよくてそれでいて格上食いも出来る要素があって 守護者って設定が味方にしても敵対させてもいいしシリアスやり切ってるから加減せずギャグ落ちもさせれる

    158 20/10/07(水)22:37:17 No.734766461

    近現代って括りで強さ比べると多分最強なんじゃないかってぐらい強いと思うぞこいつ

    159 20/10/07(水)22:37:20 No.734766483

    とりあえずどんな相手でも相性のいい武器を選べるのがエグい

    160 20/10/07(水)22:37:25 No.734766527

    >>剣判定はかなりガバガバなので… >僕は石臼みたいに空間を捻る乖離剣ですがそれでも剣扱い2なれますか? 剣の概念が生まれる前なのでダメです

    161 20/10/07(水)22:37:31 No.734766571

    聖杯戦争のシステム上アーチャーとして狙撃に徹すればマジでかなり強いよこいつ 青王ですらマスター守るので精一杯とかそんな状況に追い込めるから まぁ趣味の接近戦好むんだけど

    162 20/10/07(水)22:37:35 No.734766595

    >>エミヤがいくら相性良くてもギルには勝てないし >なんでさ (エミヤだと本気出しちゃうってのが公式説明か「」の説明だったか思い出してる)

    163 20/10/07(水)22:37:44 No.734766654

    アーチャー相手にはいつもの鎧着るから攻撃通らなくなるよ

    164 20/10/07(水)22:37:49 No.734766701

    >>エミヤがいくら相性良くてもギルには勝てないし >なんでさ 他の英霊と比べるとギルに勝てる可能性ある程度だから…

    165 20/10/07(水)22:37:59 No.734766767

    >トップサーヴァントとグランドってどっちは強いんだろう… そもそもグランドにはほとんど意味性が決まってるからなぁ あれ並みの英霊相手になんもイキれないし

    166 20/10/07(水)22:38:08 No.734766832

    士郎戦にしたって鎧付けてりゃ負けないって話じゃなかった?

    167 20/10/07(水)22:38:20 No.734766924

    >(エミヤだと本気出しちゃうってのが公式説明か「」の説明だったか思い出してる) ただのフェイカー風情に本気出すとかないでしょー

    168 20/10/07(水)22:38:31 No.734767031

    >士郎戦にしたって鎧付けてりゃ負けないって話じゃなかった? 道化相手に鎧出すとかダサ過ぎて自殺するし

    169 20/10/07(水)22:38:40 No.734767100

    >士郎戦にしたって鎧付けてりゃ負けないって話じゃなかった? 腕切れねぇからエア出されて終わり あの鎧クソ頑丈だからな

    170 20/10/07(水)22:38:47 No.734767152

    >士郎戦にしたって鎧付けてりゃ負けないって話じゃなかった? はい まあ普通ただの人間に本気とかギルじゃなくても出さんと思う

    171 20/10/07(水)22:38:50 No.734767167

    士郎が金ピカに勝てたのは相性以上に慢心のお陰で冷静になられたら負けるのは士郎自身自覚してたから士郎より強いアーチャーが相手だと普通に真面目にやって勝ち目薄くなると思うの まあこの二人がやりあったことないから実際どうなるかわかんないけどさ

    172 20/10/07(水)22:38:58 No.734767218

    エクスカリバーでぶっ叩いても耐える鎧を筋Dの攻撃で抜けるわけがない

    173 20/10/07(水)22:39:04 No.734767251

    生前からゲリラやってたんだろうしゲリラ戦させたら強そうよね

    174 20/10/07(水)22:39:09 No.734767277

    末路がブラック企業の奴隷なのでセーフ

    175 20/10/07(水)22:39:11 No.734767287

    >型月は自力の差より相性ゲーで有利に立てるかの方が大事なところあるからな 強キャラの死因は大体油断と不意打ちだからな…

    176 20/10/07(水)22:39:12 No.734767296

    >(エミヤだと本気出しちゃうってのが公式説明か「」の説明だったか思い出してる) 公式じゃないはず 実はあったらごめん

    177 20/10/07(水)22:39:15 No.734767320

    今は貴様のが強い!って言ってるのに慢心慢心いうのはちょっと

    178 20/10/07(水)22:39:20 No.734767363

    >エクスカリバーでぶっ叩いても耐える鎧を筋Dの攻撃で抜けるわけがない おっと心は

    179 20/10/07(水)22:39:28 No.734767426

    ランサーがギル相手に半日粘るような感じで結構粘りそうな感じはする 相性だけは良い

    180 20/10/07(水)22:39:41 No.734767520

    >士郎戦にしたって鎧付けてりゃ負けないって話じゃなかった? それどころかギルガメッシュが冷静になったら勝ち目ないってのが士郎の見立て だから武器の貯蔵は~から徹底的に煽ってかつ距離ガンガン詰めて間断なく攻めるしかなかった

    181 20/10/07(水)22:39:49 No.734767576

    >公式じゃないはず >実はあったらごめん 公式だぞ 明確に天敵としてギルは嫌ってるからな

    182 20/10/07(水)22:39:51 No.734767588

    >アーチャー相手にはいつもの鎧着るから攻撃通らなくなるよ あれ別に石化耐性除けば特別な防御効果があるわけじゃないよ 鎧着てるとあくまで本気だから勝ち目薄いって理屈

    183 20/10/07(水)22:39:51 No.734767590

    >最近アルジュナ引いたけど完全にこいつのが上だよ >強制弱体無効で差をつける以外の道がない 流石に強い云々は設定の話だと思う…

    184 20/10/07(水)22:39:54 No.734767615

    慢心というか冷静になられたわ負けるから一気に押すぜ!みたいなことは士郎自身が言ってるからな

    185 20/10/07(水)22:39:56 No.734767626

    エミヤ相手に鎧着たらハッ!贋物に対して偉く用心するではないか!贋物がそんなに怖いのか?みたいに煽り倒すとは思う

    186 20/10/07(水)22:40:03 No.734767678

    壊れた幻想連打で大抵どうにかなるんじゃないのかとは思う

    187 20/10/07(水)22:40:10 No.734767734

    >今は貴様のが強い!って言ってるのに慢心慢心いうのはちょっと 慢心した結果そんなこと言うところまで追い詰められちゃったんじゃん!

    188 20/10/07(水)22:40:10 No.734767740

    >今は貴様のが強い!って言ってるのに慢心慢心いうのはちょっと タイミングが遅せえんだよ!

    189 20/10/07(水)22:40:16 No.734767796

    ていうか原作のモノローグでまともにやったら勝てる相手じゃない的なこと言ってなかった?

    190 20/10/07(水)22:40:19 No.734767815

    >公式だぞ >明確に天敵としてギルは嫌ってるからな 何に書いてたやつ?

    191 20/10/07(水)22:40:41 No.734767969

    アーチャーが固有結界に取り込んだら勝てねぇ気がする

    192 20/10/07(水)22:40:50 No.734768043

    >何に書いてたやつ? 原作かな…

    193 20/10/07(水)22:40:51 No.734768051

    >壊れた幻想連打で大抵どうにかなるんじゃないのかとは思う 基本的には打点足りないからな 特攻武器で雑魚狩るの夏イベでかなり珍しくやったが あと性能は授かってヤバい

    194 20/10/07(水)22:40:52 No.734768058

    ホロウの狙撃は条件揃ってたからってのがあるしセイバー1人なら何とかできそうな感じだったしなぁ

    195 20/10/07(水)22:40:52 No.734768063

    武器VS武器に持ち込んでるからなんとかなっただけで 金ぴかがちょっと冷静になって相殺とか武器だから成立してることじゃね?って防具系出されたら終わりだからな

    196 20/10/07(水)22:41:05 No.734768148

    >ていうか原作のモノローグでまともにやったら勝てる相手じゃない的なこと言ってなかった? アーチャーがまともにやって勝てる相手なんて誰もいないじゃん!

    197 20/10/07(水)22:41:06 No.734768156

    >今は貴様のが強い!って言ってるのに慢心慢心いうのはちょっと 士郎もセイバールートだと手も足も出てないし…

    198 20/10/07(水)22:41:13 No.734768208

    そういや兄貴って風除けみたいなのあるから遠距離射撃大体避けられるのか

    199 20/10/07(水)22:41:21 No.734768265

    >アーチャーが固有結界に取り込んだら勝てねぇ気がする 取り込んだところでどうにかなるかなあ UBW展開しても出すもんは変わらんよね?

    200 20/10/07(水)22:41:29 No.734768312

    ギルの手数だけエミヤも手数増やせるけど 元々のスペックの差で負けるはず

    201 20/10/07(水)22:41:35 No.734768358

    >あれ別に石化耐性除けば特別な防御効果があるわけじゃないよ まぁセイバーがガチで切りかかっても十数回以上切りつけてようやく攻撃通るとかそんな頑丈さなんだけどな!

    202 20/10/07(水)22:41:39 No.734768389

    回復術師のやり直しのヒール(拡大解釈)見ててこいつ思い出した

    203 20/10/07(水)22:41:39 No.734768396

    >今は貴様のが強い!って言ってるのに慢心慢心いうのはちょっと 公式で敗因慢心って言われてるので…

    204 20/10/07(水)22:41:40 No.734768397

    いやいやブロークンファンタズムだけでバーサーカーの残機一個消し飛ばしてるんですから

    205 20/10/07(水)22:41:40 No.734768400

    本気度は相手によって違うんだろうけど 腐っても鯖なんだし最低限の警戒はするんじゃないかな

    206 20/10/07(水)22:41:49 No.734768462

    アンリでも一万回くらいリタマラすりゃなんとか勝てるからまあやる気次第ではある フロムゲー好きな「」なら通じるだろこういうの

    207 20/10/07(水)22:41:51 No.734768475

    >そういや兄貴って風除けみたいなのあるから遠距離射撃大体避けられるのか 爆撃系は効くから壊れた幻想は通る

    208 20/10/07(水)22:41:52 No.734768481

    >そういや兄貴って風除けみたいなのあるから遠距離射撃大体避けられるのか いつ暗殺教団になったんだよ! 矢避けだよ!

    209 20/10/07(水)22:41:55 No.734768498

    シリーズが下るほど就業環境が良くなってるよね

    210 20/10/07(水)22:42:01 No.734768531

    金ピカってなんかFAKEでオートカウンター装置とか出してたしほんとドラえもんだよな

    211 20/10/07(水)22:42:09 No.734768571

    あの化物みたいなヘラクレスを何回か殺せる時点でヤバいよな 倒せるクラスの奴らそう何人もいないだろうし

    212 20/10/07(水)22:42:17 No.734768630

    >ホロウの狙撃は条件揃ってたからってのがあるしセイバー1人なら何とかできそうな感じだったしなぁ 一人なら馬鹿正直に足止めて迎撃に付き合う必要ないからね

    213 20/10/07(水)22:42:18 No.734768639

    そうそうこういう昔の雰囲気みたいな強さ議論がしたかった!

    214 20/10/07(水)22:42:29 No.734768717

    >そういや兄貴って風除けみたいなのあるから遠距離射撃大体避けられるのか 矢避けの加護だな あれ射撃なら全部適用だからアーチャークラス自体が結構なクソゲー強いられるんだ

    215 20/10/07(水)22:42:39 No.734768788

    >あの化物みたいなヘラクレスを何回か殺せる時点でヤバいよな >倒せるクラスの奴らそう何人もいないだろうし しかもギルと違ってイリヤ狙ってないし

    216 20/10/07(水)22:42:41 No.734768805

    >あの化物みたいなヘラクレスを何回か殺せる時点でヤバいよな >倒せるクラスの奴らそう何人もいないだろうし そもそも手数がこんなに多いやつがいないからな…

    217 20/10/07(水)22:43:11 No.734768991

    バーサーカー何度も殺せる時点でギル相手じゃ全然無理ですってのは通らないでしょう

    218 20/10/07(水)22:43:14 No.734769012

    最上位組には叶わんだろうけど中の上くらいは確実にある

    219 20/10/07(水)22:43:23 No.734769077

    >矢避けの加護だな >あれ射撃なら全部適用だからアーチャークラス自体が結構なクソゲー強いられるんだ 違うよ!? あれあくまで見てから避けるものだから自動回避能力みたいな加護じゃないぞ

    220 20/10/07(水)22:43:32 No.734769131

    というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな 超一流の達人コピーすれば劣化しても一流以上の達人にはなれるはずだからそれでバーサーカー削ったんだろうけど

    221 20/10/07(水)22:43:45 No.734769210

    切り払いながら全速力で距離詰めればいけるのかな

    222 20/10/07(水)22:43:49 No.734769237

    こいつ相手の弱点突きやすそうだからジャイアントキリングは比較的やりやすいタイプだな

    223 20/10/07(水)22:43:51 No.734769256

    実現しなかったけど赤原猟犬と矢避けの加護ぶつかったらどうなるのか気になる

    224 20/10/07(水)22:43:57 No.734769299

    >というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな HFのナインライブズぐらいだよね腕だけど

    225 20/10/07(水)22:44:13 No.734769388

    >というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな >超一流の達人コピーすれば劣化しても一流以上の達人にはなれるはずだからそれでバーサーカー削ったんだろうけど 腕士郎は明確に技量インストールしてたな

    226 20/10/07(水)22:44:13 No.734769389

    概念マウントバトルいいよね

    227 20/10/07(水)22:44:17 No.734769414

    >バーサーカー何度も殺せる時点でギル相手じゃ全然無理ですってのは通らないでしょう イベントで即死無効の礼装一人分なら錬成できるだの言ってたし全然明かしてない裏ワザ次第である

    228 20/10/07(水)22:44:22 No.734769448

    >バーサーカー何度も殺せる時点でギル相手じゃ全然無理ですってのは通らないでしょう 通るだろ ヘラクレス相手できたの手数であってただのスペック勝負だったら相手にならんし

    229 20/10/07(水)22:44:32 No.734769516

    >実現しなかったけど赤原猟犬と矢避けの加護ぶつかったらどうなるのか気になる スキルと宝具じゃ流石に宝具が勝ちそうなイメージあるって思ったけどランサーの宝具セイバーの直感で避けられてましたね

    230 20/10/07(水)22:44:33 No.734769526

    つまりオーバーエッジしたら通るってことだろ?

    231 20/10/07(水)22:44:33 No.734769527

    >実現しなかったけど赤原猟犬と矢避けの加護ぶつかったらどうなるのか気になる FGO的には回避<必中だけど 単に宝具とかスキルのランク次第かもしれない

    232 20/10/07(水)22:44:36 No.734769545

    メタを貼りやすい能力だよね

    233 20/10/07(水)22:44:43 No.734769588

    >バーサーカー何度も殺せる時点でギル相手じゃ全然無理ですってのは通らないでしょう 士郎が勝てたのは慢心してたからでエミヤ相手だと流石に慢心せずに仕留めにきそうだからきつくね?

    234 20/10/07(水)22:44:44 No.734769595

    なんかルールブレイカー投影してギルに刺したら孔できそう

    235 20/10/07(水)22:44:52 No.734769646

    >というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな >超一流の達人コピーすれば劣化しても一流以上の達人にはなれるはずだからそれでバーサーカー削ったんだろうけど 大体が模倣しても通用しそうにない相手ばっかりだし… それなら自力で身に着けた防御だけはクソ硬い無限二刀投影剣法のほうがいいし…

    236 20/10/07(水)22:44:52 No.734769651

    >実現しなかったけど赤原猟犬と矢避けの加護ぶつかったらどうなるのか気になる 相手がクーフーリンだと結局しのがれて終わりだろ

    237 20/10/07(水)22:44:53 No.734769653

    >というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな >超一流の達人コピーすれば劣化しても一流以上の達人にはなれるはずだからそれでバーサーカー削ったんだろうけど 士郎はまだ未熟だけどこいつ自己流の剣技もセイバーとバーサーカーに褒められるおかしさだから…

    238 20/10/07(水)22:44:57 No.734769693

    >というか作中の見えるところで技量の模倣全然使ってないよな >超一流の達人コピーすれば劣化しても一流以上の達人にはなれるはずだからそれでバーサーカー削ったんだろうけど なんなら多分描写されないだけで常時使ってる可能性

    239 20/10/07(水)22:44:58 No.734769706

    >こいつ相手の弱点突きやすそうだからジャイアントキリングは比較的やりやすいタイプだな 逸話的にこれ喰らったら即死みたいな武器用意できるからな

    240 20/10/07(水)22:45:00 No.734769719

    >矢避けの加護だな >あれ射撃なら全部適用だからアーチャークラス自体が結構なクソゲー強いられるんだ 範囲攻撃とか射手が肉眼で捕らえられないような超長距離狙撃には効果無いよ

    241 20/10/07(水)22:45:01 No.734769721

    DEENアニメだと士郎の初投影干将・莫耶でなんか戦い方分かる!ってやってた記憶があるが 原作だとどうだったか

    242 20/10/07(水)22:45:05 No.734769748

    格闘家が小学生に上手い事隙をつかれてキンタマ蹴られたみたいなもんで 最初から真面目に戦うってのもダサい状況ではあるんだよな

    243 20/10/07(水)22:45:25 No.734769912

    >通るだろ >ヘラクレス相手できたの手数であってただのスペック勝負だったら相手にならんし 12の試練があるヘラクレスに通る攻撃力が大前提としてあるわけだけど

    244 20/10/07(水)22:45:45 No.734770041

    ギルはアーチャーが自分を殺せるってわかってるから手を抜くわけないんだ

    245 20/10/07(水)22:46:08 No.734770199

    >12の試練があるヘラクレスに通る攻撃力が大前提としてあるわけだけど もしかしてアーチャーの能力知らないのかな…

    246 20/10/07(水)22:46:13 No.734770243

    >ギルはアーチャーが自分を殺せるってわかってるから手を抜くわけないんだ でも贋作者に本気とかダサくね?とか煽りそうだよスレ画

    247 20/10/07(水)22:46:27 No.734770360

    A以上の投影宝具で6回攻撃当てて倒してるんなら攻撃力不足ではないよな

    248 20/10/07(水)22:46:29 No.734770374

    >ギルはアーチャーが自分を殺せるってわかってるから手を抜くわけないんだ 立ち回りとして結構イラついてるの口に出してるからなしかも それこそゲームの性能ではエミヤのが回るまである現状だが

    249 20/10/07(水)22:46:33 No.734770404

    油断も慢心も変わらずするだろうけど 士郎相手の油断と慢心よりはマシになるだろうからまぁ勝ち目ないだろうな

    250 20/10/07(水)22:46:49 No.734770518

    あの、回路接続って何でしょうか

    251 20/10/07(水)22:47:10 No.734770673

    というよりSNよりあとでギルの側が盛られすぎてそっちに意識持ってかれてる「」多いと思う

    252 20/10/07(水)22:47:11 No.734770676

    >あの、回路接続って何でしょうか 神核とでも繋がってんじゃねあれ

    253 20/10/07(水)22:47:18 No.734770728

    >大体が模倣しても通用しそうにない相手ばっかりだし… 5次の鯖がどいつもこいつも最高峰たまから通じないだけで 模倣の有用性が否定されたわけじゃないんだよなあ

    254 20/10/07(水)22:47:20 No.734770748

    >>最近アルジュナ引いたけど完全にこいつのが上だよ >>強制弱体無効で差をつける以外の道がない >流石に強い云々は設定の話だと思う… そう言うけどこいつアーチャーとしても矢が投影だから弾のバリエーションでいいとこ行くんじゃないの アルジュナとかステータスは高いけど結局炎の矢撃つだけでしょ? フルンディングやカラドボルグ撃てるエミヤのが厄介じゃね

    255 20/10/07(水)22:47:30 No.734770841

    映画見たけどオルタセイバーってヘラクレスをカリバーなしで追い詰めてたでいいんだよな

    256 20/10/07(水)22:47:32 No.734770857

    >というよりSNよりあとでギルの側が盛られすぎてそっちに意識持ってかれてる「」多いと思う 権限わたされりゃ人類悪すらなんとかできる打点あるからなあいつ

    257 20/10/07(水)22:47:33 No.734770870

    >でも贋作者に本気とかダサくね?とか煽りそうだよスレ画 士郎が言うならともかくこいつに言われても冷静に対処しそうだけどな

    258 20/10/07(水)22:47:33 No.734770873

    >あの、回路接続って何でしょうか 天草四郎の能力です

    259 20/10/07(水)22:47:37 No.734770902

    >でも贋作者に本気とかダサくね?とか煽りそうだよスレ画 たわけがだからこそ徹底的に捻り潰そうと言うのだ くらいは言い返しそう

    260 20/10/07(水)22:48:28 No.734771285

    >A以上の投影宝具で6回攻撃当てて倒してるんなら攻撃力不足ではないよな 有り余る攻撃力だけはあるって感じなんだよなアーチャー それを補うスペックをギリギリ持ってるように見せかけるまでが限界というか

    261 20/10/07(水)22:48:31 No.734771302

    アーチャーの攻撃はバーサーカーに通ったからギルにも攻撃通りそうなんだけど 同じバーサーカーに通ったりんちゃんの宝石爆破がギルに通じるかなというとうーん

    262 20/10/07(水)22:48:34 No.734771314

    ギルは煽られる以前にエミヤの在り方にイラついてるからそこから煽られたところで雑にはなっても慢心はしないだろう そして雑に攻められたらそれこそ勝ち目ないし

    263 20/10/07(水)22:48:40 No.734771358

    こいつの地味に厄介なところは相手の武器見たら大抵戦い方とか切り札まで看破されるところ

    264 20/10/07(水)22:48:41 No.734771361

    >切り払いながら全速力で距離詰めればいけるのかな そうなったらブロークンファンタズムぶっ放し始めるんじゃないか

    265 20/10/07(水)22:48:43 No.734771378

    大体の英霊に特攻打てるだけで馬鹿みたいな超兵器打てるわけじゃないからそこまでじゃないと思う

    266 20/10/07(水)22:49:00 No.734771507

    >アルジュナとかステータスは高いけど結局炎の矢撃つだけでしょ? 多分普通にブラフマーストラ使ってくるぞあいつ

    267 20/10/07(水)22:49:00 No.734771514

    >というよりSNよりあとでギルの側が盛られすぎてそっちに意識持ってかれてる「」多いと思う ルート進むたびに慢心するギルがメッシュ セイバー弱いとかも言われるけど桜ルートだとバーサーカーに優勢なほど強い

    268 20/10/07(水)22:49:01 No.734771519

    >あの、回路接続って何でしょうか トレースオン!

    269 20/10/07(水)22:49:16 No.734771627

    >もしかしてアーチャーの能力知らないのかな… Bランクを上回る投影が少なくとも6つあるのは確定じゃね そんだけ用意出来ればサーヴァンして火力は十分だろ それでもギルには勝てんだろうけど

    270 20/10/07(水)22:49:22 No.734771654

    >アーチャーの攻撃はバーサーカーに通ったからギルにも攻撃通りそうなんだけど >同じバーサーカーに通ったりんちゃんの宝石爆破がギルに通じるかなというとうーん ギルがそれ用の宝具対抗として出してくるかどうかが肝

    271 20/10/07(水)22:49:27 No.734771694

    憑依経験とかいう意味不明な技使うんじゃない

    272 20/10/07(水)22:49:34 No.734771751

    >大体の英霊に特攻打てるだけで馬鹿みたいな超兵器打てるわけじゃないからそこまでじゃないと思う イマージュとかまず無理だしな…

    273 20/10/07(水)22:49:36 No.734771762

    大体なんでもわかるマンとしてアンデルセンもかなりのドラマブレイカーなんだよな

    274 20/10/07(水)22:49:39 No.734771789

    そもそもブロークンファンタズム撃っても相手が律儀に受けてくれるとは...

    275 20/10/07(水)22:49:55 No.734771910

    桜ルートギルは原作だと不意打ちでむて感じだったけど映画だと割と普通に負けてて笑った

    276 20/10/07(水)22:50:06 No.734772004

    単独行動が基本のクラスだろうしマスターは工房に篭ってアーチャーは狙撃ポイントで待機みたいなのが本来の運用方法なんだろうな…

    277 20/10/07(水)22:50:12 No.734772054

    それこそ無限の剣製内部でブロークンファンタズムオンパレードやってるだけで死にそうだけどなギル エア出せるか出せないかの早打ち勝負になりそうだけど 贋作者相手にそんなにすぐ唯一無二の本物出すんですかー?

    278 20/10/07(水)22:50:13 No.734772062

    >こいつの地味に厄介なところは相手の武器見たら大抵戦い方とか切り札まで看破されるところ あと二刀だと本気槍兄貴の攻撃をボロボロになりつつもある程度は凌げる防御の硬さ 並みの相手だとあれ宝具じゃない近接戦で切り崩すのしんどそう

    279 20/10/07(水)22:50:17 No.734772082

    >桜ルートギルは原作だと不意打ちでむて感じだったけど映画だと割と普通に負けてて笑った 原作でも別に不意打ちじゃねえぞ 殺しに来たら殺されただし

    280 20/10/07(水)22:50:26 No.734772156

    >そもそもブロークンファンタズム撃っても相手が律儀に受けてくれるとは... 仕方ねーな!フルンディング!ブロークン!

    281 20/10/07(水)22:51:02 No.734772397

    書文とか脳筋連中には弱そう

    282 20/10/07(水)22:51:06 No.734772432

    >そもそもブロークンファンタズム撃っても相手が律儀に受けてくれるとは... それこそ外れた矢ですら任意のタイミングで爆破できるわけですし 爆撃機ですよこれ

    283 20/10/07(水)22:51:09 No.734772457

    >憑依経験とかいう意味不明な技使うんじゃない 意味不明じゃないよ相手の武器の製造過程・製造思想・製作者今に至るまでの歴史その中身である使い手の記憶全部ひっくるめて投影してるからそこから記憶引っ張ってくるだけだし…

    284 20/10/07(水)22:51:14 No.734772484

    >桜ルートギルは原作だと不意打ちでむて感じだったけど映画だと割と普通に負けてて笑った 膝つかなかった!褒めて!

    285 20/10/07(水)22:51:16 No.734772498

    大英雄何回も殺しててギルにも相性勝ち出来る バケモンかこいつ

    286 20/10/07(水)22:51:16 No.734772501

    >それこそ無限の剣製内部でブロークンファンタズムオンパレードやってるだけで死にそうだけどなギル >エア出せるか出せないかの早打ち勝負になりそうだけど >贋作者相手にそんなにすぐ唯一無二の本物出すんですかー? その戦法取ったら同じようにブロークンファンタズム使われるのでは?

    287 20/10/07(水)22:51:18 No.734772512

    >単独行動が基本のクラスだろうしマスターは工房に篭ってアーチャーは狙撃ポイントで待機みたいなのが本来の運用方法なんだろうな… 切嗣がマスターだと相性よさそうよね

    288 20/10/07(水)22:51:23 No.734772554

    ギルはエミヤには横綱相撲はしても相撲はする 士郎にはファンサービスで取り組みモドキはしても相撲するつもりはない くらいの違いはある

    289 20/10/07(水)22:51:33 No.734772638

    そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ

    290 20/10/07(水)22:51:33 No.734772641

    ブロークンさんそこまで活躍したところ見たことない

    291 20/10/07(水)22:51:36 No.734772656

    投影した宝具持てば真名開放はできなくとも必殺技は使えるようになるのもずるい

    292 20/10/07(水)22:51:43 No.734772714

    >原作でも別に不意打ちじゃねえぞ >殺しに来たら殺されただし HFでのギルの敗因は油断だから常に本気のギルガメッシュという有り得ない仮定なら黒桜にも勝ってたと思われる

    293 20/10/07(水)22:51:48 No.734772761

    エミヤvsギルは士郎の時と違ってギルが慢心してなかったら鎧着つつ的確に仕留めようとしつつなおかつエア使うのにも躊躇しないかもしれない キツすぎる

    294 20/10/07(水)22:51:54 No.734772799

    何年前の議論だこれ…

    295 20/10/07(水)22:51:59 No.734772848

    >切嗣がマスターだと相性よさそうよね 性格面が合いそうで合わない気がしてならない

    296 20/10/07(水)22:52:03 No.734772874

    >その戦法取ったら同じようにブロークンファンタズム使われるのでは? 無限の剣製の中だとシロウとギルの差が埋まるほどに一手早いそうだから

    297 20/10/07(水)22:52:03 No.734772876

    なんというかランサーならバーサーカー12回倒せる手段はあるってのをランサーはバーサーカーより強い!って言ってるのと同じ匂いがする…

    298 20/10/07(水)22:52:06 No.734772882

    >そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ 未来のえいれ…カルデアの時間軸だとちょっと過去の英霊だこいつ!

    299 20/10/07(水)22:52:10 No.734772910

    >桜ルートギルは原作だと不意打ちでむて感じだったけど映画だと割と普通に負けてて笑った どっちにしろ影には勝てないんじゃないかな...

    300 20/10/07(水)22:52:14 No.734772924

    >何年前の議論だこれ… 楽しい!

    301 20/10/07(水)22:52:23 No.734772988

    エミヤの投影って一つランク下がるらしいけどそれじゃあヘラクレスの時は本来A+くらいの宝具めっちゃ投影したのか

    302 20/10/07(水)22:52:30 No.734773030

    >何年前の議論だこれ… 15周年!

    303 20/10/07(水)22:52:45 No.734773134

    >ブロークンさんそこまで活躍したところ見たことない EXTRAだとカラドボルグ2撃ちまくれるから爆破し放題だぜ!

    304 20/10/07(水)22:52:47 No.734773143

    ブロークンは普通だったらあり得ない技だから初見は受けてくれるんじゃないかな…

    305 20/10/07(水)22:52:50 No.734773171

    能力フル活用したら 上の上には絶対勝てない・上の中にはいい線まで行く・上の下より下には手札の選択肢の量でほぼ有利くらいの強さあると思う

    306 20/10/07(水)22:52:53 No.734773194

    >そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ 無銘の守護者とか…?

    307 20/10/07(水)22:52:54 No.734773205

    >そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ ただの一般人が普通に召喚されてるんだからちょっと先の未来の英霊ですって言えば普通に馴染めそう

    308 20/10/07(水)22:53:03 No.734773273

    >切嗣がマスターだと相性よさそうよね (パスが繋がった影響で冬木の大惨事から月下の誓いまで見てしまうケリィ)

    309 20/10/07(水)22:53:08 No.734773297

    >エミヤの投影って一つランク下がるらしいけどそれじゃあヘラクレスの時は本来A+くらいの宝具めっちゃ投影したのか なんとなくだけど6回目でその宝具を使い果たしたんじゃないかなって…

    310 20/10/07(水)22:53:08 No.734773301

    流石にエミヤには舐めプはそこそこ控えるから勝つの難しいんじゃなかったか

    311 20/10/07(水)22:53:11 No.734773317

    たしかにFGOの時代だともう未来の英霊ではなさそうだか

    312 20/10/07(水)22:53:20 [我様] No.734773372

    言っておくが壊れた幻想の元祖は我だぞ?ウルクでとっくにやっておるからな?

    313 20/10/07(水)22:53:20 No.734773373

    >ブロークンは普通だったらあり得ない技だから初見は受けてくれるんじゃないかな… 宝具爆破はありえないからな… しかも雨あられでできちゃう

    314 20/10/07(水)22:53:35 No.734773463

    >>そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ >未来のえいれ…カルデアの時間軸だとちょっと過去の英霊だこいつ! 昭和とか最近だし

    315 20/10/07(水)22:53:49 No.734773561

    >そういえばカルデアで自己紹介どうしてんだこいつ ぶっちゃけ昔の時代の人からしたらどいつもこいつも未来の英霊だからあんま気にするものでもない気がする

    316 20/10/07(水)22:54:01 No.734773640

    >上の上には絶対勝てない こいつジョーカー的な立ち位置だから割と普通に勝つんじゃねぇかな… 逸話持ち特攻みたいなもんだし

    317 20/10/07(水)22:54:03 No.734773651

    >書文とか脳筋連中には弱そう 心眼持ちとはいえ書文先生ステルスアタック仕掛けてくるからめちゃくちゃ分が悪い

    318 20/10/07(水)22:54:08 No.734773677

    >エミヤの投影って一つランク下がるらしいけどそれじゃあヘラクレスの時は本来A+くらいの宝具めっちゃ投影したのか ところが+はランクじゃなくて瞬間的な数値倍増だからヘラクレスには効かないはずなんだ ヘラクレス打倒に必要なのは威力じゃなくてランクだから

    319 20/10/07(水)22:54:10 No.734773691

    ランサーに始めて勝ったの釣りレスは相当笑った 今の衛宮完全に大学生の士郎みたいな感じだがな…

    320 20/10/07(水)22:54:20 No.734773741

    >エミヤの投影って一つランク下がるらしいけどそれじゃあヘラクレスの時は本来A+くらいの宝具めっちゃ投影したのか ブロークンでランクアップの他にも強化魔術で魔改造してランク上げられたはず

    321 20/10/07(水)22:54:34 No.734773822

    (エミヤってニュースで聞いたことある気がするけどまさかな…)

    322 20/10/07(水)22:54:39 No.734773845

    >なんとなくだけど6回目でその宝具を使い果たしたんじゃないかなって… ヘラクレスが全部馬鹿正直に直撃受けてくれるわけでもないし 他にも色々やって致命傷与えらたのが6回なんだろう

    323 20/10/07(水)22:55:07 No.734774010

    なんならアーチャーは五次鯖全員に勝てる可能性だけはあると思う 可能性だけは

    324 20/10/07(水)22:55:08 No.734774017

    こいつが弱いというか 大物食いできないのは設定とか能力じゃなくて オリジナル英霊(守護者)で大英雄よりTUEEEEとかちょっと… っていうきのこの照れだからな

    325 20/10/07(水)22:55:41 No.734774200

    えっ!ヘラクレスを一瞬で!?

    326 20/10/07(水)22:55:45 No.734774227

    こいつに出来ないことあんまりなさそうだな器用すぎ

    327 20/10/07(水)22:55:48 No.734774246

    >ところが+はランクじゃなくて瞬間的な数値倍増だからヘラクレスには効かないはずなんだ いや+表記のは通るはず

    328 20/10/07(水)22:55:50 No.734774263

    >こいつが弱いというか >大物食いできないのは設定とか能力じゃなくて >オリジナル英霊(守護者)で大英雄よりTUEEEEとかちょっと… >っていうきのこの照れだからな そのバランス崩した瞬間面白くなくなると思うからいい塩梅

    329 20/10/07(水)22:56:04 No.734774348

    >言っておくが壊れた幻想の元祖は我だぞ?ウルクでとっくにやっておるからな? 未来視の千里眼で見てからやるのは反則っすよね?

    330 20/10/07(水)22:56:06 No.734774365

    >なんならアーチャーは五次鯖全員に勝てる可能性だけはあると思う >可能性だけは どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… 多分セイバーよりも相性悪いぞ

    331 20/10/07(水)22:56:08 No.734774374

    強いのはわかるけど兄貴について行けなかったり純粋な身体スペックだと大英雄には劣るイメージある

    332 20/10/07(水)22:56:13 No.734774408

    >っていうきのこの照れだからな そういう意図あっての初期能力設定なんだろうな 完全に配色と能力がかみ合わないし

    333 20/10/07(水)22:56:17 No.734774433

    ラブラブカリバーンのケーキ入刀で死んだりするのがバーサーカーのつらいところね

    334 20/10/07(水)22:56:18 No.734774438

    投影があらゆる状況で便利すぎて守護者という名の使いっぱしりにされた感がある

    335 20/10/07(水)22:56:22 No.734774461

    >ところが+はランクじゃなくて瞬間的な数値倍増だからヘラクレスには効かないはずなんだ >ヘラクレス打倒に必要なのは威力じゃなくてランクだから 火力があれば通るのは凛で証明されてる

    336 20/10/07(水)22:56:33 No.734774515

    >こいつに出来ないことあんまりなさそうだな器用すぎ 料理も釣りも機械の扱いもギャグキャラもできる万能キャラだぞ

    337 20/10/07(水)22:56:40 No.734774561

    >>アルジュナとかステータスは高いけど結局炎の矢撃つだけでしょ? >多分普通にブラフマーストラ使ってくるぞあいつ あるだろうとは言われてたけど何処かに情報載ってたっけ インド人の共通技とは言われてたけど

    338 20/10/07(水)22:56:41 No.734774568

    >どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… >多分セイバーよりも相性悪いぞ とりあえず犬鍋に誘おう

    339 20/10/07(水)22:56:43 No.734774586

    エミヤって何年に死んだんだっけ… 確か諸々の情報で逆算して割り出せたって聞いたけど

    340 20/10/07(水)22:56:57 No.734774670

    >なんならアーチャーは五次鯖全員に勝てる可能性だけはあると思う >可能性だけは というか本気で勝ちに言ってたらそれなりに優勝する確率あるって言われてた気がする

    341 20/10/07(水)22:56:58 No.734774681

    全力とはいえ言峰マスターの兄貴に2戦目じゃなきゃ即死だったわけだしやっぱトップクラスの連中には遠く及ばないと思う

    342 20/10/07(水)22:57:03 No.734774712

    >火力があれば通るのは凛で証明されてる 凛のはAランク魔術だったからだぞ

    343 20/10/07(水)22:57:14 No.734774766

    どうやら月の女神の加護はもらえなかったようね

    344 20/10/07(水)22:57:15 No.734774775

    私はヘラクレスを6回殺したのだって信じてないぞ ヘラクレスだぞ?最強の大英雄だぞ?1回だって殺せるわけねえだろふざけんな!!!!

    345 20/10/07(水)22:57:15 No.734774781

    >強いのはわかるけど兄貴について行けなかったり純粋な身体スペックだと大英雄には劣るイメージある 本人はサブATとして立ち回る方がしっくりきてるっぽいんだよなイベント見る限り 鬼にも筋力勝負で軽々負けてたが

    346 20/10/07(水)22:57:18 No.734774797

    >どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… 犬食わせたり カラドボルグの真名開放したり?

    347 20/10/07(水)22:57:26 No.734774840

    >あるだろうとは言われてたけど何処かに情報載ってたっけ 元ネタの神話的にはめっちゃ使っててブラフマーストラ同士のぶつかり合いで危うく世界が滅ぶ! ってなったエピソードもあるので

    348 20/10/07(水)22:57:27 No.734774852

    >エミヤって何年に死んだんだっけ… >確か諸々の情報で逆算して割り出せたって聞いたけど 2016年くらい

    349 20/10/07(水)22:57:43 No.734774935

    >どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… >多分セイバーよりも相性悪いぞ だからこそ可能性しかないって言っている ライダーにもキャスターにも真っ向勝負だと厳しそうだしな

    350 20/10/07(水)22:57:46 No.734774949

    >どうやら月の女神の加護はもらえなかったようね アルテミスの加護かぁ…

    351 20/10/07(水)22:57:55 No.734775009

    クーフーリン本編でもそこそこ活躍してるけどそれ以上にスペックおかしいからな…

    352 20/10/07(水)22:57:55 No.734775014

    >どうやら月の女神の加護はもらえなかったようね (動く月光)

    353 20/10/07(水)22:58:09 No.734775093

    >どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… >多分セイバーよりも相性悪いぞ 超遠距離狙撃すれば可能性はありそう

    354 20/10/07(水)22:58:22 No.734775159

    >どれだけ好条件がそろえば兄貴に勝てるんだ… >多分セイバーよりも相性悪いぞ マスターにライダー自害せよって言われた後とか

    355 20/10/07(水)22:58:30 No.734775197

    >超遠距離狙撃すれば可能性はありそう 矢避けの加護…

    356 20/10/07(水)22:58:33 No.734775221

    >こいつジョーカー的な立ち位置だから割と普通に勝つんじゃねぇかな… >逸話持ち特攻みたいなもんだし 本来は大英雄の弱点突くのがメインな気がするしな…

    357 20/10/07(水)22:58:34 No.734775229

    >なんならアーチャーは五次鯖全員に勝てる可能性だけはあると思う >可能性だけは 5次に限らずほとんどの鯖にはワンチャンあると思う ヘラクレスにもワンチャンあるけどそれより強いかって言われるとちょっときつい

    358 20/10/07(水)22:58:36 No.734775237

    >カラドボルグの真名開放したり? そっちは条件としてフェルグスかその子孫が使った場合にってものが付くし…

    359 20/10/07(水)22:59:01 No.734775395

    フルチンとかカラドボルグとかランサーに相性良さそうなのはちょくちょくある

    360 20/10/07(水)22:59:05 No.734775422

    >>ところが+はランクじゃなくて瞬間的な数値倍増だからヘラクレスには効かないはずなんだ >>ヘラクレス打倒に必要なのは威力じゃなくてランクだから >火力があれば通るのは凛で証明されてる 魔力をめっちゃ込めただけの宝石に神秘もクソもないし確かに火力で通ってるわ

    361 20/10/07(水)22:59:19 No.734775497

    >矢避けの加護… いやだからブロークンとかの範囲攻撃とか超遠距離狙撃にはその加護効かんのよ

    362 20/10/07(水)22:59:25 No.734775536

    >>超遠距離狙撃すれば可能性はありそう >矢避けの加護… 見てからしか避けれないんだあれ…

    363 20/10/07(水)22:59:35 No.734775587

    なんなら五次の楽しいところは全騎ワンチャンあるとこだからな こいつは絶対勝てねえだろって鯖がいねえ

    364 20/10/07(水)22:59:37 No.734775606

    凛のあの宝石Aランク並みの神秘なのか火力なのか忘れた

    365 20/10/07(水)22:59:52 No.734775696

    凛ちゃんさんのはあれ宝石に溜め込んだ魔力でA判定魔術をワンカウントでぶっ放してるんじゃなかったか

    366 20/10/07(水)23:00:02 No.734775763

    >元ネタの神話的にはめっちゃ使っててブラフマーストラ同士のぶつかり合いで危うく世界が滅ぶ! >ってなったエピソードもあるので 元ネタは元ネタ fateはfateだろ いやカルナの時になんらかの形で持ってるとは言われてるからあるわけないって言いたいわけじゃないけど

    367 20/10/07(水)23:00:04 No.734775777

    >魔力をめっちゃ込めただけの宝石に神秘もクソもないし確かに火力で通ってるわ 魔力自体が神秘だからそれはちと違う

    368 20/10/07(水)23:00:09 No.734775821

    倒してしまっても構わんのだろうで何回も殺してるし行けそうではある

    369 20/10/07(水)23:00:19 No.734775878

    そもそも宝具ランクってアレ何を指してるの...?

    370 20/10/07(水)23:00:27 No.734775933

    サーヴァントって生前よりバフかかってる奴とデバフかかってる奴で別れてるよね… エミヤは多分前者なんだろうな

    371 20/10/07(水)23:00:36 No.734775985

    >>超遠距離狙撃すれば可能性はありそう >矢避けの加護… 狙撃手が視界範囲外なら矢避けは効かない まあ念入りに潰さないと戦闘続行で逃げられそうだけど

    372 20/10/07(水)23:00:37 No.734775997

    >なんなら五次の楽しいところは全騎ワンチャンあるとこだからな >こいつは絶対勝てねえだろって鯖がいねえ 小次郎はちょっと無理かな… メディアさん優勝した後後ろから刺せばいけるか?

    373 20/10/07(水)23:00:39 No.734776004

    >そっちは条件としてフェルグスかその子孫が使った場合にってものが付くし… 真名開放ってそういう条件も覆せないかねえ

    374 20/10/07(水)23:00:43 No.734776024

    >そもそも宝具ランクってアレ何を指してるの...? 便宜上でしかないと思う ステータスとかも全部

    375 20/10/07(水)23:01:13 No.734776217

    >エミヤは多分前者なんだろうな 憑きもの落ちてて肩の荷もだいぶ軽そうだからなこいつ

    376 20/10/07(水)23:01:30 No.734776326

    >凛ちゃんさんのはあれ宝石に溜め込んだ魔力でA判定魔術をワンカウントでぶっ放してるんじゃなかったか 宝具ランクとスキルランクは基準が違うんじゃなかったっけ?

    377 20/10/07(水)23:01:31 No.734776330

    >そもそも宝具ランクってアレ何を指してるの...? 神秘性の強さとかそんなんだったはず だから必ずしもランクの高さと性能は比例しない 基本神秘が強いほうが性能的にもすごいってだけで

    378 20/10/07(水)23:01:39 No.734776372

    逆に思ったんだけどブロークンの爆風は矢除けの加護では避けられないけど呪腕の風除けの加護では避けられるのか…? 確か爆風も加護の判定に入るシーンがfgoの方であったけど

    379 20/10/07(水)23:01:39 No.734776373

    >>エミヤは多分前者なんだろうな >憑きもの落ちてて肩の荷もだいぶ軽そうだからなこいつ でも心は硝子

    380 20/10/07(水)23:01:48 No.734776423

    >なんなら五次の楽しいところは全騎ワンチャンあるとこだからな >こいつは絶対勝てねえだろって鯖がいねえ キャスターは対魔力持ち多くてクソ辛い環境 短剣しか持ってねえ!

    381 20/10/07(水)23:02:03 No.734776512

    >>そっちは条件としてフェルグスかその子孫が使った場合にってものが付くし… >真名開放ってそういう条件も覆せないかねえ そこまで行くとファンの妄想設定じゃねえかな

    382 20/10/07(水)23:02:18 No.734776606

    ルールブレイカーはCだけど凄さで言うならトップレベルだからな…

    383 20/10/07(水)23:02:37 No.734776709

    そもそもが本来宝具の真名開放って本人以外無理だからね

    384 20/10/07(水)23:02:51 No.734776780

    十二の試練関係はやっぱりカリバーンで7殺が未だに無理がありすぎる…

    385 20/10/07(水)23:02:52 No.734776794

    >サーヴァントって生前よりバフかかってる奴とデバフかかってる奴で別れてるよね… >エミヤは多分前者なんだろうな クラス補正と凛ちゃんさんってマスター補正かかってあのしょぼステータスだからなこいつ…

    386 20/10/07(水)23:03:03 No.734776874

    >逆に思ったんだけどブロークンの爆風は矢除けの加護では避けられないけど呪腕の風除けの加護では避けられるのか…? >確か爆風も加護の判定に入るシーンがfgoの方であったけど 風由来のものなら大丈夫そうだけど爆風の爆の方は無理な気がしなくもない

    387 20/10/07(水)23:03:17 No.734776962

    >クラス補正と凛ちゃんさんってマスター補正かかってあのしょぼステータスだからなこいつ… そのかわり知名度補正絶無だぞ

    388 20/10/07(水)23:03:33 No.734777036

    正直FGOのは自己バフ入れていいと思う

    389 20/10/07(水)23:03:36 No.734777049

    FGOだと無制限に剣製使いまくってるからなぁイベントでも

    390 20/10/07(水)23:03:44 No.734777104

    ルルブレは※ただし宝具にはランク関係なく効かない が付いてるのでセーフ

    391 20/10/07(水)23:03:50 No.734777145

    >フルチンとかカラドボルグとかランサーに相性良さそうなのはちょくちょくある 今だとゲイボウとかジャルグ投影して矢にしても便利そうだな…って思う 威力じゃなくて効果がメインだからランク落ちても問題ないし

    392 20/10/07(水)23:04:06 No.734777261

    >キャスターは対魔力持ち多くてクソ辛い環境 >短剣しか持ってねえ! だからこうして前衛やらせるために架空の剣豪を呼ぶ …山門から動けねぇ!

    393 20/10/07(水)23:04:28 No.734777378

    >ルルブレは※ただし宝具にはランク関係なく効かない >が付いてるのでセーフ 対魔術師には鬼畜じゃすまない仕様でもある 聖杯戦争後の士郎とか絶対やばい

    394 20/10/07(水)23:04:39 No.734777448

    矢除けはHF1章の描写がちょっと混乱の元になるかもしれない ハサン先生の黒ナイフ見えてなかったやつありましたよね?

    395 20/10/07(水)23:04:40 No.734777458

    >FGOだと無制限に剣製使いまくってるからなぁイベントでも 一対一じゃなくてチーム戦でなら強そうではある無限の剣製

    396 20/10/07(水)23:04:41 No.734777460

    佐々木小次郎はさらっとキャスター以外の全ての鯖と交戦して撃退してるみたいなこと言ってたか地の文であったから地味にすげーことしてる いつのまにか消えてたりもする

    397 20/10/07(水)23:04:45 No.734777485

    >十二の試練関係はやっぱりカリバーンで7殺が未だに無理がありすぎる… 愛じゃよ

    398 20/10/07(水)23:04:46 No.734777493

    >今だとゲイボウとかジャルグ投影して矢にしても便利そうだな…って思う >威力じゃなくて効果がメインだからランク落ちても問題ないし 実際そういう感じで威力伸ばすより効果を矢で飛ばす方が戦法としては合ってるよね…よく自分の特性を理解しているよアーチャー

    399 20/10/07(水)23:04:59 No.734777572

    >…山門から動けねぇ! …山門を動かせばいいのでは?(トラック用意)

    400 20/10/07(水)23:05:11 No.734777626

    HFで士郎が数回の投影で戦況変えるの見てそんな強かったの!?ってなる

    401 20/10/07(水)23:05:11 No.734777627

    >…山門から動けねぇ! 一応契約対象移せば動かすことは可能 山門が重要すぎて動かす理由無いけど

    402 20/10/07(水)23:05:11 No.734777628

    (抑止力だから固有結界展開しやすいって設定が公式だったか思い出してる)

    403 20/10/07(水)23:05:24 No.734777700

    >矢除けはHF1章の描写がちょっと混乱の元になるかもしれない >ハサン先生の黒ナイフ見えてなかったやつありましたよね? 対象が見えてるから避けられる

    404 20/10/07(水)23:05:30 No.734777737

    >佐々木小次郎はさらっとキャスター以外の全ての鯖と交戦して撃退してるみたいなこと言ってたか地の文であったから地味にすげーことしてる >いつのまにか消えてたりもする エミヤが魔力空っぽにして帰ってきて凛ちゃんに怒られてる

    405 20/10/07(水)23:05:40 No.734777798

    >>…山門から動けねぇ! >…山門を動かせばいいのでは?(トラック用意) カニファンやめろ!

    406 20/10/07(水)23:05:49 No.734777850

    >十二の試練関係はやっぱりカリバーンで7殺が未だに無理がありすぎる… アレはただ1発でゲージ複数壊すのはアリって話なだけだ イリヤも直前にそう言ってるし...

    407 20/10/07(水)23:05:53 No.734777878

    >ルールブレイカーはCだけど凄さで言うならトップレベルだからな… hf始めてやった時どうすんだこれ…って思ってたら最後に投影してめちゃくちゃ痺れたの今でも覚えてる その手があったか!ってなった やっぱすげえぜルールブレイカー!

    408 20/10/07(水)23:05:57 No.734777904

    >HFで士郎が数回の投影で戦況変えるの見てそんな強かったの!?ってなる 宝具投影して使えるって事がどういうことかを如実に表してる

    409 20/10/07(水)23:05:59 No.734777919

    >矢除けはHF1章の描写がちょっと混乱の元になるかもしれない >ハサン先生の黒ナイフ見えてなかったやつありましたよね? 矢避けって射手が見えてるかどうかじゃなかったっけ?

    410 20/10/07(水)23:06:21 No.734778023

    >HFで士郎が数回の投影で戦況変えるの見てそんな強かったの!?ってなる 補助に回ればエミヤは鯖としては器用貧乏から万能に早代わりするからな 状況に合わせて適切な宝具を選んで使えるとか便利すぎる

    411 20/10/07(水)23:06:26 No.734778042

    ルルブレって月姫のチート不死勢には天敵みたいな宝具だよね

    412 20/10/07(水)23:06:35 No.734778099

    抑止の守護者だった時はバックアップでステータスもイケイケだったのかな…

    413 20/10/07(水)23:06:43 No.734778144

    >HFで士郎が数回の投影で戦況変えるの見てそんな強かったの!?ってなる 数回しか使えないからそれで変えるしかないって話でもある

    414 20/10/07(水)23:07:00 No.734778246

    >矢避けって射手が見えてるかどうかじゃなかったっけ? はい だから便利だけどマジモンの射手相手だと状況打破できるほどのものではない

    415 20/10/07(水)23:07:03 No.734778266

    >抑止の守護者だった時はバックアップでステータスもイケイケだったのかな… うん それと魔力無限

    416 20/10/07(水)23:07:13 No.734778326

    >抑止の守護者だった時はバックアップでステータスもイケイケだったのかな… 最悪ステータス低くても魔力さえ無限にくれれば絨毯爆撃できるのが…

    417 20/10/07(水)23:07:15 No.734778344

    >アレはただ1発でゲージ複数壊すのはアリって話なだけだ >イリヤも直前にそう言ってるし... 確かあの戦いでエクスカリバーのほうパナして魔力切れで終わるルートだと2~3回まとめて殺したとかだったか

    418 20/10/07(水)23:07:39 No.734778487

    >最悪ステータス低くても魔力さえ無限にくれれば絨毯爆撃できるのが… これただの兵器では

    419 20/10/07(水)23:07:55 No.734778569

    カリバーンのあの威力は投影の精度が高いってのもあってなんならアヴァロンも関係してそうなんだよな

    420 20/10/07(水)23:07:56 No.734778578

    >抑止の守護者だった時はバックアップでステータスもイケイケだったのかな… キャスターがマスターの状態でも兄貴にステータスで押されていたからなあ…

    421 20/10/07(水)23:08:05 No.734778620

    >うん >それと魔力無限 魔力無限の無限の剣製とか鬼かって仕様だよね…

    422 20/10/07(水)23:08:17 No.734778692

    相性っていうならじいさんの方のエミヤが天敵かもしれない そもそもアサシンだから気配遮断あるし高速移動が狙撃と相性悪くて 起源ナイフが多分生前魔術使ってたエミヤに刺さる

    423 20/10/07(水)23:08:17 No.734778693

    ライダーさんvs黒王戦だとアイアス前にも投影しちゃえるけどその場合はほぼ無駄投影だったりしたよね?

    424 20/10/07(水)23:08:20 No.734778712

    >キャスターがマスターの状態でも兄貴にステータスで押されていたからなあ… それはサーヴァントとして聖杯戦争に呼ばれた時でしょ? 抑止の守護者の話をしている

    425 20/10/07(水)23:08:33 No.734778788

    というかヘラクレスでも正面から戦ってこれなら超遠距離で殺し尽くせそうな気配がする 近距離じゃないと発揮しない宝具とかもあるんだろうけど

    426 20/10/07(水)23:08:34 No.734778793

    テロリストに最高に向いてる能力

    427 20/10/07(水)23:08:45 No.734778844

    >カリバーンのあの威力は投影の精度が高いってのもあってなんならアヴァロンも関係してそうなんだよな FGOで刀身が溶解するけど一発だけならエクスカリバー並みの威力が出せるって設定がついたよ

    428 20/10/07(水)23:08:46 No.734778851

    >>最悪ステータス低くても魔力さえ無限にくれれば絨毯爆撃できるのが… >これただの兵器では 戦闘機一機分!