20/10/07(水)21:02:45 何だこれ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/07(水)21:02:45 No.734731042
何だこれ…
1 20/10/07(水)21:04:02 No.734731589
なんだそれ
2 20/10/07(水)21:04:42 No.734731841
連携するとイラストをトゥモンにも表示できるってことかな
3 20/10/07(水)21:06:10 No.734732404
pixivと関係ないなら…と思ったらモロだった
4 20/10/07(水)21:07:00 No.734732707
>※Tumengは中国(一部の地域を除く)で提供しているサービスであるため、それ以外の地域からはサービスを利用することはできません。 >※掲載した作品に対するTumeng上のコメントやいいね!、ブックマークしたユーザーのプロフィールなどを確認することはできません。 えぇ…
5 20/10/07(水)21:08:18 No.734733143
久々に投稿しようと思ったらなんか作品をTumengに掲載するって項目が増えててなんだこりゃと思ったら
6 20/10/07(水)21:09:26 No.734733559
中国の人が渋見ればいいだけじゃねぇのかなこれ なんでこっちから確認できない状態で絵を提供する必要が…?
7 20/10/07(水)21:10:18 No.734733873
なんか怪しい
8 20/10/07(水)21:10:36 No.734733966
>中国の人が渋見ればいいだけじゃねぇのかなこれ 連中は金盾で見れない
9 20/10/07(水)21:10:42 No.734734002
プーさんのイラストを描けばいいのかい
10 20/10/07(水)21:11:12 No.734734176
これ連携する人居るのか?
11 20/10/07(水)21:11:55 No.734734428
サイン入れておけば宣伝にはなるんじゃないか
12 20/10/07(水)21:13:39 No.734735102
えっ中国の人ってpixiv見れないんだ
13 20/10/07(水)21:14:37 No.734735445
渋を見る事が出来ない中国人に救いの手をって事か
14 20/10/07(水)21:15:07 No.734735643
なるほど…見れないとか言って回避方法があるんだろ?
15 20/10/07(水)21:15:40 No.734735845
北京かあ
16 20/10/07(水)21:15:42 No.734735864
中国語で描いてる人いるけど 台湾か香港の人なのかな
17 20/10/07(水)21:15:54 No.734735937
連携すると勝手に通販のグッズにされます
18 20/10/07(水)21:17:06 No.734736373
まあ連携しなくてもされるんですけどね
19 20/10/07(水)21:17:09 No.734736405
アップデートで自動的にあっちにも掲載されるとかになったら あっちでご法度のロリ絵とかしか貼れなくなりそう 転載は止まらないだろうけど
20 20/10/07(水)21:17:33 No.734736562
>渋を見る事が出来ない中国人に救いの手をって事か 普通に暗号化VPNなりで見てそうだけど 表立って言えないだろうからなぁ
21 20/10/07(水)21:18:06 No.734736749
金盾監視員が妄想龍の絵を全部検閲する手間が生じる
22 20/10/07(水)21:19:53 No.734737406
なるほどエロ絵見せてくだち!って事かー
23 20/10/07(水)21:19:57 No.734737436
>金盾監視員が妄想龍の絵を全部検閲する手間が生じる まあ頑張って欲しい
24 20/10/07(水)21:23:14 No.734738692
大丈夫?くまのプーさんのエロ画像描いてる人が消されたりしない?
25 20/10/07(水)21:24:06 No.734739037
知らないファンが勝手にグッズ化してくれるんだ
26 20/10/07(水)21:24:39 No.734739251
下手に台湾に関する絵とか書いたら向こうのネトウヨみたいのが荒らしにくるんだろ
27 20/10/07(水)21:25:23 No.734739538
>知らないファンが勝手にグッズ化してくれるんだ オリジナルとかだとあっちで勝手に商標取ってくれるよ
28 20/10/07(水)21:25:42 No.734739644
台湾加油とか書いておけばいいだろ…
29 20/10/07(水)21:25:57 No.734739746
>金盾監視員が妄想龍の絵を全部検閲する手間が生じる 流行るかもしれんし…
30 20/10/07(水)21:27:29 No.734740322
>プーさんとか書いておけばいいだろ…
31 20/10/07(水)21:27:30 No.734740326
>>知らないファンが勝手にグッズ化してくれるんだ >オリジナルとかだとあっちで勝手に商標取ってくれるよ 怖ぁ…
32 20/10/07(水)21:27:30 No.734740329
>台湾加油とか書いておけばいいだろ… あっちに掲載される前に加工されるだけじゃねえかな こちらからは何も確認できないんだし
33 20/10/07(水)21:27:50 No.734740449
>下手に台湾に関する絵とか書いたら向こうのネトウヨみたいのが荒らしにくるんだろ そんなこと言ったら中国人全員ネトウヨやん
34 20/10/07(水)21:27:58 No.734740499
中華圏用のPixiv?
35 20/10/07(水)21:28:00 No.734740511
向こうじゃボーボボが体制への反逆思想を煽るとかいう理由で発禁になるらしいから アニメのファンアートとか全く見れなさそう
36 20/10/07(水)21:28:04 No.734740532
中国からのいいねとかブクマも見られるならまあと思ったけど それすら確認できないって誰が好き好んでやるってんだ一体!
37 20/10/07(水)21:28:14 No.734740593
向こうで人気の人は強制なんだろうか
38 20/10/07(水)21:28:20 No.734740635
また渋がわけのわからん金儲けに手を出したのか
39 20/10/07(水)21:28:59 No.734740854
>>台湾加油とか書いておけばいいだろ… >あっちに掲載される前に加工されるだけじゃねえかな >こちらからは何も確認できないんだし 似たような事した人魚釣島は中国領土に書き換えられてたね
40 20/10/07(水)21:29:03 No.734740876
そういえば中国の人って拉麺男のことどう思ってるんだろう
41 20/10/07(水)21:29:04 No.734740885
中国のなんかしらんサイトに自動天才装置~
42 20/10/07(水)21:29:06 No.734740896
>そんなこと言ったら中国人全員ネトウヨやん 表立って言えないだけじゃねえかな 一部が大声で叫んで大多数のふりをするのはどこでも同じだ
43 20/10/07(水)21:29:08 No.734740911
中華マネーに手出したのか…
44 20/10/07(水)21:29:29 No.734741029
そして勝手に盗作されて売られまくる日本人のイラスト
45 20/10/07(水)21:29:33 No.734741050
中国人に媚び売るそのものすぎて気持ち悪いという認識しかされんだろ
46 20/10/07(水)21:29:40 No.734741096
>>台湾加油とか書いておけばいいだろ… >あっちに掲載される前に加工されるだけじゃねえかな >こちらからは何も確認できないんだし そのへん検証したら面白そうだな
47 20/10/07(水)21:30:42 No.734741486
中国人に見てもらうのは構わないけどコメントも何も見れないってイカれてんのか
48 20/10/07(水)21:31:34 No.734741796
>>下手に台湾に関する絵とか書いたら向こうのネトウヨみたいのが荒らしにくるんだろ >そんなこと言ったら中国人全員ネトウヨやん そういう0か1みたいな思考はよくない 全員が全員愛国心迸るゴミじゃないし穏当に日本文化を愛する中国人だっている でもあいつら基本が声でかいし1割がネトウヨなだけで日本人口より多くなっちまうんだ
49 20/10/07(水)21:31:34 No.734741798
あっち基準で規制対象だからBANとかされたりして
50 20/10/07(水)21:32:08 No.734742002
天安門見たけりゃ国を捨てろシコザル共天安門
51 20/10/07(水)21:32:21 No.734742066
こっちは向こうのプロフィール見れないけど 向こうの当局はこちらのプロフィールが見れる
52 20/10/07(水)21:32:46 No.734742199
>中国人に見てもらうのは構わないけどコメントも何も見れないってイカれてんのか むしろなんでこれでイケると思ったのか理解に苦しむ…
53 20/10/07(水)21:32:58 No.734742272
下手な絵を投稿して中国から香港で乗り継ぎとかしたら捕まるよ
54 20/10/07(水)21:33:06 No.734742326
ピーカンの空に
55 20/10/07(水)21:33:36 No.734742515
チャイナショックチャイナリスクをわかっていながらも小銭もらえるからこういうことやるんだろうな
56 20/10/07(水)21:33:36 No.734742518
でもみんな中華ソシャゲ楽しんでるし
57 20/10/07(水)21:34:24 No.734742793
あぶぶあきの投稿わろた
58 20/10/07(水)21:35:06 No.734743067
クリーミーマミの汚えエロとか全部転載できるのか!
59 20/10/07(水)21:35:09 No.734743086
>>※Tumengは中国(一部の地域を除く)で提供しているサービスであるため、それ以外の地域からはサービスを利用することはできません。 >>※掲載した作品に対するTumeng上のコメントやいいね!、ブックマークしたユーザーのプロフィールなどを確認することはできません。 クロスチャンネルのラジオ放送みたいだな 面白そうだ
60 20/10/07(水)21:35:20 No.734743157
>チャイナショックチャイナリスクをわかっていながらも小銭もらえるからこういうことやるんだろうな そういう問題ですらないだろ
61 20/10/07(水)21:35:27 No.734743215
向こうが見れないのはわかるがこっちが見れないのはなんでなんだろ
62 20/10/07(水)21:35:28 No.734743218
>でもみんな中華ソシャゲ楽しんでるし じぶんをみんなって主語を広げるの良くない
63 20/10/07(水)21:35:48 No.734743345
ディズニーで描くならムーランが安牌だろうな
64 20/10/07(水)21:35:59 No.734743409
渋って中国からのアクセス弾いてなかったっけ
65 20/10/07(水)21:36:05 No.734743448
>わろた
66 20/10/07(水)21:36:32 No.734743624
中国だと数年前にポルノ画像を他国で売って不正利益を得たとかなんとかの罪で アメリカだかポルトガルだかの鯖で今こっちでいうskebみたいなことしてた人々がかなりの数捕まってたのは知ってる
67 20/10/07(水)21:36:33 No.734743630
>連中は金盾で見れない 簡体字使ってる中国人ユーザー結構見るけど日本在住なのかな…
68 20/10/07(水)21:36:36 No.734743651
プーさんの絵を書いたら模範的愛国市民たちが荒らしにくるのか
69 20/10/07(水)21:36:43 No.734743689
>>でもみんな中華ソシャゲ楽しんでるし >じぶんをみんなって主語を広げるの良くない この「」一人しか楽しんでないソシャゲがアニメ化したり駅に広告張られたりしてるのかよ
70 20/10/07(水)21:37:29 No.734743982
>プーさんの絵を書いたら模範的愛国市民たちが荒らしにくるのか 荒らされても見えない…
71 20/10/07(水)21:37:44 No.734744071
くまのプーさんがトランプ兵にレイプされてる絵とか書いていいの?
72 20/10/07(水)21:37:56 No.734744156
>プーさんの絵を書いたら模範的愛国市民たちが荒らしにくるのか ディズニーキャラの絵を描くとアメリカにも怒られてしまうのでは?
73 20/10/07(水)21:38:12 No.734744247
中国人「なぜこいつはプリキュアと列車の絵を投稿し続けているんだ…」
74 20/10/07(水)21:38:24 No.734744319
あー渋の新しい無法系シノギか お前の描いた絵を勝手に金に換えるけどお前には一銭も金はやらねーっていういつものやつだな
75 20/10/07(水)21:38:35 No.734744403
広告なんざ金払えば掲載できるだろ…
76 20/10/07(水)21:40:06 No.734744999
ハイリスクノーリターンじゃん
77 20/10/07(水)21:40:10 No.734745026
渋はもうちょいまともなとこと取引してくれねえかな
78 20/10/07(水)21:40:19 No.734745088
渋君使いにくいUIの次は変なサービスと提携かよ あじボーに人の渋にヒの投稿まとめた絵を転載されたので絶対渋見ているちうごくじんはいると思うけど許さんからな
79 20/10/07(水)21:40:41 No.734745232
????? ????????
80 <a href="mailto:pixiv">20/10/07(水)21:41:14</a> [pixiv] No.734745451
チャイナマネーおいしいです^^
81 20/10/07(水)21:42:01 No.734745754
pixivの規約とこのチュモンとやらの規約が全く同じなわけないだろうし どうやってアウトセーフ選別すんだ
82 20/10/07(水)21:43:23 No.734746253
人手には困らないだろうから…
83 20/10/07(水)21:43:36 No.734746338
素敵なピカチュウのイラストがたくさん届いたりするのかな 作者が承認したやつでも品質次第で届けなかったりするのかな
84 20/10/07(水)21:43:50 No.734746430
ニコニコの黎明期みたいなものか
85 20/10/07(水)21:44:18 No.734746598
誰が得すんだコレ
86 20/10/07(水)21:44:40 No.734746731
>お前の描いた絵を勝手に金に換えるけどお前には一銭も金はやらねーっていういつものやつだな それはSNS自体そんなもんだろ
87 20/10/07(水)21:44:50 No.734746797
実質的には全ての権利を放棄しますか?なのでは
88 20/10/07(水)21:45:05 No.734746906
>誰が得すんだコレ 渋
89 20/10/07(水)21:45:46 No.734747151
>チャイナマネーおいしいです^^ 本当においしいんならいいけど マネーなんて全然ありませんでしただと丸損だぞ
90 20/10/07(水)21:46:18 No.734747339
たまに中国の人がブクマしてくれるんだけどあれって国内の中国人だったのか
91 20/10/07(水)21:46:31 No.734747409
いいえ結構 遠慮させてもらうぜ
92 20/10/07(水)21:46:50 No.734747536
中国のまさはる的事情抜きにしても相手の規約も何も分からんのはどうしようもないのでは
93 20/10/07(水)21:46:51 No.734747542
仮にもクリエイト側の人間が好んで中国と関わるはずなかろうに
94 20/10/07(水)21:47:09 No.734747649
>>誰が得すんだコレ >渋 渋よりはトゥモエのほうじゃないかこれは まぁどっちでもいいけども…
95 <a href="mailto:香港独立">20/10/07(水)21:47:22</a> [香港独立] No.734747737
ピクシブがちゃんと作者にお願いして 絵をお借りしたことあるの?
96 20/10/07(水)21:47:23 No.734747740
そのうち設定ミスってましたメンゴメンゴとか言って絵を流出しだすよ
97 20/10/07(水)21:48:00 No.734747965
中国じゃなかったとしても 海外向けに連携するのこえーわ
98 20/10/07(水)21:48:26 No.734748112
>>プーさんの絵を書いたら模範的愛国市民たちが荒らしにくるのか >ディズニーキャラの絵を描くとアメリカにも怒られてしまうのでは? 実は金銭絡まない健全ファンアートならほとんど怒られない DAとか見に行くといっぱいある
99 20/10/07(水)21:48:37 No.734748178
自分の渋マイペにはないけど例によって更新タイミングがユーザーごとに違うのかな…
100 20/10/07(水)21:48:40 No.734748200
>それはSNS自体そんなもんだろ いや渋の規約がお前の投稿したもの勝手に金にすっからなてのがあるんだ
101 20/10/07(水)21:48:42 No.734748215
なんで絵師が集まるサイト運営してるのにここまで絵を描く人の事理解してないんだろ
102 20/10/07(水)21:48:52 No.734748288
投稿者に連携するメリット無いのは凄いな…
103 20/10/07(水)21:48:55 No.734748303
>誰が得すんだコレ 蝉を垢BANする人とか
104 20/10/07(水)21:49:10 No.734748413
向こうのコメ欄で事実無根の誹謗中傷に晒されても何の対処もできないって怖くね
105 20/10/07(水)21:49:11 No.734748421
どういう形式で届けられるのか一切説明ないの? 作者名くらいは残るの?
106 20/10/07(水)21:49:23 No.734748498
絵はいいんだけど小説は言語でソートさせて… ランキングとか酷い時だと半分以上「#中文」でクソァ!ってなる
107 20/10/07(水)21:49:42 No.734748608
>なんで絵を描く人の事理解してないサイト運営してるのに絵師が集まるんだろ
108 20/10/07(水)21:50:19 No.734748822
イラストはホームページに回帰の時代が来るーっ!
109 20/10/07(水)21:50:44 No.734748976
だから嫌われるんだよ中国人
110 20/10/07(水)21:51:01 No.734749077
こんなん連携したらむこうで勝手に商売の道具にされるだけじゃん 何考えてんのpixiv 頭おかしくなったのかな
111 20/10/07(水)21:51:24 No.734749225
ニジエの時代始まったな
112 20/10/07(水)21:51:29 No.734749256
>何考えてんのpixiv >頭おかしくなったのかな それは元からじゃんよ
113 20/10/07(水)21:51:52 No.734749387
>何考えてんのpixiv >頭おかしくなったのかな おかしくない時期があったか?
114 20/10/07(水)21:52:04 No.734749474
何度読んでもメリットが無さすぎて詐欺を疑う隙も無い
115 20/10/07(水)21:52:14 No.734749536
>ニジエの時代始まったな 情報流出の時ですらシェア奪えなかったニジエはもう無理だよ…
116 20/10/07(水)21:52:45 No.734749734
中国資本verのdanbooruみたいなとこへの無断転載を有断転載化するボタン?
117 20/10/07(水)21:52:53 No.734749772
上手くやれば絵描きは中国市場で稼ぐことができるようになるな
118 20/10/07(水)21:52:57 No.734749804
これGDPRとか大丈夫? リーガルチェックしてる?
119 20/10/07(水)21:53:07 No.734749858
Tumengなんてサイトどこ探しても無いらしいな 一体何を連結してどんな情報抜かれるんだ…
120 20/10/07(水)21:53:23 No.734749977
>>何考えてんのpixiv >>頭おかしくなったのかな >それは元からじゃんよ そっかぁ… そういやUIの件とかずっとだね pixivに投稿された絵は勝手に金儲けに使うねって規約にあるならしゃあないなぁ
121 20/10/07(水)21:53:36 No.734750058
中国はツイッターもyoutubeも見れない
122 20/10/07(水)21:53:36 No.734750060
>どういう形式で届けられるのか一切説明ないの? >作者名くらいは残るの? 今の所国内作家は見に行けないので何もわからない
123 20/10/07(水)21:54:02 No.734750218
>Tumengなんてサイトどこ探しても無いらしいな 出来立てほやほや大陸の規模を考えると零細アプリなんで…
124 20/10/07(水)21:54:23 No.734750358
登録したらPVされるたびにPayPalに10円くらい振り込まれるとかないの?
125 20/10/07(水)21:54:58 No.734750576
>登録したらPVされるたびにPayPalに10円くらい振り込まれるとかないの? ピクシブ運営には金入ると思うよ
126 20/10/07(水)21:55:11 No.734750661
>なんで絵を描く人の事理解してないサイト運営してるのに絵師が集まるんだろ 15年以上運営している絵を掲載できるサイトなんてないからでしょ あんだけ色々騒動あった割に結局安定感違うし
127 20/10/07(水)21:55:23 No.734750742
>なんで絵師が集まるサイト運営してるのにここまで絵を描く人の事理解してないんだろ なんか東方の事件思い出した…
128 20/10/07(水)21:55:34 No.734750811
これ中国本土の不特定多数に日本へ仕事来ないか?みたいな文面送れるツールとしても使えるようにするんじゃない? 鍵かけつつやれば当局から見られずに済むようにするとか
129 20/10/07(水)21:55:35 No.734750815
小説サイト運営してるっつっても確か中国台湾は同性愛モノ書いたり読んだりすると摘発されるって聞いたぞ
130 20/10/07(水)21:55:40 No.734750847
ニジエで思い出したけど現代アート騒動の時にもう1個絵投稿のプラットフォームあったよね 鯖が弱いかなんかですぐし…死んでる…されてたけど
131 20/10/07(水)21:56:27 No.734751112
利点がないからただこのトゥモンを荒らしたい人のおもちゃにしかならなさそうだ
132 20/10/07(水)21:56:29 No.734751128
>上手くやれば絵描きは中国市場で稼ぐことができるようになるな 即効横流しされるだけじゃないかな…
133 20/10/07(水)21:56:40 No.734751192
>小説サイト運営してるっつっても確か中国台湾は同性愛モノ書いたり読んだりすると摘発されるって聞いたぞ じゃあそういうのお届けする様にしてあげるのが親切って訳だな
134 20/10/07(水)21:57:17 No.734751424
あまりにも突然なことでマジで不気味 告知くらいしろ
135 20/10/07(水)21:57:31 No.734751516
>じゃあそういうのお届けする様にしてあげるのが親切って訳だな お届けしても当局がチェックするんじゃないの
136 20/10/07(水)21:57:53 No.734751648
連携に同意しなければいんでね
137 20/10/07(水)21:58:06 No.734751726
>>なんで絵を描く人の事理解してないサイト運営してるのに絵師が集まるんだろ >15年以上運営している絵を掲載できるサイトなんてないからでしょ >あんだけ色々騒動あった割に結局安定感違うし 出版社とツルんでるから提灯記事等でイメージアップし放題なのも強いぞ
138 20/10/07(水)21:58:16 No.734751795
支那共の規制が適用されるとか言うならクソだけどどうなの
139 20/10/07(水)21:58:30 No.734751879
>連携に同意しなければいんでね 信用できねえ…
140 20/10/07(水)21:58:53 No.734752046
>何考えてんのpixiv >頭おかしくなったのかな 全く金にならないことをやるとは思えないから何らかの金になるんじゃないの もちろん知らないところで
141 20/10/07(水)21:58:57 No.734752074
なんだかんだで男性向け女性向けやそれ以外だろうと絵ならなんでもOKっいうのが他の投稿サイトと比べていいんだと思う まあ3DはともかくカスメとかまでOKになったのはちょっとアレだけど
142 20/10/07(水)21:59:12 No.734752157
プロフ見たらけもフレ好きそうな32歳のネトウヨか… これはスリーアウトかな
143 20/10/07(水)21:59:12 No.734752158
>>じゃあそういうのお届けする様にしてあげるのが親切って訳だな >お届けしても当局がチェックするんじゃないの そんなん仕事させとけばいいじゃん!とはいえ反応見られないから面白くは無いよねこれ
144 20/10/07(水)21:59:20 No.734752192
>まあ3DはともかくカスメとかまでOKになったのはちょっとアレだけど マジで邪魔だよね…
145 20/10/07(水)21:59:32 No.734752260
まあ中国のサービスに金貰って 「あんたんところの絵横流ししてくれよ」って言われてるとしか…
146 20/10/07(水)22:00:04 No.734752455
なんで新たにコミッションサービス始めて注目されてる時にこんな不信感煽るようなことを…
147 20/10/07(水)22:00:11 No.734752497
>なんだかんだで男性向け女性向けやそれ以外だろうと絵ならなんでもOKっいうのが他の投稿サイトと比べていいんだと思う >まあ3DはともかくカスメとかまでOKになったのはちょっとアレだけど 絵どころか文章ですらOKだぞ
148 20/10/07(水)22:00:14 No.734752520
投稿したのに自分のその絵を投稿先で確認できない 本当に投稿されたのかそれともチェック外したのに投稿されてしまったのかも
149 20/10/07(水)22:00:27 No.734752611
>なんで新たにコミッションサービス始めて注目されてる時にこんな不信感煽るようなことを… コミッションサービスも大概微妙に思われてない?
150 20/10/07(水)22:00:29 No.734752624
アズレン最高!
151 20/10/07(水)22:00:41 No.734752692
そもそも最初開発者から簒奪したのが今の会社だもん そりゃやるよって話
152 20/10/07(水)22:00:43 No.734752707
トゥメンと彼の「北京ブルーベイボユエテクノロジーカンパニー」を知ったのではないでしょうか。 これはPixivの海外事業拡大の一環であり、中国独自の検閲制度のため、Pixivの作品の多くは検閲できないため、Pixivはこの会社に検閲リングとして機能するTumengアプリの開発と海外市場の開拓を依頼しました。 これはデジタルメディア会社であり、中国にはそのような会社がたくさんあります。 だってさ
153 20/10/07(水)22:00:45 No.734752715
>投稿したのに自分のその絵を投稿先で確認できない 恐らくあっちに投稿した絵は消せないと思う
154 20/10/07(水)22:01:02 No.734752845
どうせお前らなんのかんのわめいてもウチ使うだろ?って傲慢が透けて見える
155 20/10/07(水)22:01:23 No.734752982
著作者人格権的にアウトでは…?
156 20/10/07(水)22:01:48 No.734753130
連携して投稿はされても 連携して削除はされないのはシステム的にあり得そうだな