虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)20:02:41 かつて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)20:02:41 No.734711508

かつての好敵手がまさかの味方陣営に!

1 20/10/07(水)20:05:35 No.734712420

和月こいつ好きすぎるだろ

2 20/10/07(水)20:11:17 No.734714177

このゲス野郎がまさか 俺の好きな善悪より損得を取り、商人なりのロジックと矜持で動いて味方に着く商人キャラになるとは

3 20/10/07(水)20:15:49 No.734715537

元々筋の通ったクソゲス悪党だったからな…

4 20/10/07(水)20:17:27 No.734716007

だいたいカマキリおじさんのせい

5 20/10/07(水)20:17:38 No.734716062

>和月こいつ好きすぎるだろ 好き嫌いとかじゃなくても商人の時代が来るのは間違いないし

6 20/10/07(水)20:17:59 No.734716171

何気に体力もついてる

7 20/10/07(水)20:19:21 No.734716625

信念を通すみたいなキャラじゃなかったですよね?

8 20/10/07(水)20:20:16 No.734716899

お金様に命乞いが大成功してるのいいよね

9 20/10/07(水)20:20:48 No.734717040

>信念を通すみたいなキャラじゃなかったですよね? 金を稼ぐという信念を貫いてるぞ

10 20/10/07(水)20:21:02 No.734717115

違法はキチガイが寄ってくるから時代は脱法

11 20/10/07(水)20:22:10 No.734717456

実写版でかまきりおじさんがガトリングぶっぱなして 「たまんねえなぁおい!」って言うシーン大好き

12 20/10/07(水)20:22:50 No.734717649

自分のブランドを守るために命を懸けるのが商人の鑑すぎる…

13 20/10/07(水)20:23:16 No.734717771

実写のあかべこでお金ばらまくシーンが実にゲスで好き

14 20/10/07(水)20:24:37 No.734718165

漫画だとそんなでもなかったけどメディアミックスで人気出た印象ある

15 20/10/07(水)20:25:39 No.734718464

映画でも舞台でも出てきた結果 るろ剣の敵と言えばこいつみたいな感じに

16 20/10/07(水)20:28:10 No.734719251

言われてみると確かに映画以前はそんなに印象に残るやつでは無かった気がする…

17 20/10/07(水)20:28:24 No.734719335

>好き嫌いとかじゃなくても商人の時代が来るのは間違いないし 少年漫画だから退治されたけど明治の世で勝ったのはこいつだよね

18 20/10/07(水)20:29:17 No.734719623

後方とはいえ敵陣に普通に自分も突入していくから偉い

19 20/10/07(水)20:29:28 No.734719696

>>好き嫌いとかじゃなくても商人の時代が来るのは間違いないし >少年漫画だから退治されたけど明治の世で勝ったのはこいつだよね 阿片はダメだよ!

20 20/10/07(水)20:30:24 No.734720003

>>>好き嫌いとかじゃなくても商人の時代が来るのは間違いないし >>少年漫画だから退治されたけど明治の世で勝ったのはこいつだよね >阿片はダメだよ! >違法はキチガイが寄ってくるから時代は脱法

21 20/10/07(水)20:30:27 No.734720018

>漫画だとそんなでもなかったけどメディアミックスで人気出た印象ある 実際俺も実写とキネマ版経て印象変わってたわ そこにこの再登場

22 20/10/07(水)20:30:35 No.734720071

3割くらい香川照之のせいだと思う

23 20/10/07(水)20:31:21 No.734720311

雷十太先生もこういう感じで復活しないですかね

24 20/10/07(水)20:31:35 No.734720381

金があれば何でもできるから金は誰も対しても平等な物差しであるって価値観が変わったのが 成長したなこいつってなった

25 20/10/07(水)20:31:53 No.734720477

雷十太先生出てきてもそんな面白くなさそうだし…

26 20/10/07(水)20:32:11 No.734720566

>言われてみると確かに映画以前はそんなに印象に残るやつでは無かった気がする… ガトリングで御庭番衆皆殺しは流石に印象に残るわ!

27 20/10/07(水)20:32:18 No.734720595

>雷十太先生もこういう感じで復活しないですかね 剣客兵器が外からも猛者を勧誘し招集したと言っていたのであるいは? 無明異はその枠にいそうだけど

28 20/10/07(水)20:32:41 No.734720705

なんでコイツがガトリングの威力を歌った曲があるの…

29 20/10/07(水)20:33:44 No.734721015

まさか剣客兵器の紙使いこいつが倒す展開あるか?

30 20/10/07(水)20:34:17 No.734721177

まあ来月には血みどろで死んでるだろ…

31 20/10/07(水)20:34:48 No.734721325

>まあ来月には血みどろで死んでるだろ… 弟子まで巻き添え食うからダメ

32 20/10/07(水)20:34:56 No.734721374

各地に隠した財産は使い果たした こっからは各地に隠した回転式機関銃のパーツを探し集める話になる

33 20/10/07(水)20:35:25 No.734721530

人殺しとテロリストに説教されてもんなもん効くか!って その通り過ぎると同時に 今までの剣心のあらゆる敵にやってきた説教が陳腐に思える諸刃の剣だった

34 20/10/07(水)20:35:44 No.734721648

>雷十太先生もこういう感じで復活しないですかね 1話だったか2話の扉絵に後姿映ってるから出て来るとは思うよ

35 20/10/07(水)20:35:51 No.734721695

こいつ以前からコラでよく遊ばれてなかった?

36 20/10/07(水)20:36:06 No.734721771

蒼紫来たらどういう反応しますかね

37 20/10/07(水)20:37:03 No.734722077

>蒼紫来たらどういう反応しますかね 蒼紫より操がやばそう

38 20/10/07(水)20:37:10 No.734722111

ゲッターロボはいつ再登場するんです?

39 20/10/07(水)20:37:27 No.734722200

>こいつ以前からコラでよく遊ばれてなかった? こいつより大久保卿の印象が強いかな…

40 20/10/07(水)20:37:36 No.734722242

>なんでコイツがガトリングの威力を歌った曲があるの… ちんぷう殿のキャラソンよりは不思議じゃないだろ

41 20/10/07(水)20:37:46 No.734722302

ぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!

42 20/10/07(水)20:38:26 No.734722498

>>こいつ以前からコラでよく遊ばれてなかった? >こいつより大久保卿の印象が強いかな… 内務卿の大久保

43 20/10/07(水)20:38:41 No.734722570

絶対北海道編で一度はガトリングを取り戻すであろう 私はそれが見たい

44 20/10/07(水)20:38:54 No.734722644

>なんでコイツがガトリングの威力を歌った曲があるの… 宝塚なら歌うだろうしこいつが歌うとすればガトリングだろう

45 20/10/07(水)20:39:01 No.734722685

蒼紫はまあ今更支援でどうこうはないと思うけど…

46 20/10/07(水)20:39:27 No.734722827

>蒼紫来たらどういう反応しますかね まあ蒼紫も他人のこと偉そうにどうこう言える立場でもないし…

47 20/10/07(水)20:40:06 No.734723016

元から志々雄編以前で1番印象に残るのこいつじゃね? 我最強なりの人も強かったけどエピソードとしてはあっさりしてるからな 斎藤は味方になるし

48 20/10/07(水)20:40:07 No.734723022

>ゲッターロボはいつ再登場するんです? 実はコラじゃなくちょっとしたゲッターと関わりあるのよなるろ剣 無明異の没デザインが細身のボディにとんがり帽子、片手には巨大螺旋錐備えたどう見ても2…

49 20/10/07(水)20:40:26 No.734723132

>蒼紫はまあ今更支援でどうこうはないと思うけど… カンリュウに与したら大勢が泣くことになってたろうにそれ無視して護衛してたからな

50 20/10/07(水)20:40:39 No.734723197

ガトリングコラは結構あったよな

51 20/10/07(水)20:40:57 No.734723295

まあ格ゲーにも参戦してるしな

52 20/10/07(水)20:41:00 No.734723303

動かしやすいキャラだと思う 信念がはっきりしてるし欲望は尽きない

53 20/10/07(水)20:41:08 No.734723337

人気出たのはキネマ版以降な気がする

54 20/10/07(水)20:41:11 No.734723353

>こいつ以前からコラでよく遊ばれてなかった? どちらかというと死ぬ御庭番衆のほうがネタになってた

55 20/10/07(水)20:41:31 No.734723471

>8割くらい香川照之のせいだと思う

56 20/10/07(水)20:41:33 No.734723480

>どちらかというと死ぬ御庭番衆のほうがネタになってた ひょっとこ!

57 20/10/07(水)20:41:43 No.734723529

>蒼紫来たらどういう反応しますかね >まあ蒼紫も他人のこと偉そうにどうこう言える立場でもないし… 御庭番衆の死とかスレ画のせいより自業自得だもんね

58 20/10/07(水)20:41:52 No.734723572

>動かしやすいキャラだと思う >信念がはっきりしてるし欲望は尽きない しかも強さ以外の方向で役に立てるから話も膨らませやすいしね

59 20/10/07(水)20:41:58 No.734723606

カマキリおじさんの演技力の賜物

60 20/10/07(水)20:42:12 No.734723677

>人殺しとテロリストに説教されてもんなもん効くか!って >その通り過ぎると同時に >今までの剣心のあらゆる敵にやってきた説教が陳腐に思える諸刃の剣だった いやそれは最初からそういう話だったけど 業を背負った人斬りがこれからを切り開く話だし剣心が自分のこと棚上げしたことなんかないぞ

61 20/10/07(水)20:42:54 No.734723899

現実に居たらしい「架空の借金で商人から財産取り上げて会社作った官僚」に比べたらスレ画はまだ善良な方だと思う

62 20/10/07(水)20:42:55 No.734723903

犯罪者だからとか言い出すと味方陣営だいたいみんな脛に傷があるじゃん!になるのがちょっと笑った

63 20/10/07(水)20:42:55 No.734723906

これからは脱法だ!てきちんと先を見据えてるし大商人なのは確か

64 20/10/07(水)20:42:59 No.734723924

>絶対北海道編で一度はガトリングを取り戻すであろう >私はそれが見たい ガトリング違法じゃない?大丈夫?

65 20/10/07(水)20:43:17 No.734724000

まさかこのままガトリング持ち出すことなく終わってしまうのか

66 20/10/07(水)20:43:18 No.734724005

>まさか剣客兵器の紙使いこいつが倒す展開あるか? 一筆書いてもらってないしな…

67 20/10/07(水)20:43:31 No.734724081

>今までの剣心のあらゆる敵にやってきた説教が陳腐に思える諸刃の剣だった 剣心が贖罪の為に戦うこととクズどもがクズなのは全く別の話だぞ

68 20/10/07(水)20:43:46 No.734724164

>業を背負った人斬りがこれからを切り開く話だし剣心が自分のこと棚上げしたことなんかないぞ 廃刀令無視してる犯罪者が人の事を犯罪者扱いすんじゃねえよ!

69 20/10/07(水)20:44:01 No.734724241

>>蒼紫来たらどういう反応しますかね >まあ蒼紫も他人のこと偉そうにどうこう言える立場でもないし… 雇ったけど失敗続きだったので見捨てられたってだけだもんな…

70 20/10/07(水)20:44:06 No.734724266

幕末に個人の戦闘技術を高めた達人たちがガトリングでなぎ払われていくっていうストーリーそのものがよくまとまってていいと思う 死人を出しまくりながらなんとか突破するラストもいい

71 20/10/07(水)20:44:12 No.734724312

オリキャラの伊藤博文もなんかのタイミングで出てきたりしないかな…

72 20/10/07(水)20:44:28 No.734724388

>ガトリング違法じゃない?大丈夫? 購入して使用すれば違法だろう だが落ちてたものを緊急的に使ったとしたら…どうだ?

73 20/10/07(水)20:44:29 No.734724399

いやそこそこ平和になってきた所に個人でガトリング所有してる奴が居たら捕まるだろ

74 20/10/07(水)20:44:39 No.734724453

まぁ剣心自体はこいつにお前も人のこと言えないだろって返されて黙ったし

75 20/10/07(水)20:44:58 No.734724551

そうか観柳は人は殺してないもんな…

76 20/10/07(水)20:45:12 No.734724642

>現実に居たらしい「架空の借金で商人から財産取り上げて会社作った官僚」に比べたらスレ画はまだ善良な方だと思う 現実は凄いな…なんて名前の官僚だ?

77 20/10/07(水)20:45:13 No.734724645

るろ剣の世界にゲッターはあるよね 正確には未来にゲッター戦艦がだけど

78 20/10/07(水)20:45:18 No.734724688

>そうか観柳は人は殺してないもんな… ひょっとこ!!

79 20/10/07(水)20:45:19 No.734724695

>雇ったけど失敗続きだったので見捨てられたってだけだもんな… なんか蒼紫側の方も「いつか裏切ってやる」みたいな事言ってたような記憶

80 20/10/07(水)20:45:28 No.734724747

>そうか観柳は人は殺してないもんな… 御庭番衆…

81 20/10/07(水)20:45:46 No.734724843

剣心が皮肉で言ったお金様を信じ続けて昇華させた男

82 20/10/07(水)20:45:46 No.734724844

つーか永倉が地味なんだよ 目立つ永倉がいる作品は若い時期や老人期でも知らないけど

83 20/10/07(水)20:45:53 No.734724884

>るろ剣の世界にゲッターはあるよね >正確には未来にゲッター戦艦がだけど ゲッター突撃槍もあるな……

84 20/10/07(水)20:46:01 No.734724916

>いやそこそこ平和になってきた所に個人でガトリング所有してる奴が居たら捕まるだろ でも方治のように政府がそれを手に入れられる才を見込んだら…

85 20/10/07(水)20:46:08 No.734724946

>和月こいつ好きすぎるだろ 初めの蒼紫編で描いた時はよくある小物程度の感覚だったと思うよ 劇や映画での補足と歳食ってから描いたら滅茶苦茶楽しかったのが大きいと思う

86 20/10/07(水)20:46:15 No.734724984

実写版の香川照之の怪演に原作者本人と宝塚が強く影響を受けてしまったのだ

87 20/10/07(水)20:46:26 No.734725036

いやでも仲間になれば超法規的措置でガトリング使用許可出るかも

88 20/10/07(水)20:46:36 No.734725098

よし鯨波サンにガトリングを装備させよう

89 20/10/07(水)20:46:50 No.734725174

>廃刀令無視してる犯罪者が人の事を犯罪者扱いすんじゃねえよ! つっても剣心は申請すれば許可降りるであろう身分だからな

90 20/10/07(水)20:46:51 No.734725190

>いやそこそこ平和になってきた所に個人でガトリング所有してる奴が居たら捕まるだろ だからこうして各民家に分解して預けておく!

91 20/10/07(水)20:47:31 No.734725381

割と和月って過去に失敗したなと思ってる奴結構引きずるから雷十太もガッチリ描いてきそうではある

92 20/10/07(水)20:47:37 No.734725423

>つっても剣心は申請すれば許可降りるであろう身分だからな 当の剣心はそれ言われてうってなって黙ったので…

93 20/10/07(水)20:47:52 No.734725508

いくら剣客兵器でもガトリングには勝てまい

94 20/10/07(水)20:47:52 No.734725516

何でそんなにガトリング使わせたがるんだよ!

95 20/10/07(水)20:48:14 No.734725625

>何でそんなにガトリング使わせたがるんだよ! 間違いなく使うよこいつは…

96 20/10/07(水)20:48:24 No.734725677

あの紋と名前は自分が考えたから著作権は自分にあるつって突っかかっていくのはびっくりだよ

97 20/10/07(水)20:48:32 No.734725719

>いくら剣客兵器でもガトリングには勝てまい というか剣客側にはあの時代で既に狙撃銃使い居るからガトリング使いも普通に居るのでは

98 20/10/07(水)20:48:36 No.734725740

>何でそんなにガトリング使わせたがるんだよ! スレ画がガトリング使わなくてどうするんだよ!

99 20/10/07(水)20:48:45 No.734725797

だってお前ガトーリングだぞガトーリング

100 20/10/07(水)20:48:50 No.734725835

>現実は凄いな…なんて名前の官僚だ? 忘れちゃった なんか鉱山?取り上げて三井だか住友だったか有名企業作ったのは記憶に残ってる

101 20/10/07(水)20:49:09 No.734725939

確かサンライトハートのデザインモチーフがゲッター1入ってる

102 20/10/07(水)20:49:27 No.734726044

偽名がガトーリングだからな

103 20/10/07(水)20:49:35 No.734726087

廃刀令違反云々の前に人殺しだろ

104 20/10/07(水)20:49:38 No.734726103

>当の剣心はそれ言われてうってなって黙ったので… 客観的には別に剣心に非は一切ないけど本人だけは気にしてるってのもこの作品の肝だからなあ

105 20/10/07(水)20:49:40 No.734726112

>>そうか観柳は人は殺してないもんな… >御庭番衆… それらも込みで法のお裁きは受けたし…

106 20/10/07(水)20:49:53 No.734726183

su4261451.jpg 凄く楽しそう

107 20/10/07(水)20:50:01 No.734726226

一体何者なんだ…を令和の世に見るとは思わなかった

108 20/10/07(水)20:50:06 No.734726256

>廃刀令違反云々の前に人殺しだろ 明治政府に喧嘩売るのか

109 20/10/07(水)20:50:12 No.734726286

観柳は別に失敗キャラではないでござるよ 連載時は復活させる気はなかったと思うけど

110 20/10/07(水)20:50:19 No.734726318

現在脱獄中だし1ミリ2ミリの差でしかないけど 服役してたので剣心よりマシな立場の人

111 20/10/07(水)20:50:27 No.734726358

偽名が雅桐倫俱なんだぞ使うに決まってるだろ!

112 20/10/07(水)20:50:29 No.734726374

確かに観柳がガトリングを持っていたら違法になるかもしれない だが敵が使ってきたガトリングを奪い私のほうが上手く使えますよとやるのはどうだろう

113 20/10/07(水)20:50:34 No.734726413

>>廃刀令違反云々の前に人殺しだろ >明治政府に喧嘩売るのか 無敵すぎる…

114 20/10/07(水)20:50:38 No.734726437

観柳斎がガトリング使わないなんて剣心が逆刃刀使わないようなもんじゃん

115 20/10/07(水)20:50:50 No.734726510

>現在脱獄中だし1ミリ2ミリの差でしかないけど >服役してたので剣心よりマシな立場の人 剣心は官軍側だし 廃刀令のこと? おろろ

116 20/10/07(水)20:51:03 No.734726593

>凄く楽しそう 顔としてはイメージと違うのに一体感がすごい というかやっぱこの人に乗っ取られてない?

117 20/10/07(水)20:51:21 No.734726697

>客観的には別に剣心に非は一切ないけど本人だけは気にしてるってのもこの作品の肝だからなあ いやそもそも実際に申請してない以上すれば通るとはいえ現状で違法なのは事実なので 非が一切無い訳じゃない

118 20/10/07(水)20:51:49 No.734726864

作者評価の低い読み切り版の敵をあえて再利用したのが本編の武田観柳 キネマ版で数少ない良かったキャラでもある

119 20/10/07(水)20:52:06 No.734726981

凍座の眼で見たらどう写るのか

120 20/10/07(水)20:52:18 No.734727048

この時代って剣持ってたらまだ駄目な頃か

121 20/10/07(水)20:52:28 No.734727102

>現在脱獄中だし1ミリ2ミリの差でしかないけど >服役してたので剣心よりマシな立場の人 そもそも現状も刑務所が襲撃されたから人命優先の法令に殉じて避難してるだけだから脱獄中ですらない 実際問題として刑務所自体今だ混乱の只中だしな

122 20/10/07(水)20:52:33 No.734727123

>凍座の眼で見たらどう写るのか 猛者ではないから金の亡者にでも見えるんじゃね

123 20/10/07(水)20:52:40 No.734727177

お金さま助けて!

124 20/10/07(水)20:52:42 No.734727189

邦画でガトリングぶっ放すキャラとかそうそう出来ないし楽しかったろうな

125 20/10/07(水)20:52:58 No.734727285

>お金さま助けて! あいよー

126 20/10/07(水)20:52:59 No.734727297

su4261461.jpg su4261462.jpg 実写版からの影響

127 20/10/07(水)20:53:08 No.734727342

小銭の為に便所を漁ってまで成り上がる根性は見習いたい

128 20/10/07(水)20:53:37 No.734727501

ガトリングには劇場版るろ剣の全予算の5分の3をつぎ込んだんだからな

129 20/10/07(水)20:53:38 No.734727511

>>お金さま助けて! >あいよー 死刑免れた!

130 20/10/07(水)20:53:42 No.734727529

宝塚版のガトリングのお歌はすごいぞと言うかヅカ版るろ剣自体が出来がいい おすすめは似てないけど本物そっくりな斉藤一です

131 20/10/07(水)20:53:58 No.734727633

>この時代って剣持ってたらまだ駄目な頃か てか持ってていい頃はもう来ないよ! 特例として警官や軍人の士官以上が帯刀許可あるだけだ

132 20/10/07(水)20:54:04 No.734727666

>su4261461.jpg >su4261462.jpg >実写版からの影響 影響というか上のほうは映画公開時の特別連載だからそりゃな 本編の観柳がどうなるかはわからん

133 20/10/07(水)20:54:11 No.734727707

雷十太先生に関しては作者の失敗キャラとの認識に反してまがい物野郎としての人気もあるので難しい

134 20/10/07(水)20:54:24 No.734727777

でも明治の時代に生まれて金の力でガトリング無双する!とか役だとしても凄い楽しそうじゃない?

135 20/10/07(水)20:55:12 No.734728050

悪役のほうが演じてて楽しいってのはよく聞くな

136 20/10/07(水)20:55:46 No.734728295

>なんか鉱山?取り上げて三井だか住友だったか有名企業作ったのは記憶に残ってる 尾去沢銅山事件の井上馨?

137 20/10/07(水)20:56:08 No.734728413

>雷十太先生に関しては作者の失敗キャラとの認識に反してまがい物野郎としての人気もあるので難しい それこそ再登場するという特別扱い受けたら手のひら返しされる恐れすらある

138 20/10/07(水)20:56:09 No.734728418

>何気に体力もついてる 逆に剣心の弱体化がひどい しかも治らず悪化するだけだろうし…

139 20/10/07(水)20:56:38 No.734728607

>悪役のほうが演じてて楽しいってのはよく聞くな 舞台とかは特に悪役に上手い人を置く

140 20/10/07(水)20:57:00 No.734728741

実写観柳斎なんか変な服来てんな スーツじゃないのか

141 20/10/07(水)20:57:01 No.734728746

>逆に剣心の弱体化がひどい >しかも治らず悪化するだけだろうし… 飛天御剣流は本当に途絶えるんだなっていう実感が凄い

142 20/10/07(水)20:57:36 No.734728951

観柳斎のガトリング凄いぜ!

143 20/10/07(水)20:57:55 No.734729065

>観柳斎のガトリング凄いぜ! 新選組のほうじゃねえか!

144 20/10/07(水)20:57:55 No.734729066

宝塚のるろ剣みたらしきご年配の奥様がるろうに剣心をうちの店に買いに来たんだ 残念ならが1巻が在庫切れでどうしようかって思ったら奥様が「最終巻かえばなんとなく話がわかるでしょ?」って言って最終巻買おうとしたんだ 一応やんわり止めたんだけどそのままご購入して買えられたんだけどどうなったんだろうなあの後

145 20/10/07(水)20:58:08 No.734729157

政府のお抱え暗殺者みたいな立場にされてるからな剣心 潰してるのだいたい反政府組織だしで 持っててもらったほうが政府としては得なわけだな

146 20/10/07(水)20:58:15 No.734729209

最近のるろ剣は明確に銃弾より猛者のほうが速いよ?ってなってるから 銃の立場はどうなんだろうな

147 20/10/07(水)20:58:31 No.734729315

金で買えないものは差別を産むは名言だと思う

148 20/10/07(水)20:58:37 No.734729357

>尾去沢銅山事件の井上馨? そうそう多分コイツ!ずっと誰だっけなーってなってたから教えてくれてありがとう!

149 20/10/07(水)20:58:49 No.734729447

ザコ相手に龍槌閃出して息切れしてるのはもう相当マズいよな…

150 20/10/07(水)20:59:15 No.734729634

>最近のるろ剣は明確に銃弾より猛者のほうが速いよ?ってなってるから >銃の立場はどうなんだろうな 凍座が手のひらで受け止める変態なだけだと思う 小太刀でいなして射手に返す変態もいたわ…

151 20/10/07(水)20:59:23 No.734729692

>最近のるろ剣は明確に銃弾より猛者のほうが速いよ?ってなってるから >銃の立場はどうなんだろうな まぁ当時の銃の性能ならその可能性はあるだろう

152 20/10/07(水)20:59:42 No.734729805

今更だけど好敵手ではねぇだろ!

153 20/10/07(水)20:59:44 No.734729816

>ザコ相手に龍槌閃出して息切れしてるのはもう相当マズいよな… いうて結構な数倒した後だしあれ

154 20/10/07(水)20:59:48 No.734729843

あの小柄な体格は御剣流にあわず負担が大きいって話だったもんな…

155 20/10/07(水)20:59:53 No.734729877

>最近のるろ剣は明確に銃弾より猛者のほうが速いよ?ってなってるから >銃の立場はどうなんだろうな 高速で動いて近距離から必殺の銃激とか

156 20/10/07(水)21:00:47 No.734730233

単発銃なら対応できてもガトリングは無理そう

157 20/10/07(水)21:01:11 No.734730398

剣心はもう毎月ハァハァしててダメなんだなって…悲しい

158 20/10/07(水)21:01:20 No.734730455

徹頭徹尾かっこいい刃衛 スレ画 雷十太先生 何だかんだ京都編前も印象に残る悪役ばかりだからすごいな…

↑Top