ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/07(水)17:53:14 No.734676288
まりんとメランブーム来てる!
1 20/10/07(水)17:53:49 No.734676417
ああまりん!クシャトーンでシコりそうだ!
2 20/10/07(水)17:55:08 No.734676726
>ああまりん!クシャトーンでシコりそうだ! 台無しだよ!!!
3 20/10/07(水)17:56:01 No.734676932
好きなアニメ
4 20/10/07(水)17:56:14 No.734676987
失明した時はここまでやるかと思った
5 20/10/07(水)17:56:29 No.734677048
テッカマンブレードより見るのがしんどい!
6 20/10/07(水)17:56:33 No.734677064
99%合致している
7 20/10/07(水)17:56:52 No.734677155
>junちゃんでシコりそうだ!
8 20/10/07(水)17:57:01 No.734677180
芳忠はした?
9 20/10/07(水)17:59:57 No.734677858
10年ごとに思い出しては観てる ずーっとファンたちが頑張ってるアニメはいいね
10 20/10/07(水)18:03:34 No.734678676
この頃ってもうデジタル作画だった? ちょうど過渡期あたりだったような気がするんだけど
11 20/10/07(水)18:05:26 No.734679043
>まりんが万引しかけるところはここまでやるかと思った
12 20/10/07(水)18:07:29 No.734679501
BD化サイトがまだ生きてた頃ARIAと競り合ってた頃が実際のブーム時期だった
13 20/10/07(水)18:09:37 No.734679985
当時の薄い本にさ まりんと萌ちゃんと萌ちゃんのおかんのエロシーンはあってもさ ジュンちゃんのエロシーンがないのにはふざけんな!ってなったよね
14 20/10/07(水)18:09:51 No.734680052
>この頃ってもうデジタル作画だった? うn、セルアニメは殆ど死滅してたと思う
15 20/10/07(水)18:10:12 No.734680137
お願いメラン! あたしもブリガドーンに連れてって!
16 20/10/07(水)18:11:03 No.734680345
ニコニコでダイジェストうpられ流行る→異種間カップルの流れで注目されプチブーム→体格差カップルの流れで注目されプチブーム みたいな印象
17 20/10/07(水)18:12:44 No.734680774
本編でOPアレンジ流れまくるイメージ
18 20/10/07(水)18:14:51 No.734681302
かなり好きだけど色々と都合が悪すぎて見返す勇気が湧かない!
19 20/10/07(水)18:15:31 No.734681482
面白いんだけどつらすぎる…
20 20/10/07(水)18:16:11 No.734681655
好きだけど他人に勧めるには心苦しすぎる
21 20/10/07(水)18:16:17 No.734681676
ヒロインが不幸な目に会う筆頭は空モモと画像のだと思う
22 20/10/07(水)18:16:34 No.734681757
大仏死ね
23 20/10/07(水)18:19:29 No.734682489
クラスメイトの男子にレイプされる展開を考えてたそうだが やらないで本当によかったな! 見たかったというのもあるが
24 20/10/07(水)18:20:17 No.734682708
サンライズらしく無人島回もある!
25 20/10/07(水)18:21:28 No.734683028
ほうちゅうの演技力が高すぎるから…
26 20/10/07(水)18:21:28 No.734683029
米たに監督の悪趣味さの極致みたいなアニメ
27 20/10/07(水)18:21:56 No.734683160
躁鬱病を疑似体験できる
28 20/10/07(水)18:22:51 No.734683396
なんでこれが売れると思ったの…
29 20/10/07(水)18:23:30 No.734683565
これでも脚本の暴走にブレーキ掛けてたと言うからまいるね…
30 20/10/07(水)18:24:25 No.734683803
失明からの車道誘導コンボいいよね… いいわけあるか
31 20/10/07(水)18:25:36 No.734684124
2回目見るのがつらいアニメだ
32 20/10/07(水)18:25:52 No.734684194
ヤンキーの姉ちゃんが好きだったのに 終盤フェードアウトして悲しかった
33 20/10/07(水)18:26:15 No.734684291
序盤の銭湯の触手は何も考えずにシコれたのに
34 20/10/07(水)18:26:31 No.734684357
ハッピーエンドだから過程で曇らせても良い いま僕は…
35 20/10/07(水)18:26:35 No.734684375
>なんでこれが売れると思ったの… 結果的に長年に渡って評価される作品になったんだからよしとしよう…
36 20/10/07(水)18:26:40 No.734684396
いいですよね ストーカーババァ
37 20/10/07(水)18:27:03 No.734684500
めりもとまらむ
38 20/10/07(水)18:27:44 No.734684690
おともだちが巨大化して怪獣扱いされる回とか悪夢みたいな趣味の悪さだよね
39 20/10/07(水)18:30:30 No.734685385
>いいですよね >ストーカーババァ 家族の喪失で放心してたら家族を亡くしたババァが包丁持って襲ってくるとか何食ってたらあんな発想に…
40 20/10/07(水)18:30:34 No.734685402
なんやこの制作体制って倉田がキレたとかなんとか
41 20/10/07(水)18:30:59 No.734685494
地上波じゃないし挑戦的な作品にしようという流れがあったのかな 今僕とか
42 20/10/07(水)18:31:48 No.734685694
売れないのはしゃーなしだな
43 20/10/07(水)18:32:05 No.734685765
abemaあたりで放送してみないか?
44 20/10/07(水)18:32:09 No.734685781
駆け落ちして出戻りねーちゃんがエロい
45 20/10/07(水)18:32:09 No.734685782
監督も曇らせ好きだけどこれに関しては脚本が率先してたとか 終盤に担任が生徒たちの慰めにと実家から和菓子取り寄せる話は脚本だと毒盛って心中しようとする展開だったと聞いた
46 20/10/07(水)18:32:34 No.734685881
>地上波じゃないし挑戦的な作品にしようという流れがあったのかな >今僕とか ストレンジドーンも酷かった
47 20/10/07(水)18:32:47 No.734685938
今僕は丙ちゃんが何かこじらせてただけだと思う
48 20/10/07(水)18:33:01 No.734686007
>家族の喪失で放心してたら家族を亡くしたババァが包丁持って襲ってくるとか何食ってたらあんな発想に… これで売れなきゃ監督辞めてやる!って啖呵切れるんだからぶっ飛んでるよな米谷監督
49 20/10/07(水)18:33:14 No.734686067
万博見るたびに記憶に蘇るアニメ
50 20/10/07(水)18:33:46 No.734686213
>ストレンジドーンも酷かった 話はフツーだけど最終回の投げっぱなしが酷い
51 20/10/07(水)18:34:02 No.734686281
脚本には人の心がねえのか
52 20/10/07(水)18:34:10 No.734686313
でも異世界アニメ特集!とかやるなら今僕は入れといて欲しいし…
53 20/10/07(水)18:34:17 No.734686343
いっちゃなんだけど放送枠の時点で売れるのは難しかったかなと
54 20/10/07(水)18:34:22 No.734686375
三銃士揃って5分たたず全滅した記憶
55 20/10/07(水)18:34:33 No.734686438
ストレンジドーンはまだまとめきれてたほうだし とんがり帽子のメモルやってたサトジュンの作品って文脈もあるけど 今僕は本当に露悪的なだけなので一緒にしないでほしい
56 20/10/07(水)18:34:55 No.734686529
売れないものは絶対につまらない この前提を正しいとするなら逆説の「中身が面白いものは必ず売れる」も正しいことになる つまり中身に金かければ宣伝しなくてもOKという完璧な理論によりまりメラは生まれたのだ だめでした
57 20/10/07(水)18:35:08 No.734686576
>いっちゃなんだけど放送枠の時点で売れるのは難しかったかなと 当時のwowowではなぁ…
58 20/10/07(水)18:35:09 No.734686581
今12話だけどちょっとこの世界まりんにお辛すぎない?
59 20/10/07(水)18:35:21 No.734686623
>三銃士揃って5分たたず全滅した記憶 サンフェスで見たけどテンポよく全滅しすぎてちょっと笑ってしまった
60 20/10/07(水)18:35:28 No.734686649
>三銃士揃って5分たたず全滅した記憶 キングギドラだー!
61 20/10/07(水)18:35:44 No.734686722
>これで売れなきゃ監督辞めてやる!って啖呵切れるんだからぶっ飛んでるよな米谷監督 辞めたんだ…
62 20/10/07(水)18:35:48 No.734686740
最終話のED流れてから見てもああなんとなく泣けるわってなる
63 20/10/07(水)18:36:33 No.734686917
世界はまりんにおつらいけどまりんがギリギリまで楽天家なおかげで 絶妙な匙加減でまわっていくお話
64 20/10/07(水)18:36:48 No.734686987
こんなアニメ子供見たら鬱になるんじゃ
65 20/10/07(水)18:36:51 No.734686999
アニメ監督の止める発言はパパのパチンコ止める発言みたいなもの
66 20/10/07(水)18:37:12 No.734687087
>こんなアニメ子供見たら躁鬱になるんじゃ
67 20/10/07(水)18:37:16 No.734687104
マジで売れなかったので暫くアニメ仕事から離れてた 率直に言うと干された
68 20/10/07(水)18:37:31 No.734687162
今僕にしろこれにしろあの頃の倉田は何かおかしかったとちゃうんか
69 20/10/07(水)18:38:19 No.734687370
DVD全館そろえて数年おきに見返す程度に好きなので 世間で売れた売れないとか関係なく推していきますよ私は
70 20/10/07(水)18:39:24 No.734687655
あっはぁ~ん
71 20/10/07(水)18:39:25 No.734687666
中身さえ良きゃ売れるなら現代の映画やアニメは制作費のうち6割が宣伝費なんてことにゃならんのだ! まぁ結果的にブルーレイとかは売れたけど!
72 20/10/07(水)18:39:41 No.734687733
WOWOWアニメいっぱいあるけど本当に玉石混交でな
73 20/10/07(水)18:40:03 No.734687818
アニメ業界ってなんだかんだガチで売れなかったアニメ作ったり なんかやらかすと2年か3年くらい仕事に隙間できるよね
74 20/10/07(水)18:40:10 No.734687859
最後結局別れたのかどうかわからんかったな
75 20/10/07(水)18:40:47 No.734688011
>WOWOWアニメいっぱいあるけど本当に玉石混交でな オーディアン…
76 20/10/07(水)18:41:08 No.734688133
監督から離れてただけで干されてねえよ!
77 20/10/07(水)18:41:09 No.734688138
>最後結局別れたのかどうかわからんかったな ちょっと待てよ!
78 20/10/07(水)18:41:19 No.734688181
一気見できるならそんなに辛くもないだろ 万博でお婆ちゃん突然死したあと一週間待たされた俺の身にもなれよ
79 20/10/07(水)18:41:40 No.734688280
>WOWOWアニメいっぱいあるけど本当に玉石混交でな イノセントヴィーナス…
80 20/10/07(水)18:41:51 No.734688332
熱沙の覇王ガンダーラとかimgでさえまともに語れる「」が何人いることやら…
81 20/10/07(水)18:42:11 No.734688440
宣伝に勝る商売はないって商売の神様が言ってるのに…
82 20/10/07(水)18:42:17 No.734688470
深夜とかじゃなくてお茶の間で見るには憚れる時間帯に放映してた気がする
83 20/10/07(水)18:42:48 No.734688606
ビックオーもこの頃だっけ
84 20/10/07(水)18:42:52 No.734688627
OPいい曲だよね
85 20/10/07(水)18:42:53 No.734688636
ブルーレイアマゾン限定で出してそんな売れてなかった記憶あるな いやまぁたしか2000行くか行かないかくらいだから古いアニメのソフトとしては売れてるんだけど 投票した連中はどこに消えた…?
86 20/10/07(水)18:43:28 No.734688803
BD投票のときの配信だと銭湯回と包丁ババァ初登場回あたりですごい人減ってた記憶がある
87 20/10/07(水)18:43:30 No.734688813
>アニメ業界ってなんだかんだガチで売れなかったアニメ作ったり >なんかやらかすと2年か3年くらい仕事に隙間できるよね 米たにはこのあとも星界の戦旗とかエンジェリックレイヤーとか コンテの仕事続いてたよ
88 20/10/07(水)18:44:03 No.734688979
限定生産であんまり数なかったはずBD
89 20/10/07(水)18:44:03 No.734688983
あのババアだけ作風が違う…
90 20/10/07(水)18:44:08 No.734689000
>クラスメイトの男子にレイプされる展開を考えてたそうだが >やらないで本当によかったな! >見たかったというのもあるが そんなこと考えてたのかよ…
91 20/10/07(水)18:44:36 No.734689126
買うにしても裸回と最終巻だけでいいかな…ってなる
92 20/10/07(水)18:45:06 No.734689250
ストレンジドーン っていうアニメがあってだな
93 20/10/07(水)18:45:07 No.734689252
最近スレを見かける気がするがどっかで無料配信でもしてるの?
94 20/10/07(水)18:45:15 No.734689297
とにかく健気にがんばるまりんちゃんを尽く曇らせる…
95 20/10/07(水)18:45:53 No.734689500
まあレイプくらいWOWOWアニメならよくあることだからな
96 20/10/07(水)18:45:53 No.734689503
EDが前向きなので何とかなる気がしてくる
97 20/10/07(水)18:46:08 No.734689567
>こんなアニメ子供見たら鬱になるんじゃ WOWOW加入して見る子供とか わざわざソフト買って見る子供はいないと信じたいわこんなアニメ
98 20/10/07(水)18:46:39 No.734689705
「」はストレンジドーン好きなのか
99 20/10/07(水)18:47:09 No.734689842
今、そこにいる僕も最ッ高に趣味悪かったね
100 20/10/07(水)18:47:18 No.734689884
目が見えないよお!!からのあっはぁ~んは落差で耳抜きが必要になったな本放送当時…
101 20/10/07(水)18:47:20 No.734689903
ストレンジドーンで良かったところなんて靴下フェティッシュな作画くらいじゃない?
102 20/10/07(水)18:47:25 No.734689928
そういうときってだいたいなんかの仕込みやってたりするし…
103 20/10/07(水)18:47:37 No.734689969
今そこにいる僕とか出されたら何やってもいいと思うよね
104 20/10/07(水)18:47:55 No.734690043
>わざわざソフト買って見る子供はいないと信じたいわこんなアニメ ビデオのパッケージは低年齢向けアニメっぽいのが悪い みたいな所もあると思う レンタルで犠牲になる
105 20/10/07(水)18:48:00 No.734690070
オタクは胸糞悪ければ悪いほど喜ぶ傾向にあるからこの方向性が正解だ
106 20/10/07(水)18:48:09 No.734690106
>とにかく健気にがんばるまりんちゃんを尽く曇らせる… 帰ってきたら街が壊滅してて流石に折れた… 先輩のおかげで立ち直った! 体がストレスで折れた…
107 20/10/07(水)18:48:15 No.734690145
最終盤でお互いほぼ死んでるような状態で僕達は絶対に離れることはない…って言わせておきながら離れ離れにさせる脚本は鬼なの?
108 20/10/07(水)18:48:21 No.734690176
>「」はストレンジドーン好きなのか うみものがたり派です
109 20/10/07(水)18:48:43 No.734690260
まさか最終話のラスト10分くらいまで曇らせるとは思わないじゃないですか…
110 20/10/07(水)18:48:46 No.734690280
なぜまりメラブームが…
111 20/10/07(水)18:48:50 No.734690300
>ストレンジドーンで良かったところなんて靴下フェティッシュな作画くらいじゃない? みんなと仲良くするってみんなに馬鹿にされるってことだよ?そんなのいやじゃん!! って言葉が当時の俺に悪い方向に刺さりまくった…
112 20/10/07(水)18:49:07 No.734690366
まりんちゃんの当時としても古いタイプの萌口調が なんというか一言さんが踏み込みづらい一因になってると思う
113 20/10/07(水)18:49:42 No.734690514
ベストオブ芳忠ではあると思います
114 20/10/07(水)18:49:56 No.734690576
大塚芳忠さんの全う主人公声は最高なのでもっとそういう役をやって欲しいなってなった作品
115 20/10/07(水)18:49:59 No.734690591
今僕は当時大地が「頑張れば報われるなんて保証はないって話をやりたかった」的な話してて こどちゃでなんか疲れたのかな…ってなった
116 20/10/07(水)18:50:08 No.734690637
でも「」は曇らせ好きじゃない?というか何かしらの作品で性癖拗らされたかもだけど
117 20/10/07(水)18:50:26 No.734690714
>オーディアン… 最初の方のお約束的な流れは作画いいのもあって面白かったんだけどな… なんかどんどんコレジャナイになっていった
118 20/10/07(水)18:50:46 No.734690824
当時ですら相当ひどい貧乏描写だったけど今あらためて見たら酷すぎて笑ってしまうかも知れん
119 20/10/07(水)18:50:50 No.734690840
>まりんちゃんの当時としても古いタイプの萌口調が >なんというか一言さんが踏み込みづらい一因になってると思う 冒頭からきついノリでふるいにかけられた 勧められてなければ見なかったけど見てよかったアニメだよ
120 20/10/07(水)18:50:57 No.734690873
ガオガイガーと繋がってるからみて!みたいな誘い文句詐欺だと思う
121 20/10/07(水)18:50:58 No.734690877
エリュンだっけ?三銃士の女の人やたらエッチだよね
122 20/10/07(水)18:51:01 No.734690894
目は見えなくって追い打ちにクラスメイトが殺そうとしてくる所しんどすぎる…
123 20/10/07(水)18:51:14 No.734690961
ストレンジドーン最後戻れたから良かったよね
124 20/10/07(水)18:51:23 No.734691008
面白かったけど最初から2回目見るのにちょっと勢いとかエネルギーが要る
125 20/10/07(水)18:52:56 No.734691399
>ストレンジドーン最後戻れたから良かったよね よくねえよ! あの場に残った奴らは皆殺しだろ!
126 20/10/07(水)18:53:02 No.734691418
アマプラに来たのか…いやまあでもいいアニメだと思うよ
127 20/10/07(水)18:53:18 No.734691487
>ガオガイガーと繋がってるからみて!みたいな誘い文句詐欺だと思う ベターマンは結構ちゃんと関われたけどこっちは年代も離れてるからなあ…
128 20/10/07(水)18:53:35 No.734691582
>「」はストレンジドーン好きなのか 殺伐としたどうにもならない世界で女の子が取る行動は確かにこんな感じだよなーって感じで結構好きだったよ 異世界に飛んだり飛ばなかったりだけど少女漫画や小説では結構昔からあるジャンルだったりするんで好きな人は好きなやつだと思う
129 20/10/07(水)18:53:40 No.734691602
ばぁ~っかばぁ~っかメランのばっかぁ~
130 20/10/07(水)18:53:42 No.734691611
リヴァイアスとどっちがキツい?
131 20/10/07(水)18:53:43 No.734691622
>>オーディアン… >最初の方のお約束的な流れは作画いいのもあって面白かったんだけどな… >なんかどんどんコレジャナイになっていった わかるよ… 結構好きなんだけど後半は親父クソすぎておもしれ…主人公たちかわいそすぎておもしれ…みたいな楽しみ方してたから…
132 20/10/07(水)18:53:53 No.734691674
>最終盤でお互いほぼ死んでるような状態で僕達は絶対に離れることはない…って言わせておきながら離れ離れにさせる脚本は鬼なの? あそこのメランの独白がマジで良いからエピローグで別れ話切り出すのお前…!ってなる そこからの本心の吐露で胸が張り裂けそうになる
133 20/10/07(水)18:54:11 No.734691758
EDは父性が芽生えるからいけない
134 20/10/07(水)18:54:23 No.734691820
>リヴァイアスとどっちがキツい? 主人公がひたすら前向きなぶんこっちのほうが耐えられる
135 20/10/07(水)18:54:36 No.734691873
まりメラのブルーレイは限定5000生産で初動が1000だったから不安になったけど1年で全部売り切れた って話を一挙イベントでしてたよ
136 20/10/07(水)18:55:00 No.734691970
二週目全部見るにはちょっと重いから終盤だけ見る 何回見ても泣く…
137 20/10/07(水)18:55:22 No.734692058
まりんがマジで本物の鍵じゃない所が好き
138 20/10/07(水)18:55:36 No.734692152
目が見えなくなったところが本当におつらい…
139 20/10/07(水)18:55:46 No.734692197
>ベターマンは結構ちゃんと関われたけどこっちは年代も離れてるからなあ… ガイ兄ちゃんの小学生時代の担任がまりん…かもしれない程度の匂わせはあったよ!
140 20/10/07(水)18:55:58 No.734692247
アニマックスでやってたザンボット3は見られたけど スレ画のまりんとメランは心が折れて視聴断念したんだ
141 20/10/07(水)18:56:14 No.734692312
当時のWOWWOW核兵器置き場みたいなアニメばっかりだったね
142 20/10/07(水)18:56:18 No.734692338
まあ視力自体は別の方法ですぐ戻るからいいじゃないですか
143 20/10/07(水)18:56:54 No.734692486
米たに作品は兼ね役が多いから雰囲気の似てる食いしん坊キャラを二役演じてる緑川に違和感ないのいいよね
144 20/10/07(水)18:57:01 No.734692519
リヴァイアスはエンタメとして良く出来てんだよ ストレンジドーンもまりメラも良くも悪くも粗削りで尖ってて そういう土俵ではない
145 20/10/07(水)18:57:21 No.734692604
ひどい目にあって引き 次の回の冒頭で実は平気でしたー みたいなの見てからこいつ何があっても平気だわ…ってなった…
146 20/10/07(水)18:57:45 No.734692703
>まあ視力自体は別の方法ですぐ戻るからいいじゃないですか 脚本家みたいなことを言うな!
147 20/10/07(水)18:58:10 No.734692838
萌ちゃんの声優当時13歳って話が一番オイオイオイだった
148 20/10/07(水)18:58:14 No.734692859
辛さの塊みたいなアニメだけど最後まで見ると良かったってなる最後まで行くのが辛い
149 20/10/07(水)18:58:15 No.734692863
WOWOWアニメ自体があんまり企画とか練り込まないでそのままお出ししたれみたいな荒削り感あるよね
150 20/10/07(水)18:58:30 No.734692932
最終回まで行ったら絶対、いい…ってなるけど そこまでが長く険しい
151 20/10/07(水)18:58:59 No.734693050
>当時のWOWWOW核兵器置き場みたいなアニメばっかりだったね オリジナルアニメガンガン出していこう!ってした初っ端のビバップで大当たり出したのがでかかったんだろうな
152 20/10/07(水)18:59:10 No.734693104
エヴァの旧劇場版に対するアンサーがこれだと思ってる
153 20/10/07(水)18:59:13 No.734693118
キングゲイナーとブレンパワードもそうだっけ
154 20/10/07(水)18:59:16 No.734693133
>まりんがマジで本物の鍵じゃない所が好き そこからマリーンと入れ替わるとこで入れ替わり予想はしてたんだけど想像よりボロボロにされてて怖…ってなる
155 20/10/07(水)18:59:19 No.734693146
何故か一時期つべに全部あったな…
156 20/10/07(水)18:59:26 No.734693188
1回目はまだ見られる 2回目何が起こるか既にわかってるのでお辛くて見られない
157 20/10/07(水)18:59:33 No.734693218
同じ枠の風まかせ月影蘭とかも趣味で好きに作ったなって感じだけど そんなに記憶にも残らんし…
158 20/10/07(水)19:00:07 No.734693377
ブリガドーンって元ネタは間を置いてもう一度世界が繋がるからまりんとメランも幸せになったと思うことにするよ 漫画版のオチは…そうね…
159 20/10/07(水)19:00:38 No.734693522
まりんを撃つシーンの身体の跳ね方がホントに死んでるみたいな跳ね方で容赦がなさ過ぎて未だに覚えてる
160 20/10/07(水)19:01:15 No.734693695
>ブリガドーンって元ネタは間を置いてもう一度世界が繋がるからまりんとメランも幸せになったと思うことにするよ >漫画版のオチは…そうね… 俺は漫画版がアレだったのでアニメ版は一緒にいるよマン! でもどっちにしても大事な人との別れは避けられないのがつらい
161 20/10/07(水)19:01:26 No.734693742
月影蘭はおっさんになってから改めて見たら妙に沁みたよ シンプルなお話に粋な演技それだけでいいっていう刺身みたいなアニメ
162 20/10/07(水)19:02:08 No.734693946
マリーンはまりんの子孫らしいけどメラン以外とくっつくのは違うよクソ!ってなる
163 20/10/07(水)19:02:10 No.734693959
「あたしがお婆ちゃんになって死んじゃうまででいいからさ」 とか中学生の女の子に言わせるなすぎる
164 20/10/07(水)19:05:23 No.734694844
>マリーンはまりんの子孫らしいけどメラン以外とくっつくのは違うよクソ!ってなる でも一生メランのことを思い続けながら孤独に死ぬのは可哀想だろ!?
165 20/10/07(水)19:05:31 No.734694878
メランが敵になる辺りがきっつい
166 20/10/07(水)19:06:36 No.734695169
>メランが敵になる辺りがきっつい 流れからしてもとに戻るのはわかってるんだけどきついね…
167 20/10/07(水)19:07:05 No.734695310
最終話のEDいいよね
168 20/10/07(水)19:08:09 No.734695597
半ばでOPでまりんの目のハイライト消えるのいいよねよくない