20/10/07(水)17:43:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/07(水)17:43:38 No.734674195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/07(水)17:46:42 No.734674854
ここだけ見ると勝頼がめちゃくちゃ有能に見える
2 20/10/07(水)17:51:00 No.734675803
お主にめしを作らせるとろくなことがない!
3 20/10/07(水)17:52:29 No.734676129
>ここだけ見ると勝頼がめちゃくちゃ有能に見える 少なくとも敵方でケンのこと正しく理解してるのこの人だけじゃない
4 20/10/07(水)17:53:12 No.734676279
さすが女取り合った仲なだけあって理解度高い
5 20/10/07(水)17:57:27 No.734677289
>お主にめしを作らせるとろくなことがない! なにも間違ってないのがひどい
6 20/10/07(水)17:57:28 No.734677294
謙信も顕如も信玄もケンを理解してはいるけど立場崩して飯を作らせるとろくな事が無いと言ってくるのは勝頼だけだな
7 20/10/07(水)17:58:35 No.734677544
本当にこいつに飯作らせると歴史が動くからな
8 20/10/07(水)17:58:56 No.734677620
嫌みか貴様!
9 20/10/07(水)17:58:58 No.734677628
>>お主にめしを作らせるとろくなことがない! >なにも間違ってないのがひどい 何らかの意図を載せてくるから作らせた時点で交渉許可したようなもんだからな… 他所陣営にいるとほんとに嫌なやつだなけん…
10 20/10/07(水)17:59:39 No.734677783
信長もケンの料理人としての部分大きく見すぎなところあるから 人間性も含めてちゃんと理解してるの勝頼と井上さんだけだと思う
11 20/10/07(水)18:00:33 No.734677981
たかがメシ一つでなにをそんなに怯えてるのさ 軍隊をどうこうできるわけでもあるまいに…
12 20/10/07(水)18:01:41 No.734678273
メシ一つに3回ほど煮え湯飲まされたからな
13 20/10/07(水)18:02:52 No.734678541
>たかがメシ一つでなにをそんなに怯えてるのさ >軍隊をどうこうできるわけでもあるまいに… 水軍3000人を単騎で足止めしてる…
14 20/10/07(水)18:04:16 No.734678827
>謙信も顕如も信玄もケンを理解してはいるけど立場崩して飯を作らせるとろくな事が無いと言ってくるのは勝頼だけだな ケンがヤバいのは重々承知してても大大名が料理作るななんてせせこましいことかっこ悪くてできないものな その辺顕如は上手いことやったけどケンがグローバルすぎた
15 20/10/07(水)18:05:48 No.734679122
コイツうろつかせると兵が故郷に帰りたがったりするから困る
16 20/10/07(水)18:07:26 No.734679482
まさに飯テロ
17 20/10/07(水)18:08:56 No.734679841
敵方の領地にケンの料理食ったことある雑兵や農民がいるのもよくない
18 20/10/07(水)18:10:22 No.734680174
ケンに飯作らせる時点でダメだわ という判断が出来るのは有能
19 20/10/07(水)18:10:39 No.734680245
台所になら顔パスで入れるのどうかしてる
20 20/10/07(水)18:11:06 No.734680365
>まさに飯テロ 相手の中枢揺さぶってこいって送り出したら本当にやるからな…
21 20/10/07(水)18:11:33 No.734680480
ケンの性格を熟知してブレーキ役になってくれるという意味ではなんならノブや夏さん以上の理解者と言える
22 20/10/07(水)18:12:30 No.734680715
この2人の関係も良いんだよな…
23 20/10/07(水)18:13:28 No.734680960
台所衆という凄腕間者集団の恐らくは頭領だもの そりゃ油断は出来ない
24 20/10/07(水)18:14:10 No.734681127
>ここだけ見ると勝頼がめちゃくちゃ有能に見える スレ画の勝頼は常に有能じゃん!?
25 20/10/07(水)18:15:22 No.734681444
>メシ一つに3回ほど煮え湯飲まされたからな 多いな!?
26 20/10/07(水)18:15:36 No.734681508
ケンを知っているならば下町で謎の料理人が凄くうまい飯を振る舞ってるって噂が流れただけで頭抱えると思う
27 20/10/07(水)18:17:09 No.734681906
>台所になら顔パスで入れるのどうかしてる ケンじゃん で入れちゃうからひどい
28 20/10/07(水)18:17:10 No.734681909
>この2人の関係も良いんだよな… 嘘だろ? 嘘です (二人して爆笑)
29 20/10/07(水)18:17:45 No.734682071
ちらっと刀映ってるけど信玄から貰った刀返したってこと?
30 20/10/07(水)18:20:29 No.734682765
>ケンを知っているならば下町で謎の料理人が凄くうまい飯を振る舞ってるって噂が流れただけで頭抱えると思う ウチの領土で信長が最高機密の何かやってんじゃん…ってなるからな
31 20/10/07(水)18:22:34 No.734683325
武田は実際一時期雇われてたから仕方ないな
32 20/10/07(水)18:23:27 No.734683547
>この2人の関係も良いんだよな… 炭酸で笑ったりしつつ家康の息子絆したりと強かでいい…
33 20/10/07(水)18:23:45 No.734683638
ここ料理だったら何を出したのか気になる 松姫フォローとかかな
34 20/10/07(水)18:24:33 No.734683843
よしんば俺がケンよりうまい飯作れたりいろんな料理知ってたとしても軍の足止めとか現地民の取り込みとかできねぇ…
35 20/10/07(水)18:24:41 No.734683883
>>ケンを知っているならば下町で謎の料理人が凄くうまい飯を振る舞ってるって噂が流れただけで頭抱えると思う >ウチの領土で信長が最高機密の何かやってんじゃん…ってなるからな 噂になってる時点で大体もう手遅れだしな…
36 20/10/07(水)18:24:45 No.734683901
>ちらっと刀映ってるけど信玄から貰った刀返したってこと? そういう見方もあるかと思ったけど普通に切るよって話だろう この前段階の状況的に刀は持ってこれん
37 20/10/07(水)18:25:48 No.734684176
>よしんば俺がケンよりうまい飯作れたりいろんな料理知ってたとしても軍の足止めとか現地民の取り込みとかできねぇ… ケンの真の武器はクソ度胸だからな…
38 20/10/07(水)18:26:38 No.734684390
この時代に何度で何分とかどうやったんだ 感覚?
39 20/10/07(水)18:27:08 No.734684526
>>ここだけ見ると勝頼がめちゃくちゃ有能に見える >スレ画の勝頼は常に有能じゃん!? 松田さんが勝頼とか歴史的にだめじゃんっていってケンが何言ってんだ…ってなるぐらいには有能
40 20/10/07(水)18:28:03 No.734684760
この直前に出会え出会えされてるのに一回料理出すとこまで行けてんのがすごいわ
41 20/10/07(水)18:28:31 No.734684880
なんというか親父が酷い詰みゲー残したのが不運すぎる…
42 20/10/07(水)18:28:55 No.734684987
ケンに飯作らせないって判断出来たのは勝頼とオルガンティノだけ
43 20/10/07(水)18:29:30 No.734685132
これ夏を取り合った後何年たった頃?
44 20/10/07(水)18:30:36 No.734685409
少なくともこの漫画では勝頼の調略なせいで徳川ヤバいことになってたし実際有能
45 20/10/07(水)18:30:54 No.734685469
このあとなんて申し上げたらいいんだよ 「俺を捕まえてください!」は流石に言えないだろ
46 20/10/07(水)18:30:58 No.734685491
頭が良くて機転が利くけどそれ以上に実行してみせる腹の据わり具合がおかしい
47 20/10/07(水)18:31:21 No.734685585
勝頼は親父の遺言さえ無ければもっと上手くいったほうに...
48 20/10/07(水)18:31:36 No.734685641
信玄がALL90超えなのに 勝頼が武力だけ90代他70代とかそんなだから…教育受けてないからしょうがないけど
49 20/10/07(水)18:31:42 No.734685668
勝頼は有能だと思うよ 再評価されてるはずだし 既に詰んでたからどうしようもなかったしな
50 20/10/07(水)18:32:49 No.734685947
隠密台所番
51 20/10/07(水)18:32:52 No.734685966
記憶を失う前の俺なら出来るはずだ!でなんでも実行するのズルい
52 20/10/07(水)18:33:42 No.734686190
信玄は後継のためになんかやったってわけでもないしなあ 部下も信玄推し拗らせてるし
53 20/10/07(水)18:35:14 No.734686594
>この時代に何度で何分とかどうやったんだ >感覚? そりゃプロが温度計鍋に入れながら料理してるわけ無いだろ 勘だよ勘
54 20/10/07(水)18:35:52 No.734686764
謙信がちゃんと跡目争いおきないようにしておけば良かったんだがな…
55 20/10/07(水)18:35:52 No.734686765
普通は大大名や本願寺の門主を前にしたら権威にビビるんだけどケンはそういうの一切ないから…
56 20/10/07(水)18:36:33 No.734686916
橙って何? と思ったらミカンの一種なのか 鏡餅の上に乗ってるやつって書いてあるけどいつも普通のミカン載せてたな……
57 20/10/07(水)18:37:10 No.734687073
「」の領地にケンが!
58 20/10/07(水)18:37:21 No.734687123
>ここだけ見ると勝頼がめちゃくちゃ有能に見える この勝頼は将としては忠勝以上っぽいんだよね…
59 20/10/07(水)18:37:49 No.734687257
>橙って何? >と思ったらミカンの一種なのか えぇ…
60 20/10/07(水)18:38:38 No.734687454
そもそも本来の後継者が父親が祖父にした事をしようとして失敗して死んだから仕方無しに選ばれたからな勝頼 当然信玄キチの古参達からの信頼も深くないので辛い日々を過ごしていたであろう
61 20/10/07(水)18:38:56 No.734687531
ようこさんは鍛冶職人にやってもらってたけどケンは自分で全部やってるのがずるい
62 20/10/07(水)18:39:24 No.734687657
>橙って何? >と思ったらミカンの一種なのか >鏡餅の上に乗ってるやつって書いてあるけどいつも普通のミカン載せてたな…… 今時わざわざ買うもんでもないからミカンでいいよ
63 20/10/07(水)18:39:50 No.734687765
>と思ったらミカンの一種なのか >鏡餅の上に乗ってるやつって書いてあるけどいつも普通のミカン載せてたな…… 酸っぱくて苦くておいしくないからポン酢やマーマレードにされてるよ
64 20/10/07(水)18:39:54 No.734687778
>>この時代に何度で何分とかどうやったんだ >>感覚? >そりゃプロが温度計鍋に入れながら料理してるわけ無いだろ >勘だよ勘 プロは数グラムを指先で識別するからましてケンなら造作も無いだろうな…
65 20/10/07(水)18:40:57 No.734688077
きっと過去の俺なら体内時計を研ぎ澄ませて数分を狂いもなく計れるはず…!
66 20/10/07(水)18:41:01 No.734688100
生食用の橙15年くらい前はスーパーにたくさんあった気がする
67 20/10/07(水)18:41:53 No.734688340
ケンの思い込みは素手で鳥を解体できるレベルだからな
68 20/10/07(水)18:42:03 No.734688392
なんなら知識としてはやった記憶がないピザの製法をショーを交えながらやれる経験をしていてくれ俺! で本当に経験してたことが分かる記憶喪失キャラだからなケン…
69 20/10/07(水)18:42:10 No.734688436
まあケンなら出来るだろ…
70 20/10/07(水)18:42:46 No.734688598
>なんなら知識としてはやった記憶がないピザの製法をショーを交えながらやれる経験をしていてくれ俺! そんな状況に追い込まれるほうも追い込まれるほうだがすでにやった経験があって体が覚えていたのもたいがいすぎるよ…
71 20/10/07(水)18:43:24 No.734688783
普通にピザ作るだけでも大変なのに生地を回転させ舞うようにエンターテイメント要素を交えながらやるからな…
72 20/10/07(水)18:43:38 No.734688861
織田の台所衆頭領の技は実子でも継承無理でしょ
73 20/10/07(水)18:44:09 No.734689006
というか武田家の最大領土は勝頼時代だし普通に有能だよね
74 20/10/07(水)18:44:11 No.734689017
過信個人よりよっぽど妖術使い
75 20/10/07(水)18:45:07 No.734689254
勝頼公少なくともこのマンガだと一貫して不憫だけど一貫して優秀だよ
76 20/10/07(水)18:45:29 No.734689376
>過信個人よりよっぽど妖術使い 松田さんだって壊れてなかったら良い勝負できるスペックはある
77 20/10/07(水)18:45:32 No.734689387
ウミガメなんてレア食材料理してもいいの!?でぶっつけ本番でやれちゃう機会にも恵まれてむしろ楽しんでいるフシまである場合もあったし…
78 20/10/07(水)18:45:42 No.734689442
見たことない超うまそうな料理に要求乗っけてくるって恐ろしい相手だなよく考えてみると
79 20/10/07(水)18:45:43 No.734689450
>織田の台所衆頭領の技は実子でも継承無理でしょ 血がすごかったりするだろ....多分
80 20/10/07(水)18:46:29 No.734689656
台所衆すげー
81 20/10/07(水)18:46:46 No.734689733
この後の食材わらしべとか噂話が独り歩きして妖怪として歴史に残るやつすぎる
82 20/10/07(水)18:48:32 No.734690215
>ウミガメなんてレア食材料理してもいいの!?でぶっつけ本番でやれちゃう機会にも恵まれてむしろ楽しんでいるフシまである場合もあったし… 現代じゃとてもじゃないが調理する機会になんて巡り合えないからな…そりゃ喜ぶ
83 20/10/07(水)18:48:47 No.734690283
山中で倒れていた風体怪しげな大男を助けたらお礼に伝授された薬酒のレシピとか現代に伝わってそうな世界
84 20/10/07(水)18:49:40 No.734690510
>普通にピザ作るだけでも大変なのに生地を回転させ舞うようにエンターテイメント要素を交えながらやるからな… 流石に過去の記憶のおかげにするのはやりすぎだと思う パフォーマンスは料理からかけ離れすぎだろ…
85 20/10/07(水)18:49:43 No.734690521
惚れた女掻っ攫ってまだ結婚してないくせに結婚おめでとうとか抜かすケン ケンじゃなかったら手打ちになってた
86 20/10/07(水)18:52:12 No.734691206
末期武田を題材にしている作品だと大体一門衆糞だなってなる そして四名臣以外だと岡部さんや土屋さんのことが好きになる
87 20/10/07(水)18:52:29 No.734691266
ケンと勝頼は敵対関係にありながら作中でトップクラスに仲良いよね
88 20/10/07(水)18:53:07 No.734691439
女取り合った仲だからな… なんならのぶのぶより深い仲だ
89 20/10/07(水)18:54:03 No.734691726
>>織田の台所衆頭領の技は実子でも継承無理でしょ >血がすごかったりするだろ....多分 ふと思ったけど血統って観点だと次世代の凄腕料理人を作るためには井上さんの娘を側室にして子供こさえたほうがいいのかな
90 20/10/07(水)18:54:40 No.734691889
>なんならのぶのぶより深い仲だ ふーん…
91 20/10/07(水)18:54:51 No.734691932
最新刊の香に関してはもうコイツ化け物かよってなった
92 20/10/07(水)18:55:08 No.734692001
んで夏さんとはいつ結納するの
93 20/10/07(水)18:55:26 No.734692094
そこはふーむ…って言っとけよクール系ヒロインかよ>>なんならのぶのぶより深い仲だ >ふーん…
94 20/10/07(水)18:56:23 No.734692359
こいつら仲いいよな…つれぇわ…
95 20/10/07(水)18:57:56 No.734692768
>流石に過去の記憶のおかげにするのはやりすぎだと思う ナポリピザの作り方習ってたら近いことはできてもおかしくないから… 素手で鳥捌くとか一人でありえん数の料理作るとかファンタジー要素は他のほうが気になる
96 20/10/07(水)18:58:50 No.734693012
物理的に無理そうなの以外は極限状況下での集中力の高まりとかで説明着いたり着かなかったりするよね>>流石に過去の記憶のおかげにするのはやりすぎだと思う >ナポリピザの作り方習ってたら近いことはできてもおかしくないから… >素手で鳥捌くとか一人でありえん数の料理作るとかファンタジー要素は他のほうが気になる
97 20/10/07(水)18:59:19 No.734693149
>末期武田を題材にしている作品だと大体一門衆糞だなってなる >そして四名臣以外だと岡部さんや土屋さんのことが好きになる 土屋さんはバトルスタイルが現代に残る珍しい武将だからな...
98 20/10/07(水)18:59:24 No.734693177
ごめん…なんで2回もこんな引用ミスしたんだ俺
99 20/10/07(水)19:01:52 No.734693872
鳥の解体はともかく皮は爪じゃ切れねぇよ…