虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)17:09:40 やったー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)17:09:40 No.734666727

やったー

1 20/10/07(水)17:11:54 No.734667228

まんこー

2 20/10/07(水)17:14:16 No.734667754

ひらいたー

3 20/10/07(水)17:28:20 No.734670851

サイクロン!

4 20/10/07(水)17:29:27 No.734671108

4k対応はするん?

5 20/10/07(水)17:40:19 No.734673457

今月一番信じがたいニュース暫定1位 いや嬉しいけど

6 20/10/07(水)17:42:42 No.734673987

バッファローだとコスト削減できたりしませんか

7 20/10/07(水)17:44:21 No.734674341

大容量でディスクダビングもできるようにして

8 20/10/07(水)17:44:22 No.734674342

nasneってそんな他に変えが効かんの?

9 20/10/07(水)17:44:40 No.734674397

改善には蛇足の恐怖がつきまとう

10 20/10/07(水)17:46:26 No.734674788

>なお、SIEジャパン広報から、nasne移管の件について、コメントが届いた。詳細は以下の通り。 >「移管の経緯について詳しいコメントは差し控えるが、nasneの出荷完了後、バッファロー様よりお声がけをいただいた。移管する範囲は主にnasneハードの部分で、今後、ハードの企画はバッファロー様が行なう。torneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションはSIEが引き続き運営する。なお、torneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションはPS5ロンチ時は非対応。今後の対応機種については現在検討中」。

11 20/10/07(水)17:47:25 No.734675020

>>「なお、torneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションはPS5ロンチ時は非対応。今後の対応機種については現在検討中」。 oh…

12 20/10/07(水)17:47:42 No.734675083

>oh… 当たり前だろ!

13 20/10/07(水)17:48:25 No.734675268

>nasneってそんな他に変えが効かんの? 使いやすさがぶっちぎり過ぎてな

14 20/10/07(水)17:48:26 No.734675272

なんか「」がめっちゃ喜んでるけど 何がすごいのこれ

15 20/10/07(水)17:49:47 No.734675535

>なんか「」がめっちゃ喜んでるけど >何がすごいのこれ 動作がサクサクで単純にストレスがないのよね

16 20/10/07(水)17:51:00 No.734675806

トルネフも移籍するのかな? 地味におすすめ番組がありがたいんだけど

17 20/10/07(水)17:51:41 No.734675961

UIが使いやすいのと 設置しとけば関東から関西に行っても高画質チューナーとして PCやらスマホとかで見れるのが俺に嬉しい点かな

18 20/10/07(水)17:52:07 No.734676063

まあ替えが効かんのはnasneよりtorneなんだが nasneが死んだらtorneも死ぬから一緒か

19 20/10/07(水)17:53:18 No.734676305

torneはあくまでソニーのアプリのままだからトルネフはそのまんまだと思うよ

20 20/10/07(水)17:54:07 No.734676489

牛さんの方から打診があったのか…マジでありがたい

21 20/10/07(水)17:54:30 No.734676571

バッファローのケツ舐めてやんよぉ…

22 20/10/07(水)17:54:30 No.734676573

操作が楽なんだよな リモコンがうんことも言える

23 20/10/07(水)17:54:42 No.734676633

こいつの便利さは他の似たような機器を使うとよく分かる 去年他社のチューナー買って分からされた

24 20/10/07(水)17:55:30 No.734676805

これって製品が良いのかアプリが良いのか はたまた両方なのか

25 20/10/07(水)17:56:00 No.734676927

トルネナスネに一度変えたが最後、普通の録画の動作の重さ、UIのクソさにイライラしてしまい戻れなくなるレベルの快適さだと思う

26 20/10/07(水)17:56:07 No.734676968

>これって製品が良いのかアプリが良いのか >はたまた両方なのか セットで使うもんだからどっちも

27 20/10/07(水)17:56:22 No.734677017

これの操作性の良さを知ると他じゃ満足できない体にされる

28 20/10/07(水)17:56:55 No.734677166

今後トルネフが牛のコスプレをする事に?

29 20/10/07(水)17:57:02 No.734677186

まあソニーが一回諦めた物だから前より値上がりはしてるかもしれん

30 20/10/07(水)17:57:19 No.734677251

4kチューナー対応で2TB以上も認識するマイナーチェンジ版出してくれたら5万くらい出しちゃう

31 20/10/07(水)17:58:03 No.734677434

PCからしか使ってないからnasneじゃなくてもいいのかな…って思ってるけどこれしか使ってないからこれでいいかなってずっと使ってる

32 20/10/07(水)17:58:20 No.734677497

むしろ他の録画機器ってなんであんなにUIもっさりなんだ…

33 20/10/07(水)17:58:24 No.734677513

これくらいサクサク動くレコーダーってあるのかな?

34 20/10/07(水)17:58:44 No.734677577

日本メーカーってUIデザインする人間が居ないんじゃないかってくらい軽視してる中 ちょっと触っただけでコレだよコレってなる操作性

35 20/10/07(水)17:58:57 No.734677622

アプリ側に開発リソースそこまで避けないからでしょ

36 20/10/07(水)17:59:19 No.734677711

2台運用するのがいいって話だけどこれおいくらなんだろう

37 20/10/07(水)17:59:27 No.734677740

su4261043.jpg トルネユーザー集計にはなるけど リアルタイム視聴率がわかるのが地味に楽しい

38 20/10/07(水)18:00:02 No.734677876

torneアプリを触ってみたけど2012年のアプリ!って感じだなこれ… 触りやすいのはわかる

39 20/10/07(水)18:00:16 No.734677923

>むしろ他の録画機器ってなんであんなにUIもっさりなんだ… スレ画像の子はようはPS3やPS4のマシンスペックでレコーダーを動かしてるんだ 他の録画機器もPS4のスペックがあればサクサクになるはずだよ

40 20/10/07(水)18:00:33 No.734677983

サクサク動くのはGPUのおかげだから レコーダーじゃ性能的にキツイんだろ

41 20/10/07(水)18:00:53 No.734678062

日の丸電機はもうボドボドなのでアプリ開発に金と人員を割けないんだ

42 20/10/07(水)18:02:07 No.734678378

>torneアプリを触ってみたけど2012年のアプリ!って感じだなこれ… >触りやすいのはわかる 2010年のアプリなのにそこまで評価されるって事は結構先行ってたんだな...

43 20/10/07(水)18:02:12 No.734678400

まあ日本のテレビでもREGZAみたいに金があるところに拾ってもらえるとそこそこ強いんだけどな…

44 20/10/07(水)18:02:34 No.734678466

マジで動作もったりしてるよね他企業のレコーダー レスポンス悪すぎてキレそうになる なった

45 20/10/07(水)18:03:05 No.734678585

アプリが必要だから同じものをよそのメーカーが作るのは難しいのかな アプリごとまったく同じものを作るならできると

46 20/10/07(水)18:03:14 No.734678613

後半年はPS3とトルネに耐えてもらわないと

47 20/10/07(水)18:03:14 No.734678616

UI表示だけでそんなGPUパワー要るかな…?

48 20/10/07(水)18:03:42 No.734678704

動きのもっさり感もアレだがリモコンボタンの硬さも発狂する

49 20/10/07(水)18:04:29 No.734678867

これに関しては日本だけの規格フォーマットだからね

50 20/10/07(水)18:04:32 No.734678877

>スレ画像の子はようはPS3やPS4のマシンスペックでレコーダーを動かしてるんだ やはりCellコンピューティングか…

51 20/10/07(水)18:06:43 No.734679325

>マジで動作もったりしてるよね他企業のレコーダー >レスポンス悪すぎてキレそうになる >なった アイオーのREC-ON使ってるけど録画番組の一覧表示が遅すぎて笑う

52 20/10/07(水)18:06:44 No.734679330

60FPS厳守フレームドロップ一切禁止 という開発チームはちょっと狂ってる

53 20/10/07(水)18:07:22 No.734679466

>60FPS厳守フレームドロップ一切禁止 >という開発チームはちょっと狂ってる ゲーム屋だからな…

54 20/10/07(水)18:08:40 No.734679773

同じものをうちで生産させろ!とバッファローの人が殴り込んで来たのかな

55 20/10/07(水)18:08:42 No.734679784

サクサク動いてコントローラで直観的に動かせるのがマジで替えが効かないすぎる…

56 20/10/07(水)18:09:23 No.734679939

番組表表示するだけでもクソが!!ってなったりするよね他社製

57 20/10/07(水)18:09:53 No.734680064

だから遅くなってでもPS5で対応して欲しいんだよなあ…

58 20/10/07(水)18:10:19 No.734680158

スマホでテレビ見れる装置って他社にいいのある?

59 20/10/07(水)18:10:41 No.734680254

文字入力がPSフォーマットだから ダントツナンバーワン

60 20/10/07(水)18:11:21 No.734680424

>スマホでテレビ見れる装置って他社にいいのある? ピクセラのやつとかある HDDは外付け

61 20/10/07(水)18:11:52 No.734680568

>スマホでテレビ見れる装置って他社にいいのある? REC-ONとか これもHDDは外付け

62 20/10/07(水)18:15:12 No.734681397

パナソニックのレコーダーもストリーミング再生できたけどあんまり画質良くなかった…

63 20/10/07(水)18:15:13 No.734681403

テレキングとREC-ONに移ったけどやっぱなんか不安定なんだよな…

64 20/10/07(水)18:16:48 No.734681810

Slingbox使ってたけどこっちもいい加減何か別のにするか

65 20/10/07(水)18:16:58 No.734681855

nasne復活ッ! nasne復活ッッッ!!!

66 20/10/07(水)18:17:03 No.734681878

>スレ画像の子はようはPS3やPS4のマシンスペックでレコーダーを動かしてるんだ だからnasneはスタンドアロン機だってば!

67 20/10/07(水)18:17:18 No.734681941

今年一番を争う嬉しいニュースすぎる…

68 20/10/07(水)18:17:18 No.734681944

よく考えたらテレビ番組を録画すると言う習慣がなくなってた 見逃し配信とVODがあるから

69 20/10/07(水)18:17:53 No.734682101

WOWOWとかの映画録画してはBlu-rayにしまくってるから本当に助かる

70 20/10/07(水)18:19:23 No.734682451

>よく考えたらテレビ番組を録画すると言う習慣がなくなってた まぁね… 喜んでる所の話の腰折るのもあれだとおもって見てたけど 3年前の引っ越しでレコーダー全部捨てて、そして何も困ってない……配信で見られるものだけでいいやってなっちゃった

71 20/10/07(水)18:21:56 No.734683162

TVerもあるしね

72 20/10/07(水)18:22:25 No.734683284

元々ドラマもバラエティもほとんど見ないし映画もやらなくなって久しいから配信でいいやって時世になってるのは否定しない 惜しいのは惜しいがソニーの引き際としてはそんな間違ってない

73 20/10/07(水)18:22:26 No.734683289

バッハローなら単独で無線対応してくれるって信じてる

74 20/10/07(水)18:23:17 No.734683511

今だと機能的に必要充分って感じだけどストレスないのすごいと思う

75 20/10/07(水)18:24:44 No.734683895

PS5きたな

76 20/10/07(水)18:26:06 No.734684254

これパソコンに繋げば普通にテレビチューナーにできるやつか

77 20/10/07(水)18:26:50 No.734684442

割りと嬉しい

78 20/10/07(水)18:27:18 No.734684570

最近ナスネのシステムファイル壊れたから録画データをサルベージする手段くだち!

79 20/10/07(水)18:27:19 No.734684574

ナスネ出すね…

80 20/10/07(水)18:27:39 No.734684667

>これパソコンに繋げば普通にテレビチューナーにできるやつか というかチューナーの付いた茄子だ

81 20/10/07(水)18:28:02 No.734684757

CM飛ばしもアナログスティク1本で快適

82 20/10/07(水)18:29:08 No.734685051

>CM飛ばしもアナログスティク1本で快適 これが凄く良いんだ…

83 20/10/07(水)18:29:17 No.734685092

>パナソニックのレコーダー こっちは数少ない全録機種を展開してるので こっちはこっちで頑張ってほしい

84 20/10/07(水)18:29:51 No.734685215

アニメなら配信とかあるけど深夜バラエティとかは録画するしかなかったりするし まだまだ需要はあるよ俺に

85 20/10/07(水)18:30:13 No.734685314

登録しておけばスマホから遠隔で録画設定もできるから外出先で帰宅前に面白そうな特番やるぞってスレ立ってても録画できるし年末年始に帰省してる時なんかでも録画できるのが凄い便利

86 20/10/07(水)18:31:03 No.734685511

ニチアサ録画機

87 <a href="mailto:torne">20/10/07(水)18:31:22</a> [torne] No.734685592

撮るね

88 20/10/07(水)18:31:41 No.734685665

3台くらい欲しいよね

89 20/10/07(水)18:32:24 No.734685840

PS3のコントローラーで操作すること前提でゲームのUI班がデザインした画面なのでとにかく直感的にわかりやすくレスポンスが早い ボタン押してから「あれ反応しないからもう一回押すか」ってのがまずない スマホとかのタッチスクリーン対応もほんとちゃんとしてる

90 20/10/07(水)18:32:35 No.734685888

二台くらい買っちゃうかも

91 20/10/07(水)18:33:13 No.734686063

問題は最近ド田舎に引っ越したから録画したい番組が無い事だ

92 20/10/07(水)18:33:46 No.734686214

バッファローからナスネを発売…? シークボルト対応でBDへ書き出し出来んか

93 20/10/07(水)18:33:48 No.734686223

うちのシャープのテレビの録画機能UIも早送りもめちゃくちゃモッサリだから買おうかな…

94 20/10/07(水)18:34:23 No.734686385

>PS3のコントローラーで操作すること前提でゲームのUI班がデザインした画面なのでとにかく直感的にわかりやすくレスポンスが早い >ボタン押してから「あれ反応しないからもう一回押すか」ってのがまずない >スマホとかのタッチスクリーン対応もほんとちゃんとしてる 逆になんで他のメーカーはちゃんとできないの?舐めてんの?

95 20/10/07(水)18:34:36 No.734686452

東京の実家にナスネだけおいて地方の自宅で楽しむ的なことできたりするのかこれは

96 20/10/07(水)18:34:52 No.734686523

>東京の実家にナスネだけおいて地方の自宅で楽しむ的なことできたりするのかこれは 出来るよ

↑Top