虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >>国家... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/07(水)15:50:10 No.734652357

    >>国家予算無限だったら金配っておしまいでいいんだけどなあ >じゃあいっぱい刷るか…円天!

    1 20/10/07(水)15:51:47 No.734652626

    ①の時点でハードル高い!

    2 20/10/07(水)15:52:28 No.734652714

    そうはならんやろが全コマ

    3 20/10/07(水)15:54:08 No.734652974

    ①をやったとして円天の流通は国が管理するならそれはただ円の名称が円天に変わるだけなのでは?

    4 20/10/07(水)15:55:16 No.734653151

    4がむちゃくちゃ過ぎて笑った

    5 20/10/07(水)15:56:44 No.734653395

    円でいいな

    6 20/10/07(水)15:57:31 No.734653516

    どうにかしてどれか1つくらい実現できない?

    7 20/10/07(水)15:57:37 No.734653533

    円天の流通量に応じて物価が上がるのでは

    8 20/10/07(水)15:57:55 No.734653581

    7から8への飛躍が好き

    9 20/10/07(水)15:58:12 No.734653630

    完全な与太話をいかに説得力たっぷりに語れるかが腕の見せ所

    10 20/10/07(水)15:59:15 No.734653787

    >どうにかしてどれか1つくらい実現できない? 日本円を日本円天って名前に変えれば1はとりあえずできるかな… やってどうなるかって言ったらめんどくさくなる以外どうもならないんだけど…

    11 20/10/07(水)15:59:17 No.734653789

    単純に財が2倍に増えてるだけだから金を刷ってもある程度は再現できる 一定を超えるとインフレが始まる

    12 20/10/07(水)15:59:38 No.734653844

    これやってなんの意味があるんだ

    13 20/10/07(水)16:00:13 No.734653935

    これを堂々と言い切れるのが詐欺の才能なんだろうな 俺には無理だ

    14 20/10/07(水)16:01:48 No.734654202

    >これやってなんの意味があるんだ 国民に毎年円天が配られ続けるからベーシックインカムになる 社会が安定して平和が実現できる

    15 20/10/07(水)16:01:50 No.734654208

    金本位制ならともかく円の価値を担保するものがなくなるからただの紙切れになって通貨の名前が円天に変わるだけで終わりよね

    16 20/10/07(水)16:03:11 No.734654446

    普通の人はこんな話に騙されないからこれを真に受ける人だけを集めるのだ 集めればしめたもの

    17 20/10/07(水)16:03:13 No.734654450

    俺が楽天に漠然とした信用できない感を植え付けたやつ春奈

    18 20/10/07(水)16:04:58 No.734654752

    >これやってなんの意味があるんだ 馬鹿なカモから金を毟り取れる

    19 20/10/07(水)16:05:08 No.734654779

    動画バージョンもあったよね

    20 20/10/07(水)16:05:28 No.734654830

    じゃあ7まで行ったあとに円天天みたいなの作って円天=円天天にすればもっと平和になるのでは?

    21 20/10/07(水)16:06:18 No.734654983

    隅から隅まで何言ってるのか理解できねえ

    22 20/10/07(水)16:06:39 No.734655038

    私今タダで買い物してるのよ!ってニュースキャプあったけどもしかしてこれ?

    23 20/10/07(水)16:07:30 No.734655171

    1の時点でじゃあ円で良いのでは?ってなる

    24 20/10/07(水)16:08:11 No.734655264

    詐欺はもちろんやる奴が悪いんだけどこれは引っかかるのも悪いわ

    25 20/10/07(水)16:08:21 No.734655293

    毎年配られる円天はどうやって産み出されるんだ

    26 20/10/07(水)16:08:25 No.734655307

    >4がむちゃくちゃ過ぎて笑った 1から9まで全項めちゃくちゃでは?

    27 20/10/07(水)16:08:26 No.734655312

    1ってあれじゃない? 外国を占領したときに占領軍が発行する軍票的なやつ

    28 20/10/07(水)16:08:29 No.734655329

    >私今タダで買い物してるのよ!ってニュースキャプあったけどもしかしてこれ? これ 預けた円に応じた円天を実際毎年渡してた

    29 20/10/07(水)16:09:48 No.734655533

    ダメな頃の新日本プロレスにも食い込んでた円天

    30 20/10/07(水)16:09:56 No.734655557

    これ国営の個人銀行を作らなきゃだめだよね

    31 20/10/07(水)16:10:43 No.734655674

    孫夫婦を喜ばせたくて貯金を全部円天にしておいてあげたの!のおばあちゃんは元気かな…

    32 20/10/07(水)16:12:46 No.734655991

    悪貨は良貨を駆逐するってやつ?

    33 20/10/07(水)16:13:16 No.734656070

    当時はまだ電子マネーがそこまで有名じゃなくて今で言う仮想通貨みたいに「なんかよくわからないけどすごいもの」程度の認識の人がそこそこいた だから多少の疑問も「電子マネーだからOKセーフ」で片付いちゃって円天すごい!って騙される人が出た

    34 20/10/07(水)16:13:21 No.734656081

    >悪貨は良貨を駆逐するってやつ? ちがう

    35 20/10/07(水)16:14:11 No.734656192

    >悪貨は良貨を駆逐するってやつ? エル・アンド・ジーで解説動画とかもあるから調べて見ろ

    36 20/10/07(水)16:14:57 No.734656334

    円天でうまく儲けて逃げた利用者もいたんだろうか

    37 20/10/07(水)16:15:54 No.734656497

    円に貴金属みたいな普遍的価値があれば円本位制の兌換通貨円天はまあ成り立つかもしれない

    38 20/10/07(水)16:16:02 No.734656518

    円天を何処が刷るのかが抜けてるなぁ

    39 20/10/07(水)16:17:40 No.734656749

    微塵も理解できないけど無理矢理実現したら最終的にはパン1個買いに行くにも 円天の札束を紙袋で持ち歩かなきゃいけない社会になるのはわかる

    40 20/10/07(水)16:18:09 No.734656829

    >円天の札束を紙袋で持ち歩かなきゃいけない社会になるのはわかる 電子マネーだから大丈夫だよ

    41 20/10/07(水)16:18:11 No.734656836

    お金預けて引き出して繰り返せば永久機関じゃ~ん!!

    42 20/10/07(水)16:19:08 No.734657001

    これ危険思想では?

    43 20/10/07(水)16:19:33 No.734657083

    仮にこうなったとして全ての円が国に集まった時点で経済格差が固定されない? 毎年1億円天貰えるやつと300万円天貰えるやつがずっと続くわけだしこれ以上に酷くなるだろ 企業も市場の円が枯渇した時点で円天でしか給与払わなくなるから貧乏労働者は単にBIみたいなノリになるだけじゃないか

    44 20/10/07(水)16:21:01 No.734657327

    普通まず①から無茶言ってると気付くから

    45 20/10/07(水)16:21:19 No.734657370

    これで円と円天の価値を同等に維持するのってどうすりゃいいんだろ

    46 20/10/07(水)16:21:38 No.734657404

    ビットコインとかも似たようなものなの?

    47 20/10/07(水)16:21:50 No.734657439

    円天よりも円の方が価値があることを節々で認めながら法律でそれを等価として扱わせることに無理矛盾がある

    48 20/10/07(水)16:22:47 No.734657593

    円天を日本円と交換できるという裏付けがあって初めて円天に経済価値が生まれるのに 円天は毎年倍々に増えていくという

    49 20/10/07(水)16:23:21 No.734657705

    えっじゃあ円天を使えば使うほどお得ってことじゃん!

    50 20/10/07(水)16:23:23 No.734657710

    >これで円と円天の価値を同等に維持するのってどうすりゃいいんだろ 円天を預けられた円以上刷らない

    51 20/10/07(水)16:24:22 No.734657869

    >えっじゃあ円天を使えば使うほどお得ってことじゃん! そういうこと(藁

    52 20/10/07(水)16:24:32 No.734657889

    よく見たら毎年倍に増えるのかよ円天こりゃ凄いインフレだ

    53 20/10/07(水)16:25:25 No.734658034

    国としては毎年発行する円天と同程度の円天を徴税という形で回収するから結局何も変わらないよな しないなら破綻するし

    54 20/10/07(水)16:25:27 No.734658044

    毎年市場に円天が溢れるからその分税金がなんかで回収して焼き払えばインフレにはならないかな?

    55 20/10/07(水)16:26:12 No.734658175

    金持ちほど高速で富めるので円天の使用期限が一年とかだったら違うかもしれない

    56 20/10/07(水)16:26:51 No.734658290

    円天自体の価値を刷った分以上に高めればよい 無理

    57 20/10/07(水)16:26:52 No.734658293

    納税にも商取引にも使われずに国庫に溜め込まれるだけの紙の価値を誰が維持するんだ…

    58 20/10/07(水)16:27:30 No.734658419

    円天で買える商品のしょぼいことしょぼいこと

    59 20/10/07(水)16:27:38 No.734658440

    これ国が利子100%の銀行になるって事だよな

    60 20/10/07(水)16:27:46 No.734658456

    半ばカードや電子マネー社会になった今でも現金化は難しいからな…

    61 20/10/07(水)16:27:54 No.734658483

    というかよく考えたらこうなったら日本円の方が高価値だよな 毎年生み出すわけだし

    62 20/10/07(水)16:28:07 No.734658519

    >金持ちほど高速で富めるので円天の使用期限が一年とかだったら違うかもしれない 自分の財産をわざわざ制限つきの代物に交換するメリットとは何かという問題が

    63 20/10/07(水)16:28:26 No.734658575

    >納税にも商取引にも使われずに国庫に溜め込まれるだけの紙の価値を誰が維持するんだ… 円天通貨発行権みたいなもんじゃん 万が一円天社会になったら欲しいよ

    64 20/10/07(水)16:28:58 No.734658678

    >>金持ちほど高速で富めるので円天の使用期限が一年とかだったら違うかもしれない >自分の財産をわざわざ制限つきの代物に交換するメリットとは何かという問題が ドル立て債権買うね…

    65 20/10/07(水)16:29:08 No.734658712

    マルチ系企業が年寄りから信頼を獲得する為にイベントに演歌歌手呼ぶのいいよね……

    66 20/10/07(水)16:29:27 No.734658760

    生産される価値の総量と市場に存在する通貨の総量のバランスが壊れるとみんな死んじゃうのね それをわかっていただきたく

    67 20/10/07(水)16:29:43 No.734658807

    演歌歌手にプライドは無いのか

    68 20/10/07(水)16:29:44 No.734658810

    当時を知らないけど円天と提携した企業がたくさんあったってことか

    69 20/10/07(水)16:30:18 No.734658905

    >演歌歌手にプライドは無いのか 金を支払われただけの仕事をこなすビジネスマンの鑑

    70 20/10/07(水)16:30:38 No.734658966

    失望しました楽天ポイント現金化します

    71 20/10/07(水)16:30:52 No.734659009

    マイナスをプラスする プラスってことは増えるからお得 レベルの内容ではこれ

    72 20/10/07(水)16:30:54 No.734659016

    これが仮に実現したとして全財産10万円の人は毎年10万円天 10億円の人は10億円天もらえるわけだろ 貧富の差が笑えるレベルに広がらない?

    73 20/10/07(水)16:31:13 No.734659083

    >えっじゃあ円天を使えば使うほどお得ってことじゃん! 年々価値が半減以下になると考えると毎年使い切れ!になるのが酷い

    74 20/10/07(水)16:31:31 No.734659129

    国が認めるって時点でもう無理があるし円天である必要が全くない…

    75 20/10/07(水)16:31:49 No.734659183

    >貧富の差が笑えるレベルに広がらない? そうだが?

    76 20/10/07(水)16:31:50 No.734659188

    >>えっじゃあ円天を使えば使うほどお得ってことじゃん! >年々価値が半減以下になると考えると毎年使い切れ!になるのが酷い 円でいいんじゃんそれ…

    77 20/10/07(水)16:32:33 No.734659318

    円天はともかく電子マネーって似たようなこと出来そうだよなあって思う 企業の体力が持たないから出来ないんだろうけど

    78 20/10/07(水)16:32:42 No.734659347

    実質タダなのよウフフ

    79 20/10/07(水)16:33:10 No.734659448

    >これが仮に実現したとして全財産10万円の人は毎年10万円天 >10億円の人は10億円天もらえるわけだろ >貧富の差が笑えるレベルに広がらない? 円の預金高に応じた円天税で解決するしかないな

    80 20/10/07(水)16:33:16 No.734659467

    >円天はともかく電子マネーって似たようなこと出来そうだよなあって思う >企業の体力が持たないから出来ないんだろうけど フェイスブックがそれやろうとしてだめだされたばかりだ

    81 20/10/07(水)16:33:17 No.734659473

    日本円の方が流通量もセキュリティも国際的信用度も上だよね?

    82 20/10/07(水)16:33:21 No.734659485

    これに違和感を感じないバカだけを探して商売している

    83 20/10/07(水)16:33:54 No.734659601

    これについてきてくれる人いるのかなあ…みたいな逡巡もなく実行に移せるのが凄いと思う

    84 20/10/07(水)16:34:14 No.734659682

    実現可能か否かは置いといて5まではまあわかる 6からいきなり飛躍してダメだった

    85 20/10/07(水)16:35:03 No.734659830

    電子マネーは資金決済法で発行額の半分以上の供託金積まないといけないからこんなメチャクチャなことはできないよ

    86 20/10/07(水)16:35:20 No.734659896

    各国が競争して作ってる仮想通貨も最終的にこういう感じになるのでは

    87 20/10/07(水)16:35:27 No.734659910

    にしても飢餓はなくなんねぇだろ…

    88 20/10/07(水)16:35:35 No.734659935

    上司からいきなり「円天を導入することで戦争や貧富の差がなくなる…って感じの発表資料作ってよ」と振られたらこうなるんだよ 頑張ってこじつけたのにケチつけおって

    89 20/10/07(水)16:35:44 No.734659958

    >これについてきてくれる人いるのかなあ…みたいな逡巡もなく実行に移せるのが凄いと思う ひょっとして善意でやってると思った?

    90 20/10/07(水)16:35:44 No.734659961

    中学生くらいの妄想?

    91 20/10/07(水)16:36:22 No.734660079

    円のままでも良くない?

    92 20/10/07(水)16:36:30 No.734660113

    >これに違和感を感じないバカだけを探して商売している バレちゃいましたか…実はこれ詐欺なんですよね… でもこういう詐欺に詳しいならおわかりと思いますが今はまだ開始したばかりなんですよこの詐欺 いま始めると利益だけタダ食いして中途解約して元本も回収できると思いますよ?どうです?やってみません?

    93 20/10/07(水)16:36:45 No.734660159

    ①前提の時点で日本国の通貨は毎年倍々ゲームで発行されます!って事だしな… 毎年超円天安が進行する感じか

    94 20/10/07(水)16:37:02 No.734660202

    楽天最低だな

    95 20/10/07(水)16:37:03 No.734660207

    騒動になった芸人の闇営業よりもよっぽど闇だと思うけど何も言われないのか

    96 20/10/07(水)16:37:31 No.734660297

    >バレちゃいましたか…実はこれ詐欺なんですよね… >でもこういう詐欺に詳しいならおわかりと思いますが今はまだ開始したばかりなんですよこの詐欺 >いま始めると利益だけタダ食いして中途解約して元本も回収できると思いますよ?どうです?やってみません? そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか

    97 20/10/07(水)16:37:53 No.734660378

    実行された上にそれなりに引っかかった人がいたというのが全く笑えない

    98 20/10/07(水)16:38:02 No.734660411

    >騒動になった芸人の闇営業よりもよっぽど闇だと思うけど何も言われないのか とっくにダメだされてるから安心して欲しい

    99 20/10/07(水)16:38:13 No.734660440

    1の時点でまともな人間をふるいにかけられる優秀な説明

    100 20/10/07(水)16:38:19 No.734660463

    >騒動になった芸人の闇営業よりもよっぽど闇だと思うけど何も言われないのか 10年以上前にとっくに言われ尽くして社長は逮捕で幹部連中も一掃されて跡形もねえよ 何周遅れなんだよ

    101 20/10/07(水)16:38:27 No.734660490

    >俺が楽天に漠然とした信用できない感を植え付けたやつ春奈 ひどい風評被害だ でもわかる

    102 20/10/07(水)16:38:28 No.734660495

    >そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか 今が既に後乗りの段階かも知れないって事に目をつぶればよー!

    103 20/10/07(水)16:38:28 No.734660497

    全コマそうはならんやろとしか感じなくて 逆にここがおかしい!って言いづらい

    104 20/10/07(水)16:38:32 No.734660508

    >そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか オイオイオイ

    105 20/10/07(水)16:38:35 No.734660518

    円天の犯人はこの手の詐欺の常習犯だったような

    106 20/10/07(水)16:38:52 No.734660582

    >電子マネーは資金決済法で発行額の半分以上の供託金積まないといけないからこんなメチャクチャなことはできないよ ちょっと待ってほしい 自家型に関してはそういった縛りがないからまず全世界を支配してから導入すれば問題ないのでは?

    107 20/10/07(水)16:39:14 No.734660645

    >そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか というように 「自分はそこらのアホとは違うもっと上のレベルの人間だ」 と思ってるアホ相手の騙し方もあるわけだよ

    108 20/10/07(水)16:39:48 No.734660755

    >騒動になった芸人の闇営業よりもよっぽど闇だと思うけど何も言われないのか 社長は収監中で会社はもう破産済みだよ

    109 20/10/07(水)16:39:51 No.734660768

    >ちょっと待ってほしい >自家型に関してはそういった縛りがないからまず全世界を支配してから導入すれば問題ないのでは? まず米ドルを倒さないとな…

    110 20/10/07(水)16:39:54 No.734660778

    >実現可能か否かは置いといて5まではまあわかる >6からいきなり飛躍してダメだった 2の時点で亜空間にとんでるよぅ!

    111 20/10/07(水)16:39:56 No.734660780

    国家が価値のことなる第二のお金を発行するって例今まであったっけ

    112 20/10/07(水)16:40:00 No.734660803

    高校政経の課題作品だろこれ

    113 20/10/07(水)16:40:17 No.734660854

    >>そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか >というように >「自分はそこらのアホとは違うもっと上のレベルの人間だ」 >と思ってるアホ相手の騙し方もあるわけだよ めちゃくちゃタメになったわ…

    114 20/10/07(水)16:40:22 No.734660876

    いやこれやった連中自体は逮捕されたけど これの依頼受けて営業した歌手のほうはどうなのと思って

    115 20/10/07(水)16:40:36 No.734660927

    むしろ発行額の半分でいいのか

    116 20/10/07(水)16:40:46 No.734660959

    >高校政経の課題作品だろこれ 赤点ですね…

    117 20/10/07(水)16:40:48 No.734660965

    >>騒動になった芸人の闇営業よりもよっぽど闇だと思うけど何も言われないのか >10年以上前にとっくに言われ尽くして社長は逮捕で幹部連中も一掃されて跡形もねえよ >何周遅れなんだよ 演歌歌手の営業について言ってるんじゃねぇかな 円天じゃなくてケフィアで問題になってた気がする

    118 20/10/07(水)16:40:49 No.734660967

    >円天の犯人はこの手の詐欺の常習犯だったような ミル貝見たら人生の半分くらい詐欺やってるか牢屋入ってるかみたいだなあ

    119 20/10/07(水)16:41:26 No.734661082

    >高校政経の課題作品だろこれ 学校で習ったことなんて社会に出たら何の役にも立たないぜ! って世間でよく言われてるじゃん? 本当にそう思ってる人には効くんだよこれ

    120 20/10/07(水)16:41:33 No.734661103

    >そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか こういうやつも引っかかる

    121 20/10/07(水)16:41:34 No.734661106

    >円天じゃなくてケフィアで問題になってた気がする いいえ

    122 20/10/07(水)16:41:35 No.734661109

    これのおかしい部分を指摘しなさいって教材になるな リアル鬼ごっこみたいだ

    123 20/10/07(水)16:41:40 No.734661126

    >>ちょっと待ってほしい >>自家型に関してはそういった縛りがないからまず全世界を支配してから導入すれば問題ないのでは? >まず米ドルを倒さないとな… アメリカを侵略したのち世界を牛耳れば好きなだけできるっt事か

    124 20/10/07(水)16:41:41 No.734661129

    関わった芸能人錚々たるメンツでダメだった

    125 20/10/07(水)16:42:01 No.734661191

    >むしろ発行額の半分でいいのか 逆にSuicaとかEdyみたいな電子マネーは発行元が破綻しても半分までは保証されてるといえる

    126 20/10/07(水)16:42:27 No.734661268

    2000億円の被害だした令和最新ジャパンライフも居るし 今も昔も騙される人は居るんやな

    127 20/10/07(水)16:42:38 No.734661309

    >>そっか…後から乗ってくるバカを食い物にして食い逃げできるわけか >こういうやつも引っかかる 揚げ足取りみたいな形になるけど真面目にこういう話なんだよな… 俺はもう騙されないぞと思っても手練手管巧みに騙くらかしてくるのが詐欺師

    128 20/10/07(水)16:42:53 No.734661349

    有効期限が六ヶ月以内なら供託義務が生じないので 六ヶ月で消滅するお金を使うことを鞭とかで強いればみんなお金を腐らせることなく経済が周り世界が平和になるはず

    129 20/10/07(水)16:43:27 No.734661458

    >揚げ足取りみたいな形になるけど真面目にこういう話なんだよな… >俺はもう騙されないぞと思っても手練手管巧みに騙くらかしてくるのが詐欺師 だからこう何というか怖いよね 向こうは何だかんだプロな訳だし…

    130 20/10/07(水)16:43:31 No.734661475

    年利100%って時点で何か疑問とか…

    131 20/10/07(水)16:43:45 No.734661516

    この社長同じようなこと繰り返しすぎ

    132 20/10/07(水)16:43:50 No.734661528

    はじめから耳貸さないのが唯一の正解なんだな…

    133 20/10/07(水)16:43:51 No.734661533

    >アメリカを侵略したのち世界を牛耳れば好きなだけできるっt事か 円天実現するより難しいわ!

    134 20/10/07(水)16:43:54 No.734661541

    >六ヶ月で消滅するお金を使うことを鞭とかで強いればみんなお金を腐らせることなく経済が周り世界が平和になるはず やはりチョコパイ本位制は正しい…

    135 20/10/07(水)16:44:31 No.734661665

    ものを知らないバカにも 他人をバカだと思ってるバカにも効いてしまうので 詐欺ってのはそういう人間の弱みに付け込んでくるから怖いねえ

    136 20/10/07(水)16:44:58 No.734661733

    >アメリカを侵略したのち世界を牛耳れば好きなだけできるっt事か 君もアメリカと中国とEUを倒してオリジナルの通貨を作ろう!

    137 20/10/07(水)16:45:02 No.734661746

    >円=円天 わからないけどまだわかる >円<円天という社会 ???

    138 20/10/07(水)16:45:11 No.734661776

    >有効期限が六ヶ月以内なら供託義務が生じないので >六ヶ月で消滅するお金を使うことを鞭とかで強いればみんなお金を腐らせることなく経済が周り世界が平和になるはず ゲセルマネーじゃん…

    139 20/10/07(水)16:45:36 No.734661872

    >詐欺ってのはそういう人間の弱みに付け込んでくるから怖いねえ 何だかんだ向こうも喋りのプロフェッショナルではあるからな…

    140 20/10/07(水)16:46:15 No.734661988

    >君もアメリカと中国とEUを倒してオリジナルの通貨を作ろう! ユーロはともかく元はそもそも円天寄りというか…

    141 20/10/07(水)16:46:19 No.734661998

    8はなんで…? いや全部なんで…?だけども

    142 20/10/07(水)16:46:30 No.734662037

    >はじめから耳貸さないのが唯一の正解なんだな… 相手の土俵で勝てるわけないからな…いや本当に…

    143 20/10/07(水)16:46:30 No.734662040

    >ものを知らないバカにも >他人をバカだと思ってるバカにも効いてしまうので >詐欺ってのはそういう人間の弱みに付け込んでくるから怖いねえ スレ画のスレは時々被害者叩きに夢中になる「」が出てくるが そういうのが危険 他人を叩くのに終始するってことは心にも余裕がないから

    144 20/10/07(水)16:46:51 No.734662116

    「俺ならこんな奴らここがこうおかしいですよ」くらい言えるぜーみたいなのが一番危ないよね

    145 20/10/07(水)16:47:26 No.734662230

    >「俺ならこんな奴らここがこうおかしいですよ」くらい言えるぜーみたいなのが一番危ないよね オウムの時もそれで信者増えたよね

    146 20/10/07(水)16:47:38 No.734662263

    >「俺ならこんな奴らここがこうおかしいですよ」くらい言えるぜーみたいなのが一番危ないよね 論破願望ある幼稚な子は危険

    147 20/10/07(水)16:47:40 No.734662273

    あれ…よく見ると2って円と円天交換してるんじゃなくて円を預金した上で同額の円天貰えるって話なの…? なんで…ん

    148 20/10/07(水)16:47:43 No.734662283

    >8はなんで…? >いや全部なんで…?だけども 金がなくて食べ物を買えない人も所持金を国に預ければ毎年円天が貰えちまうんだ

    149 20/10/07(水)16:47:47 No.734662298

    実際ここで疑似科学叩いてる「」もなんか論理とか科学リテラシー破綻してるな……ってのよく見る……

    150 20/10/07(水)16:47:53 No.734662311

    仮に実現したら最終的に日本の通貨がドルになりそう

    151 20/10/07(水)16:47:55 No.734662314

    なんというか詐欺師=犯罪者=バカって固定観念があって俺がバカに騙されるはずがない!って思い込んじゃう人そこそこいる気がする

    152 20/10/07(水)16:48:41 No.734662441

    >「俺ならこんな奴らここがこうおかしいですよ」くらい言えるぜーみたいなのが一番危ないよね 言い訳の手段なんていくらでも用意してるだろうしな… それでもダメなら客じゃなかったってだけで手引けばいいんだし

    153 20/10/07(水)16:49:16 No.734662562

    実際このスレでも5まではまともとか言ってる人ちょこちょこいるし あまりにも誇大なものを見せたあとまあ流石にこれは言いすぎですよねーって現実の話を始めるのは割と詐欺の常套句なので気をつけよう

    154 20/10/07(水)16:49:42 No.734662632

    >実際ここで疑似科学叩いてる「」もなんか論理とか科学リテラシー破綻してるな……ってのよく見る…… ここは何を言われようとレス数増やして相手にID出させさえすればイニシアチブ取れるからね 主張の内容がどんなに幼稚でもそれで言い負かせる このレス数を声の大きさと堂々とした態度に変えると詐欺師になる

    155 20/10/07(水)16:50:00 No.734662694

    俺はお得な話には弱いぜー グラついちゃうぜー 世の中甘い話なんかねえよという教育のおかげで何とか生きている

    156 20/10/07(水)16:50:39 No.734662828

    >実際このスレでも5まではまともとか言ってる人ちょこちょこいるし >あまりにも誇大なものを見せたあとまあ流石にこれは言いすぎですよねーって現実の話を始めるのは割と詐欺の常套句なので気をつけよう フットインザドアだっけ 大きめに話盛ってそこから妥協することで相手にお得感感じさせて要求飲ませるやつ

    157 20/10/07(水)16:50:48 No.734662860

    痛くなければ覚えませぬ

    158 20/10/07(水)16:51:40 No.734663026

    「相手に妥協させるとそれに応えないと悪い気がしてくる」という心理が人間にはあるからね そこが狙い目

    159 20/10/07(水)16:51:51 No.734663074

    やりもせずに否定するなんてダメぢゃん!人生一度きりなんだから無茶してみょ!

    160 20/10/07(水)16:52:12 No.734663146

    電子マネーが紙幣価値をどれだけ毀損できるかは 今の世界経済の根っこにあるドル支配脱却と=になる話で その面に関してはデジタル人民元が全力投球してるから もしそこで一つの答えが得られれば円天を認められる時代がくるかもしれない…

    161 20/10/07(水)16:52:13 No.734663152

    どうすれば騙されないようになれるんですか?

    162 20/10/07(水)16:52:52 No.734663276

    宗教勧誘とかも手練の人だと張り切ったカモ相手だとわざと論破させようと議論になるように誘導してして絡め取ったりすると聞く

    163 20/10/07(水)16:53:07 No.734663331

    円で良くね?

    164 20/10/07(水)16:53:18 No.734663372

    >どうすれば騙されないようになれるんですか? 相手を騙しまくる

    165 20/10/07(水)16:53:33 No.734663429

    >どうすれば騙されないようになれるんですか? 一度痛い目合うか詐欺師になる

    166 20/10/07(水)16:53:33 No.734663430

    >>どうすれば騙されないようになれるんですか? >相手を騙しまくる ホント?嘘じゃない?

    167 20/10/07(水)16:53:46 No.734663466

    科学雑談は聞き齧った話を右から左に流すだけで何でそんな偉そうやねんということはまあよくある

    168 20/10/07(水)16:53:47 No.734663469

    >どうすれば騙されないようになれるんですか? 俺もそこが不安なんだよね…日頃から気を付けないと 少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど

    169 20/10/07(水)16:54:29 No.734663616

    >>>どうすれば騙されないようになれるんですか? >>相手を騙しまくる >ホント?嘘じゃない? 嘘じゃないよ相手に騙される前にこっちが騙せば騙されないよ

    170 20/10/07(水)16:54:36 No.734663631

    これ楽天が世界一の永久的な独占的な技術を持ってる信頼できる企業だったら通用するが…

    171 20/10/07(水)16:54:43 No.734663652

    >どうすれば騙されないようになれるんですか? 狂人になる

    172 20/10/07(水)16:54:53 No.734663687

    >科学雑談は聞き齧った話を右から左に流すだけで何でそんな偉そうやねんということはまあよくある 〇〇は基本よねとか言ってる「」を見てると 又聞きの知識でしかも間違ってる内容を吹聴してるこいつを否定したいという気持ちが芽生える

    173 20/10/07(水)16:54:54 No.734663690

    >俺もそこが不安なんだよね…日頃から気を付けないと >少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど 詐欺に騙されないためのセミナー!

    174 20/10/07(水)16:55:12 No.734663761

    >>俺もそこが不安なんだよね…日頃から気を付けないと >>少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど >詐欺に騙されないためのセミナー! そんなものがあるの!?

    175 20/10/07(水)16:55:16 No.734663773

    >少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど そうだよねー そういえば今思い出したけど俺がよく行くバーの常連の「」さんがデジタル経済学の名誉教授らしいんだけど一回飯でも食って話しない?

    176 20/10/07(水)16:55:35 No.734663826

    >>俺もそこが不安なんだよね…日頃から気を付けないと >>少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど >詐欺に騙されないためのセミナー! ハーバード大卒の講師が3日間講義してくれてお値段たったの30万円!

    177 20/10/07(水)16:55:39 No.734663844

    7までならギリギリなんとか仮想通貨や電子マネーに置き換えられる 8の急展開は謎

    178 20/10/07(水)16:55:48 No.734663889

    だから楽天とは関係ねえって!!!

    179 20/10/07(水)16:55:56 No.734663919

    「」が詐欺の実演始めてダメだった

    180 20/10/07(水)16:56:04 No.734663941

    >>どうすれば騙されないようになれるんですか? >狂人になる そりゃキチガイになれば本人は騙されないけど障碍者ビジネスの飯のタネにされそうだな…

    181 20/10/07(水)16:56:09 No.734663962

    >ハーバード大卒の講師が3日間講義してくれてお値段たったの30万円! のところを俺たち知り合いだからとりあえず一日5千円でいいよ

    182 20/10/07(水)16:56:14 No.734663977

    >>>俺もそこが不安なんだよね…日頃から気を付けないと >>>少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど >>詐欺に騙されないためのセミナー! >そんなものがあるの!? ※彼らはサクラです

    183 20/10/07(水)16:56:28 No.734664026

    坊さんの話法ってけっこう戦略的で勉強になるよ

    184 20/10/07(水)16:56:38 No.734664080

    >>詐欺に騙されないためのセミナー! >そんなものがあるの!? はい!皆さんも受講されてますよ!

    185 20/10/07(水)16:56:45 No.734664100

    実際中国なら不可能じゃないんだろうなこれ

    186 20/10/07(水)16:56:45 No.734664103

    >俺はお得な話には弱いぜー >グラついちゃうぜー >世の中甘い話なんかねえよという教育のおかげで何とか生きている 甘い話には飛びつきそうになるけどそれは大事だよね…

    187 20/10/07(水)16:56:47 No.734664112

    なんか手練れの詐欺師いない??

    188 20/10/07(水)16:57:11 No.734664201

    >>>詐欺に騙されないためのセミナー! >>そんなものがあるの!? >はい!皆さんも受講されてますよ! 俺もこの前受けたけど勉強になったよ世の中怖いこと多いから自分で防衛しないとね!

    189 20/10/07(水)16:57:15 No.734664211

    スレ内のこの流れだからネタだなってわかりやすいけど 普段斜め後ろから持ち掛けられたら危ないかもしれん

    190 20/10/07(水)16:57:15 No.734664215

    本人が騙せなくても家族の心の弱い人から騙して行けば 結局家族に引きずられるかたちでカモの仲間入りさせられるので どこから来るかはわからない

    191 20/10/07(水)16:57:19 No.734664226

    色んなこと言ってできそう感出してるレスが怖ー

    192 20/10/07(水)16:57:23 No.734664251

    >少しお金を払ってでもいいからどこかで勉強できる場があればいいなと思うんだけど mayちゃんちの株スレを毎日覗くといいぞ どこまでマジでやってんだよこいつらから始まってお金の大事さと儚さに気付かされる

    193 20/10/07(水)16:57:38 No.734664309

    >一度痛い目合うか詐欺師になる 詐欺の運営側になりたいんですか? ちょうどウチでこういう商法のノウハウ教えるセミナーやってるんですよどうですか? いまならカモ候補の名簿も付けちゃって100万円ポッキリ!

    194 20/10/07(水)16:58:11 No.734664392

    あのー横からすいませんちょっと話し声が聞こえたもので… そのセミナーって全然知り合いじゃない人でも紹介してもらえたりって…できますかね?

    195 20/10/07(水)16:58:15 No.734664408

    詐欺の実演販売やめろ

    196 20/10/07(水)16:58:26 No.734664444

    ところで黒ニット黒サングラスのおっさんはもう300人集まったんだろうか

    197 20/10/07(水)16:58:33 No.734664470

    >あのー横からすいませんちょっと話し声が聞こえたもので… >そのセミナーって全然知り合いじゃない人でも紹介してもらえたりって…できますかね? ※彼もサクラです

    198 20/10/07(水)16:58:36 No.734664483

    資産運用みたいなのは大抵詐欺師か詐欺師まがいの奴いるよね まあそいつらの受け売りで話す客や被害者みたいなのがいちばん怖いけど

    199 20/10/07(水)16:59:23 No.734664646

    俺にそうだね預けてくれたら3日後100倍にして返すよ

    200 20/10/07(水)16:59:30 No.734664675

    つべにゴロゴロこういう情報教材系動画あって怖い

    201 20/10/07(水)16:59:45 No.734664727

    >いまならカモ候補の名簿も付けちゃって100万円ポッキリ! マジか!受けるわ! これあと何名まで買えるの?

    202 20/10/07(水)17:00:20 No.734664834

    スレ画だからこの流れで済んでるけど株スレになるとガチな奴がわさわさ沸くからこわい

    203 20/10/07(水)17:00:45 No.734664895

    ここが怪しいぞ!って質問するサクラもいる

    204 20/10/07(水)17:01:08 No.734664970

    >俺にそうだね預けてくれたら3日後100倍にして返すよ という古典的な詐欺があるのをみなさんご存じですか? 実はこれ真っ赤なウソなんです! そうだねはすぐには増えません…着実に自分を磨いていくことで高めていくものなんです! 当セミナーでは戦略的にそうだねを増やしていける方法を徹底的にレクチャーいたします!

    205 20/10/07(水)17:01:14 No.734664983

    糞高い情報商材買うと何言われるのか興味はある

    206 20/10/07(水)17:01:19 No.734664996

    >ここが怪しいぞ!って質問するサクラもいる (立て板に水で完璧に回答する講演者)

    207 20/10/07(水)17:01:36 No.734665043

    もし3年でお金が2倍になるシステムあったらまず銀行さんやヤクザとかが食い付くはずでは?

    208 20/10/07(水)17:02:00 No.734665133

    洗脳って「俺は他の奴らとは違う」と思わせるのがコツらしいね 怖い

    209 20/10/07(水)17:02:06 No.734665157

    >>ここが怪しいぞ!って質問するサクラもいる >(立て板に水で完璧に回答する講演者) このスパーリングで「あ…これ本当なんだ」と騙されちまうわけだ

    210 20/10/07(水)17:02:10 No.734665166

    マジかよ楽天最低だな

    211 20/10/07(水)17:02:24 No.734665211

    だいぶ前だけどバラエティ番組で今内職が熱い!って放送したから興味持って調べたらまあ怪しいところしか出てこなかった 美味しいやつはもう席が埋まってるかそれ相応のつながりでしか来んわな

    212 20/10/07(水)17:02:27 No.734665222

    >洗脳って「俺は他の奴らとは違う」と思わせるのがコツらしいね >怖い まぁ俺は洗脳されないけどな

    213 20/10/07(水)17:02:28 No.734665227

    >そうだねはすぐには増えません…着実に自分を磨いていくことで高めていくものなんです! >当セミナーでは戦略的にそうだねを増やしていける方法を徹底的にレクチャーいたします! ちょっと待ってくれよ! すぐそうだねが増えるって話だったのにいつ増えるんだよ! だいたいそうだねが増えるとどんないいことがあるんだよ!?

    214 20/10/07(水)17:02:37 No.734665258

    ソシャゲのガチャで乱数云々とか本気で言いだす奴とかは危ない

    215 20/10/07(水)17:02:39 No.734665269

    楽天payでよくね?

    216 20/10/07(水)17:02:39 No.734665273

    >スレ画だからこの流れで済んでるけど株スレになるとガチな奴がわさわさ沸くからこわい そういう人たちって「株とかFXってギャンブルみたいなとこあるよね」なんて言おうものなら けおるか謎マウント取りに来るかっていう偏見があるわ

    217 20/10/07(水)17:02:58 No.734665330

    >ソシャゲのガチャで乱数云々とか本気で言いだす奴とかは危ない 乱数ないガチャって…

    218 20/10/07(水)17:03:06 No.734665359

    株は堂々とSNSで仕手株やってるやついて怖い 〇〇社がなんか上がりそうだよーって呟いてイナゴかき集めてるやつら あと有料メルマガで次にどこにそういうのを仕掛けるか教えてる奴ら

    219 20/10/07(水)17:03:08 No.734665367

    俺は馬鹿だからスレ画がいいことなのか悪いことなのかわからん でもわからないことに手を出さないことがいいことなのはわかる

    220 20/10/07(水)17:03:13 No.734665387

    株はギャンブルでない買い方もあるよ FXはギャンブル

    221 20/10/07(水)17:03:26 No.734665431

    一瞬でも琴線に触れるようなもんならすぐ自分で調べる習慣付けをするくらいしか自衛手段ない

    222 20/10/07(水)17:03:41 No.734665475

    >でもわからないことに手を出さないことがいいことなのはわかる そうですよね……でも今なら無料で説明いたしますよ!

    223 20/10/07(水)17:03:43 No.734665483

    >洗脳って「俺は他の奴らとは違う」と思わせるのがコツらしいね >怖い これエッチな作品に使えないかな

    224 20/10/07(水)17:04:02 No.734665539

    >スレ画だからこの流れで済んでるけど株スレになるとガチな奴がわさわさ沸くからこわい 通貨はゼロサムだけど株はそうじゃないから儲かるって言ってる奴がいる まあ嘘ではないんだけど下手するとそこから確実に儲かるって繋げてる奴がいるのが怖い

    225 20/10/07(水)17:04:26 No.734665615

    >株は堂々とSNSで仕手株やってるやついて怖い >〇〇社がなんか上がりそうだよーって呟いてイナゴかき集めてるやつら >あと有料メルマガで次にどこにそういうのを仕掛けるか教えてる奴ら ガセ情報で買い注文増やして値段上げて 更にその前にガセ情報で買い注文増やさせてるところがあって 更にその前にガセ情報で買い注文増やさせてるところがあったりするわけだな

    226 20/10/07(水)17:04:41 No.734665658

    >あと有料メルマガで次にどこにそういうのを仕掛けるか教えてる奴ら 有料メルマガって太古の文化と思わせてこういう詐欺連中の間だと未だに使える手段みたいだね

    227 20/10/07(水)17:04:53 No.734665691

    これ経済学の先生が期末のテストで何がおかしいか説明しろって出そうかと思ったって言ってたなあ

    228 20/10/07(水)17:04:54 No.734665696

    還元率100%なら円で生活すれば良いだけでは?円天にする意味は…?

    229 20/10/07(水)17:04:57 No.734665706

    書き込みをした人によって削除されました

    230 20/10/07(水)17:05:22 No.734665785

    >これエッチな作品に使えないかな 同級生より一歩先に大人になりたい児童狙うシチュとかが当てはまるかな

    231 20/10/07(水)17:05:23 No.734665787

    >>洗脳って「俺は他の奴らとは違う」と思わせるのがコツらしいね >>怖い >これエッチな作品に使えないかな 「他の子はまだこんなことしてないよ…一足先に大人っぽくなるチャンスだよ?」 ってアレな子が騙されてるシチュあるだろ? あれだよ

    232 20/10/07(水)17:05:25 No.734665798

    株スレでダブルインバを勧められたら疑うんだぞ 詐欺みたいなもんだからな

    233 20/10/07(水)17:05:34 No.734665839

    自分は頭悪いっていうのと世の中自分だけが得するような事はありえないっていうのを忘れなければまあ大丈夫のはず…

    234 20/10/07(水)17:05:46 No.734665884

    >これ経済学の先生が期末のテストで何がおかしいか説明しろって出そうかと思ったって言ってたなあ どこから突っ込めばいいのかわからないから難易度高いな…

    235 20/10/07(水)17:05:51 No.734665902

    >同級生より一歩先に大人になりたい児童狙うシチュとかが当てはまるかな 興奮してきたな

    236 20/10/07(水)17:06:10 No.734665955

    普通儲かる話があったら絶対誰にも言わないしな

    237 20/10/07(水)17:06:24 No.734666008

    >同級生より一歩先に大人になりたい児童狙うシチュとかが当てはまるかな あとは大人に憧れてる小賢しいJCJKとかな

    238 20/10/07(水)17:06:41 No.734666061

    逆方向に洗脳でもされたのかなって「」は見た事ある 宝くじは全て操作されていて財政界に大きなコネがある奴しか当たらないと主張してた

    239 20/10/07(水)17:07:08 No.734666164

    子供には大人っぽいと言うのが1番効くよ

    240 20/10/07(水)17:07:10 No.734666175

    >でもわからないことに手を出さないことがいいことなのはわかる そうやって新しいことに飛び込んでいかないといつまでもこのままだし搾取される側だよ 世の中の成功者ってリスクを覚悟でぶつかっていったからこそ成功してるんだよ 何もしなかったら成功なんて絶対ないってわかるよね 私はもう十分に稼いだのでこのやり方を300人限定でお教えします

    241 20/10/07(水)17:07:23 No.734666219

    「」は大人っぽいな

    242 20/10/07(水)17:07:29 No.734666238

    >普通儲かる話があったら絶対誰にも言わないしな 僕はもう十分稼いだので~これからはお金じゃなくて人脈を稼ごうと思ってるんですよ~

    243 20/10/07(水)17:08:02 No.734666350

    実際子供にとっては大人に認められるって名誉に近いから割と洒落にならないんだよなそういう被害

    244 20/10/07(水)17:08:02 No.734666352

    >「」は大人っぽいな 誰がハゲやねん

    245 20/10/07(水)17:08:27 No.734666448

    >逆方向に洗脳でもされたのかなって「」は見た事ある >宝くじは全て操作されていて財政界に大きなコネがある奴しか当たらないと主張してた これをここで受け入れられるような言い方に変換すると 「宝くじが操作されないと思ってる奴初めて見た」 「当選者が財政界の人間でそのまま収益金を還元してりゃ丸儲けなんだよなあ」 みたいな感じだね

    246 20/10/07(水)17:08:32 No.734666469

    違う犯罪系に話が変わりそうなのやめろ

    247 20/10/07(水)17:09:04 No.734666594

    >私はあなたたちみたいな馬鹿とは違うのよ!(常識改変済み)

    248 20/10/07(水)17:09:34 No.734666708

    >>これエッチな作品に使えないかな >同級生より一歩先に大人になりたい児童狙うシチュとかが当てはまるかな プロの「」曰くそういう誘い方するといずれ誰かに自慢しちゃってそこから足が付くそうだよ バレたらお父さんお母さんが困るってしっかり言い含めて秘密を共有する方が安全なんだと

    249 20/10/07(水)17:09:39 No.734666722

    >普通儲かる話があったら絶対誰にも言わないしな よく言われるけどそれ嘘なんですよ! 例えばいい学校に入っていい会社に入れば……なんてみんな言ってますよね? そんなの当たり前じゃんと思ったかもしれないですけどこういう社会がトータルで得する儲け話に関してはどんどんシェアされてくのが今の時代だと思うんですよ 私が今オススメしてる話も今を逃したらみんなに広まってくものですしねー

    250 20/10/07(水)17:09:52 No.734666765

    現状に満足してない人間にとって 優越感は蜜の味

    251 20/10/07(水)17:10:09 No.734666822

    ~なんだよなあ ってのは頭悪そうで好きじゃない

    252 20/10/07(水)17:10:12 No.734666840

    >>私はあなたたちみたいな馬鹿とは違うのよ!(常識改変済み) あっこれアヘ顔ダブルピース騎乗位しながら言うセリフだ!

    253 20/10/07(水)17:10:18 No.734666866

    違う意味での胸糞展開やめろ

    254 20/10/07(水)17:10:27 No.734666898

    >「宝くじが操作されないと思ってる奴初めて見た」 これは逆張りだからネタっぽい >「当選者が財政界の人間でそのまま収益金を還元してりゃ丸儲けなんだよなあ」 >みたいな感じだね こっちの方が印象操作としては上手かな

    255 20/10/07(水)17:10:34 No.734666921

    「自分は周りとは違うはず」という中二マインドというか承認欲求みたいなのは 幼くても持てるし年取っても抜けない人は抜けないしそして身を滅ぼしうるんだな

    256 20/10/07(水)17:10:59 No.734667022

    円天推進してる所に日本全土を賄えるほどの財力があれば可能…!

    257 20/10/07(水)17:11:04 No.734667042

    >みたいな感じだね あとは適当にそうだね付けてID出せば信じる奴居そうだな まあ流石に題材が宝くじ云々だと無理だろうけど

    258 20/10/07(水)17:11:31 No.734667133

    >~なんだよなあ >ってのは頭悪そうで好きじゃない なあに結局相手にID出してしまえばいくら嫌われそうな口調だろうと全部受け入れられちまうんだ ここはそういう思考停止が存在する場所だから

    259 20/10/07(水)17:11:44 No.734667194

    >円天推進してる所に日本全土を賄えるほどの財力があれば可能…! そしてセキュリティもバッチリの紙幣を作る力があれば…

    260 20/10/07(水)17:11:53 No.734667223

    ヒでウチの社員になれば月収50万余裕で超えるぜみたいなこと言ってスカウトかけてるやつがいるんだけど そいつの部下で数十万稼いでるって人がって人が休暇なので高速バスで帰省しますって呟いててさ… 高速バスかぁ…

    261 20/10/07(水)17:12:15 No.734667307

    今はIDとそうだね数で信用が生まれちゃってるからおっかないよね

    262 20/10/07(水)17:12:19 No.734667324

    周りと違う部分を持とうとするのはむしろ正常な心の動きだと思うけどな それがない人間のほうがやばいだろ 詐欺師はそこをハックするだけで

    263 20/10/07(水)17:12:31 No.734667360

    >逆方向に洗脳でもされたのかなって「」は見た事ある >宝くじは全て操作されていて財政界に大きなコネがある奴しか当たらないと主張してた 裏工作があろうと無かろうとどうせ当たらないという点においては変わらないぜ!

    264 20/10/07(水)17:13:40 No.734667619

    >プロの「」曰くそういう誘い方するといずれ誰かに自慢しちゃってそこから足が付くそうだよ >バレたらお父さんお母さんが困るってしっかり言い含めて秘密を共有する方が安全なんだと なんか生々しい話はやめろお!!

    265 20/10/07(水)17:13:53 No.734667662

    平 和 とか謳った時点でアウトでいいと思う すべての組織が

    266 20/10/07(水)17:13:59 No.734667690

    >裏工作があろうと無かろうとどうせ当たらないという点においては変わらないぜ! つまりそのコネクションを作り出せばチャンスが回ってくる 世の宝くじを買う人間たちはルールがわかってないんだよ… 本当は宝くじは自分から当てさせるものなんだってこと

    267 20/10/07(水)17:14:50 No.734667883

    >周りと違う部分を持とうとするのはむしろ正常な心の動きだと思うけどな >それがない人間のほうがやばいだろ >詐欺師はそこをハックするだけで 自分のそのいけない原罪を自覚できるかどうかで変わってくる

    268 20/10/07(水)17:15:11 No.734667970

    >実際子供にとっては大人に認められるって名誉に近いから割と洒落にならないんだよなそういう被害 ホビーアニメも身近な大人には否定される一方 なんかすごい肩書の大人たちには認められたりする

    269 20/10/07(水)17:15:21 No.734668010

    宝くじはあの物理的な仕組みでイカサマ出来るんだったらそれはそれで凄いと思う

    270 20/10/07(水)17:16:02 No.734668168

    「富くじが操作されてる以来の伝統だしな」(別事例との混同) 「そもそも儲かる人がいなければあんなに宝くじ売り場作るわけ無いじゃん」(部分的にのみ論理を整合させる) 「庶民で宝くじ当たった人の割合なんてごく一部だしな」(統計の謬り)

    271 20/10/07(水)17:16:09 No.734668194

    こう言うスライド資料作る人って気狂わないの?

    272 20/10/07(水)17:16:32 No.734668286

    これは通貨偽造って事にして罪を重く出来るぞとかどこぞの本で見かけた

    273 20/10/07(水)17:17:11 No.734668425

    宝くじとか期待値考えると面倒くさい裏操作なんてするまでもなくボロ儲けだよね…

    274 20/10/07(水)17:18:44 No.734668774

    >宝くじとか期待値考えると面倒くさい裏操作なんてするまでもなくボロ儲けだよね… 巨大隕石激突の可能性よりはるかに低いからな…

    275 20/10/07(水)17:18:45 No.734668775

    外国なら数字にめちゃ強い人が絶対勝てる状態の宝くじだけ買い続けて一財産築いたなんで話はある

    276 20/10/07(水)17:18:49 No.734668790

    >「富くじが操作されてる以来の伝統だしな」(別事例との混同) >「そもそも儲かる人がいなければあんなに宝くじ売り場作るわけ無いじゃん」(部分的にのみ論理を整合させる) >「庶民で宝くじ当たった人の割合なんてごく一部だしな」(統計の謬り) あとはよく当たり出てる売り場とそうじゃない売り場があるみたいなのも使えそう

    277 20/10/07(水)17:18:51 No.734668800

    >宝くじとか期待値考えると面倒くさい裏操作なんてするまでもなくボロ儲けだよね… それはそれで論理的に整合してないぞ

    278 20/10/07(水)17:19:02 No.734668845

    この元社長懲役18年食らってあと10年くらい出てこれないし多分獄中で死にそう

    279 20/10/07(水)17:19:06 No.734668864

    >「富くじが操作されてる以来の伝統だしな」(別事例との混同) >「そもそも儲かる人がいなければあんなに宝くじ売り場作るわけ無いじゃん」(部分的にのみ論理を整合させる) >「庶民で宝くじ当たった人の割合なんてごく一部だしな」(統計の謬り) ここでよく見るレスだらけだ… 後はいい感じに逆らった奴にID出せば行ける

    280 20/10/07(水)17:19:58 No.734669046

    >こう言うスライド資料作る人って気狂わないの? こんなんで飛びつく人が山ほどいるなら楽しくて仕方ないんじゃないかな

    281 20/10/07(水)17:20:10 No.734669085

    >あとはよく当たり出てる売り場とそうじゃない売り場があるみたいなのも使えそう そこで当たり出たからなんだっつー話だよね まあゲン担ぎ程度のことまで難癖付けるのはまた別だけど

    282 20/10/07(水)17:20:24 No.734669131

    >外国なら数字にめちゃ強い人が絶対勝てる状態の宝くじだけ買い続けて一財産築いたなんで話はある それは宝くじじゃなくても儲けられる人だろうな カジノとかでも上手くやれそう

    283 20/10/07(水)17:21:04 No.734669278

    ID操作ができる現在なら信用もかなり操作可能で 詐欺の片棒担がされかねない現状だよな

    284 20/10/07(水)17:21:20 No.734669331

    ちょっと違うけどミル貝の詭弁の記事とか勉強になってありがたい

    285 20/10/07(水)17:21:54 No.734669443

    >ちょっと違うけどミル貝の詭弁の記事とか勉強になってありがたい 目次見ただけで頭痛くなってきた

    286 20/10/07(水)17:22:14 No.734669518

    そうですよね今はimgとか信用できないですよね 新しいコミュニティにご招待しますよ

    287 20/10/07(水)17:22:25 No.734669552

    いい感じに 「ID出てる奴の言うことは何がなんでも間違い」 という考え方も浸透してることだしな

    288 20/10/07(水)17:22:29 No.734669568

    >>あとはよく当たり出てる売り場とそうじゃない売り場があるみたいなのも使えそう >そこで当たり出たからなんだっつー話だよね というか よくあたりが出てる売り場=販売数が多いって話よ

    289 20/10/07(水)17:22:54 No.734669657

    何が怖いってバカなカモが多すぎた事だ

    290 20/10/07(水)17:22:54 No.734669659

    >そうですよね今はimgとか信用できないですよね >新しいコミュニティにご招待しますよ junにつれてかれちゃうんだ…

    291 20/10/07(水)17:23:17 No.734669741

    >よくあたりが出てる売り場=販売数が多いって話よ 言われてみればそうである 有名になればなる程当選率も上がる…!?

    292 20/10/07(水)17:23:27 No.734669778

    狂ってると思ってたら7で更に狂うのやめろ

    293 20/10/07(水)17:24:05 No.734669923

    >そこで当たり出たからなんだっつー話だよね >まあゲン担ぎ程度のことまで難癖付けるのはまた別だけど 夢を買うってちゃんと割り切れてるならそういう験担ぎも楽しみの一つになる

    294 20/10/07(水)17:24:09 No.734669938

    >狂ってると思ってたら7で更に狂うのやめろ 6まではまあそうかも…と思えるのにね…

    295 20/10/07(水)17:24:48 No.734670086

    >6まではまあそうかも…と思えるのにね… しっかりいたせー!

    296 20/10/07(水)17:25:37 No.734670259

    >有名になればなる程当選率も上がる…!? その店で当たりが出る確率は上がるけど 自分が当たる確率は変わらない

    297 20/10/07(水)17:26:03 No.734670340

    >>狂ってると思ってたら7で更に狂うのやめろ >6まではまあそうかも…と思えるのにね… ちょっと話盛りすぎだよね せいぜい6までだよ聞いて納得できるのは

    298 20/10/07(水)17:26:03 No.734670342

    これ300万くらい預金あったら働かなくても生きていけるのでは?

    299 20/10/07(水)17:26:31 No.734670445

    >これ300万くらい預金あったら働かなくても生きていけるのでは? そうなんですよ! 試しに一口から始めてみませんか?

    300 20/10/07(水)17:26:38 No.734670468

    昔バイトのホテルで先でエルジーの忘年会やったけどそりゃもうすごい賑わいだったよ

    301 20/10/07(水)17:26:49 No.734670513

    >有名になればなる程当選率も上がる…!? その売り場の高額当選「数」は増えるだろうけど 高額当選「率」はあんま変わんないんじゃないかな

    302 20/10/07(水)17:27:06 No.734670573

    よくわからないので本当に世界平和が実現したらそのとき使わせてもらうね…ちょっと乗り遅れるくらい構わないから

    303 20/10/07(水)17:27:17 No.734670618

    当たりが出ると買いに来る人数が増え更に当たりが出やすくなるのだ まあ率は変わらないが

    304 20/10/07(水)17:27:43 No.734670708

    >これ300万くらい預金あったら働かなくても生きていけるのでは? 1億持ってるやつは毎年1億円天もらえて盛大にばらまくから物価がインフレしまくるぞ

    305 20/10/07(水)17:28:36 No.734670918

    というか利率100%がまず誤謬で 「一度払ったら1年たたないと元本すら帰ってこない」が正なのでは

    306 20/10/07(水)17:29:08 No.734671024

    犯罪者とかその被害者を自分とは何かが違う人種だと思いこんじゃうと危険なんだろうなって

    307 20/10/07(水)17:29:17 No.734671065

    >何が怖いってバカなカモが多すぎた事だ 世の中思ってる以上に騙されやすい人多いよね… って感じに自分は違うみたいなこと言ってる人も騙されたりしてるのよね

    308 20/10/07(水)17:29:37 No.734671147

    ニュース記事とか読むのも楽しいよね ここでそんな言い回しに加工するんだみたいなの 同じ報道機関なのに言語違うだけで文脈まるで違うとかすらあるし

    309 20/10/07(水)17:29:59 No.734671211

    ありえない仮定にありえない仮定を重ねて騙すシステムやめろ

    310 20/10/07(水)17:31:13 No.734671461

    誰しも馬鹿とは思われたくはないのが人情というもので そこを突かれると俺も弱いな…と思ったりはする この儲かるカラクリが理解できないのはバカ式の話法

    311 20/10/07(水)17:32:03 No.734671625

    スレ画⑨の税金免除とかは急に出てきたけどなんなの…

    312 20/10/07(水)17:34:27 No.734672136

    >何が怖いってバカなカモが多すぎた事だ 俺はだまされない! 穴だらけなんだから逆に利用すれば儲けられる! って感じで引っかかる