ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/07(水)15:15:51 No.734646524
これ見たんだけど どの層を狙って作ったんだこれ
1 20/10/07(水)15:16:46 No.734646690
前半のホラーパートはめちゃめちゃ面白い 後半はクソ中のクソ
2 20/10/07(水)15:17:07 No.734646744
ガチホラー目指したけどだめよされてギャグに路線変更しただけだよ
3 20/10/07(水)15:19:02 No.734647096
後半そんなにダメかなと思って見直すとほんとにダメだこりゃってなる 全然お話が動かん
4 20/10/07(水)15:20:44 No.734647366
作画が無駄にエロいおかげで親子で観るにもおつらい
5 20/10/07(水)15:21:49 No.734647579
前半も後半も子供向けじゃないすぎる
6 20/10/07(水)15:23:39 No.734647870
ボスが女装してるやつ
7 20/10/07(水)15:25:08 No.734648119
クソ映画好きが好きそう
8 20/10/07(水)15:26:12 No.734648322
ポスター詐欺のような詐欺じゃないような
9 20/10/07(水)15:27:03 No.734648484
ホラー部分はちょっとここに画像貼るとグロdelされかねない気持ち悪さだし…
10 20/10/07(水)15:29:53 No.734648983
川口がこんなに目立ったのって他にない気がする…
11 20/10/07(水)15:31:51 No.734649360
工場付いたら見るの止めてもいい
12 20/10/07(水)15:32:33 No.734649476
>川口がこんなに目立ったのって他にない気がする… なんだとユメミーを知らんのか
13 20/10/07(水)15:36:43 No.734650213
サンバの衣装がエロかった事しか覚えてない
14 20/10/07(水)15:41:25 No.734650934
>サンバの衣装がエロかった事しか覚えてない せめて敵のボスでむっしようとした心を丁寧にへし折る
15 20/10/07(水)15:43:40 No.734651280
ホラー要素も後半よりマシってだけでテンポはそんなよくなかったような
16 20/10/07(水)15:46:58 No.734651828
嫌いではないけどダメな理由もわかる
17 20/10/07(水)15:48:05 No.734652009
基地に入ってからなにこれ…ってなった
18 20/10/07(水)15:55:08 No.734653119
>ホラー要素も後半よりマシってだけでテンポはそんなよくなかったような だめなクレしん映画って話の筋やオチよりもだいたいテンポが引っかかる まあ両方だめな作品もあるんだが…
19 20/10/07(水)16:00:34 No.734653995
3分ポッキリからスレ画辺りのいきなりクレしん映画のパワーが落ちた感は凄かった…
20 20/10/07(水)16:02:35 No.734654336
ホラーで突っ切った版を観たかったと凄く思うけど この後半のキメてる感じはクレしんぽいかもしれない
21 20/10/07(水)16:06:56 No.734655074
後年のサボテンでモンスターパニック映画を最後までやりきってたし こっちも上手い事最後までホラーでいけなかったのか…
22 20/10/07(水)16:07:09 No.734655119
映画一作目と同じ脚本家なんだよね
23 20/10/07(水)16:08:25 No.734655305
風間くんのお母さんと川口くんはやたら印象に残ってる
24 20/10/07(水)16:08:29 No.734655327
そもそも評価できるホラー部分すらクレしん映画を見に来た児童向けとしては明らかに度を越してた
25 20/10/07(水)16:09:06 No.734655430
SEが凝ってる
26 20/10/07(水)16:10:21 No.734655623
こっち覚えてないんだけどユメミーの急に怖くなるお母さんとどっちが怖い?
27 20/10/07(水)16:11:24 No.734655786
ヘンダーランドみたいにコミカルさとホラーを両立出来れば良いんだがソレめちゃくちゃ難しいやつだよね…
28 20/10/07(水)16:13:25 No.734656096
松坂先生が園児守るシーンは好き
29 20/10/07(水)16:19:02 No.734656980
貴重アイテムのくせに雑にドロップする笛
30 20/10/07(水)16:20:01 No.734657175
ホラー映画として観れば結構いいけどクレしんを観るにあたってよ~しホラー映画観るぞ~って気分で観に来る人はそうそういなかった事と 後半は割とクレしんだから許されるノリなので(クレしんでも許されたかは怪しいけど) ホラー映画として観た場合本当に後半が最悪になる
31 20/10/07(水)16:21:56 No.734657457
気の抜けるサンバの音楽で勢いがまるでない
32 20/10/07(水)16:22:08 No.734657483
>こっち覚えてないんだけどユメミーの急に怖くなるお母さんとどっちが怖い? ユメミーのアレは演出やストーリー上怖くする必要があったけど こっちはただただ観客を怖がらせる事しか考えてねえ!
33 20/10/07(水)16:22:55 No.734657619
終わりの無いホラーみたいな話から 敵の基地がかなり近くにあるってなって一気にスケールが小さくなるという
34 20/10/07(水)16:23:01 No.734657645
>こっち覚えてないんだけどユメミーの急に怖くなるお母さんとどっちが怖い? 普段見慣れた風間ママやミッチーや川口が化け物になるのはユメミーよりキツイよ
35 20/10/07(水)16:23:58 No.734657800
個人的にはそんなに嫌いでもないけど このポスターとあのCMであそこまでホラーなのは子供達にクレしんに悪夢みたいな思い出植え付けようとしてるとしか思えねえ
36 20/10/07(水)16:25:03 No.734657970
>ユメミーのアレは演出やストーリー上怖くする必要があったけど >こっちはただただ観客を怖がらせる事しか考えてねえ! そりゃあの大掛かりな装置必要だわ…って納得するよねあの悪夢 当時観ててマジでビビった
37 20/10/07(水)16:25:22 No.734658025
>3分ポッキリからスレ画辺りのいきなりクレしん映画のパワーが落ちた感は凄かった… どっちもテーマ自体は悪くないだけにもったいない
38 20/10/07(水)16:25:55 No.734658121
ユメミーはサキちゃんが自分をずっと責めてるから深層心理のママがああなるのは理解できる こっちはちょっと意味が分からなかった
39 20/10/07(水)16:26:23 No.734658212
こんにゃくの風評被害
40 20/10/07(水)16:27:57 No.734658491
このあたりの変なダークさはなんなんだろうね
41 20/10/07(水)16:29:00 No.734658684
元々テレビでもガチ度高めのホラー回はあるから間違ってはいないんだけど映画でやるもんじゃなかった
42 20/10/07(水)16:29:23 No.734658748
何も知らない人に3分アミーゴケツだけの3本を見せたら二度とクレしん映画見てくれないだろうな…
43 20/10/07(水)16:29:45 No.734658817
みっちーによしりんやら原作のキャラがここまで強く書かれる作品も無いと思う まあこんにゃくの偽物なんだけど
44 20/10/07(水)16:31:21 No.734659098
反撃の尻無双でも視点が一本調子でみてて長いな…って感じてた思い出
45 20/10/07(水)16:31:22 No.734659106
ホラーなら作品全体の雰囲気からもうホラーですよって感じ出して宣伝してれば評価もまた違ったかもしれないけど子供向けアニメでそれはダメよされたんだろうな… 正直サンバ要素もパッと見の雰囲気を明るくするために取ってつけたようにしか見えない
46 20/10/07(水)16:31:25 No.734659115
>何も知らない人に3分アミーゴケツだけの3本を見せたら二度とクレしん映画見てくれないだろうな… この頃って作画力もないからね…
47 20/10/07(水)16:31:55 No.734659202
3分ポッキリは大人の現実逃避アイテムが当時よりだいぶ浸透した今観ると結構印象が変わった
48 20/10/07(水)16:32:27 No.734659301
シリリはどうだった?
49 20/10/07(水)16:32:54 No.734659388
金ポコもうn...って感じ
50 20/10/07(水)16:33:26 No.734659505
ケツだけは一応感動路線だし実際感動したって声も見るからまだ…
51 20/10/07(水)16:33:28 No.734659514
よく3分ポッキリからクオリティ落ちてB級グルメで持ち直したって言われてるけど実際は花嫁ぐらいから持ち直してると思う 数年後にプリンセス公開されたから大体ひとくくりにされてるけど
52 20/10/07(水)16:35:08 No.734659848
>ケツだけは一応感動路線だし実際感動したって声も見るからまだ… 犬飼ってる人には加点要素あるからな…
53 20/10/07(水)16:35:15 No.734659875
雑なお涙頂戴と言われるのも分かるけどケツだけの前半は実はそんなに嫌いじゃないんだ やたら多い歌のシーンもまあタイトルに歌うって付いてるし子供はああいうシーン好きだし シロ争奪のアクションシーンは普通に見応えあるしひなげしの3幹部すげえエロいし ただどうあがいてもシナリオ的には野原家の方が悪だからって敵側が突然キチガイになる事でなんとかする後半はマジでダメだと思う
54 20/10/07(水)16:35:35 No.734659937
スレ画はabemaで見たけどなんか全体的に演出が変というかなんとも言えなかった
55 20/10/07(水)16:35:37 No.734659938
やりきったら良かったのにね 時代劇でも西部劇でもモンスターパニックでもしんのすけが主人公ならちゃんとクレしん映画になるんだから
56 20/10/07(水)16:36:39 No.734660140
金矛そこまで悪くないけどすべての要素が劣化ヘンダーすぎてアレ見るならヘンダーランドでよくね?に尽きるからな… マタはかわいい
57 20/10/07(水)16:37:46 No.734660350
金矛は空戦がCGで退屈で… 映像的に楽しめる部分が殆どない
58 20/10/07(水)16:38:16 No.734660452
3分から花嫁あたりは本当に暗黒だからな… よく抜け出せたよ
59 20/10/07(水)16:38:36 No.734660521
スレ画正直個人的には好きなんだけど出来としてはマジでクソ寄りだと思うから3分ポッキリからは飛ばして見てもいいと思うのよね 花嫁あたりからまた見てくれれば
60 20/10/07(水)16:38:37 No.734660524
見た人を本当にヒママターで溢れさせるプリンセスはすげぇよ
61 20/10/07(水)16:38:42 No.734660541
暗いオチしか用意できなくて途中から無理矢理バカな展開にするしかなかったのかもね 結果が視聴後反省会なんだけど
62 20/10/07(水)16:38:45 No.734660553
ポッキリってそんな評判悪いの?結構好きなんだが…
63 20/10/07(水)16:38:54 No.734660587
>金ポコもうn...って感じ ムトウユージ監督時代のはまだ話題にされるけど その後の金矛からプリンセス辺りは話にすらあまり挙がらないレベルだし収入もまたボロボロになった時期だからね
64 20/10/07(水)16:39:01 No.734660599
ホラー要素は風間ママ ダンスはラストの謎バトルしか覚えてない
65 20/10/07(水)16:39:46 No.734660746
スレ画の一番ダメな所は最終決戦がオリキャラ同士のバトルで野原一家が介入する余地がないことだと思う
66 20/10/07(水)16:39:46 No.734660748
>金矛そこまで悪くないけどすべての要素が劣化ヘンダーすぎてアレ見るならヘンダーランドでよくね?に尽きるからな… 迫力なくてクオリティ低い上に尺の長すぎる空戦シーンがね子供あくびしちゃうよ
67 20/10/07(水)16:39:47 No.734660751
金矛はヘンダーの監督と聞いて期待値高まりすぎたからダメージも大きかった
68 20/10/07(水)16:39:49 No.734660760
>ポッキリってそんな評判悪いの?結構好きなんだが… 実況で見る分には面白いよ 当時劇場で見たっきりの人ならなかなか厳しい意見が出ると思う
69 20/10/07(水)16:39:58 No.734660790
>ひなげしの3幹部すげえエロいし そうだね
70 20/10/07(水)16:40:18 No.734660859
>ポッキリってそんな評判悪いの?結構好きなんだが… 俺も結構好きだけどしんちゃん見にきた客はネトゲドハマリして家庭内不和みたいなのそんなに見たくないだろうし…
71 20/10/07(水)16:40:47 No.734660961
>ポッキリってそんな評判悪いの?結構好きなんだが… 昨日アベマで見たけどとにかくテンポが悪いって印象だった 内容は嫌いじゃないんだけど
72 20/10/07(水)16:41:08 No.734661029
暗黒期と言われてる時期の作品でも何だかんだシーン毎に見たら好きなシーンはちょいちょいあるけどプリンセスはなんかずっと退屈だった
73 20/10/07(水)16:41:17 No.734661060
花嫁は結構いいよね 成長したひまわりの可愛さにダメになってた「」を割と見た
74 20/10/07(水)16:41:34 No.734661105
強い怪獣にひたすら立ち向かって倒されてを長々繰り返したりぶりぶりざえもんパートが恐ろしく間延びしてたりするのがちょっとね…
75 20/10/07(水)16:41:56 No.734661174
>金矛は空戦がCGで退屈で… >映像的に楽しめる部分が殆どない 最初に夜の異世界に迷い込むところの雰囲気は最高
76 20/10/07(水)16:41:57 No.734661176
マックに出会うまでのしんのすけが一人で夜の散歩してるシーンの雰囲気はめっちゃ好きだな金矛 ああいうダークっぽさが活かせてないのが痛いんだけど…
77 20/10/07(水)16:42:10 No.734661224
花嫁前の野生王国もまぁそこそこって感じで暗黒期脱却開始に入れて欲しいところなんだ
78 20/10/07(水)16:42:14 No.734661233
>花嫁は結構いいよね >成長したひまわりの可愛さにダメになってた「」を割と見た 大きいひまわりが割と今でもお兄ちゃん慕ってるっぽいのがよかった
79 20/10/07(水)16:42:18 No.734661247
でもクレしんでのホラーって毎年TVでやってる要素なんだし ホラー映画で一本突き抜けてもよかったんじゃねえかな… 前半のホラーは評価高かったんだし
80 20/10/07(水)16:42:19 No.734661255
花嫁は要所要所で凄く好きな場面がある
81 20/10/07(水)16:43:22 No.734661439
金矛は決着が敵の自滅で終わって金矛の勇者とは・・・ってなる
82 20/10/07(水)16:43:37 No.734661488
花嫁のマイナス要素は花嫁希望の人達が見た目はいいのに2人以外キツい声なところ
83 20/10/07(水)16:43:54 No.734661543
トレマーズ丸パクリしたやつは下地が良かったんで面白かったぞこういう作り方でいいんじゃね
84 20/10/07(水)16:44:22 No.734661634
まあ最悪はプリンセスだ 実況ですら虚無だった
85 20/10/07(水)16:44:23 No.734661646
ホラー気になるっていうけど後半糞なら何分ぐらいで打ち切って見とけばいい?
86 20/10/07(水)16:45:15 No.734661792
結局突き抜けきれなかったのが駄目なんだよねスレ画
87 20/10/07(水)16:45:19 No.734661817
前半ホラーが完成度高すぎて敵基地に乗り込んでからぶん投げやがった…って印象が強すぎる……
88 20/10/07(水)16:45:21 No.734661831
>ホラー気になるっていうけど後半糞なら何分ぐらいで打ち切って見とけばいい? 一回くらい全部見とけば?
89 20/10/07(水)16:45:23 No.734661838
けど後半クローンバッタバッタ倒してくの好きだよ
90 20/10/07(水)16:45:56 No.734661932
三分は色々変身しながらいろんな怪獣と戦うのはいいんだけどそれの繰り返しだけが映画の尺をほぼ占領してるのが痛すぎる 珍しくシリマルダシにスポット当たったり特撮リスペクトを感じるのはいいんだけどね ひろしみさえの育児放棄とか普通に嫌なシーンも多い
91 20/10/07(水)16:46:01 No.734661955
>よく3分ポッキリからクオリティ落ちてB級グルメで持ち直したって言われてるけど実際は花嫁ぐらいから持ち直してると思う >数年後にプリンセス公開されたから大体ひとくくりにされてるけど 花嫁って面白いの? 美味って聞いた気がする B級はあんま面白くないと思う
92 20/10/07(水)16:46:32 No.734662048
川口が気付いてるじゃあないですか先輩っていいながら頭に刺さった定規抜くとこも怖いし しんのすけがクローンとすり替わってて誰も気づかずシロだけが反応したとか ホラー要素はほんと完璧
93 20/10/07(水)16:46:33 No.734662049
プリンセスにもミサエスかひなげしか大人ひまわりがいれば…
94 20/10/07(水)16:46:35 No.734662058
この頃はもとひら君や本郷呼び直したりしてるけど上手くいかなくて悲しい 今年の京極もこのせいで不安だったけど杞憂でよかった
95 20/10/07(水)16:46:53 No.734662125
プリンセスは上映当時に監督呼んでオトナ帝国と戦国の後に上映するとかいう関係者全員苦しめる罰ゲームやったからな…
96 20/10/07(水)16:47:31 No.734662243
>ホラー部分はちょっとここに画像貼るとグロdelされかねない気持ち悪さだし… なそにんって思って調べようとしたらイメググって出てくる画像だけでもだいぶ怖い…
97 20/10/07(水)16:47:32 No.734662251
>プリンセスにもミサエスかひなげしか大人ひまわりがいれば… ちょっとだけ花嫁姿のひまわりは出るじゃないか
98 20/10/07(水)16:47:40 No.734662274
しんのすけっていつからクローンに入れ替わったんだっけ
99 20/10/07(水)16:47:42 No.734662277
3分ポッキリからB級やるまで暗黒期だったからな…
100 20/10/07(水)16:47:45 No.734662288
>>ホラー気になるっていうけど後半糞なら何分ぐらいで打ち切って見とけばいい? >一回くらい全部見とけば? 今夜実況もするから一緒にみようぜ
101 20/10/07(水)16:48:24 No.734662385
B級は道中はともかく最後サヨナラホームランかっ飛ばすタイプだから…
102 20/10/07(水)16:49:06 No.734662518
>3分ポッキリからB級やるまで暗黒期だったからな… スパイと花嫁と野生王国は許したってくれんか
103 20/10/07(水)16:49:06 No.734662519
三分はオトナ戦国ヤキニクカスカベボーイズの流れからアレだったのも痛い
104 20/10/07(水)16:49:19 No.734662566
>川口が気付いてるじゃあないですか先輩っていいながら頭に刺さった定規抜くとこも怖いし >しんのすけがクローンとすり替わってて誰も気づかずシロだけが反応したとか >ホラー要素はほんと完璧 風間くんが母親が入れ替わってるのに気付いてるのに認めたくなくて捕まるとか本当にらしくて良い
105 20/10/07(水)16:49:33 No.734662604
なんなら今からでもabemaビデオでながら見できるぞ
106 20/10/07(水)16:49:51 No.734662667
今みるとタエさんが結構いいヒロインやってて楽しくみれるわ花嫁 作者死んだ直後に未来の話されたら色々思う所があったのも確かだけど
107 20/10/07(水)16:49:58 No.734662691
3分そこそこ好きなんだがって書こうとしたら同じ人いたしダメな部分も指摘されててなるほどってなった
108 20/10/07(水)16:50:00 No.734662699
B級は終わりよければ全て良しで評価されてスレ画はその逆って感じ
109 20/10/07(水)16:50:18 No.734662749
>スパイと花嫁と野生王国は許したってくれんか スパイは幼女がかわいくて騙されていいかもってなるがだめだ 花嫁と野生王国は文句なしの虚無だろ!
110 20/10/07(水)16:50:28 No.734662781
パッケージだけ楽しそうで中身微妙なホラーってお祭り男爵と一緒なんだよな
111 20/10/07(水)16:50:29 No.734662785
>スパイと花嫁と野生王国は許したってくれんか スパイはさ レモンちゃんいいよね…
112 20/10/07(水)16:50:31 No.734662792
>三分はオトナ戦国ヤキニクカスカベボーイズの流れからアレだったのも痛い オトナと戦国が強すぎてヤキニクとカスカベボーイズすら結構あれこれ言われてた時代だからな…
113 20/10/07(水)16:50:33 No.734662798
>なんなら今からでもabemaビデオでながら見できるぞ アベマよくわからんけど無料でいつでも見放題なんだっけ? アマプラは有料なのわかるんだけど
114 20/10/07(水)16:50:47 No.734662859
よしなが先生の偽物が画鋲入った靴をそのまま履いて平然としてるシーンが痛い痛いってなっちゃって苦手だ
115 20/10/07(水)16:50:53 No.734662873
B級はエンディングが好き セカオワってこれかあいいじゃんって聞き入った記憶がある
116 20/10/07(水)16:51:00 No.734662891
>花嫁と野生王国は文句なしの虚無だろ! …すぞ… 花嫁はいいだろうが…
117 20/10/07(水)16:51:26 No.734662975
>花嫁と野生王国は文句なしの虚無だろ! そこまで言うほど虚無か?
118 20/10/07(水)16:51:29 No.734662987
前半はホラー映画として好きなんだけど何も子供向け映画でそれやらなくても…ってなる トラウマになった子供多かっただろうな
119 20/10/07(水)16:51:57 No.734663094
花嫁とプリンセスがごっちゃになってんだろ
120 20/10/07(水)16:52:03 No.734663116
3分と野生王国は見たけど正直そこまで嫌いでもないかな… 野生王国はみさえ教訓パートちょっと無理やりじゃない?って思ったけど
121 20/10/07(水)16:52:04 No.734663118
>アベマよくわからんけど無料でいつでも見放題なんだっけ? >アマプラは有料なのわかるんだけど しんちゃん映画はabemaで流してから一週間だれても見返し放題 ドラとかは有料じゃないと見返せないから作品による
122 20/10/07(水)16:52:13 No.734663150
>オトナと戦国が強すぎてヤキニクとカスカベボーイズすら結構あれこれ言われてた時代だからな… ヤキニクは映画パロディの山盛り丼だし カスカベボーイズもマカロニウェスタンパロディの大盛りだし… あれ?大人向けだなこれ
123 20/10/07(水)16:52:18 No.734663170
歴代クレシンってテーマが一見被ってるの二組であるよね ここで出てる花嫁と去年のやつとか スレ画とサボテンの引っ越しのやつとか 思い出すのに苦労する
124 20/10/07(水)16:52:29 No.734663202
スパイは最後全部屁でぶっ飛ばすのは好き
125 20/10/07(水)16:52:32 No.734663209
>アベマよくわからんけど無料でいつでも見放題なんだっけ? 放送後一週間無料のやつとそうじゃない奴があってよくわからんけどクレしんは無料
126 20/10/07(水)16:52:43 No.734663249
花嫁は正直何したいのかよくわからんかった
127 20/10/07(水)16:53:11 No.734663352
オトナのひろしの回想みたいなのをみさえでもやりたかったんだろうなというのは伝わったよ野生王国 あとはまあ…エコ運動とか流行ってた頃にあんな敵出したのはすごいかな…
128 20/10/07(水)16:53:18 No.734663371
視聴層考えるとスノーマンぐらいのホラーが限界かな
129 20/10/07(水)16:53:19 No.734663374
クローンの詳細が判明すると余計に風間ママのあの演出何だったの…?ってなる
130 20/10/07(水)16:53:23 No.734663389
>あれ?大人向けだなこれ 原は大人も楽しめる作品じゃなくちゃ親がつまんねーだろ!なスタンスだし…
131 20/10/07(水)16:53:25 No.734663404
>カスカベボーイズもマカロニウェスタンパロディの大盛りだし… 子供ネタわかんないと思うんだよな…
132 20/10/07(水)16:53:33 No.734663425
花嫁とヒマプリ混じってない?
133 20/10/07(水)16:53:33 No.734663426
>しんちゃん映画はabemaで流してから一週間だれても見返し放題 >ドラとかは有料じゃないと見返せないから作品による よく知らんかったけどアニメの最新話一話無料みたいなノリか
134 20/10/07(水)16:53:47 No.734663467
ケツダケ爆弾はどんなもんだろ
135 20/10/07(水)16:54:13 No.734663562
>ケツダケ爆弾はどんなもんだろ ペット飼ってたなら見ていいんじゃない
136 20/10/07(水)16:54:14 No.734663563
アベマはしょっちゅうクレヨンしんちゃん映画流してるからいつも何かしら無料で見られるよね
137 20/10/07(水)16:54:14 No.734663564
実はロボとーちゃんまだ見てないんだ
138 20/10/07(水)16:54:41 No.734663646
>スレ画とサボテンの引っ越しのやつとか 私引っ越し物語大好き! う~アミーゴ!
139 20/10/07(水)16:54:44 No.734663657
スレ画のヒロインのジャージにツンデレって描いてあるけど 当時の流行りの言葉ってだけで特に意味はないんだな…
140 20/10/07(水)16:54:53 No.734663681
>子供ネタわかんないと思うんだよな… わからなくても邪魔にならないからいいんだよ
141 20/10/07(水)16:54:53 No.734663685
ドラでもいえるけど子供向けだからって脚本舐めた作りするとほんと駄作になる
142 20/10/07(水)16:55:02 No.734663724
>ケツダケ爆弾はどんなもんだろ みさえとひろしの役はかすかべ防衛隊メンバーでも良かったんじゃね?って気はしなくもない あと最後は好き
143 20/10/07(水)16:55:03 No.734663730
サンバもショボいというかめっちゃかくかくしてる
144 20/10/07(水)16:55:08 No.734663749
ジャッキーはエロくて可愛くて好きだったよ
145 20/10/07(水)16:55:12 No.734663762
>>子供ネタわかんないと思うんだよな… >わからなくても邪魔にならないからいいんだよ まあそれもそうか
146 20/10/07(水)16:55:13 No.734663765
>ケツダケ爆弾はどんなもんだろ 割と好き子供だったら絶対譲らんけど犬だったら…って大人ならなるよね
147 20/10/07(水)16:55:34 No.734663822
ドラは個人的に新魔界が好きなんだけどあんまり同意してもらえない
148 20/10/07(水)16:55:44 No.734663868
ケツだけはえっち
149 20/10/07(水)16:56:19 No.734663991
最近は丁度歴代作品三本ずつやってたから ハイグレ~三分まで見放題だよ
150 20/10/07(水)16:56:22 No.734664002
>ドラは個人的に新魔界が好きなんだけどあんまり同意してもらえない 俺もパンツいっぱいで好き
151 20/10/07(水)16:56:24 No.734664011
>花嫁前の野生王国もまぁそこそこって感じで暗黒期脱却開始に入れて欲しいところなんだ みさえが自我を取り戻すところ無理に泣かせに来てた感じがしてなあ
152 20/10/07(水)16:56:27 No.734664022
分からない=つまらないじゃないしな
153 20/10/07(水)16:56:37 No.734664075
>ドラは個人的に新魔界が好きなんだけどあんまり同意してもらえない 好きでも嫌いでもない真面目な良作ってイメージだから好きなところ語ってほしい
154 20/10/07(水)16:56:42 No.734664093
コンニャクローンとかサンバとか後で足したろって感じがする こんにゃくが鶏肉を丸呑みするなよ
155 20/10/07(水)16:57:12 No.734664204
B級はグルメッポーイという映画オリキャラの描写に全てが詰まってる
156 20/10/07(水)16:57:23 No.734664249
>分からない=つまらないじゃないしな 緑の気配がしてきた
157 20/10/07(水)16:57:25 No.734664255
最後まで下品なネタで突っ走ったスパイはまあクレしん映画としてはある意味正しい 偽物のアクション仮面に気づかないしんのすけとかギャグ寄り作風なのにちょっとシリアスっぽいパートがあったりとかちょくちょく減点はあるけど
158 20/10/07(水)16:57:57 No.734664364
金矛あんま悪くなかった記憶がある マタが可愛かったからかもしれない
159 20/10/07(水)16:58:40 No.734664507
ケツだけは言いたいこともいっぱいあるけど最後のしんのすけを受け止めるひろしで全部許せる
160 20/10/07(水)16:58:57 No.734664557
>好きでも嫌いでもない真面目な良作ってイメージだから好きなところ語ってほしい ドラではあんまり見ない色使いで魔界の風景が描けてるのが好き メデューサの出番盛られたのも正体以外は良いと思う
161 20/10/07(水)16:58:59 No.734664562
B級は面白いグループに入ってるっぽいけどわざわざ時間かけて見返すほどじゃないと思った ユメミーも同じ程度の話のレベルで絶賛するほどじゃないけど世界観が独特だからまあ見てよかったかなと思えるレベル
162 20/10/07(水)16:59:05 No.734664582
>>分からない=つまらないじゃないしな >緑の気配がしてきた 緑はぶっちゃけつまんない上にわかんないよ…
163 20/10/07(水)16:59:08 No.734664592
金矛はとにかくヘンダーと比べなければちょっとアクの強い普通の作品ぐらいにはなる
164 20/10/07(水)16:59:12 No.734664610
>B級はグルメッポーイという映画オリキャラの描写に全てが詰まってる あいつが一人で引っ掻き回して一人でなんかいい感じに締めやがった…ってなるよね
165 20/10/07(水)16:59:42 No.734664718
クレしん映画は何だかんだどれもよくできてるよ
166 20/10/07(水)16:59:51 No.734664748
金ホコは味方NPCの登場が遅くて退場も早くてなんか巻き込まれたけどよくわからんまま終わってたから良い評価になるわけもなく
167 20/10/07(水)16:59:53 No.734664753
すき家はB級グルメの時は焼きそば丼開発したのにカンフーの時にラーメン丼開発しなかったのはカッコ悪いぞ
168 20/10/07(水)17:00:06 No.734664791
>ドラは個人的に新魔界が好きなんだけどあんまり同意してもらえない すげえな年中魔法と恐竜ばっかやってるからどの話なんだかわかんねえ
169 20/10/07(水)17:00:06 No.734664795
ロボとーちゃんで受けたショックを中和しようとしてユメミー見たら死んだ 重いわ!
170 20/10/07(水)17:00:10 No.734664803
>金矛はとにかくヘンダーと比べなければちょっとアクの強い普通の作品ぐらいにはなる 大人が観てもなんだから子供からしたら説明不足どころじゃなんじゃねあれ
171 20/10/07(水)17:00:15 No.734664818
B級とユメミーは昔からしんちゃんみてた今の親世代に刺さるような話だからその辺ピンと来ない人はそうでもないかも
172 20/10/07(水)17:00:17 No.734664827
B級はギャグに寄せたクレしん映画としてすごくバランスがいい ヤキニクはギャグに寄せすぎて脚本すら崩壊気味という尖った作りだから好き嫌いは激しく出る 俺は大好き
173 20/10/07(水)17:01:19 No.734664997
>ロボとーちゃんで受けたショックを中和しようとしてユメミー見たら死んだ なんでそんな劇薬二連発したんだ! 中和薬にしたいなら前評判見てから見なよ!
174 20/10/07(水)17:01:24 No.734665010
>B級は面白いグループに入ってるっぽいけど わざわざそういうの付けると逆張りしたいだけにしか見えないから気をつけたほうがいいよ
175 20/10/07(水)17:01:30 No.734665026
カンフーあんまり話題にならないな… 地上波放送がなんか変な時間だったせいかな…
176 20/10/07(水)17:01:36 No.734665041
最近のでもシリリはボコボコに言うほど悪くも無いけど別に良くもない野生王国花嫁スパイ辺りと似たような感じある
177 20/10/07(水)17:01:47 No.734665090
野原一家が延々走らされる奴見てて親にチャンネル変えられたわ 見直して理解したわ
178 20/10/07(水)17:01:52 No.734665107
>大人が観てもなんだから子供からしたら説明不足どころじゃなんじゃねあれ 子供はファンタジーな世界でわいわい追いかけっこしてるの楽しいみたいなので… 昔見たしんちゃん作品で金矛面白かったって言う若い子わりといるんだよ
179 20/10/07(水)17:01:56 No.734665123
>ロボとーちゃんで受けたショックを中和しようとしてユメミー見たら死んだ ごめんちょっと笑う
180 20/10/07(水)17:02:03 No.734665148
ユメミーは劇団ひとりのキャラの解釈とエンタメと活躍のさせ方に劇場版クレしんの需要の理解も完璧だった もう1回映画脚本やってくれないかな
181 20/10/07(水)17:02:30 No.734665238
>カンフーあんまり話題にならないな… >地上波放送がなんか変な時間だったせいかな… 声変わったあとの野原一家を見る勇気がまだなくてな…
182 20/10/07(水)17:02:48 No.734665290
京極とひとりで組ませたい
183 20/10/07(水)17:02:49 No.734665292
これだけクレしん映画が懐深くなんでも出来るのも一番最初に作者が「ハイレグ水着で侵略してくる宇宙人VS変身ヒーロー」なんて今見ても狂ってんのかお前みたいなコンセプトを提示してくれたおかげだな…
184 20/10/07(水)17:02:50 No.734665296
シリリはわりと面白かったと思うけど映画歴代キャラがチラチラ映るだけで興奮してしまったから自分の中で評価底上げされてるだけな気もする
185 20/10/07(水)17:03:02 No.734665346
ケツ爆弾は見ててきつい オチもスッキリしなくてきつい
186 20/10/07(水)17:03:14 No.734665389
カンフーはヒロインがクレしんで2番目にフェラがうまい
187 20/10/07(水)17:03:19 No.734665403
>声変わったあとの野原一家を見る勇気がまだなくてな… ひろしは前年のシリリで変わってるし しんのすけが変わるのは次の新婚旅行ハリケーンからだ
188 20/10/07(水)17:03:21 No.734665411
カンフーは理屈は分かるんだけどジェンガ拳が尖りすぎている…
189 20/10/07(水)17:03:22 No.734665421
金矛は映像はともかく話があんまり…
190 20/10/07(水)17:03:43 No.734665481
悪い時期って脚本だけじゃなくて作画もしょっぱいからなあ
191 20/10/07(水)17:04:02 No.734665542
>カンフーはヒロインがクレしんで2番目にフェラがうまい 一番じゃないのか 一番はケツダケ星人か!?
192 20/10/07(水)17:04:04 No.734665548
>シリリはわりと面白かったと思うけど映画歴代キャラがチラチラ映るだけで興奮してしまったから自分の中で評価底上げされてるだけな気もする あれ終わりよければ全てよしの真逆だから… 道中はまっとうに面白いよ
193 20/10/07(水)17:04:10 No.734665567
ユメミーはどシリアスな本筋もいいけどちょくちょく挟まるギャグや小ネタが地味に好きなんだ
194 20/10/07(水)17:04:12 No.734665574
>これだけクレしん映画が懐深くなんでも出来るのも一番最初に作者が「ハイレグ水着で侵略してくる宇宙人VS変身ヒーロー」なんて今見ても狂ってんのかお前みたいなコンセプトを提示してくれたおかげだな… 一種の性癖として根付いたしやったもん勝ちよねアレ
195 20/10/07(水)17:04:28 No.734665619
ゲストの芸人見て子供は楽しめるんだろうか
196 20/10/07(水)17:04:28 No.734665620
>一番じゃないのか 一番がしんのすけなのは不動だろう
197 20/10/07(水)17:04:36 No.734665640
>オチもスッキリしなくてきつい うんちのおかんちょうがウンチ漏らして終わりとか一番オチついてるだろ大人がくそ漏らすとことかトラウマものだけど
198 20/10/07(水)17:05:02 No.734665714
ユメミーは地味にネネちゃんのキャラが解釈一致で好き
199 20/10/07(水)17:05:20 No.734665781
ブリブリ王国と野生とスパイとシリリとカンフー辺りが空気なイメージ
200 20/10/07(水)17:05:25 No.734665800
とりあえず今abemaの映画一挙が丁度歴代順になってるから 今まで見てなかった作品とか追うのに丁度いいよ 夜の部は実況も立ってる
201 20/10/07(水)17:05:32 No.734665827
シリリはシリリ父がシリリ母に叱られるシーンが欲しかった
202 20/10/07(水)17:05:40 No.734665864
プリンセスはマジでつまらん
203 20/10/07(水)17:05:51 No.734665903
>これだけクレしん映画が懐深くなんでも出来るのも一番最初に作者が「ハイレグ水着で侵略してくる宇宙人VS変身ヒーロー」なんて今見ても狂ってんのかお前みたいなコンセプトを提示してくれたおかげだな… 2作目のブリブリ王国の秘宝は子供向け映画のテンプレみたいな雰囲気だからこれが最初だったら全く別の路線だったかもしれない
204 20/10/07(水)17:06:00 No.734665929
>ゲストの芸人見て子供は楽しめるんだろうか みろよこの11年ぶりに再登場した小島よしお!
205 20/10/07(水)17:06:13 No.734665967
スパイはヒロインの子が可愛かったことしか思い出せない
206 20/10/07(水)17:06:25 No.734666013
カンフーはヒロインとおにぎりがいいんだ
207 20/10/07(水)17:06:46 No.734666077
そういや去年のハリケーン観てなかったんだった どうだった?
208 20/10/07(水)17:06:50 No.734666093
持ちネタ言う前に殺される小島よしおと良い質問ですね~って言いながら怪物に食われる池上彰いいよね…
209 20/10/07(水)17:07:20 No.734666209
>そういや去年のハリケーン観てなかったんだった >どうだった? いい野原夫婦映画だよ あとマッドマックス
210 20/10/07(水)17:07:21 No.734666211
>夜の部は実況も立ってる 何時に立ってるんだっけ いつも寝る時間に立ってた気がする
211 20/10/07(水)17:07:30 No.734666239
>そういや去年のハリケーン観てなかったんだった >どうだった? みさシコ勢は絶対に見るべき しん風派も
212 20/10/07(水)17:07:51 No.734666306
>何時に立ってるんだっけ >いつも寝る時間に立ってた気がする 大体21時ぐらいからやってる
213 20/10/07(水)17:07:59 No.734666338
>みろよこの11年ぶりに再登場した小島よしお! 再登場出来るのがすげえよ