虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おめで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/07(水)14:40:36 No.734640239

    おめでとうございます!

    1 20/10/07(水)14:42:00 No.734640466

    大阪では一般的なブラウザ

    2 20/10/07(水)14:46:04 No.734641201

    これたまにでるけどフィッシングでいいの?

    3 20/10/07(水)14:48:50 No.734641709

    はい

    4 20/10/07(水)14:57:05 No.734643139

    大阪狭山って謎の白い塔が立ってるとこでしょ

    5 20/10/07(水)14:57:53 No.734643287

    これの対策できないものか… 最近やたら増えて困る…

    6 20/10/07(水)14:59:34 No.734643615

    ブラウザバックを阻止するのなんなの

    7 20/10/07(水)15:02:12 No.734644092

    >ブラウザバックを阻止するのなんなの これほんと嫌い

    8 20/10/07(水)15:02:24 No.734644132

    Google Hit Hiderでひたすら潰す

    9 20/10/07(水)15:03:53 No.734644414

    広告とかおかしなことするドメインは片っ端からブロックしてるよ

    10 20/10/07(水)15:03:58 No.734644431

    前にあった大音量でブザー音鳴らす広告と比べるとだいぶマシ

    11 20/10/07(水)15:07:10 No.734645000

    当たるチャンスを差し上げます!

    12 20/10/07(水)15:08:21 No.734645204

    すぞ…

    13 20/10/07(水)15:11:14 No.734645703

    気のせいかもしれないけど数日前から爆発的に増えてない? 検索結果の1ページ目が半分近くこれとかザラなんだけどこんな世界だったっけ

    14 20/10/07(水)15:12:24 No.734645900

    アディダスの製品についてのアンケート答えちゃったよ フィッシングなのか

    15 20/10/07(水)15:13:13 No.734646048

    >アディダスの製品についてのアンケート答えちゃったよ カード番号入力したりした?

    16 20/10/07(水)15:13:59 No.734646172

    これのアンケートに答えるって何年ネットやってるんだ…

    17 20/10/07(水)15:14:29 No.734646276

    >アディダスの製品についてのアンケート答えちゃったよ >フィッシングなのか https://faq.adidas-group.jp/info_and_news/show/42?site_domain=adidas

    18 20/10/07(水)15:15:31 No.734646451

    米国永住グリーンカードなんたらは全然見なくなったな

    19 20/10/07(水)15:15:36 No.734646466

    カタ幸運な勝者

    20 20/10/07(水)15:17:15 No.734646765

    >>アディダスの製品についてのアンケート答えちゃったよ >カード番号入力したりした? してない >https://faq.adidas-group.jp/info_and_news/show/42?site_domain=adidas 広告がそのまま製品アンケートになってて普通に答えたらありがとうございましたで終わったから詐欺じゃなかった…のかな

    21 20/10/07(水)15:17:42 No.734646845

    先月wordpressのプラグインがハックされて対応していないサイトがそのまま餌食になってる

    22 20/10/07(水)15:17:44 No.734646857

    お前に与える

    23 20/10/07(水)15:18:45 No.734647040

    >先月wordpressのプラグインがハックされて対応していないサイトがそのまま餌食になってる なるほど キリンとかのサイトが乗っ取られてこれになっちゃってるのはそういう事か

    24 20/10/07(水)15:20:22 No.734647295

    最近フィッシングとかウイルスとかやけに多い気がする 丁度俺もパソコンにトロイの木馬掴まされた

    25 20/10/07(水)15:21:20 No.734647477

    Wordpress相変わらずガバガバなのか

    26 20/10/07(水)15:22:41 No.734647723

    広告ブロックが進化すると広告の方も進化するのよ

    27 20/10/07(水)15:31:18 No.734649259

    個人情報とクレカ情報入力させるやつなのでまじで気をつけて

    28 20/10/07(水)15:31:47 No.734649352

    これ出たらアンケート以外の入力受け付けないんでブラウザ落とすけど 何したらいい?

    29 20/10/07(水)15:32:13 No.734649429

    そういえばショッピングサイト風の詐欺サイトあって驚いた 楽天っぽい感じで普通にカート入れて購入導線がある 特定商取引法表示がなかったり怪しい部分があるけど騙される人割りといそう

    30 20/10/07(水)15:34:55 No.734649920

    >これ出たらアンケート以外の入力受け付けないんでブラウザ落とすけど >何したらいい? PCならCtrl+W スマホなら知らない

    31 20/10/07(水)15:41:09 No.734650900

    Safari「ありがとう」

    32 20/10/07(水)15:41:19 No.734650923

    広告ブロックで削除できないのがマジうざい 検索サイトもどうにかしないのかねこれ?

    33 20/10/07(水)15:41:27 No.734650944

    >広告ブロックが進化すると広告の方も進化するのよ 進化なのか?悪質化とかの言葉の方が合ってる気がするが

    34 20/10/07(水)15:42:39 No.734651112

    害虫が殺虫剤に耐性もったみたいな

    35 20/10/07(水)15:43:17 No.734651216

    >PCならCtrl+W >スマホなら知らない さんきゅ

    36 20/10/07(水)15:44:12 No.734651362

    オプーナかお前は

    37 20/10/07(水)15:44:23 No.734651392

    おめでとうございます!当選しました! じゃなくて抽選チャンスが当たりました!ってパチスロかなんかか

    38 20/10/07(水)15:44:27 No.734651400

    なんか適当なページ名で入るとコレなことが多い最近

    39 20/10/07(水)15:46:01 No.734651669

    ついさっきスマホのChromeで出た

    40 20/10/07(水)15:46:14 No.734651696

    >そういえばショッピングサイト風の詐欺サイトあって驚いた 異常にレアなものがあったり異常に安かったりするのなら昔からよくある いい金になるんだろうな

    41 20/10/07(水)15:51:22 No.734652557

    お前のスマホはウイルスにかかってうんたらみたいな広告もうぜえ…

    42 20/10/07(水)15:51:43 No.734652614

    >Wordpress相変わらずガバガバなのか wordpressがガバっていうかユーザー多いから狙われてるだけというか… あと知識ない人がザルの状態で放置してるのも多いし

    43 20/10/07(水)15:52:27 No.734652712

    ブラウザバック阻止は長押しで履歴出るから一気に戻りたいところまで戻るといいよ

    44 20/10/07(水)15:52:52 No.734652779

    調べものでたまたま入ったサイトがこれになると これどうやって閲覧すればいいんだ…?ってなってタブを消す

    45 20/10/07(水)15:54:19 No.734653001

    >調べものでたまたま入ったサイトがこれになると >これどうやって閲覧すればいいんだ…?ってなってタブを消す どっかのサイトからテキストコピーしてきてるだけじゃないのかな

    46 20/10/07(水)15:56:47 No.734653409

    フィッシングサイトにこの前うっかり楽天のID書き込んじゃったんだけど わざわざ楽天のIDから逆算して関係ないフリーメールのパスワード解除とかしてこないよね? 流石に 楽天のIDそのものは即変えたから大丈夫なんだけど

    47 20/10/07(水)16:03:28 No.734654485

    これ広告が悪さしてるの? サイトそのものがやらかしてるのかと

    48 20/10/07(水)16:03:33 No.734654503

    うかつすぎる…

    49 20/10/07(水)16:04:48 No.734654728

    最近のこれ系は印刷ダイアログで閉じるの阻止してくるから嫌い!

    50 20/10/07(水)16:04:59 No.734654754

    「」で引っ掛かるなら誰でも引っ掛かるな

    51 20/10/07(水)16:05:51 No.734654893

    マウスポインタの横に変な広告ついたり 右クリック使うと変なサイトとばされたり ビープ音なりまくったりするのもこれ?

    52 20/10/07(水)16:07:36 No.734655184

    これ系のIPアドレスやホストからおおよその地名を表示させるのって怪しすぎるんだけど何でよく採用されてるんだろう 海外では効くんだろうか

    53 20/10/07(水)16:10:25 No.734655635

    >これ系のIPアドレスやホストからおおよその地名を表示させるのって怪しすぎるんだけど何でよく採用されてるんだろう >海外では効くんだろうか 欧州なんかの小国だと国土に占める1つのドメインの範囲が相対的に広がるから違和感ないのかもしれない なんかこういうネット詐欺の本場はアルバニアとかマケドニアとかバルカン半島にあるらしいし

    54 20/10/07(水)16:13:02 No.734656030

    ブラウザーさんの一秒間に10回誘導ポップアップ

    55 20/10/07(水)16:28:18 No.734658552

    何故か5段階評価の星とか付いてたら確実にアウト