虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レイダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/07(水)12:53:34 No.734619785

    レイダーの推力すごくない?

    1 20/10/07(水)12:55:10 No.734620158

    ウイングもヘビーアームズひっかけて飛んでたし アナザーの変形機はすごいね

    2 20/10/07(水)12:59:58 No.734621290

    背中と脚の側面に種では珍しい漏斗型のスラスターついてるからな

    3 20/10/07(水)13:09:36 No.734623179

    強襲強奪用MS説

    4 20/10/07(水)13:09:57 No.734623252

    というかカラミティもそんな鈍足ではない記憶

    5 20/10/07(水)13:10:57 No.734623463

    >というかカラミティもそんな鈍足ではない記憶 飛べないもんは仕方ねえよ 宇宙では割りと機敏だけど

    6 20/10/07(水)13:11:01 No.734623480

    >強襲強奪用MS説 前身のイージスもそういう動き方してたしな…

    7 20/10/07(水)13:12:27 No.734623731

    地上でのカラミティって運ばれて降りたらなにしてたっけ ずっと固定砲台?

    8 20/10/07(水)13:13:20 No.734623899

    >地上でのカラミティって運ばれて降りたらなにしてたっけ >ずっと固定砲台? 基本的には

    9 20/10/07(水)13:14:38 No.734624121

    肩にもビーム撃つ部分あったのかレイダー

    10 20/10/07(水)13:19:46 No.734625051

    海上をホバーで移動できる程度には推力はあるカラミティの推進器

    11 20/10/07(水)13:19:52 No.734625069

    この状態で火器が大小合わせて8問も正面向いてるのは大概過ぎる…

    12 20/10/07(水)13:20:22 No.734625146

    変形したほうが武器増えるレベルだぞレイダー

    13 20/10/07(水)13:21:25 [デルタプラス] No.734625345

    >ウイングもヘビーアームズひっかけて飛んでたし >アナザーの変形機はすごいね 宇宙世紀だってそれぐらいできるが?

    14 20/10/07(水)13:23:24 No.734625721

    というかMS状態だとなんでも鉄球でやろうとするのが脳筋すぎる

    15 20/10/07(水)13:23:49 No.734625784

    言うてこん中で1番軽いのがカラミティ

    16 20/10/07(水)13:24:43 No.734625947

    宇宙世紀は核動力じゃん? アフターコロニーはなんだっけ

    17 20/10/07(水)13:24:47 No.734625957

    宇宙世紀もアフターコロニーも機体は軽いからな アフターコロニーなんて中身入ってる?ってぐらいには軽いし

    18 20/10/07(水)13:25:47 No.734626150

    約80tのレイダーが約70tのカラミティを乗せて飛んでる

    19 20/10/07(水)13:25:54 No.734626171

    そもそもZからして百式乗せて大気圏内で飛んでたし

    20 20/10/07(水)13:26:39 No.734626331

    ユニコーン本体20トンちょいって軽いなおい

    21 20/10/07(水)13:26:54 No.734626388

    >というかMS状態だとなんでも鉄球でやろうとするのが脳筋すぎる 攻撃も防御もできる鉄球が悪い

    22 20/10/07(水)13:27:25 No.734626486

    >アフターコロニーはなんだっけ 宇宙世紀と同じ

    23 20/10/07(水)13:27:37 No.734626518

    物理が効かない?パイロットは不死身じゃないからミンチにしてやる!

    24 20/10/07(水)13:27:48 No.734626557

    原点と言うべき初代の時点でド・ダイやらGファイターやらGスカイやらMS乗せて飛べる機体は居たんだしそこが可変機になっただけだよね

    25 20/10/07(水)13:28:10 No.734626627

    この爪みたいなビームって変形前だと左右向いてて使い勝手悪いんだよな

    26 20/10/07(水)13:28:36 No.734626701

    >地上でのカラミティって運ばれて降りたらなにしてたっけ >ずっと固定砲台? ある程度ホバーは出来るから移動砲台になってる

    27 20/10/07(水)13:28:59 No.734626782

    ウイングってガンダムのシールドより軽くなかったっけ

    28 20/10/07(水)13:29:09 No.734626811

    >宇宙世紀は核動力じゃん? 正直マジカル電池も大概だからそこは気にならない じゃあ核動力でビーム撃つジムはCE行ったらクソ強いのかって言ったら違うだろうし

    29 20/10/07(水)13:30:31 No.734627054

    固定砲台しつつシン・アスカの妹を殺害してたよ

    30 20/10/07(水)13:30:43 No.734627087

    カラミティはずっとバカスカ撃ってすぐバテるけど 設計した人的にはもうちょいエネルギー保つ計算なんだろうな…ってのは感じる

    31 20/10/07(水)13:31:37 No.734627268

    CE世界のバッテリー駆動が超効率なのは第2話のストライクのガシガシ走りながらナイフで斬りかかる動きでまぁ分かる

    32 20/10/07(水)13:32:06 No.734627360

    >設計した人的にはもうちょいエネルギー保つ計算なんだろうな…ってのは感じる バカみたいに一斉射撃しかしねえ…

    33 20/10/07(水)13:32:39 No.734627453

    移動中でもひたすらバズーカ撃ってるよな

    34 20/10/07(水)13:33:00 No.734627509

    >>設計した人的にはもうちょいエネルギー保つ計算なんだろうな…ってのは感じる >バカみたいに一斉射撃しかしねえ… それでめちゃくちゃ戦果挙げてるのが悪い……わるい?

    35 20/10/07(水)13:34:04 No.734627704

    バカスカ撃ってるわりには長持ちだよなカラミティ 実弾武器に見えるトーデスブロックまで電力食いなのに

    36 20/10/07(水)13:34:37 No.734627800

    電池切れもオーブ初戦だけで宇宙上がってからはないからな

    37 20/10/07(水)13:36:17 No.734628055

    カラミティの開発経験値もウィンダムに反映されたのかなーと考えたりする フレームは105系列だろうけど開発したところは同じなのかな

    38 20/10/07(水)13:36:20 No.734628068

    基本電池切れるより先に薬が切れるからな 初戦はドカドカ撃ちすぎなんだよバーカで電池切れかけだったけど

    39 20/10/07(水)13:36:53 No.734628164

    >フレームは105系列だろうけど開発したところは同じなのかな 開発はアズラエル財閥の傘下企業

    40 20/10/07(水)13:37:15 No.734628230

    >カラミティはずっとバカスカ撃ってすぐバテるけど >設計した人的にはもうちょいエネルギー保つ計算なんだろうな…ってのは感じる ジンとかシグーあたりが想定してる敵だろうからなあ

    41 20/10/07(水)13:39:02 No.734628567

    >バカスカ撃ってるわりには長持ちだよなカラミティ >実弾武器に見えるトーデスブロックまで電力食いなのに 初期G5機と比べてTP装甲になってるから相当消費軽減されてるハズ

    42 20/10/07(水)13:40:25 No.734628839

    三馬鹿では話題になりにくいけどフォビドゥンも大概だと思う ビーム曲げて回避するだけならまだしも自分のビームまで曲げて撃つとか混乱する

    43 20/10/07(水)13:40:29 No.734628865

    フォビドゥンのビーム曲げるアレもかなり電力喰いそうだ

    44 20/10/07(水)13:40:36 No.734628884

    バスターといいカラミティといいIWSPといいあの世界実弾兵器に見えてレールガンだから電力食う武装多いな……

    45 20/10/07(水)13:40:57 No.734628972

    レベル2である程度冷静なオルガがドカドカ撃ちすぎになるのってカラミティが燃費悪いかそもそもレベル2でも言うてまともな思考できないかの二択になるよな…

    46 20/10/07(水)13:42:03 No.734629175

    >フォビドゥンのビーム曲げるアレもかなり電力喰いそうだ ゲシュマイディッヒパンツァーはミラコロ技術なので相当電力食いなハズ

    47 20/10/07(水)13:42:40 No.734629281

    >レベル2である程度冷静なオルガがドカドカ撃ちすぎになるのってカラミティが燃費悪いかそもそもレベル2でも言うてまともな思考できないかの二択になるよな… 単純に初戦だったし癖掴めてなかったんじゃない以降ドカ撃ちの電池切れないし

    48 20/10/07(水)13:43:45 No.734629475

    オルガ一応リーダーポジションだしわりとちゃんとしてるからな

    49 20/10/07(水)13:44:20 No.734629568

    あるよね初めて射撃主体のキャラ使ったら楽しくなって乱射しちゃうの

    50 20/10/07(水)13:44:39 No.734629626

    3人だけだから一定時間で全員帰ってしばらく来ないけど3人3チーム体制とかだったらマジで詰んでたな

    51 20/10/07(水)13:46:42 No.734630019

    >3人だけだから一定時間で全員帰ってしばらく来ないけど3人3チーム体制とかだったらマジで詰んでたな 3機でフリーダム完全に押さえ込んでたくらいだからあと1チームあるだけで大損害になりそうだ

    52 20/10/07(水)13:48:55 No.734630459

    種無印の頃の強化人間って運用する側の負担も相当高そうだから3人以上いたら保護者の人が死んでまう

    53 20/10/07(水)13:49:30 No.734630578

    TP装甲ってコックピットとか重要な場所だけPS装甲で守ってるんだっけ

    54 20/10/07(水)13:50:50 No.734630833

    >TP装甲ってコックピットとか重要な場所だけPS装甲で守ってるんだっけ あと衝撃受けた時だけ起動するから電力を抑えられる

    55 20/10/07(水)13:50:56 No.734630854

    >3機でフリーダム完全に押さえ込んでたくらいだからあと1チームあるだけで大損害になりそうだ なんなら一人増やすだけでも相当打撃与えられそうだけど >種無印の頃の強化人間って運用する側の負担も相当高そうだから3人以上いたら保護者の人が死んでまう

    56 20/10/07(水)13:51:01 No.734630870

    >TP装甲ってコックピットとか重要な場所だけPS装甲で守ってるんだっけ バイタルエリアってあるから胴体周りだけだね 接触して初めてその箇所のPSが部分展開するのがTP

    57 20/10/07(水)13:52:33 No.734631131

    >バイタルエリアってあるから胴体周りだけだね コックピットとかの搭乗者的なバイタルとエンジンとかのロボ的なバイタル両方だね まあ結局は胴体中心だけど

    58 20/10/07(水)13:52:40 No.734631178

    >ウイングってガンダムのシールドより軽くなかったっけ ウイング7.1tでカラミティ81.48t レイダーはウイング11機くらい担いで飛べるな

    59 20/10/07(水)13:54:02 No.734631443

    軽すぎる…

    60 20/10/07(水)13:54:20 No.734631491

    2対3でいい勝負してたからもう一人いたら勝ってたな

    61 20/10/07(水)13:57:22 No.734632065

    7tであのサイズなら人数集めれば人力で運べそうだな…

    62 20/10/07(水)14:03:56 No.734633349

    逆にフォビも推量すごくね?

    63 20/10/07(水)14:03:57 No.734633354

    GWXの三作は何でできてんだよって重量してる

    64 20/10/07(水)14:04:59 No.734633578

    >逆にフォビも推量すごくね? 基本的にこの3機はかなりすごい

    65 20/10/07(水)14:05:08 No.734633619

    フレスベルグは砲身に使ってるレールガンの磁界でコロイド粒子を色々して曲げてるから堅実な仕様なんだ

    66 20/10/07(水)14:05:44 No.734633733

    つまり電池切れたら飛べなくなる?

    67 20/10/07(水)14:06:31 No.734633882

    >つまり電池切れたら飛べなくなる? 監修入ってる小説で推進材は別にあるってなってるから電池切れても飛べる

    68 20/10/07(水)14:06:40 No.734633914

    火力2倍にしよう

    69 20/10/07(水)14:07:27 No.734634065

    皆羽根付けて飛んでるのにフォビはなんかずるい 伝説も

    70 20/10/07(水)14:09:44 No.734634533

    MSは可変機や戦闘機に乗るとその重量的負荷が0になるシステムが採用されているんだ

    71 20/10/07(水)14:09:53 No.734634562

    フォビドゥンはこの時点でノーオプションでの潜水航行可能とかちょっと詰め込みまくり

    72 20/10/07(水)14:10:32 No.734634700

    >MSは可変機や戦闘機に乗るとその重量的負荷が0になるシステムが採用されているんだ だからディンでもデュエルを運べたんだな!

    73 20/10/07(水)14:10:59 No.734634773

    ミラージュコロイドが万能すぎる

    74 20/10/07(水)14:11:28 No.734634871

    カラミティは原作知らないけどプラモ買っちゃったわ懐かしい

    75 20/10/07(水)14:11:49 No.734634934

    みんな平気で飛び回るから飛ぶ為に必死にダイエットしたディンかわいそう

    76 20/10/07(水)14:12:06 No.734634999

    >ミラージュコロイドが万能すぎる あの世界大体ミラージュコロイドだからな

    77 20/10/07(水)14:13:22 No.734635287

    フォビドゥンの鎌はガーベラストレートと同じグレイブヤードの技術だしオーパーツみたいな技術の塊すぎる

    78 20/10/07(水)14:15:26 No.734635705

    バッテリーでどこまでできるかみたいな気概を感じるフォビドゥン

    79 20/10/07(水)14:15:52 No.734635799

    やっぱり乗り手も機体も魅力的だわ三馬鹿

    80 20/10/07(水)14:16:45 No.734635959

    MGでのアレンジもいいけど本編調のをHGCEでほしいな

    81 20/10/07(水)14:17:09 No.734636032

    >やっぱり乗り手も機体も魅力的だわ三馬鹿 悪の3兵器もいいよね…

    82 20/10/07(水)14:18:02 No.734636171

    >バカスカ撃ってるわりには長持ちだよなカラミティ >実弾武器に見えるトーデスブロックまで電力食いなのに 実弾も多いから撃ってくとそれなりに軽くなってくしな

    83 20/10/07(水)14:18:40 No.734636293

    >悪の3兵器もいいよね… 連座で何度も聞いたやつ 前奏からの転調がいい

    84 20/10/07(水)14:19:14 No.734636405

    >フォビドゥンのビーム曲げるアレもかなり電力喰いそうだ だから近接武器が実体の釜なんだ 動きづらいから全身の旋回で振り回せて敵との間合いも離しやすくなるし

    85 20/10/07(水)14:19:57 No.734636552

    >飛べないもんは仕方ねえよ 足遅いだけで普通に飛べる

    86 20/10/07(水)14:20:45 No.734636715

    フォビドゥンは背負いものを1/100本体を1/144くらいのバランスがかっこよさそう

    87 20/10/07(水)14:21:27 No.734636861

    この姿勢でよく落ちないなカラミティ

    88 20/10/07(水)14:22:08 No.734636995

    こいつらの1/100スケールのキット当時から待ってるんですがいつになりますか

    89 20/10/07(水)14:23:36 No.734637236

    口スキュラとか全身砲門とか背負いものとかデストロイって三馬鹿合体機みたいなところもあるのかな

    90 20/10/07(水)14:31:22 No.734638596

    >>悪の3兵器もいいよね… >連座で何度も聞いたやつ >前奏からの転調がいい サビのコーラスいいよね…

    91 20/10/07(水)14:32:41 No.734638849

    ラテン系?の音楽いいよね