ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/07(水)12:50:22 No.734619109
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/07(水)12:50:47 No.734619205
殺
2 20/10/07(水)12:51:03 No.734619264
人
3 20/10/07(水)12:51:07 No.734619278
なんか急に怖い設定生えたやつ
4 20/10/07(水)12:51:10 No.734619285
ド
5 20/10/07(水)12:51:33 No.734619363
カ
6 20/10/07(水)12:51:56 No.734619431
今日までに数え切れない程の人間を殺してきた奴
7 20/10/07(水)12:52:15 No.734619505
ベ
8 20/10/07(水)12:52:23 No.734619527
ン
9 20/10/07(水)12:53:56 No.734619862
エピローグでの野に放たれたサイコパス殺人鬼来たな…
10 20/10/07(水)12:54:10 No.734619918
完成してるの初めて見た
11 20/10/07(水)12:54:18 No.734619948
子供の世話が大好きなお兄さん
12 20/10/07(水)12:55:11 No.734620162
>子供の世話が大好きなお兄さん 子供専門のシリアルキラー?
13 20/10/07(水)12:55:18 No.734620203
年齢から考えて大量殺人したのに明らかに罪を償ってない奴
14 20/10/07(水)12:55:25 No.734620231
あの鉄華団にあってわざわざ殺人を自白するってよほど業の深い殺しやってそう
15 20/10/07(水)12:56:01 No.734620369
頭を握りつぶすのが趣味
16 20/10/07(水)12:56:31 No.734620495
鉄華団の暗部
17 20/10/07(水)12:57:20 No.734620666
こいつを鉄砲玉にして対抗組織つぶしておけば…
18 20/10/07(水)12:58:06 No.734620847
いきなり大量殺人設定生えたせいでこのガタイが怖すぎる
19 20/10/07(水)12:58:49 No.734621010
ID変えたからまた殺人できるね
20 20/10/07(水)12:59:23 No.734621160
「」は鉄華団に愛着持ってる人多そうだからこの殺人鬼も好きなんじゃないのか
21 20/10/07(水)13:00:36 No.734621429
>いきなり大量殺人設定生えたせいでこのガタイが怖すぎる ザックも圧かけられて泣いてたからな…
22 20/10/07(水)13:01:46 No.734621681
僕は鉄華団に入るまでにたくさんの人を殺してきました そんな僕でも就職できる職場がありますか?
23 20/10/07(水)13:01:47 No.734621685
こいつは鉄華団に入って得しかしてなくない?
24 20/10/07(水)13:02:20 No.734621801
はい!IDを変えればできますよニコニコ
25 20/10/07(水)13:02:54 No.734621898
ハナから重罪人だから損のしようがない
26 20/10/07(水)13:03:20 No.734621989
何が怖いって当時この殺人ドカベンを殺人ドカベンって言うとけおる子がいたこと
27 20/10/07(水)13:03:23 No.734621998
リーゼントの奴も殺されそう
28 20/10/07(水)13:03:24 No.734622006
>エピローグでの野に放たれたサイコパス殺人鬼来たな… 唯一真相を知ってるザックの背後でニコニコしてるのが怖い…
29 20/10/07(水)13:04:05 No.734622142
>何が怖いって当時この殺人ドカベンを殺人ドカベンって言うとけおる子がいたこと 鉄華団なんだろう
30 20/10/07(水)13:04:28 No.734622211
たぶん本名より殺人ドカベンのほう異名の方が覚えてる人多そうなキャラ
31 20/10/07(水)13:04:32 No.734622223
>何が怖いって当時この殺人ドカベンを殺人ドカベンって言うとけおる子がいたこと 水島先生に失礼だからな… まあそれはそれとしてぴったりな相性だからそう呼ぶけど
32 20/10/07(水)13:04:36 No.734622234
殺ドカの真実を聞かされて親の会社で飼うことになったザックの運命は
33 20/10/07(水)13:04:40 No.734622251
>ハナから重罪人だから損のしようがない ロンダリング成功!
34 20/10/07(水)13:05:02 No.734622324
お…おで
35 20/10/07(水)13:05:20 No.734622377
>何が怖いって当時この殺人ドカベンを殺人ドカベンって言うとけおる子がいたこと ドカベンファンだったんじゃないかな
36 20/10/07(水)13:05:34 No.734622421
Gジェネで存在そのものを抹消されたやつ
37 20/10/07(水)13:05:47 No.734622459
つまらな過ぎるからいきなりねじ込まれた殺人鬼で遊んでたら頭バエルとオルガ出された当時
38 20/10/07(水)13:05:49 No.734622466
あのリーゼントザックって言うんだ…
39 20/10/07(水)13:05:53 No.734622483
鉄血にすり寄ってもらって嬉しくないコンテンツは無いはずだからドカベンファンじゃないからよ…
40 20/10/07(水)13:05:59 No.734622500
>お…おで…な、何もわ…悪いことしてねえのに…
41 20/10/07(水)13:07:01 No.734622706
>つまらな過ぎるからいきなりねじ込まれた殺人鬼で遊んでたら頭バエルとオルガ出された当時 殺人鬼のほうが後だろ!
42 20/10/07(水)13:07:08 No.734622731
殺人鬼がIDを偽装してのうのうと生活してるとかヤバすぎる...
43 20/10/07(水)13:07:17 No.734622754
ムラッ su4260615.jpg
44 20/10/07(水)13:07:28 No.734622795
>>つまらな過ぎるからいきなりねじ込まれた殺人鬼で遊んでたら頭バエルとオルガ出された当時 >殺人鬼のほうが後だろ! よかった俺の記憶がおかしいのかと
45 20/10/07(水)13:07:33 No.734622811
闇の仕事してたならわざわざ鉄華団にエンジニアとして入る事も無いし 鉄華団みたいなワーカー使う傭兵業やってたなら分かるがどうも違うから怖いんだよ
46 20/10/07(水)13:08:42 No.734623016
>ムラッ >su4260615.jpg やべえガタイしてやがるぜ
47 20/10/07(水)13:08:52 No.734623043
>闇の仕事してたならわざわざ鉄華団にエンジニアとして入る事も無いし >鉄華団みたいなワーカー使う傭兵業やってたなら分かるがどうも違うから怖いんだよ 傭兵やってたなら前線で戦ってるはずだからな…
48 20/10/07(水)13:09:31 No.734623158
生きるための殺しの経験は鉄華団の性質上問題にならないしな...
49 20/10/07(水)13:09:54 No.734623242
パンチ一発で内臓破裂で人殺せそうなガタイしてる
50 20/10/07(水)13:10:11 No.734623301
それまで全然活躍なかったし作品の意図的にも意味不明だったやつ
51 20/10/07(水)13:10:20 No.734623335
正当防衛で止むを得ず殺人したって事なのかと思ったけどなんか何人も殺してるような口ぶりなんだよな
52 20/10/07(水)13:10:24 No.734623356
>Gジェネで存在そのものを抹消されたやつ ハッシュの数少ない友達が消えてほぼぼっちと化してたな…
53 20/10/07(水)13:10:36 No.734623395
筋の通った作品だから意味は分かる人にはわかるはず…
54 20/10/07(水)13:10:46 No.734623433
生きる為に人殺した奴なんてゴロゴロいそうな環境で敢えて殺人を告白したのが本当怖い
55 20/10/07(水)13:10:52 No.734623444
こいつに限らず後輩組は何のために出したんだ もう少し活躍とかあればなあ
56 20/10/07(水)13:11:05 No.734623485
子供の骨を折ってニヤニヤするタイプ
57 20/10/07(水)13:11:25 No.734623544
フレーバーにしても出し方にしても唐突すぎてなんかツギハギ感は否めなかった
58 20/10/07(水)13:11:29 No.734623556
一撃で殺せそうだけど一撃で殺してくれないと思う
59 20/10/07(水)13:11:52 No.734623621
>正当防衛で止むを得ず殺人したって事なのかと思ったけどなんか何人も殺してるような口ぶりなんだよな たくさんの人を殺してきただからな テロリストなんじゃねえのか
60 20/10/07(水)13:12:21 No.734623712
山のフドウ
61 20/10/07(水)13:12:35 No.734623758
idに載ってるってことはよく知られた犯罪者ってことだ 少年院にも行ってたかもしれん
62 20/10/07(水)13:12:45 No.734623790
オルガの死体蹴りブームは死から少しタイムラグあったからその間はこいつとマクギリスが持たせてた
63 20/10/07(水)13:13:30 No.734623925
殺人ドカベンが広まりすぎて名前を覚えてもらえない
64 20/10/07(水)13:13:49 No.734623967
生身の殺人をやってきた言いぶりだったからテロとか組織的な殺戮とはまた違った不気味さがある
65 20/10/07(水)13:14:08 No.734624025
異様な風貌で 俺はこの手で何人も殺してきた…って手を見つめながら言うのが怖すぎる
66 20/10/07(水)13:14:11 No.734624034
真っ当なファンでもあの告白シーンの意味合いを解説出来なさそう
67 20/10/07(水)13:14:14 No.734624048
>生身の殺人をやってきた言いぶりだったからテロとか組織的な殺戮とはまた違った不気味さがある 自分の欲望を満たすために殺してそう
68 20/10/07(水)13:14:25 No.734624082
強いて言えば鉄華団はこんな奴でも雇っちゃう組織なんですよって事なんだろうけど それが良い事なのか悪い事なのかの結論も出てない
69 20/10/07(水)13:14:42 No.734624133
自己防衛や喧嘩の結果とか傭兵やら殺し屋とか火星の底辺層ではスルーされるような事による殺人じゃないんだろうね...
70 20/10/07(水)13:14:42 No.734624137
>こいつに限らず後輩組は何のために出したんだ >もう少し活躍とかあればなあ ザックは一般人視点で団を批判する役として出したんだと思う 反抗役のユージンハッシュと同じでまともに役割演じさせてもらえてなかったけど
71 20/10/07(水)13:14:49 No.734624154
ネットで散々オモチャにされてその後のフォローもない哀れな殺人鬼
72 20/10/07(水)13:15:03 No.734624203
>生身の殺人をやってきた言いぶりだったからテロとか組織的な殺戮とはまた違った不気味さがある ニュアンス的に正当防衛とか自己防衛の為でもなさそうな…
73 20/10/07(水)13:15:14 No.734624232
「帰る場所がないなら俺と一緒に来ればいい、仕事くらい俺の親父に頼み込んで…」 「犯罪者でもか?俺はここに来る前……たくさんの人間を殺してきた」 って流れからすると「犯罪」って自覚のある殺し方してるんだよな
74 20/10/07(水)13:15:43 No.734624306
>異様な風貌で >俺はこの手で何人も殺してきた…って手を見つめながら言うのが怖すぎる 文字通り相手の体温を感じるように…
75 20/10/07(水)13:16:24 No.734624422
この風貌でID変えたから逃げられましたは無理でしょ
76 20/10/07(水)13:16:29 No.734624442
戦争とか刑罰以外で人殺したら大体犯罪だしその辺は…
77 20/10/07(水)13:16:39 No.734624480
逆に言えば多少の殺人鬼でも鉄華団への就職は問題ないって事だよね
78 20/10/07(水)13:16:40 No.734624484
殺ドカ
79 20/10/07(水)13:16:53 No.734624525
遺伝子異常で筋肉が異常発達する病気とかそういう奴
80 20/10/07(水)13:17:21 No.734624610
>戦争とか刑罰以外で人殺したら大体犯罪だしその辺は… して戦争とか刑罰以外でたくさんの人を殺さなきゃいけない理由とは
81 20/10/07(水)13:17:27 No.734624628
やすやすと人間を解体できそう
82 20/10/07(水)13:17:35 No.734624656
まあヤクザの手下だからな鉄華団
83 20/10/07(水)13:17:43 No.734624672
>この風貌でID変えたから逃げられましたは無理でしょ ID変えればどんな見かけでも堂々と大手を振って生きられるんだ 理解できないけど仕方ないんだ
84 20/10/07(水)13:17:49 No.734624686
がんばれよ
85 20/10/07(水)13:18:34 No.734624828
>逆に言えば多少の殺人鬼でも鉄華団への就職は問題ないって事だよね 団長の人そんな過去知ってないと思うよ
86 20/10/07(水)13:18:37 No.734624837
カタ逃げ切り成功者
87 20/10/07(水)13:18:58 No.734624900
>がんばれよ オ前モナ…グギギギッ… ブチッ
88 20/10/07(水)13:19:12 No.734624943
暗殺者でもしてたのだろうか この身体で
89 20/10/07(水)13:19:22 No.734624976
IDルーパチには後の火星のトップであるお嬢が一枚噛んでるからなあ...
90 20/10/07(水)13:19:28 No.734624995
肉おじはちゃんと鉄火団残党を取り締まるべきだった
91 20/10/07(水)13:19:33 No.734625010
>まあヤクザの手下だからな鉄華団 盃貰ってるんだからヤクザそのものでは
92 20/10/07(水)13:20:12 No.734625125
>肉おじはちゃんと鉄火団残党を取り締まるべきだった こんなの取り締まったら何人死者が出るかわからんし…
93 20/10/07(水)13:20:21 No.734625145
金で暗殺やってたんなら鉄華団では特に問題にならないと思うの
94 20/10/07(水)13:20:42 No.734625220
>IDルーパチには後の火星のトップであるお嬢が一枚噛んでるからなあ... 殺ドカの存在はルーパチの弊害を視聴者に伝えていたのか…
95 20/10/07(水)13:20:44 No.734625229
ヤクザのフロント企業みたいな感じ?
96 20/10/07(水)13:20:46 No.734625234
忍者と極道の極道側くらいの倫理観で色々やってそう
97 20/10/07(水)13:21:20 No.734625326
制作側もこいつに一切の愛着持ってなさそうだから多分一生フォローされることはない
98 20/10/07(水)13:21:22 No.734625335
>肉おじはちゃんと鉄火団残党を取り締まるべきだった 世界規模の治安維持組織に喧嘩売った武装組織の残党がID変えて各地に潜伏してるとか一般市民からしたら怖すぎる...
99 20/10/07(水)13:21:22 No.734625338
>ヤクザのフロント企業みたいな感じ? 下部組織
100 20/10/07(水)13:21:31 No.734625354
地下闘技場みたいな所で殺人ファイトをさせられてたのかもしれん
101 20/10/07(水)13:21:35 No.734625374
暗部として描いてるならエンディングでニコニコさせるのやめろ
102 20/10/07(水)13:22:02 No.734625465
見かけ上書類上さえ整ってたら一々構成員一人一人ギャラホが追わなきゃいけないような組織じゃなかったって事でしょ鉄華団
103 20/10/07(水)13:22:14 No.734625501
>制作側もこいつに一切の愛着持ってなさそうだから多分一生フォローされることはない ハッシュが予定どおりミカと反目したらハッシュ側に付く人員だったんだろうか
104 20/10/07(水)13:22:21 No.734625517
日常に潜む殺人鬼
105 20/10/07(水)13:22:24 No.734625524
相方のワンパンマンみたいなやつは戦って死んだのに
106 20/10/07(水)13:22:31 No.734625549
全滅エンド回避で良かった良かったとはならない要因の1つ
107 20/10/07(水)13:22:39 No.734625580
当時はオルガよりもこっちのがネタにされてた気がする
108 20/10/07(水)13:23:08 No.734625666
一時期殺ドカ呼ばわりしたらやたら怒ってた「」がいた記憶がある
109 20/10/07(水)13:23:19 No.734625703
>>肉おじはちゃんと鉄火団残党を取り締まるべきだった >世界規模の治安維持組織に喧嘩売った武装組織の残党がID変えて各地に潜伏してるとか一般市民からしたら怖すぎる... ガンダムって生贄があれば十分ぽい感じだったけど 市民は絶対納得してないよね…
110 20/10/07(水)13:23:40 No.734625762
>見かけ上書類上さえ整ってたら一々構成員一人一人ギャラホが追わなきゃいけないような組織じゃなかったって事でしょ鉄華団 バルバトスとミカがいない鉄華団なんて脅威じゃないからな それでも監視するなりしないといけないだろうけど
111 20/10/07(水)13:24:00 No.734625813
当時はまだオルガの死に様いじるの許せないファンもいたから 満場一致でどうでもいい存在である殺ドカで遊ぶ
112 20/10/07(水)13:24:03 No.734625823
こいつの体格だけイワークのような見た目なんだよ
113 20/10/07(水)13:24:24 No.734625891
傭兵とか暗殺者だったんじゃね?
114 20/10/07(水)13:24:32 No.734625913
>一時期殺ドカ呼ばわりしたらやたら怒ってた「」がいた記憶がある 上でも言われてるけどドカベンファンなんじゃないだろうか
115 20/10/07(水)13:24:50 No.734625969
GHは火星から手を引くんだし余計な血やコストをかけたくないからね...
116 20/10/07(水)13:24:52 No.734625974
>一時期殺ドカ呼ばわりしたらやたら怒ってた「」がいた記憶がある 出自が多分当時の3アニメ混ぜた地獄みたいな壺のスレだから…
117 20/10/07(水)13:25:04 No.734626010
深く考えず団員に重い過去を背負わせよう程度のノリで盛られた設定と思われる
118 20/10/07(水)13:25:05 No.734626013
>こいつの体格だけイワークのような見た目なんだよ 他にも醜いオークとかいるし…
119 20/10/07(水)13:25:18 No.734626045
殺ドカがあまりにもフィットしすぎて本名がなかなか憶えられないやつ
120 20/10/07(水)13:25:44 No.734626140
そもそも鉄華団の団員の名前なんてほとんど言えないし…
121 20/10/07(水)13:25:59 No.734626194
>傭兵とか暗殺者だったんじゃね? 素手で対象を仕留める事で有名なんだよね…
122 20/10/07(水)13:26:06 No.734626214
>深く考えず団員に重い過去を背負わせよう程度のノリで盛られた設定と思われる まあぶっちゃければそうなんだけど面白いから適当に考察して遊ぶ
123 20/10/07(水)13:26:07 No.734626226
>殺ドカがあまりにもフィットしすぎて本名がなかなか憶えられないやつ デイン・ウハイとかそんなんだった気がするけど自信ない
124 20/10/07(水)13:26:16 No.734626259
>そもそも鉄華団の団員の名前なんてほとんど言えないし… もう殆ど忘れた
125 20/10/07(水)13:26:37 No.734626325
>深く考えず団員に重い過去を背負わせよう程度のノリで盛られた設定と思われる リーゼントとのやり取りからして後ろ暗い過去を持ったやつはもう鉄華団しか居場所がないんだからもう心中するしかない って描写のはずだったのにアッサリルーパチ成功して社会に溶け込んでるからなこいつ
126 20/10/07(水)13:26:51 No.734626373
>こいつの体格だけイワークのような見た目なんだよ 遺伝子操作された殺人鬼
127 20/10/07(水)13:27:03 No.734626417
密室で団から抜けようとしてる友人に俺ちな昔人殺した事あると告白するのは控えめに言って圧力による脅迫としか思えない
128 20/10/07(水)13:27:09 No.734626433
>傭兵とか暗殺者だったんじゃね? その程度だと鉄華団では問題にならないから... もう前線での荒事は嫌って感じでもなかったし...
129 20/10/07(水)13:28:06 No.734626615
真っ当なファンならわかってるんだろうけど俺はオルガの過去とかもわかんねえよ
130 20/10/07(水)13:28:10 No.734626626
鉄華団に在籍してたこと以上のことをしてたってことは確実だからな
131 20/10/07(水)13:28:15 No.734626638
>深く考えず団員に重い過去を背負わせよう程度のノリで盛られた設定と思われる まるで脚本の人がいつもどおり何も考えてないみたいなことを
132 20/10/07(水)13:28:30 No.734626684
こいつは確か ハッシュ・ミッデイだったな
133 20/10/07(水)13:28:40 No.734626715
>真っ当なファンならわかってるんだろうけど俺はオルガの過去とかもわかんねえよ 多分オルガ自身も知らないからよ…止まるんじゃねえぞ…
134 20/10/07(水)13:28:41 No.734626718
>真っ当なファンならわかってるんだろうけど俺はオルガの過去とかもわかんねえよ ミカ共々クソみたいな場所でクソみたいな生活してたからいつの日か人並みの幸せな生活送りてえなあ以上に描かれてないと思う
135 20/10/07(水)13:28:45 No.734626728
アキヒロやミカと殴りあってもやっぱりスレ画のほうが強いのかな
136 20/10/07(水)13:28:49 No.734626743
>傭兵とか暗殺者だったんじゃね? でも傭兵業の鉄華団にエンジニアとして入社してるんだぞ
137 20/10/07(水)13:28:51 No.734626756
ほら鷹の団のピピンみたいな あんな環境で働いてたんだよ
138 20/10/07(水)13:28:57 No.734626772
ミカとオルガの過去を掘り下げて欲しかったんですけどね
139 20/10/07(水)13:29:07 No.734626807
冒頭で自分語りするヤツは後半に死ぬのがお約束になってたからてっきり自分を犠牲にして団員を逃がすと思ってたら普通に逃げ切って社会生活全うしてて笑った
140 20/10/07(水)13:29:10 No.734626816
2期で追加された団員はシナリオが当初の予定と大幅に変更された煽りを食らってそう
141 20/10/07(水)13:29:10 No.734626817
肩痛い人とかタカキとかならわかる タカキの顔はわからん
142 20/10/07(水)13:29:26 No.734626861
ビジネスでやった殺しならわざわざ言及する必要無くないかな 鉄華団はみんなやってるんだし
143 20/10/07(水)13:29:27 No.734626864
>アキヒロやミカと殴りあってもやっぱりスレ画のほうが強いのかな 昭弘はともかくミカが殴り合いで強いイメージがそこまでない
144 20/10/07(水)13:29:43 No.734626914
脚本の人考えてないのもアンチの曲解扱いされたりもするし…
145 20/10/07(水)13:30:16 No.734627010
白兵戦パートでやりすぎて止められるくらいの描写があれば
146 20/10/07(水)13:30:35 No.734627069
>アキヒロやミカと殴りあってもやっぱりスレ画のほうが強いのかな その二人は戦闘要員だけどスレ画は殺人鬼だからジャンルが違う
147 20/10/07(水)13:30:48 No.734627100
>ビジネスでやった殺しならわざわざ言及する必要無くないかな >鉄華団はみんなやってるんだし つまり完全プライベート…
148 20/10/07(水)13:30:56 No.734627129
そもそもミカはラブホと接続しないと動けないじゃん
149 20/10/07(水)13:31:10 No.734627186
鉄血はLGBTに配慮した作品だからオルガとミカの過去よりホモを優先しただけだし…
150 20/10/07(水)13:31:26 No.734627232
ミカとかは戦場の中で輝くタイプだけど こいつは日常の中で輝くタイプ
151 20/10/07(水)13:31:31 No.734627248
>肩痛い人とかタカキとかならわかる >タカキの顔はわからん 例の場面しか知らないじゃねぇか…
152 20/10/07(水)13:31:36 No.734627260
泣いてたって助けは来ないぞ 逃げなきゃダメだって言いながら子供追い詰めてそう
153 20/10/07(水)13:31:38 No.734627275
団員の大半が殺しぐらいはしてきた貧困層だからな その中においても驚かれる辺り連続殺人してきたのはコイツだけなんだろう…
154 20/10/07(水)13:31:47 No.734627300
>こいつは日常の中で輝くタイプ 輝くな
155 20/10/07(水)13:31:49 No.734627304
>鉄血はLGBTに配慮した作品だからオルガとミカの過去よりホモを優先しただけだし… どのホモだよ!?
156 20/10/07(水)13:32:48 No.734627477
>鉄血はLGBTに配慮した作品だからオルガとミカの過去よりホモを優先しただけだし… Giant…
157 20/10/07(水)13:32:49 No.734627480
ミカもオルガも今を生きるために人殺したシーンがあったし前科持ちだからどうこう言おうとは思わなかったんだけどこいつはなんか違うな…って雰囲気があった
158 20/10/07(水)13:33:22 No.734627571
殺しが生活の喜びだったけど鉄華団で家族と過ごす幸せを知ったとかそんなん
159 20/10/07(水)13:33:29 No.734627590
>>鉄血はLGBTに配慮した作品だからオルガとミカの過去よりホモを優先しただけだし… >どのホモだよ!? ホモ告白して特攻してたやつ
160 20/10/07(水)13:33:50 No.734627652
>>鉄血はLGBTに配慮した作品だからオルガとミカの過去よりホモを優先しただけだし… >どのホモだよ!? 無駄に時間を取って重要でもないシノとヤマギに決まってんだろ!
161 20/10/07(水)13:33:57 No.734627676
>ホモ告白して特攻してたやつ アキヒロか…
162 20/10/07(水)13:34:01 No.734627692
>殺しが生活の喜びだったけど鉄華団で家族と過ごす幸せを知ったとかそんなん ヤクザ映画とかでありそう
163 20/10/07(水)13:34:02 No.734627700
>団員の大半が殺しぐらいはしてきた貧困層だからな >その中においても驚かれる辺り連続殺人してきたのはコイツだけなんだろう… 真面目に考えるとリーゼントは後ろ暗い過去のないボンボンだからそいつに鉄華団の構成員は後ろ暗い過去を持った奴がいっぱいいるんだぞって伝える役回りだっただけだからこいつだけが飛び抜けて凶悪犯ってはずでもないんだろうが それはそれとして表現が面白すぎる
164 20/10/07(水)13:34:13 No.734627731
エンジニアで入ったのも裏で趣味の殺人に勤しむためだったんだよね
165 20/10/07(水)13:34:29 No.734627760
>無駄に時間を取って重要でもないシノとヤマギに決まってんだろ! 大した掘り下げあるでもなく本当に無駄なホモ設定なのが酷い
166 20/10/07(水)13:34:32 No.734627773
殺ドカとか呼ばれててダメだった
167 20/10/07(水)13:34:37 No.734627801
誰かを思い出すなと思ったらビースターズのリズだ
168 20/10/07(水)13:35:11 No.734627872
肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ
169 20/10/07(水)13:35:35 No.734627940
>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ チャドって色してるしな
170 20/10/07(水)13:35:43 No.734627962
>真面目に考えるとリーゼントは後ろ暗い過去のないボンボンだからそいつに鉄華団の構成員は後ろ暗い過去を持った奴がいっぱいいるんだぞって伝える役回りだっただけだからこいつだけが飛び抜けて凶悪犯ってはずでもないんだろうが >それはそれとして表現が面白すぎる あんな団解散間際に普通に接してたやつが殺人鬼告白とか怖すぎる
171 20/10/07(水)13:35:45 No.734627966
拳だこがありそうな男
172 20/10/07(水)13:35:46 No.734627969
そもそも主人公の三日月が年齢一桁くらいで殺人してるしそこは別に今更なんだ 殺人ドカベンは色々タイミングが面白かった
173 20/10/07(水)13:36:00 No.734627996
Gジェネに出してくれないかな… パワータイプのゲテモノMSとか似合うと思うんだ
174 20/10/07(水)13:36:03 No.734628003
殺れない命があるものか
175 20/10/07(水)13:36:09 No.734628028
>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ アストン経由で覚えられるし…
176 20/10/07(水)13:36:16 No.734628051
生きる為の殺しは引かれないような環境で引かれるってことは快楽殺人犯なのかこいつ...って事だからね...
177 20/10/07(水)13:36:18 No.734628059
>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ 霊圧が消えそうな名前
178 20/10/07(水)13:36:18 No.734628060
>殺れない命があるものか ダメだった
179 20/10/07(水)13:36:21 No.734628073
今カミングアウトする!?ってなるなった
180 20/10/07(水)13:36:53 No.734628162
仕事柄殺人バリバリしてるしやっぱ殺ドカは毛色が違うんじゃないかな...
181 20/10/07(水)13:37:00 No.734628184
>あんな団解散間際に普通に接してたやつが殺人鬼告白とか怖すぎる 裏切り者を処分する執行人
182 20/10/07(水)13:37:04 No.734628193
戦場で奪ったわけではないんだろうなって確信がある
183 20/10/07(水)13:37:05 No.734628195
>今カミングアウトする!?ってなるなった リーゼントが逃げようとするから…
184 20/10/07(水)13:37:06 No.734628198
アストン定型って便利なんだけど例の3分に出てない定型はほとんど伝わらないから悲しい
185 20/10/07(水)13:37:11 No.734628219
あんななあなあでルーパチ見逃すならオルガの降伏素直に受けときゃよかっただろと
186 20/10/07(水)13:37:20 No.734628250
それを今俺に言ってどうするんだよ…何する気だよ…って顔のリーゼント
187 20/10/07(水)13:37:35 No.734628306
殺人そのものは後悔してないように見えるのも怖い
188 20/10/07(水)13:37:40 No.734628314
>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ 未視聴の頃はチャドに似てるからそういうあだ名なのかなって思ってたよ…
189 20/10/07(水)13:37:56 No.734628361
>>今カミングアウトする!?ってなるなった >リーゼントが逃げようとするから… リーゼントが逃げたら殺すつもりだったってことか
190 20/10/07(水)13:38:18 No.734628432
>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ チャド・チャダーンっていい名前だよな
191 20/10/07(水)13:38:19 No.734628433
その後リーゼントとその親がひょんなことから殺されないのか不安になる
192 20/10/07(水)13:38:22 No.734628443
>殺人そのものは後悔してないように見えるのも怖い 俺(たち)は犯罪者だからここにしか居場所がないって説得であって殺人に対する後悔の自責とかでもなんでもないからなあの告白
193 20/10/07(水)13:38:42 No.734628501
>>今カミングアウトする!?ってなるなった >リーゼントが逃げようとするから… いつでも始末出来るって脅しかよ
194 20/10/07(水)13:38:44 No.734628508
>アストン定型って便利なんだけど例の3分に出てない定型はほとんど伝わらないから悲しい っていうか…は便利すぎるっていうか… 普通の言葉に見えるっていうか…
195 20/10/07(水)13:38:52 No.734628528
>その後リーゼントとその親がひょんなことから殺されないのか不安になる 一族全員…
196 20/10/07(水)13:39:01 No.734628560
名有りだとダンテが知名度低そう
197 20/10/07(水)13:39:02 No.734628569
俺はその気になれば殺人だって厭わないんだぞ という圧を脱走未遂兵にやんわりと告げる描写
198 20/10/07(水)13:39:13 No.734628603
>あんななあなあでルーパチ見逃すならオルガの降伏素直に受けときゃよかっただろと 肉おじはまさはる的に鉄華団が壊滅したという事実が必要だった訳で...
199 20/10/07(水)13:39:19 No.734628629
万引きしたかのような感覚で殺人を告白する男
200 20/10/07(水)13:39:22 No.734628637
>>肩痛い人も名前がチャドじゃなかったら覚えられてないと思うよ >チャド・チャダーンっていい名前だよな >未視聴の頃はそういうあだ名なのかなって思ってたよ…
201 20/10/07(水)13:39:32 No.734628667
>>アストン定型って便利なんだけど例の3分に出てない定型はほとんど伝わらないから悲しい >っていうか…は便利すぎるっていうか… >普通の言葉に見えるっていうか… 「」にはもっと鉄血本編を見て欲しいっていうか…
202 20/10/07(水)13:39:42 No.734628700
>名有りだとダンテが知名度低そう なんか白目剥いて鼻血出してた気がする
203 20/10/07(水)13:39:42 No.734628701
それまでドカベンって呼ばれてて殺人設定が明かされたから殺人ドカベンって呼ばれるようになったのか殺人設定が明かされてから急に殺人ドカベンと呼ばれるようになったのか 後者ならドカベンに失礼すぎる…
204 20/10/07(水)13:40:07 No.734628781
殺人ドカベン(中の人はジャイアン)
205 20/10/07(水)13:40:07 No.734628782
>>>アストン定型って便利なんだけど例の3分に出てない定型はほとんど伝わらないから悲しい >>っていうか…は便利すぎるっていうか… >>普通の言葉に見えるっていうか… >「」にはもっと鉄血本編を見て欲しいっていうか… まあこれっぽっちも面白くなかったがな…
206 20/10/07(水)13:40:22 No.734628829
>それまでドカベンって呼ばれてて殺人設定が明かされたから殺人ドカベンって呼ばれるようになったのか殺人設定が明かされてから急に殺人ドカベンと呼ばれるようになったのか >後者ならドカベンに失礼すぎる… 後者ですかね… 殺人カミングアウトされるまで影の薄いモブ以上のなんでもなかったし
207 20/10/07(水)13:40:24 No.734628836
>名有りだとダンテが知名度低そう ハッカーのくせに情報量に耐えられない奴
208 20/10/07(水)13:40:26 No.734628849
>肉おじはまさはる的に鉄華団が壊滅したという事実が必要だった訳で... 鉄華団は屈したって広告してそれこそオルガ本人に負けましたって言わせりゃいいだけなのでは…?
209 20/10/07(水)13:40:44 No.734628918
>殺人ドカベン(中の人はジャイアン) どちらも野球やってるので実質同一人物
210 20/10/07(水)13:40:48 No.734628941
>それまでドカベンって呼ばれてて殺人設定が明かされたから殺人ドカベンって呼ばれるようになったのか殺人設定が明かされてから急に殺人ドカベンと呼ばれるようになったのか >後者ならドカベンに失礼すぎる… あだ名つくほど出番無かったし後者だな
211 20/10/07(水)13:40:50 No.734628949
>それまでドカベンって呼ばれてて殺人設定が明かされたから殺人ドカベンって呼ばれるようになったのか殺人設定が明かされてから急に殺人ドカベンと呼ばれるようになったのか 後者だよ それまではそもそもこのデブについて語るやつなんてほぼいなかった 殺人カミングアウトで急にキャラ立った
212 20/10/07(水)13:40:55 No.734628965
おそらく制作側は意図してないだろうに サイコ殺人鬼キャラとしてすごく出来の良い感じに仕上がっちゃってるの本当笑う
213 20/10/07(水)13:41:01 No.734628980
なんか外伝から出張して何のドラマもなくあっさり死んだキャラいなかった?
214 20/10/07(水)13:41:12 No.734629014
新人の3人はなんのために出したのか分からん ただでさえネームド持て余してたのに
215 20/10/07(水)13:41:36 No.734629085
>なんか外伝から出張して何のドラマもなくあっさり死んだキャラいなかった? 似てる人ってだけなんじゃね?
216 20/10/07(水)13:42:43 No.734629288
殺ドカはそれ以外のキャラ性が一切認知されてない状態で劇薬ぶちこまれたようなもんだからな
217 20/10/07(水)13:43:15 No.734629385
ヤバすぎるせいでネタにされない男
218 20/10/07(水)13:43:43 No.734629470
リーゼントだってなにしてたかよくわからないし... もう一人も三日月の舎弟みたいなことして庇って死んでた以外記憶ないけど...
219 20/10/07(水)13:43:50 No.734629488
何も中身がない状態の器に殺人歴という要素だけぶち込まれて終わった存在だから 殺ドカとしか言いようがない
220 20/10/07(水)13:44:14 No.734629549
殺人で個性出して注目されたけどそれ以降触れられず最後には経歴変えて野に放たれたからやばい
221 20/10/07(水)13:44:23 No.734629577
この設定いる?
222 20/10/07(水)13:44:47 No.734629646
>リーゼントだってなにしてたかよくわからないし... >もう一人も三日月の舎弟みたいなことして庇って死んでた以外記憶ないけど... 舎弟は一応三日月に反発する新人だったからキャラは立ってた(過去形)
223 20/10/07(水)13:44:56 No.734629670
>この設定いる? この設定のおかげで無個性だったキャラに個性が生まれたし…
224 20/10/07(水)13:44:56 No.734629673
リーゼントは暴走する鉄華団に苦言を呈する一般人枠 ハッシュはミカの腰巾着兼介護士 でまだキャラが分からなくはなかったけどこいつはセリフすらほぼ無かったせいで殺人ドカベン以外のキャラが無すぎるんだよ
225 20/10/07(水)13:44:56 No.734629674
カミングアウトされちゃったので今後距離を取ると密告するんじゃと疑われて殺されそうだよね… これから殺されるその日までずっと殺ドカと一緒にやっていかないといけない
226 20/10/07(水)13:44:56 No.734629676
ガンダムだから戦争で殺しするやつはたくさん出てるけどガチの殺人鬼は滅多にいないからレアキャラ
227 20/10/07(水)13:45:00 No.734629690
>このキャラいる?
228 20/10/07(水)13:45:01 No.734629691
>このキャラいる?
229 20/10/07(水)13:45:31 No.734629773
人を殺したせいで就職できないんですけお…
230 20/10/07(水)13:45:38 No.734629801
>新人の3人はなんのために出したのか分からん >ただでさえネームド持て余してたのに 三日月と対立させるつもりだったけど尺がないから舎弟になった
231 20/10/07(水)13:45:53 No.734629865
>>このキャラいる? >>このキャラいる? 被るな被るな
232 20/10/07(水)13:46:05 No.734629903
タマを取るってそういう…
233 20/10/07(水)13:46:11 No.734629924
懐に爆弾を抱えたままなのは怖いな
234 20/10/07(水)13:46:33 No.734629985
>リーゼントは暴走する鉄華団に苦言を呈する一般人枠 なんでいいとこのボンボンがヤクザのフロント企業に入ったんだろうな…
235 20/10/07(水)13:46:41 No.734630017
ラフタの形見の機体に乗ったせいで地上に対応出来ず死んだハッシュくん どういうつもりで話作ってるのかまるでわからん
236 20/10/07(水)13:47:04 No.734630085
>まあこれっぽっちも面白くなかったがな… 待ってくれ!途中途中は結構面白いじゃねぇか… まぁ後半の雑さのせいで最終的な印象はかなり悪いんだがな…
237 20/10/07(水)13:47:11 No.734630104
鉄火団内の内ゲバ展開やクーデリアの姉妹関連の掘り下げを2期でやる予定だった頃の名残だと思う
238 20/10/07(水)13:47:11 No.734630107
>ヤバすぎるせいでネタにしかされない男
239 20/10/07(水)13:47:12 No.734630109
戦争でなら鉄華団は人殺しまくってるんだから わざわざ鉄華団に来る前に人殺しまくってきたって言ってるんだからこいつガチの大量殺人犯なんだよなあ
240 20/10/07(水)13:47:14 No.734630120
構成する要素が容姿以外殺人しかないからな・・・どの層向けだよ
241 20/10/07(水)13:47:15 No.734630123
財政破綻で借金消えたみたいな感覚で就職する殺人鬼
242 20/10/07(水)13:47:43 No.734630208
>なんでいいとこのボンボンがヤクザのフロント企業に入ったんだろうな… 2期開始時点だと業績絶好調で給料良かったらしいし…
243 20/10/07(水)13:47:51 No.734630235
1期も後半は酷いもんだったけど勢いと期待値でごまかせた 2期はそれすらなかったのでごまかせなかった
244 20/10/07(水)13:47:52 No.734630239
フミタンが雑に死んで革命の乙女誕生!まではここから盛り上がるかな?って期待してたよ どこ行ったんだよ革命の乙女 フミタンも地獄で泣いてるぞ
245 20/10/07(水)13:48:02 No.734630285
>構成する要素が容姿以外殺人しかないからな・・・どの層向けだよ アストナージと同じネームドメカニックだし…
246 20/10/07(水)13:48:15 No.734630327
人を殺した事がある…なら何か事情があったのかもって思えるんだけどな… たくさんの人を殺してると言われたらサイコか殺し屋としか思えない
247 20/10/07(水)13:48:18 No.734630336
外伝の主人公も大量殺人犯だっけ
248 20/10/07(水)13:48:18 No.734630337
ほんと二期の追加メンバーなんだったの……
249 20/10/07(水)13:49:08 No.734630494
殺人鬼設定もある程度会議とか打ち合わせで決められたんだろうけどどう言うやりとりだったんだろうなあ
250 20/10/07(水)13:49:31 No.734630580
ただの少年兵なら他にも大勢いるからわざわざ言う必要ないもんな
251 20/10/07(水)13:49:36 No.734630592
>どこ行ったんだよ革命の乙女 >フミタンも地獄で泣いてるぞ 今や火星の支配者ですよ
252 20/10/07(水)13:49:37 No.734630597
路地裏で罪のない社会人いたぶりながら殺してそう
253 20/10/07(水)13:49:48 No.734630625
>ラフタの形見の機体に乗ったせいで地上に対応出来ず死んだハッシュくん >どういうつもりで話作ってるのかまるでわからん ホモといい無駄死にに美徳を感じる監督だったんじゃないか
254 20/10/07(水)13:50:07 No.734630701
殺人ドカベンきたな…
255 20/10/07(水)13:50:16 No.734630723
モブが突然シリアルキラーを自白してそのまま社会復帰 ただそれだけのキャラ
256 20/10/07(水)13:50:41 No.734630807
正直ドルト編あたりから話はぐだぐだだったと思う
257 20/10/07(水)13:51:24 No.734630930
メカに強いのもピタゴラ殺人装置とか作ってた過去の名残だろ
258 20/10/07(水)13:51:32 No.734630951
>モブが突然シリアルキラーを自白してそのまま社会復帰 >ただそれだけのキャラ ただで済ますには濃すぎる…
259 20/10/07(水)13:51:38 No.734630971
手先が器用
260 20/10/07(水)13:51:42 No.734630985
ip変えた殺人鬼が野放しの世界観
261 20/10/07(水)13:52:03 No.734631036
でもフリージア流せばなんかいいシーンに見えるし…
262 20/10/07(水)13:52:14 No.734631068
清濁合わせ飲む斬新なヒロインだぞ!
263 20/10/07(水)13:52:21 No.734631084
バスクに好き放題させてるジャミトフがそのまま勝つみたいな話 上司にも責任あるだろうになぜかその辺触れられない
264 20/10/07(水)13:52:30 No.734631115
>>なんでいいとこのボンボンがヤクザのフロント企業に入ったんだろうな… >2期開始時点だと業績絶好調で給料良かったらしいし… いくら業績が良くてもまともな職に就けるのにわざわざ傭兵になるようなキャラでもないし…
265 20/10/07(水)13:52:33 No.734631136
私服はオーバーオール着てそう
266 20/10/07(水)13:52:59 No.734631241
>手先が器用 解体してそう
267 20/10/07(水)13:53:10 No.734631272
泊まるんじゃねぇぞ…と違ってガチ過ぎてネタにされないヤツ ちゃんと視聴した人にしか通じない通なネタでもある
268 20/10/07(水)13:53:17 No.734631300
>でもフリージア流せばなんかいいシーンに見えるし… 名曲どころかネタソングに成り下がっちまったか…
269 20/10/07(水)13:53:36 No.734631364
>でもフリージア流せばなんかいいシーンに見えるし… フリージアをギャグ曲にしたのは許されざるよ
270 20/10/07(水)13:53:55 No.734631418
マンウィズとMISIAは逃げ切ったのに...
271 20/10/07(水)13:54:10 No.734631463
フリージアはもうイントロだけで面白い
272 20/10/07(水)13:54:16 No.734631476
>泊まるんじゃねぇぞ…と違ってガチ過ぎてネタにされないヤツ 外泊は許さないオルガ・イツカだぞ…!
273 20/10/07(水)13:54:24 No.734631504
3年後くらいにリーゼント一族が不可解な死を遂げて殺ドカは姿を消してそう
274 20/10/07(水)13:54:26 No.734631514
後半はOPも不安な演出だった
275 20/10/07(水)13:54:58 No.734631608
>>でもフリージア流せばなんかいいシーンに見えるし… フリージアでも浄化出来なくて逆に汚染されたじゃねーか!
276 20/10/07(水)13:55:13 No.734631654
勝ち取りたい!は走るオルガ素材のパロと合わさって完全に定着してるの笑う
277 20/10/07(水)13:55:15 No.734631658
殺し合いの雰囲気だけ味わって綺麗な体になって社会復帰できたんじゃ得しかしてねえな
278 20/10/07(水)13:55:17 No.734631668
殺ドカ目線ではハッピーエンドなんだ
279 20/10/07(水)13:55:20 No.734631680
ボンボンと言えど一人位変なとこに入る奴いるし…結果面倒事に巻き込まれただけじゃなく やべーのに目をつけられたのは正直言って地獄だが
280 20/10/07(水)13:55:26 No.734631698
>後半はOPも不安な演出だった 虚空にグレ投げはヤバい
281 20/10/07(水)13:56:18 No.734631863
>虚空にグレ投げはヤバい 歌も割とヤバいからセーフ!
282 20/10/07(水)13:56:23 No.734631879
お前さっきネットで俺の事バカにしてたよな?
283 20/10/07(水)13:56:53 No.734631971
>>虚空にグレ投げはヤバい >歌も割とヤバいからセーフ! アイタイアイアイアイアイノニー
284 20/10/07(水)13:57:00 No.734631987
>殺し合いの雰囲気だけ味わって綺麗な体になって社会復帰できたんじゃ得しかしてねえな だが殺しの味は忘れられず…
285 20/10/07(水)13:57:09 No.734632015
キボウノハナー
286 20/10/07(水)13:57:12 No.734632029
カナブーンのタイアップ大体微妙説
287 20/10/07(水)13:57:56 No.734632182
割とマンウィズとオールフェーンズで印象保ってたところあるよね
288 20/10/07(水)13:58:05 No.734632206
快楽殺人じゃなくて生きるために仕方なくの強盗殺人だったとかであってほしい まだ後者の方が更生の余地がある
289 20/10/07(水)13:58:49 No.734632357
>カナブーンのタイアップ大体微妙説 シルエットというOPが最良と言っている
290 20/10/07(水)13:58:56 No.734632378
ガンダム三昧で流れるフリージア完全詠唱付き
291 20/10/07(水)13:58:57 No.734632379
>割とマンウィズとオールフェーンズで印象保ってたところあるよね勝ち取りたい!もキボウノハナーもいい歌なんすよ…マジで…
292 20/10/07(水)13:59:43 No.734632527
ナルトのやつは集大成感すごいけど別に最後のOPではないという
293 20/10/07(水)14:00:05 No.734632594
ハッシュの腕んまほ~!
294 20/10/07(水)14:00:16 No.734632650
オールフェーンズは紅白でも歌われたからな
295 20/10/07(水)14:00:17 No.734632653
フリージアはガチ名曲だかんな!
296 20/10/07(水)14:00:24 No.734632671
突然ヒットマンに殺されるって展開と くど過ぎるオルガ死亡周りの描写が絶望的にかみ合ってない
297 20/10/07(水)14:00:31 No.734632694
>快楽殺人じゃなくて生きるために仕方なくの強盗殺人だったとかであってほしい >まだ後者の方が更生の余地がある 後者は後者で金銭的な損得で何人も殺せるって事だし怖い そういえばリーゼントの家は金持ちだったな…
298 20/10/07(水)14:00:33 No.734632701
>>ラフタの形見の機体に乗ったせいで地上に対応出来ず死んだハッシュくん >>どういうつもりで話作ってるのかまるでわからん >ホモといい無駄死にに美徳を感じる監督だったんじゃないか ぶっかけガンダム版新撰組やりたかっただけじゃん?
299 20/10/07(水)14:01:53 No.734632936
>私服はオーバーオール着てそう それも素肌に直接
300 20/10/07(水)14:01:58 No.734632955
殺ドカや例のシーンでこの辺りがピークだったな
301 20/10/07(水)14:02:06 No.734632980
>突然ヒットマンに殺されるって展開と >くど過ぎるオルガ死亡周りの描写が絶望的にかみ合ってない 三日月もそうだけど何も言わせず死なせるべきだよね 無常感出したいんだったら
302 20/10/07(水)14:02:12 No.734632998
>ぶっかけガンダム版新撰組やりたかっただけじゃん? ぶっかけ! 最後に負けるから新選組ってのは暴論だと放送当時に思いました
303 20/10/07(水)14:02:43 No.734633101
>ぶっかけガンダム版新撰組やりたかっただけじゃん? なんかの雑誌で放送後にインタビューで言ってたけど裏のテーマが新撰組らしいよ
304 20/10/07(水)14:02:55 No.734633130
新撰組は体制側だろ! まあ同じコンセプトのニューディサイズも反乱分子だったけど
305 20/10/07(水)14:03:19 No.734633232
誰が副長なんだよ オルガが近藤で三日月が沖田だとしても規律とかガバガバだぞあいつら
306 20/10/07(水)14:03:23 No.734633245
>カナブーンのタイアップ大体微妙説 ハグルマは最高だったし…
307 20/10/07(水)14:03:42 No.734633302
>カナブーンのタイアップ大体微妙説 抜けたメンバーが…
308 20/10/07(水)14:03:57 No.734633355
一期を完全勝利で終わらしたのは失敗だと思う
309 20/10/07(水)14:04:28 No.734633454
新撰組名乗るならバクシンガーぐらいしっかりやれ
310 20/10/07(水)14:04:40 No.734633500
放送中と放送後でここまで評価反転したガンダムも珍しい
311 20/10/07(水)14:04:53 No.734633540
>誰が副長なんだよ >オルガが近藤で三日月が沖田だとしても規律とかガバガバだぞあいつら ビスケットさんは山南さんだった?
312 20/10/07(水)14:04:59 No.734633573
>一期を完全勝利で終わらしたのは失敗だと思う 死人が蘇るレベルのご都合勝利させたからな
313 20/10/07(水)14:05:04 No.734633598
許された…
314 20/10/07(水)14:05:39 No.734633715
>放送中と放送後でここまで評価反転したガンダムも珍しい そうか? ここは最期まで食いしばってたけどお外はもう放送中にダメだなこれって扱いだったが
315 20/10/07(水)14:05:41 No.734633720
>フミタンが雑に死んで革命の乙女誕生!まではここから盛り上がるかな?って期待してたよ >どこ行ったんだよ革命の乙女 >フミタンも地獄で泣いてるぞ ジュリエッタが引き継いだんじゃない?
316 20/10/07(水)14:06:15 No.734633826
1期で壊滅して2期で破壊から再生したガンダムがあったから逆を試してみたかったのかもしれない
317 20/10/07(水)14:06:18 No.734633840
>そうか? >ここは最期まで食いしばってたけどお外はもう放送中にダメだなこれって扱いだったが オルガの死に様が分水嶺だったイメージ
318 20/10/07(水)14:06:19 No.734633845
>放送中と放送後でここまで評価反転したガンダムも珍しい 叩かれ具合ならいつものガンダムじゃないかな もっと酷い叩かれ方してた先輩もちらほらいるのが恐ろしい
319 20/10/07(水)14:06:23 No.734633859
>1話後と放送後でここまで評価反転したガンダムも珍しい
320 20/10/07(水)14:06:48 No.734633942
クーデリアは完全に2期で持て余してたな…
321 20/10/07(水)14:07:21 No.734634045
>クーデリアは完全に2期で持て余してたな… 子作りで悪い印象だけは残していった
322 20/10/07(水)14:07:22 No.734634050
当時のログ見るとオルガ退場から皆これ駄目な奴って察してたわ
323 20/10/07(水)14:07:24 No.734634057
ガンダムは大体放送中ぶっ叩かれて終わって2作ほど経てばまともに振り返れるようになるけど鉄血が冷静に語られて評価が回復することはあるのかね…
324 20/10/07(水)14:07:28 No.734634070
ドルトの時点ですでにヤバくね?ってなってたっていうか
325 20/10/07(水)14:07:41 No.734634116
AGE並に製作サイドが放送中余計なこと言いまくったからな せめて終わってから言えよ
326 20/10/07(水)14:08:11 No.734634216
>クーデリアは完全に2期で持て余してたな… 二期から新しい依頼人でも連れてくりゃよかったのに
327 20/10/07(水)14:08:19 No.734634244
ゼロワンでも見たわこの流れ
328 20/10/07(水)14:08:24 No.734634262
>せめて終わってから言えよ 終わってからも言ったし…
329 20/10/07(水)14:08:33 No.734634304
オルガで完全にクソ扱いになって「」はその後も頑張ってたな 糞扱いの象徴であるオルガネタは逆に輸入が遅かった 糞をネタで薄めるという道具として結局輸入されて逆に流行ったのが面白い
330 20/10/07(水)14:08:38 No.734634315
>>1話後と放送後でここまで評価反転したガンダムも珍しい 序盤から高評価なガンダムなんてそうないからな…
331 20/10/07(水)14:08:43 No.734634337
>当時のログ見るとオルガ退場から皆これ駄目な奴って察してたわ 察するのが遅すぎる…
332 20/10/07(水)14:08:45 No.734634343
放送中は無理にでも良いとこ探しして褒められてたから評価点はすでに掘り尽くされてると思う
333 20/10/07(水)14:09:22 No.734634452
>AGE並に製作サイドが放送中余計なこと言いまくったからな >せめて終わってから言えよ 終わってからも言ってるから問題ない
334 20/10/07(水)14:09:29 No.734634484
2期は前半からグダグダしてたからなあ
335 20/10/07(水)14:09:51 No.734634555
>オルガで完全にクソ扱いになって「」はその後も頑張ってたな >糞扱いの象徴であるオルガネタは逆に輸入が遅かった >糞をネタで薄めるという道具として結局輸入されて逆に流行ったのが面白い 当時の「」は最後の最後まで無茶擁護しまくってたからな…
336 20/10/07(水)14:10:03 No.734634599
正直テイワズの傘下に入ったあたりで既にストーリーに不安感じてたからドルトは一周回って笑い転げてたよ
337 20/10/07(水)14:10:21 No.734634665
結局スレ画の伏線は回収されたんです?
338 20/10/07(水)14:10:24 No.734634674
個人的には終了後の監督のインタビューでクソがってなってしまった
339 20/10/07(水)14:10:42 No.734634730
戦闘シーンも少ないしあっても見難かったり作画が微妙だったりする
340 20/10/07(水)14:10:46 No.734634740
メカデザキャラデザ音楽などはAGEより人気あるイメージ
341 20/10/07(水)14:10:53 No.734634752
ロボアニメとして見ても苦しくなってたのがキツい 線多すぎでそれでも崩れないように頑張ってたとも思うから 責めるまではいかんけど
342 20/10/07(水)14:11:05 No.734634794
>結局スレ画の伏線は回収されたんです? 詳細不明のままです…
343 20/10/07(水)14:11:21 No.734634847
>当時の「」は最後の最後まで無茶擁護しまくってたからな… このスレみたいな扱いしてるとキレ散らかしてた印象あるから全く荒れずに進行して驚いたわ
344 20/10/07(水)14:11:22 No.734634849
書き込みをした人によって削除されました
345 20/10/07(水)14:11:36 No.734634894
>ドルトの時点ですでにヤバくね?ってなってたっていうか やっと戦闘シーン来た!と思ったらクーデリアさんの演説で即終了ですよええ しかもあのシーン後の展開に活かされてたっけ?
346 20/10/07(水)14:11:37 No.734634899
ドルトの頃はガンダムに毎話戦闘はいらないとか作画パワーを溜める為にセーブしてるみたいな意見が多かった印象
347 20/10/07(水)14:11:44 No.734634919
ダインスレイブとかいう便利兵器のせいで展開がクソになったなと思っている
348 20/10/07(水)14:11:55 No.734634962
FF15といい「」は最後まで無理筋でも庇うから...
349 20/10/07(水)14:12:01 No.734634982
>結局スレ画の伏線は回収されたんです? 伏線でもなんでもないただの悲しき過去…ってだけなので…
350 20/10/07(水)14:12:09 No.734635013
>結局スレ画の伏線は回収されたんです? 殺人ドカベンは舞台装置ですけえ
351 20/10/07(水)14:12:16 No.734635050
>戦闘シーンも少ないしあっても見難かったり作画が微妙だったりする 二期始まって地球辺から早速全然戦闘してなくて???てなってましたよ当時の私は
352 20/10/07(水)14:12:25 No.734635085
>>結局スレ画の伏線は回収されたんです? >伏線でもなんでもないただの悲しき過去…ってだけなので… 傭兵集団であれ言うのなんなんだよ…怖いよ…
353 20/10/07(水)14:13:08 No.734635239
キマールvsバエルは線こそ少ないまでもよく動いててカッコ良かったけど 逆に言えば2期はあのシーン以外の戦闘シーンが全然記憶に残ってない
354 20/10/07(水)14:13:31 No.734635316
実弾メインなのは良いけど弾丸を発光させるとかの工夫がないから見にくいんだよね いつものDB高速戦闘もスラスターの色を分けたりしないからどっちがどっちなのか分からんし
355 20/10/07(水)14:13:34 No.734635330
メカデザの評判よくてもろくに出てこねえし キャラデザが良くても雑な扱いしかされないし 音楽は展開のせいでギャグにしかなってない
356 20/10/07(水)14:13:50 No.734635388
>ドルトの頃はガンダムに毎話戦闘はいらないとか作画パワーを溜める為にセーブしてるみたいな意見が多かった印象 4クールぶっ続けでやってたAGEの方が戦闘シーンよっぽど頑張ってたな…
357 20/10/07(水)14:14:01 No.734635424
ドルトは4話中3話戦闘無しなのにあの内容だから酷い
358 20/10/07(水)14:14:01 No.734635425
>メカデザの評判よくてもろくに出てこねえし >キャラデザが良くても雑な扱いしかされないし >音楽は展開のせいでギャグにしかなってない ここまでお話が全てを台無しにする例もなかなかないな...
359 20/10/07(水)14:14:05 No.734635436
>二期始まって地球辺から早速全然戦闘してなくて???てなってましたよ当時の私は まともな戦闘が少ないだけで戦闘回だけはむしろ一期より多いぞ
360 20/10/07(水)14:14:17 No.734635479
>キマールvsバエルは線こそ少ないまでもよく動いててカッコ良かったけど >逆に言えば2期はあのシーン以外の戦闘シーンが全然記憶に残ってない ハシュマルとバルバトスの最後よかったじゃんあとは…ないか
361 20/10/07(水)14:14:17 No.734635480
犯罪者(のようなもの) たくさん殺して(しまったようなことをして)きた かも出し…
362 20/10/07(水)14:14:31 No.734635533
じゃあ毎週戦闘してたガンダムより話が面白いかというとそんなこともないからな
363 20/10/07(水)14:15:02 No.734635633
二期発表会で戦闘増やすとかは言ってたな そこまで増えた印象はないけど
364 20/10/07(水)14:15:15 No.734635679
一期で2話に一度しか戦闘してないなこのガンダムって言ったらキレられた記憶がある 二期はさらに少なくなったな
365 20/10/07(水)14:15:16 No.734635681
ダインスレイヴの命中精度まで擁護されてたのは流石に無理があるだろと思ってました
366 20/10/07(水)14:15:16 No.734635685
レクスにまともなネームド当てなかったのは何かの冗談かと
367 20/10/07(水)14:15:27 No.734635709
マッキーとガリガリくんを書くことに注力し過ぎた
368 20/10/07(水)14:15:53 No.734635801
話が微妙でも毎回戦闘してればガンダムかっけーはできるからね
369 20/10/07(水)14:16:02 No.734635828
>マッキーとガリガリくんを書くことに注力し過ぎた でもここは面白かったので最初からこの二人メインでやれば?と
370 20/10/07(水)14:16:05 No.734635837
(背景で銃4本持ちで撃ちながらフェードアウトするだけのリベイク)
371 20/10/07(水)14:16:06 No.734635839
>二期発表会で戦闘増やすとかは言ってたな >そこまで増えた印象はないけど バンダイのテコ入れないとハシュマル周りが完全に消えてるし予定よりは確実に増えてるはず
372 20/10/07(水)14:16:22 No.734635892
1期は敵のネームドをミカがなぎ倒していく爽快感があったけど2期は敵のネームドが少なすぎて仕留めきれずに不満が溜まっていった
373 20/10/07(水)14:16:46 No.734635960
放送休止挟んで丸1ヶ月くらい戦闘なかった時もあったな
374 20/10/07(水)14:16:51 No.734635980
>じゃあ毎週戦闘してたガンダムより話が面白いかというとそんなこともないからな 敵との戦闘中の問答とかほぼ無いからなぁ
375 20/10/07(水)14:16:55 No.734635993
>ダインスレイヴの命中精度まで擁護されてたのは流石に無理があるだろと思ってました あれはまあ超エリートスナイパー軍団で説明つくし…
376 20/10/07(水)14:16:56 No.734635994
>じゃあ毎週戦闘してたガンダムより話が面白いかというとそんなこともないからな 権謀術数が張り巡らされているのかと思ったら ヤクザの内輪もめと行きあたりばったりのマッキーと 最後は肉おじが全部やってくれましただもんな…
377 20/10/07(水)14:17:08 No.734636028
>(背景で銃4本持ちで撃ちながらフェードアウトするだけのリベイク) フルシティになって改善されたけどリベイクの描かれなさ凄いよね
378 20/10/07(水)14:17:57 No.734636150
>敵との戦闘中の問答とかほぼ無いからなぁ レスバトル要素って大事なんだな…
379 20/10/07(水)14:18:05 No.734636184
>フルシティになって改善されたけどリベイクの描かれなさ凄いよね フルシティになってからもペンチ使うシーンが1回2回増えた程度でろくにかっこいいシーンなかったような…
380 20/10/07(水)14:18:09 No.734636196
>行きあたりばったりのマッキー ガリガリに止め刺さずに放置とかホントお前…
381 20/10/07(水)14:18:29 No.734636263
ダインスレイヴのせいで話がつまらなくなったというより話を強引に畳むために出てきたのがアレというか...
382 20/10/07(水)14:18:49 No.734636320
>フルシティになってからもペンチ使うシーンが1回2回増えた程度でろくにかっこいいシーンなかったような… それでももっさり隠し腕から最終決戦描かれないリベイクよりはマシだろ!
383 20/10/07(水)14:19:00 No.734636361
>>(背景で銃4本持ちで撃ちながらフェードアウトするだけのリベイク) >フルシティになって改善されたけどリベイクの描かれなさ凄いよね 一期最終話の戦闘が戦闘後の一枚絵で済まされたのはえぇ…ってなった
384 20/10/07(水)14:19:59 No.734636559
>>じゃあ毎週戦闘してたガンダムより話が面白いかというとそんなこともないからな >敵との戦闘中の問答とかほぼ無いからなぁ 敵との会話でキャラの個性とか内面出さないとな… 暴力装置に徹するならもっと圧倒してくれないと
385 20/10/07(水)14:20:09 No.734636598
1期はマジで少しの不満も許されない空気だったからなここ...
386 20/10/07(水)14:20:13 No.734636610
肉おじ有能って言うには部下の制御まるで出来てないから組織人としては無能にしか見えない
387 20/10/07(水)14:20:36 No.734636684
猿優遇は誰が得したのあれ
388 20/10/07(水)14:21:31 No.734636876
書き込みをした人によって削除されました
389 20/10/07(水)14:21:56 No.734636952
>猿優遇は誰が得したのあれ 自己投影してた脚本 ガエリオとイチャイチャできてよかったね
390 20/10/07(水)14:22:04 No.734636986
>レクスにまともなネームド当てなかったのは何かの冗談かと あーほらなんか蝶々食ってる女がいたじゃろ
391 20/10/07(水)14:22:24 No.734637046
逆張りでお約束の主人公の発進シークエンスすら全話通して2回ぐらいしか無かったのもね 話始まったら戦闘がいきなり中盤までカットされてて?となった
392 20/10/07(水)14:22:47 No.734637110
>1期はマジで少しの不満も許されない空気だったからなここ... ドルト周りやビスケット死亡とか普通に文句出てたよ
393 20/10/07(水)14:23:09 No.734637166
>肉おじ有能って言うには部下の制御まるで出来てないから組織人としては無能にしか見えない しかし作中の功績を無視することは出来んし…
394 20/10/07(水)14:23:52 No.734637295
販促の都合かどうかわからんけどアミダおばさんにボコられてるので強い印象があまりないよ猿
395 20/10/07(水)14:24:00 No.734637321
>>レクスにまともなネームド当てなかったのは何かの冗談かと >あーほらなんか蝶々食ってる女がいたじゃろ こいつらの間に特に因縁も何もなかったがな どうせなら猿は髭のおじ様殺した明弘とでも戦ってりゃよかったのに
396 20/10/07(水)14:24:29 No.734637412
>逆張りでお約束の主人公の発進シークエンスすら全話通して2回ぐらいしか無かったのもね >話始まったら戦闘がいきなり中盤までカットされてて?となった 1期7話は発進シークエンスあるし戦闘面白いしで好き
397 20/10/07(水)14:24:52 No.734637483
ビスケットに恋してた人の悲痛を見たの思い出した
398 20/10/07(水)14:25:35 No.734637586
>販促の都合かどうかわからんけどアミダおばさんにボコられてるので強い印象があまりないよ猿 初戦の海賊二人組にも普通に苦戦してたから大したことないんだろうな よくて石動よりちょっと強いくらい
399 20/10/07(水)14:25:39 No.734637598
>1期は敵のネームドをミカがなぎ倒していく爽快感があったけど2期は敵のネームドが少なすぎて仕留めきれずに不満が溜まっていった 一期もネームドキャラでもまともに戦えてるキャラは少ないけどな 二期が少なすぎるから感覚が麻痺してるけど
400 20/10/07(水)14:26:06 No.734637666
相変わらず昼間しか叩きスレをイキって伸ばせないんだな
401 20/10/07(水)14:26:42 No.734637772
殺ドカ本人来たな…
402 20/10/07(水)14:26:55 No.734637815
書き込みをした人によって削除されました
403 20/10/07(水)14:27:13 No.734637854
>相変わらず赤字でしかイキってレスできないんだな
404 20/10/07(水)14:27:25 No.734637878
>>1期は敵のネームドをミカがなぎ倒していく爽快感があったけど2期は敵のネームドが少なすぎて仕留めきれずに不満が溜まっていった >一期もネームドキャラでもまともに戦えてるキャラは少ないけどな >二期が少なすぎるから感覚が麻痺してるけど 一期で倒せたのはオーリス、クランク、コーラル、クダル、カルタ、アインくらいか
405 20/10/07(水)14:27:25 No.734637881
>相変わらず昼間しか叩きスレをイキって伸ばせないんだな 赤字になってから急に出てくるのやめない? 終盤になっていきなり殺人カミングアウトした殺人ドカベンリスペクト?
406 20/10/07(水)14:27:41 No.734637929
なんか静かですねぇ…
407 20/10/07(水)14:27:53 No.734637968
>一期で倒せたのはオーリス、クランク、コーラル、クダル、カルタ、アインくらいか なんか…アイン以外パッとしないやつばっかだな…
408 20/10/07(水)14:28:08 No.734638015
>販促の都合かどうかわからんけどアミダおばさんにボコられてるので強い印象があまりないよ猿 販促の都合なら普通に猿の方を活躍させると思うんですけど…
409 20/10/07(水)14:28:38 No.734638090
俺は赤字になってからたくさんのスレを荒らしてきた
410 20/10/07(水)14:29:03 No.734638162
>なんか静かですねぇ… ああ…赤字だし「」の戦力は軒並み他のスレにいっちまってるのかもな…
411 20/10/07(水)14:30:51 No.734638504
>>なんか静かですねぇ… >ああ…赤字だし「」の戦力は軒並み他のスレにいっちまってるのかもな… キキーッ
412 20/10/07(水)14:32:25 No.734638797
Gレコとか戦闘毎回入れてあの密度だったし話に注力するから戦闘無しは甘えだと思う
413 20/10/07(水)14:33:20 No.734638969
su4260741.webm 改めて見るとそこまでのこと言ってるか?