20/10/07(水)12:20:26 ハラミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/07(水)12:20:26 No.734611309
ハラミいいよね
1 20/10/07(水)12:21:15 No.734611478
ハラアジ
2 20/10/07(水)12:23:19 No.734612002
タンハラミ野菜タンタンハラミ野菜ハラミカルビハラミ みたいな食べ方する
3 20/10/07(水)12:26:07 No.734612736
いつからメジャーになったんだろう 昔は下手したら捨てられるような部位だったらしいが
4 20/10/07(水)12:26:56 No.734612967
豚ハラミも好き 歯応えがある…
5 20/10/07(水)12:27:43 No.734613170
オラ!ハラミ!
6 20/10/07(水)12:27:49 No.734613188
>いつからメジャーになったんだろう >昔は下手したら捨てられるような部位だったらしいが お安い部位の割に美味いことが知れ渡ったから
7 20/10/07(水)12:28:18 No.734613321
ハラミとサガリの違いがわからない…
8 20/10/07(水)12:28:47 No.734613454
>いつからメジャーになったんだろう >昔は下手したら捨てられるような部位だったらしいが ガキだった20年前ぐらいには聞いた覚え無いわ
9 20/10/07(水)12:28:52 No.734613477
オーカク
10 20/10/07(水)12:29:00 No.734613510
家で焼くとき煙でないから好き
11 20/10/07(水)12:29:31 No.734613646
孕め!
12 20/10/07(水)12:29:39 No.734613684
油少なめなのが本当にうれしい
13 20/10/07(水)12:30:19 No.734613865
ハラミってホルモンの類いだったのか…
14 20/10/07(水)12:30:24 No.734613890
激安スーパーのハラミは骨の破片がたまに混じっててウェッ!ってなる
15 20/10/07(水)12:31:11 No.734614116
そもそも肺を動かす横隔膜の筋肉をモツと言っていいんだろうか…
16 20/10/07(水)12:31:44 No.734614278
美味しんぼで雄山がこれはハラミと言う部位だ! ってやってたからその頃が出始めと思われる
17 20/10/07(水)12:31:54 No.734614324
>ハラミってホルモンの類いだったのか… 普通に腹あたりの筋肉だから腹身だと思ってた…
18 20/10/07(水)12:33:26 No.734614726
内臓系だからしつこくないけど味が濃さもある不思議なバランスだ それでいて柔らかくてうまい
19 20/10/07(水)12:33:59 No.734614880
まあ筋肉の塊である心臓もモツだし
20 20/10/07(水)12:34:58 No.734615121
>ハラミってホルモンの類いだったのか… 昔はそれこそ部位の名称もなくホルモンのごった煮の肉っぽいとこの正体がこれだった
21 20/10/07(水)12:37:00 No.734615634
>オーカク 膜!
22 20/10/07(水)12:37:09 No.734615671
横隔膜
23 20/10/07(水)12:37:40 No.734615807
>ハラミとサガリの違いがわからない… ハラミは横隔膜全体 サガリは横隔膜のなんかぶら下がってる所
24 20/10/07(水)12:37:45 No.734615825
横隔膜って名前のせいで薄くて噛みきれない膜みたいな感じするけど筋肉の塊だしな
25 20/10/07(水)12:37:59 No.734615891
脂乗った上ハラミ的なのも良いけど若干クドイ
26 20/10/07(水)12:38:11 No.734615956
>まあ筋肉の塊である心臓もモツだし 心臓はハツだろー
27 20/10/07(水)12:38:15 No.734615975
焼肉屋行ってもタンとハラミばっか食べてる
28 20/10/07(水)12:38:53 No.734616137
>激安スーパーのハラミは骨の破片がたまに混じっててウェッ!ってなる 横隔膜に…骨が…?
29 20/10/07(水)12:40:32 No.734616571
横隔膜って知った時びっくりした
30 20/10/07(水)12:41:34 No.734616829
>サガリは横隔膜のなんかぶら下がってる所 大雑把ー!
31 20/10/07(水)12:41:52 No.734616921
>そもそも肺を動かす横隔膜の筋肉をモツと言っていいんだろうか… いわゆる吊るしの肉から精肉の段階で削られる場所全般のことだからいいの
32 20/10/07(水)12:42:32 No.734617108
昔は他のホルモンと同じく処理場の近所の肉屋で安く買えたけど今じゃお高く留まりやがって…
33 20/10/07(水)12:42:40 No.734617139
一般的な部位とレバーの間のような味と食感に思えて俺は好きじゃない 内臓系は苦手だから食った瞬間違和感があった
34 20/10/07(水)12:43:03 No.734617249
味とか肉質とか関係なく 正肉(枝肉から取れる肉)と 内臓はじめその前段階で外されちゃう部位とでは 法律とか流通の扱いが違っちゃうとかいう話らしいけど 割と今どこのスーパー行ってもハラミは沢山売っておる定番よね
35 20/10/07(水)12:44:30 No.734617628
>一般的な部位とレバーの間のような味と食感に思えて俺は好きじゃない それハツじゃない?
36 20/10/07(水)12:45:17 No.734617833
ハツもシンゾウもココロも同じよ
37 20/10/07(水)12:47:08 No.734618361
サガリはグレードの高いハラミぐらいのイメージ
38 20/10/07(水)12:47:26 No.734618423
安けりゃいいってことは貧乏人が増えたのか
39 20/10/07(水)12:49:58 No.734619009
>安けりゃいいってことは貧乏人が増えたのか そんなレスどこにもないんやな
40 20/10/07(水)12:50:11 No.734619068
安いのもあるけど味もいい
41 20/10/07(水)12:51:45 No.734619402
この前「」から孕むが語源だって聞いた
42 20/10/07(水)12:51:47 No.734619407
>ガキだった20年前ぐらいには聞いた覚え無いわ 2000年以前から池袋の焼肉店ではメニューに載ってた
43 20/10/07(水)12:52:15 No.734619504
近場のステーキ屋はハラミカットステーキだけクソまずい 固いし味しないし安い…けどそこまででもないし
44 20/10/07(水)12:52:27 No.734619543
オオカクともいう
45 20/10/07(水)12:52:50 No.734619627
>割と今どこのスーパー行ってもハラミは沢山売っておる定番よね まあ牛ハツレバーシロとかもわりと売ってる定番だし…
46 20/10/07(水)12:53:02 No.734619672
安くておいしい 近くの店だとソフトカルビって名前で出してる
47 20/10/07(水)12:54:01 No.734619880
10年くらい前はそんなに人気の部位でもなかったよね?
48 20/10/07(水)12:54:05 No.734619898
部位細かく分けすぎ問題
49 20/10/07(水)12:54:12 No.734619924
昔はカルビ好きだったけど今はタンとハラミとサガリを中心に食べちゃう
50 20/10/07(水)12:54:34 No.734620014
モギュモギュした歯ごたえが好き
51 20/10/07(水)12:55:23 No.734620223
モツは大体好きだけどハラミはなんか苦手 ロースが食べたい
52 20/10/07(水)12:55:55 No.734620345
2000年発売のアジト3でハラミを食べ過ぎて腹からミが出る作戦とかあったしその頃には流行ってたんじゃないかな
53 20/10/07(水)12:56:54 No.734620574
焼肉屋だと30年前にはあった気がする
54 20/10/07(水)12:57:56 No.734620810
十勝では30年前にはもうあった
55 20/10/07(水)13:01:02 No.734621534
お店で食べる焼き肉はハラミが一番好き
56 20/10/07(水)13:01:48 No.734621687
40年くらい前からちらほら出始めたかなって印象がある
57 20/10/07(水)13:01:50 No.734621695
これ内臓なのか 普通の肉だとばかり
58 20/10/07(水)13:02:34 No.734621839
言われてみれば内臓ってか肉じゃん!
59 20/10/07(水)13:07:56 No.734622880
>近くの店だとソフトカルビって名前で出してる 太郎!
60 20/10/07(水)13:08:10 No.734622922
最近豚ハラミが肉のハナマサで売ってて気になっている
61 20/10/07(水)13:08:17 No.734622946
ハラミって肉じゃないの? 肉みたいな名前してるのに?
62 20/10/07(水)13:08:38 No.734623008
横隔膜の筋肉なんで内臓扱いだけどまあ普通の肉よ
63 20/10/07(水)13:09:10 No.734623091
そもそも内臓だって肉よ
64 20/10/07(水)13:09:40 No.734623194
俺が知ったのは20年前くらいだな 後輩と焼肉行って知らずにハラミ食べて何だこれうめぇ!ってなった 以来焼肉ではハラミが一番好き
65 20/10/07(水)13:09:57 No.734623251
>>近くの店だとソフトカルビって名前で出してる >太郎! そんなつまんないボケ触んないほうがいいよ
66 20/10/07(水)13:10:19 No.734623327
脂身嫌いだから好きだわハラミ
67 20/10/07(水)13:10:26 No.734623363
オラッ! ハラミ食えハラミ!
68 20/10/07(水)13:10:37 No.734623399
牛丼にはいつから使ってるの
69 20/10/07(水)13:11:22 No.734623535
>そもそも内臓だって肉よ まあそこは内臓と普通の部位の肉は味とか触感違うしわけていいでしょ
70 20/10/07(水)13:12:34 No.734623756
>そんなつまんないボケ触んないほうがいいよ ボケ?
71 20/10/07(水)13:13:06 No.734623844
>そんなつまんないボケ触んないほうがいいよ えっ何言ってるの…?
72 20/10/07(水)13:14:10 No.734624031
>ガキだった20年前ぐらいには聞いた覚え無いわ 嘘だろ? 30年前から食ってたぞ
73 20/10/07(水)13:15:44 No.734624308
地元の焼肉屋にはハラミって部位は無かった 全部サガリだった
74 20/10/07(水)13:16:09 No.734624376
ハラミよりもホルモンが急激にメジャー化した 女性にも好まれるようになったのでかい
75 20/10/07(水)13:17:02 No.734624551
ホルモンはいつのまにかすごい売れっ子になって値上がりしちゃった
76 20/10/07(水)13:17:59 No.734624720
ホルモン食べられないのに知らなかった…
77 20/10/07(水)13:19:30 No.734625000
昔のホルモンはなんか皮みたいものだけな記憶だったけど なんだったんだろう
78 20/10/07(水)13:19:52 No.734625070
>地元の焼肉屋にはハラミって部位は無かった >全部サガリだった 両方とも横隔膜なんだっけか結構味違うの不思議だよね
79 20/10/07(水)13:22:26 No.734625529
>昔のホルモンはなんか皮みたいものだけな記憶だったけど >なんだったんだろう センマイ?
80 20/10/07(水)13:23:13 No.734625681
全然膜っぽくないよね
81 20/10/07(水)13:23:21 No.734625711
>昔のホルモンはなんか皮みたいものだけな記憶だったけど >なんだったんだろう 内臓なんて大体脂肪と皮しかないわよ
82 20/10/07(水)13:24:21 No.734625881
>昔のホルモンはなんか皮みたいものだけな記憶だったけど >なんだったんだろう てっちゃん?
83 20/10/07(水)13:24:30 No.734625907
一般的にホルモンで売られてる物は今でもその皮みたいなやつよ
84 20/10/07(水)13:24:38 No.734625932
ホルモンって言ったら場末の飲み屋って感じだったのに気取りやがって…
85 20/10/07(水)13:24:45 No.734625954
いわゆる激安ステーキとして売り出してるのの殆どがハラミだ
86 20/10/07(水)13:25:12 No.734626029
>いわゆる激安ステーキとして売り出してるのの殆どがハラミだ ありがたい…
87 20/10/07(水)13:25:12 No.734626030
なんかもう安くてお買い得な部位って無くなったよね
88 20/10/07(水)13:25:32 No.734626091
>てっちゃん? 自分もこてっちゃんとかそういうののイメージだわ ぐにゅぐにゅした感触のいまいちなやつ
89 20/10/07(水)13:25:33 No.734626097
>なんかもう安くてお買い得な部位って無くなったよね 牛スジまっこと高くなりもうした…
90 20/10/07(水)13:25:33 No.734626102
タンとハラミさえあればいい
91 20/10/07(水)13:25:37 No.734626113
ホルモンはおいしいからな… 昔はなんとなく競馬場の近くの汚い飲み屋で出てくる印象だったが
92 20/10/07(水)13:25:58 No.734626186
>>ガキだった20年前ぐらいには聞いた覚え無いわ >嘘だろ? >30年前から食ってたぞ これに関しては地域差とか外で焼肉食うかとかそういうののもろもろがあるから何とも言えないと思うけど 歴史的なものをひもとくなら1960年ごろには大阪南部でハラミをホルモンとは別もの扱いで看板メニューとして売りに出してた焼肉店がある
93 20/10/07(水)13:26:19 No.734626268
行きつけの焼肉屋だとハラミとカルビの差が分からなくて…
94 20/10/07(水)13:26:35 No.734626321
シロ?とかホソ?とかは一口だけ食べる分にはすっごいおいしい 2切れ目はいらない
95 20/10/07(水)13:26:36 No.734626324
いわゆるホルモンってつい最近まで捨ててた部位だよね 美味しく調理する方法を広めた肉屋さんの努力の成果かな?
96 20/10/07(水)13:26:46 No.734626364
赤身の中の赤身肉だと思う 一番好き
97 20/10/07(水)13:26:46 No.734626365
だいたい人気ないから安かっただけで今や捨てるところが無いからな…
98 20/10/07(水)13:26:48 No.734626369
>なんかもう安くてお買い得な部位って無くなったよね 流通と料理人の研究でほとんど食べられるようになったね 後は本当に頭くらいじゃないかな
99 20/10/07(水)13:26:52 No.734626378
昔より明らかにホルモン臭くないよね
100 20/10/07(水)13:26:56 No.734626395
正肉以外が広く流通するようになったのは91年の牛オレ自由化が原因とするのが一般的だと思う
101 20/10/07(水)13:27:15 No.734626457
牛角が王様ハラミって売り出した辺りで一気に広まったイメージ 15年くらい前かな?
102 20/10/07(水)13:27:20 No.734626470
>いわゆるホルモンってつい最近まで捨ててた部位だよね >美味しく調理する方法を広めた肉屋さんの努力の成果かな? 加工とか流通の発達ってすごいね
103 20/10/07(水)13:27:41 No.734626531
当然っちゃ当然の話だが下手な外国牛のロースやバラより和牛のハラミのほうが脂乗ってたりするぞ
104 20/10/07(水)13:28:02 No.734626594
>後は本当に頭くらいじゃないかな コメカミとか天肉とかは食べるしなあ
105 20/10/07(水)13:28:10 No.734626624
冷凍冷蔵技術の進歩のおかげってのもあるのかな
106 20/10/07(水)13:28:37 No.734626707
>正肉 まさにく! >牛オレ ぎゅうおれ!
107 20/10/07(水)13:28:41 No.734626716
安くてうまい肉ですらなくなったハラミに悲しい現在…
108 20/10/07(水)13:28:46 No.734626730
出回ってるかしらんけどテールとかは安いんじゃなかろうか テールスープくらいしか使い道ないだろあんなもん
109 20/10/07(水)13:29:32 No.734626880
日本人のもったいない精神…高く売るなや!
110 20/10/07(水)13:30:10 No.734626997
伊藤ハムがこてっちゃんを売り出したのは1982年 80年代後半には全国でCM打って流通してる
111 20/10/07(水)13:30:51 No.734627116
食べ放題で出てくるタンは大抵偽物のタンだけども割と普通においしいよね… 本物はもっとおいしいけども
112 20/10/07(水)13:31:02 No.734627153
ツラミやカシラ食べるじゃん頭も
113 20/10/07(水)13:31:29 No.734627241
>牛スジまっこと高くなりもうした… なんでこんな食うのに手間しかかからん部位が…
114 20/10/07(水)13:31:56 No.734627329
>食べ放題で出てくるタンは大抵偽物のタンだけども割と普通においしいよね… >本物はもっとおいしいけども 偽物というかやっすい食べ放題の塩タンで出てくるのは大抵豚タンだよ
115 20/10/07(水)13:32:09 No.734627372
筋肉とモツってどこで線引きしてるんだろう…
116 20/10/07(水)13:32:09 No.734627374
食べ放題の焼き肉屋で出てくるハラミは大体おいしくないのであまり食べない
117 20/10/07(水)13:32:14 No.734627388
>流通と料理人の研究でほとんど食べられるようになったね >後は本当に頭くらいじゃないかな 脳みそか…
118 20/10/07(水)13:32:37 No.734627444
>筋肉とモツってどこで線引きしてるんだろう… 体を動かすかどうかでは
119 20/10/07(水)13:32:51 No.734627487
>偽物というかやっすい食べ放題の塩タンで出てくるのは大抵豚タンだよ 安い!うまい! それでいいんだよ
120 20/10/07(水)13:32:53 No.734627492
偽物のタンなんてあるのか…
121 20/10/07(水)13:33:04 No.734627519
>出回ってるかしらんけどテールとかは安いんじゃなかろうか >テールスープくらいしか使い道ないだろあんなもん 薄切りで焼肉として食べたことあるよ 硬いし骨付きだったしリピートはしなかった
122 20/10/07(水)13:33:55 No.734627670
安いから人気だったのに人気になって値上げしたら一気に手が引いて困惑する飲食で笑う
123 20/10/07(水)13:35:08 No.734627862
牛モツが安い豚肉より高かったりすると 誰が買うんだ?ってなる
124 20/10/07(水)13:35:09 No.734627868
最近食べ放題だとこればっか食べてる 一番好きな部位
125 20/10/07(水)13:35:21 No.734627898
>安いから人気だったのに人気になって値上げしたら一気に手が引いて困惑する飲食で笑う そんな量取れる部位じゃないから安い美味いと分かった途端取り合いになって勝手に値段上がるだけだぞ
126 20/10/07(水)13:35:25 No.734627909
韓国焼肉しょっちゅう言ってると謎の部位いっぱい食べてれば楽しい アギは一般化したけどマメは出してくれるところ少なくて悲しあじ
127 20/10/07(水)13:36:09 No.734628027
>最近食べ放題だとこればっか食べてる >一番好きな部位 下手なカルビなんかより安定してうまいんだよなハラミ
128 20/10/07(水)13:36:43 No.734628137
>筋肉とモツってどこで線引きしてるんだろう… 精肉の過程だってレスにも書いてあるでしょー
129 20/10/07(水)13:36:44 No.734628138
ミスジっていつ頃出てきたの?気がついたら売ってたんだけど
130 20/10/07(水)13:36:54 No.734628168
ホルモン高騰は正気か?とは思う シロコロとかありがたがるもんじゃないだろ…ミノとテッチャンありゃ十分
131 20/10/07(水)13:36:56 No.734628175
書き込みをした人によって削除されました
132 20/10/07(水)13:37:08 No.734628208
畜肉工場的には正肉と副生物に分けてるところが多いんじゃないかな 加工済みの食肉とは違う部分は全部モツ扱い
133 20/10/07(水)13:37:31 No.734628292
ハラミは脂分少ない上に旨味あるから最高だ カルビもロースも若いもんが食え
134 20/10/07(水)13:38:08 No.734628396
希少部位とか言い出してしょうもない部分を値上げしていく商法
135 20/10/07(水)13:38:17 No.734628425
これからの時期もつ鍋食いたくなる…
136 20/10/07(水)13:38:24 No.734628448
>アギは一般化したけどマメは出してくれるところ少なくて悲しあじ 聞いたこともなさすぎて まったくわからん…
137 20/10/07(水)13:39:14 No.734628607
>まったくわからん… アギはアゴ肉 マメは腎臓
138 20/10/07(水)13:39:20 No.734628630
そのうち目玉とかまで食い始めそう
139 20/10/07(水)13:39:31 No.734628662
臭みが無いって書いてあるけど個人的には結構臭い部位だと思ってた 輸入ばっか食ってるからかな でもあんまり国産ハラミって見ない気がする
140 20/10/07(水)13:40:23 No.734628833
>ホルモン高騰は正気か?とは思う >シロコロとかありがたがるもんじゃないだろ…ミノとテッチャンありゃ十分 ゲテ値上げしてから精肉値上げして価格の住み分けを保つとサクサクになるぞ!
141 20/10/07(水)13:40:45 No.734628929
>ミスジっていつ頃出てきたの?気がついたら売ってたんだけど ホント知らない間に有名部位化してたな コストコでミスジ買って来たらおいしかったのでリピしている
142 20/10/07(水)13:40:45 No.734628931
>臭みが無いって書いてあるけど個人的には結構臭い部位だと思ってた >輸入ばっか食ってるからかな でもあんまり国産ハラミって見ない気がする 割と肉の味が色濃く出ると思うんでそれを臭いと思ったらそうだと思うハラミ
143 20/10/07(水)13:42:34 No.734629270
>そのうち目玉とかまで食い始めそう 上野の韓国人街なんかだとBSEの影響で食えない部位が増えたよ
144 20/10/07(水)13:43:24 No.734629412
近所の焼肉屋はホルモン昔から変わらず安いからなんで他が高くなってるのか不思議 卸が上げてるならそこも上げるのが筋だしなぁ
145 20/10/07(水)13:44:05 No.734629528
輸入牛肉で アメリカやオーストラリアじゃない国のやつを最近見かけるようになって 試しにステーキにしたけどめちゃくちゃマズかった… 肉の色も赤というよりピンクで ドコの国だか忘れたけど牛の種類が違うんだろうか
146 20/10/07(水)13:45:30 No.734629767
>ドコの国だか忘れたけど牛の種類が違うんだろうか ウルグアイ?
147 20/10/07(水)13:45:56 No.734629871
>脳みそか… BSEあったからそれだけは…
148 20/10/07(水)13:46:19 No.734629951
>ウルグアイ? 多分そこだ!
149 20/10/07(水)13:47:06 No.734630092
>近所の焼肉屋はホルモン昔から変わらず安いからなんで他が高くなってるのか不思議 >卸が上げてるならそこも上げるのが筋だしなぁ 飲食問わず紳士協定的に足並み揃える事はままある
150 20/10/07(水)13:47:25 No.734630149
ハラミは割と正肉に近い味わいよね
151 20/10/07(水)13:47:38 No.734630187
焼肉屋だと何故かカルビは食べ放題の格安プランにあるけどハラミはない 高いプランだとある 何故
152 20/10/07(水)13:48:53 No.734630454
最近輸入はじまったんだなウルグアイ牛肉 焼き方がマズかったんだろうか
153 20/10/07(水)13:49:07 No.734630491
アルゼンチンの肉もっと出回れ
154 20/10/07(水)13:49:24 No.734630559
>何故 お安いけど希少部位だから