虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)10:29:44 復活!n... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)10:29:44 No.734591021

復活!nasne復活!

1 20/10/07(水)10:31:07 No.734591242

めちゃくちゃ嬉しい

2 20/10/07(水)10:31:08 No.734591243

マジか マジか

3 20/10/07(水)10:31:15 No.734591267

https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

4 20/10/07(水)10:31:22 No.734591282

…ほんとに?ほんとに?

5 20/10/07(水)10:31:39 No.734591320

よかったよかった HDD上限撤廃して

6 20/10/07(水)10:31:54 No.734591359

2TBとかくだち!!

7 20/10/07(水)10:31:56 No.734591365

やったー 牛…?

8 20/10/07(水)10:31:58 No.734591370

そんなVAIOを売るみたいな

9 20/10/07(水)10:32:25 No.734591439

4TBの出して

10 20/10/07(水)10:32:26 No.734591443

クソ朗報じゃねーか あとはPS5のtorne対応を願うだけだな…

11 20/10/07(水)10:33:03 No.734591537

マジか

12 20/10/07(水)10:33:05 No.734591542

ありがてえ ありがてえ

13 20/10/07(水)10:33:13 No.734591562

良かったこれでうちのがぶっ壊れても大丈夫だな!

14 20/10/07(水)10:33:19 No.734591577

継承ってことは新型というか新容量も出るんじゃないかな… その辺変わらないと上限あるままになっちゃうし

15 20/10/07(水)10:33:20 No.734591582

>あとはPS5のtorne対応を願うだけだな… 多分無理 おそらくこれが無いから終売したんだろうし牛に売ったんだろう

16 20/10/07(水)10:33:33 No.734591621

ダブルチューナー対応したら2台目欲しい

17 20/10/07(水)10:33:45 No.734591661

つまり今後もアプリ含めてサポートが継続されるってのが本当朗報

18 20/10/07(水)10:33:47 No.734591666

ありがてぇありがてぇ…

19 20/10/07(水)10:34:07 No.734591723

1つ死んで困ってたんだ 2つ買って同時3録にするわ

20 20/10/07(水)10:34:13 No.734591741

HDD上限なくなったら買い増してもいい

21 20/10/07(水)10:34:17 No.734591751

これ価格も更にお求めやすくなっちゃうやつじゃない?

22 20/10/07(水)10:34:32 No.734591795

何だかんだ使いやすすぎるんだよなこいつ 色々試したけどこいつが一台でお手軽便利過ぎる

23 20/10/07(水)10:35:08 No.734591879

故障するかもしんないし2台体制まであるなこれは

24 20/10/07(水)10:35:19 No.734591905

うちはまだtorneが現役じゃよ

25 20/10/07(水)10:35:30 No.734591932

バッファローが継承って書かれると警戒してしまう

26 20/10/07(水)10:35:45 No.734591974

マジかマジだ うちのかーちゃんはもうこれがないと生きていけないんだ ありがとうバッファロー ルータバカにしててごめんねプツプツ切れるぞなんとかしろ

27 20/10/07(水)10:35:46 No.734591977

torneはソフトが肝だけどそれも牛製になるの?

28 20/10/07(水)10:35:49 No.734591981

>うちはまだtorneが現役じゃよ nasne便利だから…買おうよ…

29 20/10/07(水)10:35:53 No.734591991

ありがてえけどいまだにtorneに勝る速度のUIが出てこないのはなんなの… もう10年選手だぞ

30 20/10/07(水)10:36:13 No.734592036

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント様よりコメント 「多くのユーザーの皆さまにご利用いただいているtorneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションに対応するハードウェアを、ストレージおよびNAS製品のプロフェッショナルであるバッファロー様から発売いただけること、大変嬉しく思います。今回発売されるnasneは、弊社が培った知見を活かしてバッファロー様が商品化されるものであり、nasneユーザーの皆さまの買い増し、買い替えのニーズにも応えられるものと期待します。」 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント プラットフォームプランニング&マネジメント部門 部門長 西野秀明

31 20/10/07(水)10:36:26 No.734592064

あのトルネのUIは下手にいじくり回さないでそのままにしておいてくれ 変わらない良さってのもあるんだ

32 20/10/07(水)10:36:36 No.734592090

>torneはソフトが肝だけどそれも牛製になるの? 流石にアプリもそのまま継承じゃないの? スマホアプリもPSからと変わらないレベルで便利だったしそのままであってほしい

33 20/10/07(水)10:36:40 No.734592101

出先とかでも見れるの便利なんだ

34 20/10/07(水)10:36:44 No.734592111

マジかよ 素直に嬉しい

35 20/10/07(水)10:36:45 No.734592115

トルネフお前も続投するんかワレ!

36 20/10/07(水)10:37:01 No.734592157

>>あとはPS5のtorne対応を願うだけだな… >多分無理 バッファロー側がアプリ出すんじゃないの

37 20/10/07(水)10:37:06 No.734592173

>バッファローが継承って書かれると警戒してしまう HDDどこの来るんだろうねseagateだろうかな

38 20/10/07(水)10:37:06 No.734592176

やだ...うちのVitaTVちゃんまだまだこき使えちゃう...

39 20/10/07(水)10:37:19 No.734592207

もともと中身はバッファローがODM生産してたとかなんだろうか

40 20/10/07(水)10:37:22 No.734592211

嘘だろお前もうデータ消去して捨てちゃったよ…

41 20/10/07(水)10:37:30 No.734592236

えっNASUNE事実上の再販なんです?? TV録画PCでやってたけど貯まると困ってたんだよなぁ 見やすいともいえなかったし…

42 20/10/07(水)10:37:31 No.734592237

ヤキトリはどうなるの

43 20/10/07(水)10:37:38 No.734592260

今日torne立ち上げたらこの話題に触れそうだな

44 20/10/07(水)10:37:38 No.734592262

これテレビじゃないと使えない?

45 20/10/07(水)10:37:39 No.734592265

トルネフの相方にバファネフとか追加してもいいよ

46 20/10/07(水)10:37:46 No.734592286

諦めてソニーのブルーレイレコーダー買っちゃったのに… 思ったよりサクサク動くしいいんだけど

47 20/10/07(水)10:38:03 No.734592329

>嘘だろお前もうデータ消去して捨てちゃったよ… ただいま!

48 20/10/07(水)10:38:21 No.734592378

良かった良かった トルネフはどうなるのかな…

49 20/10/07(水)10:38:36 No.734592411

>今日torne立ち上げたらこの話題に触れそうだな 今開いたら トルネフには…ガッキーさんがおりますから… とか言ってた

50 20/10/07(水)10:38:37 No.734592415

>トルネフの相方にバファネフとか追加してもいいよ 牛か…美味しそうになるな

51 20/10/07(水)10:38:38 No.734592418

黒くて口の悪い牛が追加されそう

52 20/10/07(水)10:38:39 No.734592423

焼き鳥がステーキになるのか

53 20/10/07(水)10:38:43 No.734592438

適当なレコーダー買うところだったよかった…

54 20/10/07(水)10:38:45 No.734592440

なんでここまで頑なに自社で出さないんだ?

55 20/10/07(水)10:39:00 No.734592476

>これテレビじゃないと使えない? トルネにチューナーが乗ってるからPCモニターでも良い

56 20/10/07(水)10:39:02 No.734592481

>諦めてソニーのブルーレイレコーダー買っちゃったのに… >思ったよりサクサク動くしいいんだけど まあソニーのなら書き出し対応するから…

57 20/10/07(水)10:39:07 No.734592493

今のところps5には言及してないからなんとも言えないけど今の状況が維持されるのはありがたい

58 20/10/07(水)10:39:15 No.734592511

サイトに鳥がいるから多分続投でしょう

59 20/10/07(水)10:39:15 No.734592513

>これテレビじゃないと使えない? 君はなにか根本的な間違いをしてると思う

60 20/10/07(水)10:39:20 No.734592530

ハード再販よりもtorneサービス継続で今まで買ってたプレイヤーがゴミにならなかったのが朗報だろう

61 20/10/07(水)10:39:31 No.734592568

>なんでここまで頑なに自社で出さないんだ? SIEの製品だからなあ…ソニー本体は気にいらなかったんだろ

62 20/10/07(水)10:39:35 No.734592581

俺は使ってなかったけど使ってる「」が復活しろ復活しろって言ってたから気になってたんだよな…

63 20/10/07(水)10:39:54 No.734592626

UI変わったら吹く

64 20/10/07(水)10:40:00 No.734592648

むしろPCで見る&録画に便利だよ

65 20/10/07(水)10:40:09 No.734592677

PC TV PLUSにもいい加減慣れたけどせっかくだからPC用トルネアプリ欲しい

66 20/10/07(水)10:40:09 No.734592680

>サイトに鳥がいるから多分続投でしょう 急に消されたら察しないといけないんだな

67 20/10/07(水)10:40:10 No.734592682

>>これテレビじゃないと使えない? >トルネにチューナーが乗ってるからPCモニターでも良い まじか

68 20/10/07(水)10:40:12 No.734592686

>これテレビじゃないと使えない? スマホアプリで家内ネットワークからのダウンロード持ち出しソフトあるよ スマホの保存容量めっちゃ食うけど

69 20/10/07(水)10:40:17 No.734592700

これは嬉しい それでいいんだよソニー

70 20/10/07(水)10:40:23 No.734592715

トルネフはバッファローの子になるのか

71 20/10/07(水)10:40:25 No.734592718

生産体制変わらず販売会社が牛になるって話では少なくともないよな? どうなったんだろ

72 20/10/07(水)10:40:34 No.734592746

よし!念のためストックしておいた3台目動かすか!

73 20/10/07(水)10:40:45 No.734592779

マジで!?マジか!?うわああめっちゃ嬉しい!

74 20/10/07(水)10:41:06 No.734592842

タブレットでサクサク動いて録画も視聴も簡単にできるようにする ってのが他のアプリだとすごく難しいみたい

75 20/10/07(水)10:41:09 No.734592853

nasneとxperiaのTVアプリ連携が使いやすくて助かる

76 20/10/07(水)10:41:11 No.734592861

ps5にアプリ出すなら買い替え出来る…

77 20/10/07(水)10:41:12 No.734592867

飼い殺しにするくらいならドンドン他社に売って欲しい

78 20/10/07(水)10:41:16 No.734592878

>生産体制変わらず販売会社が牛になるって話では少なくともないよな? >どうなったんだろ ※「torne™」オンラインサービスおよび、「torne™」アプリケーションの対応機種については現在検討中です。

79 20/10/07(水)10:41:17 No.734592879

これでPS4のtorneがPS5でも動く希望が見えてきた

80 20/10/07(水)10:41:18 No.734592883

しかしいまだに本体デザインがPS3なんだな…

81 20/10/07(水)10:41:19 No.734592890

むしろこれを機にBDレコも買うか

82 20/10/07(水)10:41:31 No.734592930

SONY燻製のアプリようやく捨てれるのか

83 20/10/07(水)10:41:50 No.734592977

アタシこれとトルネの違いよく分かってないけどみんなが褒めちぎってるのは知ってる!

84 20/10/07(水)10:41:52 No.734592980

torneアプリのポイント余りまくってるからミニゲーム追加してくだち

85 20/10/07(水)10:41:52 No.734592981

当然PS5でも使えるんだよね?

86 20/10/07(水)10:41:54 No.734592987

nasneってPS4をレコーダー代わりにするみたいなもの?

87 20/10/07(水)10:42:20 No.734593070

なんだ少しだけ使って箱に入れて丁寧に取っておいたのにさっさと売って仕舞えばよかったかな

88 20/10/07(水)10:42:21 No.734593075

>>>これテレビじゃないと使えない? >>トルネにチューナーが乗ってるからPCモニターでも良い >まじか PS3・PS4・VITA・PCと 外でもスマホで録画したものが見れちゃうぜ

89 20/10/07(水)10:42:23 No.734593083

https://www.iodata.jp/ssp/magazine/140/index.htm かわいそう

90 20/10/07(水)10:42:26 No.734593093

>当然PS5でも使えるんだよね? なにが当然なんだろう…簡単に考えすぎでは…

91 20/10/07(水)10:42:33 No.734593116

PS5はPS4の互換機能あるからtorneも動くんじゃないのかな

92 20/10/07(水)10:42:41 No.734593135

>nasneってPS4をレコーダー代わりにするみたいなもの? ちげぇよ! 録画はあくまでnasne側・PS4は視聴用のクライアントでしか無い

93 20/10/07(水)10:42:47 No.734593151

マジか!TV局との兼ね合いが面倒くさいからもう作らないのかと

94 20/10/07(水)10:42:56 No.734593185

ありがとうバッファロー…ルーターはいつも買ってます

95 20/10/07(水)10:42:57 No.734593190

しかしnasneは長生きすぎないか?

96 20/10/07(水)10:43:19 No.734593247

>しかしnasneは長生きすぎないか? あまりに便利すぎる

97 20/10/07(水)10:43:32 No.734593288

PS5でnasneアプリが対応するかどうかはSIEの姿勢次第じゃねえかな… 普通のゲームとは扱いが別だろうし

98 20/10/07(水)10:43:56 No.734593338

>ありがとうバッファロー…HDDしか買ってますん

99 20/10/07(水)10:43:56 No.734593339

PS4の容量を圧迫させるイメージがあるかもしれないけど番組は全部スレ画が保存するんだよ

100 20/10/07(水)10:44:02 No.734593352

ソニーでこれ専門の部門置いとくには微妙なんだろうな なんにしろ嬉しい

101 20/10/07(水)10:44:07 No.734593363

気になったけどnasneって価格だいたいいくらぐらいで買えるもんなんだ? 今の価格はプレミアだよね?

102 20/10/07(水)10:44:10 No.734593368

PC用アプリもPCTVなんちゃらじゃなくてトルネにしてくだち!

103 20/10/07(水)10:44:20 No.734593393

SCEからSIEになって向こう主体になったから日本でしか使えないデバイスは売りたくないとかじゃないの?

104 20/10/07(水)10:44:21 No.734593395

省スペーステレビ録画機器ってだけでも けっこう利点になるからな

105 20/10/07(水)10:44:23 No.734593404

>https://www.iodata.jp/ssp/magazine/140/index.htm >かわいそう こっちは直接出力も出来るからキャプ用途には便利かも

106 20/10/07(水)10:44:28 No.734593415

>気になったけどnasneって価格だいたいいくらぐらいで買えるもんなんだ? >今の価格はプレミアだよね? 1万ちょっと

107 20/10/07(水)10:44:29 No.734593424

>アタシこれとトルネの違いよく分かってないけどみんなが褒めちぎってるのは知ってる! トルネはプレステ製テレビチューナーシステム(ソフト・ハード両方) ナスネは内蔵ハードディスク足したトルネってだけ

108 20/10/07(水)10:44:36 No.734593441

>アタシこれとトルネの違いよく分かってないけどみんなが褒めちぎってるのは知ってる! ナスネはTVチューナーとHDDの合体したもの トルネはそれのPS3.4やスマホにあるアプリケーションPC版も欲しい

109 20/10/07(水)10:44:39 No.734593448

torneはあくまで視聴アプリだからPS5でも行けそうな気はするけどなあ

110 20/10/07(水)10:44:49 No.734593477

ありがとう…バッファーのルーター買います

111 20/10/07(水)10:44:56 No.734593492

まあ最悪PS5との連携はなくてもいいや 今のnasneが壊れたらゲームオーバーって状況から脱せたのが嬉しい

112 20/10/07(水)10:45:11 No.734593537

torne(ハードウェア)って地デジだけじゃなかったっけ?

113 20/10/07(水)10:45:13 No.734593543

NASになるtorneだから略してnasne

114 20/10/07(水)10:45:15 No.734593547

仕様変わってる気がするけどなー

115 20/10/07(水)10:45:32 No.734593601

>しかしnasneは長生きすぎないか? いい事だ

116 20/10/07(水)10:45:35 No.734593610

本体いくらくらいだったんだろうな…買ったの相当前だから覚えてないや

117 20/10/07(水)10:45:41 No.734593630

nasneっていうかtorneが本当に神がかってるからいまさら他のレコーダー使えないレベルなんだよな本当… なんなら世の中のレコーダーのUIに全部torneを搭載して欲しいくらいで

118 20/10/07(水)10:45:42 No.734593636

形を四角くしてほしい

119 20/10/07(水)10:45:49 No.734593654

使ったことないけど偉い評判いいよねこれ どの辺が他とは違うの?

120 20/10/07(水)10:45:50 No.734593659

>>気になったけどnasneって価格だいたいいくらぐらいで買えるもんなんだ? >>今の価格はプレミアだよね? >1万ちょっと マジか 買うかな…

121 20/10/07(水)10:45:59 No.734593683

親の録画環境nasneだったからマジで助かる… これで壊れても安心だ

122 20/10/07(水)10:46:01 No.734593694

ヒリの運用もそのうちバッファローに移管するのかなぁ

123 20/10/07(水)10:46:07 No.734593711

まあスマホとタブレットのアプリが生きてればいいよ

124 20/10/07(水)10:46:17 No.734593740

TVそのものの録画UIとかほんとゴミだからな…

125 20/10/07(水)10:46:18 No.734593743

ナスネはチューナー+HDD+ネットワーク機能付きの機器だ トルネは主にそれを使うためのアプリだ

126 20/10/07(水)10:46:19 No.734593752

>nasneっていうかtorneが本当に神がかってるからいまさら他のレコーダー使えないレベルなんだよな本当… せめてもうちょっと早く言ってくれれば… PS3とVITA死んだらサービス終了するって普通思うじゃん…

127 20/10/07(水)10:46:33 No.734593782

>なんでここまで頑なに自社で出さないんだ? 言っちゃなんだけど国内でしか販売できないHDDレコーダーなんてそう長く売れるわけがない HDDレコーダー自体が世界では下火だし

128 20/10/07(水)10:46:45 No.734593812

トルネはチャプター追加とか編集出来ないからなあ

129 20/10/07(水)10:46:50 No.734593826

>使ったことないけど偉い評判いいよねこれ >どの辺が他とは違うの? 使い勝手の一語に尽きる

130 20/10/07(水)10:46:53 No.734593836

nasneは録画のできる動画配信サーバーってだけだよ 視聴ソフトはPCスマホPSなんでも良い

131 20/10/07(水)10:47:05 No.734593871

>形を四角くしてほしい PS3に合わせた形状だからなコレ… PS5対応で4K追加された新型とか出すかもしれない

132 20/10/07(水)10:47:19 No.734593917

トルネはスマホで使ってるから今更PS使うことはないかな…

133 20/10/07(水)10:47:21 No.734593925

nasne出たの2012年だから割と最近だな…

134 20/10/07(水)10:47:34 No.734593955

俺もnasneデビューするか…

135 20/10/07(水)10:47:42 No.734593973

>nasne出たの2012年だから割と最近だな… ワグナス!

136 20/10/07(水)10:47:43 No.734593981

ちなみにNASって付いてるだけあって普通にNASとしても使えるから便利よnasne

137 20/10/07(水)10:47:50 No.734594003

>PS5対応で4K追加された新型とか出すかもしれない ないない 世界的に見ても国内だけで見ても今時4K録画需要なんてほとんどないのに

138 20/10/07(水)10:47:56 No.734594017

>>形を四角くしてほしい >PS3に合わせた形状だからなコレ… >PS5対応で4K追加された新型とか出すかもしれない つまり新型はPS5と同サイズに...

139 20/10/07(水)10:48:07 No.734594049

未だにPS3+torne環境で不満全く無いもんな…

140 20/10/07(水)10:48:09 No.734594056

今持ってるnasneが死にそうだから新しいnasneに移す機能つけてくれ

141 20/10/07(水)10:48:18 No.734594083

ダブルチューナー版とか2TB版とか欲しいけど欲張りすぎか

142 20/10/07(水)10:48:24 No.734594098

>nasne出たの2012年だから割と最近だな… 涼宮ハルヒよりあとの時点で最近だな

143 20/10/07(水)10:48:33 No.734594124

>使ったことないけど偉い評判いいよねこれ >どの辺が他とは違うの? 使いやすさ いや他のがクオリティ低すぎるというものある

144 20/10/07(水)10:48:45 No.734594169

海馬社長の襟みたいになるnasne…?

145 20/10/07(水)10:48:46 No.734594176

>未だにPS3+torne環境で不満全く無いもんな… これはないわー…nasne使ってない人間はしょうがないけどさ

146 20/10/07(水)10:48:57 No.734594207

PS4の電源入れてないと使えない?

147 20/10/07(水)10:49:18 No.734594266

>PS4の電源入れてないと使えない? PS4がなくても使える機器だぞ

148 20/10/07(水)10:49:26 No.734594285

>PS4の電源入れてないと使えない? PS持ってなくても使える

149 20/10/07(水)10:49:34 No.734594309

>PS4の電源入れてないと使えない? 入れてなくても使える というかnasneは単体で動いてる

150 20/10/07(水)10:49:40 No.734594325

スレッドを立てた人によって削除されました SIEJAが自社で出せないのは権限どんどん削られてるからだろうね もうあめりかの会社なんだ

151 20/10/07(水)10:49:57 No.734594370

そうか今はスマホがあってそこから操作できるからPSが要らないのか

152 20/10/07(水)10:50:07 No.734594390

>形を四角くしてほしい 倒れやすいんだよねあの形状… HDD入ってるものだし安定感欲しい

153 20/10/07(水)10:50:07 No.734594392

SIEJAでも相手にしてるつもりか?

154 20/10/07(水)10:50:11 No.734594405

iPadでも良いぞ

155 20/10/07(水)10:50:19 No.734594427

スレッドを立てた人によって削除されました >SIEJAが自社で出せないのは権限どんどん削られてるからだろうね >もうあめりかの会社なんだ ハゲ

156 20/10/07(水)10:50:41 No.734594489

スレッドを立てた人によって削除されました ハゲが湧いてきた

157 20/10/07(水)10:50:50 No.734594517

スレッドを立てた人によって削除されました 多順一段目に伸びたからどんどん来るよ

158 20/10/07(水)10:50:54 No.734594527

スレッドを立てた人によって削除されました 事実はハゲか

159 20/10/07(水)10:51:07 No.734594558

概念がないと理解しにくいのかもしれないけどtorneは録画サーバ兼NASだからね 外から叩くとそれに従って単体で動くマシーンだ

160 20/10/07(水)10:51:11 No.734594572

スレッドを立てた人によって削除されました じゃあそろそろ解散かな

161 20/10/07(水)10:51:11 No.734594574

ついでにVitaTVも再販とサポートしてくれないかな わざわざPS4置かなくていいから楽なんだよアレ 小さくて場所取らないし

162 20/10/07(水)10:51:12 No.734594577

>倒れやすいんだよねあの形状… 複数台あると尚更なんだよね…

163 20/10/07(水)10:51:21 No.734594602

テレビでもタブレットでもスマホでもサクサク操作で観れるというのがありがたいんだ

164 20/10/07(水)10:51:23 No.734594609

ナスネに電源ケーブルとアンテナケーブルとLANケーブルをつなぐと スマホでもタブレットでもPCでもPS4でもテレビ見れて録画予約も視聴も相互にできちゃう

165 20/10/07(水)10:51:32 No.734594632

>PS4がなくても使える機器だぞ >PS持ってなくても使える >入れてなくても使える >というかnasneは単体で動いてる マジか トルネみたいなもんだと思ってた、いいな…

166 20/10/07(水)10:51:39 No.734594649

やった!ついでにHDDをSSDにかえてくだち!

167 20/10/07(水)10:51:48 No.734594677

操作性が良すぎるのだよな あのカカカカカカって軽快な操作性は経験したら抜け出せないよ…

168 20/10/07(水)10:51:57 No.734594700

>>倒れやすいんだよねあの形状… >複数台あると尚更なんだよね… ふとい同軸刺してるのもあってケーブルに引っ張られやすいんだよなー

169 20/10/07(水)10:51:58 No.734594702

まじかー!じゃあ買い渋ってたPC用のアプリ買っちゃうか

170 20/10/07(水)10:52:07 No.734594728

単体で動くからトルネと違ってヒットしたっていうのはある

171 20/10/07(水)10:52:20 No.734594760

NASとしてはどうなの?2012年のネットワーク機器と聞くとロートルな気もしちゃうけど

172 20/10/07(水)10:52:30 No.734594791

テレビ以外でテレビを見る装置だ

173 20/10/07(水)10:52:31 No.734594794

こうなるとテレビ用にPS4売らずに残しとかないとダメだな…

174 20/10/07(水)10:52:38 No.734594811

テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね?

175 20/10/07(水)10:52:43 No.734594825

>NASとしてはどうなの?2012年のネットワーク機器と聞くとロートルな気もしちゃうけど ロートルだよ

176 20/10/07(水)10:52:45 No.734594831

アプリは新発売の時にセールとかあるかもしれんから悩むな

177 20/10/07(水)10:53:17 No.734594915

>テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? >というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? PS4/スマホ/PCのアプリでテレビが見れるよ

178 20/10/07(水)10:53:20 No.734594929

PC TV Plusも前は起動クソ遅かったけどだいぶ早くなり申した 後はその日最初に起動した時の番組表の取得がもうちょい早くなれば…

179 20/10/07(水)10:53:28 No.734594952

年寄りでも簡単に使えるって点では本当に他の追随を許さないレベルだよねトルネアプリ

180 20/10/07(水)10:53:30 No.734594962

>NASとしてはどうなの?2012年のネットワーク機器と聞くとロートルな気もしちゃうけど NASとか意識する必要も無いレベルで快適 そもそも放送波ってそこまで重くないし

181 20/10/07(水)10:53:35 No.734594979

仕切りなおすなら録画おいとくクラウドスペース付きとかならんか

182 20/10/07(水)10:53:35 No.734594983

いまTVチューナー付きと無しのダブルモニタなんだけどコレがあればモニタ二枚ともチューナー無しでもTV見られるの?

183 20/10/07(水)10:53:44 No.734595011

テレビにクライアント機能付いてればそれはそれで見れるよ

184 20/10/07(水)10:54:03 No.734595064

お外でも見られるのが凄い パケ凄い

185 20/10/07(水)10:54:07 No.734595073

>>テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? >>というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? >PS4/スマホ/PCのアプリでテレビが見れるよ む…無線で…?

186 20/10/07(水)10:54:08 No.734595077

>ロートルだよ なるほど…あくまでおまけっぽい感じなのね じゃああんまり期待しないでおこうか

187 20/10/07(水)10:54:28 No.734595135

PS5来たらPS4仕舞っちゃう予定だから今後どうしようかとおもってたけど後方互換でソフトが動いたらワンチャンあるな…

188 20/10/07(水)10:54:32 No.734595142

ありがたい…

189 20/10/07(水)10:54:43 No.734595173

マジで待望じゃないのこれは 大ニュースじゃないか

190 20/10/07(水)10:54:48 No.734595187

>>PS4/スマホ/PCのアプリでテレビが見れるよ >む…無線で…? コイツは有線だけど無線LANルーターに繋がってれば受ける側の機器は無線でいけるよ

191 20/10/07(水)10:54:53 No.734595200

>お外でも見られるのが凄い >パケ凄い どんなときも無料Wi-Fiだぞ

192 20/10/07(水)10:54:53 No.734595201

PCとかスマホで見るのにそれぞれ有料のライセンス買ったけどそのまま使えるのかな?

193 20/10/07(水)10:54:54 No.734595206

ちなみにダブルチューナーなんです?

194 20/10/07(水)10:54:54 No.734595207

>テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? >というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? lan経由で視聴可能なpsとかスマホに繋がればなんでもいい 外部からも一応出来るけど制約はある

195 20/10/07(水)10:54:55 No.734595208

>操作性が良すぎるのだよな >あのカカカカカカって軽快な操作性は経験したら抜け出せないよ… あの操作性が未だに(Android TV含め)TVやレコーダーで実現できてないの家電メーカーどうなの…って気はするけど 間違いなくnasne/torneの最大の利点の1つだからなぁ

196 20/10/07(水)10:54:55 No.734595209

>テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? >というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? PS4に繋げられるというかPS4も対応機器の一つというだけでnasne自体は独立している テレビでテレビ観ながらPS4でnasneにアクセスしてゲームモニターで録画した番組が見れる

197 20/10/07(水)10:55:08 No.734595252

>というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? ナスネは単体で稼働するから微妙に違う 視聴用のアプリがあればどの端末でもネットワーク内で使える

198 20/10/07(水)10:55:10 No.734595256

今時のちゃんとしたTVならDTCP-IP対応のネットワーククライアントついてるけど 安物だとどうかな

199 20/10/07(水)10:55:17 No.734595276

牛ナスネは4k対応するのかな

200 20/10/07(水)10:55:20 No.734595285

牛がゲームソフトのメーカーとして参入してPS5ネイティブのnasneを開発する可能性は…

201 20/10/07(水)10:55:43 No.734595343

3台体制の1台が壊れてるから1台買い足すか…

202 20/10/07(水)10:55:50 No.734595366

トルネのヒリは牛になるんだろうか

203 20/10/07(水)10:55:52 No.734595370

会社のWi-Fiに繋げてスマホで午後ローが見られるな

204 20/10/07(水)10:55:58 No.734595390

>大ニュースじゃないか 次乗り換えるのどうしようかねぇ…って言ってたのに

205 20/10/07(水)10:56:00 No.734595398

録画は観れるのはわかるんだけど普通に生でTV番組は観れるの?

206 20/10/07(水)10:56:12 No.734595421

>録画は観れるのはわかるんだけど普通に生でTV番組は観れるの? 全然オッケー

207 20/10/07(水)10:56:13 No.734595425

nasneはただ録画指示されたものをチューナーからHDDに録画するだけの箱 再生機能とかまったく無い   トルネでそのHDDを読みに行って再生する トルネ無くてもテレビが対応しててLANで繋がってれば再生できる(うちは東芝レグザだけど見れる) スマホのトルネなら外出先でも再生できるし「」がなんか騒いでる番組が気になったときに録画指示もできる

208 20/10/07(水)10:56:18 No.734595440

価格とか考えると仕様は変わらないんじゃねーかな 買い増しもって表現も深読みするとチューナーもシングルのままだろ

209 20/10/07(水)10:56:22 No.734595462

>>テレビとゲームモニター別にしてるんだけど使えるの? >>というかPS4に繋げられるチューナーレコーダーって事だよね? >PS4に繋げられるというかPS4も対応機器の一つというだけでnasne自体は独立している >テレビでテレビ観ながらPS4でnasneにアクセスしてゲームモニターで録画した番組が見れる すげー

210 20/10/07(水)10:56:24 No.734595464

>ちなみにダブルチューナーなんです? 衛星と地上波一つずつしかない 二台買って併設したらダブルチューナーとして連携して動かせたはず

211 20/10/07(水)10:56:24 No.734595465

>録画は観れるのはわかるんだけど普通に生でTV番組は観れるの? 秒単位での遅延はあるけど快適に見れるよ

212 20/10/07(水)10:56:25 No.734595469

>録画は観れるのはわかるんだけど普通に生でTV番組は観れるの? 見れるよ スマホでもPCでも

213 20/10/07(水)10:56:30 No.734595477

これそんなに便利なんです?

214 20/10/07(水)10:56:30 No.734595480

>牛がゲームソフトのメーカーとして参入してPS5ネイティブのnasneを開発する可能性は… ワンチャンPS4互換でtorne使えて、牛が出すnasneの仕組みが変わってなければそのまま使えそう

215 20/10/07(水)10:56:37 No.734595497

ちっこい無線LANつけて無線化できるよ nasne 無線化でググろう

216 20/10/07(水)10:56:50 No.734595529

>ちなみにダブルチューナーなんです? 知らんのか nasneは増える

217 20/10/07(水)10:57:09 No.734595576

これはあるだけでスマホでどこでもTVが観れるっていうのは強いな

218 20/10/07(水)10:57:15 No.734595585

>あの操作性が未だに(Android TV含め)TVやレコーダーで実現できてないの家電メーカーどうなの…って気はするけど 家電にゲーム機やスマホ並みの処理性能普段要らないし…

219 20/10/07(水)10:57:18 No.734595595

トルネフも引き継いでくれるんだよな!?な!?

220 20/10/07(水)10:57:19 No.734595597

>>ちなみにダブルチューナーなんです? >衛星と地上波一つずつしかない >二台買って併設したらダブルチューナーとして連携して動かせたはず じゃあ繋ぐテレビ本体にチューナー付いてたら擬似的にダブルチューナーできるのか

221 20/10/07(水)10:57:22 No.734595610

PC版のアプリも牛製になるのかな

222 20/10/07(水)10:57:56 No.734595700

>PC版のアプリも牛製になるのかな PC版は別の部署が作ってるから関係ないんじゃない?

223 20/10/07(水)10:58:04 No.734595715

うち二つ運用してるけどパンパンになってきたから3台目行こうかな

224 20/10/07(水)10:58:13 No.734595737

ご丁寧にtorne側も複数台のnasneを認識してくれるからな…

225 20/10/07(水)10:58:32 No.734595795

4TBくらいまで対応してくだち

226 20/10/07(水)10:58:32 No.734595796

>PC版のアプリも牛製になるのかな あれはVAIO作ってた部署が独立してやってる所が出してるから変わらんだろう

227 20/10/07(水)10:58:41 No.734595828

2台あるだけで運用がすごい楽になるからな

228 20/10/07(水)10:58:44 No.734595834

NASについてなんも分からんでも困らないのが偉い

229 20/10/07(水)10:58:45 No.734595841

というか複数台買う前提の値段してるよねnasne

230 20/10/07(水)10:58:49 No.734595849

>ご丁寧にtorne側も複数台のnasneを認識してくれるからな… 録画で忙しいnasneがいても空いてるnasneで生放送観れるのいいよね…

231 20/10/07(水)10:58:57 No.734595871

PC TV Plusも作り直してくれ

232 20/10/07(水)10:59:02 No.734595884

>4TBくらいまで対応してくだち ご家電のレコーダーも出来ないしなんか仕様的な問題じゃなかったっけ?

233 20/10/07(水)10:59:04 No.734595889

うちのnasneにあるナイフの行方もこれで延命できる

234 20/10/07(水)10:59:08 No.734595897

>※「torne™」オンラインサービスおよび、「torne™」アプリケーションの対応機種については現在検討中です。

235 20/10/07(水)10:59:08 No.734595903

あとはHDDの容量制限だよなあ

236 20/10/07(水)10:59:37 No.734595979

PC TV Plusもなんだかかんだずっとアプデし続けてるよねぇ 買い切り3千円のソフトなのに

237 20/10/07(水)10:59:44 No.734595999

うちの親父がこれ使いまくってるから助かる もう販売停止したから壊れたらそれっきりだよって言ったらすげーしょげてた

238 20/10/07(水)10:59:48 No.734596015

>PC TV Plusも作り直してくれ 今は結構使いやすいと思うけどなんか不満あるの?

239 20/10/07(水)10:59:53 No.734596031

買い換えは貯めた番組とお別れなのがお辛い

240 20/10/07(水)10:59:54 No.734596035

>※「torne™」オンラインサービスおよび、「torne™」アプリケーションの対応機種については現在検討中です。 これスマホの方がどうと言うよりPS5の話だろうね 検討中ならアリなのかな

241 20/10/07(水)10:59:57 No.734596045

>>※「torne™」オンラインサービスおよび、「torne™」アプリケーションの対応機種については現在検討中です。 PS5やるんですか!?やらないんですか!?ってうるさいのに対し検討中ですって言うための注釈だと思うなそれは

242 20/10/07(水)11:00:08 No.734596073

>PC TV Plusもなんだかかんだずっとアプデし続けてるよねぇ >買い切り3千円のソフトなのに 毎回立ち上げるたびにアプデ入ってる気がする

243 20/10/07(水)11:00:18 No.734596095

2台繋げばダブルチューナー 3台ならわかるな? ソフト上は録画したリストはHDDごとに切り替えとか無しに全部まとまって見えるから数が増えても煩雑さがない たまに録画が偏って片方がぱんぱんになる

244 20/10/07(水)11:00:37 No.734596151

>壊れたらそれっきりだよって言ったらすげーしょげてた 引き継いで出してくれる所が出てきたよって言ったら喜びそうだな

245 20/10/07(水)11:00:51 No.734596181

PC TV Plusましになったけど相変わらず微妙なんだよな 録画中シークバー動かすと強制的に頭に戻ってた頃よりはいいんだけど

246 20/10/07(水)11:00:52 No.734596185

こいつが便利すぎて専用のレコーダーとかTVの録画機能使う気がしない あとは配線省略したいので2チューナーにしてくれたら最高

247 20/10/07(水)11:01:09 No.734596220

牛ネはPS5・PC・スマホとよくてPS4対応かな

248 20/10/07(水)11:01:16 No.734596234

PC TV Plusの不満は自動アプデしてくれないところだな

249 20/10/07(水)11:01:20 No.734596244

>毎回立ち上げるたびにアプデ入ってる気がする ちょっと頻度高すぎにも思う

250 20/10/07(水)11:01:26 No.734596257

トルネフこれでポケモンの話とかしても怒られなくなるな…

251 20/10/07(水)11:01:26 No.734596258

>ソフト上は録画したリストはHDDごとに切り替えとか無しに全部まとまって見えるから数が増えても煩雑さがない これ死ぬほどありがたすぎない?

252 20/10/07(水)11:01:50 No.734596347

買ったことないんだけどどれくらい便利なんだ

253 20/10/07(水)11:01:55 No.734596358

>牛ネはPS5・PC・スマホとよくてPS4対応かな PS4はもう対応してるしPS5の対応側かわからない位じゃない?

254 20/10/07(水)11:02:04 No.734596382

PS5版torne作るかどうかは再販nasneの需要次第だろうか

255 20/10/07(水)11:02:31 No.734596459

公式サイトが普通にtorne紹介してんだから今までより不便になるってことはあまり考えられん

256 20/10/07(水)11:02:33 No.734596466

もう牛版予約させてほしいくらい

257 20/10/07(水)11:02:33 No.734596468

買うなら2台がいいようだな

258 20/10/07(水)11:02:53 No.734596516

ps5で使えるならご祝儀に2台目買おうかな

259 20/10/07(水)11:03:05 No.734596559

>買ったことないんだけどどれくらい便利なんだ 別に導入が超楽なnasのレコーダーでしかないから便利もクソもないよ

260 20/10/07(水)11:03:06 No.734596562

既存nasneと牛nasneの連携もうまくやってほしいな

261 20/10/07(水)11:03:11 No.734596580

>買ったことないんだけどどれくらい便利なんだ とりあえず目の前のモニタでテレビが見れるだけで便利すぎる

262 20/10/07(水)11:03:16 No.734596593

PS4のtorneはゲームじゃなくてアプリ扱いだから PS5のアプリの仕様がどうなるかかねぇ

263 20/10/07(水)11:03:25 No.734596614

牛neって呼ばれるのかな

264 20/10/07(水)11:03:32 No.734596630

>PS4はもう対応してるしPS5の対応側かわからない位じゃない? 生産終了してないから大丈夫だと思うけど 生産・ネットワークサービス終了してるPS3とVITAは確実に対応除外されると思う…

265 20/10/07(水)11:03:42 No.734596654

>既存nasneと牛nasneの連携もうまくやってほしいな 基本的にハードウェア部分は変えないんじゃないかな

266 20/10/07(水)11:03:45 No.734596663

録画するときも自動選択にしとけば勝手に録画するnasne振り分けてくれてらくちん

267 20/10/07(水)11:03:53 No.734596683

ヒリ好きな「」多いな... 可愛いよね

268 20/10/07(水)11:03:54 No.734596687

なんでそんな便利なものなのに他のレコーダーは真似したりしなかったんです?

269 20/10/07(水)11:04:02 No.734596710

取り合えず10TB追加で

270 20/10/07(水)11:04:09 No.734596730

>なんでそんな便利なものなのに他のレコーダーは真似したりしなかったんです? コストがかかる

271 20/10/07(水)11:04:31 No.734596795

>なんでそんな便利なものなのに他のレコーダーは真似したりしなかったんです? もう単純にソフト開発力と乗せるプロセッサの違い

272 20/10/07(水)11:04:34 No.734596807

>なんでそんな便利なものなのに他のレコーダーは真似したりしなかったんです? 儲からない

273 20/10/07(水)11:04:47 No.734596845

>なんでそんな便利なものなのに他のレコーダーは真似したりしなかったんです? ソフトの開発がクソ面倒

274 20/10/07(水)11:04:50 No.734596854

Oculus Quest版のtorneアプリとか出して欲しい

275 20/10/07(水)11:04:54 No.734596862

>ヒリ好きな「」多いな... 立ち上げた時に毎日何か言ってくれるの楽しいからな…

276 20/10/07(水)11:05:13 No.734596928

>>ヒリ好きな「」多いな... >立ち上げた時に毎日何か言ってくれるの楽しいからな… トルネフを呼ぶ

277 20/10/07(水)11:05:15 No.734596933

>PS5版torne作るかどうかは再販nasneの需要次第だろうか torne自体はSONYのネットワーク対応レコーダー共通のアプリなんで普通にリリースすると思う

278 20/10/07(水)11:05:21 No.734596953

ヒリ毎日つぶやいてるもんな

279 20/10/07(水)11:05:23 No.734596958

VitaTVが対応除外されると困るんですけお

280 20/10/07(水)11:05:24 No.734596961

時勢がどんどんストリーミング になってったしなあ

281 20/10/07(水)11:05:27 No.734596967

物凄い珍しいパターンだよなこれ 最近じゃ前例が思いつかん これでPC版アプリ軽くなれば文句なしなんだがもうPCスペックの暴力でサクサクにしたから 個人的には正直そこまで最重要でもないかなって… いやしかし蘇るとはなあ

282 20/10/07(水)11:05:32 No.734596979

作りたいものをそのまま作れるとは限らんのだ

283 20/10/07(水)11:05:39 No.734596996

>ヒリ好きな「」多いな... >可愛いよね fallguysの中身ネタにも反応しててダメだった

284 20/10/07(水)11:05:40 No.734596998

バッキャローでなければいいが

285 20/10/07(水)11:05:50 No.734597018

今日の夕方くらいにバサッしそうだな

286 20/10/07(水)11:05:59 No.734597041

>買ったことないんだけどどれくらい便利なんだ アプリの使いやすさは 1年戦争のMSの中にV2ガンダムが1台居るような感じ

287 20/10/07(水)11:05:59 No.734597042

牛は家電屋さんじゃないしそんな早々に切らないと思うけど買って需要あるの示してあげないとな... サブスクと配信に気がついたら慣れてしまっている

288 20/10/07(水)11:06:24 No.734597099

ここ最近で一番嬉しいニュースじゃわい

289 20/10/07(水)11:06:37 No.734597144

牛にもヘビーユーザーがいたんじゃないかな

290 20/10/07(水)11:06:43 No.734597158

>Oculus Quest版のtorneアプリとか出して欲しい そっかもうsony縛りもないもんな…

291 20/10/07(水)11:06:46 No.734597167

先月壊れてREC-ON買っちゃったよ…

292 20/10/07(水)11:06:48 No.734597173

1.5倍速再生が無いと俺はもう海外ドラマ見れん…

293 20/10/07(水)11:06:51 No.734597183

トルネフはなんかの動画で喋ってたけど思ったより声がかわいい

294 20/10/07(水)11:06:53 No.734597187

販売引継ぎは良いのだけけれどハードの生産引継ぎってどうやったんだ? そもそも元からどこが製造していたんだこのハード

295 20/10/07(水)11:07:01 No.734597212

発売されたら買うのは当然として それとは別にご祝儀で次のルータは牛にしようかな… それくらい感謝の念がある

296 20/10/07(水)11:07:09 No.734597237

メニューがものすごい勢いで回るだけでもほかじゃ見ない軽快さなのがわかるからなあ

297 20/10/07(水)11:07:15 No.734597261

嬉しすぎるから今度からネット関連はバッファローで揃えてやろう

298 20/10/07(水)11:07:34 No.734597313

>ストレージおよびNAS製品のプロフェッショナルであるバッファロー様 この一文で不安になってきた…

299 20/10/07(水)11:07:39 No.734597323

>販売引継ぎは良いのだけけれどハードの生産引継ぎってどうやったんだ? >そもそも元からどこが製造していたんだこのハード 案外元から牛さん製造だったのかもね

300 20/10/07(水)11:07:53 No.734597365

これ変なレコーダー買うよりps4とスレ画買ったほうがいいやつ?

301 20/10/07(水)11:08:09 No.734597407

トロクロが配信止めて久しいから俺の毎日の楽しみはヒリくらいなんだ

302 20/10/07(水)11:08:12 No.734597410

発売されたらルーターも一緒に買ってあげる!

303 20/10/07(水)11:08:20 No.734597444

>これ変なレコーダー買うよりps4とスレ画買ったほうがPSも必要ない スマホとこれだけでいい

304 20/10/07(水)11:08:31 No.734597469

三菱のgigaも投げ込まれてたしバッファローはターミナルサポート課なのでは?

305 20/10/07(水)11:08:36 No.734597478

PS4ありきの快適さだったからPS5には対応して欲しいけど…

306 20/10/07(水)11:08:41 No.734597497

>販売引継ぎは良いのだけけれどハードの生産引継ぎってどうやったんだ? 自社持ちの専用ラインで作るもんでもないと思う 移管自体はもうただ書面だけのやりとりで済んだんじゃないかな

307 20/10/07(水)11:08:48 No.734597514

>これ変なレコーダー買うよりps4とスレ画買ったほうがいいやつ? そこまでするならその値段で普通にレコーダー買った方が良い気もする ゲームで遊んだりするならその方が色々お得だとは思うけど

308 20/10/07(水)11:08:55 No.734597537

ありがとうSONY…ありがとう牛…

309 20/10/07(水)11:08:56 No.734597540

>これ変なレコーダー買うよりps4とスレ画買ったほうがいいやつ? PS4無くていいぞ テレビだけならVitaTVって便利なのがあったんだが…

310 20/10/07(水)11:08:57 No.734597547

買い増ししてダブルチューナーにできるかな?

311 20/10/07(水)11:09:14 No.734597591

家電部門があるのによくこれ出せてたよなあと思うくらいレコーダー食ってる気がする 逆に部門間が不仲だから単独でやれたのか

312 20/10/07(水)11:09:15 No.734597595

プレステシリーズが必要なのはテレビで見たい時だけ

313 20/10/07(水)11:09:17 No.734597599

>>Oculus Quest版のtorneアプリとか出して欲しい >そっかもうsony縛りもないもんな… torne自体はSONY製のままだから難しいんじゃねえかな

314 20/10/07(水)11:09:22 No.734597622

>買い増ししてダブルチューナーにできるかな? むしろそれが推奨される

315 20/10/07(水)11:09:23 No.734597629

牛が拾わなきゃそのうち難民になってたと思う この手のコミュニティは割と結束あるよね…Zultra難民とかかなりネットでの発信力ある

316 20/10/07(水)11:10:00 No.734597718

開発秘話みたいなので言ってたけどUIとかより地方局説得の方が苦労したらしいね

317 20/10/07(水)11:10:10 No.734597735

>家電部門があるのによくこれ出せてたよなあと思うくらいレコーダー食ってる気がする >逆に部門間が不仲だから単独でやれたのか ITライターも本体のレコーダー部隊とアレだってのは公然と明言してたからなあ

318 20/10/07(水)11:10:38 No.734597811

>>ストレージおよびNAS製品のプロフェッショナルであるバッファロー様 >この一文で不安になってきた… 牛はなんだかんだで長くやってるしそんなに不安がることでもないだろう…俺は牛のルータ使ってるけどあんまり困ったこと無いしな あとそういう文は普通にお世辞よ

319 20/10/07(水)11:10:40 No.734597816

VitaTVはマジで手軽なんだよね ちっこいしPS4のリモートもできるし 他の機器とのシナジーでスゴいデキる子なんだよ

320 20/10/07(水)11:10:40 No.734597817

なんだったらカラバリ出してくれても俺はいいんだぜ 第一弾は白で頼むぜ 形成色まんまで2年だったらベージュになりそうだけど

321 20/10/07(水)11:10:41 No.734597820

ちなみに再生だけならDLNAサーバとして動いてるからDTCP-IP対応のDLNAクライアントでも見られる

322 20/10/07(水)11:10:51 No.734597850

コレの増設ってどうやるの?nasne同士を同軸ケーブルで繋ぐの?

323 20/10/07(水)11:10:54 No.734597855

>買い増ししてダブルチューナーにできるかな? インターフェース上では2台は融合して多台持ちと感じないよ まれに3番組録画が欲しくなるから3台繋ごう!

324 20/10/07(水)11:11:02 No.734597878

容量問題は各家電がいい加減NTFSかexFATを読み込み出来るようにならないと…

325 20/10/07(水)11:11:09 No.734597894

torneじゃなくてもネットワーク対応の動画アプリでNASの中身の動画観れたりする? それができればQuestでも使えるかな

326 20/10/07(水)11:11:18 No.734597924

>三菱のgigaも投げ込まれてたしバッファローはターミナルサポート課なのでは? gigacrystaならエロデータの方なのでは?

327 20/10/07(水)11:11:23 No.734597942

SONYとSCEで食い合いしてたからな

328 20/10/07(水)11:11:37 No.734597975

スマホに録画番組転送いいよね 画面的にタブのほうがいいけど…

329 20/10/07(水)11:11:47 No.734598000

しかし牛くんがPS関連機器出す時代がくるとはおもわんかった いや別に専用機器でもないけど

330 20/10/07(水)11:11:50 No.734598015

マジで!うれしい! バッファローの株ストップ高だわ

331 20/10/07(水)11:12:08 No.734598059

>コレの増設ってどうやるの?nasne同士を同軸ケーブルで繋ぐの? テレビアンテナは分配器使ってネットワークはルーターからそれぞれにLANケーブル繋げるだけ

332 20/10/07(水)11:12:14 No.734598079

>画面的にタブのほうがいいけど… Kindle Fireとかの安タブでなんとかなりますか?

333 20/10/07(水)11:12:16 No.734598087

>gigacrystaならエロデータの方なのでは? ioだったかすまん

334 20/10/07(水)11:12:42 No.734598150

>コレの増設ってどうやるの?nasne同士を同軸ケーブルで繋ぐの? 勝手にソフト側で合体したように見せてくれるだけだから何もいらない

335 20/10/07(水)11:12:43 No.734598154

マジかー 結構出来良かったからPS5対応なら考えたい

336 20/10/07(水)11:12:50 No.734598176

>コレの増設ってどうやるの?nasne同士を同軸ケーブルで繋ぐの? ハブとかで同じネットワークに繋ぐだけよ アンテナ線は入出力あるから一つ目のnasneから二つ目に繋ぐことも出来る 分配器通した方が安心だけど

337 20/10/07(水)11:12:51 No.734598177

>SONYとSCEで食い合いしてたからな それスゴ録とPSXの時代からだっけ

338 20/10/07(水)11:13:03 No.734598222

DLNAアプリで動画とか曲飛ばせるから便利

339 20/10/07(水)11:13:05 No.734598230

>Kindle Fireとかの安タブでなんとかなりますか? 全然オッケー

340 20/10/07(水)11:13:36 No.734598322

>torneじゃなくてもネットワーク対応の動画アプリでNASの中身の動画観れたりする? >それができればQuestでも使えるかな 見れるよ CMスキップとかは出来ないけど

341 20/10/07(水)11:13:50 No.734598363

>コレの増設ってどうやるの?nasne同士を同軸ケーブルで繋ぐの? 左様… あとはLANケーブルで同一ネットワーク上にあるだけで認識してくれる

342 20/10/07(水)11:14:16 No.734598433

>torneじゃなくてもネットワーク対応の動画アプリでNASの中身の動画観れたりする? >それができればQuestでも使えるかな 変な専用品とかでもなきゃ普通に見れるはずよ テレビに付いてるクラ機能で見れてるし でもアプリの利便性ないし並びとかは酷いけど

343 20/10/07(水)11:14:21 No.734598453

使いやすさの1点でここまで突き抜けてるのほんとすごいと思うわ

344 20/10/07(水)11:14:22 No.734598455

多数使いは配線増えるデメリットはあるがそれ以外は実用上気にすることが無い

345 20/10/07(水)11:14:26 No.734598465

>CMスキップとかは出来ないけど CMスキップ付いてるのか… 普通のレコーダーでは禁止された機能のハズなのに

346 20/10/07(水)11:14:30 No.734598473

2台置きで分配器はさすがにダルいんで同軸スルーしてるな

347 20/10/07(水)11:14:34 No.734598484

>牛はなんだかんだで長くやってるしそんなに不安がることでもないだろう…俺は牛のルータ使ってるけどあんまり困ったこと無いしな >あとそういう文は普通にお世辞よ 長くやっているが個人向けNASは相変わらずの品質だぞ 企業向けの他社製品だとサポートだけだからまだいいけど…

348 20/10/07(水)11:14:38 No.734598500

スマホは課金しないと使えないから気をつけよう

349 20/10/07(水)11:15:02 No.734598561

ありがとう牛…

350 20/10/07(水)11:15:04 No.734598564

nasneに使えるUSB2.0外付け2TBHDDを準備しないと・・・

351 20/10/07(水)11:15:20 No.734598607

今手持ちのnasne壊れたときがテレビ見る最後だってスタンスの人は一定数いたと思う 自分もだけど延命しちゃったな

352 20/10/07(水)11:15:22 No.734598615

>CMスキップ付いてるのか… CMスキップというか自動でチャプター切ってくれる

353 20/10/07(水)11:15:25 No.734598622

発売元変わるだけ?

354 20/10/07(水)11:15:39 No.734598668

直結でも分配器でも良いのか でもLANポート足り無いなお布施代わりにバッファローのルータでも買うか

355 20/10/07(水)11:15:45 No.734598683

>発売元変わるだけ? 多分そう

356 20/10/07(水)11:15:46 No.734598685

>あとはLANケーブルで同一ネットワーク上にあるだけで認識してくれる これが素人にはわからないらしいから牛がルーター側に簡単設定書から入れたモデルを出す利点があるな

357 20/10/07(水)11:16:17 No.734598773

今日は飼育員自由を奪った状態で好きなだけ殴っていいぞ!

358 20/10/07(水)11:16:23 No.734598796

レコーダー今すぐ欲しいんだが来年かあ…

359 20/10/07(水)11:16:24 No.734598800

>発売元変わるだけ? わざわざ手間かけて中身いじるようなこともないだろうし牛ロゴ入れるだけでモノは全く変わらないんじゃないかな

360 20/10/07(水)11:16:25 No.734598802

>テレビに付いてるクラ機能で見れてるし >でもアプリの利便性ないし並びとかは酷いけど テレビの使い勝手が酷すぎてここ数年PS4経由でテレビ見てるわ

361 20/10/07(水)11:16:31 No.734598826

使った事ないけどどういったとこが便利なんです

362 20/10/07(水)11:16:36 No.734598840

ルーター機能付きモデルも出そう

363 20/10/07(水)11:16:38 No.734598844

torneアプリを使えるnasneを継続って言ってるんだからアプリはソニー製のやつそのままでしょ?

364 20/10/07(水)11:16:45 No.734598870

あの鳥さんの続投はないんだろうな

365 20/10/07(水)11:16:47 No.734598879

普段出勤してて見れないNHK教育の朝の番組とかが楽に録れるのが本当にありがたい

366 20/10/07(水)11:16:50 No.734598887

>でもLANポート足り無いなお布施代わりにバッファローのルータでも買うか こいつの使う帯域せいぜい24Mbpsだから安ハブかますだけで良いよ

367 20/10/07(水)11:16:54 No.734598899

自分の部屋にアンテナケーブル挿すとこないから使いたいけど使えない

368 20/10/07(水)11:16:56 No.734598907

>使った事ないけどどういったとこが便利なんです わりと全部 使ってみればわかるよ

369 20/10/07(水)11:17:06 No.734598925

>わざわざ手間かけて中身いじるようなこともないだろうし牛ロゴ入れるだけでモノは全く変わらないんじゃないかな チューナーだけ最新のシリコンチューナーになってたりして

370 20/10/07(水)11:17:07 No.734598931

こんなにも「」から手放しで絶賛される牛の姿が見られる日がくるなんて

371 20/10/07(水)11:17:09 No.734598937

これに録画ためといてLAN経由でPCで見てたけど3倍録画だとなんかガクガクしたんだよなあ

372 20/10/07(水)11:17:13 No.734598946

贅沢言えばダブルチューナー欲しかったがまあ別にそんな見たいものないわ

373 20/10/07(水)11:17:43 No.734599017

>わざわざ手間かけて中身いじるようなこともないだろうし牛ロゴ入れるだけでモノは全く変わらないんじゃないかな 多分裏の記載シールのSONYがBUFFALOになるだけレベルだと思うよ…

374 20/10/07(水)11:17:45 No.734599025

>使った事ないけどどういったとこが便利なんです スマホあるならtorneアプリ落として番組表見てみるといい

375 20/10/07(水)11:18:00 No.734599068

それはそうと容量増やしてくださいな…

376 20/10/07(水)11:18:08 No.734599095

テレビ本体にチューナー付いててコイツ繋げたら一応ダブルチューナーみたいに使える?

377 20/10/07(水)11:18:18 No.734599122

>自分の部屋にアンテナケーブル挿すとこないから使いたいけど使えない nasne 無線化でググれ

378 20/10/07(水)11:18:24 No.734599137

>直結でも分配器でも良いのか >でもLANポート足り無いなお布施代わりにバッファローのルータでも買うか ルータ下流にスイッチングハブぶら下げたほうが安く済むよ https://officedaytime.com/tips/router.html

379 20/10/07(水)11:18:26 No.734599139

>>これ変なレコーダー買うよりps4とスレ画買ったほうがいいやつ? >テレビだけならVitaTVって便利なのがあったんだが… なるほど… テレビもがっつり使いたいからその辺は考えなきゃいかんね

380 20/10/07(水)11:18:28 No.734599141

nasne自体はtorne用のAPI使ってるNASだしな NASの製造ラインいくらでもあるバッファローが作るのは理にかなってる

381 20/10/07(水)11:18:30 No.734599147

>これに録画ためといてLAN経由でPCで見てたけど3倍録画だとなんかガクガクしたんだよなあ それはPCの再生能力が低いかなんかだと思うぞ 3倍はただのMP4にエンコードされてるだけだし

382 20/10/07(水)11:18:30 No.734599148

スレ画に既になんか刻まれてる

383 20/10/07(水)11:18:32 No.734599156

>これに録画ためといてLAN経由でPCで見てたけど3倍録画だとなんかガクガクしたんだよなあ h.264エンコだけどPCが低スペックだったってオチはないよな?

384 20/10/07(水)11:18:37 No.734599162

>多分裏の記載シールのSONYがBUFFALOになるだけレベルだと思うよ… スレ画の時点で変わっているじゃん… 多分イメージ画像だろうけど

385 20/10/07(水)11:18:41 No.734599171

>使った事ないけどどういったとこが便利なんです もう一杯語られてるからスレを上から全部読んで…

386 20/10/07(水)11:18:57 No.734599223

うちのnasne現役なんだけど復活とは一体・・・?

387 20/10/07(水)11:18:59 No.734599230

>使った事ないけどどういったとこが便利なんです 上にいっぱい書いてるだろ! 他が低予算すぎてクソUIなせいもあるが あらゆる要素が優ってる

388 20/10/07(水)11:19:07 No.734599247

まーた嘘をと思ったらマジかよ 牛さん頑張ってps5対応してくれ

389 20/10/07(水)11:19:11 No.734599262

>あの鳥さんの続投はないんだろうな 鳥はアプリの方だからね アプリがシナない限りは続投でしょう

390 20/10/07(水)11:19:12 No.734599264

もう死んだけどうちの90過ぎのばーさんが タブレットのトルネアプリで録画視聴できてた 予約も俺に聞きながらだけどやってたしこれはすごいことですよ

391 20/10/07(水)11:19:13 No.734599266

>スレ画に既になんか刻まれてる ほんとだ今気づいた

392 20/10/07(水)11:19:19 No.734599284

やるなバッファロー 目の付け所がメルコだぜ

393 20/10/07(水)11:19:22 No.734599297

>うちのnasne現役なんだけど復活とは一体・・・? もう終売してただろ?牛から出る

394 20/10/07(水)11:19:59 No.734599383

>目の付け所がメルコだぜ メルコはF-3作る企業の一つだからな…

395 20/10/07(水)11:19:59 No.734599384

全録できるnasne出してくれ!

396 20/10/07(水)11:20:15 No.734599425

>全録できるnasne出してくれ! 多頭飼いしなさる

397 20/10/07(水)11:20:25 No.734599450

>もう死んだけどうちの90過ぎのばーさんが 最初何年nasne使ってんだよとか思ってしまった

398 20/10/07(水)11:20:34 No.734599484

うちのnasneもこれで安心して使い倒せる… ありがとう牛さん…

399 20/10/07(水)11:20:35 No.734599488

>もう死んだけどうちの90過ぎのばーさんが >タブレットのトルネアプリで録画視聴できてた >予約も俺に聞きながらだけどやってたしこれはすごいことですよ テレビ標準のレコーダーのUIなんかマジでクソだからな… こんなもん誰でも使いづらいわ糞が

400 20/10/07(水)11:20:39 No.734599504

あと半年か 持ってくれようちのnasne!

401 20/10/07(水)11:21:04 No.734599580

サプライズ感すごいんだけど 噂とかなかったの?

402 20/10/07(水)11:21:11 No.734599600

>多頭飼いしなさる 的確な表現でだめだった

403 20/10/07(水)11:21:17 No.734599616

今日からメルカリやオクに未開封nasneが少なからず出品されそうだ

404 20/10/07(水)11:21:30 No.734599654

新型はWiFi対応して欲しい!

405 20/10/07(水)11:21:33 No.734599659

nasne壊れるとアプリ起動してもあのヒリ喋らないんだよな…

406 20/10/07(水)11:21:34 No.734599664

>サプライズ感すごいんだけど >噂とかなかったの? あったら平日の午前に400レスも伸びん

407 20/10/07(水)11:21:41 No.734599689

>テレビ本体にチューナー付いててコイツ繋げたら一応ダブルチューナーみたいに使える? テレビ本体側の録画機能とnasneは連動しないから TV側の録画番組をトルネで見ることはできないからちょっと不便だけどまあできるっちゃできる でも面倒くさくなってnasneもう1台買おうかなってなる 買った

408 20/10/07(水)11:21:50 No.734599707

NASNEってそんなにファンユーザーいるのか… テレビにつなぐのと何が違うんだ?

409 20/10/07(水)11:21:52 No.734599715

>サプライズ感すごいんだけど >噂とかなかったの? なかったな…もう故障するまで使い切る以外道がないって印象だった

410 20/10/07(水)11:21:53 No.734599718

ピクセラのチューナーに乗り換えちゃった 本体はHDDレスの方がいいと思う 外付けUSB3に対応すれば十分だと思う

411 20/10/07(水)11:21:56 No.734599730

スペースさえあれば何台増やしてもtorne側が勝手に認識してくれるのいいよね

412 20/10/07(水)11:22:12 No.734599778

>サプライズ感すごいんだけど >噂とかなかったの? ソニーの情報追っかけてる人は今5に夢中だろうし青天の霹靂すぎる情報

413 20/10/07(水)11:22:19 No.734599797

>NASNEってそんなにファンユーザーいるのか… >テレビにつなぐのと何が違うんだ? テレビのもっさりUIにはもう飽き飽きなんだよ!!

414 20/10/07(水)11:22:20 No.734599805

>NASNEってそんなにファンユーザーいるのか… >テレビにつなぐのと何が違うんだ? >もう一杯語られてるからスレを上から全部読んで…

415 20/10/07(水)11:22:26 No.734599823

>今日からメルカリやオクに未開封nasneが少なからず出品されそうだ SONYロゴは若干のプレミアになりそうだな…

416 20/10/07(水)11:22:37 No.734599858

>NASNEってそんなにファンユーザーいるのか… >テレビにつなぐのと何が違うんだ? 特に違う所は無い どうせダビング10に縛られるんだ

417 20/10/07(水)11:22:41 No.734599875

su4260419.jpg 画像は広いものだけどうちはこんな感じで接続してる こうすればPS4繋いだモニタが場所を選ばずテレビにもなるよ

418 20/10/07(水)11:22:44 No.734599884

TV台の下…空いてますよ(PS5の分除いても)

419 20/10/07(水)11:22:50 No.734599898

俺のソニー製nasneがプレミアに!

420 20/10/07(水)11:23:13 No.734599967

>su4260419.jpg うちの接続方法だ…

421 20/10/07(水)11:23:21 No.734599994

nasneどうしなら録画データの移行ってできたんだっけ?

422 20/10/07(水)11:23:22 No.734599999

もうSONYからは出なさそうだな…って雰囲気はあった 牛さんが拾ってくれてた!

423 20/10/07(水)11:23:32 No.734600022

TVにもギュィイイイイインって回るメニューあればnasne卒業できるの!!!! ないの!!!!!

424 20/10/07(水)11:23:40 No.734600045

「」って意外にPC録画とか少ないのか…?

425 20/10/07(水)11:23:46 No.734600066

そういえば発売直前に不具合起きて回収されてたなnasne 予約してたら届いちゃったから使ってたけど3ヶ月で壊れた

426 20/10/07(水)11:24:08 No.734600126

>nasneどうしなら録画データの移行ってできたんだっけ? DCTP-IPだっけ?あれ対応してればいけるはずだけど有料コンテンツはダメだったはず

427 20/10/07(水)11:24:11 No.734600135

あと一つだけお願いがあるとすれば外付けHDD端子を3.0にしてほしいってことぐらいかな…

428 20/10/07(水)11:24:11 No.734600136

>SONYロゴは若干のプレミアになりそうだな… 死んだ鳥より生きてる牛だ!

429 20/10/07(水)11:24:15 No.734600148

>NASNEってそんなにファンユーザーいるのか… >テレビにつなぐのと何が違うんだ? UIその他諸々の使い勝手 というか他が未だに化石並にうんちみたいな仕様なのが悪いってのが本当のところなんだけど…

430 20/10/07(水)11:24:20 No.734600167

牛さんは最近がんばってるね…最近っていうかこの十年くらいは頑張り続けてるか…

431 20/10/07(水)11:24:23 No.734600179

>「」って意外にPC録画とか少ないのか…? やろうと思えばできるけどするほど録画しねぇなってなってる

432 20/10/07(水)11:24:39 No.734600228

価格据え置きならいいけどそれは欲張りすぎか まさかの復活だけでも凄いから

433 20/10/07(水)11:24:40 No.734600229

販売終了でサポートもそのうち終わるね…からだから喜びもひとしお

434 20/10/07(水)11:24:43 No.734600236

ヒリのシールとか売って欲しい

435 20/10/07(水)11:24:55 No.734600277

書き込みをした人によって削除されました

436 20/10/07(水)11:25:00 No.734600291

かゆいところに手が届く感じでいいなあ牛君

437 20/10/07(水)11:25:02 No.734600295

こんな素晴らしい情報をリークできないなんて リーカーはだめだな…

438 20/10/07(水)11:25:03 No.734600296

録画予約はスマホのtorneでやって再生はPS4でやって寝室で見るときはPC TV Plusが活躍してる

439 20/10/07(水)11:25:04 No.734600298

PCで録画はPCがうるさいねん それ専用に組むほどもはや何がやってるわけでもないし

440 20/10/07(水)11:25:07 No.734600306

>テレビにつなぐのと何が違うんだ? テレビに繋いだやつはPCで再生できるのか? 外出先のスマホで見れるのか?録画予約は出来る? 操作性は快適なのか? 全部〇ならテレビに繋ぐやつで大丈夫だ

441 20/10/07(水)11:25:11 No.734600316

>「」って意外にPC録画とか少ないのか…? PC録画出来てるならかしこいと言って良いレベルで普通に難しいからな だからnasneが売れた

442 20/10/07(水)11:25:34 No.734600380

>DCTP-IPだっけ?あれ対応してればいけるはずだけど有料コンテンツはダメだったはず よくわからんができるかもしれんのんか 延命への希望が見えた

443 20/10/07(水)11:25:34 No.734600381

はぁ…もう11月には売ってよ…

444 20/10/07(水)11:25:38 No.734600391

たしか録画したやつだけじゃなくてリアルタイムの番組もtorneで見られたよね?

445 20/10/07(水)11:25:48 No.734600427

PS3で初めてHDDレコーダー体験してこれ便利だな!ってなって nasne出たら買ったから普通のレコーダー使ったことない

446 20/10/07(水)11:25:50 No.734600435

>nasne以外でもTV録画機能か各社CATVのプロテクトはもう突破されててコピーソフトは市販されてるから大丈夫 いやいや違法行為の宣伝はやめとけ

447 20/10/07(水)11:25:53 No.734600447

うちのPS3が事実上のBDレコーダーになったやつ再販するのか… 新旧混ぜて増設して大丈夫かな

448 20/10/07(水)11:25:56 No.734600454

>こんな素晴らしい情報をリークできないなんて >リーカーはだめだな… 世間的にはニッチな所だから…

449 20/10/07(水)11:25:57 No.734600459

さすがに予約争奪戦にならないよね?

450 20/10/07(水)11:26:01 No.734600473

nasneとVita/VitaTVは最強なんだ わかれ

451 20/10/07(水)11:26:02 No.734600476

場所取らなくていいなぐらいの気持ちで買ったけどそんな便利な代物だったのかお前…

452 20/10/07(水)11:26:22 No.734600529

しかしtorneの仕様を見直してたが今更フルサイズのB-CASカードって化石みたいな仕様だな…

453 20/10/07(水)11:26:34 No.734600562

>たしか録画したやつだけじゃなくてリアルタイムの番組もtorneで見られたよね? 見れるよ! 複数台あれば録画中でもひまなnasneが勝手に選ばれてザッピングできるよ!!

454 20/10/07(水)11:26:41 No.734600591

>「」って意外にPC録画とか少ないのか…? 昔はやってたけどエンコめんどくさくなったのと家庭内LANに乗せてスマホで寝ながら見れるの便利…ってなった

455 20/10/07(水)11:26:46 No.734600614

>su4260419.jpg どうなってんのコレ?

456 20/10/07(水)11:26:50 No.734600624

>価格据え置きならいいけどそれは欲張りすぎか 多少ならさすがに値上げも許すよ…

457 20/10/07(水)11:26:57 No.734600648

これってもう社内じゃ本社の圧力あって好きに動けないからってことなのかな 他社でだす必要ないし

458 20/10/07(水)11:27:04 No.734600666

>複数台あれば録画中でもひまなnasneが勝手に選ばれてザッピングできるよ!! アプリが優秀過ぎる…

459 20/10/07(水)11:27:05 No.734600667

>しかしtorneの仕様を見直してたが今更フルサイズのB-CASカードって化石みたいな仕様だな… いつの製品だと思ってるんだ!

460 20/10/07(水)11:27:05 No.734600670

買って試すのが一番だけどPC用TVチューナーは多少手間がかかるというか TS抜こうなんて考えると余計に 適当に録画して消してなんて使い方の理想と頂点がnasneだった

461 20/10/07(水)11:27:08 No.734600680

ちなみにお値段は?

462 20/10/07(水)11:27:10 No.734600692

よくしらんけどこれPS4が必要なの? PCには接続できない?

463 20/10/07(水)11:27:20 No.734600729

>よくしらんけどこれPS4が必要なの? >PCには接続できない? スレ読め

464 20/10/07(水)11:27:26 No.734600744

これしか使ってなかったからありがたいな

465 20/10/07(水)11:27:27 No.734600750

新商品出るって事はtorneのPS5版も期待できるな まぁそもそも互換で動くかもしれんが

466 20/10/07(水)11:27:27 No.734600751

>これってもう社内じゃ本社の圧力あって好きに動けないからってことなのかな >他社でだす必要ないし ただ終売するくらいなら権利売った方がお金になるしな

467 20/10/07(水)11:27:46 No.734600809

>どうなってんのコレ? 上から USBポートから無線LANアダプターに給電 LANポートから無線LANアダプターにLANケーブル接続 無線化できた!

468 20/10/07(水)11:27:56 No.734600845

PC録画だとDHCPがらみでUSBから音声出せないとかうるさいんだ

469 20/10/07(水)11:28:19 No.734600898

B-CASカードなんて元々チップ部分以外ぶった切っても動くからな…

470 20/10/07(水)11:28:22 No.734600905

>よくしらんけどこれPS4が必要なの? >PCには接続できない? もう何回目? いらねーーーー!!!!

471 20/10/07(水)11:28:28 No.734600932

まだtorne使ってるけどいい加減潮時かな 10年頑張ってくれてありがとう

472 20/10/07(水)11:28:33 No.734600951

ストレージ交換と無線LAN対応してくれたら5000円値上げしていいよ

473 20/10/07(水)11:28:41 No.734600984

>>su4260419.jpg >どうなってんのコレ? 無線LANにLANケーブルで接続 USBで無線LANに給電

474 20/10/07(水)11:28:41 No.734600985

スレッドを立てた人によって削除されました SIEJAの意地かな もうアメリカ本社の期限うかがうの疲れたんだろ

475 20/10/07(水)11:28:59 No.734601038

つまりNASNEってのはテレビのUIをカスタムして外付け録画機能もつけてNASNE関連の媒体に通信して見れるようにしてテレビを見やすくする PSアクセサリでテレビを強化するハードウェアってことか 実物をみないとなかなかピンとこんな

476 20/10/07(水)11:29:07 No.734601060

値上げというか容量代わって新モデルとかにはなるんじゃね?

477 20/10/07(水)11:29:09 No.734601068

>見れるよ! >複数台あれば録画中でもひまなnasneが勝手に選ばれてザッピングできるよ!! (いよいよ酪農っぽくなってきたな…)

478 20/10/07(水)11:29:10 No.734601071

>nasneとVita/VitaTVは最強なんだ >わかれ でもよお Vitaはもう終売だろ?

479 20/10/07(水)11:29:18 No.734601094

流石に中身開けてHDDからシステムデータぶっこぬいてSSDに移植…は出来ないか…

480 20/10/07(水)11:29:20 No.734601099

なんでこれそんなに人気なの?

481 20/10/07(水)11:29:23 No.734601108

>まだtorne使ってるけどいい加減潮時かな >10年頑張ってくれてありがとう PS3専用地デジチューナーのことならもう限界だろう 画像のが遥かに使いやすいぞ

482 20/10/07(水)11:29:31 No.734601127

DLNAが解散してネットワーク録画って死んだと思ってた

483 20/10/07(水)11:29:31 No.734601128

>ストレージ交換と無線LAN対応してくれたら5000円値上げしていいよ 無線LAN対応はいつもの牛を見るに面倒なことになりそうだから…

484 20/10/07(水)11:29:39 No.734601152

>でもよお >Vitaはもう終売だろ? 死は結果だ!

485 20/10/07(水)11:29:52 No.734601199

>>nasneとVita/VitaTVは最強なんだ >>わかれ >でもよお >Vitaはもう終売だろ? 家では現役だからいいんだよ! Vita初期型だけど電池交換したからまだまだ元気だ!

486 20/10/07(水)11:30:10 No.734601248

>でもよお >Vitaはもう終売だろ? スレ画だって終売したじゃん

487 20/10/07(水)11:30:11 No.734601251

>つまりNASNEってのはテレビのUIをカスタムして外付け録画機能もつけてNASNE関連の媒体に通信して見れるようにしてテレビを見やすくする >PSアクセサリでテレビを強化するハードウェアってことか 全然違うけどおおむねそうだよ!

488 20/10/07(水)11:30:28 No.734601298

無線LANは自社製品なら動作チェックリスト載せてくれるんじゃないかな

489 20/10/07(水)11:30:29 No.734601300

消費電力10W切ってるからHDDレコーダーとしてもぶっちぎりのランニングコストなんだよね…

490 20/10/07(水)11:30:32 No.734601319

>なんでこれそんなに人気なの? 軽い 以上

491 20/10/07(水)11:30:34 No.734601323

nasneはあくまで只のチューナー付きのNASなんだ ただ専用プロトコルで対応してるアプリ(torne)ならサクサクの操作で視聴・録画予約が出来るんだ!

492 20/10/07(水)11:30:36 No.734601327

vitaも尼であほみたいな価格になってるのなんだこれ

493 20/10/07(水)11:30:41 No.734601336

PS4でも見れるしPCでも見れるし出先はiPhoneで見れるし便利すぎる

494 20/10/07(水)11:30:44 No.734601343

ネットワークで共有できる録画機器って一言で済むよ

495 20/10/07(水)11:30:50 No.734601361

本社がどうこう以前にnasneの販売台数なんて今後尻すぼみになるのは確実だしそりゃ販売停止になるよ普通は

496 20/10/07(水)11:30:51 No.734601365

>スレ画だって終売したじゃん つまり牛さんが…

497 20/10/07(水)11:30:57 No.734601385

>つまりNASNEってのはテレビのUIをカスタムして外付け録画機能もつけてNASNE関連の媒体に通信して見れるようにしてテレビを見やすくする >PSアクセサリでテレビを強化するハードウェアってことか >実物をみないとなかなかピンとこんな わかりやすく言うと録画&配信サーバなんだけどサーバって概念がないと難しいよな…

498 20/10/07(水)11:31:00 No.734601401

vitaTV欲しくなってきた

499 20/10/07(水)11:31:13 No.734601441

「」はこんなにテレビっ子だったんか…

500 20/10/07(水)11:31:31 No.734601479

>vitaも尼であほみたいな価格になってるのなんだこれ 終売した製品の尼なんて見ないほうがいい

501 20/10/07(水)11:31:39 No.734601503

>「」はこんなにテレビっ子だったんか… アニメは見るし…

502 20/10/07(水)11:31:53 No.734601551

中身ssdに載せ替えられたらなぁ

503 20/10/07(水)11:31:53 No.734601554

LANポート4つ以上ある家庭用ルーターってないかな? PCやゲーム機や録画記ともうデバイスがいっぱいだよ…

504 20/10/07(水)11:32:19 No.734601627

>「」はこんなにテレビっ子だったんか… テレビにかじりついて見はしないんだけどNHK教育とかBSプレミアムのちょっと面白いコンテンツは録画しておきたいんだ

505 20/10/07(水)11:32:19 No.734601628

PC TV Plus がすぐ動作不安定になる欠点もあるので できるだけ解消して欲しいな

506 20/10/07(水)11:32:24 No.734601646

良い評判は聞いてたけど使ったことなかったから再版するなら買ってみようかな

507 20/10/07(水)11:32:27 No.734601660

普通のルーターだとプライベートアドレスて32個の割り振りだけどnasneを33台繋いだらアドレス枯渇しないかなこれ

508 20/10/07(水)11:32:28 No.734601663

俺はこいつのおかげでPC TV PLUSをソニーストアで買って そのおかげでPS5の抽選権がゲットできたんだ

509 20/10/07(水)11:32:33 No.734601687

くるか…VITATV

510 20/10/07(水)11:32:43 No.734601727

PS5も予約できたしこれも買おうかな…

511 20/10/07(水)11:32:49 No.734601745

>LANポート4つ以上ある家庭用ルーターってないかな? >PCやゲーム機や録画記ともうデバイスがいっぱいだよ… 世の中にはスイッチングハブっていうアイテムが有るよ

512 20/10/07(水)11:32:52 No.734601753

>PCやゲーム機や録画記ともうデバイスがいっぱいだよ… 素直にブリッジで増やそう

513 20/10/07(水)11:32:58 No.734601765

PS関連機器だと思われているが実はPS無関係で独立して動いている単なるNAS付きレコーダー ゲーム機器じゃなくて純粋なAV機器なんだ

514 20/10/07(水)11:33:02 No.734601775

>LANポート4つ以上ある家庭用ルーターってないかな? >PCやゲーム機や録画記ともうデバイスがいっぱいだよ… ルータの下にスイッチングハブって機械を繋ぐといいよ https://www.buffalo.jp/product/child_category/lan-hub.html

515 20/10/07(水)11:33:05 No.734601787

スレ画はnasneでHDDとチューナーが付いてる録画するだけの再生できない箱!これだけだと何もできないシンプルな箱! トルネが再生するアプリ!操作性快適! これがシナジーするととても便利! あなた質問同じ!いいかげんおぼえなさい!

516 20/10/07(水)11:33:10 No.734601807

ソフトウェアの開発がどうなるんだろう

517 20/10/07(水)11:33:13 No.734601813

朝の帯番組録画しといて 好きなコーナーだけ見るながら晩飯食うとかやるし…

518 20/10/07(水)11:33:18 No.734601826

>PS関連機器だと思われているが実はPS無関係で独立して動いている単なるNAS付きレコーダー >ゲーム機器じゃなくて純粋なAV機器なんだ だから滅びた…

519 20/10/07(水)11:33:25 No.734601853

俺くらいのカジュアルTV民だとTverで十分かもしれん…

520 20/10/07(水)11:33:35 No.734601878

配信が一般的になってきて後継機作る意味あるかってことで作んないみたいだしな

521 20/10/07(水)11:33:45 No.734601911

BD再生できない?オタクだからBD持ってる

522 20/10/07(水)11:34:04 No.734601974

牛って遅いイメージしかないけど大丈夫かね

523 20/10/07(水)11:34:06 No.734601980

VitaTVはいいぞ…

524 20/10/07(水)11:34:07 No.734601983

>BD再生できない?オタクだからBD持ってる PS4買え

525 20/10/07(水)11:34:08 No.734601988

>PS関連機器だと思われているが実はPS無関係で独立して動いている単なるNAS付きレコーダー >ゲーム機器じゃなくて純粋なAV機器なんだ PS3専用地デジチューナーがPS3専用だったから結構その印象引っ張られるてるよね 画像は単にNASにチューナーついてるものなんだけど

526 20/10/07(水)11:34:09 No.734601993

>あなた質問同じ!いいかげんおぼえなさい! アプリの名前別なのかよ!

527 20/10/07(水)11:34:13 No.734602002

>ルータの下にスイッチングハブって機械を繋ぐといいよ >https://www.buffalo.jp/product/child_category/lan-hub.html ちゃんと牛製品のリンクを貼ってるのえらいと思った

528 20/10/07(水)11:34:26 No.734602044

>くるか…VITATV バッファローでトルネ入れて売って!

529 20/10/07(水)11:34:27 No.734602046

>LANポート4つ以上ある家庭用ルーターってないかな? 牛に大きめの牛舎売ってるだろ

530 20/10/07(水)11:34:28 No.734602052

>BD再生できない?オタクだからBD持ってる それこそps4とかデッキ買えや!

531 20/10/07(水)11:34:34 No.734602070

朝の各局の星占いを比較しないといけないから…

532 20/10/07(水)11:34:39 No.734602084

>BD再生できない?オタクだからBD持ってる 全く関係ない機器の話だから別のところへどうぞ

533 20/10/07(水)11:34:40 No.734602087

配信に回らない番組とかもあるからなあ アニメ録画メインでもそういうので光る番組も撮りたいんだよね

534 20/10/07(水)11:34:42 No.734602096

同じ質問してる奴ハゲだと思う

535 20/10/07(水)11:34:43 No.734602102

トルネforPCだかなんだかってあんま評判よくなかったような

536 20/10/07(水)11:34:53 No.734602136

>実物をみないとなかなかピンとこんな おじいちゃん...

537 20/10/07(水)11:35:19 No.734602213

いやでもnasneなかったら真面目にテレビから配信に移行してたと思う まず自室にテレビケーブル引っ張ってくるのが難しいし つっても自室用のアンテナて物もあるんだったな確か でもうちの場合そのアンテナじゃダメだったのよ

538 20/10/07(水)11:35:25 No.734602238

スイッチングハブは知ってるけどコンセント1つ消費しちゃうのが嫌でさホコリ溜まりやすいテレビ台の陰に口数多い電源タップ置くのも怖いし

539 20/10/07(水)11:35:26 No.734602240

実はこれのニコデスマンのコメントが密かに好きなんだ…

540 20/10/07(水)11:35:31 No.734602254

つまりいい感じのレコーダーって事?

541 20/10/07(水)11:35:47 No.734602303

>実物をみないとなかなかピンとこんな ネットワーク機器だから実物を見てもピンと来ないと思う 買って触らないと…

542 20/10/07(水)11:35:50 No.734602313

まぁこれが何かわかる人向け商品ではあるよね だから滅びたしだから復活も喜ばれてる

543 20/10/07(水)11:35:57 No.734602333

>トルネforPCだかなんだかってあんま評判よくなかったような 重いは重いんだがZEN2レベルになるともうそこまで気にはならん

544 20/10/07(水)11:36:06 No.734602360

>それこそps4とかデッキ買えや! 前にBDレコ買おうと相談したらnasneあるのにBDレコ買うなんて情弱ってバカにされたからさ…

545 20/10/07(水)11:36:19 No.734602411

nasne扱った動画とかいくらでも出てくるんだからそれ見ろよ…

546 20/10/07(水)11:36:24 No.734602422

PS3で使ってたけど本体壊れたときに外付けHDDとチューナー新しいのに繋げたら本体ごとの紐付けで録画観れなくて悲しかった PC録画するようになってからTS抜きとか管理とかもうこっちの方が便利なんだけどアプリ連携はやっぱトルネがずば抜けてると思う

547 20/10/07(水)11:36:30 No.734602445

>実はこれのニコデスマンのコメントが密かに好きなんだ… デスマン実況いいよね

548 20/10/07(水)11:36:39 No.734602474

スレッドを立てた人によって削除されました >前にBDレコ買おうと相談したらnasneあるのにBDレコ買うなんて情弱ってバカにされたからさ… それはそう レコーダーじゃなくてプレイヤーで十分

549 20/10/07(水)11:36:46 No.734602492

>まぁこれが何かわかる人向け商品ではあるよね >だから滅びたしだから復活も喜ばれてる 概念を掴めない人でもプレステと添えて触ったらなんとなくわかるくらいのアレ

550 20/10/07(水)11:37:20 No.734602589

>トルネforPCだかなんだかってあんま評判よくなかったような あれはまだアプデ続いてて今年に入ってようやく安定しだしたレベルだ

551 20/10/07(水)11:37:25 No.734602603

>スイッチングハブは知ってるけどコンセント1つ消費しちゃうのが嫌でさホコリ溜まりやすいテレビ台の陰に口数多い電源タップ置くのも怖いし 二口タップとかどうだい? https://www.buffalo.jp/product/detail/bstapd03wh.html

552 20/10/07(水)11:37:28 No.734602613

>>それこそps4とかデッキ買えや! >前にBDレコ買おうと相談したらnasneあるのにBDレコ買うなんて情弱ってバカにされたからさ… レコーダー2台になるとどっちで録ったかとか分かんなくなって泣いちゃうからな…

553 20/10/07(水)11:37:34 No.734602639

toruneから通して何年もたってるしnasの仕組みも大分一般化してるのに 目の前の箱なり板でしらべたりもせずによくここ見てこれのスレ開いてなんなのこれ?とか聞けるもんだなぁ

554 20/10/07(水)11:37:39 No.734602651

今使っとる旧トルネはサポート継続されるんじゃろか…

555 20/10/07(水)11:37:45 No.734602666

>いやでもnasneなかったら真面目にテレビから配信に移行してたと思う レコーダーのレスポンスも上がったとはいえあのサイズなのも意義としてでかいんだよな とにかく場所を取らない選ばない

556 20/10/07(水)11:37:45 No.734602667

>>それこそps4とかデッキ買えや! >前にBDレコ買おうと相談したらnasneあるのにBDレコ買うなんて情弱ってバカにされたからさ… もうどうせだったらPS5買ったら? なんかBDの凄いやつも再生できるって話だし

557 20/10/07(水)11:37:53 No.734602696

>それはそう >レコーダーじゃなくてプレイヤーで十分 録画機器だっつてるだろ

558 20/10/07(水)11:37:58 No.734602708

PSアカウントとのひも付けは継続で良いんだよな?

559 20/10/07(水)11:37:58 No.734602711

>まぁこれが何かわかる人向け商品ではあるよね >だから滅びたしだから復活も喜ばれてる torneみたいなゲーム機の付属品と思われる売り方してたらそりゃ分かり辛いよね… 牛さんで普通の使い勝手の良いAV機器として宣伝できれば良いんだけど

560 20/10/07(水)11:38:07 No.734602737

>今使っとる旧トルネはサポート継続されるんじゃろか… まぁそこは買い替えてやってもええんじゃないかな…

561 20/10/07(水)11:38:12 No.734602757

牛ネは転売対策してもらえるんだろうか 受注生産とか

562 20/10/07(水)11:38:14 No.734602765

>実はこれのニコデスマンのコメントが密かに好きなんだ… 何年の前の番組のも引っ張ってこれるの意味がわからない... 時が止まってしまう...

563 20/10/07(水)11:38:17 No.734602780

torneは…

564 20/10/07(水)11:38:33 No.734602833

スレッドを立てた人によって削除されました >>それはそう >>レコーダーじゃなくてプレイヤーで十分 >録画機器だっつてるだろ nasneがあるじゃん!

565 20/10/07(水)11:39:00 No.734602924

でもデザインは四角にしてほしいなって…

566 20/10/07(水)11:39:00 No.734602927

>>実はこれのニコデスマンのコメントが密かに好きなんだ… >デスマン実況いいよね あの実況って他の機材では流したりできないの?

567 20/10/07(水)11:39:02 No.734602934

>>>それはそう >>>レコーダーじゃなくてプレイヤーで十分 >>録画機器だっつてるだろ >nasneがあるじゃん! こういうのが湧くから嫌

568 20/10/07(水)11:39:06 No.734602947

鳥くんが牛くんに変わるのか… パペットマペットじみてきたな

569 20/10/07(水)11:39:12 No.734602968

>目の前の箱なり板でしらべたりもせずによくここ見てこれのスレ開いてなんなのこれ?とか聞けるもんだなぁ しかもこのスレだけで何回目だよっていう

570 20/10/07(水)11:39:27 No.734603031

>スイッチングハブは知ってるけどコンセント1つ消費しちゃうのが嫌でさホコリ溜まりやすいテレビ台の陰に口数多い電源タップ置くのも怖いし USB給電のハブとかあるからnasneから給電してやれば良いよ

571 20/10/07(水)11:39:44 No.734603078

HDDレスを売ってほしい

572 20/10/07(水)11:39:57 No.734603125

>でもデザインは四角にしてほしいなって… PS3の頃かーってなる

573 20/10/07(水)11:39:57 No.734603126

スレッドを立てた人によって削除されました >>>>それはそう >>>>レコーダーじゃなくてプレイヤーで十分 >>>録画機器だっつてるだろ >>nasneがあるじゃん! >こういうのが湧くから嫌 いやレスの流れ辿れよ…

574 20/10/07(水)11:40:06 No.734603150

>牛ネは転売対策してもらえるんだろうか >受注生産とか 転売されるほどは売れねえよ!

575 20/10/07(水)11:40:21 No.734603205

複数同時録画したいから台数増やしたいなと思った頃には買えなかったからマジでありがたいんだけど… 既存のと共存はできるよね流石に

576 20/10/07(水)11:40:22 No.734603207

>>「」はこんなにテレビっ子だったんか… >テレビにかじりついて見はしないんだけどNHK教育とかBSプレミアムのちょっと面白いコンテンツは録画しておきたいんだ 年末の笑ってはいけない ブラタモリ などでパンパンになってるのが俺だ

577 20/10/07(水)11:40:38 No.734603255

>HDDレスを売ってほしい OS入ってるからレスには出来ないんだ…

578 20/10/07(水)11:40:46 No.734603288

>転売されるほどは売れねえよ! ニッチな商品ほどターゲットにされやすい面も多々あるのよ

579 20/10/07(水)11:40:58 No.734603318

>牛ネは転売対策してもらえるんだろうか >受注生産とか これ転売して一儲けとか考えてるの転売の才能ないと思う

580 20/10/07(水)11:41:16 No.734603359

録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい!

581 20/10/07(水)11:41:23 No.734603377

むしろテレビにかじりつかないから気軽に録画できてどこからでも見られるnasneが活躍するんだ

582 20/10/07(水)11:41:25 No.734603384

まあこれ7年ぐらい売ってたやつだからな…欲しい奴はもう買ってる

583 20/10/07(水)11:41:30 No.734603404

>いやレスの流れ辿れよ… nasneがあるじゃん!って要件満たしてない製品押しつけようとしてくるのBDレコ買おうと相談したときと同じ流れ過ぎてクソなんだが?

584 20/10/07(水)11:41:38 No.734603418

仕組みとしてはチューナー付きNASだし 牛の製造ライン駆使すればやろうと思えば幾らでも作れると思うよ

585 20/10/07(水)11:42:07 No.734603519

>あの実況って他の機材では流したりできないの? アプリがコメントサーバー繋いでるから対応していれば 他では聞いたことないけど

586 20/10/07(水)11:42:13 No.734603534

>仕組みとしてはチューナー付きNASだし >牛の製造ライン駆使すればやろうと思えば幾らでも作れると思うよ むしろ元々牛が作ってたといわれても信じるレベル

587 20/10/07(水)11:42:32 No.734603587

>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! BD持ってるけど録画データの方が取り回し良くて消したくない… もう容量が無い… 詰んだ…

588 20/10/07(水)11:42:40 No.734603609

>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! やだやだゆゆ式とかたまに見返すもん!

589 20/10/07(水)11:42:41 No.734603614

お値段おいくらくらいになるんだろ PCの動画をスマホで見やすくなるからほしいね

590 20/10/07(水)11:43:25 No.734603731

>既存のと共存はできるよね流石に わざわざ仕様変えるコストに見合わねえよ

591 20/10/07(水)11:43:31 No.734603749

>>いやレスの流れ辿れよ… >nasneがあるじゃん!って要件満たしてない製品押しつけようとしてくるのBDレコ買おうと相談したときと同じ流れ過ぎてクソなんだが? もうどっちも牛舎から出てってくんない?

592 20/10/07(水)11:43:33 No.734603753

>まあこれ7年ぐらい売ってたやつだからな…多頭飼いする

593 20/10/07(水)11:43:37 No.734603766

チャプターの編集ができるようになればテレビの録画機能から完全移行できるんだが…

594 20/10/07(水)11:43:51 No.734603803

>これ転売して一儲けとか考えてるの転売の才能ないと思う 才能ない奴は養分として参加するのが転売界隈だぞ

595 20/10/07(水)11:44:03 No.734603835

PS5を買う理由ができちまった

596 20/10/07(水)11:44:14 No.734603867

BD再生するにもソニーのBDプレイヤーはオススメなんだぜ なんとSACDまで再生できちまうんだ!! https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X700/ >SACDなんて誰も持ってない そうだね

597 20/10/07(水)11:44:20 No.734603887

nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…?

598 20/10/07(水)11:44:27 No.734603904

>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! 消せないダッシュ島で リーダーが失敗して松岡が明るく褒めて リーダーが涙ぐんで○○とおっさん三人が泣くヤツ…

599 20/10/07(水)11:44:28 No.734603906

トルネフの牛スキンこい!

600 20/10/07(水)11:44:30 No.734603914

>わざわざ仕様変えるコストに見合わねえよ そろそろ部品が入手できなくなる チューナーが代替わりしてるからな

601 20/10/07(水)11:44:37 No.734603937

同時飼育頭数って確か上限あったよね

602 20/10/07(水)11:44:40 No.734603953

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? スレ読み直してこい

603 20/10/07(水)11:44:43 No.734603959

できるなら2TB版出してくれ

604 20/10/07(水)11:44:46 No.734603968

周りを見ると本当に愛する人がとことん愛してるハードって感じる

605 20/10/07(水)11:45:09 No.734604041

>nasneがあるじゃん!って要件満たしてない製品押しつけようとしてくるのBDレコ買おうと相談したときと同じ流れ過ぎてクソなんだが? スレ読んでないのはわかった

606 20/10/07(水)11:45:17 No.734604068

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? スマホアプリのuiも軽いからなぁ… よく分かんない

607 20/10/07(水)11:45:24 No.734604094

>できるなら4TB版出してくれ

608 20/10/07(水)11:45:26 No.734604101

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? スマホでもめっちゃ早いからアプリ前提でOS作ってるってとこもあるんじゃないかな

609 20/10/07(水)11:45:36 No.734604127

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? つかうソフトの方がサクサクってこと

610 20/10/07(水)11:45:41 No.734604144

ナスネはPC・スマホからテレビとか録画番組見られるの本当にでかい PCは有料ソフトいるけど

611 20/10/07(水)11:45:46 No.734604153

>できるなら8チューナー10TB版出してくれ

612 20/10/07(水)11:45:49 No.734604166

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? その認識での話なら性能じゃなくてアプリの作りこみのコストだろうな

613 20/10/07(水)11:45:52 No.734604172

>nasne?torne?の操作が快適すぎてやばいみたいな話はUIだけじゃなくてPS4側の性能がその辺の録画機より遥かに高いのが理由ってことで合ってる…? No Vitaでもはやいし 普通の家電屋にやる気がないだけ

614 20/10/07(水)11:46:01 No.734604211

>そろそろ部品が入手できなくなる >チューナーが代替わりしてるからな torneはネットワーク機器だから大丈夫だと思う どれだけ中身が変わっても外側から叩いたときの反応さえ同じなら同じ扱いができるから

615 20/10/07(水)11:46:22 No.734604283

チューナー変えるなら多少大きくなっても良いから2チューナーにしてくだち… 多頭飼いさせるうまあじ無くなるからやらないだろうけど

616 20/10/07(水)11:46:35 No.734604326

スレッドを立てた人によって削除されました >>いやレスの流れ辿れよ… >nasneがあるじゃん!って要件満たしてない製品押しつけようとしてくるのBDレコ買おうと相談したときと同じ流れ過ぎてクソなんだが? なんだかもう良くわからんし横からで済まないがPS4とnasne買えばBDプレーヤーとNASの需要は満たせると思う PS5のtorne対応確認してからPS5と一緒に買うのが良いと思うよ BDにこだわるならUHDBDにも興味あるでしょ?

617 20/10/07(水)11:47:23 No.734604485

torneアプリの快適性の秘密とかは開発者インタビューがちょこちょこあるからググってきなさい

618 20/10/07(水)11:47:24 No.734604488

お外にもヴィータやらで記録して持ち出せるんだよね 使った事無いけど

619 20/10/07(水)11:47:28 No.734604501

nasneで録画したやつってエンコできる?

620 20/10/07(水)11:47:38 No.734604534

モーッ!!モーッ!

621 20/10/07(水)11:47:54 No.734604598

IQ下がってきた

622 20/10/07(水)11:48:01 No.734604620

いい機会だからテレビで見られるもの増やそうかなと思ったけどサブスク二つほど契約してるしBSアンテナたてて見るもの充実するかなどうなんだろ

623 20/10/07(水)11:48:05 No.734604628

>PCは有料ソフトいるけど おかげでPS5予約できるかもしれないし…

624 20/10/07(水)11:48:06 No.734604639

>nasneで録画したやつってエンコできる? 既にエンコしてある

625 20/10/07(水)11:48:12 No.734604658

「」って捻くれてるとこあるけど素直な質問には割と素直に答えてあげてるよね

626 20/10/07(水)11:48:30 No.734604716

牛と鶏は所詮畜生だからな…

627 20/10/07(水)11:48:46 No.734604760

>いい機会だからテレビで見られるもの増やそうかなと思ったけどサブスク二つほど契約してるしBSアンテナたてて見るもの充実するかなどうなんだろ アニメ以外が見たいならオススメするよ

628 20/10/07(水)11:48:56 No.734604788

割とテレビ離れしてないな…

629 20/10/07(水)11:49:00 No.734604804

>いい機会だからテレビで見られるもの増やそうかなと思ったけどサブスク二つほど契約してるしBSアンテナたてて見るもの充実するかなどうなんだろ 今期BS11は少ないかな…

630 20/10/07(水)11:49:31 No.734604903

バッファロー… バッファローか…

631 20/10/07(水)11:49:42 No.734604936

>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! だってコメントが面白いし…

632 20/10/07(水)11:49:51 No.734604961

>>PCは有料ソフトいるけど >おかげでPS5予約できるかもしれないし… お前もか… いけるか不安よね

633 20/10/07(水)11:50:38 No.734605097

>割とテレビ離れしてないな… こいつがいるから惰性で見てる感じで 牛が出さなかったら壊れた時がテレビ見る慣習の終わりだったって人いると思う

634 20/10/07(水)11:50:39 No.734605100

この幻となったTV版ぱすてるメモリーズは後世に伝えなければならないのだ…

635 20/10/07(水)11:50:40 No.734605102

BSはBSプレミアムでやるコンテンツが好きならオススメできる このページを見てみて気に入るなら是非 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=06645

636 20/10/07(水)11:50:43 No.734605117

>>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! >だってコメントが面白いし… すぐ切断されるんだよなーマジでキツイ 公式見たら耐用年数10年使えるとかホラ吹きやがって

637 20/10/07(水)11:50:45 No.734605124

バッファロリニンサン!2台買うからPS5予約させてくだち!

638 20/10/07(水)11:50:48 No.734605140

nasneは見たら消す用の側面が強いから 書き出しとかもしたいと思われるBDレコーダー欲しい人に勧めるのは明らかにおかしいと思う

639 20/10/07(水)11:51:04 No.734605196

>既にエンコしてある 旧PCからPT2刺し直して設定するのが面倒で放置してるから買うのもありだな

640 20/10/07(水)11:51:09 No.734605216

PCソフトはもう一回払うからtorneクラス出して…

641 20/10/07(水)11:51:11 No.734605224

見たら消す(消さない)

642 20/10/07(水)11:51:37 No.734605308

これの人気があるって事は逆に普通のTVで番組を観るのとは違うし リビングの大きなTVで配信を観るっていう見方が変わってきているという事なのかもしれない

643 20/10/07(水)11:51:38 No.734605310

バッファローからPS5互換機が!? 磁気ディスクも読み込める機能つきで!!?

644 20/10/07(水)11:51:46 No.734605344

>nasneは見たら消す用の側面が強いから >書き出しとかもしたいと思われるBDレコーダー欲しい人に勧めるのは明らかにおかしいと思う でもnasneを使う前提のスレで話したらBDプレーヤー買えとしか言えないぞ俺は…

645 20/10/07(水)11:51:50 No.734605358

>>録画してコレクションするもんじゃないからもう観ないやつはちゃんと消しなさい! >だってコメントが面白いし… 当時の初見コメントが新鮮で…

646 20/10/07(水)11:52:11 No.734605419

>バッファローからPS5互換機が!? >磁気ディスクも読み込める機能つきで!!? 令和だぞ…

647 20/10/07(水)11:52:40 No.734605516

一応PC TV Plusでnasneからダウンロードして編集してBDに書き出しとかは出来る

648 20/10/07(水)11:52:51 No.734605557

>旧PCからPT2刺し直して設定するのが面倒で放置してるから買うのもありだな 一度設定できてコツが解るならチャンネル設定ファイル持ってくればそこまで面倒じゃないけど…

649 20/10/07(水)11:52:56 No.734605571

>バッファロー… >バッファローか… 牛に移管してこんな短い期間で新しく作れるからにはこれまでも牛が作ってたと考えるのが妥当なのでは…

650 20/10/07(水)11:52:58 No.734605574

そろそろ容量いっぱいになってきたからBDに焼かないと…

651 20/10/07(水)11:53:11 No.734605628

>リビングの大きなTVで配信を観るっていう見方が変わってきているという事なのかもしれない 見るタイミングが自由で場所を選ばないって点ではnasneで見るテレビって 感覚的にはYouTubeに近いよね

652 20/10/07(水)11:53:31 No.734605690

>割とテレビ離れしてないな… ぶっちゃけテレビ離れした理由の一つにコピーガード諸々のついでにやたら面倒くさいユーザエクスペリエンスになった面が多々あるし… nasneくらいサクサクなのが標準になってたら違ったと思うよマジで

653 20/10/07(水)11:53:54 No.734605773

>>バッファローからPS5互換機が!? >>磁気ディスクも読み込める機能つきで!!? >令和だぞ… ツインファミコンみたいな機能あった方がお得じゃん

654 20/10/07(水)11:53:59 No.734605787

PS5…君が 鳥になるなら… 俺は…俺は牛になる!

655 20/10/07(水)11:54:09 No.734605826

あの鳥あれだけ鳥を自負しておいて中身牛だったなんて…

656 20/10/07(水)11:54:13 No.734605837

今のが壊れる気配ないから正直困ってないんだけどこれはありがたい…

657 20/10/07(水)11:54:19 No.734605859

BD書き出しよりも外付けHDDに入れておいていっぱいになったら交換するとかできるといいんだけど

658 20/10/07(水)11:54:40 No.734605941

PCTVplusとか有料アプリも引き継ぎで使えるよね?

659 20/10/07(水)11:54:46 No.734605959

いっそSSDにして熱に強くするのはだめかな

660 20/10/07(水)11:55:05 No.734606026

トルネフこんな面白いやつだったんだ 存在知らなかったけどヒがすごい

661 20/10/07(水)11:55:07 No.734606033

トフネフ(牛)

662 20/10/07(水)11:55:13 No.734606059

コンパイルしなおしたらPS5でも起動しないのかな

663 20/10/07(水)11:55:16 No.734606070

ソニーの社内政治の結果かな バッファローからでる理由って

664 20/10/07(水)11:55:17 No.734606075

>いっそSSDにして熱に強くするのはだめかな 熱に強いのはHDD

665 20/10/07(水)11:55:37 No.734606146

>BD書き出しよりも外付けHDDに入れておいていっぱいになったら交換するとかできるといいんだけど そこはコピー規制押しつけてきた所を恨んで…

666 20/10/07(水)11:55:45 No.734606180

>ぶっちゃけテレビ離れした理由の一つにコピーガード諸々のついでにやたら面倒くさいユーザエクスペリエンスになった面が多々あるし… コピーテンスとか編集のクソさとか積もり積もったものがあったと思う 地デジ移行とBD移行でアホほど不便になったのが悪いとは思うね

667 20/10/07(水)11:55:47 No.734606186

BS1の登録してくださいテロップ出しっぱなしの「」も多いと見た

668 20/10/07(水)11:56:03 No.734606246

nasneって単体で動くの!? 初め知ったわ……

669 20/10/07(水)11:56:13 No.734606280

つまりよぉ?PS5に外付けドライブ付けて書き込み書き出し無制限の完全体を期待していいってことだよなあ!?

670 20/10/07(水)11:56:14 No.734606282

トルネの部署ごと独立みたいになってんのかな

671 20/10/07(水)11:56:31 No.734606343

家のアンテナがこれにしかつながってない

672 20/10/07(水)11:56:31 No.734606344

なんだかんだでディスクに焼いて残したいとかチャプター編集して余計なとこカットしたいとかなら 素直に大手メーカーのBDレコーダーにしときなさいとしか nasneの機能の何割かは普通に実装されてて10年前と比べたらUIも早くなってるし

673 20/10/07(水)11:56:40 No.734606364

まぁこんなんゲーム機部門から出していたらAV機器部門には怒られるよね

674 20/10/07(水)11:56:49 No.734606389

>nasneって単体で動くの!? >初め知ったわ…… 動いてるけどそれだけだとただの箱だ

675 20/10/07(水)11:57:14 No.734606458

この価格帯でこれ以上に動作が快適だったレコーダーってあるのかな お高いやつだと動作も軽快だったりするのか

676 20/10/07(水)11:57:27 No.734606494

10年選手のtorneが未だに現役だ xperiaも持ってる今どんだけ凄い事になっちゃうんだ

677 20/10/07(水)11:57:36 No.734606528

>バッファローからでる理由って ただ単に枯れた国内専用商品を自社で作り続けるうまあじも無いよなってだけかと

678 20/10/07(水)11:57:47 No.734606566

ニッチな需要で売り切りだから儲けにくい体質なんだよね ソフト月額100円とかでも良いから課金させてくれ

679 20/10/07(水)11:57:51 No.734606579

torneはソフトでしょ nasneはハードとしては先がないから続けるのはやっぱ難しいよ

680 20/10/07(水)11:57:59 No.734606600

>まぁこんなんゲーム機部門から出していたらAV機器部門には怒られるよね どうして初期にコンセンサス取れなかったんですかどうして…

681 20/10/07(水)11:58:01 No.734606604

>トルネの部署ごと独立みたいになってんのかな 家電部と仲悪いってのがなんか面白い

682 20/10/07(水)11:58:01 No.734606605

torne/nasneを超える機械はまだ出てないけどnasneが業界に与えた影響も少なくないからな

683 20/10/07(水)11:58:03 No.734606614

まぁPS4で動いてPS5に対応させるの難しいかっていうとそうでもないだろうから期待はできるな おそらく俺がPS5買える頃には対応してるだろうし

684 20/10/07(水)11:58:36 No.734606700

>torneはソフトでしょ >nasneはハードとしては先がないから続けるのはやっぱ難しいよ 地デジ専用でPSが必要なtorne(ハード)もあるから紛らわしい

685 20/10/07(水)11:58:41 No.734606719

うちのトルネは深夜の番組が番組情報取れませんでしたで失敗しがちだった テレビの方は同じ時間でも大丈夫だった

↑Top