虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)08:22:47 ええ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)08:22:47 No.734573033

ええ…

1 20/10/07(水)08:23:37 No.734573146

アニゴジあんなに大コケしたのに全然懲りてないんか

2 20/10/07(水)08:24:41 No.734573288

コケてなかったんだろう

3 20/10/07(水)08:25:04 No.734573340

>日本先行で全世界独占配信 余所じゃ商売にならんだけって事だろうに ものは言いようだな

4 20/10/07(水)08:25:43 No.734573425

タイトルからして微妙感がある

5 20/10/07(水)08:27:29 No.734573671

ウルトラ怪獣登場みてえなロゴしやがって…

6 20/10/07(水)08:27:37 No.734573681

こっちとしてはアニゴジで懲りたんでもういいです…

7 20/10/07(水)08:28:01 No.734573731

現代舞台か

8 20/10/07(水)08:28:02 No.734573732

キャラデザ原案も見てみるといいよ…

9 20/10/07(水)08:28:26 No.734573788

ゴジラアニメで見てもなあって思ったんだが どうだったんだあれ

10 20/10/07(水)08:28:44 No.734573821

劇場版で金掛けてダメだったのにテレビアニメは…と思うけど絶対ダメになるとは限らないので手のひらを返す準備はしておく

11 20/10/07(水)08:29:13 No.734573876

アニゴジ好きだったから楽しみだよ でも怪獣を動かすだけの予算はちょっとだけ増やして欲しいかな…

12 20/10/07(水)08:29:54 No.734573968

金かけるならまぁアリだと思うよ 金かけずゴジラ作りたいってのは無茶

13 20/10/07(水)08:30:02 No.734573988

>劇場版で金掛けてダメだったのにテレビアニメは…と思うけど絶対ダメになるとは限らないので手のひらを返す準備はしておく アレはそもそもTVシリーズで作ってた奴を劇場用に再編した奴だ

14 20/10/07(水)08:30:41 No.734574062

>劇場版で金掛けてダメだったのにテレビアニメは…と思うけど絶対ダメになるとは限らないので手のひらを返す準備はしておく いやあれは金かけてないよ テレビアニメクオリティをシンゴジ人気にあやかって無理に映画公開しただけ

15 20/10/07(水)08:30:47 No.734574073

>アニゴジ好きだったから楽しみだよ >でも怪獣を動かすだけの予算はちょっとだけ増やして欲しいかな… 予算かけたくないからアニメなのでは

16 20/10/07(水)08:31:08 No.734574123

カネ使えるならアニメじゃなくて実写というかセット作って撮って欲しい それをやる程のカネが無いからアニメなのか

17 20/10/07(水)08:31:59 No.734574225

もしや小説版の内容をやるのでは

18 20/10/07(水)08:32:15 No.734574259

>日本先行で全世界独占配信 色々と歪を感じるのだわ

19 20/10/07(水)08:32:36 No.734574303

ガイガンの雄姿をアニメで…?

20 20/10/07(水)08:32:43 No.734574320

SPとかつくのが微妙に警戒感を高める

21 20/10/07(水)08:32:46 No.734574326

そもそもシンの後でハードル高くなってんのとVSコングまでの繋ぎが欲しいんでしょ

22 20/10/07(水)08:33:55 No.734574475

アニゴジ映画は好き嫌い別れるのは分かるんだけど どう考えても怪獣プロレスやるような話じゃないだろってのは1章で分かってたのに2章以降「怪獣プロレスやれや」って荒れてたのはさっぱり分からなかった

23 20/10/07(水)08:34:15 No.734574518

開き直ってチャンピオンまつりのノリ全開のゴジラをアニメでやったら楽しいアニメになると思う

24 20/10/07(水)08:34:40 No.734574584

怪獣大暴れなやつなら見たい

25 20/10/07(水)08:34:56 No.734574617

>アニゴジ映画は好き嫌い別れるのは分かるんだけど >どう考えても怪獣プロレスやるような話じゃないだろってのは1章で分かってたのに2章以降「怪獣プロレスやれや」って荒れてたのはさっぱり分からなかった いや小説と決戦機動増殖都市のビジュアル見たら嫌でも期待するわ

26 20/10/07(水)08:35:10 No.734574637

>アニゴジ映画は好き嫌い別れるのは分かるんだけど >どう考えても怪獣プロレスやるような話じゃないだろってのは1章で分かってたのに2章以降「怪獣プロレスやれや」って荒れてたのはさっぱり分からなかった メカゴジラ見たかったなっていうのはわかる

27 20/10/07(水)08:35:23 No.734574663

メカゴジラは見たかった…

28 20/10/07(水)08:35:24 No.734574666

>どう考えても怪獣プロレスやるような話じゃないだろってのは1章で分かってたのに2章以降「怪獣プロレスやれや」って荒れてたのはさっぱり分からなかった 怪獣プロレスやるような話じゃない事自体に文句言ってたのでは

29 20/10/07(水)08:35:50 No.734574733

>いや小説と決戦機動増殖都市のビジュアル見たら嫌でも期待するわ 小説はもともと予定に無かったって最初から言ってたじゃない

30 20/10/07(水)08:36:06 No.734574766

怪獣プロレスやらないから気に入らないっていう怪獣なんだからそうだろ話なんか通じないよ

31 20/10/07(水)08:36:52 No.734574857

怪獣黙示録のアニメ化なら…

32 20/10/07(水)08:37:03 No.734574878

いや当時にメカゴジラの姿で戦わないって予想してた奴がいなかったんだからその逆張りは無理がある

33 20/10/07(水)08:37:12 No.734574895

キャラ一覧見ても軍人だけじゃない色んなタイプの人間いるから「大怪獣東京に現る」を真面目にした様な話とかになるんじゃねぇかな

34 20/10/07(水)08:37:34 No.734574943

ポリピクじゃなくなったから期待しちゃう

35 20/10/07(水)08:38:05 No.734575010

むしろボンズってめちゃくちゃ期待できないけど…

36 20/10/07(水)08:38:07 No.734575014

アメコミのゴジラをアニメにしてよ

37 20/10/07(水)08:38:20 No.734575036

>「大怪獣東京に現る」を真面目にした様な話とかになるんじゃねぇかな つまらなくなりませんかね…

38 20/10/07(水)08:38:54 No.734575097

>もしや小説版の内容をやるのでは えっ 失禁しながら熱線で焼かれる女子高生メーサー戦車隊を!?

39 20/10/07(水)08:39:05 No.734575117

実写からアニメって よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね

40 20/10/07(水)08:39:22 No.734575157

>むしろボンズってめちゃくちゃ期待できないけど… 3Dはオレンジだ 少なくとも絵面は良くなる

41 20/10/07(水)08:39:31 No.734575176

>日本先行で全世界独占配信 海外じゃGODZILLA以降のが出来悪くて叩かれてるし興行的にも失敗してるしな…

42 20/10/07(水)08:39:46 No.734575214

まず怪獣プロレスが肯定的な意味で用いられるようになったのが時代の変化を感じる VS世代が育ったのとKoMの成功が大きいのかな

43 20/10/07(水)08:39:49 No.734575217

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね ザ☆ウルトラマンは成功作だよ

44 20/10/07(水)08:39:57 No.734575227

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね ぐ…グリッドマン…

45 20/10/07(水)08:40:12 No.734575259

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね グリッドマン…

46 20/10/07(水)08:40:24 No.734575276

なんか大分前に流行ったレトロポップな作風出来そうだな

47 20/10/07(水)08:40:30 No.734575287

>劇場版で金掛けてダメだったのにテレビアニメは…と思うけど絶対ダメになるとは限らないので手のひらを返す準備はしておく アニゴジはTVアニメ用から劇場版になってもほとんど予算増えてないぞ

48 20/10/07(水)08:40:36 No.734575298

>日本先行で全世界独占配信 ある意味ご当地アニメ的な…

49 20/10/07(水)08:40:42 No.734575312

>まず怪獣プロレスが肯定的な意味で用いられるようになったのが時代の変化を感じる >VS世代が育ったのとKoMの成功が大きいのかな まぁぶっちゃけ怪獣に何を求めるって言われたら結局街をぶっ壊すこととプロレスだからね

50 20/10/07(水)08:40:59 No.734575349

ゴジラって映画だからって箔で見てる分が大きいし アニメにしたらそこら辺の有象無象に埋没しそう

51 20/10/07(水)08:41:18 No.734575384

なにせハガレンのBONESだからな めちゃくちゃ期待している

52 20/10/07(水)08:41:21 No.734575394

>コケてなかったんだろう 利益率で言えばたぶん過去最高にコスパよかったはず

53 20/10/07(水)08:41:36 No.734575429

ゴジラのアニメはマグロ食ってる奴の息子のアニメが面白いんだよ

54 20/10/07(水)08:41:44 No.734575447

>ザ☆ウルトラマンは成功作だよ >グリッドマン… 円谷は凄いな... と思ったけどアイゼンボーグとかもやってたなそういや

55 20/10/07(水)08:42:12 No.734575491

アニゴジはSF重視で企画が進められたのかな

56 20/10/07(水)08:42:20 No.734575508

予算と時間なくてああなったんだな…としか思えないからなあヘボい火器のメカゴジラシティと杉田実況

57 20/10/07(水)08:42:27 No.734575523

>スタッフ(敬称略) >監督:高橋敦史▽シリーズ構成・脚本:円城塔▽キャラクターデザイン原案:加藤和恵▽怪獣デザイン:山森英司▽音楽:沢田完▽アニメーション制作:ボンズ×オレンジ

58 20/10/07(水)08:42:28 No.734575525

>カネ使えるならアニメじゃなくて実写というかセット作って撮って欲しい >それをやる程のカネが無いからアニメなのか シンゴジの成功で東宝はもうセット作ってゴジラは作らないと宣言してるよ

59 20/10/07(水)08:42:58 No.734575602

円城塔!!???

60 20/10/07(水)08:43:14 No.734575639

ゴジラのコンテンツがウルトラマンとかライダー並にフットワーク軽くならないかなぁ

61 20/10/07(水)08:43:40 No.734575695

加藤和恵って青エク?

62 20/10/07(水)08:43:44 No.734575705

>▽シリーズ構成・脚本:円城塔 マジか

63 20/10/07(水)08:43:54 No.734575730

>まず怪獣プロレスが肯定的な意味で用いられるようになったのが時代の変化を感じる >VS世代が育ったのとKoMの成功が大きいのかな KOMは失敗じゃ…

64 20/10/07(水)08:44:38 No.734575798

ミニチュア特撮はやるなら円谷に任せた方がいいと思う ノウハウの蓄積がもう東宝に無いから…

65 20/10/07(水)08:45:16 No.734575877

KoMは本国微妙だけど中国で売れたからいいんじゃない?

66 20/10/07(水)08:45:38 No.734575934

>ミニチュア特撮はやるなら円谷に任せた方がいいと思う >ノウハウの蓄積がもう東宝に無いから… 川北組解散しちゃってるしな

67 20/10/07(水)08:45:56 No.734575973

ええ…ってなったけど脚本と監督でちょっと期待しちゃうかも… すげえSF路線になりそうだけど

68 20/10/07(水)08:46:04 No.734575990

わりと豪華なスタッフだな

69 20/10/07(水)08:46:22 No.734576042

>ゴジラのアニメはマグロ食ってる奴の息子のアニメが面白いんだよ それこそあれが怪獣プロレスアニメなんだけど AVGNですら存在無視してる時点でファンにとってはどうでもいいレベルのものなんだよなあ

70 20/10/07(水)08:46:52 No.734576097

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね ジャイアントロボ

71 20/10/07(水)08:47:38 No.734576203

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね 時をかける少女

72 20/10/07(水)08:47:56 No.734576243

低予算でもいいから実写で対メガロみたいなの作ってくれ

73 20/10/07(水)08:48:18 No.734576281

>実写からアニメって >よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね カイザーイン的な話かと思った…

74 20/10/07(水)08:48:39 No.734576337

>>実写からアニメって >>よく叩かれるアニメから実写化以上に成功例ないよね >ジャイアントロボ これま゛?

75 20/10/07(水)08:48:51 No.734576359

昭和ゴジラの怪獣プロレスをアニメでやったらウケたりしないかな

76 20/10/07(水)08:49:09 No.734576403

過去最強にして前アニゴジの存在意義を無くして欲しい

77 20/10/07(水)08:49:52 No.734576490

タイトルからしてもう絶対面白くならなさそうな題材なのはわかる

78 20/10/07(水)08:50:11 No.734576537

>KOMは失敗じゃ… ドラマパートがアメリカ受けるしにくいのとライバルが強すぎた

79 20/10/07(水)08:50:34 No.734576586

>予算と時間なくてああなったんだな…としか思えないからなあヘボい火器のメカゴジラシティと杉田実況 あのギドラはむしろ解説があって生きるタイプだと感じたから杉田実況は好き

80 20/10/07(水)08:50:38 No.734576598

いや円城塔だから観念的な話になってくぞ確実に

81 20/10/07(水)08:50:46 No.734576611

KOMでも思ったけどお金どんだけ突っ込んだかがそのまま暴れっぷりに繋がるからなあ そういう意味だと日本でアニメでやるっていうのは辛い所があるんじゃないのって思わなくもない

82 20/10/07(水)08:50:47 No.734576615

円城塔が全話脚本とは凄いな

83 20/10/07(水)08:51:19 No.734576688

俺がゴジラでアニメっつったらマグロ食うやつの息子の話に決まってんだろ!

84 20/10/07(水)08:52:21 No.734576811

ゴジラは環境破壊を続ける人間への警告みたいな観念的なストーリーになっちゃうんだ・・・

85 20/10/07(水)08:53:12 No.734576931

>KOMでも思ったけどお金どんだけ突っ込んだかがそのまま暴れっぷりに繋がるからなあ >そういう意味だと日本でアニメでやるっていうのは辛い所があるんじゃないのって思わなくもない シンゴジですら総製作費20億で前後で興収80億だから実写でハリウッドに張りあうの無理だよね

86 20/10/07(水)08:53:26 No.734576962

>ゴジラは環境破壊を続ける人間への警告みたいな観念的なストーリーになっちゃうんだ・・・ さすがに今更それはやらないだろう…

87 20/10/07(水)08:53:28 No.734576967

キャラデザ青エクの人ってちょっと想像つかない

88 20/10/07(水)08:54:30 No.734577095

怪獣なんて街や日常を破壊してなんぼだと思ってるから今回のはバンバンやって欲しいなあ

89 20/10/07(水)08:54:36 No.734577106

Netflix先行の国産アニメって時点で信用しない

90 20/10/07(水)08:54:52 No.734577147

ゴジラは環境破壊する人類への警告ですぞー!と喚く人の横で生きてるだけで環境破壊生態系破壊しまくるゴジラってのをやったほうがSF感あると思う

91 20/10/07(水)08:54:57 No.734577169

案外ヒットするやつ

92 20/10/07(水)08:55:07 No.734577197

>ゴジラは環境破壊を続ける人間への警告みたいな観念的なストーリーになっちゃうんだ・・・ いやなんかもっと複雑…ではないけど難解なやつ

93 20/10/07(水)08:55:18 No.734577224

ゴジモスをアニメ化してくれ~

94 20/10/07(水)08:55:27 No.734577247

https://www.famitsu.com/news/amp/202010/07207203.php?__twitter_impression=true 絵はもう出てる

95 20/10/07(水)08:56:48 No.734577410

もうゴジラVSシンフォギアでいいだろ

96 20/10/07(水)08:57:30 No.734577502

現代日本で環境破壊どうこう言われても今更感あるしな…

97 20/10/07(水)08:57:49 No.734577534

アメリカでやってた緑のやつで…

98 20/10/07(水)08:58:12 No.734577592

>「世の中には解けない謎が多くある。もっともそのほとんどは、考え続けていくうちにだんだん小さくなっていく。しかしここにごくごくまれに、考えれば考えるほど増え続けていく謎があり、たとえばそれはゴジラと呼ばれる。ここ数年、なんとかそれを抑え込もうとしてきたが、手記はここで途切れている。」 何なの…

99 20/10/07(水)08:58:17 No.734577602

またよくわからんオリアニに申し訳程度のゴジラが出てくるような奴だよ

100 20/10/07(水)08:59:44 No.734577790

怪獣黙示録完全アニメ化してください

101 20/10/07(水)08:59:44 No.734577792

スリップストリーム文学描いてるようなやつだよ円城塔は 多分俺は話を理解できる気がしない

102 20/10/07(水)09:00:58 No.734577952

ゴジラが合計で五分くらいしか出てこなさそう

103 20/10/07(水)09:01:02 No.734577967

>「世の中には解けない謎が多くある。もっともそのほとんどは、考え続けていくうちにだんだん小さくなっていく。しかしここにごくごくまれに、考えれば考えるほど増え続けていく謎があり、たとえばそれはゴジラと呼ばれる。ここ数年、なんとかそれを抑え込もうとしてきたが、手記はここで途切れている。」 かゆい ゴジ

104 20/10/07(水)09:01:15 No.734577993

ゴジラ食うやつの息子のアニメは設定が微妙に違うので実は続編っぽいパラレルだったりする

105 20/10/07(水)09:01:20 No.734578000

ボンズってまつもとりえと組んだ時以外ゴミ量産だからな…

106 20/10/07(水)09:02:14 No.734578112

>ゴジラ食うやつの息子のアニメは設定が微妙に違うので実は続編っぽいパラレルだったりする なんか普通に火炎放射するしな…

107 20/10/07(水)09:03:04 No.734578216

まあわざわざ劇場まで足運んで金払うわけじゃないなら最初の何話かは見てみるよ…

108 20/10/07(水)09:03:18 No.734578249

妄想代理人をすごい難解にして少年バットをゴジラにした感じだなこれは…

109 20/10/07(水)09:03:25 No.734578267

日常アニメにゴジラを加えると素晴らしいものになるんだ

110 20/10/07(水)09:03:54 No.734578332

シンゴジラがアレだったからハードルは相当低いから安心して見れる

111 20/10/07(水)09:03:58 No.734578343

ボンズ…円城塔… ははーんさてはスペースダンディだな?

112 20/10/07(水)09:04:10 No.734578365

なんかここ語尾に…付ける「」やたら多いな

113 20/10/07(水)09:04:24 No.734578398

予算云々抜きにポリピクが怪獣動かすの下手だったよな 同時期のグリッドマンのグラフィニカがちゃんと動かせてた分余計酷く見えた

114 20/10/07(水)09:05:37 No.734578563

>なんかここ語尾に…付ける「」やたら多いな 不安さを語尾で表してるんだ…

115 20/10/07(水)09:05:52 No.734578602

ゴジラの出番より人間ドラマの方が多そう…なのは割といつもか

↑Top