20/10/07(水)07:18:20 関西弁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/07(水)07:18:20 No.734566297
関西弁のキャラって大体似たようなキャラ付けにされる風潮があると思う
1 20/10/07(水)07:19:11 No.734566360
2020年というのにカタログでおおさかが並んだ
2 20/10/07(水)07:19:15 No.734566363
せやな
3 20/10/07(水)07:19:27 No.734566379
関西弁にも色々あると聞くが
4 20/10/07(水)07:20:03 No.734566430
へーちょ
5 20/10/07(水)07:21:17 No.734566545
若い子かな… 大阪以前の関西弁キャラってうるさい系しかいなかったんすよ…
6 20/10/07(水)07:21:36 No.734566579
だから差別化のために変な属性も載せる
7 20/10/07(水)07:22:17 No.734566651
せやかて工藤
8 20/10/07(水)07:22:46 No.734566690
属性として使ったらテンプレ的になるのは必然
9 20/10/07(水)07:33:25 No.734567651
ニーズに応えとるだけやで
10 20/10/07(水)07:40:04 No.734568252
もう少しやかましい感じにしないとえっちさがなくなる
11 20/10/07(水)07:43:56 No.734568641
>だから差別化のために変な属性も載せる やめろ
12 20/10/07(水)07:46:30 No.734568924
大阪みたいな関西弁キャラは希少なので定期的に出して欲しいというか温厚な関西弁キャラが好きなので定期的に出して欲しい
13 20/10/07(水)07:52:58 No.734569617
じゃりン子チエちゃんやアベノ橋魔法商店街とかなら様々な大阪人出るけど 1人しか出ない場合テンプレ化されてるしね
14 20/10/07(水)08:03:39 No.734570733
ダウナー系は京都弁にされがち
15 20/10/07(水)08:10:58 No.734571591
>ダウナー系は京都弁にされがち ハンナリーいいよね
16 20/10/07(水)09:40:36 No.734583334
>大阪以前の関西弁キャラってうるさい系しかいなかったんすよ… >もう少しやかましい感じにしないとえっちさがなくなる スレ画以前とかマジでわからん…昔はエッチだったの…? なあオメコしよや♡アンタの聞かん坊の逞しいとこウチの姫さんに見せたって♡もうよだれダラッダラやで♡♡ちゃうねんもうこっちがあかんねんて♡♡こらえきれへんもん股ガッパー!開いてまうわガッパー♡♡見ぃよウチのオンナノコ♡ビッショビショやろ♡アンタのモン待ちやで♡アンタ待ってこんなんなってんで♡はよ挿れたりや♡♡あらぁアンタ阪神ファンや言うてたのにお子さんまるでカープファンやないの♡♡おっきな赤ヘル被って初々しいチンポしてぇ♡♡可愛い顔しよる♡♡ほらその玉袋に貯めた白球ウチのお腹で好き放題投げ込んでってええんよ~♡♡♡アンタのチンポで膜を開いて正に開幕~ってこらたまらんでぇ♡♡♡♡幸せにしてな♡♡♡♡♡ とかなの…
17 20/10/07(水)09:42:08 No.734583548
んなわけないか…寝起きにレスするもんじゃないごめん… でもうるさい関西弁のエッチなキャラって見たことないから居たら新鮮よね…
18 20/10/07(水)09:43:20 No.734583711
そうだね
19 20/10/07(水)09:44:53 No.734583929
あずまんがが台湾で放送された時に 大阪が北京って名前にされたと聞いて大笑いしたの思い出した
20 20/10/07(水)09:46:38 No.734584176
>あずまんがが台湾で放送された時に >大阪が北京って名前にされたと聞いて大笑いしたの思い出した 最近もアジアから来るマンガが片っ端から日本って設定にされてて違和感凄いんだけど ローカライズしなくていいからそのまま現地の名前で出してくれないもんか…
21 20/10/07(水)09:46:55 No.734584220
なんでそんな作り話するの…
22 20/10/07(水)09:46:57 No.734584227
元気印かはんなり系のイメージ おおさかみたいなタイプってそんなに見たことないかもしれん
23 20/10/07(水)09:48:38 No.734584481
>中国電視版では歩のニックネーム「大阪」が「北平」(北京の別名)となり、中国大陸出身で北方訛りの中国語を話すキャラクターに改変されていたが、放送直後に苦情が殺到し、元の「大阪」に戻された あっちで北京ってそういう扱いなんだ…
24 20/10/07(水)09:51:08 No.734584888
中国版では榊が神に改名されていたという話もある 誤植なのかどうかはわからん
25 20/10/07(水)09:55:54 No.734585660
>元気印かはんなり系のイメージ >おおさかみたいなタイプってそんなに見たことないかもしれん 関西人だから基本的に明るいわけではないんですよ…