虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)02:05:39 ID:.Lfp6QIQ 動画を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)02:05:39 ID:.Lfp6QIQ .Lfp6QIQ No.734546389

動画を観て絵が上手くなった気分になって満足しちゃってる 何も描いてないし実践してないや

1 20/10/07(水)02:08:17 No.734546878

オススメでめちゃくちゃ出てくる人 見たことはない…

2 20/10/07(水)02:11:37 No.734547470

観てるとやる気出てくるけど実践は出来てない

3 20/10/07(水)02:12:47 No.734547618

それ完全に間違ってますよ?

4 20/10/07(水)02:15:16 No.734547941

これ以上ないくらいSKMだな…

5 20/10/07(水)02:15:59 No.734548040

やる気出るかな…そうかな…結構根性とコミュ力あればなんとかなりますよみたいなの多いが…まぁその通りなんだが…

6 20/10/07(水)02:22:13 No.734548833

>これ以上ないくらいSKMだな… SKM?

7 20/10/07(水)02:23:05 No.734548944

それ 完全に 間違ってますよ

8 20/10/07(水)02:27:12 No.734549477

根性とコミュ力とか言ってたかな…

9 20/10/07(水)02:27:39 No.734549533

やっぱりチェだぜ!は流行らないって!

10 20/10/07(水)02:28:59 No.734549701

一日で十数時間絵を描いたけど元が下手くそすぎて全く変わってねえ…

11 20/10/07(水)02:33:54 No.734550269

書き込みをした人によって削除されました

12 20/10/07(水)02:34:05 No.734550295

僕も下手だったの下手が既に上手い人 だけどこう言われることに対しても返す言葉をしっかり用意してる抜け目のない人

13 20/10/07(水)02:35:39 No.734550471

>だけどこう言われることに対しても返す言葉をしっかり用意してる抜け目のない人 なんて返したの?

14 20/10/07(水)02:35:47 No.734550485

3ヶ月間1日2時間を1日も休まずに 惰性も一切せずPDCAサイクルを回せてたら スポ根みたいに何時間もしなくても上手くはなると思う

15 20/10/07(水)02:35:52 No.734550496

>一日で十数時間絵を描いたけど元が下手くそすぎて全く変わってねえ… それ完全に間違ってますよ!

16 20/10/07(水)02:36:25 No.734550545

>なんでこいつのスレ乱立してんの カタログでこれしかないけど

17 20/10/07(水)02:36:50 No.734550600

>>だけどこう言われることに対しても返す言葉をしっかり用意してる抜け目のない人 >なんて返したの? 「それ完全に間違ってますよ!」

18 20/10/07(水)02:39:53 No.734550886

サムネとトークの圧が強すぎて正直嫌だったんだけど割と使えるテクニック教えてくれたおじさん

19 20/10/07(水)02:40:01 No.734550902

3ヶ月練習法に関してはウメハラも自著で全く同じことを紹介してたから このやり方は本当に正解だとは思う 誰にもできることじゃないけど

20 20/10/07(水)02:40:23 No.734550934

悔しいけどためになるおじさん

21 20/10/07(水)02:40:36 No.734550968

この人の動画は基本的に早送りして字幕だけ追っかければ良いと聞いてなるほどってなった

22 20/10/07(水)02:41:20 No.734551048

ネタが尽きたのか過去にやったネタ焼き直し始めたな

23 20/10/07(水)02:41:59 No.734551111

この人すごいよね そんなこと教えちゃっていいの?!ってこと教えてくれる しかも無料で!

24 20/10/07(水)02:42:26 No.734551159

3ヶ月練習は本当の初心者かそこそこ描ける人がやるべきであって 中途半端な人は地道に頑張ろう

25 20/10/07(水)02:43:12 No.734551245

>この人すごいよね >そんなこと教えちゃっていいの?!ってこと教えてくれる >しかも無料で! 有料級!

26 20/10/07(水)02:43:30 No.734551269

>3ヶ月練習は本当の初心者かそこそこ描ける人がやるべきであって >中途半端な人は地道に頑張ろう 逆だろ? あれは初心者がやるもんじゃなくて何がなんでも今すぐイラストで仕事したい!って層向けだって本人言ってたじゃん

27 20/10/07(水)02:43:40 No.734551294

添削動画が楽しい プロやなってなる

28 20/10/07(水)02:45:04 No.734551432

カタプチ鹿島

29 20/10/07(水)02:45:34 No.734551489

初心者はまず自分の好きなように絵を描いて楽しむところからスタートだしな

30 20/10/07(水)02:45:45 No.734551506

プロの人でこういう動画あげてる人他にいる?

31 20/10/07(水)02:46:06 No.734551536

クリスタの使い方すら分からなかったから大蛇丸みたいな声の人の動画がすごい参考になった

32 20/10/07(水)02:46:33 No.734551590

>添削動画が楽しい >プロやなってなる 簡単でもいいんで背景を置きましょうの背景が半分くらいは簡単じゃない…

33 20/10/07(水)02:46:46 No.734551606

お絵描き始めて2年経ったけど 自分はこのお絵描き法を実践していい対象なのか分からぬ

34 20/10/07(水)02:46:48 No.734551613

1日3時間位描いた方が良いんだろうけど 3時間も用意できないなって

35 20/10/07(水)02:46:51 No.734551620

魔王様のグリザイユはマジで分かりやすくて重宝する

36 20/10/07(水)02:46:56 No.734551632

アニメ私塾で線画を学びこっちで色を学ぶ 完璧な作戦

37 20/10/07(水)02:47:31 No.734551695

このオッサンまた過去にバズったヒの漫画の話してる…

38 20/10/07(水)02:47:44 No.734551720

何か知らんけどたまに炎上してるイメージ

39 20/10/07(水)02:48:34 No.734551806

クリスの部屋の方が参考になるぜ

40 20/10/07(水)02:48:52 No.734551833

神絵師に陰口言われるマン

41 20/10/07(水)02:50:25 No.734551973

まあこの人が言うレベルのことができなきゃ手っ取り早く上手くはならないのはわかる

42 20/10/07(水)02:50:59 No.734552020

ノウハウ公開してくれる人はありがたい

43 20/10/07(水)02:51:32 No.734552068

魔王様のやつは右も左も分からない馬鹿な俺にも分かりやすくてありがたい…

44 20/10/07(水)02:51:46 No.734552090

>アニメ私塾で線画を学びこっちで色を学ぶ >完璧な作戦 年間10万の受講料なのに金あるなあ

45 20/10/07(水)02:52:00 No.734552117

この人の考え方だと初心者のうちは数こなさないと伸びないし 慣れてきても数こなさないとモチベ(作品の数だったりSNSの数字だったり)に繋がらないし 職業としてやるんならそれこそ数こなさないといけないしで どの段階にいても数こなすことが一番重要なんだよな

46 20/10/07(水)02:52:02 No.734552120

ツールの使う…使い方が覚えられなくて…

47 20/10/07(水)02:52:56 No.734552216

まあどんなことも意識して数こなすのが一番だしな

48 20/10/07(水)02:53:21 No.734552258

フォトショで絵描いてるから頼れる参考書や動画が英語しかないのがつらい まあ資料数で言ったらフォトショ使った資料の方が億倍多いんだけどさ 英語読むのが大変

49 20/10/07(水)02:54:13 No.734552335

>>アニメ私塾で線画を学びこっちで色を学ぶ >>完璧な作戦 >年間10万の受講料なのに金あるなあ ごめん無料で公開してる分を観てるだけ…

50 20/10/07(水)02:54:29 No.734552367

>魔王様のやつは右も左も分からない馬鹿な俺にも分かりやすくてありがたい… 魔王様はあのキャラが…ってなるけど キャラ作り無しの無難な講座動画やっても受けないんだろうな…

51 20/10/07(水)02:55:37 No.734552483

>どの段階にいても数こなすことが一番重要なんだよな 了解!デッサン量産ルーティーン!

52 20/10/07(水)02:55:53 No.734552505

→→↑→ フォトショの発音だけが気になってしまう

53 20/10/07(水)02:56:08 No.734552527

アニメ私塾は無料だけでもめっちゃ勉強になる 本買って動画見ながら勉強してる

54 20/10/07(水)02:57:31 No.734552646

アニメ私塾ってたろばうむ騒動でうわってなった

55 20/10/07(水)02:59:21 No.734552817

見て描くことの重要性は何の動画観ても説かれている

56 20/10/07(水)03:01:03 No.734552962

本当の初心者はトーレスと模写どっちで練習すればいいの?

57 20/10/07(水)03:02:51 No.734553115

>本当の初心者はトーレスと模写どっちで練習すればいいの? 正解なんて無いよ あえて言うなら自分に合ってる方(やりやすい方)が正解

58 20/10/07(水)03:03:14 No.734553154

アニメ私塾の本ってそんなに使えるの? まあ使えるかどうかは本人次第なんだけども

59 20/10/07(水)03:04:27 No.734553258

本当の初心者ならなるべく線を途切れさせないトレスで指の動かし方覚えるといい

60 20/10/07(水)03:04:54 No.734553295

最近は指南というよりチューバーよりになってきてるなぁと感じるおじさん なりたいっていってたからいいんだろうけど

61 20/10/07(水)03:05:42 No.734553364

>アニメ私塾の本ってそんなに使えるの? >まあ使えるかどうかは本人次第なんだけども 動画で説明されてる所見た限りだと充分使えそう そして動画みとけば充分そう

62 20/10/07(水)03:06:21 No.734553423

動画内容は毒にも薬にもならない感じなんだけどYuotuber意識しすぎて胡散臭さ出てるのが何かな…

63 20/10/07(水)03:06:26 No.734553430

学ぶとは真似るってのはその通りだと思う

64 20/10/07(水)03:08:13 No.734553598

ユーチューバーが別に悪いとは言わんけど講座みたいな真面目に情報伝えるべきものとは相性わるいよね 講座風おもしろ動画って言うエンタメならそれでいいんだろうけど

65 20/10/07(水)03:08:17 No.734553603

>>添削動画が楽しい >>プロやなってなる >簡単でもいいんで背景を置きましょうの背景が半分くらいは簡単じゃない… サッと描くのがプロやな…ってなる

66 20/10/07(水)03:10:58 No.734553828

>アニメ私塾の本ってそんなに使えるの? 「キッチリ描かなきゃお出しできない…」 と凝り固まってる人には黄本は丁度いいかもしれない 赤本は技術書ではなく自己啓発本みたいな本 どっちも大きめの本屋に置いてるだろうから立ち読みしてみるといい

67 20/10/07(水)03:11:39 No.734553902

分かりやすく飽きさせず聞き取りやすく胡散臭くないしゃべり方って難しいね

68 20/10/07(水)03:17:54 No.734554480

>分かりやすく飽きさせず聞き取りやすく胡散臭くないしゃべり方って難しいね サムネが物凄く胡散臭いのだけどうにかならんだろうか… 死ぬほど言われてそうだけどそこだけはアンチからの意見に言い返す!みたいな動画でもスルーしてるあたりなんかこだわりあるのかな

69 20/10/07(水)03:20:31 No.734554727

何目線なの

70 20/10/07(水)03:21:12 No.734554799

>>分かりやすく飽きさせず聞き取りやすく胡散臭くないしゃべり方って難しいね >サムネが物凄く胡散臭いのだけどうにかならんだろうか… >死ぬほど言われてそうだけどそこだけはアンチからの意見に言い返す!みたいな動画でもスルーしてるあたりなんかこだわりあるのかな Youtubeで再生数伸びる動画のサムネって大体あんな感じだから…

71 20/10/07(水)03:24:00 No.734555059

俺もこんな人気Youtuberになりたい

72 20/10/07(水)03:24:10 No.734555080

可愛い女の子の絵を描いたとしてサムネを顔や胸以外にする理由はないしな

73 20/10/07(水)03:26:06 No.734555263

場所にあった配信スタイルしてるって当たり前のことでは…

74 20/10/07(水)03:27:39 No.734555390

絵の練習のどっちやればいいのとかは大抵どっちもやれだからな… 一枚に時間かけた方がいいのか早めにたくさん描いた方がいいのかとかも

75 20/10/07(水)03:27:46 No.734555396

なんか初期にスピーチとかの講座受けててその練習としてYouTuberになったって言ってた気がする

76 20/10/07(水)03:27:51 No.734555406

俺もビジネスYoutuberぽい喋りやゴテゴテなサムネイル嫌いだけど この人はたぶんストイックに成功するやり方を真似し続けられるから 絵でもYoutuberでも成功してるんだよね

77 20/10/07(水)03:28:26 No.734555452

サムネとかは委託してるんじゃねえかな

78 20/10/07(水)03:28:45 No.734555478

魔王様本人はケモホモ受けしそうな見た目なのに描く絵は少女漫画的かわいさがある

79 20/10/07(水)03:29:26 No.734555528

渚ちゃんはドストライク

80 20/10/07(水)03:30:19 No.734555591

>魔王様本人はケモホモ受けしそうな見た目なのに描く絵は少女漫画的かわいさがある 趣味で描いてるのはほぼケモホモだから…

81 20/10/07(水)03:30:27 No.734555599

ガチで上手いプロでこんなに教えてくれる人珍しいよね

82 20/10/07(水)03:30:40 No.734555619

言ってる事ややってることはともかく毎回サムネの胡散臭さが凄い

83 20/10/07(水)03:31:01 No.734555638

>絵の練習のどっちやればいいのとかは大抵どっちもやれだからな… >一枚に時間かけた方がいいのか早めにたくさん描いた方がいいのかとかも なんか一個の方法にこだわる時点で絵の上達からは程遠いからな… トライアンドエラーの世界なのにルート一個だと思ってる時点ね

84 20/10/07(水)03:31:36 No.734555682

>>魔王様本人はケモホモ受けしそうな見た目なのに描く絵は少女漫画的かわいさがある >趣味で描いてるのはほぼケモホモだから… 動画で描いてるのは女の子たちは単に一般向けだったのか…

85 20/10/07(水)03:31:41 No.734555686

やっぱり自撮りが一番だよな!

86 20/10/07(水)03:32:47 No.734555762

まあ単純に効果があるなら何でもやるってスタンスだから今があるわけだろうしな

87 20/10/07(水)03:32:50 No.734555766

むぅ…夢カワケモホモ…

88 20/10/07(水)03:33:03 No.734555786

今も異常なくらい若くて上手い人いっぱいいるけど この人の影響でこれからもっと増えるんだろうな……はあ…

89 20/10/07(水)03:34:13 No.734555886

十代から絵の仕事やってる人間じゃねーかよ!てめーはよぉーーー!ってなる

90 20/10/07(水)03:35:14 No.734555952

サムネにどうこう言ってるのもそうだけどそんな先入観と感情で動いてなくて結果に繋がること重視してるから いちいちそこツッコまれても返すだけ時間の無駄だしそりゃ無視だろうなって

91 20/10/07(水)03:35:30 No.734555976

>今も異常なくらい若くて上手い人いっぱいいるけど >この人の影響でこれからもっと増えるんだろうな……はあ… わりとこの動画が業界の技術力のターニングポイントになる可能性は含んでる 若者なんかは暇と体力とセンスに任せて実践する人ぞろぞろ居るだろうし

92 20/10/07(水)03:36:42 No.734556068

これ以上若いバケモノ増やさないでくれー!

93 20/10/07(水)03:36:43 No.734556071

>十代から絵の仕事やってる人間じゃねーかよ!てめーはよぉーーー!ってなる >それ >完全に >間違ってますよ

94 20/10/07(水)03:37:15 No.734556105

若いころからやってるけど方向転換しなきゃドラガリアできてないし…

95 20/10/07(水)03:37:31 No.734556132

どっちかって言うと十代で仕事受けられるだけの行動力と積極性があるからこういう事もできるわけだし…

96 20/10/07(水)03:37:41 No.734556143

https://youtu.be/FrGMo2XPQ0Y こういうのみてる方がいいかな…

97 20/10/07(水)03:38:59 No.734556229

始める前から言い訳するタイプととにかく始めてから考えるタイプの違いがよくわかる

98 20/10/07(水)03:39:44 No.734556283

とにかく出来ることがあるなら何でもやってみる姿勢は見習いたい

99 20/10/07(水)03:39:49 No.734556292

絵だけじゃなく動画も当てれてる時点で説得力はある

100 20/10/07(水)03:39:59 No.734556310

ターニングポイントいうほど再生されてねーよ

101 20/10/07(水)03:40:05 No.734556312

啓蒙書や動画見ただけで実践できるやつがわんさか増えるなら今頃全員ができるサラリーマンだぜ

102 20/10/07(水)03:40:39 No.734556354

まあ現に若くて上手いやつはわんさか増えてるな…

103 20/10/07(水)03:41:11 No.734556400

>https://youtu.be/FrGMo2XPQ0Y >こういうのみてる方がいいかな… すっご…普通にブックマークしてしまった

104 20/10/07(水)03:42:57 No.734556524

動画に関しても当たり前だけど見る人意識して試行錯誤してるから似たようなものが多い中でこれだけ再生数稼いでるわけだしなあ

105 20/10/07(水)03:43:01 No.734556529

絵を描かなくても上手くなる方法はないのか?

106 20/10/07(水)03:43:47 No.734556570

>絵を描かなくても上手くなる方法はないのか? あるよ

107 20/10/07(水)03:43:57 No.734556586

内容はマジでいいこと言ってるんだけどなぜか妙なうさんくささがある

108 20/10/07(水)03:45:12 No.734556655

>https://youtu.be/FrGMo2XPQ0Y >こういうのみてる方がいいかな… あの模様一発ペン入れだったのか…すげえ…

109 20/10/07(水)03:47:30 No.734556798

こんな怪しいおっさんよりマグロナちゃんみたいなバ美肉した絵師の方が良いや

110 20/10/07(水)03:47:59 No.734556835

魔王様のやつは個々のテクがちょっと古いというか本人の絵柄が独特なのであまり活かしづらい 今風で可愛い絵を描きたいならスレ画の人の講座を見るといいって感じだ

111 20/10/07(水)03:48:25 No.734556855

結局内容に関しては突っ込むとこないから胡散臭いだの他のやつがいいだのって話くらいしかできないのがちょっと笑う

112 20/10/07(水)03:48:26 No.734556857

貼るとID出るおっさん

113 20/10/07(水)03:48:55 No.734556884

魔王様の見て初めてグリザイユが理解できた

114 20/10/07(水)03:49:16 No.734556905

3ヶ月本気で練習し続けるには迷っていてはやり通せないからな… 本気で騙す必要がある

115 20/10/07(水)03:49:20 No.734556908

別にそれこそ一つにこだわらず何でも見て試せばいいんじゃねーかな どれか一つに絞らないといけないルールもないんだし

116 20/10/07(水)03:49:51 No.734556934

最近は3Dキャラモデリングも本でしか知り得ないようなプロの仕事をプロがVtuber化して一から解説してくれてる動画もあったりして恵まれた時代だなあって思うよ

117 20/10/07(水)03:49:54 No.734556938

若くて上手いやつが増えてきて絵で食っていく夢は無理だなって見切りつけて28頃からは趣味で描くだけにしたわ… 結果的にこれで良かったと思ってる

118 20/10/07(水)03:50:40 No.734556993

このおっさんがどうこうというよりIDだされるのわかっててスレ画を貼りたがるやつが故意的なだけだからな

119 20/10/07(水)03:51:11 No.734557020

いやなんでID出されるんだよ

120 20/10/07(水)03:52:15 No.734557072

毎回こういう流れになるからじゃねーかな 良い悪いじゃなくこいつ気に入らねえって毎回聞いてもいないのにお気持ち表明しにくるのがいるし

121 20/10/07(水)03:53:14 No.734557109

なんか傷付くんだろう多分

122 20/10/07(水)03:53:56 No.734557149

こんな胡散臭いやつよりこっちがいいぜー!ってなぜか他の話出して対立煽ろうとするのもいるからな

123 20/10/07(水)03:54:11 No.734557165

初期のヒカキンスレも顔が不快ってだけでID出てたし同じようなもんだと思う

124 20/10/07(水)03:54:34 No.734557194

添削だけ何個か見てみたけど事前にキャラのことめっちゃ調べてくる所が凄いね

125 20/10/07(水)03:55:14 No.734557232

うさんくささはあるけど別に嫌いじゃないよ 言ってることも別に間違ってないし

126 20/10/07(水)03:55:24 No.734557244

シャンクススレも悪さしてなくてもID出るしな

127 20/10/07(水)03:56:43 No.734557306

文句言われてるところって本人の姿ぐらいだから 顔出しやめて配信すればいいんじゃないかな…

128 20/10/07(水)03:57:07 No.734557331

なんでって言われてもこれ単発な時点で最初からこうなるのわかっててやってるよね

129 20/10/07(水)03:58:04 No.734557374

>顔出しやめて配信すればいいんじゃないかな… 難癖つけてくるやつの言う事なんぞ聞く必要も価値もないのはこのスレ見ててもわかるし…

130 20/10/07(水)03:58:35 No.734557394

>淫夢スレも悪さしてなくてもID出るしな

131 20/10/07(水)03:58:51 No.734557411

>良い悪いじゃなくこいつ気に入らねえって毎回聞いてもいないのにお気持ち表明しにくるのがいるし そういうのやそういうのとレスポンチバトルしたがる奴ら見たくてスレ立ててるんだろ

132 20/10/07(水)03:59:05 No.734557424

宣伝みたいなレス

133 20/10/07(水)03:59:24 No.734557447

YouTuberに顔出しやめろって言ってもな…

134 20/10/07(水)03:59:41 No.734557461

そろそろ宣伝がどうだの言い出しそうだけどこんな時間にこんなとこになんの宣伝に来るんだよって話で

135 20/10/07(水)03:59:46 No.734557467

8割自演に見える

136 20/10/07(水)04:01:03 No.734557546

新しいもの受け入れられないおっさんが騒いでるだけな気がする

137 20/10/07(水)04:02:06 No.734557590

そもそも容姿に文句つけられてもお前の好みなんて知らねぇよって話だしなあ

138 20/10/07(水)04:02:14 No.734557600

>初期のヒカキンスレも顔が不快ってだけでID出てたし同じようなもんだと思う ID出るようになるまでしつこく貼りまくる奴がいるからID出るようになるだけどネタ自体は関係ないよ あと単発スレ立ててわざと別スレで暴れたりID出る別のネタでスレ立ててID出させてはいこのネタID出る嫌われてるとかやるからID出てることに意味なんかねえよ

139 20/10/07(水)04:02:21 No.734557607

書き込みをした人によって削除されました

140 20/10/07(水)04:02:21 No.734557608

https://youtu.be/-ATcdH7aRJc なるほどねえってなった

141 20/10/07(水)04:02:45 No.734557628

悪口を言う人間はその人の事が気になって仕方なかったり脅威に感じてるって話はスレ画の人への評判にも当てはまるな

142 20/10/07(水)04:04:06 No.734557692

お絵描き上達論的なもの自体がなんか良くわからんネガティブな目線を受けやすい気がする

143 20/10/07(水)04:06:23 No.734557795

精神的な自衛行動なんだろうなとは思う

144 20/10/07(水)04:09:40 No.734557971

>お絵描き上達論的なもの自体がなんか良くわからんネガティブな目線を受けやすい気がする ちょっとしたメイキングとかでも文句つけられてるときあるよね

145 20/10/07(水)04:10:44 No.734558015

そんなのやっても効果ないって言う事で何もやってない自分を遠回しに肯定する凄惨なテクニック

146 20/10/07(水)04:12:04 No.734558074

正直絵の技術やネタはすぐネタ切れしちゃうから小出しになってたり同じ話ループになってるような 初期の有料級髪の毛の塗り方みたいなまじで使えるテクの動画は少ない

147 20/10/07(水)04:12:29 No.734558102

効果ないどころか内容に文句つけられないから文句つけようとしても絵に関係ないか具体性のない難癖にしかならんのでは

148 20/10/07(水)04:12:31 No.734558103

>そんなのやっても効果ないって言う事で何もやってない自分を遠回しに肯定する凄惨なテクニック 正論は嫌われるみたいなやつよね…

149 20/10/07(水)04:13:35 No.734558142

まず万人に言えることってそんなに無いからな

150 20/10/07(水)04:13:53 No.734558152

プロがノウハウを晒すってかなり勇気いるよね 仕事奪われかねないのに

151 20/10/07(水)04:14:40 No.734558193

IDはそのネタが嫌わてるからじゃなくてそのネタでしつこくスレ立てる奴が嫌われてるから出る物なんだけど 荒らしのバカはやっちゃーIDでちゃーこいちゅ嫌わてるりゅーと都合の良い解釈して一人で勝手にきゃっきゃっとはしゃいでる

152 20/10/07(水)04:15:56 No.734558258

なんやかんやつけて何もやってこなかったけど それでもなんかやっとけば良かったかなって思ってる人からしたら 何かやろうとしてる人やスレ画みたいな動きは気にくわないのは理解はできる

153 20/10/07(水)04:16:24 No.734558282

>そんなのやっても効果ないって言う事で何もやってない自分を遠回しに肯定する凄惨なテクニック やめろ やめろ...

154 20/10/07(水)04:16:27 No.734558284

IDが出る理由なんて個人レベルじゃ想像の話でしかないだろう しつこく立てるなってのも自分勝手なルールだし

155 20/10/07(水)04:17:21 No.734558318

>まず万人に言えることってそんなに無いからな 模写の考えも人によって違うからな うまくなった人が皆共通の練習してるかというと違うから

156 20/10/07(水)04:18:28 No.734558361

このスレ自体が勉強になってありがたい…

157 20/10/07(水)04:18:34 No.734558362

ためになるけれどスゲーなー俺には無理だなー… で進展がない

158 20/10/07(水)04:20:50 No.734558458

>IDはそのネタが嫌わてるからじゃなくてそのネタでしつこくスレ立てる奴が嫌われてるから出る物なんだけど なんかさも事実のように言ってるけどこれ自体なんの客観性もないただの思い込みでは

159 20/10/07(水)04:21:16 No.734558472

部分的に昭和脳になってゴリゴリやった方がいい

160 20/10/07(水)04:21:34 No.734558486

参考資料閲覧するのにいいツール教えてくれたのは感謝してる

161 20/10/07(水)04:21:46 No.734558497

>ためになるけれどスゲーなー俺には無理だなー… >で進展がない 今この時間でやればいいじゃん!

162 20/10/07(水)04:22:13 No.734558512

どうしたってある程度の根気はいるからな 根性論とかじゃなく当たり前の話として

163 20/10/07(水)04:23:14 No.734558554

>で進展がない さいとうさん自体学生時代から仕事とってる上手い人だからな 長年の下手くそ上手くなってイラレですみたいな人の動画とかみてみたいがそんなやつおらんしな

164 20/10/07(水)04:23:46 No.734558569

>今この時間でやればいいじゃん! 仕事終わって介護して家の仕事終えて睡眠導入剤飲んだからちょっと… でも時間見つけるの大事なのはそう思う とりあえず何年後か親が看取って余裕出てから考えてみる

165 20/10/07(水)04:24:12 No.734558587

絵が上手くなって仕事もらえても将来不安だし…ってなった時点で 自分はここまでガチに一生絵のこと考え続けたり時代に合わせてアップデートしていくのは無理だな…って気付けたよ

166 20/10/07(水)04:24:31 No.734558601

やらない理由が先に来てる人は万全の状態が整っても別の言い訳探してやらないだけだと思う

167 20/10/07(水)04:24:39 No.734558609

初心者にはこの人の添削と魔王様のクリスタ講座押し付けとけば大体なんとかなるだろうか

168 20/10/07(水)04:26:26 No.734558695

別に無理と結論でたんならそれはそれでいいんじゃないか 仕事にしたって茨の道だし

169 20/10/07(水)04:27:33 No.734558749

>やらない理由が先に来てる人は万全の状態が整っても別の言い訳探してやらないだけだと思う 今はコミケお休みでちゃんと寝てるけど原稿期間中は仕事して家族の世話して家事してその後ずっと原稿して睡眠時間3時間を3ヶ月ほど続けるって生活してたから やる気があればまぁなんとかなるんだよな 当然体はおかしくなるが体力資本はどの仕事でも同じなので考えないものとする

170 20/10/07(水)04:28:25 No.734558792

>魔王様のクリスタ講座押し付けとけば大体なんとかなるだろうか 魔王様お手々が可愛すぎるんだよな

171 20/10/07(水)04:28:42 No.734558806

別にプロになりたいとかなくても上手くなるために頑張る人なんて絵に限らずいるじゃない…

172 20/10/07(水)04:29:03 No.734558821

結局やらなきゃ始まらないんだから聞いてもいない家庭の事情並べ建てる意味もないからな

173 20/10/07(水)04:29:03 No.734558822

資料見ろ以上に有益なアドバイスが思いつかない

174 20/10/07(水)04:29:25 No.734558842

魔王様ってなんだ

175 20/10/07(水)04:29:58 No.734558868

俺はこんなに辛い状況だからやれなくても仕方がないんだ見ないな言い訳ここでされてもしらんがなって話だし

176 20/10/07(水)04:30:12 No.734558882

>魔王様ってなんだ ケモホモ

177 20/10/07(水)04:30:49 No.734558909

たぶん変にマウント取ってるのに限って何もしてなさそう

178 20/10/07(水)04:30:54 No.734558912

自分がやるかどうかってだけの話だからそもそもこんなとこで他人に言い訳する必要がどこにもないので…

179 20/10/07(水)04:31:42 No.734558951

>たぶん変にマウント取ってるのに限って何もしてなさそう もはやただの願望にしかなってないぞ

180 20/10/07(水)04:31:58 No.734558962

>たぶん変にマウント取ってるのに限って何もしてなさそう 見下してやる気ある俺のほうが偉いって思い込みたいだけだからな

181 20/10/07(水)04:32:18 No.734558972

マウント取られたって思ってるならそもそも自分が勝手にへりくだってるだけだと思うよそれ

182 20/10/07(水)04:32:28 No.734558982

>見下してやる気ある俺のほうが偉いって思い込みたいだけだからな めんどくせえな…

183 20/10/07(水)04:33:00 No.734559001

(そもそもどのレスがマウント取ってるのか分からない…)

184 20/10/07(水)04:33:16 No.734559018

被害妄想にとりつかれた挙げ句仮想の敵のプロファイル始めるのは控えめに行っても病んでるのでは

185 20/10/07(水)04:33:41 No.734559031

なんか言いたければ自分の絵をアップしながらレスすれば説得力増すよ

186 20/10/07(水)04:34:01 No.734559054

自分が何もしてないこと指摘されてマウント取られたって思ったの?

187 20/10/07(水)04:34:26 No.734559073

俺が本気でマウント取ったらこの程度では済まんぞ

188 20/10/07(水)04:34:32 No.734559079

>被害妄想にとりつかれた挙げ句仮想の敵のプロファイル始めるのは控えめに行っても病んでるのでは 画像のおっさんダシに「」叩きたいだけの人だから…

189 20/10/07(水)04:34:45 No.734559084

まずそんなしょうもない事でリスク負ってまで説得力を出す必要がどこにもねえ

190 20/10/07(水)04:35:08 No.734559102

当たり前のこと言っても「」の言葉ってだけで信用ないもんな…

191 20/10/07(水)04:35:38 No.734559126

絵は見れるようにうまくなるのに数年単位時間かかるもんだから 最初から触れないやらないのもそれはそれで時間無駄にしないでいいよ こういう特別なことできる人いるんだねという分野だから 上手くならない人もおるんだから

192 20/10/07(水)04:36:17 No.734559150

証拠や説得力を必要としてるのはそれを示す側じゃなく示してほしい側の言い分だからな 自分の絵を晒しても損はあっても得なことが何一つない

193 20/10/07(水)04:36:34 No.734559163

別にプロにならなくても初心者ほど上達確認しやすくて楽しい趣味だと思うよ

194 20/10/07(水)04:37:29 No.734559191

>当たり前のこと言っても「」の言葉ってだけで信用ないもんな… 顔も出して実績もあるスレ画が言ってもケチつけようとするのはいるし

195 20/10/07(水)04:38:32 No.734559244

スレ画に限らんけど信用の問題じゃなくて自身が信じたい言葉しか受け入れないだけだろう

196 20/10/07(水)04:40:38 No.734559328

説得力増すかな?

197 20/10/07(水)04:42:14 No.734559392

>初心者ほど上達確認しやすくて楽しい趣味だと思うよ 昨今はすぐ上手い人が見れちゃうから初心者も大変だと思うのよね

198 20/10/07(水)04:42:21 No.734559399

有益な情報くれる人に感謝の気持ちこそあれケチつけようとするのはちょっと理解できん

199 20/10/07(水)04:42:53 No.734559418

絵上手い人の言う事なら何でもその情報が正しいと思うのも危険だからな

200 20/10/07(水)04:43:27 No.734559433

>あれケチつけようとするのはちょっと理解できん そりゃ上手い人でもskmしてたらskmするだろ

201 20/10/07(水)04:43:35 No.734559437

それは危険以前に極端な思考してるだけでは

202 20/10/07(水)04:44:59 No.734559488

情報の取捨選択は自分でできるしそんな0か100かみたいな話にしようとしなくても各々自分で選ぶだろうし

203 20/10/07(水)04:46:21 No.734559535

>そりゃ上手い人でもskmしてたらskmするだろ ?

204 20/10/07(水)05:02:01 No.734560063

>たぶん変にマウント取ってるのに限って何もしてなさそう >見下してやる気ある俺のほうが偉いって思い込みたいだけだからな その理屈だと自分がどうしてるかじゃなく相手を自分より下ってことにして安心したがってるそのレスからして駄目なのでは

205 20/10/07(水)05:03:40 No.734560124

そうか上手い人はskyrimやってるのか…やらなきゃ…

206 20/10/07(水)05:07:30 No.734560249

Skyrimは突き詰めるとMOD作り出すから3D技術が上がるらしいぞ

207 20/10/07(水)05:17:07 No.734560509

内容は興味あるんだけど笑顔と声としゃべり方が胡散臭すぎて見れない

208 20/10/07(水)05:21:17 No.734560611

1日でも早く見ておいた方が得する 知ってると知ってないとじゃそれだけで差が出る

209 20/10/07(水)05:21:24 No.734560614

別に無理してみなくていいんじゃない

210 20/10/07(水)05:22:26 No.734560641

素性がはっきりしてて実績もある人間指して胡散臭いも何もないと思うが…

211 20/10/07(水)05:26:21 No.734560753

「」の絵が下手でも上手くても誰も困らんから好きにすればいい

212 20/10/07(水)05:35:46 No.734561037

別に向上心とかなく上手くなりたいわけでもない趣味で描いてるってだけなら見なくてもいいよ

213 20/10/07(水)05:35:58 No.734561043

古いほうの動画はテンション低めでわりと普通だったような どこかで喋り方講座でも受けたんだろうか

214 20/10/07(水)05:36:48 No.734561065

>古いほうの動画はテンション低めでわりと普通だったような >どこかで喋り方講座でも受けたんだろうか 再生数伸ばすタイプは大体どこもそうでは

215 20/10/07(水)05:46:14 No.734561354

>別に向上心とかなく上手くなりたいわけでもない趣味で描いてるってだけなら見なくてもいいよ やる気がない時とか見たら割とやる気が出てくるから趣味でやってるけど見てる

216 20/10/07(水)05:48:17 No.734561430

>何かやろうとしてる人やスレ画みたいな動きは気にくわないのは理解はできる 全然気にならないけど…

217 20/10/07(水)06:10:08 No.734562307

スレ画の動画見て上手くなった部分はわりとある 困ってることにピンポイントに当てはまる話があったからだけど

218 20/10/07(水)06:13:50 No.734562457

技量は物凄いんだろうが サムネの顔やら何やらが不快過ぎてぶん殴りたくなる

219 20/10/07(水)06:14:25 No.734562481

なんか刺さってる人にはサムネからして煽り力高く見えそう

220 20/10/07(水)06:15:38 No.734562548

動画へのアクセスアップの手法がてんこ盛りになってる

221 20/10/07(水)06:20:01 No.734562742

こういう人はダメみたいなサムネだとなんだァ…テメェ…ってなるけど再生してみるとだいたい「僕も昔やらかしたんですけどこうすりゃいいんすよ」みたいなパターンだからありがたい…ってなる

222 20/10/07(水)06:21:25 No.734562806

深夜にステマスレ立てても印象悪くなるだけですよ

223 20/10/07(水)06:25:34 No.734563016

>深夜にステマスレ立てても印象悪くなるだけですよ 自分の気に食わないものはステマって言うの完全に病気だからやめた方が良いですよ

224 20/10/07(水)06:26:48 No.734563070

でもこのスレウンコ付いてるし...

225 20/10/07(水)06:27:24 No.734563104

なんで毎夜立てるんだろうね

226 20/10/07(水)06:30:02 No.734563214

この人のスレの「」だいたい途中から場外乱闘おっぱじめる印象有るけどそんなとこに宣伝でスレ立てるわけ無くない…?

227 20/10/07(水)06:32:40 No.734563354

上手い絵は描きたいけど絵は描きたくないという「」は多い そんな「」たちが朝から叩く

228 20/10/07(水)06:36:03 No.734563519

技術もやる気も無いのに口だけ達者なおじさん達

229 20/10/07(水)06:40:06 No.734563725

ファンネル使い

230 20/10/07(水)06:41:09 No.734563785

どんどん雑になってんぞ

231 20/10/07(水)06:45:17 No.734564000

>ID: .Lfp6QIQ >動画を観て絵が上手くなった気分になって満足しちゃってる >何も描いてないし実践してないや ウンコ出てますよ

232 20/10/07(水)06:46:05 No.734564050

>サムネの顔やら何やらが不快過ぎてぶん殴りたくなる 率直に言って病気だよ

233 20/10/07(水)06:48:14 No.734564166

>神絵師に陰口言われるマン こいつの人格はどうでもいいけど神絵師より明らかに下手だし…

234 20/10/07(水)06:52:07 No.734564371

この人の動画みたけどこーいうのじゃなくて とりあえずペイントソフト立ち上げてなんか描こ…ってなる様な モチベ上がる動画ありませんか「」さん!!!111

235 20/10/07(水)06:54:40 No.734564533

そんな具体性のかけらもない曖昧な要求でどんな動画が出てくると思ったの

236 20/10/07(水)06:57:52 No.734564758

この人がばきどもえの作者だったのが衝撃的だった

237 20/10/07(水)06:58:46 No.734564820

>そんな具体性のかけらもない曖昧な要求でどんな動画が出てくると思ったの なんていうかこう… ニクンの筋トレ動画の絵版みたいなというか…

238 20/10/07(水)06:59:28 No.734564867

スレ画を嫌ってる人は何がそんなに気に食わないんだ

239 20/10/07(水)07:00:15 No.734564926

>スレ画を嫌ってる人は何がそんなに気に食わないんだ こういう自己啓発系のユーチューバーって情報商材売りそうなイメージがあるし・・・

240 20/10/07(水)07:01:06 No.734564997

>スレ画を嫌ってる人は何がそんなに気に食わないんだ ポケモンのククイ博士みたいなもんだ 真っ当に努力して夢を叶えた圧倒的陽の大人は何も成し遂げられなかったおっさん達には眩しくて直視できないんだ

241 20/10/07(水)07:08:44 No.734565527

>スレ画を嫌ってる人は何がそんなに気に食わないんだ 要点を引き伸ばすところ! 仕方ないんんだろうけど!

242 20/10/07(水)07:09:29 No.734565567

>>スレ画を嫌ってる人は何がそんなに気に食わないんだ >要点を引き伸ばすところ! >仕方ないんんだろうけど! いやいつも「いぃきなり!結論かぁ言っちゃいますね!」ってしてるじゃん

243 20/10/07(水)07:15:47 No.734566107

>>神絵師に陰口言われるマン >こいつの人格はどうでもいいけど神絵師より明らかに下手だし… ただ俺より上手くて絵の説明が上手いから…

244 20/10/07(水)07:17:29 No.734566224

なんていうか絵ももちろんそうなんだけど YouTubeにおいてクリックさせる・視聴を継続させる・再生数を稼ぐ為のインパクトを与える動画のセオリーもめっちゃきっちり抑えてて それが鼻につく人は結構いると思う それはYouTubeだからしゃーないんだけど

245 20/10/07(水)07:18:26 No.734566304

>YouTubeにおいてクリックさせる・視聴を継続させる・再生数を稼ぐ為のインパクトを与える動画のセオリーもめっちゃきっちり抑えてて 個人的には見る分に不便な点を減らしててありがたいけどな 動画の長さもちょうどいいと思うし

↑Top