虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/07(水)01:06:50 チャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/07(水)01:06:50 No.734534467

チャンピオンが女性で、しかも巨乳なわけでも美少女なわけでもなく媚びてないデザインなのって 結構な英断だった気がする

1 20/10/07(水)01:13:03 ID:69E0tAfQ 69E0tAfQ No.734535854

媚びてないデザインにしたら何故かエロ絵が増えた

2 20/10/07(水)01:14:54 No.734536265

>媚びてないデザインにしたら何故かエロ絵が増えた 着込んでたら脱がせたくなるもんな…

3 20/10/07(水)01:17:46 No.734536919

特定の層にめちゃくちゃ媚びてるような気もする

4 20/10/07(水)01:19:13 No.734537266

でも人気を見込んで金髪ロング切れ長目黒服お姉さんがラスボスっていうのはかなりパンチ効いてるのでは

5 20/10/07(水)01:20:26 No.734537541

曲がカッコ良すぎるのが全部悪いよ

6 20/10/07(水)01:21:43 No.734537828

媚びないからこそのエロスがある 大抵そういうエロスは狙ったエロより数倍強力

7 20/10/07(水)01:21:51 No.734537857

イントロからのオンミョーンまでが脳内再生できる「」は多い

8 20/10/07(水)01:22:12 No.734537925

刺さった人からは抜けない棘みたいなの持ってるよね

9 20/10/07(水)01:23:13 ID:69E0tAfQ 69E0tAfQ No.734538144

>刺さった人からは抜けない棘みたいなの持ってるよね わかる 助けて欲しい

10 20/10/07(水)01:23:36 No.734538232

何故か盛られる

11 20/10/07(水)01:25:37 No.734538665

少女ではないけどめっちゃ美女じゃないか

12 20/10/07(水)01:29:23 No.734539453

緊張しながらチャンピオンの部屋に入ったら 何度か会ったことのある綺麗なお姉さんが立ちふさがるのはロマンある

13 20/10/07(水)01:31:08 ID:69E0tAfQ 69E0tAfQ No.734539778

シロナ r-18 user

14 20/10/07(水)01:31:31 No.734539870

これでバトルの方もかなりの強敵だから嫌でも印象に残る…

15 20/10/07(水)01:36:51 No.734540919

その強さは正に 歴代最強

16 20/10/07(水)01:37:13 No.734540999

>緊張しながらチャンピオンの部屋に入ったら >何度か会ったことのある綺麗なお姉さんが立ちふさがるのはロマンある たまらないものがある もっと深堀したい

17 20/10/07(水)01:39:03 No.734541352

なんだよミカルゲって!? 何も効かないんだけど!? で4体くらい犠牲にしたな…

18 20/10/07(水)01:40:47 No.734541738

かっこいい大人の女性というだけで十分破壊力あるわ!

19 20/10/07(水)01:43:14 No.734542260

プラチナはこの人行くまでがキツすぎるしこの人のところまできてもキッスがやばすぎる

20 20/10/07(水)01:43:47 No.734542351

>なんだよミカルゲって!? >何も効かないんだけど!? >で4体くらい犠牲にしたな… プラチナ発売時点だとマジで等倍ダメしか与えられないのきつすぎる…

21 20/10/07(水)01:43:58 No.734542392

シンオウ連中はスケベ

22 20/10/07(水)01:45:13 No.734542641

>>なんだよミカルゲって!? >>何も効かないんだけど!? >>で4体くらい犠牲にしたな… >プラチナ発売時点だとマジで等倍ダメしか与えられないのきつすぎる… まあそれでもミカルゲはなんだかんだ耐久や火力があるわけじゃないからなんとかなる

23 20/10/07(水)01:45:42 No.734542742

原因はわからないけどショタコン爆乳おばさんのイメージがこびりついてる

24 20/10/07(水)01:46:06 No.734542829

デコルテを露出してるし

25 20/10/07(水)01:46:06 No.734542831

シロナさんとガブのおっちゃんが両方ともナイスデザインすぎて化学反応起こしてる感じはある

26 20/10/07(水)01:46:18 No.734542877

天恵まひるみキッスはダメでしょ

27 20/10/07(水)01:46:19 No.734542882

>プラチナはこの人行くまでがキツすぎるしこの人のところまできてもキッスがやばすぎる 最近やっと四天王到達したけどどいつもこいつも弱点に対してしっかりメタ張ってきやがる…

28 20/10/07(水)01:46:40 No.734542951

勝手に人の別荘でダラダラしてる綺麗なお姉さん良いよね

29 20/10/07(水)01:47:13 No.734543065

何度も出会うかっこいいお姉さんの時点で性癖にくる

30 20/10/07(水)01:47:16 No.734543074

いいですよね銀風で要塞化してくるミカルゲ

31 20/10/07(水)01:47:18 No.734543079

戦闘前のBGM込みで好き

32 20/10/07(水)01:47:26 No.734543102

元ネタが杉森先生が大好きなメーテル

33 20/10/07(水)01:47:41 No.734543153

>>プラチナはこの人行くまでがキツすぎるしこの人のところまできてもキッスがやばすぎる >最近やっと四天王到達したけどどいつもこいつも弱点に対してしっかりメタ張ってきやがる… なんでこいつらこんなに三色パンチ使ってくるんですか…?ってなった

34 20/10/07(水)01:47:51 No.734543192

>巨乳なわけでもないデザインにしたら何故か巨乳絵が増えた

35 20/10/07(水)01:48:05 No.734543238

>原因はわからないけどショタコン爆乳おばさんのイメージがこびりついてる 見た二次創作だと大体ヒカリ相手ばかりだったから百合おばさんな印象だな俺…

36 20/10/07(水)01:48:26 No.734543312

こうして見ると滅茶苦茶スレンダーだな 何であんなに盛られるんだろうか

37 20/10/07(水)01:48:39 No.734543361

>勝手に人の別荘でダラダラしてる綺麗なお姉さん良いよね なんかこの人神話調査とかのフィールドワークとかのが好きそうだし チャンプの肩書取れて却ってスッキリしたまであるよね

38 20/10/07(水)01:48:55 No.734543408

BGMが大好き

39 20/10/07(水)01:49:41 No.734543534

実はプラチナでの手持ち自体は四天王たちに比べて弱点付きやすいから楽な方ではある

40 20/10/07(水)01:49:52 No.734543577

グライオン?エンペルトでいけるっしょ→かみなりのキバ 俺は泣いた

41 20/10/07(水)01:49:55 No.734543584

>>勝手に人の別荘でダラダラしてる綺麗なお姉さん良いよね >なんかこの人神話調査とかのフィールドワークとかのが好きそうだし >チャンプの肩書取れて却ってスッキリしたまであるよね 追い込まれた時の台詞がまだよ!こんな楽しい時間簡単に終わらせない!な辺り相当なバトルキチでもあると思う

42 20/10/07(水)01:49:58 No.734543595

ひょっとして昔のポケモンには巨乳が少ないのではないか?

43 20/10/07(水)01:50:50 No.734543752

ガブがドラゴンダイブとかギガインパクト使うから割と隙が多い

44 20/10/07(水)01:51:04 No.734543798

>なんだよミカルゲって!? ダイパ発売当時に「」との初めてのオンライン交換で配布してもらったなぁミカルゲ

45 20/10/07(水)01:51:16 No.734543836

>ひょっとして昔のポケモンには巨乳が少ないのではないか? アスナでかくね!?ってなる程度には少ない

46 20/10/07(水)01:51:17 No.734543843

影薄いと言われがちだけどカルネさんも好き

47 20/10/07(水)01:51:19 No.734543851

>グライオン?エンペルトでいけるっしょかみなりのキバ >俺は泣いた ゴローニャ?ドダイトスでいけるっしょ炎のパンチ ドサイドン?ドダイトスでいけるっしょこおりのパンチ

48 20/10/07(水)01:51:45 No.734543935

胸元空けてるデザインだし… これでスレンダーにしたら中身見えまくってむしろアウト

49 20/10/07(水)01:51:52 No.734543957

やっぱ少年視点での綺麗なお姉さんと言えば巨乳という事なのかな二次創作は… 脱がせたら凄いスレンダーで「ガッカリした?」とか苦笑いされたいですよ私は

50 20/10/07(水)01:51:52 No.734543961

PTは猿選んだが インファイト!PPが足りない! 気合い玉!PPも命中率も足りない! 瓦割り!PPと命中率はあるが火力が足りない! でキツかった 炎技も似たようなもん

51 20/10/07(水)01:52:24 No.734544048

第五世代辺りからおっぱいが増えた気がする

52 20/10/07(水)01:52:54 No.734544141

シロナカルネ見た目の記号真逆だから並んだら絵になりそう

53 20/10/07(水)01:52:59 No.734544154

旅パだとドダイめっちゃ頼れた印象だわ

54 20/10/07(水)01:53:02 No.734544161

髪の毛に埋もれたい

55 20/10/07(水)01:54:01 No.734544331

個人的にはゴヨウさんがやばかった

56 20/10/07(水)01:54:05 No.734544340

カンナは巨乳のイメージあるけど違うっけ?

57 20/10/07(水)01:54:07 No.734544348

>旅パだとドダイめっちゃ頼れた印象だわ だからこそ四天王の虫地面(三色持ち多数)炎の連続で絶望するそしてミロカロスの冷ビで死ぬ

58 20/10/07(水)01:54:36 No.734544428

アカネは絶対デカいだろ ミルタンクだぜ?

59 20/10/07(水)01:54:38 No.734544439

モミさんがおっぱいのイメージ有るけど多分名前のせいだよねこれ

60 20/10/07(水)01:54:39 No.734544441

実は公式イラストでも巨乳ほどではないけど横に結構でかいのでは?

61 20/10/07(水)01:54:42 No.734544448

似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体

62 20/10/07(水)01:55:27 No.734544577

>似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体 四天王が濃すぎるのと二番煎じ感のせいだと思う

63 20/10/07(水)01:55:32 No.734544597

>個人的にはゴヨウさんがやばかった あいつのドータクンってふゆうとたいねつどっちだっけ どっちにしろ自分も苦戦した記憶がある

64 20/10/07(水)01:56:30 No.734544779

>個人的にはゴヨウさんがやばかった 悪がパーティにいなかったからエーフィが怖すぎた

65 20/10/07(水)01:56:41 No.734544805

チャンピオン戦で図鑑埋まるようになってるのいいよね

66 20/10/07(水)01:56:47 No.734544823

>>似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体 >四天王が濃すぎるのと二番煎じ感のせいだと思う というかシロナほど道中の出番もない…

67 20/10/07(水)01:57:35 No.734544972

>>似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体 >四天王が濃すぎるのと二番煎じ感のせいだと思う 経験値の使用上仕方ないのかも

68 20/10/07(水)01:57:46 No.734545003

>>>似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体 >>四天王が濃すぎるのと二番煎じ感のせいだと思う >というかシロナほど道中の出番もない… 実はダイパ シロナくらいにはちょこちょこ出てきてるんですよ…まあフラダリに印象全部持っていかれるんだけど

69 20/10/07(水)01:57:54 No.734545028

ガブリアスがカッコよくて自分でも使いたくなったトレーナーはめちゃくちゃ多いと思う

70 20/10/07(水)01:58:00 No.734545045

>似たようなパターンなのにカルネさんは滅茶苦茶空気なのは一体 ストーリー的に消化試合感がすごい

71 20/10/07(水)01:58:42 No.734545176

オーバの手持ちはネタにされるけどそれ以前の世代の四天王はダブりや進化前がいたからパーティとしては進歩してるんすよ…

72 20/10/07(水)01:59:07 No.734545259

例のMVの影響でプラチナクリアしたけどまさかこの年になって四天王で苦戦しまくるとは思わなかった

73 20/10/07(水)01:59:18 No.734545295

巨乳じゃなかった? 巨乳だったよね? 巨乳だったわ

74 20/10/07(水)01:59:57 No.734545413

歴代のラスボスでも明らかに強いと思う

75 20/10/07(水)02:00:05 No.734545440

上品な感じのエロさがある えっちな絵さガスとだいたい下品で辛い

76 20/10/07(水)02:00:42 No.734545542

カルネは手持ちのイメージもなんか乱雑な感じあるし

77 20/10/07(水)02:01:02 No.734545597

実際チャンピオン全員比べたらプレイヤーの体感的に一番負かされやすいのは誰なんだろうか

78 20/10/07(水)02:01:11 No.734545624

メリッサさんもよく盛られてる

79 20/10/07(水)02:01:29 No.734545671

>実際チャンピオン全員比べたらプレイヤーの体感的に一番負かされやすいのは誰なんだろうか スレ画かダンテかなぁ

80 20/10/07(水)02:01:37 No.734545691

>カルネは手持ちのイメージもなんか乱雑な感じあるし サナ 化石組 ヌメルゴン あとなんだっけ…

81 20/10/07(水)02:01:54 No.734545744

カルネさんは切り札がサーナイトなのも特別感薄くてな

82 20/10/07(水)02:02:12 No.734545797

こんなのアヘらせてくださいみたいなデザインなのに…

83 20/10/07(水)02:02:23 No.734545828

>>カルネは手持ちのイメージもなんか乱雑な感じあるし >サナ >化石組 >ヌメルゴン >あとなんだっけ… ルチャブルとカボチャ

84 20/10/07(水)02:02:23 No.734545830

>>実際チャンピオン全員比べたらプレイヤーの体感的に一番負かされやすいのは誰なんだろうか >スレ画かダンテかなぁ ダンテは微妙だなあ悪質なハメをしてくるわけでもないし

85 20/10/07(水)02:02:34 No.734545859

BGMは戦闘ばかり取り沙汰されるけど前奏のピアノの主張の強さがDPって感じして大好き

86 20/10/07(水)02:02:43 No.734545882

>例のMVの影響でプラチナクリアしたけどまさかこの年になって四天王で苦戦しまくるとは思わなかった 比較的レベルも低めで難易度が抑えめだった第二~第三世代と比較すると DPtは四天王辺りで急激に敵が強くなってレベリングもそんなに充実してないバランスだから シリーズ全体で見ても割と難しい方の四天王だと思う

87 20/10/07(水)02:02:44 No.734545888

手玉に取られたい

88 20/10/07(水)02:03:07 No.734545945

>ルチャブルとカボチャ あー…リメイクでいなくなってそう

89 20/10/07(水)02:03:36 No.734546041

>実際チャンピオン全員比べたらプレイヤーの体感的に一番負かされやすいのは誰なんだろうか プラチナのスレ画とククイ博士とダンデが強かったような気はする あと確かエメラルドのミクリも地味にきつかったような…どうだっけな…

90 20/10/07(水)02:04:15 No.734546136

>シリーズ全体で見ても割と難しい方の四天王だと思う だからこうして4番目の部屋で波乗りをする

91 20/10/07(水)02:04:53 No.734546251

手持ちのレベリングのしやすさは学習装置の仕様変更が大きいと思う

92 20/10/07(水)02:05:00 No.734546272

ダンデはリザードンの技構成が割といやらしい ダイソウゲンとか考慮しとらんよ…

93 20/10/07(水)02:05:16 No.734546322

プラチナはスレ画もだけど確か4番目のゴヨウもやたら強かったような…

94 20/10/07(水)02:05:30 No.734546359

>>例のMVの影響でプラチナクリアしたけどまさかこの年になって四天王で苦戦しまくるとは思わなかった >比較的レベルも低めで難易度が抑えめだった第二~第三世代と比較すると >DPtは四天王辺りで急激に敵が強くなってレベリングもそんなに充実してないバランスだから >シリーズ全体で見ても割と難しい方の四天王だと思う Ptなんか平気で教え技搭載してたりするから教え技がいっぱい出てきてみんな覚えれるようになったからっていうのもありそう

95 20/10/07(水)02:05:34 No.734546376

ダンデは弱くないんだけどゲーム的にワイルドエリアでプレイヤーが強くなりすぎちゃうからな…

96 20/10/07(水)02:06:03 No.734546471

XYは学習装置付けてるとクソヌルくて付けない場合結構な歯応えになる フラダリさんが思った以上に強かった

97 20/10/07(水)02:06:12 No.734546495

>手持ちのレベリングのしやすさは学習装置の仕様変更が大きいと思う XYって学習装置の仕様変更に難易度調節出来てなかったよね おかげで滅茶苦茶ヌルゲーになってた記憶がある SMからは適正な感じになったけど

98 20/10/07(水)02:06:22 No.734546533

ダンデはオーソドックスに強いタイプだからレベル上げやすい剣盾だと育てすぎて強さ感じないラインはあると思う

99 20/10/07(水)02:07:06 No.734546668

ククイ博士は開幕ステロが印象的

100 20/10/07(水)02:07:55 No.734546816

学習装置が強くなった分すごいきずぐすりがナーフされたりもしてるんだけど恩恵の方がよっぽどデカい

101 20/10/07(水)02:08:02 No.734546838

アスナはリメイクでだいぶ削られた印象

102 20/10/07(水)02:08:09 No.734546856

ワイルドエリアに変に寄らない場合大体トーナメントの連中は10ぐらい上回るけどダンデよりは5下回るぐらいになるから相当強い

103 20/10/07(水)02:08:09 No.734546857

>ダンデはオーソドックスに強いタイプだからレベル上げやすい剣盾だと育てすぎて強さ感じないラインはあると思う 使ってくるポケモンにしても真っ向勝負って感じがする

104 20/10/07(水)02:08:15 No.734546872

ダンデは対戦用のポケモンの持ち物取ってレベル上げたみたいな構成だからレベル足りないと本当に正面からボコボコにされる

105 20/10/07(水)02:08:25 No.734546903

>プラチナはスレ画もだけど確か4番目のゴヨウもやたら強かったような… エスパー対策してないとめちゃくちゃしんどい

106 20/10/07(水)02:08:25 No.734546905

HGSSのワタル結構強かった気がするんだよな 単純にレベル足りて無かっただけかな

107 20/10/07(水)02:08:27 No.734546911

初手ミカルゲ!切り札ガブリアス!! お前ふざけんなよ!!

108 20/10/07(水)02:08:35 No.734546935

>オーバの手持ちはネタにされるけどそれ以前の世代の四天王はダブりや進化前がいたからパーティとしては進歩してるんすよ… 別タイプ使うにしてもワタルのギャラプテリザみたいにそれっぽいので固めてくれてればね…ミミロップとハガネールじゃなぁ

109 20/10/07(水)02:09:01 No.734547008

初手ギルガルドラパオノノクスはマジで殺しに来てるからな…

110 20/10/07(水)02:09:02 No.734547014

最終的に最強の敵がライバルの罰金小僧になるのがいいよねシンオウ…

111 20/10/07(水)02:09:19 No.734547058

ゲームの展開上中盤ボスと四天王1人目でつっかえる人はいるだろうけどチャンピオンは大抵初見勝ちするだろうから ぬしポケとか橋の下とかね

112 20/10/07(水)02:09:25 No.734547078

ダンデの手持ちの技構成見ると結構温情あるなドラパルトのりゅうのいぶきとか

113 20/10/07(水)02:09:28 No.734547083

シナリオは単純に手持ちレベルが一番大きい要素だからプレイヤー次第で変わっちゃうよね

114 20/10/07(水)02:09:28 No.734547084

対策してないとしんどいのはマイチェンならジムリーダーからしてそうなのでは

115 20/10/07(水)02:09:42 No.734547126

>ワイルドエリアに変に寄らない場合大体トーナメントの連中は10ぐらい上回るけどダンデよりは5下回るぐらいになるから相当強い ダンデだけ飛び抜けて強いよねストーリーのトレーナー ワイルドエリアあるから人によって大分感想変わるだろうけど

116 20/10/07(水)02:10:00 No.734547178

>HGSSのワタル結構強かった気がするんだよな >単純にレベル足りて無かっただけかな 一週目というかジョウト時点では普通にカイリュー50が切り札だったはず カントー後はドラゴンオールスターだけどそっち込みの話かな

117 20/10/07(水)02:10:11 No.734547205

>初手ミカルゲ!切り札ガブリアス!! >お前ふざけんなよ!! 正直そこ二体はまあ…問題はまひるみキッスよ

118 20/10/07(水)02:10:22 No.734547237

チャンピオンを超えるラスボスゲーチス

119 20/10/07(水)02:10:26 No.734547252

SMはククイ博士強かったけどバトルツリー前で不意打ちしてくる連中のが酷い印象が上書きされる

120 20/10/07(水)02:10:38 No.734547288

>橋の下 ここは当たり前のように負けたわ…

121 20/10/07(水)02:10:41 No.734547302

ダイパはバッジ集めや悪の組織は大したことなくて四天王から突然強くなる印象があるな…

122 20/10/07(水)02:10:56 No.734547336

>ミミロップとハガネールじゃなぁ ミミロップの選択が謎すぎる

123 20/10/07(水)02:11:07 No.734547365

>ダンデの手持ちの技構成見ると結構温情あるなドラパルトのりゅうのいぶきとか スレ画もそこかしこに温情がある というか600族に命中安定高威力技積みまくってるのはゲーチスぐらい

124 20/10/07(水)02:11:14 No.734547388

>SMはククイ博士強かったけどバトルツリー前で不意打ちしてくる連中のが酷い印象が上書きされる 変な絆システムで運良く勝てたけどいきなりレベル上がってビビった記憶

125 20/10/07(水)02:11:20 No.734547413

>正直そこ二体はまあ…問題はまひるみキッスよ 悪いなうちはダイパで遊んだからキッスはいなかったんだ

126 20/10/07(水)02:11:29 No.734547437

>ダイパはバッジ集めや悪の組織は大したことなくて四天王から突然強くなる印象があるな… 四天王の中でも更にゴヨウだけ滅茶苦茶強い気がする

127 20/10/07(水)02:11:38 No.734547472

>最終的に最強の敵がライバルの罰金小僧になるのがいいよねシンオウ… 影分身戦法諦めずずっと使ってくるのほんとやめろ

128 20/10/07(水)02:11:43 No.734547487

SMはぬしポケモンの理不尽な強さが一番印象に残ったな

129 20/10/07(水)02:12:08 No.734547537

>SMはぬしポケモンの理不尽な強さが一番印象に残ったな いきなり能力上昇させてんじゃねえ

130 20/10/07(水)02:12:12 No.734547546

プラチナのアカギはタマゴ技も遠慮なく使うから割と強かった気がする

131 20/10/07(水)02:12:39 No.734547600

>SMはぬしポケモンの理不尽な強さが一番印象に残ったな ラランテス戦はえ?最近のポケモンってこんな難しいの…?って戦慄した

132 20/10/07(水)02:12:47 No.734547620

>>橋の下 >ここは当たり前のように負けたわ… 比較的対策しやすい草タイプのジュプトルにぼろ負け報告かなりでてるからご三家一匹プレイしている人多いんだなと感じる

133 20/10/07(水)02:12:52 No.734547631

後続程レベリングしやすい訳じゃないのに過去作よりかなりガチなPTだから異様に強く感じる訳かシロナ…

134 20/10/07(水)02:13:07 No.734547667

>SMはぬしポケモンの理不尽な強さが一番印象に残ったな USMはシナリオ的にはアレだけどウルトラネクロズマのヤケクソじみたラスボス戦はめっちゃ楽しかった ポケモン1体に6タテされかけるとか中々体験できない

135 20/10/07(水)02:13:17 No.734547686

ぬしポケモンはどろぼうやついばむが効くのが地味に好き

136 20/10/07(水)02:13:19 No.734547690

ジムリーダーだとRSのセンリが一番バカじゃねえの!?ってなった

137 20/10/07(水)02:13:45 No.734547745

最近はチャンピオンロードが短かったり無かったりしてラストに向けたレベリング機会が無いなとは思う

138 20/10/07(水)02:13:48 No.734547754

最近だとクリア後ホップがアホほど強かった 主に盾を選んだのが原因だけど

139 20/10/07(水)02:13:51 No.734547757

どうしてトリトドンリストラしてトゲキッスを??

140 20/10/07(水)02:13:55 No.734547769

>>>橋の下 >>ここは当たり前のように負けたわ… >比較的対策しやすい草タイプのジュプトルにぼろ負け報告かなりでてるからご三家一匹プレイしている人多いんだなと感じる リーフブレードがやたら強い記憶

141 20/10/07(水)02:14:05 No.734547786

>ジムリーダーだとRSのセンリが一番バカじゃねえの!?ってなった 2ターンに1回休むなんて楽勝だぜーからのステの暴力に沈む

142 20/10/07(水)02:14:10 No.734547798

かがやきさま戦はゾロアークみたいな抜け道がない場合だいぶ頭捻ることになるからな…

143 20/10/07(水)02:14:28 No.734547838

ホップの姉上に殺された話をよく聞くけどみんなシールド買ってんのかな…

144 20/10/07(水)02:14:28 No.734547839

>どうしてトリトドンリストラしてトゲキッスを?? ぽわーおぐちょぐちょぐちょ

145 20/10/07(水)02:14:32 No.734547849

>最近だとクリア後ホップがアホほど強かった >主に盾を選んだのが原因だけど ホップっていうか姉上がアホほど強いからな…剣だと手持ちの姉上が蹂躙する

146 20/10/07(水)02:14:43 No.734547867

>最近だとクリア後ホップがアホほど強かった >主に盾を選んだのが原因だけど 伝説使うのずるい

147 20/10/07(水)02:14:45 No.734547873

初代からしてちゃんぽんロードにはあんま期待できないから… あんなとこでちょっと鍛えただけじゃカンナに捻りつぶされる

148 20/10/07(水)02:14:52 No.734547892

かがやきさまは主にジバコがなんとかしてくれた

149 20/10/07(水)02:14:57 No.734547905

>>ジムリーダーだとRSのセンリが一番バカじゃねえの!?ってなった >2ターンに1回休むなんて楽勝だぜーからのステの暴力に沈む 状態異常で茶を濁そうとすると空元気が飛んでくる

150 20/10/07(水)02:15:17 No.734547945

>リーフブレードがやたら強い記憶 それガセだぞ リメ後ならともかくキンセツ前程度のレベルでジュプトルはリフブレなんて覚えん

151 20/10/07(水)02:15:34 No.734547972

>ジムリーダーだとRSのセンリが一番バカじゃねえの!?ってなった 二体目のケッキングいいよねよくない

152 20/10/07(水)02:15:35 No.734547974

最近だとリフレとかキャンプとかで手持ちが謎の強化されてる場合があるのも敵が弱く感じる理由か

153 20/10/07(水)02:15:39 No.734547980

>ジムリーダーだとRSのセンリが一番バカじゃねえの!?ってなった 2ターンに1回しか動けないというのを言い訳にして2ターンに1匹ずつ殺してくる超火力いいよねよくねぇよ加減しろ莫迦!

154 20/10/07(水)02:15:39 No.734547982

トレーナーなら最悪ドーピング戦法に頼る手もあるんだけど 敵が単体だと最初から一番強いのが出てきてるからその余裕も貰えないんだよな

155 20/10/07(水)02:15:47 No.734548005

>ホップの姉上に殺された話をよく聞くけどみんなシールド買ってんのかな… メロンおばさんに会いたくて…

156 20/10/07(水)02:15:47 No.734548007

センリの前のアスナも威力140の暴力だしなぁ エメだとコータスがハーブ持ってるし

157 20/10/07(水)02:15:50 No.734548016

初代はカンナさえ突破できればあとはシバキクコワタルはどうとでもなった印象 問題はその後のあの野郎だ

158 20/10/07(水)02:15:51 No.734548023

>ホップの姉上に殺された話をよく聞くけどみんなシールド買ってんのかな… 姉上に殺された話するのはシールドの民だけだし 当たり前だが大人気ゲームなのでシールドの人口だってクソほどいる

159 20/10/07(水)02:15:56 No.734548031

まあでも初代のぞくと一番印象に残ったチャンピオンだったわ

160 20/10/07(水)02:15:58 No.734548039

御三家と序盤の鳥ポケ辺りの2枚エース+数合わせでもそれなりに進むし早いから…

161 20/10/07(水)02:16:19 No.734548082

>比較的対策しやすい草タイプのジュプトルにぼろ負け報告かなりでてるからご三家一匹プレイしている人多いんだなと感じる ヌマクローとタイプ被らず ヌマクロー並みに頼りになるポケモンがあの時点ではあんまりいない 今だと知識あるからキノココとか連れてくが

162 20/10/07(水)02:16:43 No.734548130

>>リーフブレードがやたら強い記憶 >それガセだぞ >リメ後ならともかくキンセツ前程度のレベルでジュプトルはリフブレなんて覚えん ヒマワキ前と混同してるよねこの辺

163 20/10/07(水)02:17:02 No.734548169

>というか600族に命中安定高威力技積みまくってるのはゲーチスぐらい ゲーチスはちゃんとラスボスとして作られたラスボスって感じだったな…

164 20/10/07(水)02:17:11 No.734548185

ガブリアスもなあこんなのどう倒せばいいのってモンスター過ぎた

165 20/10/07(水)02:17:31 No.734548225

メロメロに御三家が大体かかるしオバヒキツいしのしかかりの麻痺も合わさるわで強いんだよなアスナ

166 20/10/07(水)02:17:53 No.734548265

ゲーチスのサザンドラは強かった まだフェアリーなかったし

167 20/10/07(水)02:18:09 No.734548296

Pt時代はレベルアップで覚える技がゴミみたいなポケモンが多いのがしんどいなあ

168 20/10/07(水)02:18:09 No.734548298

昔はかいふくのくすり全開!今はなかよし補正頼み! そんなトレーナーは意外と多いと聞く

169 20/10/07(水)02:18:10 No.734548303

状態異常もらいやすいシナリオだとスバメが割と強いから入れてると橋の下もなんとかなるよね

170 20/10/07(水)02:18:26 No.734548332

ミズゴロウを選んだらスバメかズバットはお供にするべき

171 20/10/07(水)02:18:55 No.734548398

知識があればまもるみきりあたり持ち出すだけでだいぶ楽になるんだけどねセンリ…

172 20/10/07(水)02:19:29 No.734548463

>Pt時代はレベルアップで覚える技がゴミみたいなポケモンが多いのがしんどいなあ 昔のポケモンは だいたいそんな感じだよね

173 20/10/07(水)02:19:37 No.734548487

>Pt時代はレベルアップで覚える技がゴミみたいなポケモンが多いのがしんどいなあ エメラルドまでに比べりゃましなのいいよねよくねぇ

174 20/10/07(水)02:19:40 No.734548495

BGMおしゃれでかっこいいし強いしですぐ好きになる

175 20/10/07(水)02:19:42 No.734548499

>知識があればまもるみきりあたり持ち出すだけでだいぶ楽になるんだけどねセンリ… あの時点でまもるみきりの用意って難しくない?

176 20/10/07(水)02:19:44 No.734548501

4世代以前は技マシンを気軽に使えないのもデカい気がする

177 20/10/07(水)02:19:51 No.734548511

>Pt時代はレベルアップで覚える技がゴミみたいなポケモンが多いのがしんどいなあ 最近のポケモンは技マシンだのも色々あって簡単に強くできるけどこの時代まだ技マシン使い切りの頃だしね

178 20/10/07(水)02:19:57 No.734548524

スバメとかムックルとか育ててるとかなり頼れるんだけど 逆にシリーズ経験者だと序盤鳥より他の飛行育てるぜーってなっちゃうのが罠になってた気がする

179 20/10/07(水)02:20:08 No.734548553

目隠れ好きになった原因のひとつだ

180 20/10/07(水)02:20:29 No.734548588

デパートとかでまともな技マシンが手に入るポケモンを入れているかでもだいぶ変わる

181 20/10/07(水)02:20:50 No.734548644

ムックルもといムクホークはマジで頼れすぎる…

182 20/10/07(水)02:20:51 No.734548649

序盤鳥の性能向上が著しい

183 20/10/07(水)02:20:54 No.734548654

第1世代は波乗りが強かったのが救い

184 20/10/07(水)02:20:58 No.734548659

早くDPリメイク欲しい...

185 20/10/07(水)02:20:58 No.734548660

>4世代以前は技マシンを気軽に使えないのもデカい気がする ほとんどのマシンがラストエリクサーと化す

186 20/10/07(水)02:21:01 No.734548663

>スバメとかムックルとか育ててるとかなり頼れるんだけど >逆にシリーズ経験者だと序盤鳥より他の飛行育てるぜーってなっちゃうのが罠になってた気がする アーマーガアはわかりやすすぎるこいつ育てろ枠だったな…

187 20/10/07(水)02:21:12 No.734548691

>4世代以前は技マシンを気軽に使えないのもデカい気がする 無碍補充できる店売りの技マシンは大体ゴミみたいな技だからな…

188 20/10/07(水)02:21:23 No.734548713

>早くDPリメイク欲しい... シロナさんに初手で追い返されるくらいのパワーで殴られたい

189 20/10/07(水)02:21:24 No.734548717

RSはよくわかんないけどレアだからとナマケロゲットして育ててラグラージケッキングの二枚看板でゴリ押ししたな…

190 20/10/07(水)02:21:33 No.734548737

波乗りが道中手に入るのが確約されてるだけで水御三家は強かった

191 20/10/07(水)02:21:34 No.734548745

序盤鳥あんま採用した事ないな… 大体ズバットだわ

192 20/10/07(水)02:21:40 No.734548756

ピジョットが使いづらいのが悪いよー

193 20/10/07(水)02:21:41 No.734548761

加減しろや!!ってくらい強ポケで固めているところが好き DPでも大概だったのにPtでトリトドン→トゲキッスにして更にガチっているところが好き

194 20/10/07(水)02:21:47 No.734548778

Ptはテクニシャンストライクが大活躍してくれた記憶があるな

195 20/10/07(水)02:21:59 No.734548799

>>4世代以前は技マシンを気軽に使えないのもデカい気がする >無碍補充できる店売りの技マシンは大体ゴミみたいな技だからな… だいもんじ! ふぶき! かみなり!

196 20/10/07(水)02:22:09 No.734548823

>4世代以前は技マシンを気軽に使えないのもデカい気がする >第4世代以前は波乗りが強かったのが救い

197 20/10/07(水)02:22:15 No.734548841

>スバメとかムックルとか育ててるとかなり頼れるんだけど >逆にシリーズ経験者だと序盤鳥より他の飛行育てるぜーってなっちゃうのが罠になってた気がする そしてBWこそは序盤鳥を育てるぜーってところに現れる世紀末救世主

198 20/10/07(水)02:22:25 No.734548857

ムクホークはインファイト覚えるのが偉い 飛行タイプの効きが悪い相手にごり押しできる

199 20/10/07(水)02:22:27 No.734548860

ラグラージは本当に頼れるやつだった

200 20/10/07(水)02:22:34 No.734548874

>だいもんじ! >ふぶき! >かみなり! 大した奴らだよ

201 20/10/07(水)02:22:42 No.734548893

サファイアでジャングルみたいなとこのジムリーダーが強かった

202 20/10/07(水)02:22:46 No.734548899

bwはムーランドがいるからな…

203 20/10/07(水)02:22:47 No.734548900

>加減しろや!!ってくらい強ポケで固めているところが好き >DPでも大概だったのにPtでトリトドントゲキッスにして更にガチっているところが好き ガチの対戦用技構成のポケモン連れてくるな

204 20/10/07(水)02:22:57 No.734548929

>スバメとかムックルとか育ててるとかなり頼れるんだけど >逆にシリーズ経験者だと序盤鳥より他の飛行育てるぜーってなっちゃうのが罠になってた気がする 久しぶりのポケモンで序盤は弱いやつしかいないしスルーだろ!って無視したら 後々ビーダルとムクホークが活躍するって聞いて嘘やろ……ってなったな

205 20/10/07(水)02:23:06 No.734548945

>>知識があればまもるみきりあたり持ち出すだけでだいぶ楽になるんだけどねセンリ… >あの時点でまもるみきりの用意って難しくない? ペリッパーくらいかなぁレベル的にも

206 20/10/07(水)02:23:18 No.734548974

シロナさんはBGMがめっちゃオシャレで格好いいところも好き 良い意味でポケモンらしくないBGMで衝撃的だった

207 20/10/07(水)02:23:41 No.734549022

>波乗りが道中手に入るのが確約されてるだけで水御三家は強かった 一方威力55のはっぱカッターしかまともなわざがない金銀メガニウム/FRLGフシギバナや70のリフブレを有り難がるRSEジュカイン

208 20/10/07(水)02:23:54 No.734549055

秘伝要員だけど地味に活躍出来たビーダル好きだよ 旅パだと毎回こいつだけは必ず入れる

209 20/10/07(水)02:24:08 No.734549078

メガトンパンチ、メガトンキック…お前たちは今どこで戦ってる

210 20/10/07(水)02:24:11 No.734549086

>>だいもんじ! >>ふぶき! >>かみなり! >大した奴らだよ まあ大体中盤か終盤にならないと売ってないが…

211 20/10/07(水)02:24:28 No.734549123

アイリスって持ち物も持たせて結構ガチ構成にもしてるのになんで記憶に残らないんだろう

212 20/10/07(水)02:24:45 No.734549151

初代はっぱカッターの栄光を忘れられない草使いは少なくない

213 20/10/07(水)02:24:45 No.734549153

>秘伝要員だけど地味に活躍出来たマッスグマ好きだよ >旅パだと毎回こいつだけは必ず入れる

214 20/10/07(水)02:24:56 No.734549173

>シロナさんはBGMがめっちゃオシャレで格好いいところも好き >良い意味でポケモンらしくないBGMで衝撃的だった テンガン山といいポケモンなのにRPGみたいだ…ってなる曲が増えてきたよね いや前からRPGなんだけどね

215 20/10/07(水)02:24:56 No.734549174

>アイリスって持ち物も持たせて結構ガチ構成にもしてるのになんで記憶に残らないんだろう アニメの影響があるのでは

216 20/10/07(水)02:25:13 No.734549206

>>>だいもんじ! >>>ふぶき! >>>かみなり! >>大した奴らだよ >まあ大体中盤か終盤にならないと売ってないが… そもそも大事なところで外す上に連戦なチャンピオン戦にはPP5は痛すぎる

217 20/10/07(水)02:25:19 No.734549217

ムクホークの唯一の欠点は先鋒にするといかく演出がうざったいこと

218 20/10/07(水)02:25:21 No.734549220

>アイリスって持ち物も持たせて結構ガチ構成にもしてるのになんで記憶に残らないんだろう 初手サザンは流石に覚えてる 他…他のは…

219 20/10/07(水)02:25:22 No.734549225

>メガトンパンチ、メガトンキック…お前たちは今どこで戦ってる メガトンキックは恩返しが消えたのとマシン入りでからノーマル物理汎用最強技に躍り出たぞ パンチ?知らねえ

220 20/10/07(水)02:25:36 No.734549258

襷オノノクスはかなり話題に出るほうじゃねーかな…

221 20/10/07(水)02:25:36 No.734549259

ノーマルジムはトラウマ

222 20/10/07(水)02:25:48 No.734549279

アイリスは初手サザンドラでめちゃくちゃ印象強いだろうが!!

223 20/10/07(水)02:25:52 No.734549287

シロナはピアノから戦闘まで良いよね

224 20/10/07(水)02:26:04 No.734549326

サザンとオノノクスが居たのは覚えてる

225 20/10/07(水)02:26:05 No.734549329

道中いろんなところで会うのはダイゴと似たようなポジションなのにプレイ中はこの人がチャンピオンだとは思わなかったな...

226 20/10/07(水)02:26:15 No.734549359

>ノーマルジムはトラウマ ミルホッグとかいう敵討ちの恐ろしさを教えるだけのポケモン

227 20/10/07(水)02:26:27 No.734549382

俺はジュエルバットとタスキ竜舞をモロに喰らったから覚えてるよ

228 20/10/07(水)02:26:30 No.734549386

アデクさんの印象はあれだけどウルガモスは好き好き大好き

229 20/10/07(水)02:26:43 No.734549414

>ノーマルジムはトラウマ 格闘いないかいてもゴリラパワーでひねり潰されるかな印象がある…

230 20/10/07(水)02:26:43 No.734549419

>ノーマルジムはトラウマ アロエさんとチェレンは優しい

231 20/10/07(水)02:27:03 No.734549458

単純にBW2というか新しい世代の頃にはいい年になってるせいで幼い頃より衝撃を受けないというのもあると思う

232 20/10/07(水)02:27:13 No.734549483

アイリスはラプラス クリムガン アーケオスとかだよ

233 20/10/07(水)02:27:14 No.734549484

スレンダーなお姉さんいいよね…

234 20/10/07(水)02:27:15 No.734549486

パーティの内容なら2番目に好きだよアデクさん 1番はダイゴ

235 20/10/07(水)02:27:24 No.734549499

初代知識だと メガトンパンチ…のしかかりの劣化のかいりきの劣化 メガトンキック…はかいこうせんでよくね?(倒すと反動なしとかいう仕様だったし) なのにキック出世したなあ

236 20/10/07(水)02:27:29 No.734549508

>ノーマルジムはトラウマ シンプルに強い…

237 20/10/07(水)02:27:31 No.734549513

>>ノーマルジムはトラウマ >アロエさんとチェレンは優しい アロエはむしろ虐殺の代名詞では

238 20/10/07(水)02:27:35 No.734549521

美少女ではないけど美女じゃし

239 20/10/07(水)02:27:48 No.734549555

>ノーマルジムはトラウマ センリパパいいよねよくない強い

240 20/10/07(水)02:27:50 No.734549557

ポケモンらしからぬファンシーなイントロから繰り出されるサザンドーラッ

241 20/10/07(水)02:27:59 No.734549572

スレ画はおっぱいあるようにも見えるしないようにも見えるな...

242 20/10/07(水)02:27:59 No.734549574

>アデクさんの印象はあれだけどウルガモスは好き好き大好き でもアデクさんなんか手持ちのタイプ偏ってて弱いよね…炎の一貫性…

243 20/10/07(水)02:28:00 No.734549578

アイリス戦で明らかにこちらの持ち物を読んでる挙動をされたんだけどユニークトレーナーは皆持ってる能力なんだろうか

244 20/10/07(水)02:28:01 No.734549581

イッシュ虫いいよね…

245 20/10/07(水)02:28:01 No.734549583

BW2はこのおばさんみたいに頭一つ抜けてるわけじゃなく平均的にみんな強いのもあるかな

246 20/10/07(水)02:28:06 No.734549595

>>ノーマルジムはトラウマ >アロエさんとチェレンは優しい その2人も全体だと割と上の方な気がする

247 20/10/07(水)02:28:17 No.734549621

まるころで殺される

248 20/10/07(水)02:28:28 No.734549641

ジムじゃないけどノーマルの癖に弱点ついてくるイリマを許すな

249 20/10/07(水)02:28:29 No.734549646

メガトンキックって単純に異常に覚えるやつ少ない時期なかった?

250 20/10/07(水)02:28:58 No.734549698

アロエおばさんのミルホッグに苦戦した人はそこそこ居るんじゃないかって気もする

251 20/10/07(水)02:29:13 No.734549724

内部処理的にこっちの持ち物に合わせてルーチン組まれててもおかしくはない

252 20/10/07(水)02:29:19 No.734549736

>>アデクさんの印象はあれだけどウルガモスは好き好き大好き >でもアデクさんなんか手持ちのタイプ偏ってて弱いよね…炎の一貫性… というか戦えるようになるタイミングがもうなんでもアリになるタイミングだから… LV自体はすぐ挑みに行くと割と強い

253 20/10/07(水)02:29:27 No.734549753

ダイゴのユレイドルのタイプが特定できずに苦戦した思い出

254 20/10/07(水)02:29:34 No.734549771

>まるころで殺される メロメロでメス嫌でオスばっかりな少年のパーティを半壊を忘れてもらっちゃ困る

255 20/10/07(水)02:29:37 No.734549781

バクフーンがころがるで虐殺された後に連れて行ったきんにくは頼りになったよ…

256 20/10/07(水)02:29:48 No.734549801

>ジムじゃないけどノーマルの癖に弱点ついてくるイリマを許すな ドーブルが舐めてかかると割と強い いやまあ割とってレベルではあるけど

257 20/10/07(水)02:29:54 No.734549812

いいよねかたきうち

258 20/10/07(水)02:29:58 No.734549820

チェレンも一人目にしては下手すりゃ負けるレベル

259 20/10/07(水)02:30:14 No.734549850

>ダイゴのユレイドルのタイプが特定できずに苦戦した思い出 あんまり苦戦しないラグラージを殺す最後の壁

260 20/10/07(水)02:30:20 No.734549868

>>ジムじゃないけどノーマルの癖に弱点ついてくるイリマを許すな >ドーブルが舐めてかかると割と強い >いやまあ割とってレベルではあるけど 他に色々捕まえてたらなんとかなるんだけど…

261 20/10/07(水)02:30:31 No.734549888

ダイゴさんの手持ちは弱点突きにくくて困る

262 20/10/07(水)02:30:32 No.734549891

>チェレンも一人目にしては下手すりゃ負けるレベル かくとうタイプを連れて行こう!ちょうど直ぐ近くに出るぞ!

263 20/10/07(水)02:30:38 No.734549899

HGSSのCMでもマグマラシが轢き殺されてて笑った思い出

264 20/10/07(水)02:30:44 No.734549903

ノーマルタイプジムって大体強い気がする

265 20/10/07(水)02:30:47 No.734549909

>ダイゴのユレイドルのタイプが特定できずに苦戦した思い出 棘皮動物のウミユリモチーフなのにいわくさなんだよね

266 20/10/07(水)02:30:56 No.734549927

BW自体難易度高めだからなあ

267 20/10/07(水)02:31:02 No.734549938

>>ジムじゃないけどノーマルの癖に弱点ついてくるイリマを許すな >ドーブルが舐めてかかると割と強い >いやまあ割とってレベルではあるけど 低種族値すぎて攻撃技なんか使えないドーブルをそれが気にならない序盤のボスにする発想は唸った

268 20/10/07(水)02:31:04 No.734549943

シチュエーションとしては一緒に出発して道中で何度も張り合ってきたライバルが チャンピオンとして立ちふさがる初代がやっぱり最高すぎる

269 20/10/07(水)02:31:15 No.734549967

ケッキング2体はマジで笑ったな… そこまで!?ってなったものやたらしぶといし

270 20/10/07(水)02:31:17 No.734549972

アデクさんは本人が悪いというよりゲーム的な都合だと思うんだけど ゲーチスの強烈な印象のために強いの持って行かれちゃって 余り物押し付けられたみたいな手持ちになっちゃったのが不憫

271 20/10/07(水)02:31:20 No.734549981

まあまあここはグリーンの技構成でも見てみようぜ

272 20/10/07(水)02:31:44 No.734550036

>BW自体難易度高めだからなあ 野生のレベル高いし修羅の国だよな…

273 20/10/07(水)02:31:53 No.734550052

アーマルドのタイプ未だに覚えられない アノマロカリスだし水岩?

274 20/10/07(水)02:31:58 No.734550062

弱点少ないし技の威力高いんだよなノーマル アカネは半分岩ジムだが…

275 20/10/07(水)02:32:16 No.734550092

>アーマルドのタイプ未だに覚えられない >アノマロカリスだし水岩? 岩虫

276 20/10/07(水)02:32:34 No.734550129

>アーマルドのタイプ未だに覚えられない >アノマロカリスだし水岩? 岩虫

277 20/10/07(水)02:32:38 No.734550138

>まあまあここはグリーンの技構成でも見てみようぜ リーグ前だとまともな技構成なのにチャンプになった途端火炎放射が火の粉になったり睨みつけると尻尾を振るの両立とかになる…

278 20/10/07(水)02:33:36 No.734550240

ゴースのヨクアタールとさいみんじゅつでアカネのピッピ突破する動画が印象に残ってる

279 20/10/07(水)02:33:38 No.734550244

HGSSの思い出? やっぱり…バンギラス

280 20/10/07(水)02:33:52 No.734550266

ダイゴさんのパーティは趣味の強さ感じられて好き

281 20/10/07(水)02:33:57 No.734550278

>岩虫 これ半年したらまた忘れるやつだわ! カニとかエビを虫と思わないと出てこないな

282 20/10/07(水)02:34:43 No.734550361

ダイゴさんはかなり弱点の一貫性潰してるのにミクリはそうでもない

283 20/10/07(水)02:34:49 No.734550374

>HGSSの思い出? >やっぱり…バンギラス (みかこし)

284 20/10/07(水)02:35:34 No.734550461

今でもミクリのチャンピオン感は感じられない…

285 20/10/07(水)02:35:54 No.734550497

やっと進化したと思ったら技がたまなげふみつけになってるナッシーとかグリーンの技構成は目も当てられないすぎる

286 20/10/07(水)02:36:14 No.734550521

ミクリ自体は別に嫌いでもないんだが水統一ジムリーダーがチャンピオンは無茶じゃねえ?とは当時思った

287 20/10/07(水)02:36:32 No.734550558

>ダイゴさんはかなり弱点の一貫性潰してるのにミクリはそうでもない ダイゴさんタイプ縛ってねえもん…

288 20/10/07(水)02:36:32 No.734550559

ここまでカルネさんの話題なし …まあ地味だよね

289 20/10/07(水)02:37:16 No.734550639

カルネさんはなあ…そういやこんな人いたなとはなるんだが…

290 20/10/07(水)02:37:28 No.734550664

>ゴースのヨクアタールとさいみんじゅつでアカネのピッピ突破する動画が印象に残ってる Lv5以下でジム突破するやつか…

291 20/10/07(水)02:37:33 No.734550670

>今でもミクリのチャンピオン感は感じられない… 師匠の方がなんか強そう…

292 20/10/07(水)02:37:42 No.734550681

チャンピオンで統一パ使う方がレアだからな... ワタルもドラゴンタイプ縛りではないし

293 20/10/07(水)02:37:50 No.734550697

ワタルもあんまりドラゴンじゃなかったしアイリスもボスゴドラとか入れるし完全統一でチャンピオンやってたのミクリぐらいだったりする

294 20/10/07(水)02:38:10 No.734550723

>ここまでカルネさんの話題なし >…まあ地味だよね あっただろうが!読めや!

295 20/10/07(水)02:38:11 No.734550726

>ワタルもドラゴンタイプ縛りではないし どっちかというと飛行タイプだよね強化後とかまで含めて考えると

296 20/10/07(水)02:38:20 No.734550740

ダイゴのユレイドルにエースのラグラージが倒されて 御三家しかろくに育てない脳筋プレイしてたからあやうく詰みかけた

297 20/10/07(水)02:38:34 No.734550762

カントーしてんのうは全員実質2タイプ使いだし…

298 20/10/07(水)02:38:42 No.734550779

>>チェレンも一人目にしては下手すりゃ負けるレベル >かくとうタイプを連れて行こう!ちょうど直ぐ近くに出るぞ! はっけいの習得レベル上がってんじゃねえかすざけんな!

299 20/10/07(水)02:39:00 No.734550817

今更だけどミクリは炎(地面)と水の複合パにしたらそれっぽくなったような気がする

300 20/10/07(水)02:39:18 No.734550835

>ここまでカルネさんの話題なし >…まあ地味だよね お前本当にそればっかりだな

301 20/10/07(水)02:39:20 No.734550839

カルネさんはちゃんと新要素のメガシンカも使ってくる正統派なチャンピオンなんだけどなんか…ミアレシティに広告あったなぐらいしか印象に残ってない…

302 20/10/07(水)02:39:25 No.734550847

>ミクリ自体は別に嫌いでもないんだが水統一ジムリーダーがチャンピオンは無茶じゃねえ?とは当時思った 水タイプには強いポケモン多いから水統一でも実力は十分だと思うが 何か違う!!って印象になってしまう

303 20/10/07(水)02:39:27 No.734550850

イワーク2体はなんでそうなった感がすごいシバ 岩入れるにしても他にいるだろ

304 20/10/07(水)02:39:39 No.734550867

厳格に統一するとチャンピオンクラスの強さなら水鋼ノーマル辺りが厄介そうな感じはする

305 20/10/07(水)02:40:24 No.734550937

ミクリは美しいポケモンだけで組んだ方がそれっぽい

306 20/10/07(水)02:40:24 No.734550938

シロナさんゲーム中で美人って言われてなかったっけ

307 20/10/07(水)02:40:25 No.734550940

いくらホウエンが水タイプ豊富だからってなぁ

308 20/10/07(水)02:40:37 No.734550970

カルネさんは元ネタまんま…とまではいわないけど かなり寄せてるのも個性が薄れてる原因かなって

309 20/10/07(水)02:40:41 No.734550978

あまごいとかあめうけざらきっちり使ったり統一なりにチャンプしてて割と好きだよミクリ

310 20/10/07(水)02:41:19 No.734551047

ククイ博士ダンデとやってきた選ばれなかった御三家がパーティに入ってるのは今後のチャンピオン戦でもやってほしい

311 20/10/07(水)02:41:47 No.734551094

ジムリーダー時代にラブカス使ってるのは物凄くらしいよねミクリ 冬のナマズ致命的に似合わねえな!

312 20/10/07(水)02:42:04 No.734551121

>ククイ博士ダンデとやってきた選ばれなかった御三家がパーティに入ってるのは今後のチャンピオン戦でもやってほしい 選ばれなかった子が可哀想だからこの使い方大好き

313 20/10/07(水)02:42:11 No.734551128

シロナはメーテルが元ネタだけど他の要素は捻ってるからな...

314 20/10/07(水)02:42:46 No.734551192

>いくらシンオウが炎タイプ枯渇気味だからってなぁ

315 20/10/07(水)02:43:01 No.734551224

ジムリーダー時代から本人よりジムのギミックの方が面倒だよミクリ...

316 20/10/07(水)02:43:49 No.734551302

>ジムリーダー時代から本人よりジムのギミックの方が面倒だよミクリ... 氷のクソトラップだっけ…

317 20/10/07(水)02:43:58 No.734551317

>>ククイ博士ダンデとやってきた選ばれなかった御三家がパーティに入ってるのは今後のチャンピオン戦でもやってほしい >選ばれなかった子が可哀想だからこの使い方大好き 選ばなかった性別の子が出現しなくなって闇に消えるしかなかったしな

318 20/10/07(水)02:44:05 No.734551330

>ジムリーダー時代から本人よりジムのギミックの方が面倒だよミクリ... 俺馬鹿だったからしばらく突破できなかったわ…

319 20/10/07(水)02:44:11 No.734551342

>ジムリーダー時代から本人よりジムのギミックの方が面倒だよミクリ... パキッパキパキパキパキパキパキ(詰まる) ヒューー!!!!ドン!!

320 20/10/07(水)02:44:13 No.734551347

>>いくらシンオウが炎タイプ枯渇気味だからってなぁ ハガネールミミロップフワライドは炎タイプ みんな知ってるね

321 20/10/07(水)02:44:34 No.734551383

氷床パキパキはジムトラップだとマシな方だと思う

322 20/10/07(水)02:44:57 No.734551420

オクタンは電気タイプだしミミロップは炎ポケモンだ

323 20/10/07(水)02:45:08 No.734551441

ラブカスだのアズマオウだの最後のジムリにあるまじき低種族値が混ざってるな...

324 20/10/07(水)02:45:25 No.734551472

オーバはにほんばれとか炎のパンチとか覚えさせてて虚しい抵抗を感じる

325 20/10/07(水)02:46:17 No.734551564

今見ると杉森絵は頭身高いな...

326 20/10/07(水)02:46:25 No.734551575

ジムリの手持ちの話題になるとすぐオーバに飛び火するの笑う 火というかノーマルと鋼だけど

327 20/10/07(水)02:46:32 No.734551587

電気ジムリーダーのくせにオクタンが切り札の人とか居たな

328 20/10/07(水)02:46:44 No.734551602

ハガネールのほのおのキバとミミロップのほのおのパンチは正直ないと思うけどわかる フワライドのおにびはもうヤケクソだろって感じがひしひしと伝わってくる

329 20/10/07(水)02:46:56 No.734551631

エレキブルとブーバーンは最初から使わせてあげて...

330 20/10/07(水)02:47:13 No.734551658

ジムで詰んだと思ったXYのあれだよおじさん マジで意味がわからなかった

331 20/10/07(水)02:47:15 No.734551660

>電気ジムリーダーのくせにオクタンが切り札の人とか居たな レントラー!切り札はレントラーです!

332 20/10/07(水)02:47:50 No.734551731

MVのシロナさんとガブリアスのとこ好きすぎて毎日見てる

333 20/10/07(水)02:47:59 No.734551751

>電気ジムリーダーのくせにオクタンが切り札の人とか居たな 切り札じゃないんだけど相性上本当の切り札をAIが先に出しちゃった場合タコが残ってこいつがっ!おれの きりふだっ!する羽目になる

334 20/10/07(水)02:48:12 No.734551767

タイプばらけてたせいでDPの方が面倒なんだよなオーバー

335 20/10/07(水)02:48:23 No.734551787

シロナさんの泳ぐところすごいのよってタレコミが未だに脳裏から離れない あと水着は結局白なのか黒なのかどっちなんです?

336 20/10/07(水)02:48:24 No.734551789

>ジムリの手持ちの話題になるとすぐオーバに飛び火するの笑う >火というかノーマルと鋼だけど お前プラチナでブーバーンに10万覚えさせてたの許さねえからな

337 20/10/07(水)02:49:01 No.734551842

オーバって四天王だっけ… もう記憶があやふやだ

338 20/10/07(水)02:49:06 No.734551852

>エレキブルとブーバーンは最初から使わせてあげて... BWの旧ポケ解禁もそうなんだけど四天王くらいからはもう見せてやれよ…

339 20/10/07(水)02:49:08 No.734551856

RSのジムトラップだとなんといってもヒワマキよ 当時ガキのおつむで俺はアレをどう突破したのか

340 20/10/07(水)02:49:13 No.734551865

デンジも最強のジムリーダーと言われてる割にはゲーム的にクソ弱かったな…

341 20/10/07(水)02:49:17 No.734551875

シロナさんはプラチナだとほぼヒロインなのでずるいよ

342 20/10/07(水)02:49:31 No.734551893

御三家を余らせないのはチェレベル形式もある

343 20/10/07(水)02:50:01 No.734551932

>シロナさんはプラチナだとほぼヒロインなのでずるいよ トゲピーのタマゴくれるのいいよね…

344 20/10/07(水)02:50:17 No.734551957

DPのオーバの手持ちひどいな…5匹中炎タイプ2匹だけって…

345 20/10/07(水)02:50:20 No.734551962

今だったらミツルも余った御三家貰ってそう

346 20/10/07(水)02:50:25 No.734551971

>>ジムリーダー時代から本人よりジムのギミックの方が面倒だよミクリ... >パキッパキパキパキパキパキパキ(詰まる) >ヒューー!!!!ドン!! 落ちるの前提のジムトレ配置

347 20/10/07(水)02:50:30 No.734551979

フワライドは熱気球だから許してあげてくれ…

348 20/10/07(水)02:50:52 No.734552007

そもそもDPに出てた炎タイプ自体が本当に悲惨な数しかいないからな…

349 20/10/07(水)02:50:53 No.734552008

そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ

350 20/10/07(水)02:51:09 No.734552038

>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ イワーク イワーク

351 20/10/07(水)02:51:19 No.734552049

>そもそもDPに出てた炎タイプ自体が本当に悲惨な数しかいないからな… あの大地の炎猿か馬しかいねえ

352 20/10/07(水)02:51:30 No.734552065

というかDPtってヒロイン居たっけ

353 20/10/07(水)02:51:32 No.734552067

>RSのジムトラップだとなんといってもヒワマキよ >当時ガキのおつむで俺はアレをどう突破したのか なんかひたすらぐるぐる回ってたら行けた記憶

354 20/10/07(水)02:51:59 No.734552113

みずこおり使い かくとういわ使い ゴーストどく使い ドラゴンひこう使い

355 20/10/07(水)02:52:00 No.734552115

>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ イワークイワークゴローニャエビサワカイリキー?

356 20/10/07(水)02:52:01 No.734552118

このおばちゃんも登場して14年以上か 随分長いな

357 20/10/07(水)02:52:17 No.734552154

>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ イワーク2 エビサワ カイリキー

358 20/10/07(水)02:52:28 No.734552172

>>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ >イワークイワークゴローニャエビサワカイリキー? ゴローニャはおらん

359 20/10/07(水)02:52:34 No.734552179

>そもそもDPに出てた炎タイプ自体が本当に悲惨な数しかいないからな… ヒコザル選ばなかったらポニータしか選択肢がないんだっけDP…

360 20/10/07(水)02:52:40 No.734552191

BW辺りからジムギミックの変化を感じたかな それまでは仕組みが分からないと永遠に抜けられないギミックも多かったけどBW以降は基本一本道なんで時間がかかってだるくはなっても絶対突破できるみたいな感じが多かったかなと

361 20/10/07(水)02:52:50 No.734552204

>>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ >イワークイワークゴローニャエビサワカイリキー? 手持ち5体なのでゴローニャはいない

362 20/10/07(水)02:53:03 No.734552228

>>そういえば赤緑シバの手持ちはなんだっけ >イワークイワークゴローニャエビサワカイリキー? 今見ると何故オコリザル入れなかったのかよくわからない手持ちだな…

363 20/10/07(水)02:53:25 No.734552262

ゴローニャいなかったか…

364 20/10/07(水)02:53:32 No.734552271

リメイクで強化版になるとみんなタイプ統一できるように手持ち変わるんだけど シバは相変わらずハガネール二匹入れてる筋金入り

365 20/10/07(水)02:53:47 No.734552292

サイトウのジムは時間かかった

366 20/10/07(水)02:53:50 No.734552303

ソロプレイだと幻のポケモンなのかなゴローニャ

367 20/10/07(水)02:54:04 No.734552323

岩枠入れるにしても普通サイドンかゴローニャだろ... オコリザルとニョロボン入れてないのも謎

368 20/10/07(水)02:54:11 No.734552331

RPGにおいて氷ギミックが難関なのはもはやテンプレ いいですよね金銀のこおりのぬけみち

369 20/10/07(水)02:54:12 No.734552333

当時はガキで考えも浅く姿もフィールド上で目にするだけだったから いざシロナさんのドットを目にした瞬間はなにこのおねーさん!?!?!?で脳内バグったのを思い出す

370 20/10/07(水)02:54:19 No.734552347

シバはポケスタでゴローニャとサイドン入れてたりピカブイの強化四天王だとアローラゴローニャ入れてたりしてるし岩タイプ使いだと考えられる

371 20/10/07(水)02:54:38 No.734552383

ゴローニャは初代では存在自体がレアポケでシナリオどころかゲーム中で戦える全てのNPCが使ってこなかったほどです

372 20/10/07(水)02:55:06 No.734552427

氷系のギミックだとスズナのとこも大概クソだるい

373 20/10/07(水)02:55:20 No.734552450

ジムはジムトレーナーを皆殺しにし辛いジムが面倒くさい 狩らせろ!

374 20/10/07(水)02:55:23 No.734552457

>ソロプレイだと幻のポケモンなのかなゴローニャ 青だとゴローニャとゲンガーは入手可能だったりする

375 20/10/07(水)02:56:19 No.734552547

脳内処理がおっつかないのでワープパネル式のジムも苦手だったな ヤマブキとかトクサネとか

376 20/10/07(水)02:56:21 No.734552552

氷ギミックって滑るか岩落とすか落とし穴避けるかでめんどくせぇ!

377 20/10/07(水)02:56:55 No.734552597

5連戦の上1戦目がカンナだからイワーク2体で難易度調整した可能性

378 20/10/07(水)02:56:56 No.734552600

ポケスペのせいでサカキにゴローニャのイメージあったけどそうか使ってないのか…

379 20/10/07(水)02:57:12 No.734552627

今でこそそこまでだけど初見のふたごじまもしんどかった

380 20/10/07(水)02:57:27 No.734552639

ニコデスマン百科で氷の抜け道再現してたな こんなのキッズにやらせるなや!ってなるなった

381 20/10/07(水)02:58:16 No.734552722

ニビジムなので強敵になりすぎないようにと調整したイワークを終盤のボスに二匹も持たせるのは何事だったのだろうか…

382 20/10/07(水)02:58:20 No.734552730

氷の抜け道で抜けられなさすぎて妙なウリムーに遭遇した覚えすらある 多分色違いだったんだろうなあれ

383 20/10/07(水)02:58:38 No.734552760

難しくなくてもチャンピオンロードのパズルは時間がかかる上にエンカウントもするからダルかったのが減ってくれてうれしい

384 20/10/07(水)02:58:40 No.734552763

ゴローニャ使うサカキはBW2のみだったりする

385 20/10/07(水)02:59:08 No.734552794

>ポケスペのせいでサカキにゴローニャのイメージあったけどそうか使ってないのか… ポケスペは割といい加減だから真に受けると全然違う…ってなるぞ

386 20/10/07(水)02:59:09 No.734552797

当時キッズだった俺はこおりのぬけみちをゴリ押しで突破した 抜けられないなら抜けられるまでひたすら曲がり続ければいい!

387 20/10/07(水)02:59:27 No.734552827

サカキといえばサイドンですよね …といえばってほどは印象付いてるわけでもないな

388 20/10/07(水)02:59:34 No.734552838

>ニビジムなので強敵になりすぎないようにと調整したイワークを終盤のボスに二匹も持たせるのは何事だったのだろうか… あんなに手こずったイワークも簡単に倒せるようになりましたみたいな

389 20/10/07(水)02:59:48 No.734552857

ポケスペだとサカキはむしろスピアーのイメージだよ

390 20/10/07(水)02:59:59 No.734552869

サイドンのイメージがあるのはオリジンのせいかもしれない

391 20/10/07(水)03:00:05 No.734552876

イワーク使いで見た目も似てるからタケシとシバは何か関係あるのかと思ってた

392 20/10/07(水)03:00:14 No.734552888

FRLGだとサイドンも使ってないからなサカキ

393 20/10/07(水)03:00:31 No.734552910

むしろなんでペルシアン使わないんだサカキ

394 20/10/07(水)03:00:41 No.734552923

これか https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%BF%E3%81%A1

395 20/10/07(水)03:00:46 No.734552935

サカキといえばニドキングのイメージがあるけど使ってたっけ…?

396 20/10/07(水)03:00:47 No.734552936

FRLGだと設定ミスで切り札をLV50のサイホーンにされてたサカキ

397 20/10/07(水)03:00:50 No.734552943

サカキのエースって誰だ…?

398 20/10/07(水)03:00:53 No.734552948

サイホーン ニドキング ニドクイン ダグトリオ サイドン

399 20/10/07(水)03:01:06 No.734552966

金銀までをキッズの頃にプレイしたけどダンジョンやジムで特に詰まった記憶はないな… あえていうなら初代でフラッシュの存在に気づかずにイワヤマトンネルを突入したからすごく面倒臭かったくらいか

400 20/10/07(水)03:01:11 No.734552972

>むしろなんでペルシアン使わないんだサカキ レッツゴーで使うようになった

401 20/10/07(水)03:01:47 No.734553026

セキチククソうぜえええってなってた

402 20/10/07(水)03:01:51 No.734553036

>むしろなんでペルシアン使わないんだサカキ ピカチュウ版は使ってる

403 20/10/07(水)03:01:56 No.734553043

トキワジムのグリーンって何タイプのジムリーダーなんです?

404 20/10/07(水)03:02:08 No.734553056

>サカキといえばニドキングのイメージがあるけど使ってたっけ…? ニド夫妻は大抵の作品で使ってるよ

405 20/10/07(水)03:02:25 No.734553079

>>むしろなんでペルシアン使わないんだサカキ >レッツゴーで使うようになった レッツゴー以前にもピカ版で使ってるよ

406 20/10/07(水)03:02:31 No.734553083

グレンジムの仕掛けとか知らなかった...

407 20/10/07(水)03:02:42 No.734553100

>トキワジムのグリーンって何タイプのジムリーダーなんです? 特に縛りなし

408 20/10/07(水)03:02:52 No.734553116

イワヤマにフラッシュなしで入った覚えはあるけどどうやって出たのか本当に分からない

409 20/10/07(水)03:03:02 No.734553127

>>トキワジムのグリーンって何タイプのジムリーダーなんです? >特に縛りなし 特別感あるよね

410 20/10/07(水)03:03:05 No.734553135

>グレンジムの仕掛けとか知らなかった... しねしねこうせんとかふざけたクイズあって楽しいよあそこ

411 20/10/07(水)03:03:10 No.734553148

>特に縛りなし 地面タイプに偏りすぎてる!

412 20/10/07(水)03:03:18 No.734553161

>トキワジムのグリーンって何タイプのジムリーダーなんです? あいつ一応仮配置らしいから…

413 20/10/07(水)03:03:37 No.734553192

前作ライバルだったのもあってオールラウンダーって感じだよねジムリグリーンは

414 20/10/07(水)03:03:43 No.734553201

クソジムキングはクチバが永遠に不動だと思う 虚無感しかない

415 20/10/07(水)03:04:11 No.734553241

一応ジムリの時はサイドン使うようになったグリーン

416 20/10/07(水)03:04:25 No.734553257

ばか はずれです…… ってなんかかわいいよね

417 20/10/07(水)03:04:45 No.734553282

2つ目のジムから面倒を強いてくるホウエンのジムギミック水準は高いと思う

418 20/10/07(水)03:05:47 No.734553376

ストライクがとんぼして来るのは結構反則級だと思う

419 20/10/07(水)03:05:53 No.734553387

ポケモン屋敷もなんかだるかった覚えがある

420 20/10/07(水)03:06:16 No.734553414

>イワヤマにフラッシュなしで入った覚えはあるけどどうやって出たのか本当に分からない トレーナーやアイテムが見えないだけで梯子の位置は道自体は使わなくても分かるから突破自体は普通にできる

421 20/10/07(水)03:06:41 No.734553452

>ストライクがとんぼして来るのは結構反則級だと思う あの段階での(元)進化なしポケモンがそこそこの威力のタイプ一致技撃ってくるのは本当によくないよね

422 20/10/07(水)03:06:55 No.734553477

>むしろなんでペルシアン使わないんだサカキ アニメだし…

423 20/10/07(水)03:07:41 No.734553554

キバナが半分くらい非ドラゴンでびびった今の時代こんだけドラゴン野生でいるのに天候パってどうよ

424 20/10/07(水)03:07:45 No.734553559

やめてくれないか無限ボルトチェンジの話は!

425 20/10/07(水)03:07:55 No.734553570

第三世代第四世代やってないから買ってやろうと思うんだけど基本マイチェン版でいいんだろうか それともマイチェンしてない方先やった方がいい感じ?

426 20/10/07(水)03:08:10 No.734553595

ピカ版サカキがペルシアン使うのはアニメ準拠だったのか

427 20/10/07(水)03:08:49 No.734553647

>第三世代第四世代やってないから買ってやろうと思うんだけど基本マイチェン版でいいんだろうか >それともマイチェンしてない方先やった方がいい感じ? 使えるポケモンも多かったり便利な要素が増えてたりするから特にこだわりなければマイチェンがいいよ

428 20/10/07(水)03:09:10 No.734553670

エメラルドとプラチナは基本そっちだけでいいと思う

429 20/10/07(水)03:09:15 No.734553679

>第三世代第四世代やってないから買ってやろうと思うんだけど基本マイチェン版でいいんだろうか >それともマイチェンしてない方先やった方がいい感じ? いっぱい楽しみたいならマイチャンやったらいいと思う

430 20/10/07(水)03:09:21 No.734553689

EmやPt楽しかったなぁ

431 20/10/07(水)03:10:00 No.734553733

プラチナでなんかポケモンふれあい広場みたいのあったよね

432 20/10/07(水)03:10:05 No.734553748

ピカ版はムサコジもいるしな...

433 20/10/07(水)03:10:06 No.734553749

ダイパはなぞのばしょバグで遊べるぞ!!

434 20/10/07(水)03:10:21 No.734553771

>ピカ版サカキがペルシアン使うのはアニメ準拠だったのか ピカ版自体がアニメ要素色々追加してるやつだからね

435 20/10/07(水)03:10:33 No.734553791

元のパーティあったのに律儀にノーマルにしてるチェレンは真面目眼鏡

436 20/10/07(水)03:10:38 No.734553803

今からプラチナじゃなくてダイパやる理由はなぞのばしょバグで遊ぶくらいしか思い浮かばない

437 20/10/07(水)03:10:42 No.734553810

今度出るフィギュアは買わなければならない

438 20/10/07(水)03:10:59 No.734553831

プラチナはなみのりの速度上がってたり単純に遊びやすいからそっちからの方がいい

439 20/10/07(水)03:11:02 No.734553834

ピカ版は各地のモブから御三家もらえるのもアニメ意識してるところある

440 20/10/07(水)03:11:44 No.734553908

まあそもそもピカチュウ貰って旅に出る時点でそれもう半分サトシだし…

441 20/10/07(水)03:11:55 No.734553929

>>ストライクがとんぼして来るのは結構反則級だと思う >あの段階での(元)進化なしポケモンがそこそこの威力のタイプ一致技撃ってくるのは本当によくないよね れんぞくぎりが強化されてるから技構成金銀のままだったとしても結構キツイんだけどねツクシ

442 20/10/07(水)03:12:28 No.734553982

BW2で周りのジムトレから先に倒すとBGMが最終的にホミカちゃんのボーカルだけになるの細かくて好きだったな

443 20/10/07(水)03:12:34 No.734553990

ORASいま進めてるけどマグマ団イベントまであんまり苦戦しなかったな リメイク前の方が難しかったりするんだろうか

444 20/10/07(水)03:12:43 No.734554010

キバナはドラパルトがどうしてもダンデにいくからああなったのかな アップリューも草タイプだし

445 20/10/07(水)03:12:47 No.734554015

DPは全体的にテンポ悪いからな今やると PtはPtでレポートがやたら長かったりするが

446 20/10/07(水)03:13:15 No.734554053

3ds以降のレポートの早さに驚愕する

447 20/10/07(水)03:13:30 No.734554072

というか4世代のレポートが異様に長い

448 20/10/07(水)03:13:37 No.734554087

>ORASいま進めてるけどマグマ団イベントまであんまり苦戦しなかったな >リメイク前の方が難しかったりするんだろうか 十中八九がくしゅうそうちの仕様だと思う

449 20/10/07(水)03:13:54 No.734554118

>ORASいま進めてるけどマグマ団イベントまであんまり苦戦しなかったな >リメイク前の方が難しかったりするんだろうか まあ経験値稼ぐのがしんどいからそうなると思うただどっちにしろバシャ選んだ場合リメイク前後関係なしに基本ストーリー余裕

450 20/10/07(水)03:14:08 No.734554141

>十中八九がくしゅうそうちの仕様だと思う あー! 絶対それだわ…

451 20/10/07(水)03:14:49 No.734554193

バシャラグは道中性能高すぎる

452 20/10/07(水)03:14:54 No.734554205

>れんぞくぎりが強化されてるから技構成金銀のままだったとしても結構キツイんだけどねツクシ 調べたら基本値40から倍々になるのか… ストライクのステでそれされるのも厳しいな…

453 20/10/07(水)03:15:27 No.734554256

秘伝マシンで波乗りもらえる上で自力で地震を習得するラグラージの便利さはやばい

454 20/10/07(水)03:15:49 No.734554293

>バシャラグは道中性能高すぎる 格闘は悪で地面は毒にたいして有利に立てるからどっちにしろポケモンの悪役殺しやすい性能というね

455 20/10/07(水)03:16:08 No.734554320

金銀に置ける序盤のチコリータは苦行としか言えん

456 20/10/07(水)03:16:27 No.734554362

>金銀に置ける序盤のチコリータは苦行としか言えん 序盤で済むかなあ…

457 20/10/07(水)03:16:54 No.734554396

地味にXYのハリマロンもがくしゅうそうちなかったらストーリーキッツイ気がする

↑Top