虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日経ス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)22:00:06 No.734470801

    日経スペシャル ガイアの夜明け "大戸屋"買収劇の真相 〜人気定食チェーンはなぜ狙われたのか?〜 新型コロナをきっかけに、ニッポン企業に「大再編」の波が押し寄せている。とりわけ、人の移動が制限された影響を大きく受けた、外食業界やアパレル業界。廃業、淘汰の動きが拡大している。これまでの店舗営業のスタイルからの業態変更など、危機下の中で様々な取り組みが行われてきた。コロナ拡大から半年。ここに来て、資本力や、新たな「戦略」を持つ企業たちが、「買収」に打って出るケースも目立ってきた。 アフターコロナを見据えた「企業買収」は、ニッポン企業の新しい「夜明け」となるのか。そして働く人々の 明日は?「敵対的買収」「TOB」といった言葉が飛びかう中、企業の現場で何が起きているのか?食うか、食われるか、リアルな闘いを伝える。

    1 20/10/06(火)22:00:17 No.734470879

    楽しみにしてた

    2 20/10/06(火)22:00:23 No.734470918

    テレ東大好きな大戸屋!

    3 20/10/06(火)22:00:30 No.734470974

    始まった

    4 20/10/06(火)22:00:37 No.734471034

    大戸屋の現経営陣の最期を見届けるか

    5 20/10/06(火)22:00:41 No.734471070

    ガイアは他人事じゃないよなぁ

    6 20/10/06(火)22:00:47 No.734471104

    あじorzステーキ丼

    7 20/10/06(火)22:00:50 No.734471131

    コロワイドォ!!

    8 20/10/06(火)22:00:51 No.734471136

    ゲイのサディストの番組来たな…

    9 20/10/06(火)22:01:00 No.734471207

    久々にワクワクする

    10 20/10/06(火)22:01:04 No.734471243

    大戸屋!

    11 20/10/06(火)22:01:13 No.734471307

    大戸屋美味いよね

    12 20/10/06(火)22:01:15 No.734471329

    今日はみんな大好き大戸屋!

    13 20/10/06(火)22:01:22 No.734471383

    ガイアが紹介してああなったんだっけ?

    14 20/10/06(火)22:01:53 No.734471588

    仕込みが大変そう…

    15 20/10/06(火)22:01:55 No.734471601

    30で店主かー すごいなあ

    16 20/10/06(火)22:01:57 No.734471618

    買収されてから、セントラルキッチン方式になるんだっけ?

    17 20/10/06(火)22:01:58 No.734471626

    >ガイアが紹介してああなったんだっけ? お家騒動の結果だから関係ないよ

    18 20/10/06(火)22:02:06 No.734471684

    仕込みそこからなの?

    19 20/10/06(火)22:02:17 No.734471759

    じゃこと豆腐のサラダ

    20 20/10/06(火)22:02:29 No.734471839

    美味しいんじゃないですか(なげやり)

    21 20/10/06(火)22:02:34 No.734471869

    豆腐屋の朝は早い

    22 20/10/06(火)22:02:56 No.734472019

    憶える事が…憶える事が多い…

    23 20/10/06(火)22:02:58 No.734472034

    そこまで手作りなのか…

    24 20/10/06(火)22:03:02 No.734472065

    ストロング…

    25 20/10/06(火)22:03:06 No.734472100

    これ全部店内でやってるんだ…

    26 20/10/06(火)22:03:08 No.734472126

    鰹節とか風味がすぐに落ちるものは店内でいいと思うケド…

    27 20/10/06(火)22:03:10 No.734472131

    セントラルキッチンで出来ないんですか!?

    28 20/10/06(火)22:03:12 No.734472142

    そりゃ高くなるわ

    29 20/10/06(火)22:03:23 No.734472223

    300店舗あっても田舎にはないな…

    30 20/10/06(火)22:03:36 No.734472309

    まあ値段上がるよね

    31 20/10/06(火)22:03:42 No.734472351

    いやこれ見ると値上げはしゃあないよな 行かないけどさ

    32 20/10/06(火)22:03:48 No.734472390

    テイクアウトやらんのかな

    33 20/10/06(火)22:03:48 No.734472391

    お箸を持つお客様の腕の負担軽減を考えて減量しましたくらいの言い訳しないとだめ

    34 20/10/06(火)22:03:49 No.734472401

    今日は闇か

    35 20/10/06(火)22:03:58 No.734472457

    雇われでここまでやりとうない…

    36 20/10/06(火)22:04:11 No.734472534

    15億て…

    37 20/10/06(火)22:04:14 No.734472554

    今日は光?

    38 20/10/06(火)22:04:25 No.734472614

    「そこを突かれた」って言い方ひどいな

    39 20/10/06(火)22:04:27 No.734472622

    >セントラルキッチンで出来ないんですか!? 映さないと思うけど実はずっと前から軽目のでセントラルキッチン取り入れてる

    40 20/10/06(火)22:04:27 No.734472624

    始まりは前回放送じゃないんだ…

    41 20/10/06(火)22:04:36 No.734472689

    突然!

    42 20/10/06(火)22:04:44 No.734472737

    >「そこを突かれた」って言い方ひどいな 隙を見せる方が悪いからな…

    43 20/10/06(火)22:04:46 No.734472749

    はい闇 闇から闇へ

    44 20/10/06(火)22:05:04 No.734472864

    コロワイドきた!

    45 20/10/06(火)22:05:13 No.734472932

    弱ってるところを突く事に定評のあるコロワイド

    46 20/10/06(火)22:05:14 No.734472937

    コロワイドってあんま知らない

    47 20/10/06(火)22:05:15 No.734472945

    値段はともかく遅いのはな

    48 20/10/06(火)22:05:25 No.734473016

    おのれコロワ!

    49 20/10/06(火)22:05:28 No.734473036

    ※負けます

    50 20/10/06(火)22:05:33 No.734473069

    コロワイドってなんのお店やってるか知らない…

    51 20/10/06(火)22:05:35 No.734473082

    >始まりは前回放送じゃないんだ… 前回放送よりも前だから…

    52 20/10/06(火)22:05:39 No.734473107

    買収のストレスでハゲてるやないかい

    53 20/10/06(火)22:05:48 No.734473162

    落ち目のゴミ企業買い取り専門の産廃業者みたいなコロワイド

    54 20/10/06(火)22:06:04 No.734473270

    >コロワイドってあんま知らない 牛角やかっぱ寿司の親玉って言えばわかるかな?

    55 20/10/06(火)22:06:10 No.734473314

    何年も赤字垂れ流してるし迷走ばっかりだったしなあ

    56 20/10/06(火)22:06:13 No.734473333

    肝心のコロワイドは

    57 20/10/06(火)22:06:13 No.734473335

    オールスターキャストでお送りします

    58 20/10/06(火)22:06:14 No.734473346

    ちゃんとお家騒動触れてくれるようで良かった

    59 20/10/06(火)22:06:15 No.734473351

    これは闇だわ

    60 20/10/06(火)22:06:15 No.734473352

    コロワイドは社長がTOBした後お気持ち表明するところ いきなりステーキではない

    61 20/10/06(火)22:06:18 No.734473375

    大戸屋側が経営陣を一新(創業者一族を追い出す) 追い出された創業者一族がコドワイドを味方につけてTOB って聞いたけど…

    62 20/10/06(火)22:06:18 No.734473376

    膿を

    63 20/10/06(火)22:06:22 No.734473402

    BGMが悪役

    64 20/10/06(火)22:06:29 No.734473446

    >コロワイドってなんのお店やってるか知らない… かっぱ寿司を多少美味くした

    65 20/10/06(火)22:06:29 No.734473450

    >コロワイドってなんのお店やってるか知らない… この前ガスで大爆発起こした外食屋の親元がコロワイド

    66 20/10/06(火)22:06:30 No.734473455

    出た膿が創業者一族では…?

    67 20/10/06(火)22:06:39 No.734473521

    登場人物全員悪人

    68 20/10/06(火)22:06:46 No.734473579

    20代で社長になろうってのは十分膿では

    69 20/10/06(火)22:07:04 No.734473709

    完全にコロワイドが悪か

    70 20/10/06(火)22:07:05 No.734473718

    最初の豆腐手作りなんだったんだよっていうテーマだな

    71 20/10/06(火)22:07:07 No.734473738

    なぜ狙われたのか!

    72 20/10/06(火)22:07:11 No.734473762

    田舎な地元には無いので完全に他人事で見てる

    73 20/10/06(火)22:07:13 No.734473773

    >テイクアウトやらんのかな ずっと前からやってない?

    74 20/10/06(火)22:07:14 No.734473778

    >牛角やかっぱ寿司の親玉って言えばわかるかな? ちょっと分かった!

    75 20/10/06(火)22:07:17 No.734473795

    >大戸屋側が経営陣を一新(創業者一族を追い出す) >追い出された創業者一族がコドワイドを味方につけてTOB >って聞いたけど… それが大戸屋側も創業者の従兄弟を連れてきて社長に据えたりしてて泥沼よ

    76 20/10/06(火)22:07:18 No.734473801

    膿は追い出しても膿か

    77 20/10/06(火)22:07:22 No.734473820

    創業者一族がクソでは…

    78 20/10/06(火)22:07:27 No.734473851

    お侍様の買収じゃない…

    79 20/10/06(火)22:07:28 No.734473854

    リアルなとか言いつつ片方を正義にして買収は正しかった に纏めないで欲しいけど無理かな

    80 20/10/06(火)22:07:39 No.734473926

    温野菜や宮もコロワイドなのか

    81 20/10/06(火)22:07:42 No.734473945

    買収メインの会社だったのか

    82 20/10/06(火)22:07:42 No.734473947

    しゃぶしゃぶ温野菜ってやべーやつじゃなかったっけ

    83 20/10/06(火)22:07:42 No.734473950

    ステーキ宮はたまに行くから悪く言えんわ…

    84 20/10/06(火)22:07:51 No.734474004

    買収したのどれも微妙というか

    85 20/10/06(火)22:08:05 No.734474092

    外食全部がダメになるとは思わなかったよな

    86 20/10/06(火)22:08:09 No.734474135

    一回沈んだところばかりだ

    87 20/10/06(火)22:08:11 No.734474147

    買い取られた後もパッとしないしわざわざ選択肢に入らないみたいな店ばっかなんだよなコロワイド…

    88 20/10/06(火)22:08:14 No.734474166

    >膿は追い出しても膿か ワタミみてればわかるだろ

    89 20/10/06(火)22:08:18 No.734474194

    蔵人金男って凄い名前だな

    90 20/10/06(火)22:08:18 No.734474198

    このまえ大爆発したのもここ

    91 20/10/06(火)22:08:20 No.734474205

    リスクヘッジ!

    92 20/10/06(火)22:08:26 No.734474251

    大戸屋負けたのがわかってるから心穏やかに見られるな…

    93 20/10/06(火)22:08:28 No.734474265

    微妙な企業ばっかり買収しても微妙になるだけなのでは

    94 20/10/06(火)22:08:30 No.734474283

    >買収したのどれも微妙というか 牛角はいいだろ!?

    95 20/10/06(火)22:08:43 No.734474374

    >外食全部がダメになるとは思わなかったよな 俺の大好きなサイゼリヤはなかなか頑張ってる

    96 20/10/06(火)22:08:50 No.734474421

    その頃、やよい軒は…

    97 20/10/06(火)22:08:53 No.734474443

    >蔵人金男って凄い名前だな 幽遊白書に出てくる金持ちデブの元ネタがその社長じゃなかったかな

    98 20/10/06(火)22:09:01 No.734474505

    活発になるとどうなる?

    99 20/10/06(火)22:09:01 No.734474509

    フレッシュネスは割と今も存在意義がわからない モスでいいじゃんってなる

    100 20/10/06(火)22:09:10 No.734474570

    半年も

    101 20/10/06(火)22:09:13 No.734474585

    >しゃぶしゃぶ温野菜ってやべーやつじゃなかったっけ 爆発したやつ

    102 20/10/06(火)22:09:26 No.734474659

    悪と悪の戦い

    103 20/10/06(火)22:09:35 No.734474722

    >しゃぶしゃぶ温野菜ってやべーやつじゃなかったっけ ブラック&爆発

    104 20/10/06(火)22:09:48 No.734474803

    >外食全部がダメになるとは思わなかったよな サイゼとかは頑張ってるし経営陣の判断が…

    105 20/10/06(火)22:10:04 No.734474908

    お前らそのまま続けても売り上げ落としてたじゃねーか

    106 20/10/06(火)22:10:13 No.734474958

    コロワイドは宮だけは死んでも生き残らせろ

    107 20/10/06(火)22:10:14 No.734474967

    >幽遊白書に出てくる金持ちデブの元ネタがその社長じゃなかったかな むっ!

    108 20/10/06(火)22:10:28 No.734475058

    豆腐手作りと繋がった

    109 20/10/06(火)22:10:29 No.734475066

    >幽遊白書に出てくる金持ちデブの元ネタがその社長じゃなかったかな 当時はただの地方居酒屋チェーンの社長なのに…?

    110 20/10/06(火)22:10:32 No.734475077

    コロワイドの提案について大戸屋としては反対である

    111 20/10/06(火)22:10:33 No.734475083

    味が落ちるやつだこれ

    112 20/10/06(火)22:10:33 No.734475086

    >フレッシュネスは割と今も存在意義がわからない モスなんかより全然おいしいからフレッシュネスの方がいる

    113 20/10/06(火)22:10:35 No.734475100

    なんというかキュイとベジータが戦ってるのを眺めてる気分だ どうせならどっちかに正義のあるTOBが見たい

    114 20/10/06(火)22:10:35 No.734475107

    はっきり言ってコロワイドに買われる時点で資産価値ないみたいなもんなので 買収提案出た時点でもう未来がないも同然

    115 20/10/06(火)22:10:41 No.734475145

    そりゃ削減になる

    116 20/10/06(火)22:10:46 No.734475171

    コスト削減で質も低下するやつだこれ

    117 20/10/06(火)22:10:59 No.734475275

    かっぱ寿司ってあのクソ社長もういないの?

    118 20/10/06(火)22:11:01 No.734475290

    >ワタミみてればわかるだろ ワタミは膿というより病原体自体が戻ってきた感じだな

    119 20/10/06(火)22:11:17 No.734475395

    テイクアウトにするんならセントラルキッチンでいいよね

    120 20/10/06(火)22:11:20 No.734475412

    以前見たテストキッチンだ 調理時間減らそうとしてたよな

    121 20/10/06(火)22:11:29 No.734475474

    もがー

    122 20/10/06(火)22:11:39 No.734475548

    伝統…?

    123 20/10/06(火)22:11:39 No.734475549

    >>ワタミみてればわかるだろ >ワタミは膿というより病原体自体が戻ってきた感じだな 癌細胞だよねあれ

    124 20/10/06(火)22:11:44 No.734475567

    あれ? ちょっと前に大戸屋で残業削減でガイアが特集してなかった? その頃から裏で買収劇進行してたの知ってて企画したのか

    125 20/10/06(火)22:11:46 No.734475584

    もう無理ですよ…

    126 20/10/06(火)22:11:47 No.734475592

    糖尿病になるわこれ

    127 20/10/06(火)22:11:54 No.734475636

    なそ

    128 20/10/06(火)22:11:55 No.734475648

    40品…?

    129 20/10/06(火)22:11:57 No.734475659

    そんな食ってたら後半味判らなくなりそう

    130 20/10/06(火)22:12:05 No.734475707

    食べ過ぎて早死にしそうだな

    131 20/10/06(火)22:12:07 No.734475722

    >その頃から裏で買収劇進行してたの知ってて企画したのか コワ~

    132 20/10/06(火)22:12:12 No.734475744

    そんなに食って舌はちゃんと働くのか…

    133 20/10/06(火)22:12:12 No.734475747

    >あれ? >ちょっと前に大戸屋で残業削減でガイアが特集してなかった? >その頃から裏で買収劇進行してたの知ってて企画したのか WBSはずっとTOB追ってたよ

    134 20/10/06(火)22:12:15 No.734475773

    手作りでも冷めたらマズいものはマズい

    135 20/10/06(火)22:12:15 No.734475775

    その店内調理がネックの一つだって理解しろよ

    136 20/10/06(火)22:12:29 No.734475865

    あたたかあじにこだわる店なのか

    137 20/10/06(火)22:12:40 No.734475927

    優しい乗っ取り

    138 20/10/06(火)22:12:40 No.734475929

    手作り最高!セントラルキッチンはクソ!

    139 20/10/06(火)22:12:46 No.734475968

    大戸屋はベテランのスーパーパートのおばちゃんに任せてたところなのに それ全部経費削減とか言ってクビにしちゃったから もう何やっても無理だよ復活は

    140 20/10/06(火)22:12:55 No.734476023

    冷凍食品とか今だと凄え上手いしなぁ

    141 20/10/06(火)22:12:56 No.734476030

    でも手作り以外に個性がないんだからそこ残す以外に道がないんじゃないの

    142 20/10/06(火)22:12:56 No.734476031

    事件の最前線みたいなチェーンだからそりゃずっと取材陣張り付いてるわ

    143 20/10/06(火)22:12:58 No.734476041

    こないだお店と同じ味って謳い文句の冷凍食品作ったばかりじゃなかったっけ…?

    144 20/10/06(火)22:12:59 No.734476050

    >あれ? >ちょっと前に大戸屋で残業削減でガイアが特集してなかった? >その頃から裏で買収劇進行してたの知ってて企画したのか 前回の放送は去年の12月だから流石に知らなかったと思うよ

    145 20/10/06(火)22:13:00 No.734476057

    仮に店内調理でセントラルキッチンよりも味が良くなるとしてそれがわかる客がどれだけいるのだろうか

    146 20/10/06(火)22:13:02 No.734476068

    >あたたかあじにこだわる店なのか こだわったから提供が遅くなって値段も上がった

    147 20/10/06(火)22:13:09 No.734476103

    大塚家具はどう思う?

    148 20/10/06(火)22:13:16 No.734476151

    ずっと手作りこだわってきましたって言ってるのお骨事件で経営乗っ取った社長?

    149 20/10/06(火)22:13:26 No.734476213

    >その店内調理がネックの一つだって理解しろよ いうてそういうのは他にいくらでもあるから

    150 20/10/06(火)22:13:33 No.734476256

    >仮に店内調理でセントラルキッチンよりも味が良くなるとしてそれがわかる客がどれだけいるのだろうか わかってるからみんなとっくに離れた

    151 20/10/06(火)22:13:37 No.734476296

    高級店というわけでもなく中途半端に高い店の印象

    152 20/10/06(火)22:13:38 No.734476301

    落とす前の持ちあげパートきたな…

    153 20/10/06(火)22:13:40 No.734476316

    …セントラルキッチンスタイルの通常店と 従来スタイルのちょっと高級路線でわければいいんじゃないの?

    154 20/10/06(火)22:13:40 No.734476319

    >こだわったから提供が遅くなって値段も上がった 昼のピーク時ひっでえからな…

    155 20/10/06(火)22:13:45 No.734476349

    し、死んでる…

    156 20/10/06(火)22:13:50 No.734476384

    大戸屋にどうぶっ込んでくるか

    157 20/10/06(火)22:14:01 No.734476444

    その心が死ぬ環境

    158 20/10/06(火)22:14:03 No.734476449

    またカンブリアか!

    159 20/10/06(火)22:14:08 No.734476475

    >仮に店内調理でセントラルキッチンよりも味が良くなるとしてそれがわかる客がどれだけいるのだろうか わからないけどセントラルキッチン製ってみんな知ってるから味落ちたって感想言うんじゃ無いかな

    160 20/10/06(火)22:14:13 No.734476508

    前社長の死因は大食い?

    161 20/10/06(火)22:14:21 No.734476545

    自分で料理したんだ

    162 20/10/06(火)22:14:31 No.734476613

    落ちぶれる事やお家騒動を知らず絶頂期気分で死ねたのなら幸せな最期でしょ

    163 20/10/06(火)22:14:33 No.734476627

    見ててください…天国の三森さん…

    164 20/10/06(火)22:14:40 No.734476669

    でも大戸屋に本来求められてたのはサラリーマンのための食堂としての役割だよね…

    165 20/10/06(火)22:14:45 No.734476704

    自分で作る社長っていうのは高感度高いが

    166 20/10/06(火)22:14:55 No.734476765

    講和かぁ

    167 20/10/06(火)22:14:55 No.734476768

    松陰…

    168 20/10/06(火)22:14:57 No.734476782

    あっこういうヤツ嫌い!!

    169 20/10/06(火)22:15:01 No.734476810

    創業者社長が死んで嫁が実績のない息子社長にしようとしてグダグダに揉めたのが終わりの始まりだった大戸屋

    170 20/10/06(火)22:15:03 No.734476823

    吉田小陰唇!?

    171 20/10/06(火)22:15:09 No.734476859

    >でも大戸屋に本来求められてたのはサラリーマンのための食堂としての役割だよね… 今は何を目指してるんです?

    172 20/10/06(火)22:15:15 No.734476891

    なんかやべー会社だな…

    173 20/10/06(火)22:15:17 No.734476903

    >わからないけどセントラルキッチン製ってみんな知ってるから味落ちたって感想言うんじゃ無いかな まさに情報を食べることになるわけだ

    174 20/10/06(火)22:15:36 No.734477023

    料理はまごころとか言ってる癖に 雇ってる従業員への真心なかったから 良い人材から真っ先に辞めちゃったんすよ大戸屋

    175 20/10/06(火)22:15:36 No.734477024

    >創業者社長が死んで嫁が実績のない息子社長にしようとしてグダグダに揉めたのが終わりの始まりだった大戸屋 創業者じゃなくて二代目くらいだったような

    176 20/10/06(火)22:15:44 No.734477062

    >でも大戸屋に本来求められてたのはサラリーマンのための食堂としての役割だよね… 時代的に女性も取り込むってのは悪くなかったんだけどね

    177 20/10/06(火)22:15:48 No.734477081

    故事好きな人ってアレよね…

    178 20/10/06(火)22:15:57 No.734477139

    >創業者社長が死んで嫁が実績のない息子社長にしようとしてグダグダに揉めたのが終わりの始まりだった大戸屋 よくある会社が潰れるお家騒動…

    179 20/10/06(火)22:16:05 No.734477185

    >創業者社長が死んで嫁が実績のない息子社長にしようとしてグダグダに揉めたのが終わりの始まりだった大戸屋 後継者育ててないのが悪いんだな

    180 20/10/06(火)22:16:07 No.734477202

    遺族を借金漬けにしたと噂の…

    181 20/10/06(火)22:16:22 No.734477309

    見逃してたわ冒頭は配信で見るか

    182 20/10/06(火)22:16:24 No.734477317

    ここ束の間の勝利だったな

    183 20/10/06(火)22:16:34 No.734477384

    実際女性は大戸屋大好きだったんだよな もう5年前の話だ

    184 20/10/06(火)22:16:39 No.734477411

    うわー ダメそうなオバちゃん

    185 20/10/06(火)22:16:40 No.734477417

    情報食ってるババァきたな…

    186 20/10/06(火)22:16:44 No.734477443

    ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの

    187 20/10/06(火)22:16:50 No.734477472

    >創業者社長が死んで嫁が実績のない息子社長にしようとしてグダグダに揉めたのが終わりの始まりだった大戸屋 さっき社長の所に貼ってた写真だな

    188 20/10/06(火)22:16:53 No.734477493

    >でも大戸屋に本来求められてたのはサラリーマンのための食堂としての役割だよね… サラリーマンが毎日通うにはちょっとお値段がね…

    189 20/10/06(火)22:17:01 No.734477541

    味を求めるなら大戸屋になんて行きません!!

    190 20/10/06(火)22:17:04 No.734477563

    時系列で両目線で追ってくのすごい番組だな! まるで大戸屋がバカみたいだ!

    191 20/10/06(火)22:17:13 No.734477605

    そうかい

    192 20/10/06(火)22:17:24 No.734477682

    >まるで大戸屋がバカみたいだ! バカだよ?

    193 20/10/06(火)22:17:31 No.734477723

    >実際女性は大戸屋大好きだったんだよな >もう5年前の話だ 野菜がたくさん取れる定食屋として受けてて手作りげどうとか聞いたことなかった

    194 20/10/06(火)22:17:35 No.734477751

    昼のピーク時に行かなけりゃのんびりしてていいんだがそののんびり感は経営にとっちゃよくないんだろうな…

    195 20/10/06(火)22:17:36 No.734477757

    >まるで大戸屋がバカみたいだ! 大戸屋自体はバカでしょ…

    196 20/10/06(火)22:17:41 No.734477797

    >ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの 昔は沢山居たよ 味が大幅に落ちたから行かなくなって売上大幅に落ちた

    197 20/10/06(火)22:17:44 No.734477823

    (挙手されてません)

    198 20/10/06(火)22:17:46 No.734477832

    どこに買われようが味と値段が今より良くなりゃ褒めるよ 黒蜜パフェが復活しない限り根本的に許さないけど

    199 20/10/06(火)22:17:57 No.734477898

    とはいえやよい軒や松屋と勝負して勝てるかというと

    200 20/10/06(火)22:18:00 No.734477915

    >後継者育ててないのが悪いんだな あの社長予定のがそうだったんだよ 即社長にってわけじゃなくて経験詰ませてって感じで進めてたけど亡くなったらすぐに左遷しちゃって…

    201 20/10/06(火)22:18:00 No.734477927

    シーン

    202 20/10/06(火)22:18:11 No.734477980

    去年の12月にガイアでやった大戸屋特集 su4259476.jpg

    203 20/10/06(火)22:18:13 No.734477988

    拍手って・・・

    204 20/10/06(火)22:18:22 No.734478041

    びっくりするくらい 誰ものってこなかった

    205 20/10/06(火)22:18:25 No.734478071

    >昼のピーク時に行かなけりゃのんびりしてていいんだがそののんびり感は経営にとっちゃよくないんだろうな… ピーク時に回転率上がらないのダメだよ…

    206 20/10/06(火)22:18:38 No.734478138

    >拍手って・・・ 昔からのやり方なので

    207 20/10/06(火)22:18:39 No.734478144

    >去年の12月にガイアでやった大戸屋特集 >su4259476.jpg やはりセントラルキッチンは悪…

    208 20/10/06(火)22:18:46 No.734478178

    >去年の12月にガイアでやった大戸屋特集 >su4259476.jpg やべーよな

    209 20/10/06(火)22:18:47 No.734478184

    ここからなんだよなあ…

    210 20/10/06(火)22:18:48 No.734478192

    この時はBUZAMA晒すの嫌で総会に現れなかったコロワイド社長凄いダサかったね

    211 20/10/06(火)22:18:49 No.734478201

    >ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの お家騒動前は値段と味のバランスが良かった

    212 20/10/06(火)22:19:00 No.734478290

    うすら寒い映像だ

    213 20/10/06(火)22:19:01 No.734478294

    感動のシーン! その後株売っちゃいます

    214 20/10/06(火)22:19:04 No.734478317

    コロワイド敗北したの?

    215 20/10/06(火)22:19:05 No.734478318

    これで調子乗ったからダメなんだよ…

    216 20/10/06(火)22:19:05 No.734478327

    ゆ、許された…

    217 20/10/06(火)22:19:17 No.734478406

    味が落ちたってセントラルキッチンになる前から言われてたよね

    218 20/10/06(火)22:19:24 No.734478451

    ぶっこむなぁ

    219 20/10/06(火)22:19:25 No.734478457

    凄い悪者みたいな描写で吹く

    220 20/10/06(火)22:19:28 No.734478471

    ヤクザかな?

    221 20/10/06(火)22:19:35 No.734478515

    蔵人がいるなら織部とか少輔とか出てくるのかな

    222 20/10/06(火)22:19:45 No.734478593

    今後どうするかは言わないよ 結果はみんな知ってるね

    223 20/10/06(火)22:19:47 No.734478610

    >この時はBUZAMA晒すの嫌で総会に現れなかったコロワイド社長凄いダサかったね 茶番総会なんて完全に無視してただけだと思うよ……

    224 20/10/06(火)22:19:51 No.734478636

    めっちゃ面白い リニューアルしてから一番面白い回かもしれん

    225 20/10/06(火)22:19:59 No.734478687

    >ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの 今でこそアレだけど昔はうまかったよ 何で味落ちたのか利用者側はさっぱりわかんなかったけど

    226 20/10/06(火)22:20:02 No.734478705

    主力の定食の唐揚げをミートボールにした挙句値上げとか酷かったからなぁ…

    227 20/10/06(火)22:20:04 No.734478725

    >>ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの >お家騒動前は値段と味のバランスが良かった うどんセットが異様に食い出があってうまかったなあ

    228 20/10/06(火)22:20:05 No.734478727

    あんま分かんないけどそんなに味落ちた?

    229 20/10/06(火)22:20:11 No.734478770

    典型的な創業者一代限りの会社でしたとしか言いようがないんよね

    230 20/10/06(火)22:20:17 No.734478811

    >ぶっちゃけ大戸屋に味を求める客どれだけ居るんだっつの 値段変わらず味がやよい軒と同じに成ったら誰も行かないだろう

    231 20/10/06(火)22:20:18 No.734478814

    >この時はBUZAMA晒すの嫌で総会に現れなかったコロワイド社長凄いダサかったね 大戸屋経営陣のレス だから負けたんだよ

    232 20/10/06(火)22:20:21 No.734478838

    >めっちゃ面白い >リニューアルしてから一番面白い回かもしれん こういうドロドロこそガイアで見たいのだよね

    233 20/10/06(火)22:20:24 No.734478862

    蔵人金男 漫画の悪徳金融屋みたいな名前だな

    234 20/10/06(火)22:20:46 No.734478985

    >蔵人金男 >漫画の悪徳金融屋みたいな名前だな うみねこにいそうな名前だ

    235 20/10/06(火)22:20:46 No.734478986

    >典型的な創業者一代限りの会社でしたとしか言いようがないんよね 亡くなったの二代目です…

    236 20/10/06(火)22:20:53 No.734479028

    >サラリーマンが毎日通うにはちょっとお値段がね… とにかく出てくるのに時間がかかるから食べ終わる頃には昼休み終わっちゃう

    237 20/10/06(火)22:20:56 No.734479057

    魚食べる時は使ってたな大戸屋

    238 20/10/06(火)22:20:58 No.734479068

    >漫画の悪徳金融屋みたいな名前だな すげぇ金貯めこみそうな名前

    239 20/10/06(火)22:20:59 No.734479073

    >あんま分かんないけどそんなに味落ちた? 味が落ちたと言われてからは数字の上でも露骨に落ちたので飯屋の客は正直よ

    240 20/10/06(火)22:21:07 No.734479136

    大戸屋はチキンかあさん煮が好きで昔はよく食べたな

    241 20/10/06(火)22:21:12 No.734479165

    >めっちゃ面白い >リニューアルしてから一番面白い回かもしれん ガイアに求められているのはやっぱり闇回なんだなあ

    242 20/10/06(火)22:21:18 No.734479214

    >茶番総会なんて完全に無視してただけだと思うよ…… 茶番かな…お家騒動起こした息子経営陣に入れるからみんな票入れてくだされー!とかコロワイドのお食事券配ったりとかいろいろやってたけどね

    243 20/10/06(火)22:21:22 No.734479244

    時間かかる上に値段がじわじわ上がっていったのが…

    244 20/10/06(火)22:21:26 No.734479268

    かあさん煮いいよね…

    245 20/10/06(火)22:21:29 No.734479298

    今の大戸屋社長は報復人事とか左官人事みたいなことやって人心が離れてたというのは噂通りだったな

    246 20/10/06(火)22:21:31 No.734479311

    >リニューアルしてから一番面白い回かもしれん 大戸屋て大きいとこの闇だしな なんか頭下げたくない的なだけで業績微妙の店買ってずっと赤字の若いカップルくらいじゃ足りない的な

    247 20/10/06(火)22:21:32 No.734479318

    7年位前にカンブリア宮殿に会長が出たはずだけどその人は亡くなったの?

    248 20/10/06(火)22:21:36 No.734479350

    アリさんマーク以上の闇を見せてくれ

    249 20/10/06(火)22:21:42 No.734479384

    >典型的な創業者一代限りの会社でしたとしか言いようがないんよね あたたかあじの理念だけを手段無く継いだ感じ?

    250 20/10/06(火)22:21:42 No.734479387

    >>めっちゃ面白い >>リニューアルしてから一番面白い回かもしれん >こういうドロドロこそガイアで見たいのだよね じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!!

    251 20/10/06(火)22:21:52 No.734479446

    >7年位前にカンブリア宮殿に会長が出たはずだけどその人は亡くなったの? うん

    252 20/10/06(火)22:22:02 No.734479519

    お家騒動でぼんくら社長になってからご自慢の店内調理の要であろう従業員教育も…… バイトに負担押し付けるやたら細かいマニュアルすっぱ抜いたのもテレ東だったな

    253 20/10/06(火)22:22:04 No.734479526

    酢豚系の甘酢あんかけが美味かったんだけど やっぱりここ3年行ってないってことは 無意識に旨くなくなったなって思ってたんだなあって

    254 20/10/06(火)22:22:09 No.734479564

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! 見たい

    255 20/10/06(火)22:22:11 No.734479577

    味は良かったから一応何度か足運んでたのに味が落ちたら通わんよ

    256 20/10/06(火)22:22:11 No.734479581

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! 最高に見たいわ!

    257 20/10/06(火)22:22:16 No.734479610

    無農薬野菜とかの調理の手間じゃなくて素材の方で色々やってたんだけどそこも全部潰しちゃったのが方向性の違いが分かりやすいと思う

    258 20/10/06(火)22:22:19 No.734479629

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! 見たいかどうかと聞かれたらめっちゃ見たい

    259 20/10/06(火)22:22:19 No.734479631

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! レオパレスは現在進行形だからまだまだ見たいぞ

    260 20/10/06(火)22:22:44 No.734479777

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! かぶりつきで見たい

    261 20/10/06(火)22:22:46 No.734479789

    味が落ちて品出しも遅くなって挙げ句の果てに値上げだからね そりゃ客も減るわ

    262 20/10/06(火)22:22:48 No.734479810

    >お家騒動でぼんくら社長になってからご自慢の店内調理の要であろう従業員教育も…… >バイトに負担押し付けるやたら細かいマニュアルすっぱ抜いたのもテレ東だったな アレ本当にひどかったね…

    263 20/10/06(火)22:22:52 No.734479831

    >とにかく出てくるのに時間がかかるから食べ終わる頃には昼休み終わっちゃう 金額的は別に問題ないが遅いのがどうにもならん… 休憩90分はないとゆっくり食えねえ

    264 20/10/06(火)22:22:56 No.734479848

    どうやって…

    265 20/10/06(火)22:22:59 No.734479864

    ガイアは

    266 20/10/06(火)22:23:01 No.734479881

    こういうときの取材力すごいよな…

    267 20/10/06(火)22:23:02 No.734479890

    盗聴……

    268 20/10/06(火)22:23:02 No.734479891

    ガイアやべーな

    269 20/10/06(火)22:23:07 No.734479920

    >お家騒動でぼんくら社長になってからご自慢の店内調理の要であろう従業員教育も…… >バイトに負担押し付けるやたら細かいマニュアルすっぱ抜いたのもテレ東だったな 自信満々でテレビに取り上げてもらって、ブラックな仕事ぷりを暴露されて笑ったわあの回

    270 20/10/06(火)22:23:07 No.734479921

    音声データを入手しました

    271 20/10/06(火)22:23:07 No.734479925

    ガイアもやりおるな

    272 20/10/06(火)22:23:09 No.734479944

    すごい名前だ

    273 20/10/06(火)22:23:09 No.734479946

    音声データを入手しました

    274 20/10/06(火)22:23:10 No.734479950

    悪そうな名前しやがって

    275 20/10/06(火)22:23:14 No.734479977

    こわ

    276 20/10/06(火)22:23:19 No.734480018

    またワンマン…

    277 20/10/06(火)22:23:21 No.734480029

    かねおくん?

    278 20/10/06(火)22:23:22 No.734480032

    >味が落ちて品出しも遅くなって挙げ句の果てに値上げだからね >そりゃ客も減るわ そこにバイトテロもどーん!

    279 20/10/06(火)22:23:23 No.734480041

    M資金詐欺に引っ掛かった人

    280 20/10/06(火)22:23:26 No.734480056

    クローズドな株主総会の録音データなんて出して大丈夫?

    281 20/10/06(火)22:23:31 No.734480100

    株主

    282 20/10/06(火)22:23:34 No.734480118

    名前からして圧が

    283 20/10/06(火)22:23:35 No.734480128

    声もすげえ悪役だな!

    284 20/10/06(火)22:23:36 No.734480132

    レオパレスが滅んで大戸屋が無くなってもまだアリさんマークとホクレンがあるし…

    285 20/10/06(火)22:23:40 No.734480152

    かわいそうに…この社長はあたたかあじという物を知らないんだね

    286 20/10/06(火)22:23:43 No.734480167

    朝廷の官職にある「くらんど」じゃなくてバラが咲いたの人の子供の名前みたいな「くろうど」なのか

    287 20/10/06(火)22:23:45 No.734480183

    まあ価格と味のバランスが整ってないとね…

    288 20/10/06(火)22:23:45 No.734480185

    これ流していいの?

    289 20/10/06(火)22:23:47 No.734480195

    だめだこりゃ

    290 20/10/06(火)22:23:50 No.734480217

    くろうどなんて名字あるんだ…

    291 20/10/06(火)22:23:51 No.734480230

    こっわ

    292 20/10/06(火)22:23:51 No.734480231

    残念ながらその通りです

    293 20/10/06(火)22:23:54 No.734480239

    幽白で戸愚呂弟に殺された人じゃん

    294 20/10/06(火)22:23:54 No.734480244

    正論の暴力

    295 20/10/06(火)22:23:55 No.734480257

    良くも悪くもコロワイドの理念そのものだな

    296 20/10/06(火)22:23:56 No.734480259

    そうだね

    297 20/10/06(火)22:23:56 No.734480260

    カネオくんいいこと言うな…

    298 20/10/06(火)22:23:58 No.734480276

    親父殿 真っ当な意見では?

    299 20/10/06(火)22:24:02 No.734480298

    料理漫画の敵役すぎる…

    300 20/10/06(火)22:24:03 No.734480303

    今の経営陣の現状認識の甘さで業績低迷続いてんのに 買い取った会社の指図に従わないハイ終わり!なんて成り立つわけないわな

    301 20/10/06(火)22:24:07 No.734480323

    言ってることはまともだ

    302 20/10/06(火)22:24:07 No.734480326

    悪そうな喋り方しやがって…

    303 20/10/06(火)22:24:10 No.734480344

    >茶番かな…お家騒動起こした息子経営陣に入れるからみんな票入れてくだされー!とかコロワイドのお食事券配ったりとかいろいろやってたけどね そんなんで浮つくような個人株主相手にしてるのは茶番感凄いと思う

    304 20/10/06(火)22:24:13 No.734480367

    言ってる事は間違いではない

    305 20/10/06(火)22:24:14 No.734480374

    母さん煮 黒酢あん ホッケ焼 バクダン 俺が大戸屋に通ってた頃のルーティンだ

    306 20/10/06(火)22:24:16 No.734480382

    間違ってはいない

    307 20/10/06(火)22:24:19 No.734480413

    ヤクザでは?

    308 20/10/06(火)22:24:21 No.734480428

    ド正論なので反論の余地がないですね… 大戸屋の提供遅いは散々言われてる事だからね…

    309 20/10/06(火)22:24:22 No.734480438

    んで爆発の被害の責任は取りましたか?

    310 20/10/06(火)22:24:22 No.734480440

    ガイア嫌われてんな…

    311 20/10/06(火)22:24:23 No.734480447

    悪役っぽい対応!

    312 20/10/06(火)22:24:29 No.734480500

    >親父殿 >真っ当な意見では? そりゃ株主総会で自分が悪いようには言わんよ

    313 20/10/06(火)22:24:29 No.734480503

    そんな漫画の悪役みたいな名前ある?

    314 20/10/06(火)22:24:32 No.734480525

    >自信満々でテレビに取り上げてもらって、ブラックな仕事ぷりを暴露されて笑ったわあの回 放送前は喜々としていた感じのヒ

    315 20/10/06(火)22:24:37 No.734480566

    凄い悪役声なのは分かった

    316 20/10/06(火)22:24:38 No.734480568

    店舗調理ならではのうまさなんて大戸屋にないしな…

    317 20/10/06(火)22:24:47 No.734480621

    >親父殿 >真っ当な意見では? 早ければいいというものではありませぬ

    318 20/10/06(火)22:24:49 No.734480639

    そりゃこんな怖いとこの取材受けるとこないよね

    319 20/10/06(火)22:24:51 No.734480648

    >ガイア嫌われてんな… あんだけやれば嫌でも注目されるというか

    320 20/10/06(火)22:24:56 No.734480694

    クククひどい言われようだな

    321 20/10/06(火)22:25:00 No.734480722

    >じゃあなんですか、レオパレス崩壊が見たいっていうんですかあなた達は!! ゴーンも加えてテレ東欲張りセットでいこう

    322 20/10/06(火)22:25:07 No.734480766

    なそ にん

    323 20/10/06(火)22:25:09 No.734480774

    そりゃ今の大戸屋の味よりもお金の方が断然うまあじあるよね

    324 20/10/06(火)22:25:09 No.734480780

    そりゃ売るわ

    325 20/10/06(火)22:25:10 No.734480785

    なそ にん

    326 20/10/06(火)22:25:10 No.734480787

    セントラルキッチンの質を上げると言う折衷案は無いのか

    327 20/10/06(火)22:25:17 No.734480832

    >ヤクザでは? うちに買われる程落ちぶれたのが悪いって言われたら良い返せない程度のところだからコロワイド

    328 20/10/06(火)22:25:20 No.734480855

    >んで爆発の被害の責任は取りましたか? 工事担当された方が残念な事に死んで責任とったと言う結果に

    329 20/10/06(火)22:25:21 No.734480863

    >茶番かな…お家騒動起こした息子経営陣に入れるからみんな票入れてくだされー!とかコロワイドのお食事券配ったりとかいろいろやってたけどね そうやってグダグダ言ってるだけでやる事やらなかったから負けたんだよ大戸屋は

    330 20/10/06(火)22:25:26 No.734480895

    逆にそんなに大戸屋に価値があると考えてるのか

    331 20/10/06(火)22:25:27 No.734480901

    たまにこういったぶっこぬきするから面白いガイア

    332 20/10/06(火)22:25:28 No.734480910

    ガチだなー

    333 20/10/06(火)22:25:32 No.734480935

    やめへんでー

    334 20/10/06(火)22:25:38 No.734480986

    そりゃ金だよなぁ 金男はよくわかったる

    335 20/10/06(火)22:25:45 No.734481039

    >ゴーンも加えてテレ東欲張りセットでいこう ゴーンはいいかな…

    336 20/10/06(火)22:25:49 No.734481065

    大戸屋はー!店内調理をー!!やめへんでー!!!

    337 20/10/06(火)22:25:54 No.734481098

    これ言わされてる感ある

    338 20/10/06(火)22:26:03 No.734481166

    前の放送を見てるとこの従業員たちも大戸屋の洗脳の被害者に思えてくるから不思議だ

    339 20/10/06(火)22:26:06 No.734481191

    残業で死にかけてる従業員?

    340 20/10/06(火)22:26:09 No.734481208

    金出してんだから言うこと聞けや!

    341 20/10/06(火)22:26:09 No.734481210

    店内調理いいよね コンビニにも導入しよう

    342 20/10/06(火)22:26:12 No.734481228

    コロワイドのおっさんが今のところ悪役ムーブだな

    343 20/10/06(火)22:26:13 No.734481237

    だからアナリストはダメなんだよ

    344 20/10/06(火)22:26:14 No.734481240

    でも株式ってそういうものなんだよ…

    345 20/10/06(火)22:26:15 No.734481245

    金こそ正義

    346 20/10/06(火)22:26:25 No.734481316

    しかし金男って名前やら声やら凄い悪役キャラだな…

    347 20/10/06(火)22:26:27 No.734481328

    不義理ってそれブーメランになっちゃうような…

    348 20/10/06(火)22:26:30 No.734481344

    買収にもあたたかあじ求める人いるのかよ…

    349 20/10/06(火)22:26:32 No.734481361

    だからハゲなんだ

    350 20/10/06(火)22:26:35 No.734481373

    >だからアナリストはダメなんだよ アナル好きぽそうだもんな

    351 20/10/06(火)22:26:35 No.734481376

    >店内調理いいよね >コンビニにも導入しよう ローソンがもうやってるが負担は大きい

    352 20/10/06(火)22:26:36 No.734481380

    >>ガイア嫌われてんな… >あんだけやれば嫌でも注目されるというか 大金使って買い取って再建しようとしてるのにあんなヘイト番組作って罠にはめるような局の取材うけるわけないすぎる…

    353 20/10/06(火)22:26:41 No.734481411

    そんな浅はかな人情作戦なんて通じないんすよ コロワイドそんなの気にするところじゃないんで…

    354 20/10/06(火)22:26:48 No.734481455

    外資云々の頃から変わらんね

    355 20/10/06(火)22:26:49 No.734481457

    今の不景気なら札束ビンタは効果的だよな

    356 20/10/06(火)22:26:51 No.734481469

    セントラルキッチン反対!の従業員代表は普段は店舗スタッフじゃなく営業職とかじゃないですよね?

    357 20/10/06(火)22:26:51 No.734481470

    相手も弱ってる今がチャンス

    358 20/10/06(火)22:26:53 No.734481482

    書き込みをした人によって削除されました

    359 20/10/06(火)22:26:53 No.734481486

    コロナのせいにして維持できなくなるならどうしようもねえ

    360 20/10/06(火)22:26:55 No.734481496

    まぁ実際今チャイナが企業が買い漁ってるものな

    361 20/10/06(火)22:26:57 No.734481509

    垂金金造みたいな名前

    362 20/10/06(火)22:27:02 No.734481532

    >前の放送を見てるとこの従業員たちも大戸屋の洗脳の被害者に思えてくるから不思議だ 現場は多分意見違うよね

    363 20/10/06(火)22:27:05 No.734481549

    というかこの手の金のパワーには金のパワー以外で勝ち目あるのか

    364 20/10/06(火)22:27:12 No.734481595

    これ美味しいよね

    365 20/10/06(火)22:27:13 No.734481603

    これ美味いよ

    366 20/10/06(火)22:27:21 No.734481655

    結局やよい軒が勝ちましたとさ

    367 20/10/06(火)22:27:22 No.734481667

    美味しいやつだ

    368 20/10/06(火)22:27:27 No.734481699

    昔よく食ってたなぁこれ

    369 20/10/06(火)22:27:31 No.734481727

    セントラルキッチンでやれ

    370 20/10/06(火)22:27:33 No.734481740

    「おあしす」の文字が!

    371 20/10/06(火)22:27:38 No.734481766

    …セントラルキッチンじゃねーか!!1!

    372 20/10/06(火)22:27:40 No.734481781

    そういうとこだぞ

    373 20/10/06(火)22:27:47 No.734481825

    料理キット出来るならコロワイドの考えと変わらないのでは

    374 20/10/06(火)22:27:49 No.734481837

    それ店内調理否定じゃねえか それでお店の味が出来るならセントラルキッチンでいい

    375 20/10/06(火)22:27:49 No.734481839

    店内調理にこだわって肝心の提供スピードと回転率をどうするかまで見てないの最高だな

    376 20/10/06(火)22:27:50 No.734481847

    うまあじックス

    377 20/10/06(火)22:27:52 No.734481855

    大衆食堂なのにこだわりすぎて ダメになった感じか

    378 20/10/06(火)22:27:57 No.734481884

    4連美味しいよこれ、だと… 本当に美味しいのか

    379 20/10/06(火)22:28:00 No.734481914

    ガイアは光のガイアでも大抵出た企業は死ぬ運命にあるから…

    380 20/10/06(火)22:28:04 No.734481935

    ホワイトナイトだっけ

    381 20/10/06(火)22:28:09 No.734481957

    ガイアやたらと大戸屋寄りでやってるし取材させてもらえるなんて初めから思ってないでしょ 断られました!コロワイド酷いですね!ってやりたいだけ

    382 20/10/06(火)22:28:09 No.734481959

    フフフ…オイシックス!

    383 20/10/06(火)22:28:16 No.734482017

    ないです

    384 20/10/06(火)22:28:17 No.734482022

    ノープラン

    385 20/10/06(火)22:28:20 No.734482038

    おいしっくすとくんだ あちらは興味ない しゅっしはなかった す

    386 20/10/06(火)22:28:23 No.734482065

    具体性がない…

    387 20/10/06(火)22:28:28 No.734482091

    このご時世に飲食に大口の出資は…

    388 20/10/06(火)22:28:32 No.734482111

    そりゃ誰も出資しないわ これじゃあ

    389 20/10/06(火)22:28:34 No.734482126

    逆に聞きたいんだけどさ そこそこ美味い程度のものを自分で作る手間も足されて食いたいと思う?

    390 20/10/06(火)22:28:46 No.734482191

    >店内調理にこだわって肝心の提供スピードと回転率をどうするかまで見てないの最高だな 前回の大戸屋特集でも無駄に手間かかる料理追加して 提供時間オーバーさせるとか言う無能っぷりだったので… どうしようもないですね…

    391 20/10/06(火)22:28:52 No.734482238

    両面で取材するの面白いな ヤバい情報持ちながら大戸屋に取材してたんだろうな

    392 20/10/06(火)22:28:57 No.734482273

    え?結局旧大戸屋の経営陣は無策で2カ月過ごしてたって事じゃないです?

    393 20/10/06(火)22:28:58 No.734482277

    100倍返しなら半沢の10分の1だし大したことねえな

    394 20/10/06(火)22:29:12 No.734482352

    結局この社長が大戸屋を腐らせたのが全て悪い

    395 20/10/06(火)22:29:23 No.734482412

    流石マスコミ、キツイ場面でも容赦ないな

    396 20/10/06(火)22:29:23 No.734482414

    改革でオイシックス宅配始めるからお家でみなさんで調理してね! ……ご自慢の店内調理は?

    397 20/10/06(火)22:29:27 No.734482434

    何もしなかったのか

    398 20/10/06(火)22:29:28 No.734482438

    なんなら店舗調理のせいで衛生的に不安だし 食中毒起こす前につぶしてもらえてよかったんじゃないか

    399 20/10/06(火)22:29:29 No.734482445

    ダメダメじゃねえか

    400 20/10/06(火)22:29:30 No.734482459

    まあ感情で訴えられてもな 株を保有して応援すること考えてる人間がどれほどいるのかって話だし 金出してくれるならそっちになびくわ

    401 20/10/06(火)22:29:37 No.734482508

    >結局この社長が大戸屋を腐らせたのが全て悪い どのみち死んでたから…

    402 20/10/06(火)22:29:37 No.734482509

    個人株主も店内調理肯定派多かったからな…… それが大戸屋の強みではあったんだが提供の遅いチェーンの飯屋に価値はない

    403 20/10/06(火)22:29:38 No.734482512

    なんで正義の大戸屋が悪のコロワイドに対抗するみたいな構成なん? 手作りだと冷めてもおいしいとか40品一気に試食とかアホ社長としか見えないんだが

    404 20/10/06(火)22:29:38 No.734482514

    株主は正直だからな

    405 20/10/06(火)22:29:42 No.734482535

    ぎゃあああああああ

    406 20/10/06(火)22:29:48 No.734482583

    札束ビンタ成功!

    407 20/10/06(火)22:29:48 No.734482585

    買われちゃってるじゃん

    408 20/10/06(火)22:29:56 No.734482636

    コロワイドの方が計画的ですね…

    409 20/10/06(火)22:30:03 No.734482670

    こうなったらもう回避する方法はないのか

    410 20/10/06(火)22:30:04 No.734482671

    >まあ感情で訴えられてもな >株を保有して応援すること考えてる人間がどれほどいるのかって話だし 株を高値で売って応援!!

    411 20/10/06(火)22:30:09 No.734482700

    おばさんも売ったのかな

    412 20/10/06(火)22:30:12 No.734482725

    こんな時に取材したのかよ!?

    413 20/10/06(火)22:30:17 No.734482762

    高く買ってくれんだから売るに決まってんだろ

    414 20/10/06(火)22:30:17 No.734482764

    さっきから見始めたんだけど創業者の息子とか出てきた?

    415 20/10/06(火)22:30:20 No.734482779

    >なんで正義の大戸屋が悪のコロワイドに対抗するみたいな構成なん? >手作りだと冷めてもおいしいとか40品一気に試食とかアホ社長としか見えないんだが 結果的に大戸屋が死ぬんだぞ

    416 20/10/06(火)22:30:27 No.734482815

    よく取材受けるなあ社長

    417 20/10/06(火)22:30:30 No.734482843

    札束は強いからな…

    418 20/10/06(火)22:30:31 No.734482847

    >さっきから見始めたんだけど創業者の息子とか出てきた? まだ

    419 20/10/06(火)22:30:33 No.734482859

    味より金だった

    420 20/10/06(火)22:30:37 No.734482884

    そこ変えないとなんも変わってないってことじゃん…

    421 20/10/06(火)22:30:39 No.734482898

    結末がわかってるから安心して見れる

    422 20/10/06(火)22:30:39 No.734482901

    >さっきから見始めたんだけど創業者の息子とか出てきた? これから

    423 20/10/06(火)22:30:43 No.734482927

    マネーゲームに無策はいかんよ料理が良ければどうにかなる問題じゃないんだよ

    424 20/10/06(火)22:30:43 No.734482929

    外食の株は今持っていたくはないもんなあ

    425 20/10/06(火)22:30:43 No.734482934

    >なんで正義の大戸屋が悪のコロワイドに対抗するみたいな構成なん? >手作りだと冷めてもおいしいとか40品一気に試食とかアホ社長としか見えないんだが そっちのほうが大戸屋がよりみじめに見えるからじゃない?

    426 20/10/06(火)22:30:46 No.734482948

    ゆっくりしとる場合か

    427 20/10/06(火)22:30:46 No.734482951

    泥舟の株を高く買ってくれるならそりゃ乗る人は多いよね

    428 20/10/06(火)22:30:46 No.734482955

    店内調理店内調理 そればっかりで大戸屋の味を持ち直す事を一切考えてなかったのが悪い

    429 20/10/06(火)22:30:47 No.734482957

    >なんで正義の大戸屋が悪のコロワイドに対抗するみたいな構成なん? >手作りだと冷めてもおいしいとか40品一気に試食とかアホ社長としか見えないんだが ガイアは徹頭徹尾おあしすしたいだけだし…

    430 20/10/06(火)22:30:51 No.734482989

    付きっきりで取材したけど大戸屋は無策でした!

    431 20/10/06(火)22:30:57 No.734483030

    さっきのおばちゃんか

    432 20/10/06(火)22:30:57 No.734483031

    >なんで正義の大戸屋が悪のコロワイドに対抗するみたいな構成なん? >手作りだと冷めてもおいしいとか40品一気に試食とかアホ社長としか見えないんだが 見せ方をドラマチックにした方が面白いから

    433 20/10/06(火)22:30:57 No.734483034

    売らなかった…

    434 20/10/06(火)22:30:58 No.734483043

    おばちゃん売らなかったのか!

    435 20/10/06(火)22:30:58 No.734483048

    もうこのババアはいいよ!!

    436 20/10/06(火)22:31:02 No.734483070

    そもそも一般的な店内調理からイメージされるものと実態がかけ離れすぎてて株主も知らないんじゃないか まさか鰹節削るところから始まるとは思わないじゃん

    437 20/10/06(火)22:31:09 No.734483121

    金は味なり

    438 20/10/06(火)22:31:09 No.734483125

    >味より金だった もうとっくに味落ち切ってるので 手を入れるのが遅すぎ

    439 20/10/06(火)22:31:10 No.734483132

    泥船に乗り続ける事を選んだ人

    440 20/10/06(火)22:31:11 No.734483144

    泥舟乗ったやつ

    441 20/10/06(火)22:31:12 No.734483149

    どっちのやり方にもメリットデメリットあるからどっちが正しいとは言えないんだ

    442 20/10/06(火)22:31:13 No.734483159

    味方ってことではないと思う

    443 20/10/06(火)22:31:15 No.734483168

    >そっちのほうが大戸屋がよりみじめに見えるからじゃない? ぞうきんを辱めるにはどうすれば良いのかって話か

    444 20/10/06(火)22:31:18 No.734483191

    どうもこうもねえよ!

    445 20/10/06(火)22:31:20 No.734483199

    1.5はしょうがねえよ

    446 20/10/06(火)22:31:21 No.734483208

    お婆ちゃん感情移入しすぎ

    447 20/10/06(火)22:31:25 No.734483239

    武器は店内調理だけだったのか… それで味と価格が保てたならいいが味も落ちたなら拘る意味無いよね

    448 20/10/06(火)22:31:27 No.734483255

    愛想尽かしただけじゃねえかな…

    449 20/10/06(火)22:31:29 No.734483265

    そりゃ金積まれたら売る人出るよな

    450 20/10/06(火)22:31:38 No.734483327

    おお

    451 20/10/06(火)22:31:40 No.734483336

    これ大戸屋の店内じゃん!

    452 20/10/06(火)22:31:42 No.734483347

    そりゃ売るわ

    453 20/10/06(火)22:31:42 No.734483349

    企業に惚れ込んで株を買う時点でなんかもう…

    454 20/10/06(火)22:31:45 No.734483361

    株に感情なんてもんは要らぬ

    455 20/10/06(火)22:31:45 No.734483364

    150万程度か…

    456 20/10/06(火)22:31:48 No.734483386

    それを大戸屋で聞くか

    457 20/10/06(火)22:31:48 No.734483389

    「」の平均年収くらいか

    458 20/10/06(火)22:31:51 No.734483405

    あー

    459 20/10/06(火)22:31:52 No.734483411

    うっひゃー

    460 20/10/06(火)22:31:52 No.734483413

    1割以上の利益でたのはでかい

    461 20/10/06(火)22:31:54 No.734483420

    うまい事やった勢

    462 20/10/06(火)22:31:56 No.734483436

    損なくてよかったね…

    463 20/10/06(火)22:31:56 No.734483439

    箸の持ち方!

    464 20/10/06(火)22:32:00 No.734483468

    儲けた150万でからあげ食ってる

    465 20/10/06(火)22:32:01 No.734483475

    おのれデイトレーダー!

    466 20/10/06(火)22:32:02 No.734483479

    大戸屋で会ってて笑った

    467 20/10/06(火)22:32:10 No.734483537

    いやそいつに売った株主がいたってことじゃん

    468 20/10/06(火)22:32:14 No.734483569

    大戸屋のユダ

    469 20/10/06(火)22:32:14 No.734483572

    リスキーだなあ

    470 20/10/06(火)22:32:22 No.734483621

    新たな株主は古い株主が売ったのを買ったんだぞ

    471 20/10/06(火)22:32:22 No.734483622

    うわ危ない橋渡ったな

    472 20/10/06(火)22:32:23 No.734483630

    なんて日だ!

    473 20/10/06(火)22:32:26 No.734483653

    >武器は店内調理だけだったのか… >それで味と価格が保てたならいいが味も落ちたなら拘る意味無いよね コロワイド社長が言うとおり提供時間も遅くなってて他の外食屋に流れた

    474 20/10/06(火)22:32:33 No.734483693

    >儲けた150万でからあげ食ってる 150万のからあげはうまいだろうな

    475 20/10/06(火)22:32:35 No.734483702

    >企業に惚れ込んで株を買う時点でなんかもう… 無くはないよ? ニンテンリニンサンとか

    476 20/10/06(火)22:32:39 No.734483722

    ファンの株主はもともとの大戸屋のやり方好きだからね それが企業のためになったかというとそうじゃなかったんだが

    477 20/10/06(火)22:32:46 No.734483777

    きたねぇけどうまい手だわ マジで買収得意なんだろうなぁ

    478 20/10/06(火)22:32:50 No.734483804

    このハイエナに株式売ったハイエナがいないか

    479 20/10/06(火)22:32:52 No.734483823

    えげつねぇ

    480 20/10/06(火)22:32:53 No.734483834

    みんなハッピー!

    481 20/10/06(火)22:32:53 No.734483835

    >いやそいつに売った株主がいたってことじゃん どうせ売るならなんでそいつはコロワイドの直接売らんかったんだろ

    482 20/10/06(火)22:32:56 No.734483846

    えげつない設定だったということだ

    483 20/10/06(火)22:33:00 No.734483866

    コロワイドが上手か

    484 20/10/06(火)22:33:02 No.734483881

    コロワイド以外に売れば大丈夫と思った馬鹿もいたわけだ

    485 20/10/06(火)22:33:02 No.734483883

    金の力にとは言うけど回収できる見込みが無い物にそんなに払う訳がないし それで売られた時点で大戸屋経営陣が無能だったtだけでは

    486 20/10/06(火)22:33:04 No.734483904

    みんな(株主だけ)ハッピー

    487 20/10/06(火)22:33:05 No.734483907

    そりゃ株主も売るわ

    488 20/10/06(火)22:33:05 No.734483911

    このハゲアナリストが一番無能っつうオチ

    489 20/10/06(火)22:33:07 No.734483924

    そりゃ売るわ 義理だの人情だの株やってる人間は関係ねえだろうし

    490 20/10/06(火)22:33:07 No.734483927

    ここまでして買う価値あんのかな大戸屋って

    491 20/10/06(火)22:33:14 No.734483977

    コロワイドはやりての買収屋なんだな

    492 20/10/06(火)22:33:15 No.734483995

    >いやそいつに売った株主がいたってことじゃん さっきの泥舟おじさんみたいに愛着心持って保有し続けてる人なんてほぼいないよ… 転がして金稼ぐものでしかないんだし

    493 20/10/06(火)22:33:20 No.734484030

    買い取った後がスタートだからこの後が大事よ

    494 20/10/06(火)22:33:26 No.734484086

    買収のプロに素人が立ち向かってたってことか

    495 20/10/06(火)22:33:31 No.734484116

    >このハゲアナリストが一番無能っつうオチ なんで?

    496 20/10/06(火)22:33:33 No.734484137

    M&Aで伸びてきたってあっさり瓦解しそう

    497 20/10/06(火)22:33:37 No.734484153

    人格はともかくコロワイドの社長有能だからな

    498 20/10/06(火)22:33:40 No.734484186

    ちょっとこういうマネーゲーム凄い好き

    499 20/10/06(火)22:33:44 No.734484199

    うわ最寄り駅だ

    500 20/10/06(火)22:33:45 No.734484208

    >コロワイド以外に売れば大丈夫と思った馬鹿もいたわけだ 大戸屋運営じゃん

    501 20/10/06(火)22:33:57 No.734484270

    スタッフは減るでしょ

    502 20/10/06(火)22:34:01 No.734484288

    >人格と名前はともかくコロワイドの社長有能だからな

    503 20/10/06(火)22:34:02 No.734484297

    まぁ買収がうまくても経営がうまくいくとはな…

    504 20/10/06(火)22:34:08 No.734484338

    息子きたな

    505 20/10/06(火)22:34:08 No.734484342

    >企業に惚れ込んで株を買う時点でなんかもう… 別に株かうすべての人が金儲けるためだけじゃないよ

    506 20/10/06(火)22:34:11 No.734484356

    でた

    507 20/10/06(火)22:34:11 No.734484362

    出た!

    508 20/10/06(火)22:34:18 No.734484409

    創業家来た

    509 20/10/06(火)22:34:19 No.734484413

    でたー!

    510 20/10/06(火)22:34:20 No.734484418

    ドラマかな?

    511 20/10/06(火)22:34:22 No.734484441

    儲かってないのに舐めたこといってんじゃねええ!!

    512 20/10/06(火)22:34:23 No.734484444

    ええ…?

    513 20/10/06(火)22:34:23 No.734484448

    あいるびーばっく!

    514 20/10/06(火)22:34:24 No.734484449

    復讐だ

    515 20/10/06(火)22:34:24 No.734484451

    ここからが本番か

    516 20/10/06(火)22:34:25 No.734484453

    いかにもダメ息子!

    517 20/10/06(火)22:34:26 No.734484466

    出たなドラ息子

    518 20/10/06(火)22:34:27 No.734484471

    出たぼんくら息子

    519 20/10/06(火)22:34:28 No.734484478

    来たな

    520 20/10/06(火)22:34:28 No.734484482

    漫画みたいなやつが来た!

    521 20/10/06(火)22:34:29 No.734484486

    ほらきた!

    522 20/10/06(火)22:34:29 No.734484487

    こちらが倍返しでしたとさ

    523 20/10/06(火)22:34:29 No.734484489

    すごいドラマ性

    524 20/10/06(火)22:34:30 No.734484495

    復讐だわ…

    525 20/10/06(火)22:34:31 No.734484507

    復讐劇きたな…

    526 20/10/06(火)22:34:32 No.734484517

    悲しき過去…

    527 20/10/06(火)22:34:33 No.734484521

    創業家の逆襲

    528 20/10/06(火)22:34:37 No.734484554

    超暗黒部分が出てきたぞ

    529 20/10/06(火)22:34:37 No.734484556

    大戸屋を追い出されたボンクラ!

    530 20/10/06(火)22:34:38 No.734484563

    壮絶な過去!

    531 20/10/06(火)22:34:38 No.734484565

    創業家の逆襲

    532 20/10/06(火)22:34:41 No.734484577

    本番始まったな

    533 20/10/06(火)22:34:41 No.734484583

    面白くなってきやがった…!

    534 20/10/06(火)22:34:41 No.734484585

    急にアナルプラグ写さないでよ!!

    535 20/10/06(火)22:34:46 No.734484607

    結局お家騒動じゃないですかー

    536 20/10/06(火)22:34:50 No.734484644

    復讐者来たか

    537 20/10/06(火)22:34:51 No.734484648

    さて悪徳企業に乗っ取られるかわいそうな大戸屋っぽく描いたとこで…大戸屋の闇の登場です

    538 20/10/06(火)22:34:52 No.734484654

    おもしれーな!

    539 20/10/06(火)22:34:55 No.734484670

    ありがちな復讐劇きたな…

    540 20/10/06(火)22:35:03 No.734484716

    壮絶な過去(ただの醜態)

    541 20/10/06(火)22:35:04 No.734484732

    有能なら追い出されなかったはずだし戻ってきたところで活躍できるの?

    542 20/10/06(火)22:35:06 No.734484742

    若いのに任されてるから何か見るとこあるんだろう

    543 20/10/06(火)22:35:12 No.734484787

    ぼんくらだったのか上の権力に負けて放逐されたのかわからないやつ来たな・・・

    544 20/10/06(火)22:35:13 No.734484791

    かつて国を追われた一族が外国の力で帰って来た

    545 20/10/06(火)22:35:15 No.734484797

    ろくに経営の勉強しないで遺言だからって社長になろうとしたら追い出されてコロワイドに泣きついたやつ

    546 20/10/06(火)22:35:18 No.734484821

    ここに来てまさかの復讐劇

    547 20/10/06(火)22:35:24 No.734484860

    創業者の家族は会社のために何をしてたの? 社員一人ひとりの名前知ってるの?

    548 20/10/06(火)22:35:30 No.734484904

    御家騒動は本当にどうしようもねえな

    549 20/10/06(火)22:35:30 No.734484905

    調べたけど大戸屋もコロワイドも黒さは大体同じだった…

    550 20/10/06(火)22:35:30 No.734484907

    所で大戸屋の冷凍食品どうなったの?

    551 20/10/06(火)22:35:33 No.734484934

    >なんで? 時流が一切読めてないじゃん!さっきから

    552 20/10/06(火)22:35:34 No.734484938

    お骨事件 https://www.sankei.com/premium/news/161018/prm1610180003-n1.html

    553 20/10/06(火)22:35:36 No.734484950

    こんなのに社長として偉そうにされると思ったらそりゃまぁ

    554 20/10/06(火)22:35:37 No.734484959

    面白くなってきたぞ

    555 20/10/06(火)22:35:52 No.734485069

    え……この流れで帰って来た末裔はボンクラなの……?

    556 20/10/06(火)22:36:13 No.734485215

    >かつて国を追われた一族が外国の力で帰って来た 史記でちょいちょい見たパターン来たな…

    557 20/10/06(火)22:36:17 No.734485244

    ここ最近のガイアで一番面白い

    558 20/10/06(火)22:36:30 No.734485344

    >調べたけど大戸屋もコロワイドも黒さは大体同じだった… だからこそガイアが楽しくなる

    559 20/10/06(火)22:36:39 No.734485404

    会社は誰のものかって言ったら株主のものなので 創業者一族で経営したいなら公開などするべきじゃないのに

    560 20/10/06(火)22:36:53 No.734485497

    見てくださいよあの目…こう…力に満ちた力強い…

    561 20/10/06(火)22:36:56 No.734485516

    ガイアウッキウキだったんだろうな

    562 20/10/06(火)22:37:02 No.734485555

    創業家御曹司もよく顔出しで堂々と出演したな クソコテ達の壮絶なマウント取り合い劇とか…最高のエンターテイメントだな!

    563 20/10/06(火)22:37:27 No.734485721

    お会社を継ごうと頑張っていた?ら会社追い出されたのでコロワイドを頼って俺を追い出した奴らにざまぁしてやった話

    564 20/10/06(火)22:37:34 No.734485764

    ははーんガイアこれただ第三者の立場から楽しんでオナニーしたいだけだな?

    565 20/10/06(火)22:37:36 No.734485778

    コロワイドからするとヘイトタンク役か

    566 20/10/06(火)22:37:36 No.734485789

    いかにもドラ息子な面してるな

    567 20/10/06(火)22:37:37 No.734485790

    デター

    568 20/10/06(火)22:37:38 No.734485797

    闇と闇

    569 20/10/06(火)22:37:38 No.734485802

    >調べたけど大戸屋もコロワイドも黒さは大体同じだった… コロワイドも落ち目 大戸屋も落ち目 しかもどっちもブラック その間に勝ったのはやよい軒

    570 20/10/06(火)22:37:39 No.734485811

    争え…もっと争え…

    571 20/10/06(火)22:37:47 No.734485853

    クソ息子

    572 20/10/06(火)22:37:48 No.734485865

    >会社は誰のものかって言ったら株主のものなので >創業者一族で経営したいなら公開などするべきじゃないのに 上場なんて貧乏人のする事って言ってた所もあったな…

    573 20/10/06(火)22:37:50 No.734485880

    >ははーんガイアこれただ第三者の立場から楽しんでオナニーしたいだけだな? そうだが?

    574 20/10/06(火)22:37:52 No.734485890

    大河やん

    575 20/10/06(火)22:37:54 No.734485903

    どうみても操り人形でしょ…

    576 20/10/06(火)22:38:03 No.734485952

    >ははーんガイアこれただ第三者の立場から楽しんでオナニーしたいだけだな? 面白そうじゃん?

    577 20/10/06(火)22:38:07 No.734485978

    どうせすぐコロワイドから切られるだろうにのう

    578 20/10/06(火)22:38:10 No.734485998

    銀行2年しか続かなかったの?

    579 20/10/06(火)22:38:13 No.734486023

    二年で常務って

    580 20/10/06(火)22:38:17 No.734486054

    そのまま銀行にいたら良かったな!

    581 20/10/06(火)22:38:17 No.734486055

    露骨すぎる…

    582 20/10/06(火)22:38:18 No.734486060

    26歳で常務はおかしいだろ

    583 20/10/06(火)22:38:23 No.734486101

    ほらきた!

    584 20/10/06(火)22:38:25 No.734486108

    わあほんとにドラマみたい

    585 20/10/06(火)22:38:26 No.734486116

    あーこれは…

    586 20/10/06(火)22:38:26 No.734486117

    26で常務とか七光もいいとこじゃないか

    587 20/10/06(火)22:38:30 No.734486151

    親心は分かる…分かるが…典型的なダメパターン…!

    588 20/10/06(火)22:38:31 No.734486161

    内乱すぎる……

    589 20/10/06(火)22:38:34 No.734486174

    勃発!

    590 20/10/06(火)22:38:37 No.734486198

    そりゃアカン

    591 20/10/06(火)22:38:38 No.734486204

    明らかにバカ息子ぽい

    592 20/10/06(火)22:38:40 No.734486215

    無能すぎる

    593 20/10/06(火)22:38:42 No.734486235

    早死にだったんだな

    594 20/10/06(火)22:38:44 No.734486242

    経営の言うことは絶対だからお家騒動も何もねぇ…

    595 20/10/06(火)22:38:45 No.734486245

    >ははーんガイアこれただ第三者の立場から楽しんでオナニーしたいだけだな? オナニーっていうかAV撮影して俺たちに見せてくれてる

    596 20/10/06(火)22:38:46 No.734486250

    ドラマすぎる

    597 20/10/06(火)22:38:48 No.734486265

    普通に海外で経験積んで来いって事では?

    598 20/10/06(火)22:38:52 No.734486290

    追い出したい…

    599 20/10/06(火)22:38:54 No.734486300

    嘘をつくな

    600 20/10/06(火)22:38:55 No.734486308

    左官人事きたなこれ

    601 20/10/06(火)22:38:56 No.734486315

    このむすっとしたボンボン顔!

    602 20/10/06(火)22:38:58 No.734486325

    大戸屋側の姿勢だといったな あれは嘘だ

    603 20/10/06(火)22:39:02 No.734486348

    いや追い出したいだけだろ…

    604 20/10/06(火)22:39:02 No.734486353

    経験を積むべきで海外はなぁ

    605 20/10/06(火)22:39:04 No.734486366

    本心…

    606 20/10/06(火)22:39:06 No.734486378

    左遷じゃん…

    607 20/10/06(火)22:39:07 No.734486383

    いやそこで従っときゃよかったろうに 大人しくしてりゃ社員は付いてきたのにな

    608 20/10/06(火)22:39:07 No.734486384

    左遷か

    609 20/10/06(火)22:39:08 No.734486393

    まじでドラマみたいだな

    610 20/10/06(火)22:39:08 No.734486399

    ほんとに二サスみたいだな…

    611 20/10/06(火)22:39:11 No.734486415

    そりゃ速いよな

    612 20/10/06(火)22:39:11 No.734486420

    経験を積ませたかったんや…

    613 20/10/06(火)22:39:19 No.734486466

    息子もうちょいいい写真用意してあげて

    614 20/10/06(火)22:39:22 No.734486481

    >>ははーんガイアこれただ第三者の立場から楽しんでオナニーしたいだけだな? >オナニーっていうかAV撮影して俺たちに見せてくれてる 優しさが身に染みる

    615 20/10/06(火)22:39:25 No.734486501

    露骨に遠くに置きたいだけじゃん

    616 20/10/06(火)22:39:31 No.734486549

    追放物か

    617 20/10/06(火)22:39:31 No.734486552

    >経験を積ませたかったんや… んな訳がない

    618 20/10/06(火)22:39:34 No.734486572

    テレ東が内情に詳しすぎる…

    619 20/10/06(火)22:39:40 No.734486612

    >普通に海外で経験積んで来いって事では? ピュアかよ

    620 20/10/06(火)22:39:41 No.734486613

    わははは

    621 20/10/06(火)22:39:42 No.734486627

    しかし銀行を2年で辞めたバカ息子だぞ… 勉強してこいともいいたくなるだろう

    622 20/10/06(火)22:39:45 No.734486650

    うへえ

    623 20/10/06(火)22:39:48 No.734486669

    相続税大変だねぇ

    624 20/10/06(火)22:39:49 No.734486674

    なるほどなー

    625 20/10/06(火)22:39:58 No.734486729

    新社長ももうちょっと腹芸しろよ

    626 20/10/06(火)22:39:58 No.734486731

    コロワイドが株持ってたのってそういう事情だったのか

    627 20/10/06(火)22:39:58 No.734486733

    過去が襲ってきた

    628 20/10/06(火)22:40:03 No.734486765

    >テレ東が内情に詳しすぎる… 何ならこの時からずっと追ってるからな…

    629 20/10/06(火)22:40:04 No.734486766

    >経験を積ませたかったんや… だったら外国などの遠方じゃなくて地方へ行かせろよ

    630 20/10/06(火)22:40:05 No.734486777

    >テレ東が内情に詳しすぎる… 日経はこの辺の情報集めはお手の物だからね

    631 20/10/06(火)22:40:05 No.734486778

    ドロドロじゃねぇかよ!

    632 20/10/06(火)22:40:05 No.734486780

    > 平成27年9月8日、東京都武蔵野市にある上場企業の社長室。創業者の遺骨を抱いた未亡人がいきなり入室し、社長に向かってこう言い放った。「あなたは社長として不適格。息子に社長をやらせます」。当の社長は、あぜんとして聞き入るだけだった-。 > まるでテレビドラマの一場面のようだが、そうではない。大戸屋HDの社内では「お骨事件」と呼ばれている、まさに実際にあった出来事なのだ。 テレ東このシーン録画してたりしないの?

    633 20/10/06(火)22:40:06 No.734486781

    >テレ東が内情に詳しすぎる… 息子本人が言ったんだろ

    634 20/10/06(火)22:40:09 No.734486799

    相続税おっかねえ

    635 20/10/06(火)22:40:09 No.734486802

    >>経験を積ませたかったんや… 帰ってきてもおめぇ席はねぇよだよ甘ちゃん

    636 20/10/06(火)22:40:10 No.734486809

    スケベ心をだしたな

    637 20/10/06(火)22:40:11 No.734486817

    コワ~

    638 20/10/06(火)22:40:17 No.734486854

    二代目社長も結局ボンクラだったわけだからな

    639 20/10/06(火)22:40:18 No.734486862

    お前用済みになったらコロワイドも追い出されるぞ…

    640 20/10/06(火)22:40:19 No.734486870

    大戸屋で一人だけ残ってるやつがいる…怪しいな…

    641 20/10/06(火)22:40:20 No.734486879

    >いやそこで従っときゃよかったろうに >大人しくしてりゃ社員は付いてきたのにな 国内ならともかく海外だからそのあたりも切り離してる どう見ても左遷だし派閥の切り崩し

    642 20/10/06(火)22:40:20 No.734486880

    この息子も近いうちに切り捨てられるやつだよね

    643 20/10/06(火)22:40:20 No.734486881

    おもしれー

    644 20/10/06(火)22:40:24 No.734486905

    こいつ無能…?

    645 20/10/06(火)22:40:25 No.734486909

    30億もらえたら俺は働かずに暮らしたいな…

    646 20/10/06(火)22:40:25 No.734486910

    滅びるフラグにしか見えねえ

    647 20/10/06(火)22:40:25 No.734486915

    じゃあ窪田がめちゃくちゃ悪いってことじゃん

    648 20/10/06(火)22:40:27 No.734486926

    体よく使われているだけでは?

    649 20/10/06(火)22:40:29 No.734486940

    論功行賞か

    650 20/10/06(火)22:40:34 No.734486972

    じゃあ大戸屋に対して特に権限はないのか それで経営陣に戻ったのはコロワイドとしてはどう言うつもりなんだ

    651 20/10/06(火)22:40:42 No.734487015

    >いやそこで従っときゃよかったろうに >大人しくしてりゃ社員は付いてきたのにな そこでじっくり実績上げて自分の派閥を作っていくなりしてたら 担ぎ上げる人も出てきただろうに

    652 20/10/06(火)22:40:43 No.734487023

    いいように使われすぎててどっちからも追い出される流れじゃん…

    653 20/10/06(火)22:40:46 No.734487043

    >こいつ無能…? はい

    654 20/10/06(火)22:40:46 No.734487044

    バカ息子が追い出されて外資の言うこと聞く犬として据え付けられただけですね…

    655 20/10/06(火)22:40:48 No.734487063

    社長が露骨なことやったのが発端なんじゃん

    656 20/10/06(火)22:40:49 No.734487069

    いいように使われてポイされる未来しか見えねえ…

    657 20/10/06(火)22:40:49 No.734487070

    >しかし銀行を2年で辞めたバカ息子だぞ… 跡を継がせるために辞めさせられたんじゃ…

    658 20/10/06(火)22:40:52 No.734487093

    何だこの祭壇

    659 20/10/06(火)22:40:52 No.734487094

    祭壇!?

    660 20/10/06(火)22:40:57 No.734487124

    つまりコロワイドの傀儡政治か

    661 20/10/06(火)22:41:00 No.734487142

    やりすぎだバカ

    662 20/10/06(火)22:41:02 No.734487159

    >じゃあ大戸屋に対して特に権限はないのか >それで経営陣に戻ったのはコロワイドとしてはどう言うつもりなんだ 人気取りの神輿

    663 20/10/06(火)22:41:05 No.734487177

    怖いなー

    664 20/10/06(火)22:41:08 No.734487191

    >この息子も近いうちに切り捨てられるやつだよね ガイアとしては第3弾に備えてるわけか

    665 20/10/06(火)22:41:09 No.734487196

    >テレ東このシーン録画してたりしないの? CG再現してもらおう

    666 20/10/06(火)22:41:10 No.734487209

    カンブリア宮殿に出た人だ

    667 20/10/06(火)22:41:11 No.734487215

    研修所にそんなもん置くな

    668 20/10/06(火)22:41:12 No.734487219

    こんな経歴のやつをコロワイドが生かしとくわけないと思うんですけど

    669 20/10/06(火)22:41:14 No.734487232

    57は早いなぁ

    670 20/10/06(火)22:41:14 No.734487236

    >しかし銀行を2年で辞めたバカ息子だぞ… 辞めた経緯によるとしか …

    671 20/10/06(火)22:41:15 No.734487239

    地獄の底で餓鬼が殴り合ってるところを天上から眺めてる気分だ

    672 20/10/06(火)22:41:18 No.734487257

    何この宗教施設…

    673 20/10/06(火)22:41:20 No.734487270

    >こいつ無能…? 無能は2代目社長

    674 20/10/06(火)22:41:25 No.734487302

    ラストエンペラーだコレ

    675 20/10/06(火)22:41:26 No.734487305

    31で経営陣の一人はわっかいなぁ

    676 20/10/06(火)22:41:26 No.734487311

    コロコロも株が欲しかっただけで今後無駄に争いの元になるバカ息子とバカ親はいらないと思う…

    677 20/10/06(火)22:41:34 No.734487366

    >いいように使われすぎててどっちからも追い出される流れじゃん… まあ金男ならそのうち追放するんだろうな…

    678 20/10/06(火)22:41:41 No.734487404

    こいつ5年間なんか勉強とかしてたの?

    679 20/10/06(火)22:41:41 No.734487406

    数年後この息子がまた大戸屋追われるからそこまで密着しとこうぜ!

    680 20/10/06(火)22:41:45 No.734487424

    >じゃあ大戸屋に対して特に権限はないのか >それで経営陣に戻ったのはコロワイドとしてはどう言うつもりなんだ 無能な経営陣に追い出された創業家が帰ってきましたよという大義名分

    681 20/10/06(火)22:41:47 No.734487434

    >こいつ無能…? この喋り口調を見ればわかるだろ?

    682 20/10/06(火)22:41:59 No.734487500

    そりゃあ復讐以外ないわ

    683 20/10/06(火)22:42:02 No.734487519

    昔から言うけど三代目で財産潰すんだなぁって

    684 20/10/06(火)22:42:04 No.734487533

    いやなんなんだよその祭壇カルトかよ イメージダウンってレベルじゃねえぞ

    685 20/10/06(火)22:42:09 No.734487567

    まぁ30億もらったし追い出されても路頭に迷いはしないだろ

    686 20/10/06(火)22:42:09 No.734487571

    まぁステられても30億もあれば十分いい生活できるな

    687 20/10/06(火)22:42:11 No.734487579

    >>こいつ無能…? >無能は2代目社長 じゃあこいつ有能…?

    688 20/10/06(火)22:42:14 No.734487599

    >数年後この息子がまた大戸屋追われるからそこまで密着しとこうぜ! ガイアのスタッフはそこまで考えてると思う

    689 20/10/06(火)22:42:15 No.734487606

    コロワイドも会長が死んだらひどい内乱が起きそうな気がする

    690 20/10/06(火)22:42:17 No.734487616

    よくもまあぬけぬけと…

    691 20/10/06(火)22:42:17 No.734487618

    高評価(料理が出るのが遅い)

    692 20/10/06(火)22:42:21 No.734487641

    >>いやそこで従っときゃよかったろうに >>大人しくしてりゃ社員は付いてきたのにな 派閥を築く前に海外の飛ばしてる時点で恣意的だよ!

    693 20/10/06(火)22:42:21 No.734487643

    ふわふわすぎてこれで感動してんのが心配になる

    694 20/10/06(火)22:42:23 No.734487656

    今の日本一の定食屋ってどこだよ

    695 20/10/06(火)22:42:23 No.734487659

    本音はただの復讐ですよね?

    696 20/10/06(火)22:42:24 No.734487667

    ふわふわしてる

    697 20/10/06(火)22:42:29 No.734487702

    まあコロワイド側からしたら大戸屋乗っ取るためのただのコマだろうしな

    698 20/10/06(火)22:42:30 No.734487712

    絵に描いたようなダメ息子だな

    699 20/10/06(火)22:42:32 No.734487733

    ベンチャーねぇ…

    700 20/10/06(火)22:42:32 No.734487734

    ガッチリ口車に乗ってる…

    701 20/10/06(火)22:42:36 No.734487750

    フワッとしてんな

    702 20/10/06(火)22:42:40 No.734487775

    戦国時代みたいな権力の移り変わりだ…

    703 20/10/06(火)22:42:43 No.734487791

    ワタミかテメー

    704 20/10/06(火)22:42:44 No.734487796

    息子の方は無能かどうか判断がつかない段階で追い出されたからまだよく分からん

    705 20/10/06(火)22:42:49 No.734487822

    「」の嘘つき!仕事してるじゃん

    706 20/10/06(火)22:42:49 No.734487828

    >バカ息子が追い出されて外資の言うこと聞く犬として据え付けられただけですね… 外資? まあさておきこの息子は復讐のために後のことはどうにでもなーれって感じだと思う

    707 20/10/06(火)22:42:51 No.734487840

    ワタミの宅食みたいな…

    708 20/10/06(火)22:42:51 No.734487846

    >コロワイドも会長が死んだらひどい内乱が起きそうな気がする ガイアはネタに尽きないな!

    709 20/10/06(火)22:42:53 [日経&テレ東] No.734487853

    ぶっちゃけると 大戸屋がどうなっても別にどうでもいい!!

    710 20/10/06(火)22:42:54 No.734487861

    剣を刺す穴が超少ない黒ひげ危機一髪みたいだ 即飛んでいっちゃうわこのワカメ

    711 20/10/06(火)22:42:55 No.734487865

    これ大戸屋のネガキャンでは…

    712 20/10/06(火)22:42:57 No.734487878

    起業家マインドは受け継いでるな

    713 20/10/06(火)22:42:58 No.734487886

    >コロコロも株が欲しかっただけで今後無駄に争いの元になるバカ息子とバカ親はいらないと思う… 結果出せなかったら首飛ばせばいいし株が楽に手に入るなら安いもんだろ

    714 20/10/06(火)22:43:09 No.734487954

    >ガイアのスタッフはそこまで考えてると思う この息子取材絶対使うよな

    715 20/10/06(火)22:43:11 No.734487964

    (テスト)ばかりだな

    716 20/10/06(火)22:43:15 No.734487991

    >戦国時代みたいな権力の移り変わりだ… 戦国時代なら海外送りを拒否した時点か提案する前で始末されてる

    717 20/10/06(火)22:43:19 No.734488014

    >じゃあこいつ有能…? んな訳ないじゃーん!!

    718 20/10/06(火)22:43:22 No.734488027

    これ実績作りのために急遽作った会社だな

    719 20/10/06(火)22:43:24 No.734488039

    >派閥を築く前に海外の飛ばしてる時点で恣意的だよ! それですぐ社長の後釜に納まろうとする脳しかないからこうなるんだよ

    720 20/10/06(火)22:43:26 No.734488057

    30億ゲットして復讐までできるんだから涙出ちゃうよね

    721 20/10/06(火)22:43:27 No.734488065

    息子これ実質大戸屋追い出されてるってことでは…?

    722 20/10/06(火)22:43:33 No.734488100

    よくそんなに契約取り付けれたな

    723 20/10/06(火)22:43:35 No.734488110

    >ぶっちゃけると >大戸屋がどうなっても別にどうでもいい!! お前ら心底楽しそうだな!

    724 20/10/06(火)22:43:36 No.734488116

    >ガイアのスタッフはそこまで考えてると思う ここでコネを作っておけば後々役に立つだろうな

    725 20/10/06(火)22:43:41 No.734488153

    これ単に注文されたの買ってくるだけ?

    726 20/10/06(火)22:43:43 No.734488167

    おばあちゃんでも吉牛食いたいのか

    727 20/10/06(火)22:43:44 No.734488176

    下手なドラマより展開面白いな

    728 20/10/06(火)22:43:46 No.734488187

    牛丼食べるお婆ちゃんの画っていいな

    729 20/10/06(火)22:43:46 No.734488188

    ウーバーイーツの超劣化版?

    730 20/10/06(火)22:43:47 No.734488202

    いくら店内で調理しても来られない人が沢山いるってめっちゃ実感こもってるんだろうな…

    731 20/10/06(火)22:43:49 No.734488216

    ガイアってラーメン発見伝のハゲみたいな性癖持ってるな

    732 20/10/06(火)22:43:51 No.734488235

    非常勤

    733 20/10/06(火)22:43:53 No.734488247

    経験…?

    734 20/10/06(火)22:43:53 No.734488249

    >息子これ実質大戸屋追い出されてるってことでは…? 戻ってきた

    735 20/10/06(火)22:43:54 No.734488261

    >息子の方は無能かどうか判断がつかない段階で追い出されたからまだよく分からん 少なくとも飲食としての実績と経験はないわけだ

    736 20/10/06(火)22:43:54 No.734488264

    非常勤

    737 20/10/06(火)22:43:56 No.734488277

    >これ実績作りのために急遽作った会社だな 明らかにね…

    738 20/10/06(火)22:43:58 No.734488294

    大戸屋を………潰す!

    739 20/10/06(火)22:43:59 No.734488298

    (非常勤)

    740 20/10/06(火)22:44:02 No.734488318

    神輿にされてんだよ!気付けよ!

    741 20/10/06(火)22:44:02 No.734488320

    ガイアのスタッフ悪い笑顔してるんだろうな!

    742 20/10/06(火)22:44:03 No.734488324

    非常勤取締役なら決裁権ないな

    743 20/10/06(火)22:44:06 No.734488336

    >>ぶっちゃけると >>大戸屋がどうなっても別にどうでもいい!! >お前ら心底楽しそうだな! そりゃ視聴率稼げるからな!

    744 20/10/06(火)22:44:09 No.734488360

    ここも買収されそう

    745 20/10/06(火)22:44:11 No.734488375

    >おばあちゃんでも吉牛食いたいのか 牛丼食べたくない人なんて実在しない!

    746 20/10/06(火)22:44:16 No.734488412

    条件付けて株売ったんだろ

    747 20/10/06(火)22:44:17 No.734488422

    >これ実績作りのために急遽作った会社だな お気づきになられましたか?

    748 20/10/06(火)22:44:21 No.734488438

    >バカにされてんだよ!気付けよ!

    749 20/10/06(火)22:44:36 No.734488523

    あんまりできるベンチャー感は感じないな…… 頭もじゃもじゃだし

    750 20/10/06(火)22:44:36 No.734488529

    >非常勤取締役なら決裁権ないな いつの間にか存在消されてるやつ

    751 20/10/06(火)22:44:40 No.734488552

    大戸屋の息子が錦の御旗か 見栄えは相当悪いけど

    752 20/10/06(火)22:44:42 No.734488556

    >条件付けて株売ったんだろ そら当然よな

    753 20/10/06(火)22:44:42 No.734488561

    大戸屋に仇を返す!

    754 20/10/06(火)22:44:43 No.734488564

    びっくりするぐらいわかりやすい軽い神輿だ…

    755 20/10/06(火)22:44:50 No.734488609

    >お前ら心底楽しそうだな! 日経は今まで散々叩いてた企業が大復活したり潰れなかったりしてるからとにかく餌になる企業をロックオンしたいんだ

    756 20/10/06(火)22:45:01 No.734488688

    見事に担がれてんなこの息子

    757 20/10/06(火)22:45:03 No.734488705

    たぶんガイアは期待の新取締役みたいなノリで取材してたんだろうな 実際は晒し上げなんだが

    758 20/10/06(火)22:45:05 No.734488709

    よし!明日の昼飯は大戸屋へ行こう!

    759 20/10/06(火)22:45:05 No.734488713

    >大戸屋の息子が錦の御旗か >見栄えは相当悪いけど だから総会で誰も賛同しなかった

    760 20/10/06(火)22:45:10 No.734488756

    み…神輿は軽いほうが良いって言うし…

    761 20/10/06(火)22:45:13 No.734488785

    就任させるためだけの実績作りとどうとでもなる非常勤という露骨すぎる展開に見えて仕方ない

    762 20/10/06(火)22:45:15 No.734488803

    恩返ししたい?じゃあいなくなってね みたいなことにならない?

    763 20/10/06(火)22:45:15 No.734488806

    コロワイドには恩返しを 大戸屋には倍返しを

    764 20/10/06(火)22:45:16 No.734488811

    こうしてそこそこ良いポジションに置いて自由にチヤホヤしてやる この扱いを大戸屋の社長ができていれば…

    765 20/10/06(火)22:45:18 No.734488824

    >>非常勤取締役なら決裁権ないな >いつの間にか存在消されてるやつ なんか言おう物なら黙っててって言われちゃうやつ

    766 20/10/06(火)22:45:20 No.734488837

    ドラマでよく見る軽い神輿だコレ この後コロワイドに切り捨てられると完璧

    767 20/10/06(火)22:45:22 No.734488846

    >牛丼食べたくない人なんて実在しない! 妖怪も元気に食べてたしな

    768 20/10/06(火)22:45:27 No.734488871

    まあでも旧経営陣に復讐したいってだけでコロワイドと組んだのかもしれないし

    769 20/10/06(火)22:45:29 No.734488893

    >よし!明日の昼飯は大戸屋へ行こう! 食べ納めやぞ!

    770 20/10/06(火)22:45:31 No.734488905

    >>戦国時代みたいな権力の移り変わりだ… >戦国時代なら海外送りを拒否した時点か提案する前で始末されてる 春秋戦国なら他国に人質として送られるとか何かあって逃げ込むとかで 後継者争いがあればその國の支援で乗り込むとかだな

    771 20/10/06(火)22:45:34 No.734488923

    ベンチャーとは言うけど新興零細企業だよね

    772 20/10/06(火)22:45:45 No.734488981

    >なんか言おう物なら黙っててって言われちゃうやつ 悲しくなってきた…

    773 20/10/06(火)22:45:46 No.734488989

    >たぶんガイアは期待の新取締役みたいなノリで取材してたんだろうな >実際は晒し上げなんだが いやWBSでお家騒動の時から追いかけてるから全部判った上だよ

    774 20/10/06(火)22:45:47 No.734488996

    >見事に担がれてんなこの息子 でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ

    775 20/10/06(火)22:45:48 No.734489004

    >>息子の方は無能かどうか判断がつかない段階で追い出されたからまだよく分からん >少なくとも飲食としての実績と経験はないわけだ 銀行に居た分、経営に回したが人材的にもいいだろ

    776 20/10/06(火)22:45:49 No.734489012

    これをAVと称するのは言いえて妙すぎる…

    777 20/10/06(火)22:46:10 No.734489159

    >たぶんガイアは期待の新取締役みたいなノリで取材してたんだろうな >実際は晒し上げなんだが 大戸屋を先代から取材してた種が実ったから収穫しないとね

    778 20/10/06(火)22:46:19 No.734489231

    >これ実績作りのために急遽作った会社だな となるとその後の高齢者がどうなろうと別にどうでもいい!!の世界か…

    779 20/10/06(火)22:46:22 No.734489243

    この息子の髪型どこかで見たと思ったらアレだ 金田一少年の事件簿の真壁先輩だ

    780 20/10/06(火)22:46:24 [ガイア] No.734489252

    切り捨てられたら切り捨てられたで 特集おかわりが出来て美味しいです!

    781 20/10/06(火)22:46:27 No.734489276

    なにこのCM

    782 20/10/06(火)22:46:30 No.734489287

    >でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ 勝ち組すぎる… こいつなんとかして破滅しねえかな

    783 20/10/06(火)22:46:30 No.734489290

    このあと大戸屋が逆転勝利するならいい話なんだけどね

    784 20/10/06(火)22:46:30 No.734489291

    >いやWBSでお家騒動の時から追いかけてるから全部判った上だよ そうじゃなくてこのぼんくら息子の前でってこと

    785 20/10/06(火)22:46:32 No.734489307

    何のCMなんだよこれ

    786 20/10/06(火)22:46:53 No.734489439

    従業員は誰も助けてくれなかったのか…

    787 20/10/06(火)22:46:55 No.734489453

    >こうしてそこそこ良いポジションに置いて自由にチヤホヤしてやる >この扱いを大戸屋の社長ができていれば… 創業者死んだのに次期社長候補の創業者一族を海外に飛ばしちゃ悪いっていうんですか!

    788 20/10/06(火)22:46:56 No.734489467

    >>でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ >勝ち組すぎる… >こいつなんとかして破滅しねえかな そんな恨まれるほどクズでもないよ!!

    789 20/10/06(火)22:46:59 No.734489481

    >大戸屋を先代から取材してた種が実ったから収穫しないとね 変な意味で見る目があるのが怖ろしい

    790 20/10/06(火)22:47:04 No.734489513

    しんちゃん死んだままじゃねえか

    791 20/10/06(火)22:47:05 No.734489514

    >こうしてそこそこ良いポジションに置いて自由にチヤホヤしてやる >この扱いを大戸屋の社長ができていれば… 外食の宅配やらせるとか本業からズラすだけでも良かったのにな 母親がヤバかったか

    792 20/10/06(火)22:47:06 No.734489521

    半沢はいないのか?

    793 20/10/06(火)22:47:06 No.734489526

    まぁ息子はこの後捨てられても株売った金腐るほどあるし

    794 20/10/06(火)22:47:07 No.734489534

    >銀行に居た分、経営に回したが人材的にもいいだろ 銀行に2年しかしないからなんとも…

    795 20/10/06(火)22:47:08 No.734489538

    謎の生命保険CM

    796 20/10/06(火)22:47:17 No.734489597

    大塚家具の娘社長と被るんだよなこの息子…

    797 20/10/06(火)22:47:18 No.734489611

    あ正直 おぼんdeごはんとか別のちょっとおたかめチェーンも育ってきたので もう別にいいかなってなってるって言っていい?

    798 20/10/06(火)22:47:26 No.734489666

    >>見事に担がれてんなこの息子 >でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ それ狙ってこういう事業や投資があるんですけお!ってよってこないかな…

    799 20/10/06(火)22:47:31 No.734489688

    たぶん息子は投資とか手出して破産するパターンだと思う

    800 20/10/06(火)22:47:38 No.734489744

    >ドラマでよく見る軽い神輿だコレ >この後コロワイドに切り捨てられると完璧 非常勤取締役だからもう切り離されてる

    801 20/10/06(火)22:47:48 No.734489805

    >日経は今まで散々叩いてた企業が大復活したり潰れなかったりしてるからとにかく餌になる企業をロックオンしたいんだ 長い間某ゲーム企業叩いてたら大復活しちゃって記事書かせてた記者閑職に飛ばしたり

    802 20/10/06(火)22:47:50 No.734489816

    嫌いな奴に復讐出来て30億も貰えるんだぜ!?最高すぎるじゃん!

    803 20/10/06(火)22:47:58 No.734489872

    今日は随分スレが盛り上がってるな ひょっとして闇回だったか

    804 20/10/06(火)22:47:59 No.734489878

    >いやWBSでお家騒動の時から追いかけてるから全部判った上だよ 神輿を担いでるのを真剣に撮っているかゲラゲラ笑いながら撮っているか俺には分からない… でもめちゃくちゃ楽しみながら撮ってるのは分かる!

    805 20/10/06(火)22:48:02 No.734489903

    >大塚家具の娘社長と被るんだよなこの息子… 中途半端な価格帯というのも大塚家具とかぶるな

    806 20/10/06(火)22:48:03 No.734489908

    経済番組だからって油断して取材受けるとこういうとこに使われちゃうのいいよね!

    807 20/10/06(火)22:48:10 No.734489948

    >創業者死んだのに次期社長候補の創業者一族を海外に飛ばしちゃ悪いっていうんですか! だから滅びた…

    808 20/10/06(火)22:48:15 No.734489982

    お辛い引き継ぎ作業放送するのか

    809 20/10/06(火)22:48:24 No.734490022

    >ひょっとして闇回だったか 大戸屋だからね

    810 20/10/06(火)22:48:27 No.734490037

    残りの一人は…?

    811 20/10/06(火)22:48:34 No.734490082

    ご懐妊…

    812 20/10/06(火)22:48:37 No.734490105

    残った一人が気になる

    813 20/10/06(火)22:48:38 No.734490112

    旧経営陣ざまあ

    814 20/10/06(火)22:48:38 No.734490114

    やっべ楽しい

    815 20/10/06(火)22:48:42 No.734490145

    >おぼんdeごはんとか別のちょっとおたかめチェーンも育ってきたので >もう別にいいかなってなってるって言っていい? 安めならやよい軒あるしな… 本当にいらない

    816 20/10/06(火)22:48:53 No.734490206

    そんな…じゃあ厨房にある削り節マシンや豆腐マシンは…

    817 20/10/06(火)22:48:54 No.734490215

    >旧経営陣ざまあ 息子のレス

    818 20/10/06(火)22:48:54 No.734490217

    >中途半端な価格帯というのも大塚家具とかぶるな 奴さんまた高級路線になったよ

    819 20/10/06(火)22:48:56 No.734490223

    >>>見事に担がれてんなこの息子 >>でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ >それ狙ってこういう事業や投資があるんですけお!ってよってこないかな… それがコロワイドだろ

    820 20/10/06(火)22:48:56 No.734490226

    >>よし!明日の昼飯は大戸屋へ行こう! >食べ納めやぞ! 悲しくなる

    821 20/10/06(火)22:49:02 No.734490268

    取締役候補て…

    822 20/10/06(火)22:49:04 No.734490283

    取締役候補って出てるの面白い

    823 20/10/06(火)22:49:04 No.734490284

    債権のヒント

    824 20/10/06(火)22:49:06 No.734490291

    >こいつ5年間なんか勉強とかしてたの? 別で食品関連の会社立ち上げてる

    825 20/10/06(火)22:49:11 No.734490317

    店内調理ってもうしてない?

    826 20/10/06(火)22:49:15 No.734490339

    ビジネスとワイドショーの合わせ技すぎる……

    827 20/10/06(火)22:49:23 No.734490383

    >息子のレス 礼賛するコロワイド

    828 20/10/06(火)22:49:31 No.734490440

    >嫌いな奴に復讐出来て30億も貰えるんだぜ!?最高すぎるじゃん! ぶっちゃけ神輿なの理解してるしそれでも構わないんだろうな…

    829 20/10/06(火)22:49:33 No.734490458

    やよい軒は地元にもあるから頑張って 画像のは俺をひとしきり笑わせて欲しい

    830 20/10/06(火)22:49:33 No.734490462

    この露骨なパフォーマンス!

    831 20/10/06(火)22:49:35 No.734490469

    それを売った金で食べる飯は美味いか?

    832 20/10/06(火)22:49:36 No.734490477

    末期の大戸屋は確実にダメだったけどこいつが建て直せるともおもえねえ

    833 20/10/06(火)22:49:36 No.734490478

    >こうしてそこそこ良いポジションに置いて自由にチヤホヤしてやる >この扱いを大戸屋の社長ができていれば… 馬鹿な社長夫人が社長にしろ!!ってけおってたから…

    834 20/10/06(火)22:49:37 No.734490485

    (この店料理が出てくるまで遅いな…)

    835 20/10/06(火)22:49:39 No.734490493

    味変わったなぁ…なんでだろ?

    836 20/10/06(火)22:49:39 No.734490495

    >>>見事に担がれてんなこの息子 >>でも30億持ってるしいつ辞めても楽しく暮らせるぜ >それ狙ってこういう事業や投資があるんですけお!ってよってこないかな… >それがコロワイドだろ それを撮影してるガイアのスタッフ

    837 20/10/06(火)22:49:40 No.734490505

    和解ルートある?

    838 20/10/06(火)22:49:42 No.734490526

    >ビジネスとワイドショーの合わせ技すぎる…… さらにドラマ仕立てになっている

    839 20/10/06(火)22:49:45 No.734490544

    現場主義っていうか普通にご飯食べてるだけっていうか

    840 20/10/06(火)22:49:48 No.734490572

    お前の行動が大戸屋潰そうとしてると理解できてるのか

    841 20/10/06(火)22:49:50 No.734490578

    やりてみたいな感じの絵面で出てくるのが笑える

    842 20/10/06(火)22:49:51 No.734490586

    >今日は随分スレが盛り上がってるな >ひょっとして闇回だったか 絶対見逃せない回 レオパレス並

    843 20/10/06(火)22:49:52 No.734490589

    他の店を見ろよ ただの利用者じゃねぇか

    844 20/10/06(火)22:49:54 No.734490617

    ちょっとお高い

    845 20/10/06(火)22:49:55 No.734490622

    >それがコロワイドだろ コロワイドは担いでるだけで出資しろとか言ってないんでは多分

    846 20/10/06(火)22:49:57 No.734490633

    高い…

    847 20/10/06(火)22:50:00 No.734490649

    たけえ

    848 20/10/06(火)22:50:03 No.734490674

    窪田前社長これいくらか握らされて去ってない?

    849 20/10/06(火)22:50:09 No.734490696

    コストを抑える!

    850 20/10/06(火)22:50:09 No.734490700

    うまそう 出てくるまでどのくらい時間かかってるのか知らないけど

    851 20/10/06(火)22:50:12 No.734490729

    ふわふわしてる…

    852 20/10/06(火)22:50:14 No.734490740

    高い…

    853 20/10/06(火)22:50:14 No.734490741

    解決したな

    854 20/10/06(火)22:50:14 No.734490747

    か、解決した…

    855 20/10/06(火)22:50:15 No.734490754

    解決!

    856 20/10/06(火)22:50:16 No.734490765

    解決した!

    857 20/10/06(火)22:50:17 No.734490773

    解決BGM!

    858 20/10/06(火)22:50:17 No.734490774

    はい解決!

    859 20/10/06(火)22:50:18 No.734490779

    こんなんに公にバカにするような番組いいのかって思っちゃう

    860 20/10/06(火)22:50:18 No.734490780

    930円じゃなあ…

    861 20/10/06(火)22:50:18 No.734490781

    豚しゃぶで930円は高いな…

    862 20/10/06(火)22:50:19 No.734490785

    えっここで終わり!?

    863 20/10/06(火)22:50:20 No.734490792

    ホントフワフワ君だな

    864 20/10/06(火)22:50:20 No.734490793

    エッここで終わるの

    865 20/10/06(火)22:50:20 No.734490797

    >それを売った金で食べる飯は美味いか? 実際割と美味く感じてるのかもしれない

    866 20/10/06(火)22:50:22 No.734490810

    大戸屋にしてはってもう駄目な匂いしかしねえ!

    867 20/10/06(火)22:50:22 No.734490814

    値下げ路線とかどう考えても今の時代に合わない

    868 20/10/06(火)22:50:23 No.734490822

    え?ここで解決BGM・・・?

    869 20/10/06(火)22:50:23 No.734490828

    解決…?

    870 20/10/06(火)22:50:24 No.734490839

    夢見るドリーマーすぎる……

    871 20/10/06(火)22:50:24 No.734490840

    はい解決!

    872 20/10/06(火)22:50:25 No.734490843

    か、解決…

    873 20/10/06(火)22:50:25 No.734490844

    ここで終わるんかよ!?

    874 20/10/06(火)22:50:26 No.734490853

    ここで終わり!?

    875 20/10/06(火)22:50:27 No.734490863

    怨恨解決した

    876 20/10/06(火)22:50:30 No.734490881

    この息子がどこでクビになるか、楽しみで仕方ない

    877 20/10/06(火)22:50:30 No.734490883

    解決…したのかなぁ

    878 20/10/06(火)22:50:33 No.734490899

    企画書出しても退室した直後にそのままゴミ箱に捨てられるんだ…

    879 20/10/06(火)22:50:35 No.734490905

    夢見る人はそうドゥリーマァー

    880 20/10/06(火)22:50:35 No.734490908

    息子で締めかー

    881 20/10/06(火)22:50:36 No.734490914

    解ケツ!

    882 20/10/06(火)22:50:37 No.734490921

    …何が解決したんだ?

    883 20/10/06(火)22:50:39 No.734490937

    次は来年かな…

    884 20/10/06(火)22:50:39 No.734490938

    ぐっちゃぐちゃだけど解決!

    885 20/10/06(火)22:50:40 No.734490941

    丸く収まったから解決だ

    886 20/10/06(火)22:50:42 No.734490951

    いやー今週も無事解決しましたね

    887 20/10/06(火)22:50:42 No.734490960

    あれ? 経営陣大敗北のシーンは無し

    888 20/10/06(火)22:50:43 No.734490966

    解決してる所すくねえ…

    889 20/10/06(火)22:50:44 No.734490969

    いい感じのエンディング

    890 20/10/06(火)22:50:44 No.734490975

    墓は普通だな

    891 20/10/06(火)22:50:45 No.734490977

    なんか良い感じの音楽が流れたからハッピーエンドだな

    892 20/10/06(火)22:50:45 No.734490980

    やったよ親父…

    893 20/10/06(火)22:50:46 No.734490983

    やっぱり豚しゃぶはダメだな

    894 20/10/06(火)22:50:47 No.734490996

    大衆食堂なら850円くらいが限界かな…

    895 20/10/06(火)22:50:48 No.734490999

    いやたぶん復讐出来た上に金までもらえてめっちゃメシ美味いと思う

    896 20/10/06(火)22:50:49 No.734491005

    ガイアでこう取り上げられた企業って大抵この後経営が……

    897 20/10/06(火)22:50:51 No.734491013

    これはおかわりあるな…

    898 20/10/06(火)22:50:53 No.734491032

    >>嫌いな奴に復讐出来て30億も貰えるんだぜ!?最高すぎるじゃん! >ぶっちゃけ神輿なの理解してるしそれでも構わないんだろうな… そうか名前だけ取締役で貸してるからもう働かなくていいんだ…羨ましい

    899 20/10/06(火)22:50:54 No.734491036

    ガイアは人の不幸が絡むと本当に面白いな

    900 20/10/06(火)22:50:54 No.734491038

    なんかいい話風エンド!

    901 20/10/06(火)22:50:57 No.734491059

    再生しないと思うわね

    902 20/10/06(火)22:50:58 No.734491067

    あの…具体的な立て直し策とかは?

    903 20/10/06(火)22:51:01 No.734491080

    一件落着!!この問題はすべて解決いたしましたぞー!! ことごとくこれからの御曹司と大戸屋を応援してくだされー!!!

    904 20/10/06(火)22:51:01 No.734491083

    >この息子がどこでクビになるか、楽しみで仕方ない 年明けにはもういないだろう

    905 20/10/06(火)22:51:02 No.734491090

    よし!解決したな!

    906 20/10/06(火)22:51:02 No.734491094

    これからも目が離せないな!

    907 20/10/06(火)22:51:08 No.734491126

    >長い間某ゲーム企業叩いてたら大復活しちゃって記事書かせてた記者閑職に飛ばしたり 詳細

    908 20/10/06(火)22:51:08 No.734491130

    どっちに転んでも楽しいガイア

    909 20/10/06(火)22:51:08 No.734491133

    大塚家具のような鬼籍の復活劇が楽しみだな!

    910 20/10/06(火)22:51:10 No.734491146

    あとはこのボンクラ追い出して大戸屋色を払拭させれば完璧かな

    911 20/10/06(火)22:51:13 No.734491170

    >この息子がどこでクビになるか、楽しみで仕方ない 30億あるし本人は別にいいかって思ってそう

    912 20/10/06(火)22:51:13 No.734491171

    この曲流せばどうとでもなると思っていませんかね

    913 20/10/06(火)22:51:14 No.734491172

    >>それがコロワイドだろ >コロワイドは担いでるだけで出資しろとか言ってないんでは多分 持ち金をどこかで吸収しようとはするんじゃないかな コロワイド出したお金だし

    914 20/10/06(火)22:51:14 No.734491179

    ふわっふわしてるな

    915 20/10/06(火)22:51:18 No.734491200

    >これはおかわりあるな… どういうルート通っても続きやるつもりでしょガイア

    916 20/10/06(火)22:51:19 No.734491205

    いくらボンボンを無能扱いしたところで大戸屋の旧経営陣が無能である事は覆らないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    917 20/10/06(火)22:51:20 No.734491217

    >あの…具体的な立て直し策とかは? 解決!

    918 20/10/06(火)22:51:22 No.734491227

    あとは新制大戸屋が失敗してその映像をガイアで流すだけだな

    919 20/10/06(火)22:51:24 No.734491234

    ここが夜明けではなく日没だったりしない?

    920 20/10/06(火)22:51:24 No.734491235

    ダメだこのバカ息子!

    921 20/10/06(火)22:51:24 No.734491240

    やっぱ前のBGMの方が解決した気分になるよ

    922 20/10/06(火)22:51:26 No.734491249

    ほんとに?

    923 20/10/06(火)22:51:27 No.734491258

    うーんこの

    924 20/10/06(火)22:51:28 [父] No.734491265

    そんなこと言ってない

    925 20/10/06(火)22:51:29 No.734491270

    >あれ? >経営陣大敗北のシーンは無し さっき首切られまくってたじゃん

    926 20/10/06(火)22:51:33 No.734491295

    死人に口無し

    927 20/10/06(火)22:51:33 No.734491296

    ただの妄想だよそれ

    928 20/10/06(火)22:51:35 No.734491315

    そらまあTOB成立してからまだ時間経ってないし これ以降の映像のストックも殆ど無いだろう

    929 20/10/06(火)22:51:37 No.734491327

    >あの…具体的な立て直し策とかは? セントラルキッチンでちょっと省くだけで大分ましになると思うよ

    930 20/10/06(火)22:51:38 No.734491335

    前編終わったな

    931 20/10/06(火)22:51:42 No.734491355

    この神輿お喋りだな

    932 20/10/06(火)22:51:42 No.734491356

    まあこの息子だけが再建するわけじゃないし

    933 20/10/06(火)22:51:42 No.734491357

    諫山先生の気持ちで見よう

    934 20/10/06(火)22:51:46 No.734491385

    まぁあれだ取り敢えず大戸屋のこれからは金男の腕かかってる

    935 20/10/06(火)22:51:48 No.734491392

    >>あの…具体的な立て直し策とかは? >解決! あの…立て直し…

    936 20/10/06(火)22:51:48 No.734491393

    父は店内調理にはこだわってなかったか

    937 20/10/06(火)22:51:52 No.734491428

    どうして前社長は大株主に喧嘩を売るような真似をしたんですか?

    938 20/10/06(火)22:51:52 No.734491429

    世界ブランド

    939 20/10/06(火)22:51:52 No.734491430

    これもう一回やるな大戸屋回

    940 20/10/06(火)22:51:54 No.734491438

    次に特集来るのはコロワイドがやらかした時かな

    941 20/10/06(火)22:51:54 No.734491440

    この後潰れても再興してもガイアのスタッフはホクホク顔で取材に行くんだろうな

    942 20/10/06(火)22:51:56 No.734491462

    骨までしゃぶる気だわ ガイアが

    943 20/10/06(火)22:51:57 No.734491466

    >経営陣大敗北のシーンは無し あの株主のオバさんがテレ東にカミカゼしかねないからな

    944 20/10/06(火)22:52:00 No.734491490

    まずはセントラルキッチンに

    945 20/10/06(火)22:52:02 No.734491509

    発言権無いけど責任もないから金もらって嬉しー!!って感じだと思う

    946 20/10/06(火)22:52:04 No.734491520

    株売っちゃったら発言力なんてなくなるんだから このあと役員からも外されて会社は株主のものだって思い知るんだろうなぁ

    947 20/10/06(火)22:52:07 No.734491540

    無能旧経営陣と無能創業者息子って これじゃあコロワイドの一人勝ちじゃん

    948 20/10/06(火)22:52:07 No.734491542

    この後再建できても追い出されてもガイアは美味しいな

    949 20/10/06(火)22:52:09 No.734491553

    高卒を使おう!

    950 20/10/06(火)22:52:09 No.734491560

    マスクなしで大声は…

    951 20/10/06(火)22:52:09 No.734491561

    締めのコメントすら途中で切られた…

    952 20/10/06(火)22:52:13 [ガイア] No.734491596

    コロワイド思えもこっちや

    953 20/10/06(火)22:52:14 No.734491598

    膿を出さなければいけないって言った?

    954 20/10/06(火)22:52:15 No.734491605

    君たち出番だぞ

    955 20/10/06(火)22:52:17 No.734491617

    来週もすごそうだな…

    956 20/10/06(火)22:52:18 No.734491621

    なんかここ前見たな

    957 20/10/06(火)22:52:18 No.734491625

    体育会系過ぎる…

    958 20/10/06(火)22:52:20 No.734491633

    飯を出すのが早くなったら昼に使うかも知れない

    959 20/10/06(火)22:52:20 No.734491636

    オレオレ詐欺かな?

    960 20/10/06(火)22:52:21 No.734491651

    落ちぶれたら落ちぶれたで何年かしたら拾ってくれるからなガイア

    961 20/10/06(火)22:52:22 No.734491657

    息子を出すことで適度にふわっとさせて当たり障りなく終わらせる

    962 20/10/06(火)22:52:22 No.734491659

    闇が続きそうでなにより

    963 20/10/06(火)22:52:22 No.734491662

    これザ・ノンフィクションで見たぞ

    964 20/10/06(火)22:52:23 No.734491666

    またこれかい

    965 20/10/06(火)22:52:24 No.734491674

    三井物産か

    966 20/10/06(火)22:52:26 No.734491685

    密すぎる…

    967 20/10/06(火)22:52:26 No.734491687

    奴隷商だ!!

    968 20/10/06(火)22:52:27 No.734491696

    やばそう

    969 20/10/06(火)22:52:28 No.734491701

    次週のこれは奴隷製造のブラックでは…

    970 20/10/06(火)22:52:28 No.734491703

    いつの時代ですか?

    971 20/10/06(火)22:52:29 No.734491711

    クソばっかだな!

    972 20/10/06(火)22:52:29 No.734491713

    中卒高卒(新卒に限る)

    973 20/10/06(火)22:52:30 No.734491721

    うわあ…

    974 20/10/06(火)22:52:31 No.734491731

    またひどそうな特集が

    975 20/10/06(火)22:52:33 No.734491740

    ディレクター勃起してそう

    976 20/10/06(火)22:52:33 No.734491741

    うわあ…

    977 20/10/06(火)22:52:33 No.734491742

    あ…これダメそうなやつだ…

    978 20/10/06(火)22:52:33 No.734491744

    おっとこれはまたアレな感じの企業だな…

    979 20/10/06(火)22:52:34 No.734491747

    次もやばそうなやつだぞ!

    980 20/10/06(火)22:52:34 No.734491754

    親父殿 これ次回も闇だ

    981 20/10/06(火)22:52:35 No.734491760

    来週も闇かな?

    982 20/10/06(火)22:52:37 No.734491774

    中卒高卒=ヤンキーみたいな扱いはちょっと…

    983 20/10/06(火)22:52:39 No.734491790

    いやー悪い笑顔に成る回だった

    984 20/10/06(火)22:52:42 No.734491810

    忍者と極道でこういう人たち見た!

    985 20/10/06(火)22:52:42 No.734491811

    あれ…ヤンキーを戦力にって前もどこかで見た記憶が…

    986 20/10/06(火)22:52:43 No.734491816

    ははーん 半グレのフロント企業だな?

    987 20/10/06(火)22:52:46 No.734491831

    3密…

    988 20/10/06(火)22:52:46 No.734491836

    またこれはたまらんものをお出ししてくるな

    989 20/10/06(火)22:52:49 No.734491858

    ガイアノリノリだな

    990 20/10/06(火)22:52:50 No.734491869

    闇の次に闇が来る

    991 20/10/06(火)22:52:51 No.734491872

    >落ちぶれたら落ちぶれたで何年かしたら拾ってくれるからなガイア 落ちぶれて新規事業の立ち上げで一本できるからな

    992 20/10/06(火)22:52:53 No.734491887

    ダメな奴は何をやってもダメ

    993 20/10/06(火)22:52:53 No.734491888

    はー面白かった

    994 20/10/06(火)22:52:57 No.734491912

    ガイアがノリノリで俺も嬉しいよ…

    995 20/10/06(火)22:52:58 No.734491914

    これザ・ノンフィクションに出てた会社じゃない?

    996 20/10/06(火)22:53:01 No.734491940

    ガイア性格悪いな!!

    997 20/10/06(火)22:53:09 No.734491990

    今回の続編が待ち遠しいぞ

    998 20/10/06(火)22:53:10 No.734492007

    >あの…具体的な立て直し策とかは? 夢見る人 わたしはそう dreamer~♪

    999 20/10/06(火)22:53:13 No.734492023

    このご時世ネタに全く困らんなガイアは

    1000 20/10/06(火)22:53:13 No.734492025

    地元の繋がりで特殊詐欺する回か