虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)21:00:51 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)21:00:51 No.734445074

https://youtu.be/TH5ll_rHQ_U ヒで申し訳ないけど謎のTCGすぎる…

1 20/10/06(火)21:01:45 No.734445421

対象年齢16歳以上のハイターゲットの割には訴求力不足過ぎる…

2 20/10/06(火)21:02:18 No.734445668

何この…?

3 20/10/06(火)21:02:34 No.734445813

動画のサムネの絵が安っぽすぎるように見える

4 20/10/06(火)21:03:08 No.734446113

なんかこう全体的にヘボいな!

5 20/10/06(火)21:05:15 No.734447077

即死するソシャゲのPVみたいだ

6 20/10/06(火)21:05:19 No.734447126

正直この絵で過剰なエロスされても...

7 20/10/06(火)21:05:29 No.734447207

必要な性的アピールが足りてないと思う

8 20/10/06(火)21:05:52 No.734447374

ダイヤモンドの剣が根菜みたいで駄目だった

9 20/10/06(火)21:06:02 No.734447452

ダイヤモンドの剣ただの鈍器だこれ!

10 20/10/06(火)21:06:08 No.734447486

学生の自作TCGとかじゃないの? 商業なの…?

11 20/10/06(火)21:06:14 No.734447532

性的なものを否定する人間は基本どスケベ

12 20/10/06(火)21:06:32 No.734447660

どうやってこんなもん見つけてきたの…?

13 20/10/06(火)21:06:36 No.734447689

子供騙しならともかく16歳以上がこんなのに食いつくわけないじゃん…

14 20/10/06(火)21:07:06 No.734447897

中小企業のPVでありそうな…

15 20/10/06(火)21:07:22 No.734448009

フリー素材と落書きを組み合わせたようなトレーラー…

16 20/10/06(火)21:07:23 No.734448016

20年くらい前の同人作品って感じだ

17 20/10/06(火)21:07:30 No.734448072

ゲームマーケットとかで売ってそう

18 20/10/06(火)21:07:41 No.734448152

>即死するソシャゲのPVみたいだ 即死するソシャゲに失礼すぎる

19 20/10/06(火)21:07:50 No.734448248

MtGがやりたかったのは分かる やれてないのも分かる

20 20/10/06(火)21:08:02 No.734448319

日本語が怪しすぎる…

21 20/10/06(火)21:08:07 No.734448354

むしろ絵をどうにかして性的な方向に突っ切ったほうがいいのでは

22 20/10/06(火)21:08:09 No.734448374

>20年くらい前の同人作品って感じだ 20年前の同人作品に失礼

23 20/10/06(火)21:08:11 No.734448397

流石に同人ボドゲでしょ

24 20/10/06(火)21:08:28 No.734448518

同人ボドゲでもまだマシな絵書くよ…

25 20/10/06(火)21:08:31 No.734448540

肝心のカードがほとんど映ってない

26 20/10/06(火)21:08:39 No.734448594

エロ否定で硬派気取りはむし14歳ごろでは

27 20/10/06(火)21:08:49 No.734448662

レア度表記がない スタン落ちがない 禁止カードも出さない 追加エクスパンションもなく1弾のパックに追加 謎のプロモーション https://youtu.be/7gGDc4-7JM8

28 20/10/06(火)21:08:52 No.734448686

PS時代のゲーム内ゲームみたいだ

29 20/10/06(火)21:09:18 No.734448878

言ってもせいぜい個人作成のフリーブラゲくらいってところでしょ

30 20/10/06(火)21:09:19 No.734448879

こち亀みたいに同じ画像何回も貼って誤魔化しててダメだった

31 20/10/06(火)21:09:35 No.734448995

>必要以上に性的アピールの強いイラストは使用しておりません よくありませんね

32 20/10/06(火)21:09:36 No.734449005

公式が見つからないから母体の企業がわからないし あったとしてこれにゴーサイン出すのもわけわからんし

33 20/10/06(火)21:09:40 No.734449035

>肝心のカードがほとんど映ってない ルールを推測されて誤解とかデマがたくさん流れたら困るからな

34 20/10/06(火)21:09:44 No.734449065

同人TCGでしょ

35 20/10/06(火)21:10:00 No.734449199

攻撃値と防御値の桁こんなに大きくなくてもいいだろ

36 20/10/06(火)21:10:07 No.734449238

公式 公式ってなんだ

37 20/10/06(火)21:10:10 No.734449264

もしかして宗教が作るって言ってた新しいTCGってこれ?

38 20/10/06(火)21:10:35 No.734449434

100%クソゲーじゃんこんなの!

39 20/10/06(火)21:10:53 No.734449569

フォントださ! ゼクスよりダサいフォントを見るとは思わなかった

40 20/10/06(火)21:10:54 No.734449578

つまり着エロだろ?

41 20/10/06(火)21:10:58 No.734449614

面白いとかつまらないとかの前に不安になってくる

42 20/10/06(火)21:11:04 No.734449661

>もしかして宗教が作るって言ってた新しいTCGってこれ? 違うよ

43 20/10/06(火)21:11:05 No.734449663

硬派気取ってもキャッチーさが無いわッ!

44 20/10/06(火)21:11:06 No.734449672

ガードは金を吸ってるようなもんなので…

45 20/10/06(火)21:11:14 No.734449718

ブースターなしで新規カードはパックにどんどん追加していく形式ってTCG舐めてるのか

46 20/10/06(火)21:11:30 No.734449851

>もしかして宗教が作るって言ってた新しいTCGってこれ? あぁなるほど信者に購買ノルマ与えて集金するためのヤツか

47 20/10/06(火)21:11:40 No.734449932

>ガードは金を吸ってるようなもんなので… 吸われてるのはスレ画の人のだけだろ

48 20/10/06(火)21:11:43 No.734449950

>もしかして宗教が作るって言ってた新しいTCGってこれ? ヒとつべ以外出てこないからもう全然わからん

49 20/10/06(火)21:11:44 No.734449957

よく知らんけどゲムマとかで売る同人なんでしょ?

50 20/10/06(火)21:11:53 No.734450018

カードサイズってことは紙? このご時世で紙の新作生き残れるの…

51 20/10/06(火)21:11:57 No.734450041

ダークソードと暗黒の剣でダメだった 同じ過ぎる…

52 20/10/06(火)21:12:07 No.734450122

見習い竜騎士の絵がなんかもう逆に好き

53 20/10/06(火)21:12:11 No.734450138

えー… https://mobile.twitter.com/watarase_kou1/status/1295188498186551296

54 20/10/06(火)21:12:11 No.734450140

つまり最初から始めるやつはバカってことじゃん!

55 20/10/06(火)21:12:27 No.734450246

TechWinの付録についてきそう

56 20/10/06(火)21:12:32 No.734450280

それでどういうゲームなのこれ

57 20/10/06(火)21:13:02 No.734450486

俺のTLでは「カードゲーマー」は一切反応がなくて 「キワモノ好き」だけが反応してるんだけど大丈夫なんですかね

58 20/10/06(火)21:13:04 No.734450501

公式アカウントがモンストの音楽サイコーってツイートをRTするな

59 20/10/06(火)21:13:09 No.734450546

チャリで来たみたいな文字で駄目だった

60 20/10/06(火)21:13:12 No.734450572

ジョークグッズかと思うぐらい絵がひどい

61 20/10/06(火)21:13:14 No.734450584

何かそこら辺の森を歩くだけのTCGのPV初めて見た

62 20/10/06(火)21:13:26 No.734450676

サターンソフト感というか当時のブロッコリーのカードみたいだ

63 20/10/06(火)21:13:42 No.734450785

大変申し上げにくいんですがこの人絵が...

64 20/10/06(火)21:13:44 No.734450792

いつぞやの最強列伝みたいなネタじゃないの

65 20/10/06(火)21:13:44 No.734450798

LINEで販売するの?こわ…

66 20/10/06(火)21:13:59 No.734450927

最強伝説的な奴じゃないの

67 20/10/06(火)21:14:07 No.734450997

ウディコンでなんかの賞取れそう

68 20/10/06(火)21:14:07 No.734451001

どっから見つけてきたんだ

69 20/10/06(火)21:14:17 No.734451085

同人だろ!…同人だろ?

70 20/10/06(火)21:14:22 No.734451120

中学生の画力と企画力を大人マネーパワーで支えて完成させたって感じ

71 20/10/06(火)21:14:41 No.734451235

>えー… >https://mobile.twitter.com/watarase_kou1/status/1295188498186551296 イラストレーター?すら疑問に思ってるじゃねーか 知り合いに頼まれてしょうがなく描いたとかなのかな…

72 20/10/06(火)21:14:47 No.734451286

次のゲームマーケットで出品する作品?

73 20/10/06(火)21:15:11 No.734451455

売り文句が全部あぁこいつTCGの事詳しくないんだ…ってズレっぷりで

74 20/10/06(火)21:15:13 No.734451467

絵のクオリティに凄まじい差がない? 俺が描いた絵みたいなのとプロが描いた絵みたいなのが入り混じってる…

75 20/10/06(火)21:15:35 No.734451596

某店長のカードゲームの情報が出始めた所にこいつが出てきた…妙だな…

76 20/10/06(火)21:15:44 No.734451642

PV開始1秒でもうダメそうなのはすごい

77 20/10/06(火)21:15:45 No.734451649

タイトルのフォントもうちょっと何とかならなかったのか

78 20/10/06(火)21:15:50 No.734451686

コアな層がついてバランスよければ大手が買い取るかもしれない

79 20/10/06(火)21:15:54 No.734451700

デジタルTCGじゃなくて紙のほうのTCG参入するの…? ちょっとチャレンジャーすぎない?

80 20/10/06(火)21:15:57 No.734451721

まあでもツクールの時代もこういうのあったよ無駄に公式PVでっち上げてる奴

81 20/10/06(火)21:15:58 No.734451728

企画した人は他のTCGのイラストを冷静になって見た方がいいよ

82 20/10/06(火)21:16:02 No.734451752

絵はヘボいのと超ヘボいのがある感じ

83 20/10/06(火)21:16:13 No.734451832

発売2ヶ月前だけどイラストレーター募集中

84 20/10/06(火)21:16:27 No.734451944

でんじゃらすじーさんの漫画内TCGで出てきそうな絵柄

85 20/10/06(火)21:16:57 No.734452169

販売方法などはLINEで教えるぞ!

86 20/10/06(火)21:17:09 No.734452254

森をひたすら歩いてる紹介動画はなんなんだ…

87 20/10/06(火)21:17:11 No.734452269

ラドワルドの森

88 20/10/06(火)21:17:15 No.734452287

パックは第1段しか出しません! なぜなら追加カードは第1段に混ぜていくからです! 死ぬ気か?

89 20/10/06(火)21:17:32 No.734452429

>https://youtu.be/7gGDc4-7JM8 待って1分5秒の人はセクシーではないの

90 20/10/06(火)21:17:34 No.734452436

>デジタルTCGじゃなくて紙のほうのTCG参入するの…? >ちょっとチャレンジャーすぎない? 紙なのこれ!?

91 20/10/06(火)21:17:34 No.734452445

今時はブレイドロンドやふるよにみたいなクローズドなカードゲームの方が手堅いんじゃないか

92 20/10/06(火)21:17:35 No.734452451

37マーケットが作ったからデッキが37枚らしいな

93 20/10/06(火)21:17:35 No.734452455

ルールの誤解やデマってTCGだと結構あるの?

94 20/10/06(火)21:17:45 No.734452531

いやでもヴァンガードで仕事した人もいるっぽいぞ もしかしたらちゃんとしてるのでは...

95 20/10/06(火)21:17:50 No.734452571

>えー… >https://mobile.twitter.com/watarase_kou1/status/1295188498186551296 プロフ欄の肩書きすげえな

96 20/10/06(火)21:17:50 No.734452573

これでルールがめっちゃよかったら笑う

97 20/10/06(火)21:17:53 No.734452611

カードのデザインとかフォントがダサい…

98 20/10/06(火)21:18:00 No.734452669

なんで公式のヒでモンストと遊戯王の記事リツイートしてんの…?

99 20/10/06(火)21:18:12 No.734452759

性的アピール以前に気にしないといけないこと無い?

100 20/10/06(火)21:18:17 No.734452824

追加分入ってるかかどうかわかんねえままパック剥くわけねえだろ……

101 20/10/06(火)21:18:19 No.734452834

やばいな su4259258.png

102 20/10/06(火)21:18:21 No.734452857

>販売方法などはLINEで教えるぞ! えっこの令和の時代に銀行口座と住所を教えてやりとりを!?

103 20/10/06(火)21:18:21 No.734452862

DCGならカードコマンダーみたいな人気は出るかもしれない 課金売り上げ?広告かなんかつけたらいいかも…

104 20/10/06(火)21:18:30 No.734452924

>絵はヘボいのと超ヘボいのがある感じ 塗りが古臭いだけでへぼくはないのあるだろ!

105 20/10/06(火)21:18:31 No.734452938

気軽に深淵榛名

106 20/10/06(火)21:18:31 No.734452939

第2の妖怪惑星になるのかな…

107 20/10/06(火)21:18:33 No.734452949

これ多分何らかの詐欺じゃないかな…

108 20/10/06(火)21:18:36 No.734452972

デッキ37枚って半端過ぎないか…?

109 20/10/06(火)21:18:38 No.734452986

これ何時の時代のTCGだよ…今年かよ…

110 20/10/06(火)21:18:38 No.734452992

>紙なのこれ!? 価格: スターターデッキ4種 各1500円(箱無しエコ版は1000円) ブースターパック 1パック500円 カード10枚入り 1BOX5000円 パック10パック入り (PRカード付属) カード一枚の素材の質を上げており、若干では有りますが撥水性が有り、硬度の有るコレクション性の高いカードの仕様にしております。

111 20/10/06(火)21:18:42 No.734453017

>ルールの誤解やデマってTCGだと結構あるの? 公式すらよく分からないことはある

112 20/10/06(火)21:18:43 No.734453025

設定並べる前にゲーム性の売りを出せや!

113 20/10/06(火)21:18:43 No.734453026

信じられないくらい安っぽくてダメだった

114 20/10/06(火)21:18:47 No.734453047

転売の心配は1㎜もいらんやろ

115 20/10/06(火)21:18:48 No.734453056

流石に冗談だろ!?

116 20/10/06(火)21:18:49 No.734453067

>プロフ欄の肩書きすげえな 株式会社フェアリーテイルのタレント一覧に乗ってない…

117 20/10/06(火)21:18:58 No.734453122

初代PS時代のムービーとかそんな感じ

118 20/10/06(火)21:19:04 No.734453171

ちょっと妖怪惑星クラリスを思い出した

119 20/10/06(火)21:19:12 No.734453222

知り合い同士でつるんでやってみましたぐらいのはなしじゃん コレで30とか40超えてたらまあちょっと怖いけど

120 20/10/06(火)21:19:17 No.734453254

ブースターたっけ…

121 20/10/06(火)21:19:19 No.734453266

カブトボーグと同列みたいな発言はカブトボーグに対する冒涜だからやめろ

122 20/10/06(火)21:19:23 No.734453290

>カード一枚の素材の質を上げており、若干では有りますが撥水性が有り、硬度の有るコレクション性の高いカードの仕様にしております。 これだけはいいと思う 問題は集めたいと思えるカードじゃなさそうなことだけど…

123 20/10/06(火)21:19:24 No.734453292

>su4259258.png 転売屋が動かないのは間違いないだろうな…

124 20/10/06(火)21:19:32 No.734453351

性的と以前のレベルじゃねーか!

125 20/10/06(火)21:19:33 No.734453361

同人じゃねえの…同人じゃねえの!?

126 20/10/06(火)21:19:33 No.734453366

デッキ37枚で同名3枚だからデッキの安定感高すぎてひどいことになりそう…

127 20/10/06(火)21:19:45 No.734453452

1パック500円は挑戦的すぎる…

128 20/10/06(火)21:19:45 No.734453453

学園祭でデュエルしようぜ

129 20/10/06(火)21:19:46 No.734453458

いいゲームだな!最強列伝だろ!

130 20/10/06(火)21:19:50 No.734453483

第2のファイナルソードを目指しておられる?

131 20/10/06(火)21:19:51 No.734453492

リロードする度に低評価だけが増える

132 20/10/06(火)21:19:51 No.734453493

>某店長のカードゲームの情報が出始めた所にこいつが出てきた…妙だな… 下には下がいるみたいなこと…?

133 20/10/06(火)21:20:07 No.734453610

これで今の列強が支配する業界に食い込もうというのか

134 20/10/06(火)21:20:08 No.734453623

https://twitter.com/summonandmagic/status/1311649068632870913?s=20 新カードの封入率ちゃんと調節しないと地獄だな

135 20/10/06(火)21:20:22 No.734453718

レアリティ表記無し 差別化を図るフォイル加工なし 心意気は買うがその前に見直すことが多すぎる……

136 20/10/06(火)21:20:25 No.734453744

今の時代新規でアナログTCGがまずもって無理じゃない? せめてラッシュ遊戯王レベルの下地がないと

137 20/10/06(火)21:20:27 No.734453760

>学園祭でデュエルしようぜ いっそimgの公式TCGにしようぜ

138 20/10/06(火)21:20:31 No.734453797

>追加エクスパンションもなく1弾のパックに追加 これ追加前に買う必要ないのでは…?

139 20/10/06(火)21:20:33 No.734453815

>カード一枚の素材の質を上げており、若干では有りますが撥水性が有り、硬度の有るコレクション性の高いカードの仕様にしております。 ラミネーターでも驚かない

140 20/10/06(火)21:20:37 No.734453835

10枚入りで500円って… BOX特典のPRカードがやばいブツの隠語だったりしない?

141 20/10/06(火)21:20:51 No.734453923

性的なの使用していませんって言うか用意できなかっただけでは…?

142 20/10/06(火)21:21:08 No.734454058

レアリティ無くすんならTCGじゃなくLCGでいいんじゃないかな…

143 20/10/06(火)21:21:10 No.734454080

>プロフ欄の肩書きすげえな 18禁垢見に行ったら性癖拗らせてた

144 20/10/06(火)21:21:13 No.734454115

俺はもうヤバイと思う

145 20/10/06(火)21:21:18 No.734454159

正気かコイツ https://twitter.com/summonandmagic/status/1312316556307836929

146 20/10/06(火)21:21:18 No.734454161

資料映像

147 20/10/06(火)21:21:22 No.734454191

ちょっと待ったイラストの出来もPVの出来も何もかもが安っぽすぎないか? っていうかちょっとイタい素人が作ったみたいなデザインになってない?

148 20/10/06(火)21:21:22 No.734454199

何処のバカだよこれ始めようって考えた奴

149 20/10/06(火)21:21:25 No.734454224

同人TCGでこういうのある

150 20/10/06(火)21:21:25 No.734454230

コミティアでやってそう

151 20/10/06(火)21:21:32 No.734454291

うーn…

152 20/10/06(火)21:21:34 No.734454305

pixivで流し見してるポンチ絵に混ざってそうな絵柄

153 20/10/06(火)21:21:40 No.734454366

>株式会社フェアリーテイルのタレント一覧に乗ってない… 誰!誰なの?怖いよぉ!

154 20/10/06(火)21:21:41 No.734454373

>いっそimgの公式TCGにしようぜ imgは国内最大のサモン&マジックのファンサイト!

155 20/10/06(火)21:21:41 No.734454375

ちょっとまってマジでこれ商業なの

156 20/10/06(火)21:21:45 No.734454420

2000再生されててすごい

157 20/10/06(火)21:21:46 No.734454433

20年くらい時代間違えてないかな?

158 20/10/06(火)21:21:54 No.734454479

このイラストレーター(?)もなんかすごい…

159 20/10/06(火)21:22:00 No.734454528

右下にコストを書くな

160 20/10/06(火)21:22:01 No.734454534

>20年くらい時代間違えてないかな? 20年前バカにしすぎだろ

161 20/10/06(火)21:22:07 No.734454592

えんこーの募集に見えた

162 20/10/06(火)21:22:08 No.734454600

ゲームマーケットで様子見しようよ…

163 20/10/06(火)21:22:14 No.734454643

雑!

164 20/10/06(火)21:22:19 No.734454682

勇気を纏い決意を握るのです

165 20/10/06(火)21:22:24 No.734454724

会社の名前が37marketだからデッキは37枚 狂ってる……

166 20/10/06(火)21:22:27 No.734454753

su4259272.jpg 「」!これ遊戯王にもほしい!

167 20/10/06(火)21:22:30 No.734454781

20年前てそれこそ遊戯王がバリバリ動いてた気がする

168 20/10/06(火)21:22:35 No.734454833

まあ同人でやる分にはこれくらいでいいんじゃないの LINEとかルール公開無しとかがよくわからないけど

169 20/10/06(火)21:22:36 No.734454836

まぁ運営が禁止カードと言わなければ禁止カードは絶対に発生しないが…

170 20/10/06(火)21:22:39 No.734454853

イラストを担当してるのが新人声優とかタレントとかなんだがそれでいいのだろうか

171 20/10/06(火)21:22:41 No.734454869

市場がほぼ寡占状態の紙のTCGに殴り込みとか勇気だけは認める

172 20/10/06(火)21:22:42 No.734454885

「」の困惑がすごいな…

173 20/10/06(火)21:22:49 No.734454936

スタン落ちが発生するほど長い事生きる気が無いんだろう

174 20/10/06(火)21:22:49 No.734454938

昔みんなでオリジナル遊戯王カード作って遊んだの思い出したわ 俺のゾイドデッキ懐かしいな…

175 20/10/06(火)21:23:06 No.734455095

>2000再生されててすごい 2000人が買ってしまうんだ

176 20/10/06(火)21:23:12 No.734455143

これが4/1なら迷いなく手の込んだジョークだと判断できるんだが

177 20/10/06(火)21:23:19 No.734455217

今年中に発売ならカード屋にもう予約受け付けとかでるよね…?

178 20/10/06(火)21:23:30 No.734455326

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1312316556307836929 大手が検証してないとでも思ってるのかな

179 20/10/06(火)21:23:34 No.734455349

>えー… >https://mobile.twitter.com/watarase_kou1/status/1295188498186551296 台風何号だかより多少マシな程度だな

180 20/10/06(火)21:23:43 No.734455434

レア度やエロイラストは一切不要…純粋にゲーム性を求めるプレイヤーが求めていたものがこれだったのか

181 20/10/06(火)21:23:46 No.734455461

社員に描かせてそう

182 20/10/06(火)21:23:56 No.734455545

絵が趣味でやってる人の中でも下の方の画力じゃない?

183 20/10/06(火)21:23:57 No.734455558

>20年くらい時代間違えてないかな? 20年前ってモンコレが2発売してる時期だぞ

184 20/10/06(火)21:24:08 No.734455665

まだ商売下手とかならいいんだけど 意図した糞さで引っ掛かったやつに情報商材とか売り付けるんじゃ……って疑惑がぬぐえん

185 20/10/06(火)21:24:09 No.734455674

今日び一枚3000円で依頼できる奴でももっと上手いって!

186 20/10/06(火)21:24:10 No.734455678

ああ俺声優なんだぜってフカシこいてチヤホヤされたい系の天使か

187 20/10/06(火)21:24:12 No.734455693

商業なんて書いてなくね?

188 20/10/06(火)21:24:14 No.734455707

困惑と恐怖しかない

189 20/10/06(火)21:24:15 No.734455715

>ss359464.png そこはかとなく鬼滅感

190 20/10/06(火)21:24:23 No.734455794

>レア度やエロイラストは一切不要…純粋にゲーム性を求めるプレイヤーが求めていたものがこれだったのか それエロに限らずイラストすら必要ないのでは

191 20/10/06(火)21:24:24 No.734455798

これもしかして妄想なのでは?

192 20/10/06(火)21:24:26 No.734455810

児童誌の付録でありそう きりとってあそんでね!

193 20/10/06(火)21:24:32 No.734455859

>>20年くらい時代間違えてないかな? >20年前ってモンコレが2発売してる時期だぞ いきなりこっち殴ってくるのやめて?

194 20/10/06(火)21:24:34 No.734455888

公式ヒ見たけど新人声優たちの内輪サークルで作った感じなのかな? これ紹介してるのが大体そんな感じのメンバーだし絵書いてるのにも数人そんな人いるし

195 20/10/06(火)21:25:03 No.734456111

大手がテストしないままカード作ってるとでも思ってるのかな… どれだけ検証してもバランス調整失敗するくらい難しいのに…

196 20/10/06(火)21:25:04 No.734456122

まぁ一つ買ってから考えようじゃないか

197 20/10/06(火)21:25:04 No.734456123

>社員に描かせてそう それは別に珍しくない

198 20/10/06(火)21:25:04 No.734456124

>大手が検証してないとでも思ってるのかな テストプレイ一応やってるはずなんだけどね……

199 20/10/06(火)21:25:06 No.734456142

フォントぐらい力入れろ

200 20/10/06(火)21:25:11 No.734456189

>正気かコイツ >https://twitter.com/summonandmagic/status/1312316556307836929 絶対に無理だ 水はひび割れを見つけるもんだ メンコとかの動きを主体にしたものにでもしない限りは無理じゃないかな

201 20/10/06(火)21:25:14 No.734456216

妖怪惑星くらい吹っ切れてたら笑えるんだけどなんだろうこれは…

202 20/10/06(火)21:25:21 No.734456264

>su4259272.jpg 場に出したらデッキ圧縮して毎ターンクリーチャーをノーコストで出せるのか?

203 20/10/06(火)21:25:29 No.734456332

ロンチトレーラーが風景画ばっかりでおなかいたい

204 20/10/06(火)21:25:30 No.734456344

>su4259272.jpg 右上のカードナンバーやたら細かいなと思ったら日付+番号じゃねーか

205 20/10/06(火)21:25:33 No.734456371

>su4259272.jpg >「」!これ遊戯王にもほしい! 壊れカードで確定

206 20/10/06(火)21:25:34 No.734456377

壺で「架空のTCG作ってヒ釣ろうぜwww」みたいなスレで作ったやつでしょ? マジなの?

207 20/10/06(火)21:25:41 No.734456432

でもこれが「カードゲームを題材にしたDLsiteのジーコ」とかだったらめっちゃ面白そう 商業?うn

208 20/10/06(火)21:25:46 No.734456471

>「」!これ遊戯王にもほしい! 土地カード…?

209 20/10/06(火)21:25:53 No.734456538

ここまでやるならTCGじゃなくて普通のカードセットで販売しろよ

210 20/10/06(火)21:25:58 No.734456581

37枚デッキが意図したものが 販売側の社名と被せるだけってお前……

211 20/10/06(火)21:26:09 No.734456652

>場に出したらデッキ圧縮して毎ターンクリーチャーをノーコストで出せるのか? しかもデッキからだからどんどん圧縮されるぜー!

212 20/10/06(火)21:26:25 No.734456777

土地カード有で37枚か 中々アレだな

213 20/10/06(火)21:26:26 No.734456786

まずびっくりするくらいカードのデザインが見づらい フォントもそうだけど効果欄見にくすぎる

214 20/10/06(火)21:26:28 No.734456802

デッキから任意の枚数は嫌な予感しかしない…

215 20/10/06(火)21:26:36 No.734456864

ゲーム内容は分からんが今の時代売るためにはビジュアルもとても大事だからなあ…

216 20/10/06(火)21:26:42 No.734456914

>壺で「架空のTCG作ってヒ釣ろうぜwww」みたいなスレで作ったやつでしょ? >マジなの? 釣るにしたってもう少しマシな絵を持ってくるわ

217 20/10/06(火)21:26:57 No.734457032

そういやMTGクローンみたいな同人カードゲームだのハースストーンクローンみたいなデジタルカードゲームだのはよく出るけど遊戯王クローンは見かけないな

218 20/10/06(火)21:26:59 No.734457046

正直イラストの人のノリは好き

219 20/10/06(火)21:27:00 No.734457058

>壺で「架空のTCG作ってヒ釣ろうぜwww」みたいなスレで作ったやつでしょ? こういうのだって言って欲しい

220 20/10/06(火)21:27:08 No.734457104

MTGは確か一つのセット出すまでに半年くらいかけてるはずだけどこれそんなに時間かけてるようには見えないぞ…

221 20/10/06(火)21:27:12 No.734457133

>「斬新」かつ「奇抜」なカードシステムで   /⌒ヘ   |○|  /⌒ヘ `_人_人 ∧|☆|ノヽ ( ⌒ヽ_ヘ\ヘ人_人ヘ | |\ ⌒ ノ⌒) Y ノ⌒) |ヽ`ー-^ー<⌒ヽ⌒ ノ| | Y__/| ハー仝-イ | | /  ||//  ̄ イ\| |/⌒ヽノヽ/ ヽ  ヽ /  ∧ | ∧  |

222 20/10/06(火)21:27:12 No.734457135

壺っていえばデジタルカードゲームのABCDってあったよね

223 20/10/06(火)21:27:14 No.734457150

社会人が作ったとは思えないくらい全方位に対して考えが甘い…

224 20/10/06(火)21:27:17 No.734457171

>su4259272.jpg この時点でバランス崩壊しそうなカードだ…

225 20/10/06(火)21:27:21 No.734457198

どの角度で切り取ってもアマチュア感がすごい

226 20/10/06(火)21:27:23 No.734457219

>まずびっくりするくらいカードのデザインが見づらい >フォントもそうだけど効果欄見にくすぎる 無駄に文中にcostとか英単語使うせいで見にくい

227 20/10/06(火)21:27:24 No.734457228

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1312316556307836929 自称声優みたいなのが集まってんのはなんなの

228 20/10/06(火)21:27:29 No.734457258

架空のジョーク企画や同人ならいいけど 商業なら悪ノリやデザインやイラスト軽視すぎて辛い

229 20/10/06(火)21:27:36 No.734457316

絵がSteamに1200円ぐらいで置いてあるジーコすぎる…

230 20/10/06(火)21:27:40 No.734457350

>中々アレだな mtgのリミテと大差ないし

231 20/10/06(火)21:27:40 No.734457352

そもそもガチで研究するプレイヤー現れるのかこれ?

232 20/10/06(火)21:27:43 No.734457368

>まぁ一つ買ってから考えようじゃないか 二人「」が買えばその配信見て満足できるな

233 20/10/06(火)21:27:45 No.734457388

もしかしてここに絵を売ればパック買い放題なのでは!? 買わんけど…

234 20/10/06(火)21:27:51 No.734457432

今壺の連中が本気で釣ろうとしたら もうちょいガチなのお出しすると思う

235 20/10/06(火)21:27:57 No.734457474

発売日の11/11っていうのはどっかの学祭とかイベントの日とかなんだよね?

236 20/10/06(火)21:28:05 No.734457536

デッキ圧縮からの毎ターンリクルートを実装しちゃダメだよ!

237 20/10/06(火)21:28:17 No.734457614

初期のアクエリアンエイジみたいなデザイン

238 20/10/06(火)21:28:18 No.734457616

ジョーク企画にしか見えないな ジョーク企画だろう

239 20/10/06(火)21:28:21 No.734457646

大会とかやらない限りスタン落ちもクソもないんじゃ…

240 20/10/06(火)21:28:21 No.734457647

これでmtgに勝つのは無理でしょ

241 20/10/06(火)21:28:29 No.734457703

まあ環境壊れて禁止やなんやら出す羽目になりそうなら ゲーム捨てて逃げたらいいだけだしな

242 20/10/06(火)21:28:34 No.734457747

公式のRTが趣味垢みたいだ

243 20/10/06(火)21:28:51 No.734457878

52枚って中途半端な枚数だけど超面白いカードゲームあるし… トランプだけど…

244 20/10/06(火)21:28:52 No.734457888

LINEで注文入るたびに刷るのでは…

245 20/10/06(火)21:28:53 No.734457896

mtgならコスト10くらいのエンチャントだよこれ

246 20/10/06(火)21:28:56 No.734457927

ブースターの仕様が正気とは思えない…

247 20/10/06(火)21:28:58 No.734457944

>自称声優みたいなのが集まってんのはなんなの >自称声優みたいなのが集まってんのはなんなの 夢破れた専門学校生のなれ果てか…

248 20/10/06(火)21:29:06 No.734457997

>壺で「架空のTCG作ってヒ釣ろうぜwww」みたいなスレで作ったやつでしょ? >マジなの? それならもっとクオリティ高いと思う

249 20/10/06(火)21:29:16 No.734458073

面白そうだね! ゲムマでボドゲ買うわ!

250 20/10/06(火)21:29:19 No.734458098

どこで買えるの

251 20/10/06(火)21:29:20 No.734458109

>今壺の連中が本気で釣ろうとしたら >もうちょいガチなのお出しすると思う 前割と凝った架空の料理店のHP作って ドタキャンネタしたら炎上したことあったな…

252 20/10/06(火)21:29:20 No.734458112

個人制作としてもまぁよく見るレベルなんだよな…

253 20/10/06(火)21:29:23 No.734458132

公式アカウント見たけど他社ソシャゲ?のツイートRTしてるし普通にジョークというか釣り何じゃない?

254 20/10/06(火)21:29:29 No.734458179

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1312316556307836929 スタン落ちがまるで悪い事のように言うけどあれインフレ抑止のためにはいいシステムなんだよな

255 20/10/06(火)21:29:36 No.734458214

>絵がSteamに1200円ぐらいで置いてあるジーコすぎる… 失礼な 100円で売って常時50%OFFのクソゲーでも万倍は絵が良いぞ

256 20/10/06(火)21:29:38 No.734458233

なんでガンプラとかモンストとかRTしてんの…

257 20/10/06(火)21:29:43 No.734458281

禁止制限しないよ発言はやばくない?

258 20/10/06(火)21:30:03 No.734458418

釣りにしてもLINE経由は怖いわ!

259 20/10/06(火)21:30:06 No.734458431

低評価やめたげて!

260 20/10/06(火)21:30:16 No.734458510

無産なのに耐えられないクリエイター(笑)な人たちの逆転策か

261 20/10/06(火)21:30:23 No.734458555

既に目をつけられてて駄目だった su4259309.jpg

262 20/10/06(火)21:30:25 No.734458575

真のMtGプレイヤーを自称してた池田の作なの…? これが!?

263 20/10/06(火)21:30:25 No.734458577

じゃあ高評価押せってのかよ!?

264 20/10/06(火)21:30:29 No.734458605

>前割と凝った架空の料理店のHP作って >ドタキャンネタしたら炎上したことあったな… 存在しない料理店がドタキャン告発として存在しない大学名晒したんだっけ?

265 20/10/06(火)21:30:56 No.734458784

第1段しか出さないってことは目当てのカードが出る確率がどんどん下がるってこと?

266 20/10/06(火)21:30:58 No.734458790

>パックは第1段しか出しません! >なぜなら追加カードは第1段に混ぜていくからです! >死ぬ気か? よくわからないんだけどブースターは出さずプロモみたいのをチョロチョロ追加ってことか?

267 20/10/06(火)21:31:07 No.734458844

>mtgならコスト10くらいのエンチャントだよこれ どっちの効果も悪さし過ぎて存在が許されないやつだよ…

268 20/10/06(火)21:31:30 No.734459008

>既に目をつけられてて駄目だった >su4259309.jpg およそゲームと呼ばれるものへたいしての執着がヤバイやつきたな

269 20/10/06(火)21:31:31 No.734459011

絵がphotoshopしかなかった時代の産物にしか見えない…

270 20/10/06(火)21:31:35 No.734459038

imgで流行りそう

271 20/10/06(火)21:31:42 No.734459071

ソシャゲとかカードゲームってさ 「はぁ?たかがデータ(紙)一枚にうん万円?馬鹿じゃねぇの?」 て思うけど こういうのみるとやっぱりプロはきちんと考えてつくってるんだなって

272 20/10/06(火)21:31:47 No.734459123

ルールが気になって悔しい

273 20/10/06(火)21:31:48 No.734459131

ソシャゲの常設ガチャしか無いような感じか

274 20/10/06(火)21:31:53 No.734459159

>第1段しか出さないってことは目当てのカードが出る確率がどんどん下がるってこと? しかも新規カードもピックアップされてるわけじゃないぞ

275 20/10/06(火)21:31:53 No.734459161

>夢破れた専門学校生のなれ果てか… 見てる感じ事務所にいるっぽい(大半は正所属前の預かり)ので専門学校生よりはまし でもまあ正所属できないってことは…うん…

276 20/10/06(火)21:32:16 No.734459303

クラリスの親戚?

277 20/10/06(火)21:32:25 No.734459367

>低評価やめたげて! でもつまんなそうだし時間返して欲しいし…

278 20/10/06(火)21:32:28 No.734459393

撥水性が高い!でラミカお出ししても不思議じゃないな

279 20/10/06(火)21:32:45 No.734459512

まさか小売通さず直売りじゃないだろうな…

280 20/10/06(火)21:32:45 No.734459518

何この…何…?ってなった

281 20/10/06(火)21:32:52 No.734459567

>スタン落ちがまるで悪い事のように言うけどあれインフレ抑止のためにはいいシステムなんだよな 入手困難になった過去の優良カードの入手格差なくす意味もあるしね

282 20/10/06(火)21:32:57 No.734459604

mtgみたいなルールで展開していくポケカっぽいな スキルってのはまんまわざだよね

283 20/10/06(火)21:32:57 No.734459605

>まさか小売通さず直売りじゃないだろうな… BOOTH!

284 20/10/06(火)21:33:00 No.734459626

>ソシャゲとかカードゲームってさ >「はぁ?たかがデータ(紙)一枚にうん万円?馬鹿じゃねぇの?」 >て思うけど >こういうのみるとやっぱりプロはきちんと考えてつくってるんだなって ソシャゲもゴミだよ

285 20/10/06(火)21:33:06 No.734459676

su4259317.jpg 絵のクオリティに差がありすぎない?

286 20/10/06(火)21:33:10 No.734459709

町内会の座敷みたいなところでプレイしてんなぁ

287 20/10/06(火)21:33:11 No.734459715

最新版のカードほど値段が上がっていくシステム

288 20/10/06(火)21:33:17 No.734459755

もしかしたらクソ面白い可能性が僅かでもあるかもしれない…

289 20/10/06(火)21:33:17 No.734459759

これまさか店に並ばないよな…

290 20/10/06(火)21:33:27 No.734459818

ラドワルドの蟲乗りちゃんいいねえ…

291 20/10/06(火)21:33:38 No.734459893

>su4259317.jpg >絵のクオリティに差がありすぎない? かなりきっついなこれ!

292 20/10/06(火)21:33:39 No.734459898

「」に任せたほうがいいデザイン出来上がりそう

293 20/10/06(火)21:33:46 No.734459945

su4259318.png

294 20/10/06(火)21:33:47 No.734459956

>これまさか店に並ばないよな… 入荷するルートが無さそう

295 20/10/06(火)21:33:51 No.734459978

しかし発売日当日そこには購入報告をする「」達の大勢の姿が…

296 20/10/06(火)21:33:57 No.734460011

>>第1段しか出さないってことは目当てのカードが出る確率がどんどん下がるってこと? >しかも新規カードもピックアップされてるわけじゃないぞ これすごいのが数出せば出すほど印刷する枚数増えていって管理できるわけないだろってとこ

297 20/10/06(火)21:33:58 No.734460020

スタン落ち採用しなかった結果7年前のカードが1000円に値上がったりするしな…

298 20/10/06(火)21:34:01 No.734460044

20年前のツクールにありそうな絵でダメだった

299 20/10/06(火)21:34:09 No.734460111

PVがサターン時代のカルドセプト見てる気分だ

300 20/10/06(火)21:34:10 No.734460122

>su4259317.jpg >絵のクオリティに差がありすぎない? どれもチープに見える…

301 20/10/06(火)21:34:17 No.734460170

>su4259317.jpg >絵のクオリティに差がありすぎない? 一番右がなんとか…って感じでどれも商業レベルとは言えないような…

302 20/10/06(火)21:34:17 No.734460175

(持ってないんだな…)

303 20/10/06(火)21:34:18 No.734460179

どんなに面白かったとしても相手のいないTCGに未来など無いのだ

304 20/10/06(火)21:34:22 No.734460199

>まさか小売通さず直売りじゃないだろうな… 今のところLINEで担当者に連絡とって売ってもらうしかないみたいだけど

305 20/10/06(火)21:34:22 No.734460202

>よくわからないんだけどブースターは出さずプロモみたいのをチョロチョロ追加ってことか? 基本ブースターの中に新弾のカードもどんどん追加されていく闇鍋って事だ 遊戯王に昔あったエキスパートエディションとかビギナーズエディションみたいな過去パックのカードを数ブースター纏めて1ブースターにしたようなのを全ブースター対象にしていくって感じだろう

306 20/10/06(火)21:34:24 No.734460215

20年くらい前ってこんなtcg沢山あったよな

307 20/10/06(火)21:34:25 No.734460224

>su4259317.jpg 左から2番目はレジェンドだろうか これだけ明らかにクオリティが高い

308 20/10/06(火)21:34:27 No.734460236

ADV1がよくわからんが土地システムなのに3コストをコンスタントに出せるってデッキ超圧縮抜きにして速度差がやばくない? というかどうせ召喚酔いあるんだろうけど自分のターンラストに出すから実質デメリットなしだし

309 20/10/06(火)21:34:36 No.734460292

絵の差がありすぎって言うけどアレの中のアレみたいな感じじゃん…

310 20/10/06(火)21:34:38 No.734460302

>su4259318.png ニコデスマンのコメントみたい

311 20/10/06(火)21:35:05 No.734460476

>ソシャゲもゴミだよ ゴミだって匂いをつけたり見た目を整えれば人が集まる おれたちは虫も集らなさそうなゴミをお出しされて試されている

312 20/10/06(火)21:35:11 No.734460521

戦前くらいなら流行りそう

313 20/10/06(火)21:35:14 No.734460543

発売日に「」に自慢されたら憤死しかねんな

314 20/10/06(火)21:35:17 No.734460576

コロナ無くて文化祭近かったら持ち寄って対戦する未来があったかもしれない

315 20/10/06(火)21:35:18 No.734460587

>まあ環境壊れて禁止やなんやら出す羽目になりそうなら >ゲーム捨てて逃げたらいいだけだしな そもそもスタン以外出るのか?

316 20/10/06(火)21:35:21 No.734460606

学生サークルとか同人ゲームのクオリティすぎる まさか商業流通なんてしないよね…

317 20/10/06(火)21:35:22 No.734460611

>su4259317.jpg >>絵のクオリティに差がありすぎない? >一番右がなんとか…って感じでどれも商業レベルとは言えないような… 左から2番目も良いと思う 一番左はキッツイ

318 20/10/06(火)21:35:22 No.734460614

分からない…ブースター無しのメリットが…

319 20/10/06(火)21:35:25 No.734460635

>su4259318.png ダークソードと暗黒の剣って一緒じゃねえかな…

320 20/10/06(火)21:35:31 No.734460678

フォントが激しくダサい

321 20/10/06(火)21:35:35 No.734460700

>>よくわからないんだけどブースターは出さずプロモみたいのをチョロチョロ追加ってことか? >基本ブースターの中に新弾のカードもどんどん追加されていく闇鍋って事だ >遊戯王に昔あったエキスパートエディションとかビギナーズエディションみたいな過去パックのカードを数ブースター纏めて1ブースターにしたようなのを全ブースター対象にしていくって感じだろう ありがとう…すげぇな色んな意味で…

322 20/10/06(火)21:35:35 No.734460704

attackが全角なのがむかつく!!

323 20/10/06(火)21:35:36 No.734460705

ちょっと見ただけでもルール用語が多すぎる…

324 20/10/06(火)21:35:45 No.734460776

>発売日に「」に自慢されたら憤死しかねんな 学園祭でコーナー作られそう

325 20/10/06(火)21:35:47 No.734460789

>スタン落ち採用しなかった結果7年前のカードが1000円に値上がったりするしな… バトスピも定期的に1年目にお出ししたキャッスルゴレムが高騰するしなぁ

326 20/10/06(火)21:35:55 No.734460848

ネタで買おうかと思ったけどこれ買う金でイビルツイン強化するわ

327 20/10/06(火)21:35:56 No.734460853

>su4259318.png パッシブ耐性光って何だ?

328 20/10/06(火)21:35:59 No.734460885

まぁフエ星人よりは遊べそうだが…

329 20/10/06(火)21:36:00 No.734460892

>これまさか店に並ばないよな… 今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので そこに代金振り込むと送られてくるらしい

330 20/10/06(火)21:36:13 No.734460990

なんか気になってきたから悔しい

331 20/10/06(火)21:36:14 No.734460996

>ADV1がよくわからんが土地システムなのに3コストをコンスタントに出せるってデッキ超圧縮抜きにして速度差がやばくない? >というかどうせ召喚酔いあるんだろうけど自分のターンラストに出すから実質デメリットなしだし 土地がないとどうにもならないとか 3と4以上の間にどうしようもない格差がないとヤバイよね

332 20/10/06(火)21:36:14 No.734460997

「」ライアン持ってないの?

333 20/10/06(火)21:36:19 No.734461029

>まぁフエ星人よりは遊べそうだが… (持ってないんだな…)

334 20/10/06(火)21:36:20 No.734461034

フエ星人みたいな扱いにしようとするのはやめろ

335 20/10/06(火)21:36:23 No.734461058

>パッシブ耐性光って何だ? ポケモンの抵抗力みたいなもんでしょ

336 20/10/06(火)21:36:24 No.734461066

(こいつサモンアンドマジック持ってないんだな…)

337 20/10/06(火)21:36:26 No.734461074

>>su4259318.png >パッシブ耐性光って何だ? ポケモンの効果相性みたいなもんだろ

338 20/10/06(火)21:36:28 No.734461081

>もしかしてここに絵を売ればパック買い放題なのでは!? >買わんけど… コンコレ思い出した

339 20/10/06(火)21:36:29 No.734461099

なにこの…なに?

340 20/10/06(火)21:36:32 No.734461121

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので コワ~…

341 20/10/06(火)21:36:44 No.734461203

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >そこに代金振り込むと送られてくるらしい こええよ!!!!

342 20/10/06(火)21:36:47 No.734461224

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >そこに代金振り込むと送られてくるらしい 恐怖でしかない

343 20/10/06(火)21:36:47 No.734461226

…俺は好きだよ なにごともやってみるのが大事 死にはするだろうけど不祥事だけは起こさずになるべく派手に死ぬのが見たい

344 20/10/06(火)21:36:49 No.734461234

同人オリカでもこれよりクオリティ上じゃないかな…

345 20/10/06(火)21:36:59 No.734461313

>コロナ無くて文化祭近かったら持ち寄って対戦する未来があったかもしれない 文化祭で対戦できたらスターフエ星人を賭けたバトル大会が開かれた未来もあったかもしれんね…

346 20/10/06(火)21:36:59 No.734461314

行動力は偉いよ でもそれだけだよ

347 20/10/06(火)21:37:00 No.734461321

これやるくらいなら昔やってた遊戯王かZ/X復帰するわ

348 20/10/06(火)21:37:03 No.734461347

まるで掲示板で考えた架空のTCGみたいな事言い始めてワクワクが止まらねえぜ!^ ^ su4259325.jpg

349 20/10/06(火)21:37:03 No.734461348

>失礼な >100円で売って常時50%OFFのクソゲーでも万倍は絵が良いぞ いやそれはちょっと美化しすぎだと思う…

350 20/10/06(火)21:37:09 No.734461385

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >そこに代金振り込むと送られてくるらしい これ知ってる 特殊詐欺ってやつだ

351 20/10/06(火)21:37:15 No.734461426

7つの習慣ボードゲームとかキャッシュフローみたいな ボドゲ界隈にマルチ商法を持ち込もうとするやつのTCG版みたいな臭いがする 体験会に情報公開を絞ってるあたりとか特に怪しい

352 20/10/06(火)21:37:25 No.734461491

人気作になりそうだし略語考えようぜ

353 20/10/06(火)21:37:32 No.734461546

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >そこに代金振り込むと送られてくるらしい これ詐欺じゃねぇか!!

354 20/10/06(火)21:37:36 No.734461575

>(こいつサモンアンドマジック持ってないんだな…) フエ星人より持ってなくてもまあいいかってなるものは久々に見た

355 20/10/06(火)21:37:40 No.734461598

なんだこのイラスト…

356 20/10/06(火)21:37:40 No.734461600

>これ知ってる >特殊詐欺ってやつだ 詐欺師ならもっとかっこいいカードイラスト用意するだろ

357 20/10/06(火)21:37:47 No.734461649

これ買い集めて学園祭で配るか

358 20/10/06(火)21:37:47 No.734461652

>人気作になりそうだし略語考えようぜ S&M

359 20/10/06(火)21:37:53 No.734461698

何に一番近いかって言ったら妖怪惑星クラリスだと思う

360 20/10/06(火)21:38:00 No.734461749

サモジ

361 20/10/06(火)21:38:03 No.734461761

>まるで掲示板で考えた架空のTCGみたいな事言い始めてワクワクが止まらねえぜ!^ ^ >su4259325.jpg 自分で作った奴貼り付けてもバレなさそう

362 20/10/06(火)21:38:05 No.734461781

>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >そこに代金振り込むと送られてくるらしい なんでTCG買うのに住所氏名晒すなんてリスク冒さなきゃならんの…?

363 20/10/06(火)21:38:09 No.734461810

背景マケドニアで立つサモンアンドマジックスレ

364 20/10/06(火)21:38:10 No.734461818

でもよぉ 詐欺ならもっとクオリティ高い絵を渋から無断拝借したりして作るんじゃねえか?

365 20/10/06(火)21:38:20 No.734461887

>体験会に情報公開を絞ってるあたりとか特に怪しい (ゲートルーラーのことかな…?)

366 20/10/06(火)21:38:23 No.734461910

これ買うのは怖いから学園祭でオリカ作ってきて戦おうな「」

367 20/10/06(火)21:38:25 No.734461929

>これ買い集めて学園祭で配るか 渡されても困る

368 20/10/06(火)21:38:28 No.734461952

>20年くらい前ってこんなtcg沢山あったよな あのころ異常な量のTCGあったよね

369 20/10/06(火)21:38:28 No.734461953

頑張ってデジタルでリリースしたほうがみんな幸せになれたのでは?

370 20/10/06(火)21:38:30 No.734461979

SMで良いよこんなの

371 20/10/06(火)21:38:31 No.734461990

右下に数字書かれると持った時見えねぇ

372 20/10/06(火)21:38:32 No.734461995

妖怪惑星枠が令和にも現れるなんて

373 20/10/06(火)21:38:36 No.734462016

>>今の所は公式にLINEで欲しいセットと数量と住所氏名を伝えると振込先教えてもらえるので >>そこに代金振り込むと送られてくるらしい >これ詐欺じゃねぇか!! そうじゃなかったとしてもこの流通方法で対戦相手がいるかと言う…

374 20/10/06(火)21:38:44 No.734462070

多分これマルチ商法の親玉が信者に買わせるために作った奴だよ

375 20/10/06(火)21:38:44 No.734462071

ふた昔くらい前の売り方だな…

376 20/10/06(火)21:38:47 No.734462094

絵もへぼいし単純にPVとしてクソだな!

377 20/10/06(火)21:38:52 No.734462122

>まるで掲示板で考えた架空のTCGみたいな事言い始めてワクワクが止まらねえぜ!^ ^ あらゆる面で効率が悪すぎて誰も得しないように見えるが...

378 20/10/06(火)21:38:59 No.734462163

勝手にカード自作してもバレなさそう

379 20/10/06(火)21:39:03 No.734462187

体験会だけは遠巻きに見てみたい

380 20/10/06(火)21:39:07 No.734462209

ここまで見た感じたっけえカスなのでクソ作品特有の愛嬌もないな…

381 20/10/06(火)21:39:14 No.734462269

ブラウザベースのUGCなら成立しそうだけどな ユーザーがカードデザインやキャラ決められるけど排出はパックからで パック購入はコミュニティ貢献か課金みたいな

382 20/10/06(火)21:39:16 No.734462286

>人気作になりそうだし略語考えようぜ サモナイ

383 20/10/06(火)21:39:17 No.734462289

超レア

384 20/10/06(火)21:39:21 No.734462318

やめろマジでふた学に持ち込むのは!

385 20/10/06(火)21:39:30 No.734462368

買って自慢してくれたら羨むから誰か買ってみてくれ

386 20/10/06(火)21:39:30 No.734462369

>勝手にカード自作してもバレなさそう 『えっ、そんなカードあったの??』

387 20/10/06(火)21:39:30 No.734462370

>>体験会に情報公開を絞ってるあたりとか特に怪しい >(ゲートルーラーのことかな…?) 似ている…ソックリだ…! su4259337.jpg

388 20/10/06(火)21:39:38 No.734462424

>あのころ異常な量のTCGあったよね バス釣りのTCGとかあったからな 発想は面白かったけど売れねえよ

389 20/10/06(火)21:39:41 No.734462448

ランサーズとかSukimaで1枚5000円くらいで募集してそう

390 20/10/06(火)21:39:43 No.734462459

かんたんフォーマットすぎて雛型誰か作れば無限にオリカ追加できるな… 小学生時代に局所的に流行った自由帳謎カードゲームみたいに…

391 20/10/06(火)21:39:43 No.734462461

さもじ

392 20/10/06(火)21:39:46 No.734462483

ふた学に持ち込むにはちょっと初期費用が高えな…

393 20/10/06(火)21:39:49 No.734462495

クラリスはガチャから出る属性の比率を選べるから商売としては良心的なんだぞ

394 20/10/06(火)21:39:56 No.734462545

こんなもん来年まで話題として残るわけがねぇ

395 20/10/06(火)21:39:58 No.734462555

>あのころ異常な量のTCGあったよね TCG文化の黎明期で一気に出たのと東日本大震災で節電の風潮が高まった時にTCGが注目されて伸びたので2回はTCGバブルが来てるからな

396 20/10/06(火)21:40:00 No.734462567

公式がRTしてるのが声優の卵みたいな子ばっかりで辛くなる…

397 20/10/06(火)21:40:01 No.734462580

モンジ

398 20/10/06(火)21:40:02 No.734462587

>>人気作になりそうだし略語考えようぜ >サモナイ サモンナイトへの風評被害はやめろ!!!

399 20/10/06(火)21:40:04 No.734462600

TCG界のファイナルソードになれたらいいね

400 20/10/06(火)21:40:04 No.734462606

>ダークソードと暗黒の剣って一緒じゃねえかな… 闇の神ダークゴッドみたいなもんだよ

401 20/10/06(火)21:40:04 No.734462608

程度が低すぎてナニコレ…

402 20/10/06(火)21:40:09 No.734462651

>まるで掲示板で考えた架空のTCGみたいな事言い始めてワクワクが止まらねえぜ!^ ^ >su4259325.jpg 10年後くらいに買えば即環境取れそうだな

403 20/10/06(火)21:40:09 No.734462659

これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする?

404 20/10/06(火)21:40:24 No.734462765

遊ぶ相手がいないから面白いのかどうかもわからなくなりそう

405 20/10/06(火)21:40:26 No.734462782

割とマジでマルチがやらかしてんじゃねえかなこれ……

406 20/10/06(火)21:40:27 No.734462791

公式ヒにマシなイラストあるなと思ったらヴァンガのリツイートなんだけどなんなんだこの公式

407 20/10/06(火)21:40:28 No.734462803

サンマ

408 20/10/06(火)21:40:33 No.734462826

>ふた学に持ち込むにはちょっと初期費用が高えな… デッキ一個なら1500円だし…

409 20/10/06(火)21:40:35 No.734462840

>似ている…ソックリだ…! >su4259337.jpg こわ~…

410 20/10/06(火)21:40:36 No.734462848

やっぱりそういう詐欺だろこれ!

411 20/10/06(火)21:40:36 No.734462849

>これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする? 流行ってから考えるわ…

412 20/10/06(火)21:40:37 No.734462855

>公式がRTしてるのが声優の卵みたいな子ばっかりで辛くなる… 案件ライバーも一杯でこれは…

413 20/10/06(火)21:40:43 No.734462895

su4259342.jpg まあまあ性的じゃない?

414 20/10/06(火)21:40:44 No.734462897

このpv演出がダサいよぉ!

415 20/10/06(火)21:40:48 No.734462930

銀鍵のアルカディアトライブを超えそうなTCGが突如現れてワクワクしてるよ

416 20/10/06(火)21:40:55 No.734462971

オリカ作って混ぜていい?

417 20/10/06(火)21:40:57 No.734462987

LINE登録したけど予約させてくださいって言っても全く動きがない Twitter検索かけたらどうもコレbotじゃなくて個人のLINEを名前だけ弄ってるだけみたいだ 担当者が起きてこないとダメだな

418 20/10/06(火)21:40:58 No.734462999

>>>体験会に情報公開を絞ってるあたりとか特に怪しい >>(ゲートルーラーのことかな…?) >似ている…ソックリだ…! >su4259337.jpg …これもしかして同じ情報商材に騙された複数のグループが存在してるとかじゃない?

419 20/10/06(火)21:41:03 No.734463026

詐欺にしてはクオリティ低くない?

420 20/10/06(火)21:41:06 No.734463054

>これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする? 普通のカードショップでシングル取り扱って大会開かれるようになったらやるね…

421 20/10/06(火)21:41:07 No.734463063

フォーマットとルールだけ真似て完全オリジナル自作カードデッキで学園祭大会開いたら楽しそう

422 20/10/06(火)21:41:08 No.734463071

>似ている…ソックリだ…! >su4259337.jpg これマジで同じとこが作ってんじゃないの?

423 20/10/06(火)21:41:12 No.734463090

>サモンナイトへの風評被害はやめろ!!! サモンアンドマジックナイスゲーム!でサモナイだから!

424 20/10/06(火)21:41:21 No.734463157

>これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする? ルールぱくってオリカ作って遊ぶ

425 20/10/06(火)21:41:22 No.734463167

>これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする? その世界線に俺はいない

426 20/10/06(火)21:41:25 No.734463193

>これで遊んでみたらめちゃくちゃ面白かったはどうする? >なんでTCG買うのに住所氏名晒すなんてリスク冒さなきゃならんの…?

427 20/10/06(火)21:41:26 No.734463198

>>>体験会に情報公開を絞ってるあたりとか特に怪しい >>(ゲートルーラーのことかな…?) >似ている…ソックリだ…! >su4259337.jpg まさかあの人ここまで耄碌したか狂ったのかと思って調べたが流石にイコールじゃないのね…

428 20/10/06(火)21:41:27 No.734463202

ここまでダサくできるのは神業

429 20/10/06(火)21:41:32 No.734463238

>su4259342.jpg >まあまあ性的じゃない? pixivでありそうな感じ

430 20/10/06(火)21:41:36 No.734463259

エルフ 獣 植物 昆虫 亜人

431 20/10/06(火)21:41:38 No.734463274

>このpv演出がダサいよぉ! 下でずっと燃えてる炎ダサいな… いやもうそういう問題じゃないわ…

432 20/10/06(火)21:41:39 No.734463279

クソ…魔法少女ザデュエルの絵の残念さ見てコレが下位TCGかと思ってたのに 魔法少女ザデュエルはまだ上の方だったか…

433 20/10/06(火)21:41:42 No.734463297

ここまでビッグマウスなのも珍しい

434 20/10/06(火)21:41:46 No.734463315

>詐欺にしてはクオリティ低くない? 騙された側なんじゃないかなこれ…

435 20/10/06(火)21:41:46 No.734463320

製作者の人がサモン&マジックはかなり好評です!! って言ってるからimg以外だと好評なんだろう多分

436 20/10/06(火)21:41:46 No.734463321

>>ふた学に持ち込むにはちょっと初期費用が高えな… >デッキ一個なら1500円だし… ふた学ルールで全メーカーのカード混ぜた無法バトルとかやろうぜ!

437 20/10/06(火)21:41:46 No.734463322

>…これもしかして同じ情報商材に騙された複数のグループが存在してるとかじゃない? おなかいたい

438 20/10/06(火)21:41:55 No.734463379

>公式ヒにマシなイラストあるなと思ったらヴァンガのリツイートなんだけどなんなんだこの公式 最低だなブシロード…

439 20/10/06(火)21:41:55 No.734463383

なんで大根持ってるの… ダイヤモンドの剣だった…

440 20/10/06(火)21:41:56 No.734463388

絵がチープなのもそうだけどなんか古臭くない…? 2000年くらいに同人で作られたカードゲームのようだ…

441 20/10/06(火)21:42:02 No.734463434

いずれプレミアがついてるはずだ さあ買おう!

442 20/10/06(火)21:42:04 No.734463444

モンコレかな

443 20/10/06(火)21:42:07 No.734463457

エルフと亜人は別なのか

444 20/10/06(火)21:42:17 No.734463526

>似ている…ソックリだ…! >su4259337.jpg なんで同時期に似たようなもんが出るんだよ

445 20/10/06(火)21:42:21 No.734463545

取り合えず打倒ゲートルーラーだな

446 20/10/06(火)21:42:23 No.734463563

>フォーマットとルールだけ真似て完全オリジナル自作カードデッキで学園祭大会開いたら楽しそう サモン&マジック いもげエディション!

447 20/10/06(火)21:42:30 No.734463603

好きなVが紹介したら買っちゃうかもしれない

448 20/10/06(火)21:42:39 No.734463655

このゲームを遊ぶことで今自分がやってるTCGの面白さを再確認できるぞ

449 20/10/06(火)21:42:45 No.734463697

>まさかあの人ここまで耄碌したか狂ったのかと思って調べたが流石にイコールじゃないのね… いやあっちはあっちで大分狂ってると思う…

450 20/10/06(火)21:42:53 No.734463744

え?「」まだ買ってないの?みんなやってるよ?

451 20/10/06(火)21:42:54 No.734463748

似たようなシステムのTCG考えてwiki作ってた病人がいたけど複数いるとは考えたく無い...

452 20/10/06(火)21:42:59 No.734463790

>なんで同時期に似たようなもんが出るんだよ 親元が一緒なんじゃね

453 20/10/06(火)21:43:07 No.734463843

>好きなVが紹介したら買っちゃうかもしれない その金でスパチャしたれ

454 20/10/06(火)21:43:07 No.734463844

>え?「」まだ買ってないの?みんなやってるよ? そう…

455 20/10/06(火)21:43:07 No.734463845

ボーボボがやってた謎のゲームの方が面白そう

456 20/10/06(火)21:43:07 No.734463848

>su4259272.jpg >「」!これ遊戯王にもほしい! これキノコ?みたいなやつメイプルで見た気が

457 20/10/06(火)21:43:09 No.734463860

>…これもしかして同じ情報商材に騙された複数のグループが存在してるとかじゃない? 待てよサモンマジックはともかくゲートルーラーはあの池田の奴だからむしろ情報商材で騙す側じゃ無いか!?

458 20/10/06(火)21:43:12 No.734463883

>製作者の人がサモン&マジックはかなり好評です!! >って言ってるからimg以外だと好評なんだろう多分 大丈夫?変なバズり方を人気と思ってない?

459 20/10/06(火)21:43:19 No.734463926

サモナイの初期カードプレミア付いてるからな…まあ俺は押さえてるけどね

460 20/10/06(火)21:43:23 No.734463953

フォントこれもしかして游明朝のboldまんま…?

461 20/10/06(火)21:43:25 No.734463969

〇っち店長を揶揄したジョークTCGじゃないの?

462 20/10/06(火)21:43:31 No.734464001

>好きなVが紹介したら買っちゃうかもしれない 好きなVがこれ紹介してたらマルチに洗脳されてる可能性あるから距離取るかな…

463 20/10/06(火)21:43:33 No.734464017

イラスト単体はそこまでしょぼいのばかりでもないけど統一感がないのがきついな

464 20/10/06(火)21:43:48 No.734464125

ジョークにしては手が込み過ぎてて

465 20/10/06(火)21:43:55 No.734464168

>LINE登録したけど予約させてくださいって言っても全く動きがない >Twitter検索かけたらどうもコレbotじゃなくて個人のLINEを名前だけ弄ってるだけみたいだ >担当者が起きてこないとダメだな 寝るの早すぎだろ!

466 20/10/06(火)21:43:55 No.734464172

ゲートルーラーより売れてあの例の頭のおかしい人がキレるシーンだけ見たい

467 20/10/06(火)21:43:58 No.734464184

赤野工作が動いたってことは幸福の科学のワールドゲイナー級ってことだな…

468 20/10/06(火)21:44:01 No.734464200

>魔法少女ザデュエル めっきり聞かなくなったから終わったのかなって思ったら今日で3周年迎えてて現役だった…

469 20/10/06(火)21:44:02 No.734464203

>え?「」まだ買ってないの?みんなやってるよ? フエ星人理論通用するかな…

470 20/10/06(火)21:44:04 No.734464213

運営の意識高そうな姿勢たまらねえな

471 20/10/06(火)21:44:06 No.734464222

TCG初期にはドローの強さを軽視したぶっ壊れカードが出てくるのでそいつが狙い目だ

472 20/10/06(火)21:44:07 No.734464233

これに絵提供した人はいったいどういうつながりで…?

473 20/10/06(火)21:44:15 No.734464282

サモンアンドマジックって危ないんじゃないの?

474 20/10/06(火)21:44:24 No.734464337

どっかの情報商材詐欺屋に仕込まれたんじゃねえのこれ

475 20/10/06(火)21:44:30 No.734464366

>ふた学に持ち込むにはちょっと初期費用が高えな… こんなもんやるなら(mtg遊戯王デュエマバトスピポケカウィクロスetc)やるわ

476 20/10/06(火)21:44:34 No.734464389

ゲートルーラー見に行ったらイラスト集からご使用許可を得たものをカードに使うシステムだぜってこれまた怪しいこと言いだしてる……

477 20/10/06(火)21:44:35 No.734464393

えっ違うよ全然違う

478 20/10/06(火)21:44:39 No.734464426

カードワースくらいの画質

479 20/10/06(火)21:44:41 No.734464439

>TCG初期にはドローの強さを軽視したぶっ壊れカードが出てくるのでそいつが狙い目だ 大抵のカードゲーム最初にドローでやらかしてるよね

480 20/10/06(火)21:44:43 No.734464455

フエ星人 いもげおの サモン&マジック←new!

481 20/10/06(火)21:44:47 No.734464483

>これに絵提供した人はいったいどういうつながりで…? 発起人のお友達じゃないかな… これ同人では?

482 20/10/06(火)21:44:49 No.734464505

>赤野工作が動いたってことは幸福の科学のワールドゲイナー級ってことだな… ワールドゲイナーの名前久しぶりに聞いた 設定だけなら面白そうだからなあれ

483 20/10/06(火)21:44:52 No.734464527

ソシャゲバブルのころもヤバイ絵のゲームとかたまにあったな

484 20/10/06(火)21:44:53 No.734464529

>サモナイの初期カードプレミア付いてるからな…まあ俺は押さえてるけどね いもげ町では市民登録するのにもデッキが必要らしいな

485 20/10/06(火)21:44:57 No.734464561

>こんなもんやるなら(サモマジetc)やるわ

486 20/10/06(火)21:44:57 No.734464562

>赤野工作が動いたってことは幸福の科学のワールドゲイナー級ってことだな… 少なくともマトモなゲームではないことは確かだな…

487 20/10/06(火)21:45:00 No.734464572

>フエ星人 >いもげおの >サモン&マジック←new! やめろめろ!

488 20/10/06(火)21:45:01 No.734464580

カードワースやろうぜ

489 20/10/06(火)21:45:09 No.734464626

サモナイはまだ買ってる人いないだろ!

490 20/10/06(火)21:45:10 No.734464639

そう言えば前になんか仮想通貨カードゲームみたいなの見た事あるけどあれまだ生きてんのかな…

491 20/10/06(火)21:45:21 No.734464717

もうこのスレでだいぶ笑かしてもらったから面白いよこれ

492 20/10/06(火)21:45:22 No.734464722

>これ同人では? 同人でももうちょい上手くやらない?

493 20/10/06(火)21:45:25 No.734464746

モンドマジック

494 20/10/06(火)21:45:25 No.734464747

いもげは今空前のサモマジブーム!

495 20/10/06(火)21:45:31 No.734464781

サモンナイトに迷惑かかる略称だな…

496 20/10/06(火)21:45:31 No.734464783

>…これもしかして同じ情報商材に騙された複数のグループが存在してるとかじゃない? 金だす上にいる何人かの人間が同じ情報商材で騙されてTCG作って儲けようとしてそう その依頼先の能力によって全然別物が出来上がってきた結果なんじゃないかなこれ

497 20/10/06(火)21:45:33 No.734464804

>絵がチープなのもそうだけどなんか古臭くない…? >2000年くらいに同人で作られたカードゲームのようだ… 塗りをしっかりできる人がいればフックにかかりそうなカードはないこともない

498 20/10/06(火)21:45:34 No.734464810

あー情報商材で騙されたのかこれ…

499 20/10/06(火)21:45:42 No.734464874

不気味すぎて深掘りすると見ちゃいけないものが見えそう

500 20/10/06(火)21:45:42 No.734464876

情報商材詐欺するにしてもTCG作ろうっていうのはハードル高過ぎない? 騙されるにも限度があるだろ...

501 20/10/06(火)21:45:44 No.734464897

>フエ星人 >いもげおの >サモン&マジック←new! imgやばくない?

502 20/10/06(火)21:45:46 No.734464904

サモン&マジックで検索したら「もしかして: サイモン&マジック?」ってgoogle先生が聞いてきてダメだった

503 20/10/06(火)21:45:51 No.734464930

専門学校生にでも描かせたのか…?

504 20/10/06(火)21:46:01 No.734465000

展開終わって安値でバラまかれたらバチ魂みたいに一瞬流行るかもしれないだろ!

505 20/10/06(火)21:46:03 No.734465011

情報商材感が出てきたな

506 20/10/06(火)21:46:12 No.734465058

>専門学校生にでも描かせたのか…? 声優のフリしてる辺りそんな感じ

507 20/10/06(火)21:46:14 No.734465070

>専門学校生にでも描かせたのか…? アウトソーシングのクオリティだと思う

508 20/10/06(火)21:46:17 No.734465089

むしろゲートルーラーのことを今更知って少し調べたけど失笑してしまった

509 20/10/06(火)21:46:21 No.734465118

もしTCG作ると儲かりますよっていう情報商材屋が居たとしたらそいつも頭おかしいよ…

510 20/10/06(火)21:46:24 No.734465133

サモマジのない生活は考えられないほどハマってます(38歳・男性)

511 20/10/06(火)21:46:24 No.734465135

>モンコレかな まずイラストレーターの質同じにしてから出直してこい

512 20/10/06(火)21:46:27 No.734465149

>ソシャゲバブルのころもヤバイ絵のゲームとかたまにあったな 七大作は生まれ変わったし…

513 20/10/06(火)21:46:28 No.734465159

騙されたにしてもこんだけ話題になればもう勝ちだよ 金はなくなるかもしれないが同人なんてそんなもんだ

514 20/10/06(火)21:46:39 No.734465226

試しに買うにしても購入経路が怪しすぎる…

515 20/10/06(火)21:46:43 No.734465251

そういう情報商材が広がってるとか?

516 20/10/06(火)21:46:45 No.734465271

>su4259272.jpg デッキ圧縮兼サーチ付き置物って超やばくない…?

517 20/10/06(火)21:46:46 No.734465278

>情報商材詐欺するにしてもTCG作ろうっていうのはハードル高過ぎない? >騙されるにも限度があるだろ... イラスト担当してる人とか関わってる人がだいたい声優崩れみたいな感じだから割とありそうで…

518 20/10/06(火)21:46:47 No.734465282

早くも漫画化決定!?

519 20/10/06(火)21:46:50 No.734465302

>>フエ星人 >>いもげおの >>サモン&マジック←new! >imgやばくない? ごみ捨て場じゃねーんだぞ

520 20/10/06(火)21:46:51 No.734465308

こんな近い時期に騙されたのが2件もあるなんて…

521 20/10/06(火)21:46:54 No.734465321

>情報商材詐欺するにしてもTCG作ろうっていうのはハードル高過ぎない? >騙されるにも限度があるだろ... カードゲームの転売がそういうのに狙われたりしたから詐欺業界的にはホットなのかもしれん

522 20/10/06(火)21:46:57 No.734465337

su4259358.png これ結構好きだわ 効果は何言ってるんだかさっぱりで多分作った人にしか分からないような言い回しだけど

523 20/10/06(火)21:46:58 No.734465342

なんかこう見てて顔が熱くなってくる感じのPVだな… 一周まわってちょっと買ってみたくはなった

524 20/10/06(火)21:46:59 No.734465356

同人ボドゲの方がよっぽど絵もシステムも良い気がする

525 20/10/06(火)21:47:01 No.734465366

>もしTCG作ると儲かりますよっていう情報商材屋が居たとしたらそいつも頭おかしいよ… 儲かるよ 情報扱ってる奴が

526 20/10/06(火)21:47:05 No.734465382

勘違いした小金持ちが趣味で作ったんでしょ

527 20/10/06(火)21:47:05 No.734465385

>>…これもしかして同じ情報商材に騙された複数のグループが存在してるとかじゃない? >待てよサモンマジックはともかくゲートルーラーはあの池田の奴だからむしろ情報商材で騙す側じゃ無いか!? この場合重要なのはトップが誰で金だしてるかって話だ 池田に依頼した人間とこのTCGの作成を依頼した人間が同じ穴のムジナである可能性が高い

528 20/10/06(火)21:47:07 No.734465399

>>魔法少女ザデュエル >めっきり聞かなくなったから終わったのかなって思ったら今日で3周年迎えてて現役だった… 海外展開も su4259363.jpg

529 20/10/06(火)21:47:08 No.734465403

フォントが…フォントが安っぽい!!

530 20/10/06(火)21:47:08 No.734465405

>>赤野工作が動いたってことは幸福の科学のワールドゲイナー級ってことだな… >ワールドゲイナーの名前久しぶりに聞いた >設定だけなら面白そうだからなあれ やったことあるけどプロモカードの神秘の法入れないと勝負になんねーよアレ

531 20/10/06(火)21:47:10 No.734465421

TCG勧める情報商材もおかしいし実践する奴もおかしい

532 20/10/06(火)21:47:12 No.734465435

これが情報商材でだまされてる場合ゲートルーラー制作陣と例の店長もれその商材にだまされてることにならない?

533 20/10/06(火)21:47:13 No.734465441

TCGは金の札束刷ってるようなもんだからな… そう…ヒットさえすれば…

534 20/10/06(火)21:47:13 No.734465445

>展開終わって安値でバラまかれたらバチ魂みたいに一瞬流行るかもしれないだろ! バラまかれるほど流通に乗ると思うか?

535 20/10/06(火)21:47:14 No.734465449

こんなもん買うよりライブオン買って遊ぼうぜ!

536 20/10/06(火)21:47:19 No.734465501

詳細について守秘とか非公開とか言ってる人ばっかで順次公開みたいな文言無いのは主導権一切無いからなのかもな…

537 20/10/06(火)21:47:27 No.734465546

はい!TCGを流行らせれば沢山儲けられますよ!ニコニコ

538 20/10/06(火)21:47:28 No.734465553

両方とも16歳以上非エロ押しなのはどういう理屈なんだろう…?

539 20/10/06(火)21:47:30 No.734465571

カードを手に入れる代わりに金と住所を支払えというのか…

540 20/10/06(火)21:47:30 No.734465574

台風なんとか号案件?

541 20/10/06(火)21:47:34 No.734465599

対戦相手と一緒にテキスト解読しながら対戦するのは楽しいかもしれない

542 20/10/06(火)21:47:34 No.734465603

PS初期のゲームかな?

543 20/10/06(火)21:47:38 No.734465628

まだ妖怪惑星クラリスのほうが興味をそそられるぞ

544 20/10/06(火)21:47:45 No.734465676

攻守の桁がこれってガンガンVSとか色々思い出すけど成功したタイトルないよね

545 20/10/06(火)21:47:53 No.734465757

某店長のやつを揶揄したパロディにしか見えん マジでネタじゃないのか

546 20/10/06(火)21:47:59 No.734465794

>su4259358.png >これ結構好きだわ >効果は何言ってるんだかさっぱりで多分作った人にしか分からないような言い回しだけど もったいない…って思ってしまった 絵柄が良くてもフォーマットがダサすぎる… 俺でも作れそうだ

547 20/10/06(火)21:48:18 No.734465909

サモンアンドマジックでスターターデッキが騎士なので実質サモンナイト

548 20/10/06(火)21:48:19 No.734465916

あの大好評なSalmon And Magicを知らないのかよ

549 20/10/06(火)21:48:25 No.734465952

こうなったら新たな第三勢力も欲しい 三日後くらいまでに新しい16歳以上対象性的なイラストなしのTCGが増えてほしい

550 20/10/06(火)21:48:28 No.734465972

情報商材に騙されてる人が作ったものって大抵お金ないからフォントはフリーだし絵は無料で描かせたものだしとにかく安っぽさが抜けない

551 20/10/06(火)21:48:29 No.734465980

心をわしづかみにされた「」が多いようだな

552 20/10/06(火)21:48:36 No.734466029

情報商材でTCGが高く売れるって吹き込まれて 売れれば売れるだけ金を刷ってる気分だって話をみて自分で作り出したって所かね

553 20/10/06(火)21:48:36 No.734466031

ヤバすぎて詐欺にしか見えないのがすごいな

554 20/10/06(火)21:48:38 No.734466042

ゲートルーラーとこれどっちがやりたい?

555 20/10/06(火)21:48:38 No.734466051

>もしTCG作ると儲かりますよっていう情報商材屋が居たとしたらそいつも頭おかしいよ… 元情報商材屋だけど売ってた商品はもっと狂ってるトンチキな内容だったけどそれでも売り上げ上がってたから世の中信じられないおバカは大量にいるよ

556 20/10/06(火)21:48:41 No.734466077

(持ってないけど別にいいか…)

557 20/10/06(火)21:48:49 No.734466123

>su4259358.png ライド・オン・インセクト(虫の下に置く)

558 20/10/06(火)21:48:53 No.734466147

>ゲートルーラーとこれどっちがやりたい? デュエマ

559 20/10/06(火)21:48:53 No.734466150

>あの大好評なSalmon And Magicを知らないのかよ 異世界の犯罪者が作ったカードゲームかな

560 20/10/06(火)21:48:54 No.734466154

>ゲートルーラーとこれどっちがやりたい? どっちもいやだ

561 20/10/06(火)21:49:07 No.734466238

よほど面白いゲームシステムでもなければおそらくヒットすることはないと思う

562 20/10/06(火)21:49:21 No.734466328

(フエ星人もサモマジも持ってないんだな…)

563 20/10/06(火)21:49:21 No.734466334

フリゲなら何か根強い人気作にはなりそうだけどさ… ABCDとかカードコマンダーとかVMSみたいな感じでさ

564 20/10/06(火)21:49:28 No.734466391

サモマジ速報アンチ湧いてきたな

565 20/10/06(火)21:49:28 No.734466394

いや今遊戯王カードが高騰してて熱い!!とかいう情報見てじゃTCG新しく作るぜってならなくない?

566 20/10/06(火)21:49:43 No.734466482

じゃあゲートルーラーとこれとワールドゲイナーだったらどれやりたい?

567 20/10/06(火)21:49:43 No.734466483

蓋を開けてみればサモン&マジックもゲートルーラーも似たようなルールだったりしそう

568 20/10/06(火)21:49:44 No.734466493

チンポオンザインセクト!

569 20/10/06(火)21:49:46 No.734466504

>su4259337.jpg この文面については同業他社のなんかいい感じの文章をパクっただけだと思う 妖怪惑星クラリスもやってた

570 20/10/06(火)21:49:46 No.734466505

サイモンアンドガーファンクル知らないとか遅れてるな

571 20/10/06(火)21:49:46 No.734466508

ひょっとしてサモマジとゲートルーラーで対戦出来るとか!?

572 20/10/06(火)21:49:47 No.734466519

>よほど面白いゲームシステムでもなければおそらくヒットすることはないと思う つまり面白ければ大ヒットってことじゃん

573 20/10/06(火)21:49:47 No.734466523

もしかしたら斬新で奇抜なシステムってゲートルーラーと対戦できることかもしれない

574 20/10/06(火)21:49:52 No.734466551

>(フエ星人もサモマジも持ってないんだな…) >(持ってないけど別にいいか…)

575 20/10/06(火)21:49:56 No.734466569

まぁTCG好きな学生が自費で夢をかなえたと思えば…学生か知らんけど…

576 20/10/06(火)21:49:56 No.734466573

>>su4259358.png >ライド・オン・インセクト(虫の下に置く) チンポオンザバード!

577 20/10/06(火)21:49:59 No.734466603

こう考えると世の中に出回るTCGってちゃんとルールが練られてるんだなって分かるよね

578 20/10/06(火)21:50:04 No.734466632

>某店長のやつを揶揄したパロディにしか見えん >マジでネタじゃないのか 壺のVIPとかで「架空のTCG作って池田潰そうぜ(Gガンダム)」みたいなスレが立っていて 大勢のVIPPERが昔描いた絵を掘り起こしてきて作った可能性が…?

579 20/10/06(火)21:50:04 No.734466634

すごい意識高そう

580 20/10/06(火)21:50:04 No.734466635

>これ結構好きだわ >効果は何言ってるんだかさっぱりで多分作った人にしか分からないような言い回しだけど 特定の種族の装備カードになれる、こいつ装備したら他の装備カードつけれないってだけなんだろうけどテキストがややこしすぎる

581 20/10/06(火)21:50:05 No.734466642

>じゃあゲートルーラーとこれとワールドゲイナーだったらどれやりたい? 知らない名前を出すな

582 20/10/06(火)21:50:06 No.734466654

>もしかしたら斬新で奇抜なシステムってゲートルーラーと対戦できることかもしれない なるほど…

583 20/10/06(火)21:50:07 No.734466661

シャカパチしてるプレイヤーじゃないとまともにコスト見れないの酷い

584 20/10/06(火)21:50:08 No.734466668

「」&としあきってTCG作ろうぜ

585 20/10/06(火)21:50:08 No.734466669

>なんでガンプラとかモンストとかRTしてんの… 人気が出たらコラボする為に今の内に関係しとくのさ

586 20/10/06(火)21:50:12 No.734466699

>これ結構好きだわ >効果は何言ってるんだかさっぱりで多分作った人にしか分からないような言い回しだけど このモンスターを他のモンスターに装備する事ができる。装備したモンスターの攻撃力と守備力はこのカードの数値分上昇する。 このモンスターを装備した場合、装備モンスターに装備されている他の装備魔法を全て墓地へ送る。 多分こう

587 20/10/06(火)21:50:15 No.734466717

勇気を纏い決意を握るのです?

588 20/10/06(火)21:50:18 No.734466743

各社のカードゲームが十分すぎるくらい市場に出回ってるのにチャレンジャーだな…

589 20/10/06(火)21:50:19 No.734466752

>いや今遊戯王カードが高騰してて熱い!!とかいう情報見てじゃTCG新しく作るぜってならなくない? あんまり知らん人が情報商材とかで騙されたのかもしれん

590 20/10/06(火)21:50:21 No.734466761

>サイモンアンドガーファンクル知らないとか遅れてるな マジ謝れよ!

591 20/10/06(火)21:50:32 No.734466834

ゲートルーラー自体は例の遊〇王等のアンチ店長が作ってるもので上に貼られてる通りのだから実在してるけど スレ画のヒがやけにゲートルーラーと同じような言葉使ってるのは実際釣り感ある 釣りだとしたらだいぶ頑張ってるし釣りでないときの方が怖いんだけど

592 20/10/06(火)21:50:33 No.734466837

フリーのブラウザゲーとかだったら30分くらい遊んだかもしれない

593 20/10/06(火)21:50:34 No.734466847

横っ腹がひきつれてきた

594 20/10/06(火)21:50:37 No.734466869

>su4259358.png スティングランスはただのフレイバーっぽいのがじわじわ来る

595 20/10/06(火)21:50:39 No.734466886

カルドセプトをパクってボードゲーム出せばいいのに…

596 20/10/06(火)21:50:39 No.734466887

>>専門学校生にでも描かせたのか…? >アウトソーシングのクオリティだと思う 渋のDMでトレカのイラスト描きませんかってのがあったな 権利や契約の取り決めも怪しいし1枚3000円だったので無視したけど ネタにやっておけばよかった?

597 20/10/06(火)21:50:40 No.734466893

発売一ヶ月近いのに今日に至るまでTCG好きにまるで捕捉されなかったという

598 20/10/06(火)21:50:42 No.734466907

2020年だぜ!?

599 20/10/06(火)21:50:43 No.734466908

>「」&としあきってTCG作ろうぜ こっちだったら買ってやるよ

600 20/10/06(火)21:50:47 No.734466939

>両方とも16歳以上非エロ押しなのはどういう理屈なんだろう…? MtGの客を呼び込みたいんじゃない? 寄り付かないだろうけど

601 20/10/06(火)21:50:54 No.734466993

情報商材に騙されるってことは元からバカだから…

602 20/10/06(火)21:50:55 No.734466995

>ひょっとしてサモマジとゲートルーラーで対戦出来るとか!? エク武とワンピース大海賊闘技場みたいなそんな奇跡のシステムが出来たら話題になるぞ

603 20/10/06(火)21:50:55 No.734466998

>情報商材に騙されてる人が作ったものって大抵お金ないからフォントはフリーだし絵は無料で描かせたものだしとにかく安っぽさが抜けない 当てはまる…

604 20/10/06(火)21:50:56 No.734467015

>サモマジ速報アンチ湧いてきたな これで速報ブログ立ち上げてシノギになると思ってたらよっぽどの狂人かロックンローラーだと思う…

605 20/10/06(火)21:50:57 No.734467019

>ひょっとしてサモマジとゲートルーラーで対戦出来るとか!? 通信ケーブルガッチャンコ感ある想像やめろや!

606 20/10/06(火)21:51:00 No.734467040

>渋のDMでトレカのイラスト描きませんかってのがあったな >権利や契約の取り決めも怪しいし1枚3000円だったので無視したけど >ネタにやっておけばよかった? うわあ

607 20/10/06(火)21:51:00 No.734467041

そういえば情報商材に騙されてカードショップ開いた結果夫を殺そうとした人がいたっけ…

608 20/10/06(火)21:51:05 No.734467074

間違いない これは「」が盛り上がるゲームだ バチ魂みたいに

609 20/10/06(火)21:51:10 No.734467102

同時期に似たようなのがものが2つも出る恐怖

610 20/10/06(火)21:51:11 No.734467111

俺が考えた同人オリカといい勝負だな…

611 20/10/06(火)21:51:15 No.734467135

>2020年だぜ!? 令和は何かおかしい

612 20/10/06(火)21:51:20 No.734467163

>知らない名前を出すな su4259376.jpg ワールドゲイナーの最高レアカード

613 20/10/06(火)21:51:20 No.734467164

フエ星人と同一視してるけどコリスはまともな企業だからな!?

614 20/10/06(火)21:51:21 No.734467171

サモリストはフエ星人を咥えていもげおのを携えた姿で現れる

615 20/10/06(火)21:51:21 No.734467172

>「」&としあきってTCG作ろうぜ おぺにす...とかオマンコパンティーみたいな下らないカードが多そう

616 20/10/06(火)21:51:22 No.734467179

メーカーわからないし肝心要の好評だというゲーム内容も全く伝わってこないしなんなんぬ…

617 20/10/06(火)21:51:31 No.734467258

(俺は買わないけど誰か買ってくれないかなぁ)

618 20/10/06(火)21:51:36 No.734467296

>間違いない >これは「」が盛り上がるゲームだ >バチ魂みたいに 非常に失礼だぞバチ魂に!

619 20/10/06(火)21:51:45 No.734467365

>間違いない >これは「」が盛り上がるゲームだ >バチ魂みたいに バチ魂に謝れ

620 20/10/06(火)21:51:54 No.734467424

>su4259376.jpg >ワールドゲイナーの最高レアカード ちょっとカッコいい枠しやがって…

621 20/10/06(火)21:51:54 No.734467425

勇敢な騎士団じゃないか

622 20/10/06(火)21:51:55 No.734467427

カードコストが右下なのがデザインとして最悪 手札として持ってる時にコストが見えない

623 20/10/06(火)21:51:59 No.734467463

>各社のカードゲームが十分すぎるくらい市場に出回ってるのにチャレンジャーだな… TCGバブルはとっくの昔に崩壊してて各社抱え込みに必死なのに…

624 20/10/06(火)21:51:59 No.734467466

>これで速報ブログ立ち上げてシノギになると思ってたらよっぽどの狂人かロックンローラーだと思う… 関係者疑いなよ!!

625 20/10/06(火)21:52:00 No.734467470

>いや今遊戯王カードが高騰してて熱い!!とかいう情報見てじゃTCG新しく作るぜってならなくない? 〇っち店長はいついかなる時も遊戯王のネガキャンして自分が関わってるTCGを売ろうとして来たし…

626 20/10/06(火)21:52:02 No.734467480

謎のマイナーカードゲーム画像がどんどん出てくる

627 20/10/06(火)21:52:08 No.734467521

モルファンって国の名前がデカイ蛾のポケモンを思い出してすごい気が散る

628 20/10/06(火)21:52:15 No.734467572

>>ひょっとしてサモマジとゲートルーラーで対戦出来るとか!? >エク武とワンピース大海賊闘技場みたいなそんな奇跡のシステムが出来たら話題になるぞ 同じ情報商材ならイラスト以外にてる部分があったら面白い

629 20/10/06(火)21:52:24 No.734467635

>「」&としあきってTCG作ろうぜ 今日の最強カードは「クンリニンサン」!

630 20/10/06(火)21:52:28 No.734467658

>su4259358.png >スティングランスはただのフレイバーっぽいのがじわじわ来る 例えば「滅びのバーストストリーム!」みたいに技を叫びながら攻撃しよう!って奴なんだな

631 20/10/06(火)21:52:36 No.734467710

>動画のサムネの絵が安っぽすぎるように見える >なんかこう全体的にヘボいな! PS1の頃のグラみたいだな

632 20/10/06(火)21:52:36 No.734467712

紙の質はともかく20年前の同人TCGのほうがマシなのでは…

633 20/10/06(火)21:52:39 No.734467726

フエ星人はコリスができる範囲で子供に親しみやすいように作ったおまけ サモマジは大人が全国に向けて作った大作TCG

634 20/10/06(火)21:52:40 No.734467732

カード繋がりでいうとカードショップ儲かるよ!って騙されて店開いたのが殺人未遂までいった事件あったなあ

635 20/10/06(火)21:52:41 No.734467735

DCGだったら一週間だけ盛り上がっただろうに…

636 20/10/06(火)21:52:42 No.734467742

>サモリストはフエ星人を咥えていもげおのを携えた姿で現れる 不審者で確定

637 20/10/06(火)21:52:48 No.734467780

自分が描いたの混ぜてもバレなさそうなのが

638 20/10/06(火)21:52:49 No.734467786

youtuber畑のおっさんたちが騙された感ある

639 20/10/06(火)21:52:57 No.734467845

>壺のVIPとかで「架空のTCG作って池田潰そうぜ(Gガンダム)」みたいなスレが立っていて >大勢のVIPPERが昔描いた絵を掘り起こしてきて作った可能性が…? なんで全体的に十五年前だなお前の世界!

640 20/10/06(火)21:53:00 No.734467864

ワールドゲイナーちょっとやりてえな…

641 20/10/06(火)21:53:11 No.734467929

同人カードゲームか? それでもプリクラとかこれよりクオリティ高いしなぁ

642 20/10/06(火)21:53:14 No.734467952

>ワールドゲイナーの最高レアカード どうみてもネタなのにTCGのフォーマットとしてはスレ画の数倍きっちりしててダメだった

643 20/10/06(火)21:53:15 No.734467967

サモアジはゲートルーラーの比較対象のために作った可能性は…

644 20/10/06(火)21:53:22 No.734468021

学園祭で転売するやつが出てくるんだ…

645 20/10/06(火)21:53:26 No.734468051

TCG…えっこれデジタルじゃなくて紙で?

646 20/10/06(火)21:53:29 No.734468072

昔の遊びを現代に復活させるという点でパチ魂はベイブレードと双璧をなす

647 20/10/06(火)21:53:34 No.734468111

でもいけなんとかへの当て擦りで新参カードゲーム流行らせようとするのはそれはそれでって感じ

648 20/10/06(火)21:53:37 No.734468138

カルドセプトみたいだな!

649 20/10/06(火)21:53:38 No.734468143

https://twitter.com/summonandmagic/status/1304761654240882690 現物しょぼいな……

650 20/10/06(火)21:53:44 No.734468173

>su4259358.png 《ラドワルドの蟲乗り》 効果モンスター 星2/地属性/亜人/エルフ/ライダー/攻 400/守 400 ①自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターの攻撃力・守備力は、このカードのそれぞれの数値分アップする。 ②このカードが装備された場合に発動する。このカードを装備しているカードの、このカード以外の装備カードを全て墓地に送る。このカードが装備されている限り、装備モンスターは他のカードを装備できない。

651 20/10/06(火)21:53:45 No.734468182

ワールドゲイナーの太陽の法は光ってないバージョンも存在していてソッチのほうが希少度高いらしいな

652 20/10/06(火)21:53:47 No.734468192

ちょっと怖いもの見たさで買いたくなるよね んでちょっと騒ぎが収まってきた頃にこんなんあったよねってスレ建てたい

653 20/10/06(火)21:53:53 No.734468233

>カードコストが右下なのがデザインとして最悪 >手札として持ってる時にコストが見えない サモマジストはデッキを左に置いて手札の左に重ねるんだろ

654 20/10/06(火)21:53:55 No.734468245

遊戯王カードが売れる!って転売屋のネタで盛り上がったのもあるし 情報商材屋がそういう流れで始めた可能性高いよね正直

655 20/10/06(火)21:53:58 No.734468259

>>壺のVIPとかで「架空のTCG作って池田潰そうぜ(Gガンダム)」みたいなスレが立っていて >>大勢のVIPPERが昔描いた絵を掘り起こしてきて作った可能性が…? >なんで全体的に十五年前だなお前の世界! でもサモマジ見てたらそう言うの疑うよ俺… 正直壺を検索しに行ったもん

656 20/10/06(火)21:54:03 No.734468293

同じ情報商材に騙された別の人間が方や池田に依頼して方やサモン&マジックを作ったと考えると 色々と辻褄が合いすぎる…

657 20/10/06(火)21:54:04 No.734468300

>「」&としあきってTCG作ろうぜ ハイグレコントロール作るわ

658 20/10/06(火)21:54:09 No.734468328

専門学生の卒業制作って言われたら納得する

659 20/10/06(火)21:54:09 No.734468335

今日からここは戦場になるぜ!

660 20/10/06(火)21:54:11 No.734468344

「」たちでディスコード部屋立ててリモートサモン&マジックやろうぜ!!!

661 20/10/06(火)21:54:14 No.734468360

デザイン学生でももう少しマシなデザインするのでは... イラストというかカードデザインが雑過ぎない?

662 20/10/06(火)21:54:15 No.734468367

自分の作ったカードが実際使えるカードゲームとか面白そうじゃない?

663 20/10/06(火)21:54:21 No.734468414

ライバーって何…?

664 20/10/06(火)21:54:22 No.734468424

ワールドゲイナーの太陽の法カードは幸福の科学のなんかの書籍付録だったから激レアなんだ

665 20/10/06(火)21:54:25 No.734468446

>>知らない名前を出すな >su4259376.jpg >ワールドゲイナーの最高レアカード 俺以外にそれ持ってる奴初めて見た…

666 20/10/06(火)21:54:33 No.734468519

>ゲートルーラー自体は例の遊〇王等のアンチ店長が作ってるもので上に貼られてる通りのだから実在してるけど >スレ画のヒがやけにゲートルーラーと同じような言葉使ってるのは実際釣り感ある >釣りだとしたらだいぶ頑張ってるし釣りでないときの方が怖いんだけど ヒの垢が7月から動いてて関係者もこれの話題出してるから釣りにしては長期的なんだよな…

667 20/10/06(火)21:54:34 No.734468524

>同人カードゲームか? >それでもプリクラとかこれよりクオリティ高いしなぁ 知り合いのデザイナーに自作のカードゲームに金の箔押しやってたの見せてもらった 今の技術すげーってなった

668 20/10/06(火)21:54:35 No.734468536

>自分が描いたの混ぜてもバレなさそうなのが 一定以上の画力があるとバレるから絵がヘタクソなやつ限定のイカサマテクだな

669 20/10/06(火)21:54:36 No.734468539

>>ワールドゲイナーの最高レアカード >どうみてもネタなのにTCGのフォーマットとしてはスレ画の数倍きっちりしててダメだった 「フォントがしっかりしてる」ってだけでこんなに安心感あるんだなって思った

670 20/10/06(火)21:54:36 No.734468540

実際プレイしてみてもテキストの意味が分からない…!ってなりそう

671 20/10/06(火)21:54:40 No.734468577

教科書みてぇなデザインだな

672 20/10/06(火)21:54:44 No.734468598

胡散臭さ満載だし裏にいるのは何者だろうね…

673 20/10/06(火)21:54:53 No.734468656

>>壺のVIPとかで「架空のTCG作って池田潰そうぜ(Gガンダム)」みたいなスレが立っていて >>大勢のVIPPERが昔描いた絵を掘り起こしてきて作った可能性が…? >なんで全体的に十五年前だなお前の世界! だってこれ自体が十五年前からタイムスリップしてきたみたいな感じじゃん!

674 20/10/06(火)21:54:56 No.734468675

>現物しょぼいな…… カラーコピーみたい

675 20/10/06(火)21:54:57 No.734468680

関わってる人たちの熱意が凄いのはなんなの…

676 20/10/06(火)21:55:00 No.734468703

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1304761654240882690 >現物しょぼいな…… 写真のやつ自称アーティストでフォロワー300人ってヤバいな… 宣伝効果あんのかよ…

677 20/10/06(火)21:55:11 No.734468767

えっこれもう発売してるやつなの!?

678 20/10/06(火)21:55:16 No.734468806

>なんで全体的に十五年前だなお前の世界! でも15年くらい前にありそうなカードゲームだし…

679 20/10/06(火)21:55:21 No.734468835

>su4259358.png 蟲乗りのフリガナにりまで入ってんの地味にイラッとくるな…

680 20/10/06(火)21:55:26 No.734468881

昔の末端フリゲレベルのイラストだなって

681 20/10/06(火)21:55:31 No.734468911

>これで速報ブログ立ち上げてシノギになると思ってたらよっぽどの狂人かロックンローラーだと思う… ブログ作るだけならコストほとんどかからないから試しに作って多少の記事だけ書いて様子見は常套手段だぞ そのゲームが人気になれば本腰入れて運営するしダメそうなら放置して捨てる

682 20/10/06(火)21:55:32 No.734468914

これ見ると俺でもカードゲーム作れないかなって思う 遊ぶ人が10人でもいいから作りたい

683 20/10/06(火)21:55:35 No.734468938

とりあえず本当にカードゲームとして売るなら 実際に手札として持った時のデザイン大事にしてほしいよね… それこそトランプでも当たり前にやってる事なんだから

684 20/10/06(火)21:55:37 No.734468951

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1304761654240882690 >現物しょぼいな…… >pocochaの 何!? >Sランクライバー どういう存在!? >水無月詩織ちゃん 誰!? わかりやすいゲーム性で楽しめたとのことで、また遊びにきてくださるそうです!! 正気か!?

685 20/10/06(火)21:55:37 No.734468953

>>なんで全体的に十五年前だなお前の世界! >でも15年くらい前にありそうなカードゲームだし… 15年前に失礼

686 20/10/06(火)21:55:44 No.734468993

>カラーコピーみたい 昔屋台で売ってた偽物ポケカみたいだな!

687 20/10/06(火)21:55:47 No.734469012

むしのりり

688 20/10/06(火)21:55:48 No.734469016

森の紹介ムービーが本当に森でダメだった

689 20/10/06(火)21:55:48 No.734469020

>ヒの垢が7月から動いてて関係者もこれの話題出してるから釣りにしては長期的なんだよな… カードの右上に書いてあるナンバーからして4月にはもう動き始めてる

690 20/10/06(火)21:55:50 No.734469034

Sランクライバー!?

691 20/10/06(火)21:55:54 No.734469060

PVが全時代の低予算感あふれすぎて売る気本当にあるのかって脳が混乱する

692 20/10/06(火)21:55:55 No.734469071

イラストがいいとは思えないけどフォントの酷さが目立つ フォントの大切さをこんなところで実感するとは思わなかったわ

693 20/10/06(火)21:55:58 No.734469086

知らない奴が知らないカードを宣伝とかヤバイって

694 20/10/06(火)21:56:02 No.734469117

>DCGだったら一週間だけ盛り上がっただろうに… DCGならタダだから一瞬だけここで盛り上がれるけど実物だとこんなんに金払いたくないし住所教えたくないし流行る要素が無い…

695 20/10/06(火)21:56:04 No.734469130

壺の奴らは何だかんだで本当に騙そうとしたら 割と見破るの困難なもの出すと思ってる

696 20/10/06(火)21:56:05 No.734469138

Sランクだからすごいんだろう…

697 20/10/06(火)21:56:08 No.734469160

たぶんサモマジでは攻撃するってかいてないと攻撃できないんだろう mtgの防衛の逆で

698 20/10/06(火)21:56:08 No.734469164

左:ノーマル版 (漫画「マンガ本当にあった宇宙人のヒミツ」付録) 右:キラ版 (ムック「日本人だけが知らない宇宙人とUFOの秘密」付録) su4259392.jpg だそうだ

699 20/10/06(火)21:56:09 No.734469176

お遊戯的なことなら

700 20/10/06(火)21:56:10 No.734469180

やべえ俺乗り遅れたかも…どうしよう

701 20/10/06(火)21:56:10 No.734469184

ご存じないのですか!?

702 20/10/06(火)21:56:14 No.734469211

最低だなラブライヴ

703 20/10/06(火)21:56:19 No.734469255

ここにいるやつらはどうせCランクライバーばかりだSとは比べ物にならねえ

704 20/10/06(火)21:56:20 No.734469263

>蟲乗りのフリガナにりまで入ってんの地味にイラッとくるな… アッほんとだ…

705 20/10/06(火)21:56:23 No.734469279

カードデザインやっぱひどすぎるってこれ!

706 20/10/06(火)21:56:26 No.734469301

>たぶんサモマジでは攻撃するってかいてないと攻撃できないんだろう >mtgの防衛の逆で ていうかまんまポケカのわざだと思う

707 20/10/06(火)21:56:31 No.734469327

なんかカードの質拘ってるらしいよ イラスト拘れ

708 20/10/06(火)21:56:35 No.734469354

S級は狂っている

709 20/10/06(火)21:56:35 No.734469356

これマジでオリカ作って混ぜてもバレないのでは

710 20/10/06(火)21:56:37 No.734469374

カードゲーム少しでもやったことあるなら禁止カード出さないってのがどれだけ難しいかわかるはずなんだけど 情報商材に騙されてる人って基本的に自分たちは選ばれた!我々以外の人間は全員馬鹿!!って頭してるから本気で自分たちには禁止カード出さない能力があるって思ってそうなんだよな…

711 20/10/06(火)21:56:42 No.734469411

>https://twitter.com/summonandmagic/status/1304761654240882690 >現物しょぼいな…… 釣りかと思ってたんだけどカードの現物が存在する証拠を出されちゃって困惑を隠せないんだけど…

712 20/10/06(火)21:56:44 No.734469422

ライバーってなんだろ…

713 20/10/06(火)21:56:48 No.734469445

>デザイン学生でももう少しマシなデザインするのでは... >イラストというかカードデザインが雑過ぎない? Sukimaやランサーズや渋で5000円以下で絵を募集するとこんな感じでは?

714 20/10/06(火)21:56:50 No.734469454

誰なんだよ!! ヒのアカウントで出ている名前が全員誰かわかんねぇよ!!

715 20/10/06(火)21:56:54 No.734469478

詐欺なのかネタなのか本気なのか正解が見えてこないんですけど…

716 20/10/06(火)21:56:58 No.734469497

>わかりやすいゲーム性で楽しめたとのことで、また遊びにきてくださるそうです!! プレイしたら楽しいっていうのは山程あるけど木谷の言うTCGってインフラビジネスって捉え方は実際妥当なところだし買えん

717 20/10/06(火)21:56:59 No.734469509

Sランクなんてすげぇぜ!!!

718 20/10/06(火)21:57:02 No.734469523

このコンテンツの行く末が気になるのはマジ

719 20/10/06(火)21:57:05 No.734469543

>su4259392.jpg >だそうだ ホイル加工いいな…

720 20/10/06(火)21:57:06 No.734469553

>su4259392.jpg 龍騎のアドベントカードにデザイン似てる気がする…

721 20/10/06(火)21:57:13 No.734469605

多分買ったぜー!って誰かスレ立てる

722 20/10/06(火)21:57:20 No.734469652

とりあえずスレ「」買ってみてよ

723 20/10/06(火)21:57:21 No.734469655

①釣り ②釣りではないがゲートルーラーのヒ見て色々合わせてくる茶目っ気を見せた ③釣りではないし同じような文言になったのも偶然 ④どっちも大元が同じ

724 20/10/06(火)21:57:24 No.734469678

>んでちょっと騒ぎが収まってきた頃にこんなんあったよねってスレ建てたい なにこれで数レスしかつかない未来が見える

725 20/10/06(火)21:57:26 No.734469693

400パンプだけなのにこの装備カード以外装備できないデメリット持ちって弱すぎる…

726 20/10/06(火)21:57:29 No.734469705

魔剣伝説ぐらい今後が楽しみ

727 20/10/06(火)21:57:31 No.734469717

おうちのプリンターで出力しただけみたいなカードじゃん…

728 20/10/06(火)21:57:32 No.734469721

>ライバーってなんだろ… 動画配信サイトのランカーらしい

729 20/10/06(火)21:57:35 No.734469741

行く末が気になるから定期的にスレ立てて欲しい

730 20/10/06(火)21:57:41 No.734469778

学園祭で大会だな

731 20/10/06(火)21:57:43 No.734469796

>su4259392.jpg >だそうだ なんでワールドゲイナーのカードを?

732 20/10/06(火)21:57:48 No.734469824

>④どっちも大元が同じ 許せねえ!いけっちてんちょう!

733 20/10/06(火)21:57:49 No.734469836

サモマジスレ立ってたのかよ…出遅れた…

734 20/10/06(火)21:57:50 No.734469842

フリゲーの宣伝PVだったら結構気合入ってるなぁって感じだが…

735 20/10/06(火)21:57:52 No.734469859

>これマジでオリカ作って混ぜてもバレないのでは エッそんなカードあったの?で押し通せるのが利点っちゃ利点だな

736 20/10/06(火)21:57:53 No.734469866

>カードゲーム少しでもやったことあるなら禁止カード出さないってのがどれだけ難しいかわかるはずなんだけど >情報商材に騙されてる人って基本的に自分たちは選ばれた!我々以外の人間は全員馬鹿!!って頭してるから本気で自分たちには禁止カード出さない能力があるって思ってそうなんだよな… su4259272.jpg これが既に禁止級カードに見えるんだけど…

737 20/10/06(火)21:57:58 No.734469907

>①釣り >②釣りではないがゲートルーラーのヒ見て色々合わせてくる茶目っ気を見せた >③釣りではないし同じような文言になったのも偶然 >④どっちも大元が同じ ①~④の効果は1ターンに1度しか使えない

738 20/10/06(火)21:58:00 No.734469928

>ライバーって何…? J9J9情け無用

739 20/10/06(火)21:58:01 No.734469938

>>su4259392.jpg >>だそうだ スリーブいる?

740 20/10/06(火)21:58:02 No.734469943

太陽の法は入手困難で今からだと多分手に入れられないけどワールドゲイナー自体は幸福の科学出版から今でも買えるぞ バイナウ!

741 20/10/06(火)21:58:03 No.734469947

>末路が気になるから定期的にスレ立てて欲しい

742 20/10/06(火)21:58:05 No.734469965

次スレとか立てるなよ! 絶対立てるなよ!?

743 20/10/06(火)21:58:06 No.734469975

>Sランクライバー!? ライバーを宣伝に使うのがますます情報商材ビジネスっぽい

744 20/10/06(火)21:58:08 No.734469991

絶対フリーフォントだこれ…

745 20/10/06(火)21:58:15 No.734470035

>多分買ったぜー!って誰かスレ立てる そんなスレ立ったら「」に失望するよ…

746 20/10/06(火)21:58:18 No.734470061

>学園祭で大会だな 言い出しっぺはちゃんと買えよな! 俺はこんなのの住所開示するのなんて御免だぜ!!

747 20/10/06(火)21:58:19 No.734470067

低年齢層狙いならエロイラスト無しの方がいいだろうけど 対象年齢16歳以上なら素直にエロで釣った方が良くない?

748 20/10/06(火)21:58:27 No.734470118

>>んでちょっと騒ぎが収まってきた頃にこんなんあったよねってスレ建てたい >なにこれで数レスしかつかない未来が見える (知らないんだな…)

749 20/10/06(火)21:58:33 No.734470156

>>これマジでオリカ作って混ぜてもバレないのでは >エッそんなカードあったの?で押し通せるのが利点っちゃ利点だな それこそフエ星人理論でゴリ押せそうだな…

750 20/10/06(火)21:58:55 No.734470310

期待の新作ではある

751 20/10/06(火)21:58:57 No.734470321

(サモマジやってないんだな…)

752 20/10/06(火)21:58:59 No.734470333

店長騙されてないか

753 20/10/06(火)21:59:03 No.734470358

ちゃんと正装してこいよ?

754 20/10/06(火)21:59:03 No.734470359

>su4259272.jpg なんの制限もないのか…

755 20/10/06(火)21:59:09 No.734470411

(低級ライバーか…)

756 20/10/06(火)21:59:11 No.734470425

第一弾で終わりそう

757 20/10/06(火)21:59:16 No.734470456

このゲームでオリカまで作って勝ちたいと思えるかな…

758 20/10/06(火)21:59:19 No.734470473

オリカ祭りしようぜ!

759 20/10/06(火)21:59:21 No.734470490

>なにこれで数レスしかつかない未来が見える (Cランクが吠えてやがるぜ…)

760 20/10/06(火)21:59:21 No.734470492

>ライバーを宣伝に使うのがますます情報商材ビジネスっぽい ライバーって何か教えてくれ

761 20/10/06(火)21:59:25 No.734470516

俺も釣られてフエ星人買ったからわからない

762 20/10/06(火)21:59:27 No.734470527

やっぱりアホな人がアホなこと始めてくれるとなんだかんだ面白いな… それで社会が回るから立派とはまったく思わないけど…

763 20/10/06(火)21:59:31 No.734470549

君はもうサモマジを手に入れたか!?

764 20/10/06(火)21:59:33 No.734470565

>ライバーって何…? 韓国とかのライブアプリでだけ人気のあるYouTuberみたいなやつ

765 20/10/06(火)21:59:35 No.734470584

なんなら試合中にオリカを創造してもえっそんなカードあったの?ってスルーできるからいいよな

766 20/10/06(火)21:59:38 No.734470604

ライバー界に突如現れた謎の男!

767 20/10/06(火)21:59:41 No.734470627

カードは笑えるけど知らない人達のサクラ感だけはマジ気持ち悪い

768 20/10/06(火)21:59:44 No.734470640

wordで作ったのかな

769 20/10/06(火)21:59:47 No.734470660

>第一弾で終わりそう なんと1弾しかねえんだ!

770 20/10/06(火)21:59:52 No.734470690

クーゲルシュライバー!

771 20/10/06(火)21:59:54 No.734470708

(Sランクじゃないんだな…)

772 20/10/06(火)21:59:55 No.734470717

>ライバーって何か教えてくれ 配信者の事

↑Top