ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/06(火)20:38:50 No.734435293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/06(火)20:39:57 No.734435875
ポリコレ違反だな
2 20/10/06(火)20:40:39 No.734436130
>女子のミッドサマー感よ
3 20/10/06(火)20:40:41 No.734436160
いい鎧だな
4 20/10/06(火)20:41:41 No.734436577
※アーマーは付属しません
5 20/10/06(火)20:42:32 No.734436970
頭お花畑なのはいいのか
6 20/10/06(火)20:42:44 No.734437042
フリフリのドレスも作りたかったけど鎧で予算が尽きた感じがする
7 20/10/06(火)20:42:57 No.734437114
なんとかドラグーン!
8 20/10/06(火)20:43:00 No.734437130
※ ランドセルは付属しません
9 20/10/06(火)20:43:09 No.734437185
まあ脳内はこんな感じよ
10 20/10/06(火)20:43:09 No.734437188
ホームラン打てそう
11 20/10/06(火)20:43:36 No.734437374
男子のランドセルは実際武具
12 20/10/06(火)20:43:42 No.734437409
>頭お花畑なのはいいのか 駄目だよねぇ 馬鹿の象徴的で
13 20/10/06(火)20:44:06 No.734437603
剣は傘で代用できる
14 20/10/06(火)20:44:07 No.734437612
>フリフリのドレスも作りたかったけど鎧で予算が尽きた感じがする 実際すごい出来だよなこの鎧
15 20/10/06(火)20:44:07 No.734437613
この撮影するの楽しそうだな
16 20/10/06(火)20:44:52 No.734437981
実際ランドセル最初に手にした時は何かそういうガジェットとか装備くらいの気持ちだったと思う
17 20/10/06(火)20:45:25 No.734438269
この辺りの年頃って当社比4割増しくらいで男子の頭悪いよね…
18 20/10/06(火)20:45:36 No.734438375
仮面ライダーセイバン モデルロイヤルドラグーン
19 20/10/06(火)20:45:39 No.734438392
サイドのエンブレムかっこいい…
20 20/10/06(火)20:45:56 No.734438508
変なギミック満載の筆箱もセットだ
21 20/10/06(火)20:46:00 No.734438537
右の竜騎士けっこう前に見た気がするけど現役なのか
22 20/10/06(火)20:46:21 No.734438648
ランドセル背負うときの効果音はギュィィィン
23 20/10/06(火)20:46:23 No.734438654
>この辺りの年頃って当社比4割増しくらいで男子の頭悪いよね… 女子がドラマだ芸能人だなってきてもまだコロコロ読んでるのが男子だからな…
24 20/10/06(火)20:46:24 No.734438663
剣もかなり作りこんでるな
25 20/10/06(火)20:46:25 No.734438669
小学生にとってランドセルは敗者が背負う重りだからな
26 20/10/06(火)20:46:31 No.734438714
かっこいいからな
27 20/10/06(火)20:46:58 No.734438872
ランドセルより筆箱でカッコよさを極めろ
28 20/10/06(火)20:47:03 No.734438898
統一感ない左のほうがアホっぽくね?
29 20/10/06(火)20:47:04 No.734438906
>女子がドラマだ芸能人だなってきてもまだコロコロ読んでるのが男子だからな… そして突然これまで好きだったものを嫌いになるんだよね…
30 20/10/06(火)20:47:16 No.734438990
右は他が追随できないレベルの異端じゃないか これで比較は卑怯だ
31 20/10/06(火)20:47:30 No.734439109
>統一感ない左のほうがアホっぽくね? どっちがアホみたいな話するとアホになるぞ!
32 20/10/06(火)20:47:34 No.734439152
ドラグーンは高学年になったら後悔するって意見見たけど小学生男子のバカ具合ナメ過ぎだろ 俺なら余裕で使ったわ
33 20/10/06(火)20:47:34 No.734439154
この写真は好きだけど厳密に言うとちょっと俺とは解釈違いだな ランドセルはメタルヒーロー系ガジェットだと思うんだよね こういう剣と鎧のファンタジー系じゃなくて
34 20/10/06(火)20:47:59 No.734439416
確かにこれぐらいの歳の男の子は大体馬鹿丸出しだがヒで言われるのはなんか違うと思ってしまう
35 20/10/06(火)20:48:17 No.734439543
男子はすぐリコーダーですぐチャンバラする 男子はすぐそろばんですぐチャンバラする 男子はすぐ傘ですぐチャンバラする でもあのとき俺が振ったアルミ傘の先が ユウジの足に刺さって……
36 20/10/06(火)20:48:35 No.734439687
>ドラグーンは高学年になったら後悔するって意見見たけど小学生男子のバカ具合ナメ過ぎだろ >俺なら余裕で使ったわ というより高学年になるとランドセル自体使わない
37 20/10/06(火)20:48:43 No.734439741
モデルロイヤルのドラグーンとプリンセスは専用アプリで鎧とドレスの合成写真が撮れるんじゃなかったか
38 20/10/06(火)20:48:56 No.734439838
このランドセル買うやつは裁縫道具もエプロンもアレを買うんだろうな…
39 20/10/06(火)20:49:12 No.734439953
>というより高学年になるとランドセル自体使わない 嘘だろ!?
40 20/10/06(火)20:49:23 No.734440048
https://www.youtube.com/watch?v=hJxOEoJYEzM ダメだった
41 20/10/06(火)20:49:24 No.734440056
>このランドセル買うやつは裁縫道具もエプロンもアレを買うんだろうな… まぁいつの時代にもあるってことはそういうことよ 俺はポケモンにしたけど
42 20/10/06(火)20:49:40 No.734440188
>>というより高学年になるとランドセル自体使わない >嘘だろ!? ランドセルとかカッコ悪いよな小学生みたいでみたいな時期が存在する するんだ
43 20/10/06(火)20:49:42 No.734440199
>統一感ない左のほうがアホっぽくね? 花かんむりに花柄レース服に花の刺繍のランドセルで統一感は十分じゃね?
44 20/10/06(火)20:50:05 No.734440352
ランドセルって革の背嚢だからファンタジーでもいいじゃん
45 20/10/06(火)20:50:18 No.734440450
>確かにこれぐらいの歳の男の子は大体馬鹿丸出しだがヒで言われるのはなんか違うと思ってしまう こうバカだよなー!的なノリじゃなくて本当にバカにしてる感じがなんかこう…
46 20/10/06(火)20:50:19 No.734440461
>というより高学年になるとランドセル自体使わない えっ
47 20/10/06(火)20:50:22 No.734440494
>>というより高学年になるとランドセル自体使わない >嘘だろ!? 壊れて普通のリュックになったりする
48 20/10/06(火)20:50:22 No.734440495
小学生やったのだいぶ昔だけどランドセル使ったのは小3までだったな
49 20/10/06(火)20:50:40 No.734440640
>ランドセルはメタルヒーロー系ガジェットだと思うんだよね ウェポンバックパックだよね
50 20/10/06(火)20:50:49 No.734440706
>>>というより高学年になるとランドセル自体使わない >>嘘だろ!? >壊れて普通のリュックになったりする あれ壊すの難しくない?
51 20/10/06(火)20:50:56 No.734440756
6年になると何か自由な風潮出てきて普通のリュック使ってたな
52 20/10/06(火)20:51:06 No.734440829
カッコ悪いとか関係なくランドセルって頑丈だけど容量小さいから持ち物増えると自然に鞄変わっちゃう 置き勉とか含めても
53 20/10/06(火)20:51:07 No.734440839
女子「」!すごいじゃないか!いもげクイーンだぞ!
54 20/10/06(火)20:51:11 No.734440861
騎士もいるぞ su4259142.jpg
55 20/10/06(火)20:51:15 No.734440894
これ実際に着てるのかな?なんか合成っぽく見える
56 20/10/06(火)20:51:27 No.734441006
>https://www.youtube.com/watch?v=hJxOEoJYEzM かっこよすぎる…
57 20/10/06(火)20:51:28 No.734441012
>壊れて普通のリュックになったりする 破壊神過ぎるだろ
58 20/10/06(火)20:51:32 No.734441048
>というより高学年になるとランドセル自体使わない 俺は逆に拗らせてたから最後までランドセル使ったな 同級生はみんなメッセンジャーバッグみたいなの使ってた
59 20/10/06(火)20:51:41 No.734441105
暗黒騎士ランドセルは無いんですか?
60 20/10/06(火)20:51:44 No.734441125
絵の具セットも彫刻刀も習字セットもエプロンもドラゴンなのにランドセルだけドラゴンじゃないのは違和感があるからな...
61 20/10/06(火)20:51:55 No.734441206
低学年時代に近所にいた高学年の男子はガタイ良すぎてランドセル背負えなくなってたなぁ
62 20/10/06(火)20:52:05 No.734441260
いいね男の子だね
63 20/10/06(火)20:52:15 No.734441336
竜騎士は槍だろ!
64 20/10/06(火)20:52:16 No.734441345
従兄弟が既に6年間使った奴のお下がり使わされて初日で汚ねぇなみたいな扱い受けて泣きながら親に強請ってランドセル買ってもらったことがあったわ懐かしい
65 20/10/06(火)20:52:20 No.734441380
剣装備の竜騎士は2のだな
66 20/10/06(火)20:52:37 No.734441524
>>ランドセルはメタルヒーロー系ガジェットだと思うんだよね >ウェポンバックパックだよね だよね でも確かに革製品と言う観点からみるとファンタジーなのかなぁ…
67 20/10/06(火)20:52:40 No.734441553
ランドセルに笛刺してビームサーベルとか傘でヴェスバーとか余裕だもんな
68 20/10/06(火)20:52:49 No.734441626
>従兄弟が既に6年間使った奴のお下がり使わされて初日で汚ねぇなみたいな扱い受けて泣きながら親に強請ってランドセル買ってもらったことがあったわ懐かしい まぁそれは親が悪いよ…
69 20/10/06(火)20:52:51 No.734441644
>カッコ悪いとか関係なくランドセルって頑丈だけど容量小さいから持ち物増えると自然に鞄変わっちゃう >置き勉とか含めても いや容量でけえだろ!? ランドセル以上ってなったらキャリーバッグでも持っていくのかよ
70 20/10/06(火)20:52:53 No.734441661
>カッコ悪いとか関係なくランドセルって頑丈だけど容量小さいから持ち物増えると自然に鞄変わっちゃう 今どきのランドセルは容量もデカイよ 姪っ子の見て俺らの時代からの進化に驚いた
71 20/10/06(火)20:52:54 No.734441668
ランドセル壊すって直接壊しに行かねえと難しいぞ
72 20/10/06(火)20:53:19 No.734441850
>ランドセル壊すって直接壊しに行かねえと難しいぞ そこに彫刻刀があるじゃろ?
73 20/10/06(火)20:53:21 No.734441865
>https://www.youtube.com/watch?v=hJxOEoJYEzM >ダメだった BGMがいつものラララランドセルはててて天使の羽を 荘厳にしたやつだと気づいてまたダメだった
74 20/10/06(火)20:53:22 No.734441877
今のランドセルってB5ノートぴったりじゃなくてA4入るからな
75 20/10/06(火)20:53:24 No.734441891
>騎士もいるぞ >su4259142.jpg このランドセルにさらにお土産物屋の剣に龍が巻き付いてて宝石握ってるキーホルダー付けるんだ…
76 20/10/06(火)20:53:34 No.734441972
ランドセル壊す奴は正直アホというか粗野で野蛮だと思う
77 20/10/06(火)20:53:37 No.734441994
頭に草乗っけてんのも馬鹿らしいだろ
78 20/10/06(火)20:53:58 No.734442132
弁当箱にもエプロンにも筆箱にも必ずドラゴンつけてた とにかく青さ黒さとドラゴンは必須
79 20/10/06(火)20:54:04 No.734442158
>https://www.youtube.com/watch?v=hJxOEoJYEzM >ダメだった なんだこの酷いCMはカッコいい鎧つけやがってずるいぞ
80 20/10/06(火)20:54:06 No.734442175
壊すというか雑に扱いすぎてぼろぼろになったな
81 20/10/06(火)20:54:15 No.734442223
su4259154.gif これじゃん…
82 20/10/06(火)20:54:18 No.734442244
10年位前安いランドセル流行ったからその頃のは耐久性低いかもしれん
83 20/10/06(火)20:54:20 No.734442269
めちゃくちゃ振り回したり座ってもマジで壊れないよね…
84 20/10/06(火)20:54:21 No.734442277
>竜騎士は槍だろ! マスケット銃だよゥッッ
85 20/10/06(火)20:54:34 No.734442370
>騎士もいるぞ >su4259142.jpg 魔戒騎士かな?
86 20/10/06(火)20:54:37 No.734442397
>頭に草乗っけてんのも馬鹿らしいだろ メイクイーンに選ばれそうだろ?
87 20/10/06(火)20:54:54 No.734442522
>まぁそれは親が悪いよ… うn… 子のこと自分より頭が悪くて使いやすいって言ってくるような人だったから必要な投資をしないクズだったんだろうなって今になって思う
88 20/10/06(火)20:55:00 No.734442562
凄いスクウェアみを感じる
89 20/10/06(火)20:55:01 No.734442569
デザイナーのヒトも理解度高いなあって
90 20/10/06(火)20:55:13 No.734442649
俺は優等生だったので大事に6年使った 今では「」ですどうぞよろしく!
91 20/10/06(火)20:55:16 No.734442666
モデルロイヤル!ドラグーン!
92 20/10/06(火)20:55:16 No.734442670
これはカッコいい…
93 20/10/06(火)20:55:25 No.734442726
>>竜騎士は槍だろ! >マスケット銃だよゥッッ 男子小学生にとって竜騎士はFFに出てくる奴だろ!
94 20/10/06(火)20:55:39 No.734442838
>BGMがいつものラララランドセルはててて天使の羽を >荘厳にしたやつだと気づいてまたダメだった マジかマジだ
95 20/10/06(火)20:55:44 No.734442875
>>>竜騎士は槍だろ! >>マスケット銃だよゥッッ >男子小学生にとって竜騎士はFFに出てくる奴だろ! 俺は正気に戻った!
96 20/10/06(火)20:55:54 No.734442947
https://www.youtube.com/watch?v=lOre3Eo-NM0 大概じゃねェか
97 20/10/06(火)20:56:00 No.734442992
https://www.seiban.co.jp/sp/girl/royal/crystal/ 対になってる女の子向けはこれにあたるのでは
98 20/10/06(火)20:56:01 No.734442999
ランドセルは学校指定だったからなあ まあデザインに不満持ったことはないけど
99 20/10/06(火)20:56:09 No.734443058
ぶん投げて遊んだりしたから傷だらけになったけど鞄としての機能は最後まで保ってたな
100 20/10/06(火)20:56:12 No.734443078
なんでもいいから赤ちゃんリュックと光るパッチンよこせよ!
101 20/10/06(火)20:56:12 No.734443081
男の子は100歳になっても鎧兜を被りたいんだよ
102 20/10/06(火)20:56:40 No.734443296
なんかあったな 女の子なのに青いランドセルからってるからってからかわれるのを助ける赤いランドセルの男の子のお話 あれのタイトルが思い出せん
103 20/10/06(火)20:56:45 No.734443327
正直どっちもどっちなんじゃねえの!?
104 20/10/06(火)20:56:46 No.734443331
正直好き
105 20/10/06(火)20:56:54 No.734443394
https://www.youtube.com/watch?v=lOre3Eo-NM0 女の子もだいぶ自重してねえぞこれ
106 20/10/06(火)20:57:04 No.734443459
ゴテゴテしてる割にきっちりポーズとれるのすごくない?
107 20/10/06(火)20:57:06 No.734443472
6年間使ったけど本当にボロボロで少し恥ずかしかった記憶があるなぁ
108 20/10/06(火)20:57:10 No.734443496
ホント男子って子供っぽい
109 20/10/06(火)20:57:11 No.734443505
>https://www.youtube.com/watch?v=lOre3Eo-NM0 こっちもラララランドセルは~だな
110 20/10/06(火)20:57:19 No.734443559
斬撃!(?) 合着!(??) ドラグーン!!!!!(??????????)
111 20/10/06(火)20:57:36 No.734443673
>正直めちゃくちゃ好き
112 20/10/06(火)20:57:45 No.734443740
>ランドセルは学校指定だったからなあ >まあデザインに不満持ったことはないけど 個性出すと虐められるような年代だろうからそういう意味では学校指定ってのもいいなとふと思う
113 20/10/06(火)20:57:55 No.734443801
エスパークスとか好きだったからなんにも言えん
114 20/10/06(火)20:58:05 No.734443862
俺は素直に男子の馬鹿っぽさを認めたい
115 20/10/06(火)20:58:06 No.734443866
ここからさらにピカピカ光りたい欲はある
116 20/10/06(火)20:58:10 No.734443894
文句言おうかと思ったが良い感じの棒があれば一日中振り回して遊べた年頃だったわ
117 20/10/06(火)20:58:12 No.734443905
ボロボロにはなったけど鞄としての機能は保ってたな 思ったより頑丈だよねあれ
118 20/10/06(火)20:58:15 No.734443925
ランドセルに紋章みたいなの付いてるのは理解度高いな
119 20/10/06(火)20:58:22 No.734443975
最近のランドセル触らせてもらったけど留め具カチャカチャするの楽しくて10分くらい遊んだ
120 20/10/06(火)20:58:35 No.734444070
>エスパークスとか好きだったからなんにも言えん なっつい…
121 20/10/06(火)20:58:47 No.734444160
>ヴィルガストとか好きだったからなんにも言えん
122 20/10/06(火)20:59:02 No.734444280
ランドセルって値段も質も6年使って終わりには持ったなくない
123 20/10/06(火)20:59:05 No.734444311
ナップサックとか裁縫道具もやたらドラゴンだよな…
124 20/10/06(火)20:59:08 No.734444334
あんな丈夫なランドセルをぶっ壊すバカが小学生だ 自分のは川に流されていった
125 20/10/06(火)20:59:10 No.734444347
いまのランドセルはハイパー頑丈なんだが いかんせん4年生くらいになるとランドセルダサい風潮出てきて
126 20/10/06(火)20:59:12 No.734444364
横型の洒落たランドセルを母が選んだけど4年で壊れた 親戚からボロッボロのランドセルをお下がりしたけど1年で皮剥がれて真っ白にした 最終的に登山リュックで登校した
127 20/10/06(火)20:59:19 No.734444410
>エスパークス >ヴィルガスト ランドセル選んでやる側!
128 20/10/06(火)20:59:25 No.734444457
>ランドセルって値段も質も6年使って終わりには持ったなくない 6年使ってあの値段なら安いまであるだろ
129 20/10/06(火)20:59:25 No.734444460
>文句言おうかと思ったが良い感じの棒があれば一日中振り回して遊べた年頃だったわ いい感じのコブだの付いてて鍔っぽくなってたらパーフェクトだからな
130 20/10/06(火)20:59:31 No.734444499
まあ俺だったら大喜びするからこんなもんよ
131 20/10/06(火)20:59:33 No.734444519
俺が小学生だったらこのランドセル買っちゃうね ワクワク感がすごいもん
132 20/10/06(火)20:59:33 No.734444525
猫の爪研ぎのせいで傷だらけだったからいじめられてるのかと心配されてた
133 20/10/06(火)20:59:37 No.734444548
>ボロボロにはなったけど鞄としての機能は保ってたな >思ったより頑丈だよねあれ 6年の間に持ち手の所は死ぬけどそこ以外は壊れないよね
134 20/10/06(火)20:59:40 No.734444574
小学生男児がこんな鎧着たらテンション上がりまくりよ
135 20/10/06(火)20:59:41 No.734444580
馬鹿っぽいとは言うがまだまだ全力で馬鹿っぽくても許される年齢なんだから良いだろ!!
136 20/10/06(火)20:59:58 No.734444690
>いまのランドセルはハイパー頑丈なんだが >いかんせん4年生くらいになるとランドセルダサい風潮出てきて ませすぎるのも考えものだな… 今どきの小学生は恋人いることがステータスだしな…
137 20/10/06(火)20:59:59 No.734444698
>俺が小学生だったらこのランドセル買っちゃうね >ワクワク感がすごいもん 何だったらどこかしら光って欲しいくらいですよ
138 20/10/06(火)21:00:24 No.734444875
6年使って壊れないなら30万払ってもいいレベルだと思う 冗談抜きで
139 20/10/06(火)21:00:24 No.734444879
つまりこれからはカスタマイズ可能なランドセルの時代がくるー!
140 20/10/06(火)21:00:26 No.734444889
>ここからさらにピカピカ光りたい欲はある ゲーミングランドセルとかあるのかな…
141 20/10/06(火)21:00:28 No.734444909
>今どきの小学生は恋人いることがステータスだしな… 俺は小学生に負けている…
142 20/10/06(火)21:00:35 No.734444971
小学生に戻ってこの鎧着込みてえ~
143 20/10/06(火)21:00:44 No.734445023
六年生とかどんな鞄使うのかね
144 20/10/06(火)21:00:44 No.734445026
>あんな丈夫なランドセルをぶっ壊すバカが小学生だ >自分のは川に流されていった バカ!激烈バカ!
145 20/10/06(火)21:00:46 No.734445037
鎧は無理でもせめて剣は付属してくれ…
146 20/10/06(火)21:00:49 No.734445065
モデルNINJAは無いんです?
147 20/10/06(火)21:00:51 No.734445077
SAでよく売ってるゴテゴテしたキーホルダーもあの年齢だとすげえかっこく見えるもんな…
148 20/10/06(火)21:01:00 No.734445130
>いい感じのコブだの付いてて鍔っぽくなってたらパーフェクトだからな 草を敵に見立てて切り払ってたな…
149 20/10/06(火)21:01:05 No.734445157
あんなに雑な扱いしたのに6年持ったもんなぁ… 正直ランドセルは凄いと思う
150 20/10/06(火)21:01:17 No.734445246
大丈夫だ うちの息子はこういうの買ってあげて小学校4年生ぐらいで後悔してた 何故か俺が選んだことにされた
151 20/10/06(火)21:01:21 No.734445264
>馬鹿っぽいとは言うがまだまだ全力で馬鹿っぽくても許される年齢なんだから良いだろ!! なんなら今の年でもこんぐらいバカっぽいことしたくてコスプレ始めてたりする
152 20/10/06(火)21:01:23 No.734445273
頑丈すぎてよく踏み台にしてた さすがに4年生くらいで大分つぶれた
153 20/10/06(火)21:01:24 No.734445275
>俺が小学生だったらこのランドセル買っちゃうね >ワクワク感がすごいもん でも金出す親や祖父母の意向には勝てんぞ!
154 20/10/06(火)21:01:24 No.734445280
でもさ小5くらいまでだったら武器のキーホルダーとか普通に買ってたよね 多分これも大丈夫だよ
155 20/10/06(火)21:01:26 No.734445292
修学旅行で木刀買ったわ俺
156 20/10/06(火)21:01:30 No.734445327
>俺は小学生に負けている… 求めてるのは装飾としての恋人だから勝つも負けるもねえよ!
157 20/10/06(火)21:01:43 No.734445409
ドラグーーーーン!!
158 20/10/06(火)21:01:51 No.734445467
>SAでよく売ってるゴテゴテしたキーホルダーもあの年齢だとすげえかっこく見えるもんな… 龍の巻き付いた剣のキーホルダー宝物にしてたよ…
159 20/10/06(火)21:01:57 No.734445515
>うちの息子はこういうの買ってあげて小学校4年生ぐらいで後悔してた まぁそうなるよね…
160 20/10/06(火)21:02:16 No.734445651
>SAでよく売ってるゴテゴテしたキーホルダーもあの年齢だとすげえかっこく見えるもんな… 今見てもかっこいいだろ!?
161 20/10/06(火)21:02:22 No.734445697
馬鹿っぽいっていうのは貶してるんじゃなくて褒め言葉の方の馬鹿っぽいだと思うがどうだろう
162 20/10/06(火)21:02:33 No.734445798
>修学旅行でレーザーポインタ買ったわ俺
163 20/10/06(火)21:02:35 No.734445824
>なんなら今の年でもこんぐらいバカっぽいことしたくてコスプレ始めてたりする 全力でバカやるの楽しいよね
164 20/10/06(火)21:02:39 No.734445860
>>俺が小学生だったらこのランドセル買っちゃうね >>ワクワク感がすごいもん >でも金出す親や祖父母の意向には勝てんぞ! でもよォ 6万円もするんだったら リュックでよくねぇか?
165 20/10/06(火)21:02:45 No.734445907
>今見てもかっこいいだろ!? かっこい… いや大人だから止めとくわ…
166 20/10/06(火)21:02:47 No.734445924
ゴールドがいい…
167 20/10/06(火)21:02:53 No.734445967
>ゲーミングランドセルとかあるのかな… …作ろう…!
168 20/10/06(火)21:03:00 No.734446039
小学生はスマホゲー強いとモテる時代で 中学生は剣道部が無条件でモテる時代らしいからな…
169 20/10/06(火)21:03:03 No.734446070
>うちの息子はこういうの買ってあげて小学校4年生ぐらいで後悔してた うn… >何故か俺が選んだことにされた ダメだった
170 20/10/06(火)21:03:08 No.734446112
花つけてるほうがバカっぽい…
171 20/10/06(火)21:03:12 No.734446139
ドラゴンの男子の心に訴えかける力はなんなんだろうな
172 20/10/06(火)21:03:16 No.734446165
光を反射するランドセルしか見つからねぇな…
173 20/10/06(火)21:03:20 No.734446188
ランドセルじゃなくてランリックだったんだけど調べたらこれすごい狭い範囲でしか使われてないのな
174 20/10/06(火)21:03:21 No.734446197
紋章部分金刺繍にして欲しい
175 20/10/06(火)21:03:26 No.734446233
>>ゲーミングランドセルとかあるのかな… >…作ろう…! 何でもかんでも光らせるのやめなよ
176 20/10/06(火)21:03:32 No.734446275
>>俺は小学生に負けている… >求めてるのは装飾としての恋人だから勝つも負けるもねえよ! 装飾ならカッコいい鎧のほうがいい!
177 20/10/06(火)21:03:37 No.734446308
>でもさ小5くらいまでだったら武器のキーホルダーとか普通に買ってたよね あらゆるお土産屋にだいたい売ってるドラゴンソードキーホルダー!!
178 20/10/06(火)21:03:37 No.734446317
書き込みをした人によって削除されました
179 20/10/06(火)21:03:45 No.734446375
>でもよォ >6万円もするんだったら >リュックでよくねぇか? このボケ老人!リュックサックの対応年数考えたらランドセルのが遥かに安いわ!
180 20/10/06(火)21:03:52 No.734446416
ドラゴン柄の裁縫セット選んじゃうんでしょ そういうのわかっちゃう
181 20/10/06(火)21:03:53 No.734446426
今はソードより刀の方がいいんじゃないかい? つまり武者甲冑
182 20/10/06(火)21:03:57 No.734446477
>龍の巻き付いた剣のキーホルダー宝物にしてたよ… うちの息子は雑貨屋のレザーの紐付けてやったらずっとしてたな… そもそもお土産屋で欲しがっても自分もそうだったから駄目だ出来ない…
183 20/10/06(火)21:03:58 No.734446486
>ドラゴンの男子の心に訴えかける力はなんなんだろうな 強い でかい かっこいい
184 20/10/06(火)21:04:01 No.734446507
これを卒業したら次に待ち受けるのは英字Tシャツだぞ
185 20/10/06(火)21:04:09 No.734446556
俺のドラゴンソードキーホルダーに付いてた赤い魔石どこ行ったか知らない?
186 20/10/06(火)21:04:13 No.734446594
ランドセルは子供の後頭部保護プロテクターなので 6年かけて子供の命を守って燃え尽きるのだ
187 20/10/06(火)21:04:23 No.734446672
>何でもかんでも光らせるのやめなよ https://www.youtube.com/watch?v=ZifvFAHx5ss
188 20/10/06(火)21:04:32 No.734446769
ランドセルの安全バッグ性能を舐めてはいけない 背負ってなかったら交通事故で死んでた死にかけた
189 20/10/06(火)21:04:37 No.734446809
>求めてるのは装飾としての恋人だから勝つも負けるもねえよ! 草食でも恋人欲しい!
190 20/10/06(火)21:04:51 No.734446894
小学生までが龍で中学生から髑髏になる気がする
191 20/10/06(火)21:04:51 No.734446897
帰り道の木の棒が魔剣に変わる年頃だからな…
192 20/10/06(火)21:04:53 No.734446907
>これを卒業したら次に待ち受けるのは英字Tシャツだぞ (文章の意味はよく分かってない)
193 20/10/06(火)21:04:53 No.734446916
>これを卒業したら次に待ち受けるのは英字Tシャツだぞ 今その辺に突っ込むためのジャンル自体が少ないのでエンカ率は低いと思う
194 20/10/06(火)21:04:54 No.734446924
>何でもかんでも光らせるのやめなよ 防犯的にはよくない? うちの爺様にも背負わせたい
195 20/10/06(火)21:04:57 No.734446945
>>何でもかんでも光らせるのやめなよ >https://www.youtube.com/watch?v=ZifvFAHx5ss これは必要なグリッターだろ!?
196 20/10/06(火)21:05:07 No.734447019
>ドラゴンの男子の心に訴えかける力はなんなんだろうな 強いしかっこいいしトゲトゲしてるしデカイからな…
197 20/10/06(火)21:05:10 No.734447044
右まで行っちゃうとこいつバカだな・・・(良い意味で)になるけど左はなんかその・・・
198 20/10/06(火)21:05:11 No.734447056
>何でもかんでも光らせるのやめなよ トワイライトタイムでの安全確保とか…
199 20/10/06(火)21:05:13 No.734447064
ランドセルダサいみたいな雰囲気になって3年ぐらいでリュックにしてしまったな バカだわ
200 20/10/06(火)21:05:15 No.734447081
>ドラゴン柄の裁縫セット選んじゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう 裁縫セット買うの高学年くらいだったから わりと落ち着いたの選んでたな
201 20/10/06(火)21:05:17 No.734447095
>このボケ老人!リュックサックの対応年数考えたらランドセルのが遥かに安いわ! ウソつけ当時500円のリュックサック80年使っとるぞ
202 20/10/06(火)21:05:21 No.734447139
>https://www.youtube.com/watch?v=ZifvFAHx5ss 光を反射して夜道も安心! いや夜道を子供だけで歩かせるなよ
203 20/10/06(火)21:05:34 No.734447241
>>>ゲーミングランドセルとかあるのかな… >>…作ろう…! >何でもかんでも光らせるのやめなよ でも夜道でも安心じゃん?
204 20/10/06(火)21:05:36 No.734447259
それでこの鎧はお幾らなんです?
205 20/10/06(火)21:05:40 No.734447294
>これは必要なグリッターだろ!? https://twitter.com/fitchan_jp/status/1296690149221232644 公式が言ってるんだもん…
206 20/10/06(火)21:05:41 No.734447301
>ドラゴン柄の裁縫セット選んじゃうんでしょ >そういうのわかっちゃう 炎柄だが…
207 20/10/06(火)21:05:43 No.734447313
>中学生は剣道部が無条件でモテる時代らしいからな… なんで…?
208 20/10/06(火)21:05:44 No.734447322
>これは必要なグリッターだろ!? ティガの話?
209 20/10/06(火)21:05:57 No.734447415
プーマのTシャツ…
210 20/10/06(火)21:05:59 No.734447434
>ランドセルダサいみたいな雰囲気になって3年ぐらいでリュックにしてしまったな >バカだわ うち壊れない限りは原則ランドセルだったけど 5年以上でランドセルは激減してた記憶がある
211 20/10/06(火)21:06:02 No.734447451
>ランドセルは子供の後頭部保護プロテクターなので >6年かけて子供の命を守って燃え尽きるのだ 小2で車に跳ねられては ランドセルのおかげで生き延びたよ
212 20/10/06(火)21:06:03 No.734447454
>>中学生は剣道部が無条件でモテる時代らしいからな… >なんで…? 全集中!
213 20/10/06(火)21:06:18 No.734447559
ランドセルじゃない子なんていなかったよ…
214 20/10/06(火)21:06:20 No.734447572
>小学生までが龍で中学生から髑髏になる気がする 俺は中学の頃ラルクにハマって眉毛全剃りしてしまったマン! 俺だけとはいえ大会出られなくなってめちゃくちゃ部員にも先生にも怒られたぜ!
215 20/10/06(火)21:06:20 No.734447577
>なんで…? 鬼殺隊だから
216 20/10/06(火)21:06:34 No.734447671
>裁縫セット買うの高学年くらいだったから >わりと落ち着いたの選んでたな 逆にキャラがないとか炎とかでもないって選択肢が少ない過ぎる…
217 20/10/06(火)21:06:35 No.734447676
嘘だわ剣道部とか臭いし
218 20/10/06(火)21:06:37 No.734447691
ランドセル売場の中から己の手でランドセルを選んで親に「これがお前の六年間の相棒になる…後悔は無いな?」と問われた 六年間ちゃんと使った…
219 20/10/06(火)21:06:42 No.734447731
>StussyのTシャツ…
220 20/10/06(火)21:06:43 No.734447740
>>ランドセルは子供の後頭部保護プロテクターなので >>6年かけて子供の命を守って燃え尽きるのだ >小2で車に跳ねられては >ランドセルのおかげで生き延びたよ 俺は小1だったわ お互い運があるな
221 20/10/06(火)21:06:50 No.734447789
>>中学生は剣道部が無条件でモテる時代らしいからな… >なんで…? 鬼滅ブーム
222 20/10/06(火)21:06:52 No.734447803
デザインはさておいても高学年になるとイマイチサイズ感がしっくり来なくなるんだよな…
223 20/10/06(火)21:07:15 No.734447957
>>StussyのTシャツ… スト系行ったなら何の問題も無いじゃねーか!
224 20/10/06(火)21:07:24 No.734448031
右は槍持たせたらジャンプが得意そうなキャラ
225 20/10/06(火)21:07:30 No.734448074
>小2で車に跳ねられては >ランドセルのおかげで生き延びたよ 自転車にはねられたけど膝のすりむけだけで助かったのを思い出した
226 20/10/06(火)21:07:50 No.734448251
>ランドセル売場の中から己の手でランドセルを選んで親に「これがお前の六年間の相棒になる…後悔は無いな?」と問われた チュートリアルNPCの息子「」はじめて見た
227 20/10/06(火)21:07:53 No.734448266
>俺は中学の頃ラルクにハマって眉毛全剃りしてしまったマン! ルーズコントロールしちゃったのか…
228 20/10/06(火)21:08:01 No.734448310
>ウソつけ当時500円のリュックサック80年使っとるぞ 当時だと家が変える値段なのでは
229 20/10/06(火)21:08:01 No.734448312
>大丈夫だ >うちの息子はこういうの買ってあげて小学校4年生ぐらいで後悔してた >何故か俺が選んだことにされた その年齢になったら恥ずかしくて買い替えたくなるように設計されているのか…?!
230 20/10/06(火)21:08:06 No.734448341
本当に臭いのは剣道部ではなく野球部 異論はありませんね
231 20/10/06(火)21:08:19 No.734448465
>俺は中学の頃ラルクにハマって眉毛全剃りしてしまったマン! 侵食しちゃったか…
232 20/10/06(火)21:08:20 No.734448468
>デザインはさておいても高学年になるとイマイチサイズ感がしっくり来なくなるんだよな… 小学生高学年に身長負けてるからいまだにしっくりくるよ
233 20/10/06(火)21:08:23 No.734448483
見てて思ったのが男子は本人が欲しがって 女子のは親が勧めそうだなってこと
234 20/10/06(火)21:08:26 No.734448510
小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする
235 20/10/06(火)21:08:26 No.734448512
運動部なんてどこも臭いだろ!
236 20/10/06(火)21:08:27 No.734448513
るろうに剣心流行ってたけど別に剣道部モテてなかったぞ! もっと強いバスケ部というのがあったけど
237 20/10/06(火)21:08:27 No.734448515
誇り高き騎士-ナイト-のためのランドセル
238 20/10/06(火)21:08:45 No.734448630
高学年になったら潰して平べったくして使うんだよ
239 20/10/06(火)21:08:46 No.734448645
>俺は中学の頃ラルクにハマって眉毛全剃りしてしまったマン! ばらばらにちらばる…
240 20/10/06(火)21:08:57 No.734448724
>俺は小1だったわ >お互い運があるな 俺は運が無い方だったよ
241 20/10/06(火)21:09:00 No.734448749
>防犯的にはよくない? >うちの爺様にも背負わせたい ゲーミングお爺ちゃん…
242 20/10/06(火)21:09:01 No.734448757
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする そんな今現在はクソバカじゃないみたいな…
243 20/10/06(火)21:09:03 No.734448767
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする 「」もクソバカだし もしかして成長しないのでは…?
244 20/10/06(火)21:09:13 No.734448836
>本当に臭いのは剣道部ではなく野球部 >異論はありませんね 剣道部の装備はな ほとんど洗えねえんだ
245 20/10/06(火)21:09:15 No.734448846
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする はぁ?大人になってもクソバカなんですけど!?
246 20/10/06(火)21:09:18 No.734448872
>るろうに剣心流行ってたけど別に剣道部モテてなかったぞ! >もっと強いバスケ部というのがあったけど そもそもるろ剣だと剣道部とか雷十太にやられる宿命では…?
247 20/10/06(火)21:09:20 No.734448899
>デザインはさておいても高学年になるとイマイチサイズ感がしっくり来なくなるんだよな… 硬くて背負いにくくなってきてからバッグに換えたわ 近年のは改善されてるんだろうけど
248 20/10/06(火)21:09:23 No.734448925
>俺は運が無い方だったよ だから気軽に霊界通信しないでほしい
249 20/10/06(火)21:09:23 No.734448927
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする 周りの目を気にしなきゃおっさんになってもバカな人いっぱいいる…
250 20/10/06(火)21:09:26 No.734448943
>https://twitter.com/fitchan_jp/status/1296690149221232644 >公式が言ってるんだもん… 安全て意味なんだろうけど安ピカって安っぽい字面だな
251 20/10/06(火)21:09:36 No.734449008
ランドセルは前につけてキックボクシングのコーチごっこするもの
252 20/10/06(火)21:09:40 No.734449038
>運動部なんてどこも臭いだろ! 陸上部はやたら制汗スプレー使ってたけど よく考えたら一番くせぇよなって
253 20/10/06(火)21:09:53 No.734449146
私はいいと思う!
254 20/10/06(火)21:09:56 No.734449166
>見てて思ったのが男子は本人が欲しがって >女子のは親が勧めそうだなってこと そもそも女子は小1のときにはランドセルってかわいくなーいし始めるからな
255 20/10/06(火)21:09:58 No.734449183
>剣道部の装備はな >ほとんど洗えねえんだ グローブとスパイクも似たようなもんだ
256 20/10/06(火)21:09:59 No.734449192
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする なんなら今もクソバカだから男はずっとクソバカなのでは…?と思えてきた
257 20/10/06(火)21:09:59 No.734449193
小学生は女子もバカだからまだいいよ 中学生男子とか女子との格差がヤバイよ
258 20/10/06(火)21:10:06 No.734449227
こういうとき女尊男卑だ!って叫ぶマスキュリストはまったく見たことがない
259 20/10/06(火)21:10:07 No.734449239
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする なんなら成人してもまだまだクソバカだぜー!
260 20/10/06(火)21:10:11 No.734449275
>安全て意味なんだろうけど安ピカって安っぽい字面だな 値段はひとっつも安くないけどな!
261 20/10/06(火)21:10:13 No.734449291
>小学生男子ってマジでクソバカだからな…って思ったけど中学生男子も高校生男子もクソバカな気がする 成長して恥ずかしさから大人しくなったりするけどだいたい中身はたいして変わってないからな…
262 20/10/06(火)21:10:27 No.734449381
>こういうとき女尊男卑だ!って叫ぶマスキュリストはまったく見たことがない 意味がわからない
263 20/10/06(火)21:10:31 No.734449406
かわいいクソバカおじさんがどんどん出てくる
264 20/10/06(火)21:10:36 No.734449448
>こういうとき女尊男卑だ!って叫ぶマスキュリストはまったく見たことがない ドラグーンしたい女の子もいるはずなのにな…
265 20/10/06(火)21:10:36 No.734449450
電気のヒモでボクシングするアホだからな
266 20/10/06(火)21:10:48 No.734449526
大人だって我慢とか自重とか世間体とか責任とかそういうのが無い場所だとおぺにす…
267 20/10/06(火)21:10:48 No.734449536
>中学生男子とか女子との格差がヤバイよ 中学生男子はまたぐらにバカになる器官ぶら下げてるからしょうがない
268 20/10/06(火)21:10:50 No.734449551
https://twitter.com/fitchan_jp/status/1302851676064288768?s=19 色もすごいな 銀色のやつとかあるわ
269 20/10/06(火)21:10:55 No.734449593
>こういうとき女尊男卑だ!って叫ぶマスキュリストはまったく見たことがない まあいくつになっても男のコがバカなのは身に染みてわかってるからな…
270 20/10/06(火)21:10:56 No.734449599
海外でランドセルブームになったことあるし ゲーマーズバッグって言って売ったら受けるかもよこれ
271 20/10/06(火)21:11:04 No.734449651
ドラグーンガールいいじゃん!
272 20/10/06(火)21:11:06 No.734449670
前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた
273 20/10/06(火)21:11:08 No.734449684
うちの学校だと吹奏楽が一番臭かった 使うなって散々言われてる香水を使ってる女子が多くってな
274 20/10/06(火)21:11:08 No.734449689
失礼な外面を取り繕うくらいのことは出来るぞ 内面?うn…
275 20/10/06(火)21:11:14 No.734449720
>中学生男子はまたぐらにバカになる器官ぶら下げてるからしょうがない つまり生まれてから死ぬまで馬鹿ってことじゃん!
276 20/10/06(火)21:11:15 No.734449730
https://youtu.be/lOre3Eo-NM0 モデルロイヤルの手にかかれば女の子向けもこんなんだからな!! スレ画は偏向報道だぞ!
277 20/10/06(火)21:11:35 No.734449895
>電気のヒモでボクシングするアホだからな この白線からはみ出たらサメに食われる!とかやるしな
278 20/10/06(火)21:11:36 No.734449901
>前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた 破壊神かよ
279 20/10/06(火)21:11:40 No.734449931
>ドラグーンしたい女の子もいるはずなのにな… ユニコーン流行りでなぜか紫とかピンクが好まれる これ6年後も大丈夫なんだろうか…
280 20/10/06(火)21:11:42 No.734449942
最近反射材の重要性をPokemon GOやってて嫌というほど実感させられたので たぶんまだクソバカが抜けてない
281 20/10/06(火)21:11:52 No.734450008
>前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた クソバカにも限度がある
282 20/10/06(火)21:11:53 No.734450010
オチンチンは脳のライバルだからな…なんなら精通前からちんこいじってた気がする
283 20/10/06(火)21:11:59 No.734450056
>前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた どうやったらそんなに壊れるんだ…?
284 20/10/06(火)21:12:00 No.734450061
実際大人用のランドセル売ってるし 型くずれしないかぶせボックスリュックだから使いやすいって思う人もいるでしょ 皮だから重いけど
285 20/10/06(火)21:12:02 No.734450074
ゲーミングランドセルの時代か
286 20/10/06(火)21:12:22 No.734450214
>ユニコーン流行りでなぜか紫とかピンクが好まれる >これ6年後も大丈夫なんだろうか… ランドセルとかダサい!って薄めの鞄かうのでは
287 20/10/06(火)21:12:23 No.734450224
鋭利な刃物でズタズタにでもしたのかな…
288 20/10/06(火)21:12:27 No.734450249
>モデルロイヤルの手にかかれば女の子向けもこんなんだからな!! じょしはばかだな…
289 20/10/06(火)21:12:28 No.734450255
>>前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた >どうやったらそんなに壊れるんだ…? 1回燃やして1回海に持ってかれて残りは忘れたとか言ってたような…
290 20/10/06(火)21:12:31 No.734450275
女の子だから赤色も辞めろってずっと言われてるし 実際に今の女の子に売れ線のランドセルはパステルパープルとかだよね確か
291 20/10/06(火)21:12:31 No.734450276
クソバカゲロウだけど4つもしくは5つもランドセル買い与えられてる時点で中々羨ましい
292 20/10/06(火)21:12:39 No.734450332
まぁドラグーンになれないやつには馬鹿に見えるんだろうな…可哀想に
293 20/10/06(火)21:12:41 No.734450350
>オチンチンは脳のライバルだからな…なんなら精通前からちんこいじってた気がする 実際小3-4ぐらいで気持ちいわけでもなくかゆいわけでもなく 無性に触りだすのが俺含めていっぱいいた
294 20/10/06(火)21:12:48 No.734450388
中学生くらいのときは今のうちにバカやっとかないと大人になったらできなくなるからもったいないぜー!と考えてた記憶があるが 大人になってしばらくたったはずだがいまだにバカやってんな俺
295 20/10/06(火)21:13:02 No.734450483
>>>前このスレ画で立ったときは4回ランドセル壊した「」がいた >>どうやったらそんなに壊れるんだ…? >1回燃やして1回海に持ってかれて残りは忘れたとか言ってたような… > クソバカにも限度がある
296 20/10/06(火)21:13:06 No.734450517
抜くと賢者になるわけではなく 常にバカデバフをかけられてる状態なんだよね
297 20/10/06(火)21:13:19 No.734450626
>実際大人用のランドセル売ってるし >型くずれしないかぶせボックスリュックだから使いやすいって思う人もいるでしょ >皮だから重いけど 海外はそういう文化ないから気にしないかもしれんが 日本で大人がランドセル使うのは控えめに言って狂人の誹りを免れない気はするよ
298 20/10/06(火)21:13:22 No.734450643
子どものものという先入観の無いヨーロッパで 普通のカバンとして成人に売りに出してるとか聞く やたら頑丈だから一定の評価は受けてるようだ
299 20/10/06(火)21:13:28 No.734450691
>1回燃やして1回海に持ってかれて残りは忘れたとか言ってたような… 燃やした以外は壊したというか無くしたじゃん!
300 20/10/06(火)21:13:29 No.734450697
中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ
301 20/10/06(火)21:13:47 No.734450812
>海外はそういう文化ないから気にしないかもしれんが >日本で大人がランドセル使うのは控えめに言って狂人の誹りを免れない気はするよ いくらなんでも子供用と全く同じデザインではねえよ!?
302 20/10/06(火)21:13:48 No.734450819
俺はビーサン海に持ってかれて親に怒られたけどランドセル持ってかれる奴もいるんだな…
303 20/10/06(火)21:13:53 No.734450857
単に色違いなだけじゃなくてデザインも違っていて洒落てるな
304 20/10/06(火)21:14:03 No.734450962
モデルロイヤルドラグーンそんなかっこ悪いと思わないけどランドセルってお高い本革のカバンだと思うともったいないよね
305 20/10/06(火)21:14:04 No.734450969
>>実際大人用のランドセル売ってるし >>型くずれしないかぶせボックスリュックだから使いやすいって思う人もいるでしょ >>皮だから重いけど >海外はそういう文化ないから気にしないかもしれんが >日本で大人がランドセル使うのは控えめに言って狂人の誹りを免れない気はするよ だから大人用のランドセルあるんだっての! デザイン見てから言えよな!
306 20/10/06(火)21:14:21 No.734451111
>日本で大人がランドセル使うのは控えめに言って狂人の誹りを免れない気はするよ もう中学生みたいになるよね
307 20/10/06(火)21:14:26 No.734451144
でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり 学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから 方向性が違うだけで十分なクソバカだと思ってる
308 20/10/06(火)21:14:46 No.734451272
大人用ならブースターとか付いてそう
309 20/10/06(火)21:14:55 No.734451335
>中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ なんなら中学生でママになったやつがいたな… 俺は純新無垢だったからキスしたんだ…!って思ってたよ
310 20/10/06(火)21:14:55 No.734451336
>中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ この世で一番アホな存在だな この世で一番アホな存在だったわ
311 20/10/06(火)21:15:01 No.734451366
>でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって >すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり >学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから >方向性が違うだけで十分なクソバカだと思ってる なんだよその羨ましい体験
312 20/10/06(火)21:15:10 No.734451450
大人用のやつはだいたいちょっと奥行きが薄くて茶色 作りのいいサッチェルリュックと言うべきものだか
313 20/10/06(火)21:15:12 No.734451461
ボックス型のレザーリュックならいいけどあまりにも寄せすぎてるとやっぱり使うの難しいよ…
314 20/10/06(火)21:15:15 No.734451479
>でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって >すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり >学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから >方向性が違うだけで十分なクソバカだと思ってる 男子中学生という黄金期になんて経験をしてるんだ
315 20/10/06(火)21:15:16 No.734451494
>だから大人用のランドセルあるんだっての! >デザイン見てから言えよな! 検索したら割とランドセルのデザインが残り過ぎてて…ツラいだろこれ!
316 20/10/06(火)21:15:43 No.734451632
大人用ランドセル(USB充電スロットあり)
317 20/10/06(火)21:15:45 No.734451655
>でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって >すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり >学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから >方向性が違うだけで十分なクソバカだと思ってる 急に自慢話かよ
318 20/10/06(火)21:15:52 No.734451696
>でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって >すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり >学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから >方向性が違うだけで十分なクソバカだと思ってる …これはちょっと違うのでは
319 20/10/06(火)21:16:01 No.734451747
>検索したら割とランドセルのデザインが残り過ぎてて…ツラいだろこれ! 四角形だからそうでもないよ! ジャラジャラつけ始めたら終わりそうだがな!
320 20/10/06(火)21:16:11 No.734451821
>でも中学生女子もエロ本親に彼氏に見つかるからって >すけべで通ってた俺を預かり所扱いしてきたり >学ラン着たいからといって制服交換要求してきたりするから 開廷
321 20/10/06(火)21:16:21 No.734451887
子供の無思慮さと暴走する性欲が合わさり最悪に見える
322 20/10/06(火)21:16:56 No.734452160
リュウケンドーの新作
323 20/10/06(火)21:17:01 No.734452192
まぁでもそれくらい暴走機関車な男子小学生に持たせるならやっぱりあれくらいの頑丈さはいるんだろうな…
324 20/10/06(火)21:17:13 No.734452278
>子供の無思慮さと暴走する性欲が合わさり最悪に見える それでも恥ずかしさが勝って 変なことはそんなにしなかったような気がする多分気のせい
325 20/10/06(火)21:17:15 No.734452285
水泳部辞めた理由は性欲が抑えられそうにないからだったの思い出した
326 20/10/06(火)21:17:16 No.734452293
>だから大人用のランドセルあるんだっての! >デザイン見てから言えよな! 思ったよりランドセルだこれ!
327 20/10/06(火)21:17:38 No.734452473
元々が欧州のミリタリー系書類バッグの魔改造派生なので 色がシックなら欧州の町並みにも溶け込む
328 20/10/06(火)21:17:38 No.734452475
>大人用ランドセル(USB充電スロットあり) ちょっと違うけど小学生の頃って多機能〇〇に憧れるよね… 筆箱に全く使わない機能がたくさんついてたり…
329 20/10/06(火)21:17:41 No.734452501
今更だけど今日日竜騎士と言えば槍でFFってのも普通に通じないよな今の学生に
330 20/10/06(火)21:17:56 No.734452636
>なんなら中学生でママになったやつがいたな… >俺は純新無垢だったからキスしたんだ…!って思ってたよ 性教育ちゃんと受けろよな!
331 20/10/06(火)21:18:05 No.734452705
ランドセルはランドセルでは…?
332 20/10/06(火)21:18:19 No.734452840
※鎧は別売りです
333 20/10/06(火)21:18:32 No.734452944
右見てガリって単語がまっさきに浮かんだ
334 20/10/06(火)21:18:41 No.734453011
>元々が欧州のミリタリー系書類バッグの魔改造派生なので >色がシックなら欧州の町並みにも溶け込む https://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html そうかな そうかも
335 20/10/06(火)21:18:53 No.734453100
子供の春麗使ったらエロだぜってやつ実際にあったけどあれなんでなんだろうな 背伸びがしたかったんだろうか
336 20/10/06(火)21:19:10 No.734453214
>性教育ちゃんと受けろよな! 先生がアホだから恥ずかしがってボカしながら適当抜かしてたから子供できる仕組みとか知ったの高校生になってからだよ…
337 20/10/06(火)21:19:23 No.734453288
>中学生くらいのときは今のうちにバカやっとかないと大人になったらできなくなるからもったいないぜー!と考えてた記憶があるが >大人になってしばらくたったはずだがいまだにバカやってんな俺 でもバカやることは思い出になるからバカを存分にやるのは賢いよ…
338 20/10/06(火)21:19:29 No.734453327
中学生男士の性教育なんてちんちんいじったら気持ちいいくらいでいい
339 20/10/06(火)21:19:29 No.734453330
ニチアサ見てたら脳に刷り込まれるぞ
340 20/10/06(火)21:19:39 No.734453404
>開廷 死刑
341 20/10/06(火)21:19:48 No.734453470
子供の頃はゲームのキャラは男しかあり得なかったけど今は女キャラばかり選ぶな
342 20/10/06(火)21:19:55 No.734453518
ドイツだったっけ最近正式にランドセル発売して大人気になったの
343 20/10/06(火)21:20:00 No.734453549
ダークランドセル
344 20/10/06(火)21:20:04 No.734453579
>筆箱に全く使わない機能がたくさんついてたり… ギミックいっぱいの筆箱いいよね…
345 20/10/06(火)21:20:11 No.734453648
>子供の頃はゲームのキャラは男しかあり得なかったけど今は女キャラばかり選ぶな 男選ぶ奴とかホモだぜー!
346 20/10/06(火)21:20:24 No.734453739
>ドイツだったっけ最近正式にランドセル発売して大人気になったの 子供向けに?
347 20/10/06(火)21:20:35 No.734453826
>子供向けに? 大人向けに
348 20/10/06(火)21:20:41 No.734453854
初日にランドセル食べようとしてふちと歯とあごを駄目にしたのが俺だ あと6年間で傘を30本以上折って怒られた
349 20/10/06(火)21:20:51 No.734453928
>中学生男士の性教育なんてちんちんいじったら気持ちいいくらいでいい あいつらは裸のページに書かれてる下垂体とかは完璧に仕上げてくる
350 20/10/06(火)21:21:00 No.734453990
大人用ランドセル わりとしっかり作ってるやつでも子供用ランドセルのミドルクラスの値段で 子供用ランドセルやっぱ高えな!ってなる
351 20/10/06(火)21:21:30 No.734454266
>※鎧は別売りです 売ってんだ…
352 20/10/06(火)21:21:35 No.734454311
クーピー食ってた奴がいたくらいしか覚えてない…
353 20/10/06(火)21:21:54 No.734454483
保健体育で若い女の先生がセックスって言って男連中がニコニコしてたよ
354 20/10/06(火)21:21:57 No.734454501
全然関係ないけど いまどき赤ラン背負ってる女の子とか 黒ラン背負ってる男の子逆に珍しくない? うちの市域だとどこの学区も茶色かもっとカラフルなのとかだ
355 20/10/06(火)21:22:08 No.734454598
大人用のランドセルはオシャレな人が背負ってればちゃんオシャレな奴だよ
356 20/10/06(火)21:22:10 No.734454615
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63069720W0A820C2LKA000/ 欧州全土で売る気なのか
357 20/10/06(火)21:22:11 No.734454625
>大人用ランドセル >わりとしっかり作ってるやつでも子供用ランドセルのミドルクラスの値段で >子供用ランドセルやっぱ高えな!ってなる ガキが雑に扱っても壊れないようにしないといけないし 小さい体で教科書詰め込んで運ぶ前提だから重量分散とかすごい良く出来てるんだよ
358 20/10/06(火)21:22:24 No.734454723
>子供用ランドセルやっぱ高えな!ってなる 耐久性が違う 大人のは ばすけやろうぜーー!!(ポイポイポイポイドサドサ ☓200日 みたいなのに耐えられない
359 20/10/06(火)21:22:33 No.734454810
>子供の頃はゲームのキャラは男しかあり得なかったけど今は女キャラばかり選ぶな そもそも選ぶほど女キャラばっか居なかったしな…
360 20/10/06(火)21:22:34 No.734454821
僕はエンジェル・ウイングで!
361 20/10/06(火)21:22:47 No.734454921
>ルーズコントロールしちゃったのか… >侵食しちゃったか… >ばらばらにちらばる… 死ぬほど恥ずかしい目にあったよ
362 20/10/06(火)21:22:48 No.734454925
>大人用のランドセルはオシャレな人が背負ってればちゃんオシャレな奴だよ セイバンの欧州大人向けのはスリムなランドセルだから日本で売ってる大人向けのとかとも違うぞ
363 20/10/06(火)21:22:52 No.734454960
>いまどき赤ラン背負ってる女の子とか >黒ラン背負ってる男の子逆に珍しくない? >うちの市域だとどこの学区も茶色かもっとカラフルなのとかだ 別に黒とか赤好きな子もいるだろうけど親が口出ししたりするみたい
364 20/10/06(火)21:22:53 No.734454964
今なら赤ちゃんランドセルついてくる!
365 20/10/06(火)21:23:02 No.734455048
海外はナイフとか拳銃使う暴徒への護身用に使えそう
366 20/10/06(火)21:23:08 No.734455105
紺色のドラゴンモチーフの全身鎧とか方向性はおじさんが子供の頃とあまり変わってないな
367 20/10/06(火)21:23:16 No.734455189
いい年なって甲冑のコスしてめちゃくちゃテンション上がったから多分小学生メンタルから成長してない
368 20/10/06(火)21:23:21 No.734455241
>※アーマーは付属しません 剣はつくのか!?
369 20/10/06(火)21:23:31 No.734455334
>>子供用ランドセルやっぱ高えな!ってなる >耐久性が違う >大人のは >ばすけやろうぜーー!!(ポイポイポイポイドサドサ ☓200日 >みたいなのに耐えられない 6年間だから1200日分のキッズの乱暴狼藉に耐えないといけないからなランドセル
370 20/10/06(火)21:23:41 No.734455413
>中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ たまにそこで精神の成長が止まる奴がいるいた
371 20/10/06(火)21:23:45 No.734455454
>いい年なって甲冑のコスしてめちゃくちゃテンション上がったから多分小学生メンタルから成長してない 男はやはり戦いが好きなんだろうな…
372 20/10/06(火)21:24:05 No.734455641
>>中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ >たまにそこで精神の成長が止まる奴がいるいた というか「」はだいたいそうでは
373 20/10/06(火)21:24:20 No.734455770
最近の裁縫セットとか彫刻刀セットを当時の「」が選んでも大体同じようなチョイスになりそう
374 20/10/06(火)21:24:22 No.734455791
>>中学生男子はクソバカな上に厨二病を発症し更には性欲モンスターという無敵の存在になるぞ >たまにそこで精神の成長が止まる奴がいるいた 20歳まで性欲モンスター過ぎてほんとに失敗ばっかしてたなぁ…
375 20/10/06(火)21:24:28 No.734455831
>男はやはり戦いが好きなんだろうな… 今欧州でめっちゃ流行ってるんだよなファンタジーコスしてリアルRPGやるイベント
376 20/10/06(火)21:24:43 No.734455970
>というか「」はだいたいそうでは ガチの性欲モンスターは捕まるから まだマシよ
377 20/10/06(火)21:24:53 No.734456046
>いい年なって甲冑のコスしてめちゃくちゃテンション上がったから多分小学生メンタルから成長してない 昔の人だって甲冑着たらテンション上がってたと思うよ
378 20/10/06(火)21:25:13 No.734456209
今の子は本当にランドセルカラフルだから羨ましい たまにお前それ六年生になっても背負うんだぞわかってんのかってデザインのやつ背負ってる低学年の子とかもいるけど
379 20/10/06(火)21:25:29 No.734456335
ランドセルなんであんな丈夫なんだろな…
380 20/10/06(火)21:25:31 No.734456349
>昔の人だって甲冑着たらテンション上がってたと思うよ というか甲冑自体そういうものだよね 装飾に拘ったり刀なら拵えを気にしたり
381 20/10/06(火)21:25:47 No.734456478
>ランドセルなんであんな丈夫なんだろな… 高いからだよ!
382 20/10/06(火)21:25:53 No.734456533
ランドセル高学年になるほど中身が空になっていったな…最終的には筆箱すら入ってなかった
383 20/10/06(火)21:25:58 No.734456583
今時は夏までにランドセル買わないと無難なやつしか残ってないらしいね
384 20/10/06(火)21:26:06 No.734456623
>昔の人だって甲冑着たらテンション上がってたと思うよ 兜にびょーーーんって変なの付いてるのとか ほぼそれのためだけのものですし…
385 20/10/06(火)21:26:10 No.734456670
電車乗らねえなら合理的だもん箱型リュック
386 20/10/06(火)21:26:12 No.734456681
>ガチの性欲モンスターは捕まるから >まだマシよ 「」は手当り次第手を出す程の行動力はないからな…
387 20/10/06(火)21:26:15 No.734456701
>剣はつくのか!? アバンストラッシュ対応セットきたな…
388 20/10/06(火)21:26:19 No.734456732
ランドセルっていいやつは受注販売だからな...
389 20/10/06(火)21:26:21 No.734456746
男はいくつになってもドラグーンでいいんだよ
390 20/10/06(火)21:26:26 No.734456784
>ランドセルなんであんな丈夫なんだろな… ガキが蹴飛ばしたり投げ飛ばしたりのしかかったりして6年間使い通せるの冷静に考えてめちゃくちゃヤバい どんな強度してんだよ…
391 20/10/06(火)21:26:31 No.734456824
甲冑まで行かなくても長い棒持ったらテンション上がるわ
392 20/10/06(火)21:26:43 No.734456922
昔の人だってせっかく命かけるならかっけー鎧とかかっけー武器使いたいだろうしな…
393 20/10/06(火)21:26:44 No.734456927
甲冑はあれ着て死にに行くんだからそりゃテンション上がらんと
394 20/10/06(火)21:26:45 No.734456937
>ランドセルなんであんな丈夫なんだろな… 厚さ10mmの革だからな! 加工方法変えたら革鎧にも使えそうな奴だな!
395 20/10/06(火)21:26:51 No.734456985
>甲冑まで行かなくても長い棒持ったらテンション上がるわ 良い感じの木の枝いいよね…
396 20/10/06(火)21:26:54 No.734457014
学校の備品とかも興味本位で値段調べると結構するよね 図工室にあった謎の椅子とか
397 20/10/06(火)21:27:11 No.734457123
ランドセルは子供が6年も使うものだからな... 後ろ向きに転んだ時頭を打たずに済む効果もある
398 20/10/06(火)21:27:20 No.734457190
>>ランドセルなんであんな丈夫なんだろな… >高いからだよ! いやそれでも値段に釣り合ってないくらい丈夫だぞ!
399 20/10/06(火)21:27:22 No.734457216
そもそもどうやってあんな強度を実現してるんだろう 中に骨でも入ってるのかな 捨てる前に分解してみりゃよかった
400 20/10/06(火)21:27:28 No.734457249
甲冑と剣は付属品じゃなくて必要な時にランドセルが変形して装備されるんだろ!?
401 20/10/06(火)21:27:37 No.734457325
>厚さ10mmの革だからな! >加工方法変えたら革鎧にも使えそうな奴だな! ぬう…甲冑一体型ランドセル…
402 20/10/06(火)21:27:45 No.734457381
背負ったまま後ろ向きに倒れて遊びまくってたら壊れはしなかったけどぺちゃんこになってたな俺のランドセル
403 20/10/06(火)21:28:01 No.734457510
そもそも教科書が糞重いから 肩掛けの部分が壊れないのがすごいよ
404 20/10/06(火)21:28:04 No.734457528
>そもそもどうやってあんな強度を実現してるんだろう >中に骨でも入ってるのかな >捨てる前に分解してみりゃよかった まず皮がそんじょそこらの鞄の非じゃなく分厚い
405 20/10/06(火)21:28:14 No.734457587
>「」は手当り次第手を出す程の行動力はないからな… というか比較的理性は残ってる方だと思いたい
406 20/10/06(火)21:28:25 No.734457669
ギミック付き筆箱だけで何日も楽しめた頃… …今でも1日くらいは楽しめそうな気がする
407 20/10/06(火)21:28:26 No.734457681
中学生は失神ゲームとかそのシンナーとかが流行って 別の意味でおバカな地域だった…
408 20/10/06(火)21:28:29 No.734457712
俺だって付属品の鎧欲しい
409 20/10/06(火)21:28:35 No.734457757
>甲冑まで行かなくても長い棒持ったらテンション上がるわ いい感じの棒とか拾いますよね
410 20/10/06(火)21:28:52 No.734457894
教科書の重さで肩こりになる子供もいるんだろうか
411 20/10/06(火)21:29:04 No.734457983
ガキがそれぞれいい感じの棒見つけたらもうチャンバラが始まる
412 20/10/06(火)21:29:15 No.734458067
いい感じの棒拾う奴何人居るんだよ…
413 20/10/06(火)21:29:28 No.734458171
>中学生は失神ゲームとかそのシンナーとかが流行って >別の意味でおバカな地域だった… 80年代の荒れた学生時代のひと?
414 20/10/06(火)21:29:37 No.734458224
>中学生は失神ゲームとかそのシンナーとかが流行って >別の意味でおバカな地域だった… 失神ゲームで失神させられた後川に投げ入れられたらしいけど生きてたよ…
415 20/10/06(火)21:29:40 No.734458243
>ぬう…甲冑一体型ランドセル… これが竜皮製甲冑一体型ランドセルドラグーン…
416 20/10/06(火)21:29:40 No.734458252
>教科書の重さで肩こりになる子供もいるんだろうか いるよー 今の教科書は中身ほぼカラーだから一冊が重いらしいね
417 20/10/06(火)21:29:44 No.734458283
>いい感じの棒拾う奴何人居るんだよ… 全人類の半分かな
418 20/10/06(火)21:29:54 No.734458344
>教科書の重さで肩こりになる子供もいるんだろうか 余裕でいる なんなら腰痛もあると思う
419 20/10/06(火)21:29:55 No.734458361
>いやそれでも値段に釣り合ってないくらい丈夫だぞ! 丈夫さを最優先にしたら釣り合いは取れてると思う
420 20/10/06(火)21:29:58 No.734458383
通学路の途中に田んぼとかあったからとりあえず用水路を覗く
421 20/10/06(火)21:30:07 No.734458446
なんなら女も好きだよねいい感じの棒
422 20/10/06(火)21:30:20 No.734458537
>ガキがそれぞれいい感じの棒見つけたらもうチャンバラが始まる 過剰威力になる角材級までは暗黙の了解でセーブかけるのいいよね
423 20/10/06(火)21:30:21 No.734458541
>いい感じの棒拾う奴何人居るんだよ… 俺も拾うしなんならうちの犬も棒拾ってくる
424 20/10/06(火)21:30:22 No.734458552
男はみんないい感じの棒拾うから まあ人類の半数は棒を持つことになる
425 20/10/06(火)21:30:25 No.734458572
なんなら犬とかも大好きだぞ良い感じの棒
426 20/10/06(火)21:30:28 No.734458592
こないだここでいい感じの棒がいかにタクティカルかわかる画像貼られてたし…
427 20/10/06(火)21:30:29 No.734458606
>そもそもどうやってあんな強度を実現してるんだろう >中に骨でも入ってるのかな 側面や背面に芯材入れるみたい 樹脂とか
428 20/10/06(火)21:30:31 No.734458621
>なんなら女も好きだよねいい感じの棒 暴力は最高だよな…
429 20/10/06(火)21:30:44 No.734458702
おそらくどこの国地域人種においても 男児は良い感じの棒に惹かれる
430 20/10/06(火)21:30:59 No.734458799
今でもいい感じの棒あったら拾いたいけど大人なので我慢する
431 20/10/06(火)21:31:04 No.734458823
中学の頃スカート下ろしが流行ってたからパンツ割と見れたな 何かテカテカしたあっかいパンツ穿いてた女子がいたのが印象に残ってる
432 20/10/06(火)21:31:13 No.734458892
オシャレだのう su4259313.jpg
433 20/10/06(火)21:31:40 No.734459061
>なんなら女も好きだよねいい感じの棒 小6くらいまでなら男の子と一緒に遊んでる女の子まだいたかな ベイブレードとか遊戯王やるときに混ざってる子いた
434 20/10/06(火)21:31:48 No.734459128
>80年代の荒れた学生時代のひと? 00年代だけどシンナーは廃工場で発見!で… 失神の方はこういうことは昔あって危険だから止めましょうって教育した日に みんなでやろうぜー!って あと土手から川にチキンレースだいぶも流行った
435 20/10/06(火)21:31:52 No.734459153
良い感じの棒は振り回すの楽しいからな…
436 20/10/06(火)21:32:04 No.734459236
いい感じの棒拾わない国とかあったら論文になると思う
437 20/10/06(火)21:32:04 No.734459237
教科書大量に背負ったままそれなりの距離歩かせるのマジで発育に悪いから置き勉禁止やめろや!って近年言われてた気がする
438 20/10/06(火)21:32:23 No.734459341
>中学の頃スカート下ろしが流行ってたからパンツ割と見れたな 昭和かよ
439 20/10/06(火)21:32:27 No.734459385
俺はいい感じの棒には興味なかったけどいい感じの角材を加工するの好きだったから殆ど変わらないよ
440 20/10/06(火)21:32:28 No.734459398
クソガキが6年間暴れ回っても壊れないの凄いよね
441 20/10/06(火)21:32:29 No.734459401
>失神の方はこういうことは昔あって危険だから止めましょうって教育した日に >みんなでやろうぜー!って バカだ!すげーバカだ!わかる!
442 20/10/06(火)21:32:32 No.734459424
>なんなら女も好きだよねいい感じの棒 良い感じの基準が違うのでは 男子のは1メートルくらいで女子のは15センチぐらい
443 20/10/06(火)21:32:39 No.734459473
まず棒をどう構えるかだけでも派閥が超分かれるし
444 20/10/06(火)21:32:51 No.734459558
>いい感じの棒拾わない国とかあったら論文になると思う おそらく木材資源が乏しいと思われる
445 20/10/06(火)21:33:03 No.734459649
>まず棒をどう構えるかだけでも派閥が超分かれるし 俺は逆手だった
446 20/10/06(火)21:33:04 No.734459652
ドラグーン 竜騎士って文字見てワクワクしないやつは男じゃねえよ
447 20/10/06(火)21:33:04 No.734459656
中学生男子はなんかゴム拾ってくるよ
448 20/10/06(火)21:33:11 No.734459716
のぼり旗の上に付いてる白い棒はまず拾う
449 20/10/06(火)21:33:13 No.734459725
良い感じの石もよく拾ってた
450 20/10/06(火)21:33:21 No.734459780
木の枝と蔦があれば弓だって作れるから木の枝はつよい
451 20/10/06(火)21:33:24 No.734459801
良い感じの棒を逆手持ちするのに憧れる時期もある
452 20/10/06(火)21:33:28 No.734459822
>>いい感じの棒拾わない国とかあったら論文になると思う >おそらく木材資源が乏しいと思われる いい感じの石を拾ってる
453 20/10/06(火)21:33:33 No.734459855
いい感じの棒に憧れる文明すらない土地なら…って思っても 狩猟してそうなアフリカの地域の子でも振り回してるからな…
454 20/10/06(火)21:33:53 No.734459985
良い感じの棒を肩に担いでトントンってするのが好き
455 20/10/06(火)21:34:03 No.734460066
>su4259313.jpg 生地の名前がサーティワンアイスクリームみたい
456 20/10/06(火)21:34:04 No.734460072
>いい感じの棒に憧れる文明すらない土地なら…って思っても >狩猟してそうなアフリカの地域の子でも振り回してるからな… 寧ろ狩猟民族なんていい感じの棒を見つけるのは仕事のうちだからな…
457 20/10/06(火)21:34:10 No.734460124
https://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html いいよね大人も使えるランドセル
458 20/10/06(火)21:34:12 No.734460136
>木の枝と蔦があれば弓だって作れるから木の枝はつよい >絵柄昭和かよ
459 20/10/06(火)21:34:14 No.734460145
>木の枝と蔦があれば弓だって作れるから木の枝はつよい この「」はサバイバル系ゲームに放り込まれても当分は生き残れる
460 20/10/06(火)21:34:26 No.734460228
俺は槍スタイルが好き
461 20/10/06(火)21:34:42 No.734460333
ちょっと高2病発症してる奴は 良い感じの長い棒を拾って槍にするよ
462 20/10/06(火)21:34:51 No.734460382
そもそもいい感じの棒拾わないと火を起こせないのでは
463 20/10/06(火)21:34:55 No.734460413
えっ棒にロマン感じるのって男特有なの
464 20/10/06(火)21:34:58 No.734460428
平たくて丸っこい良い感じの石!
465 20/10/06(火)21:35:19 No.734460591
>えっ棒にロマン感じるのって男特有なの 女性でもそこはあまり変わらないが 相当物好きな女の子でもないと
466 20/10/06(火)21:35:37 No.734460723
良い感じの棒二刀流とか 良い感じの短い棒逆手持ち二刀流とか
467 20/10/06(火)21:35:41 No.734460749
>この「」はサバイバル系ゲームに放り込まれても当分は生き残れる でも現実ではふざけて射た矢が同級生を失明させることになるんだ
468 20/10/06(火)21:35:46 No.734460782
卵を先生にぶつけるみたいなことやってたな…
469 20/10/06(火)21:36:13 No.734460985
>卵を先生にぶつけるみたいなことやってたな… 不良じゃん
470 20/10/06(火)21:36:23 No.734461056
花かんむりの娘だって本当はドラグーンに憧れてるよ
471 20/10/06(火)21:36:24 No.734461063
>卵を先生にぶつけるみたいなことやってたな… ガイジ?
472 20/10/06(火)21:36:40 No.734461168
>卵を先生にぶつけるみたいなことやってたな… 急に治安の最底辺みたいな話されるとびっくりするのでやめてほしい
473 20/10/06(火)21:36:55 No.734461281
長い棒持ったら肩に担ぎたくなるしクルクルしたくなるのは男の性なのだ
474 20/10/06(火)21:37:04 No.734461350
誇り高き騎士【ナイト】だぞ
475 20/10/06(火)21:37:18 No.734461439
バカなガキンチョと学級崩壊は違うのだ 分かれ分かってくれ
476 20/10/06(火)21:37:32 No.734461545
いい感じの棒拾って振り回したりいい感じの石拾って水切りしたりして子供の一日は終わる
477 20/10/06(火)21:37:33 No.734461550
>ガイジ? こういう汚い言葉が好きな小学生よくいたわ