ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/06(火)19:24:14 No.734405829
TVのカレー…?と思ってたらおいしかった
1 20/10/06(火)19:25:22 No.734406189
ホントにこんなお肉がゴロゴロはいってるんです?
2 20/10/06(火)19:25:51 No.734406348
黒のトップバリューだし
3 20/10/06(火)19:26:28 No.734406532
>ホントにこんなお肉がゴロゴロはいってるんです? でかいのがちゃんと入ってた 値段相応はあるなという感じ
4 20/10/06(火)19:26:56 No.734406657
いくら?
5 20/10/06(火)19:28:11 No.734407052
>いくら? 250円ぐらいだったかな
6 20/10/06(火)19:29:03 No.734407321
辛口が売ってない
7 20/10/06(火)19:29:08 No.734407350
値段相応というが200円台でこのレベルのカレーもそんなにない
8 20/10/06(火)19:30:04 No.734407628
肉がやたらデカいだけあってカロリーもかなりのもの
9 20/10/06(火)19:32:18 No.734408331
まずいカレーというのが想像できない
10 20/10/06(火)19:33:17 No.734408635
>まずいカレーというのが想像できない 幼児向けカレーはあんまり
11 20/10/06(火)19:34:42 No.734409066
これと大盛りパックご飯で500円以内か 普通盛りパックご飯足しても全然余裕だ
12 20/10/06(火)19:35:41 No.734409351
>まずいカレーというのが想像できない ファミマに行けばある
13 20/10/06(火)19:35:54 No.734409436
そこで大盛りが当たり前のように出てくるところがデブのレスだな
14 20/10/06(火)19:39:39 No.734410607
>まずいカレーというのが想像できない 咖喱屋は個人的に苦手 値段安いってのもあるけど食えるレベルに感じない
15 20/10/06(火)19:40:16 No.734410811
砂糖たっぷり入れて誤魔化してるレトルトカレーはきつい
16 20/10/06(火)19:40:56 No.734411020
黒色のトップバリュはちゃんと作ってるからお値段張るけどうまいよ トップバリュにもランクあるんだ
17 20/10/06(火)19:50:10 No.734413845
安いレトルトカレーはなんか苦いよね スパイスとかじゃない正体不明の苦さ
18 20/10/06(火)19:55:16 No.734415453
タフマニアかと思った
19 20/10/06(火)20:01:18 No.734417472
100円前後のカレーはううん…って感じだけど150~200円のカレーは結構おいしい
20 20/10/06(火)20:02:41 No.734418052
なんかコンビニでたまたま見つけた北海道のカレーのやつはかなり美味かった… ボリュームあったけどそれ以降見かけない…値段もいい感じだったし
21 20/10/06(火)20:02:50 No.734418137
ファミレスで食べ放題のカレーはひどかった 咖喱屋のほうがマシレベル
22 20/10/06(火)20:04:05 No.734418744
不味いレトルトカレーならそれこそTVの黄色い方のカレー食えば遭遇出来るぞ
23 20/10/06(火)20:04:52 No.734419091
スレ画はここでも結構愛好者を見かける
24 20/10/06(火)20:04:54 No.734419102
咖喱屋はキーマカレーだけ美味しい
25 20/10/06(火)20:05:42 No.734419504
100円前後のレトルトはまぁハズレというか不味いに片足突っ込んでるのが散見したりする
26 20/10/06(火)20:06:02 No.734419684
S&Bのなっとくシリーズとか100円台のはもれなく不味くて驚く
27 20/10/06(火)20:06:27 No.734419873
カレーが旨いバイキングは信頼できる
28 20/10/06(火)20:07:28 No.734420365
レトルトのカレーってなんか油っぽくてなぁ
29 20/10/06(火)20:08:04 No.734420664
100円レベルでも3つセットで売ってるやつとかは結構うまい
30 20/10/06(火)20:08:52 No.734421054
スレ画を贈り物に混ぜて布教したりする
31 20/10/06(火)20:10:01 No.734421560
260円価格帯で勝てるレトルトあんまりないよ 流通力と大量生産力で398円クラスをここまで安くしてる
32 20/10/06(火)20:10:49 No.734421957
su4258986.png
33 20/10/06(火)20:10:58 No.734422015
買ってみたいけどトップバリューにしかおいてないのか?
34 20/10/06(火)20:11:11 No.734422147
>なんかコンビニでたまたま見つけた北海道のカレーのやつはかなり美味かった… >ボリュームあったけどそれ以降見かけない…値段もいい感じだったし つまり質や量のわりに値段安くし過ぎて採算が取れなかったという事では
35 20/10/06(火)20:11:37 No.734422352
>買ってみたいけどトップバリューにしかおいてないのか? だいたいイオンの精肉コーナーだね
36 20/10/06(火)20:11:47 No.734422441
タスマニアビーフって一時期ミニストップの弁当でもよく目にしたな
37 20/10/06(火)20:12:19 No.734422718
無印グリーンカレーもなかなかの評判らしい
38 20/10/06(火)20:12:34 No.734422849
タスマニアビーフはイオンが提携農場持ってるからだと思う
39 20/10/06(火)20:12:40 No.734422900
>タスマニアビーフって一時期ミニストップの弁当でもよく目にしたな 同じイオンだからかな
40 20/10/06(火)20:15:11 No.734424171
近所のまいばすけっとに置いてあるからたまに買うけど美味しくてしっかり肉入ってて満足感があるから好き
41 20/10/06(火)20:18:07 No.734425497
>無印グリーンカレーもなかなかの評判らしい ガチのカレー売るために周りの生活道具売ってるところだ
42 20/10/06(火)20:19:27 No.734426101
無印はカレー屋だった?
43 20/10/06(火)20:20:44 No.734426682
唯一買うトップバリュ製品
44 20/10/06(火)20:23:38 No.734428049
セブンの金のカレー昔の食ったら美味しかったけどあんな感じだろうか